2024年5月31日
できるだけ大勢を残酷な運命から逃れられないようにする仕掛け
《一九二九年の大暴落の際立った特徴は、最悪の事態がじつは最悪でなく、さらに悪化し続けたことである。今日こそこれで終わりだと思われたことが、次の日には、あれは始まりに過ぎなかったのだとわかるのだった。苦しみを深め、引き延ばし、できるだけ大勢を残酷な運命から逃れられないようにする仕掛けというものがあるとしたら、あれほど巧妙な仕掛けはあるまい。》(P182)
2024年5月30日
読売社説「マイナンバー制度の利用拡大は重要だ、政府は活用を進めよ」
(改題:内閣府「マイナンバーカードの利便性をしっかり広報し普及に努めたい」)
コロナに病んで 夢は荒れ野を かけめぐる…
コロナに病んで 夢は荒れ野を かけめぐる…
2022年10月20日 読売新聞「社説」
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20221020-OYT1T50064/
>社会に定着した健康保険証が、新たな形態に移行する。政府は混乱が生じないよう、周到に準備せねばならない。
政府広報| 1人に1つ。マイナンバー (2015年10月から)
異次元アベノミクス国家の「ゆりかごから墓場まで」社会実験のはじまり…
特集 社会保障・税番号制度<マイナンバー>
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/mynumber/index.html
政府広報|内閣官房 内閣府 特定個人情報保護委員会 総務省 国税庁 厚生労働省
特集 社会保障・税番号制度<マイナンバー>
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/mynumber/index.html
政府広報|内閣官房 内閣府 特定個人情報保護委員会 総務省 国税庁 厚生労働省
2024年5月27日
読売社説「CO2地下貯留 脱炭素へ実用化が不可欠だ」
(【COP21】 JCMとCCSで、世界全体で地球温暖化対策の役割を果たせ:改題2023.6.23)
(読売社説「CO2地下貯留 温暖化防ぐ有効策にできるか」:改題2024.2.27)
2024年5月17日 14時52分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452401000.html
>工場などから排出された二酸化炭素を回収し、地中深くにためる「CCS」と呼ばれる技術の実用化に向けて、事業者の許可制度などを盛り込んだ法律が、17日の参議院本会議で可決・成立しました。
2024年5月26日
感染症の「侵入とまん延の防止」という錯覚錯誤、あるいは偽善欺瞞
またしても嫁熟れのトンデモ斜説がキターーーーー(笑)。
【社説】デング熱拡大 感染症の侵入に注意しよう
2014年9月5日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140904-OYT1T50115.html
【社説】デング熱拡大 感染症の侵入に注意しよう
2014年9月5日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140904-OYT1T50115.html
【空間除菌(笑)】二酸化塩素、クレベリン・・・【除菌と除染】★2
( 【空間除菌(笑)】二酸化塩素、クレベリン・・・【除菌と除染】 の続き)
大衆の心をつかんで売れたら正義だ。売るほうと買うほうでちょうどよくやっているんだ、第三者のお前には関係がない、黙っとけ! ってね。(かつて悪徳商法やってる連中に絡まれて怒鳴られた愉快な経験がある)
大衆の心をつかんで売れたら正義だ。売るほうと買うほうでちょうどよくやっているんだ、第三者のお前には関係がない、黙っとけ! ってね。(かつて悪徳商法やってる連中に絡まれて怒鳴られた愉快な経験がある)
2023年4月11日 16時21分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230411/k10014035311000.html
2024年5月21日
読売社説「地球温暖化を食い止めるため、CO2削減に世界で取り組め」
「バブル」は、常に、「危機」と「破局」(あるいは、「恐慌」と「崩壊」)が抱き合わせになっている。今また、「地球温暖化」という「魔物」に憑りつかれたヒトビトがふりまく「バブル」に世の中が覆われている。
2023年12月16日 読売新聞「社説」
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231215-OYT1T50270/
>当面は、再生可能エネルギー一辺倒よりも、比較的小さな敷地で安定した電力を供給できる原発の利用拡大を図っていくことが、二酸化炭素の排出を削減するための現実的な方策だろう。
読売社説「地球温暖化対策にはCO2を排出しない原子力発電の活用だ」
正直なところ、もはや、「地球温暖化防止」と「二酸化炭素(CO2)」と「原子力発電」が、一直線につながる論理をどうしても頭に思い描けない。そういうロジックがまったく理解できない私がここにいる…。
「地球温暖化」って何さ? 地球大気組成0.03%の二酸化炭素(CO2)が「温室効果ガス」だって? 放射能封じ込め対策の大失敗を否が応にも見せ付けられ続けている「福島原発事故」の事実や実態はすべて公表されているのか?
メッキがはがれて地金をあらわにしてしまった「脱石油」「脱石炭」未来のクリーンエネルギー、「原子力」夢物語のバラ色の世界はとっくに色褪せてしまった感、もういまさらのお話でしょ。
IPCC報告 深刻な温暖化にどう備えるか
(2013年10月4日付・読売社説)
「地球温暖化」って何さ? 地球大気組成0.03%の二酸化炭素(CO2)が「温室効果ガス」だって? 放射能封じ込め対策の大失敗を否が応にも見せ付けられ続けている「福島原発事故」の事実や実態はすべて公表されているのか?
メッキがはがれて地金をあらわにしてしまった「脱石油」「脱石炭」未来のクリーンエネルギー、「原子力」夢物語のバラ色の世界はとっくに色褪せてしまった感、もういまさらのお話でしょ。
IPCC報告 深刻な温暖化にどう備えるか
(2013年10月4日付・読売社説)
2024年5月20日
脱炭素社会実現と、象徴としての電気自動車(EV)
2024年5月20日 読売新聞「社説」
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240520-OYT1T50008/
《脱炭素のために火力発電を削減しながら電力の安定供給をどう確保するか。政府は、その難題を解決するため、技術革新を強力に後押ししていかねばならない。(中略) 原子力発電は、電力の安定供給と脱炭素の両立に有効だ。国内33基のうち、東日本大震災後に稼働したのは12基である。政府が再稼働を後押しすべきだ。原発の新増設や建て替えも重要なテーマとなる。基幹電源と位置づけている以上、新増設の方針を明記する必要がある。(以下略)》
2024年5月15日
新税「シマから黙って出るな、誠意を示せ、金(ショバ代)おいていけ」
@日本政府893観光庁のシノギ(笑) 「シノギ」の語源は「その場しのぎ」…
2023/12/24 17:36 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231223-OYT1T50201/
>成田国際空港会社(NAA)は、年末年始(22日~1月4日)の成田空港の国際線旅客数が、前年同期比74・8%増の114万1900人になるとの推計を発表した。新型コロナウイルスの「5類」移行後初めての年末年始となり、コロナ禍前の2019年同期との比較では、82・3%の水準まで回復するとみている。
【遺伝子データベース】国立がん研と東南アジア5か国10医療機関共同
( 【厚生労働省】がんの「ゲノム医療」 中核11拠点病院 の続き)
DB集積事業ってさ、実際、ものになったためしはあるのか?
2021年10月21日 5時53分 NHKニュース
患者数が少ない「希少がん」は、臨床試験を行うことも難しく、治療法の開発が進みにくいのが課題となっています。国立がん研究センターは、東南アジアの5か国の医療機関と共同で、患者の遺伝子の情報を集めるデータベースを立ち上げたと発表し、アジアに多い希少がんの治療法の開発を進めたいとしています。
登録:
投稿 (Atom)