2022年4月30日

2022年4月28日

【気象庁3か月予報】3~5月、東「平年並みか高い」西「平年並み」

(【気象庁1か月予報】2月、北~西日本の日本海側の雪の量は平年並み:3/11改題)

結局、今シーズンの積雪は、「平年並み」なんてものじゃなく、平年の何割増しかの「大雪」でした。

>また6月から8月の夏の天候については、太平洋高気圧の北への張り出しが強く、気温は北日本・東日本・西日本で「高い」と予想され、沖縄・奄美でも「平年並みか高い」と見込まれています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220225/k10013501801000.html

2022年4月24日

【NHKニュース「~としています」】いまどきの大本営発表(笑)

という、日本のみなさまの公共放送のじつに曖昧で慇懃で狡猾な「事実」報道もどき…

「NHKニュース としています
(ぐぐるニュース)
(ぐぐる先生)

「あいまいな日本の私」(笑)。

日本語研究室 - テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/labo/lab_007/body.html

【変臭(偏執)手帳】「ネットとは面妖な世界である」


>聞き及ぶところ、ネットの掲示板などでは日常語になっているらしい

>分別ざかりの年齢で普段は言葉遣いも慎重だろう人が、パソコンを前にキーを叩(たた)くや、こうなる。ネットとは面妖な世界である

>たしかに命令形の似合わない言葉がある。「恋ヒヨ」然(しか)り。「死ネ」また然り

>2013年9月27日 編集手帳 (読売新聞)