2024年9月20日

2024年 令和6年 辰年「屠竜の技/時至れば蚯蚓も竜になる」★2



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/k10014586691000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240831/k10014567181000.html


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240809/k10014544361000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014542271000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014542231000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240728/k10014527311000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/word/0002450.html


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240708/k10014505071000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240706/k10014503081000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499941000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499671000.html



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478691000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/word/0002515.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240526/k10014461351000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240515/k10014450251000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014442531000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014441931000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240425/k10014432201000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240421/k10014428611000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014425191000.html

https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20240411-OYT1T50067/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411141000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240402/k10014409941000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240331/k10014408091000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240325/k10014402041000.html

---------------------------


>竜を葬る技。 竜は架空の動物であるから、そんな技を磨くのは無意味であるということ。 転じて、立派な学問を学んで身につけても、実際に役に立たなくては無意味であるたとえ。

>時流に乗って地位を得れば、才能がない者でも権威をふるうようになると言うこと。


いまというご時世は、竜をやっつけるワザをマスターしたミミズが、やたら権勢をふるってのしあがりデカい顔をしている時代であるらしい。




(№627 2024年3月25日)
 

202 件のコメント:

  1. 河野デジタル相陳謝 内閣府会議の資料に中国国営企業のロゴ
    2024年3月25日 20時22分

    規制改革を担当する河野デジタル大臣は、再生可能エネルギーに関する内閣府の会議で有識者が提出した資料に、中国の国営企業のロゴが入っていたことが分かったとして陳謝しました。

    ロゴが入っていたのは、再生可能エネルギーの拡大に向けて、妨げになっている規制がないか有識者が検証する内閣府の会議の資料です。

    内閣府によりますと、資料は会議のメンバーの1人で、自然エネルギーの普及に取り組む財団の関係者が提出したもので、中国の国営送配電会社のロゴが入っていました。

    25日の参議院予算委員会で、規制改革を担当する河野デジタル大臣は、有識者が過去にこの企業から提供された資料を引用するうちに、ほかの資料にも転載されてしまったと説明したうえで、「気付かなかったことは大変申し訳ない」と陳謝しました。

    そのうえで、「この企業と特別な関係があるのかどうか、チェックしなければならない」と述べ、調査する考えを示しました。

    また、岸田総理大臣は「仮に不適切な内容が判明した場合は、厳正な対応を講じることになる。内閣府で速やかに詳細な事実関係を確認する」と述べました。

    林官房長官 “内閣府で事実関係など確認中”

    林官房長官は午後の記者会見で「エネルギーセキュリティは、国の安全保障の中核の1つであり、関連政策の検討にあたっては、他国から干渉されない体制を確保しなければならないことは当然だ。現在、内閣府で詳細な事実関係などの確認を行っているところだ」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240325/k10014402201000.html

    返信削除
    返信
    1. 「大林ミカ 自然エネルギー財団」
      https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E6%9E%97%E3%83%9F%E3%82%AB%20%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%A1%E5%9B%A3&ei=UTF-8
      https://twitter.com/search?q=%E5%A4%A7%E6%9E%97%E3%83%9F%E3%82%AB%20%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%A1%E5%9B%A3&src=typed_query

      これが中国での場合だったら、国家の治安に脅威を与えるといった容疑で拘束逮捕、懲役何年とかになるのではないのかな…

      削除
    2. 内閣府の会議資料に中国企業ロゴ 提出した有識者が委員を辞任
      2024年3月27日 21時29分

      再生可能エネルギーに関する内閣府の会議での資料に中国の国営企業のロゴが入っていたことをめぐり、資料を提出した有識者は、政策の決定過程への懸念や不安を生じさせた責任をとりたいとして、会議の委員を辞任しました。

      内閣府の再生可能エネルギーに関する会議で、委員の有識者が提出した資料に中国の国営企業のロゴが入っていたことが今月明らかになり、野党などからは、日本のエネルギー政策が他国の影響でゆがめられているおそれがあると指摘が出ています。

      これを受けて、27日、会議で資料を提出した「自然エネルギー財団」の事業局長の大林ミカ氏が記者会見を開きました。

      大林氏は、資料の引用はほかの研究者も行うとしたうえで、「ほかの国の影響下にあるとか、国のエネルギー政策をゆがめるようなこととは、一切無縁で誤解だ」と釈明しました。

      そして、資料の提出時にロゴを取り忘れていた単純なミスだったと説明したうえで、政策の決定過程への懸念や不安を生じさせた責任をとりたいとして、会議の委員を辞任したことを明らかにしました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404541000.html

      削除
  2. 太陽光発電施設で爆発 消防隊員1人大けが 3人軽傷 鹿児島 伊佐
    2024年3月27日 23時20分

    27日夕方、鹿児島県伊佐市にある太陽光発電施設で爆発がありました。消防によりますと、消火にあたっていた隊員4人がけがをしてこのうち、1人は顔にやけどを負う大けがをしました。

    鹿児島県の伊佐湧水消防組合によりますと、27日午後6時すぎ、伊佐市大口大田にある太陽光発電施設「ハヤシソーラーシステム高柳発電所」で「白煙が上がっている」と近くの住民から通報がありました。

    消防が駆けつけて消火活動にあたっていたところ、通報からおよそ40分後の午後6時50分ごろ、施設内の建物で爆発が起き、消防隊員4人がけがをしたということです。

    このうち1人が顔にやけどを負う大けがで、ほかの3人は軽いけがだということです。

    また、警察によりますと、太陽光パネルの近くにある倉庫1棟が全焼したということです。

    現場のすぐ近くに住む70代の女性は「家の中にいたところ、『ドーン』という音がして窓ガラスが割れるくらいガタガタと揺れた。外を見たら太陽光パネルが並ぶ場所が燃えているのが見えた。とても驚いたし不安です」と話していました。

    また、現場近くにある店舗の店長は「突然、空気の振動で店が揺れたのを感じた。外を見たら何かが燃えているのが見えた」と話していました。

    現場は伊佐市役所から北におよそ3キロ離れた場所で、周囲には田んぼが広がっています。

    現場近くでカフェ経営の女性「爆発によると思われる風圧感じた」
    爆発があったとみられる現場の近くでカフェを経営しているという女性は「田んぼの中に太陽光パネルが並んでいて、その一角から火と煙が上がっていました。当時は自宅の中にいましたが爆発によると思われる風圧を感じました」と話していました。

    商業施設の従業員「店の中にいたが揺れを感じた」
    爆発があったとみられる現場からおよそ400メートル離れた商業施設の従業員は「午後7時前に『ドーン』という爆発音がしました。当時、店の中にいたが、揺れを感じ、外の様子を見に行く客もいました」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404601000.html

    返信削除
    返信
    1. 太陽光発電施設での爆発は蓄電設備 安全確認されしだい検証へ
      2024年3月28日 12時56分

      27日夜、鹿児島県伊佐市の太陽光発電施設の建物から火が出て消火にあたっていた隊員4人がけがをしました。消防によりますと、爆発した建物は蓄電設備で、放水によって感電などのおそれがあることから、消防や警察は発電施設の電源を遮断し、安全が確認されしだい鎮火の確認や検証にあたることにしています。

      27日午後7時前、伊佐市大口大田にある太陽光の発電施設「ハヤシソーラーシステム高柳発電所」で爆発が起き、消防隊員4人がけがをしました。

      消防によりますと「白煙が上がっている」と通報を受け、駆けつけた隊員が建物内の煙を取り除こうとしたところ爆発が起き、入り口付近にいた3人と離れた場所にいた1人が巻き込まれたということです。

      現在は、建物の外からは煙や火は見えませんが、この建物は蓄電設備で、太陽光発電が稼働している状態になっているため、放水すると感電などのおそれがあるということです。

      このため消防や警察は、発電所の担当者が施設の電源を遮断し、安全が確認されしだい鎮火の確認や現場の検証にあたることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405021000.html

      削除
  3. 大相撲 宮城野部屋 移籍先は宮城野親方含め全員伊勢ヶ濱部屋に
    2024年3月28日 17時05分

    大相撲の宮城野部屋で起きた暴力問題を受けて、元横綱 白鵬の宮城野親方を含め部屋の全員が、同じ一門の伊勢ヶ濱部屋に移籍することになりました。日本相撲協会によりますと、具体的な期間は定めていないということで、宮城野部屋は当面、閉鎖の状態となります。

    宮城野親方は、弟子の元幕内、北青鵬が後輩力士2人に暴行を繰り返した問題で、監督責任などを問われて日本相撲協会から2階級降格と報酬減額の懲戒処分を受け、3月に行われた春場所では同じ伊勢ヶ濱一門の玉垣親方が師匠代行を務めました。

    4月以降は一門で預かった上で宮城野親方に師匠・親方としての指導を行うことになっていて、協会と一門で協議した結果、宮城野親方を含めた部屋の全員を伊勢ヶ濱部屋に移籍させることを決め、28日に都内で開かれた協会の理事会で報告されました。

    協会によりますと、宮城野親方は部屋付きの親方になるほか、力士たちは次の夏場所以降、伊勢ヶ濱部屋の所属として土俵に上がることになります。

    また、移籍の具体的な期間は定めていないということで、宮城野部屋は当面、閉鎖の状態となります。

    宮城野親方が師匠に復帰する時期については、場所が終わるごとに一門が協会に状況を報告し、検討していくということです。

    伊勢ヶ濱部屋は元横綱 旭富士の伊勢ヶ濱親方が師匠を務め、横綱 照ノ富士や春場所で新入幕として110年ぶりに優勝を果たした尊富士などが在籍しています。

    協会の広報部長を務める佐渡ヶ嶽親方は「部屋がなくなるわけではない。一時、預かりということだ。伊勢ヶ濱親方から師匠としての教育をしてもらって宮城野親方が立派になってくれればいいし、またいい弟子を育てていってほしい」と話していました。

    一門と協会の議論の経緯

    宮城野親方の処分が決まった2月23日の日本相撲協会の理事会では、所属する伊勢ヶ濱一門が宮城野部屋を預かる上での具体的な方法を検討することも決まりました。

    これを受けて伊勢ヶ濱一門では、新たな理事である元大関 魁皇の浅香山親方を中心に協議を進め、関係者によりますと、宮城野親方を伊勢ヶ濱部屋に、部屋付きの間垣親方を浅香山部屋に、力士全員を親方たちとは違う一門の別の部屋に移籍させる案などをまとめて、春場所初日の3月10日に協会に提出しました。

    しかし、協会からは、親方も力士もまとめて同じ部屋に移籍させるべきだと指摘されて案が差し戻され、受け入れ先について再び協議が進められてきました。

    そして、関係者によりますと、協会の理事を務めた経験も長い63歳の伊勢ヶ濱親方が師匠を務める伊勢ヶ濱部屋に全員が移籍する方針を、協会の執行部と一門の間で固めたということです。

    元横綱 白鵬の宮城野親方とは

    元横綱 白鵬の宮城野親方は現役時代、史上最多となる45回の優勝を果たしたほか、通算1187勝、横綱在位はおよそ14年に渡る84場所と、いずれも史上最多を記録し、現役生活およそ20年で数々の記録を打ち立てて、3年前の秋場所後に引退しました。

    引退後は間垣親方として宮城野部屋の部屋付きの親方として後進の指導にあたり、おととし7月に宮城野部屋を継承し、部屋の師匠として新たなスタートを切っていました。

    師匠としては、去年の名古屋場所で新入幕ながら優勝争いに加わった伯桜鵬などを育ててきました。

    2月23日に弟子の北青鵬の暴力問題で処分を受けた際には、「弟子を守ることができなかった責任を受け止めております。そして日本相撲協会や大相撲ファン、応援してくれている皆さまに心配をおかけしたことを深く反省し、申し訳ない気持ちでいっぱいです」と述べていました。

    過去に閉鎖の状態になった部屋も

    大相撲の部屋が師匠の処分に伴って当面の間、閉鎖の状態となったことは、過去にもありました。

    平成22年の名古屋場所では、木瀬部屋の木瀬親方が中心となって手配した土俵下の特別席の入場券を使って暴力団幹部らが観戦していたことが発覚し、木瀬親方が2階級降格の処分を受けるとともに、木瀬部屋は所属する出羽海一門の預かりとなりました。

    そして、元横綱の北の湖親方が師匠を務めた同じ一門の北の湖部屋が、木瀬親方をはじめ、力士や行司など全員を受け入れ、部屋は閉鎖の状態となりました。

    そして2年後に日本相撲協会が「木瀬親方と暴力団との関わりはなくなった」と判断したことを受けて、木瀬親方が師匠に復帰し、部屋の再開が認められました。

    その後、木瀬部屋に所属する力士では、令和2年の初場所で元幕内の徳勝龍が幕内で最も下位の番付、幕尻の力士として20年ぶりに優勝したほか、宇良がことし1月の初場所で新三役となる小結に昇進しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405211000.html

    返信削除
    返信
    1. 大相撲 親方定年で陸奥部屋閉鎖 大関 霧島が音羽山部屋に移籍
      2024年3月28日 18時06分

      大相撲の陸奥親方が来月、定年を迎えることに伴って陸奥部屋が閉鎖されることを受け、所属する大関 霧島が元横綱 鶴竜の音羽山親方が師匠を務める音羽山部屋に移籍することになりました。

      日本相撲協会によりますと、元大関 霧島の陸奥親方が来月、65歳になって定年するのに伴い、師匠を務めていた陸奥部屋が閉鎖することが、28日都内で開かれた理事会で承認されました。

      これに伴って、陸奥親方のほか、所属する大関 霧島などが、元横綱 鶴竜の音羽山親方が師匠を務める音羽山部屋に移籍することも認められました。

      音羽山親方は現役時代、師匠の井筒親方の死去に伴って陸奥部屋に移籍し、引退後も鶴竜親方として陸奥部屋の部屋付き親方を務め、同じモンゴル出身の霧島などの指導にあたっていました。

      そして去年12月に年寄の「音羽山」を襲名して新たに音羽山部屋を設立していました。

      このほか
      ▽陸奥部屋の部屋付き親方だった浦風親方と力士2人が荒汐部屋に
      ▽同じく部屋付き親方の立田山親方が追手風部屋に
      ▽力士1人が伊勢ノ海部屋にそれぞれ移籍することも決まりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405431000.html

      削除
  4. 長谷川岳・参院議員が北海道庁職員らを厳しく叱責、鈴木知事「改めるべきだ」
    2024/03/28 22:32

     北海道選出の長谷川岳参院議員(自民)から道庁職員らが厳しい 叱責しっせき を受けたとして、鈴木直道知事は28日の定例記者会見で、長谷川氏に対し、「(言葉遣いを)改めるべきだ」と指摘したことを明らかにした。長谷川氏の言動を巡っては、週刊文春(電子版)がパワーハラスメントとして報じていた。長谷川氏からは謝罪があったという。

     関係者によると、長谷川氏は1月下旬、意見交換の場で道庁や札幌市の職員を厳しく叱責した。鈴木知事は関係職員に事実を確認した上で、28日に電話で改善を求めたという。記者会見で、鈴木知事は「適切とはいえない発言があった。改めるべきであると申し上げた」と述べたが、パワハラに当たるかどうかについては明言しなかった。

     札幌市の秋元克広市長も27日の定例記者会見で長谷川氏について問われ、「かなりきつい調子で言われる方」と述べ、パワハラについては「そういうふうに受け止める場合もあるかなと認識している」と説明していた。

     長谷川氏は28日、自身のブログで、「私の表現方法が時代にそぐわないものであることを痛感いたしました。以後、時代に即した表現方法に変えて 参まい ります」と釈明した。謝罪の言葉はなかった。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50203/

    返信削除
    返信
    1. 長谷川岳氏、機内で乗務員威圧? 吉幾三氏苦言に「大声出してない」と否定
      3/21(木) 22:10配信 北海道新聞

       自民党の長谷川岳参院議員(道選挙区)は21日、航空機内で客室乗務員を大声で威圧したとインターネット上で取り沙汰されていることについて、北海道新聞などの取材に「基本的に大声を出したことはない」と述べ、否定した。歌手の吉幾三氏が動画サイトで「態度が横柄な国会議員がいる」と苦言を呈していた。

       吉氏は動画投稿サイト「ユーチューブ」で昨年5月、自身が乗り合わせた機内で国会議員が乗務員に威圧的な言動をしたと言及。今月19日の動画では、航空会社の客室乗務員から届いたとする手紙を紹介した。手紙は、遅延に対し長谷川氏が「鬼の首を取ったような言い方でクレームをされる」などと指摘した。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/52b953a8b7185b8fe91508b70ca465d8aaaaf479

      削除
    2. 自民・長谷川氏、機内でカスハラ?  歌手の吉幾三氏指摘に「確認を」と反論
      3/22(金) 22:15配信 時事通信

       自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)が航空機内で客室乗務員に横柄な態度を取ったと歌手の吉幾三さんから批判を受け、長谷川氏は22日、記者団に対し、指摘された一部は事実と異なるとして反論した。

      【主な経歴】長谷川 岳(はせがわ がく)氏

       正しい情報を伝えるよう乗務員に注意したことは認めた。

       吉さんは動画で「横柄な国会議員がいる」と指摘し、現役乗務員を名乗る匿名の手紙を紹介。そこには長谷川氏の名前とともに「非常に高圧的」「到着の遅れには鬼の首を取ったような言い方でクレームをする」などの訴えが記されていた。

       長谷川氏は、出発や到着の遅れに関して「正しい情報を伝える原則はあるべきだ」と乗務員に発言したことは認めた上で、「枕は二つ用意する」よう求めたとの指摘は否定。「(動画を)流す以上、本当なのかしっかり確認しなければいけない」と訴えた。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab5a3822b70690e83b49ab8f4e3fe8877de5322

      削除
    3. 札幌市長「かなりきつく言う方」 自民・長谷川岳氏のパワハラ報道
      3/27(水) 20:54配信 共同通信

       自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)が札幌市職員に対して暴言などパワハラが疑われる行為をしたとする週刊誌報道があり、札幌市の秋元克広市長は27日、定例記者会見で「かなりきつい調子で言われる方なので、そういうふうに受け止める場合もあるかと認識している」と述べた。

       週刊文春は、市のGX(グリーントランスフォーメーション)担当部署の職員らが、地元選出の長谷川氏からのさまざまな要求に対応を迫られ、残業時間が月100時間を超えていると報じた。

       秋元市長は「GXに関して中心的に関わってもらっているのは事実」と説明。超過勤務が増えていることは認識しているとした。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/26cab5d64bbc65ae7a3456c951e4368d2a93411b

      削除
    4. 北海道知事、発言「適切でない」 自民・長谷川氏のパワハラ疑惑
      3/28(木) 18:35配信 共同通信

       自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)が札幌市職員らにパワハラと疑われる行為をしたとの週刊誌報道を巡り、北海道の鈴木直道知事は28日の定例記者会見で、公開された音声を確認したとし「適切とは言えない発言があった」と苦言を呈した。

       長谷川氏は同日付のブログで「不徳の致すところ。表現方法が時代にそぐわないものであることを痛感いたしました」と投稿した。

       鈴木氏は長谷川氏に同日、電話で「適切に対応すべきだ」と伝え、謝罪を受けたという。一方、道庁職員へのパワハラについては「私は報告を受けていない」とした。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9ae5a19a6bf3fbb61e6e762d1ac3ef7c360cc6

      削除
    5. 北海道の鈴木知事、長谷川岳氏に苦言 職員叱責報道巡り
      3/28(木) 19:04配信 北海道新聞

       鈴木直道知事は28日の記者会見で、自民党の長谷川岳参院議員(道選挙区)が札幌市職員らを過度に叱責(しっせき)したとの週刊誌報道を巡り、長谷川氏に同日、電話で苦言を伝えたことを明らかにした。

       叱責を受けた中には道職員も含まれていたとされ、知事は「適切ではない発言があったと受け止めた。改めるべきは改めるべきだと直接申し上げた」と述べた。長谷川氏は「申し訳ない。改めていきたい」と謝罪したという。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/e256d1ee154f4e89d6d5c13db015cc23702b618e

      削除
    6. この手の人品手合いは、きっとまたどこかで何かを仕出かしてしまうんじゃないのかなあ…

      削除
  5. 東京女子医科大などを捜索 特別背任の疑いで 警視庁
    2024年3月29日 11時50分

    東京 新宿区の東京女子医科大学で、同窓会組織から勤務実態のない職員に給与が支払われていた疑いがあるとして、警視庁は29日、特別背任の疑いで大学本部などに捜索に入りました。

    捜索を受けているのは、東京 新宿区の東京女子医科大学の本部や、岩本絹子理事長の江戸川区の自宅など数か所です。

    捜査関係者によりますと、大学の同窓会組織「至誠会」で勤務実態のない職員に給与が支払われていた疑いがあるということです。

    大学によりますと、現在、理事長室が入る建物などの捜索が行われているということです。

    「至誠会」のホームページによりますと、団体には去年6月の時点でおよそ4500人の正会員がいて、全国に支部があるほか病院や看護専門学校の運営もしているということです。

    大学は「警視庁の捜査に全面的に協力します」とコメントしています。

    大学をめぐっては、一部の卒業生などが理事長に別の背任の疑いがあるなどとして去年3月に刑事告発していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240329/k10014406181000.html

    返信削除
  6. 4月1日から「相続登記」義務化 “国民の協力不可欠”小泉法相
    2024年3月29日 12時51分

    所有者が分からないまま放置されている土地問題を解決するため、来月1日から土地や建物を相続する際の登記が義務化されます。小泉法務大臣は国民の協力が不可欠だとして理解を広げていく考えを示しました。

    法務省によりますと、来月1日から土地や建物を相続する際の登記が義務化されます。

    具体的には
    ▽土地や建物の所有権を相続したことを知った日から3年以内に登記を行う必要があり
    ▽正当な理由がないのに怠った場合は10万円以下の過料を科されます。

    また
    ▽相続した人が申請しやすいように、オンラインで申し出れば登記を認める新たなサービスも始めます。

    小泉法務大臣は記者会見で、「土地問題への対策の中核をなす非常に重要な制度だが、国民の協力がないと稼働しない。高齢化社会でトラブルなく過ごしていくには必須の制度だという理解を広げていきたい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240329/k10014406391000.html

    返信削除
  7. ネットカフェ天井裏に32回侵入、女性の着替えなど51回盗撮か…国税局職員を懲戒免職
    2024/03/29 15:46

     盗撮目的でインターネットカフェの天井裏に侵入したなどとして、東京国税局は28日、同国税局業務センター江東東分室職員の男(36)(建造物侵入罪などで公判中)を懲戒免職処分にした。

     発表によると、男は昨年7~11月、武蔵野市内のインターネットカフェ2店で、シャワールームの天井裏に計32回侵入し、女性の着替えなどを計51回動画で撮影したとして起訴されていた。

     同国税局の内部調査に「ネット動画を見ていくうち、自分でも盗撮したいと思った」と説明したという。北野彰三・国税広報広聴室長は「厳粛に受け止め、再発防止に努める」とした。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50266/

    返信削除
  8. 米政府系ラジオ局 香港の事務所閉鎖 「国家安全条例」が影響
    2024年3月30日 12時06分

    香港でスパイ行為など国家の安全を脅かす行為を取り締まる「国家安全条例」が施行されてから30日で1週間となりました。アメリカ政府系ラジオ局は、新たな条例によって安全に活動できるのか深刻な疑問が生じたとして、香港の事務所を閉鎖したことを明らかにしました。

    香港では今月23日に「国家機密」を盗むことやスパイ行為、外国勢力による干渉などを犯罪として取り締まる「国家安全条例」が施行され、欧米各国などからは恣意(しい)的な運用が可能だとして懸念の声があがっています。

    こうした中、ワシントンに本部があるアメリカ政府系ラジオ局「ラジオ・フリー・アジア」は29日、声明を出し「条例の制定により安全に活動できるのか深刻な疑問が生じた」として香港の事務所を閉鎖したことを明らかにしました。

    「ラジオ・フリー・アジア」は、これまで香港や中国本土の政治や社会問題など独自の取材に基づき報道してきましたが、香港の当局は「ひぼう中傷だ」などと批判していました。

    「ラジオ・フリー・アジア」は「閉鎖的なメディア環境に対応し異なる報道形式に移行する」として、引き続き、香港や中国本土に向けて情報を提供していくとしています。

    地元メディアは、香港のスタッフは台湾やワシントンに移ると伝えていて、香港での言論統制が強まっている象徴だとの受け止めも広がっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240330/k10014407721000.html

    返信削除
  9. センバツ高校野球 健大高崎が初優勝 群馬県勢 春は初
    2024年3月31日 17時07分

    センバツ高校野球は31日、決勝が行われ、群馬の高崎健康福祉大高崎高校が兵庫の報徳学園に3対2で勝って初優勝しました。群馬県勢の甲子園での優勝は、春は初めてです。

    健大高崎が逆転勝ちで初優勝 報徳学園は2年連続 準V

    試合は報徳学園が1回に2アウト一塁二塁で5番の安井康起選手が一塁線を破るタイムリーツーベースヒットを打って、さらに相手の送球ミスも重なり2点を先制しました。

    追う健大高崎は、そのウラ2アウト一塁二塁で5番の森山竜之輔選手がレフトの頭上を超える2点タイムリーツーベースヒットを打って同点に追いつきました。

    さらに3回には1アウト三塁のチャンスで3番・高山裕次郎選手のタイムリーヒットで勝ち越しに成功しました。

    投げては前日の準決勝に続いて先発した2年生の石垣元気投手がヒットを打たれながらも威力のあるストレートにスライダーやチェンジアップを織り交ぜて要所をしめ、2回以降、無失点に抑えました。

    9回は同じ2年生で、背番号1を背負う佐藤龍月投手がリリーフして得点を与えず、健大高崎が3対2で勝って初優勝しました。

    群馬県勢のセンバツでの優勝は初めてで、夏の甲子園では桐生第一高校と前橋育英高校が優勝を果たしています。

    2年連続で決勝に進んだ報徳学園は持ち味の堅い守備からリズムを作り、相手を上回る7本のヒットで再三、チャンスを作りましたが、あと1本が出ず去年に続く準優勝でした。

    (以下略)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240331/k10014408091000.html

    返信削除
    返信
    1. 健大高崎と報徳学園、データでは「ほぼ互角」…センバツきょう決勝
      2024/03/31 10:00

       第96回選抜高校野球大会(春のセンバツ)の準決勝第2試合、中央学院(千葉)―報徳学園(兵庫)が30日午後1時半過ぎから阪神甲子園球場で行われた。健大高崎(群馬)は、昨秋の明治神宮大会を制した星稜(石川)に逆転勝ちし、春夏を通じて初の決勝に進出。群馬県勢としては、69年ぶり3度目の決勝で初優勝を狙う。報徳学園(兵庫)は中央学院(千葉)の追い上げをかわし、準優勝した前回に続いて4度目の決勝に進み、2002年以来3度目の頂点を目指す。31日の決勝は午後0時半、プレーボール。

       データ上はほぼ互角。報徳学園の二枚看板を、好調な健大高崎打線が攻略できるかがカギとなりそうだ。

       チーム防御率はわずかに健大高崎に劣るが、報徳学園の間木、今朝丸が大会屈指の右腕であることは間違いない。準決勝では継投で中央学院の強力打線を2失点に抑えた。打線は長打こそ少ないものの、つなぐ意識が強く、少ない好機を確実に捉える力がある。16打数9安打と好調の4番斎藤に得点圏で回すことができれば、勝機は見えてくる。

       前回王者の山梨学院、秋王者の星稜と優勝候補を次々と倒してきた健大高崎は、2試合連続3安打と当たっている4番箱山を筆頭に打線に勢いがある。伝統の機動力に加え、準々決勝以降は長打を放つなど打力も増してきた。21回連続無失点と好投を続けるエース佐藤の疲労度が気がかりだが、打線が早めに援護して逃げ切りたい。
      https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20240330-OYT1T50222/

      削除
  10. 運転免許証システムに障害、警視庁・大阪府警など18都府県警
    2024/04/01 11:20

     警察庁によると、1日午前、警視庁や大阪府警など18都府県警の運転免許証のシステムに障害が起き、免許の発行ができなかったり滞ったりするトラブルが発生している。警察庁と各都府県警が情報収集と原因の調査にあたっている。

     同庁によると、トラブルが起きているのは、宮城、秋田、山形、警視庁、茨城、群馬、千葉、神奈川、新潟、山梨、福井、大阪、鳥取、島根、岡山、高知、佐賀、沖縄の18都府県警。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50053/

    返信削除
    返信
    1. 18都府県警の運転免許証システム障害、午前中に全て復旧…通信量が容量超えたか
      2024/04/01 13:53

       警視庁や大阪府警など18都府県警で1日朝に発生した運転免許証のシステム障害について、警察庁は午前中に全て復旧したと明らかにした。

       警察庁によると、システムの通信量が回線の容量を超えたことが原因の一つとみられる。このトラブルで一時、免許の発行ができなかったり滞ったりした。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50098/

      削除
    2. 運転免許センターのシステム障害 ほぼ復旧 警察庁が原因調査
      2024年4月1日 13時49分

      4月1日午前、東京や大阪など全国19都府県の運転免許センターでシステム障害が発生し、一時、運転免許証の発行手続きが遅れるなどの影響が出ました。これまでにほぼ復旧したということで、警察庁が詳しい原因を調べています。

      警察庁によりますと、4月1日午前9時ごろ、全国19都府県の運転免許センターでシステム障害が発生しました。

      障害が起きたのは▽宮城▽秋田▽山形▽東京▽茨城▽群馬▽千葉▽神奈川▽新潟▽山梨▽福井▽大阪▽鳥取▽島根▽岡山▽愛媛▽高知▽佐賀▽沖縄の運転免許センターで、これまでにほぼ復旧したということですが、運転免許証の発行手続きに通常よりも時間がかかるなどの影響が出ました。

      全国の警察本部ではそれぞれの運転免許システムから警察庁の共通システムへの移行を進めていて、今回、障害が発生した19都府県はすでに移行を完了していました。

      今回の障害は、共通システムの回線容量を超える通信が行われたことが、原因の1つとみられるということです。

      共通システムに不具合が生じたのは、ことしに入ってから3回目です。

      警察庁が詳しい原因を調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240401/k10014409031000.html

      削除
  11. 【速報】津波警報 宮古島・八重山地方に発表
    2024年4月3日 9時05分

    気象庁は津波警報を発表しました。

    津波警報が出ているのは次の沿岸です。
    ▼宮古島・八重山地方(予想高さ 3m)
    ▼沖縄本島地方(予想高さ 3m)
    急いで逃げて下さい。

    3日午前8時58分ごろ地震がありました。
    震源地は台湾付近で震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは7.5と推定されます。

    【各地の満潮時刻】

    【各地の満潮時刻】は次の通りです。
    《津波到達予想時刻》
    『津波警報』
    ◇沖縄本島地方
    ・那覇港 3日午後1時16分ごろ 《3日午前10時10分》
    ・沖縄・久米島 3日午後1時18分ごろ 《3日午前10時10分》
    ・沖縄・沖縄市中城湾港 3日午後0時43分ごろ 《3日午前10時20分》
    ・沖縄・南城市 3日午後0時43分ごろ 《3日午前10時10分》
    ◇宮古島・八重山地方
    ・沖縄・西表島 3日午後2時32分ごろ 《3日午前9時30分》
    ・沖縄・与那国島 3日午後1時12分ごろ 《3日午前9時10分》
    ・沖縄・石垣島 3日午後1時10分ごろ 《3日午前9時30分》
    ・沖縄・宮古島 3日午後1時33分ごろ 《3日午前10時0分》

    現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
    ▼震度4が、与那国島
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411081000.html

    返信削除
    返信
    1. 台湾東部 マグニチュード7超える地震 1人死亡50人以上けが
      2024年4月3日 11時53分

      日本時間の午前9時ごろ、台湾東部を震源とするマグニチュード7.4の地震があり、NOAA=アメリカ海洋大気局によりますと、台湾東部の台東県で45センチの津波を観測しました。NOAA(アメリカ海洋大気局)によりますと、この地震で、台湾東部の台東県成功で45センチ、北部の新北市龍洞で21センチの津波が観測されたということです。

      ロイター通信は、台湾の消防当局の情報として台湾東部で起きた地震で1人が死亡し、50人以上がけがをしたと伝えています。

      花蓮県で震度6強の揺れを観測

      台湾の気象当局は、日本時間の3日午前8時58分ごろ、台湾東部沖で地震があったと発表しました。

      台湾の中央気象署の観測によりますと、震源地は台湾東部の花蓮県の沖およそ25キロの海域で、震源の深さはおよそ15キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.2と推定されています。

      中央気象署は沿岸地域に海面の急激な変化に警戒を呼びかけています。

      花蓮県で震度6強の揺れを観測したほか、北東部の宜蘭県などで震度5強、北部の台北市や新北市、それに中部の台中市などで震度5弱の揺れを観測しました。

      台東県成功 45センチの津波観測
      NOAA(アメリカ海洋大気局)は、台湾や中国本土の沿岸などに津波のおそれがあるとして警戒や注意を呼びかけていましたが、日本時間の午前11時ごろすべて解除しました。

      USGS(アメリカの地質調査所)によりますと、日本時間の午前8時58分ごろ、台湾東部を震源とするマグニチュード7.4の地震がありました。

      NOAAは中国本土や台湾、それに日本の沿岸で津波のおそれがあるとして警戒や注意を呼びかけていましたが、日本時間の午前11時ごろすべて解除しました。ただ、今後、数時間にわたり、多少の潮位の変化が起きる可能性はあるとしています。

      NOAAによりますとこの地震で、台湾東部の花蓮市で1メートル、東部の台東県成功で45センチ北部の新北市龍洞で21センチの津波がそれぞれ観測されたということです。

      USGSによりますと最初の地震のあともマグニチュード5から6.7の地震が断続的に続いています。

      (以下略)
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411141000.html

      削除
    2. 【速報中】沖縄県の津波注意報をすべて解除 各地で津波観測
      2024年4月3日 12時03分

      気象庁は沖縄県の宮古島・八重山地方と沖縄本島地方に発表していた津波注意報を正午にすべて解除しました。

      宮古島・八重山地方と沖縄本島地方では今後しばらく多少の潮位の変化が続く可能性が高いとして、海水浴や海に入っての作業などは十分気をつけるよう呼びかけています。

      3日午前8時58分ごろ台湾付近の深さ23キロを震源とするマグニチュード7.7の地震がありました。
      この地震で気象庁は宮古島・八重山地方と沖縄本島地方に津波警報を発表しましたが午前10時40分、いずれも津波注意報に切り替えました。

      気象庁は沖縄県の宮古島・八重山地方と沖縄本島地方に発表していた津波注意報を正午にすべて解除しました。

      午前10時56分現在、各地で観測された津波の高さは以下のとおりです。

      沖縄県の与那国島で午前9時18分に30センチ、宮古島で午前10時50分に30センチ石垣島で午前10時42分に20センチの津波を観測しています。

      すでに津波が沿岸に到達しています。

      津波注意報が出ている地域では注意報が解除されるまでは海岸や川の河口付近には近づかないでください。

      また、この地震で与那国島で震度4の揺れを観測したほか、石垣島と竹富町の西表島と黒島、波照間島で震度3を観測しました。

      また宮古島市と多良間島で震度2の揺れを観測しました。

      気象庁「海岸に近づかないで」
      沖縄県の宮古島・八重山地方と沖縄本島地方に出していた津波警報を津波注意報に切り替えたことについて、気象庁の青木重樹地震津波対策企画官は記者会見で「津波注意報が発表されている地域の海岸付近では引き続き津波が観測されているので、危険な状況です。注意報が解除されるまでは海岸に近づかないでほしい」と呼びかけました。

      専門家「少しでも遠く高いところへ」
      東京大学の平田直名誉教授は「台湾の東岸で発生した地震で、沖縄地方は最大震度4程度だが台湾ではもっと大きな揺れが出ていると思う。30センチの津波でも大人は動けなくなる。実際にすでに津波も観測されていて今後さらに高い津波が来ることも予想される。津波警報の出ている地域の方は、海岸から少しでも遠く高いところに避難してほしい」と話しています。

      【各地の満潮時刻】
      各地の満潮時刻は次のとおりです。
      ◇沖縄本島地方
      ・那覇港 3日午後1時16分ごろ
      ・沖縄・久米島 3日午後1時18分ごろ
      ・沖縄・沖縄市中城湾港 3日午後0時43分ごろ
      ・沖縄・南城市 3日午後0時43分ごろ
      ◇宮古島・八重山地方
      ・沖縄・西表島 3日午後2時32分ごろ
      ・沖縄・与那国島 3日午後1時12分ごろ
      ・沖縄・石垣島 3日午後1時10分ごろ
      ・沖縄・宮古島 3日午後1時33分ごろ

      岸田首相「安全な場所への避難を」
      岸田総理大臣は、午前11時前、総理大臣官邸で開かれた企業関係者などとの会合で「先ほど、台湾付近で大きな地震が発生した。現在も沖縄本島などに津波注意報が出ており、住民には引き続き、安全な場所への避難をお願いしたい」と述べました。

      林官房長官「人命を第一に対応」
      林官房長官は午前の記者会見で「政府としては地震発生後、直ちに総理大臣官邸の危機管理センターに官邸連絡室を設置し、人命を第一に政府一丸となって最大限の対応を行っている。引き続き、被害状況の把握に全力で取り組んでいく」と述べました。

      また「当該地域の皆さんには自治体や気象庁からの情報のほか、テレビ・ラジオなどの情報に注意をしつつ不確かな情報に惑わされることなく、パニックにならず、お互いに助け合って落ち着いて行動していただくようにお願いする」と述べました。

      そして「津波に関する情報には十分注意し、注意報が解除されるまで安全な場所から離れないようお願いしたい。人的、物的被害については現在のところ被害情報はないとの報告を受けている」と述べました。

      沖縄県に津波警報 2011年3月11日の巨大地震以来
      気象庁によりますと、沖縄県の沿岸に津波警報が発表されたのは、2011年3月11日の東北地方太平洋沖を震源とする巨大地震で太平洋沿岸を中心とした広い範囲に出されて以来です。

      《被害関連》
      防衛省 6つの島で目立った被害は確認されず
      防衛省によりますと、自衛隊の航空機が沖縄県の上空から状況を確認したところ、午前10時45分現在、与那国島と西表島、石垣島、宮古島、多良間島、久米島では津波や地震の揺れによるものとみられる目立った被害は確認されていないということです。

      第11管区海上保安部 船舶などに注意喚起
      沖縄の海を管轄している第11管区海上保安部は、ヘリコプター2機と航空機2機で沖縄県内の海域での被害状況を調査しているほか、巡視船と巡視艇あわせて17隻が出て、船舶などに対して注意喚起を行っているということです。

      午前10時45分の時点で、被害などは確認されておらず、引き続き警戒にあたるということです。

      また、午前9時半の時点で那覇市にある第11管区海上保安本部が入る那覇港湾合同庁舎に付近の住民400人以上が避難しているということです。

      官邸連絡室設置
      津波警報が出されたことを受けて、政府は午前9時1分に総理大臣官邸の危機管理センターに官邸連絡室を設置して情報収集を進め、警戒にあたっています。

      沖縄県 災害対策本部を設置
      沖縄県は、午前10時9分に玉城知事をトップとする災害対策本部を設置しました。

      石垣市 八重山警察署「現時点で被害なし」
      津波警報の発表を受けて、沖縄県石垣市にある八重山警察署によりますと午前9時25分時点で沿岸部周辺の安全が確保されている場所にパトカーを配備し、住民に向けて避難を呼びかけているということです。

      現時点では被害などの情報は入っていないということです。

      宮古島市消防本部 緊急車両を沿岸部に出動 避難呼びかけ
      津波警報の発表を受けて沖縄県の宮古島市消防本部は、午前9時15分時点で、緊急車両を宮古島の沿岸部に出動させて地域の住民に向けて避難を呼びかけているということです。

      石垣市消防本部 沿岸部の住民に向けて避難呼びかけ
      津波警報の発表を受けて、沖縄県の石垣市消防本部は、防災行政無線で沿岸部の住民に向けて避難を呼びかけているということです。

      与那国町役場 高台への避難を指示
      震度4の揺れが観測され、津波警報が出されている与那国町役場は、町民に安全な場所に避難するよう呼びかけるとともに、職員も高台などへの避難を始めているということです。

      与那国町 災害対策本部 立ち上げ情報収集
      震度4を観測した沖縄県の与那国町の役場によりますと、現段階では被害などの情報は入っておらず、災害対策本部を立ち上げて情報の収集にあたっているということです。

      沖縄 過去の津波被害
      沖縄県付近では過去にも繰り返し津波による被害が発生しています。

      1771年に起きた「八重山地震津波」では津波が沖縄県の八重山諸島や宮古諸島に押し寄せ、2000戸の家屋が流れ、1万2000人が死亡したと言われています。

      この時の津波の高さは古い記録やその後の研究から海岸付近で10メートル程度あったものとみられます。

      また、1938年・昭和13年に宮古島の北で起きたマグニチュード7.2の地震では、地震発生のおよそ10分後、宮古島平良港に高さおよそ1.5mの津波が押し寄せ、桟橋が流失するなどの被害が出ました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411081000.html

      削除
    3. 台湾東部で地震 9人死亡 946人けが 建物倒壊などの被害
      2024年4月3日 21時18分

      3日午前、台湾東部沖で起きた地震で、台湾当局はこれまでに9人が死亡したほか、946人がけがをしたと発表しました。

      台湾メディアによりますと、現地では複数の建物が倒壊したり、道路が寸断されたりするなど大きな被害が出ています。現地の状況を随時更新でお伝えします。

      台湾東部 花蓮県で震度6強

      台湾の中央気象署によりますと、日本時間の3日午前8時58分ごろ、台湾東部の花蓮県沖およそ25キロを震源とするマグニチュード7.2の地震がありました。

      台湾では日本と同じく最大で7まで震度があり、このうち花蓮県で震度6強の揺れを観測したほか、北東部の宜蘭県などで震度5強、北部の台北市や新北市など広い範囲で震度5弱の揺れを観測しました。

      現地ではその後もマグニチュード6.5の揺れを観測するなど、地震が相次いでいます。

      また、北東部の宜蘭県烏石で82センチ、東部の台東県成功で54センチの津波がそれぞれ観測されたということです。

      9人死亡 946人けが

      台湾当局によりますと、この地震で日本時間の午後8時までに
      ▼花蓮県で9人が死亡したほか
      ▼新北市や台北市、それに花蓮県などであわせて946人がけがをしました。

      このほか、車両や鉱山に取り残されている人が137人いるということです。

      日本の台湾との窓口機関「日本台湾交流協会」によりますと、これまでに日本人が被害にあったという情報は入っていないということです。

      台湾メディアによりますと、今回の地震では、複数の建物が倒壊したり、落石で道路が寸断されたりするなど各地で大きな被害が出ています。

      また広い範囲で停電が起き、水道やガスが止まるなど生活への影響も出ていて、台湾当局は救助活動やライフラインの復旧を急いでいます。

      林官房長官「日本人の被害情報なし」

      林官房長官は午後の記者会見で、現時点で日本人の生命や身体に被害が及んでいるという情報には接していないと説明しました。

      そして「被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げる。海を接する隣人である台湾の困難に際し、日本政府として必要に応じて支援を行う用意があるが、現時点で台湾側からの支援要請はなく、まずは台湾側での対応に注力している段階と承知している」と述べました。

      (以下略)
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411141000.html

      削除
    4. 台湾付近で地震 沖縄で多少の潮位変化のおそれ 被害の心配なし
      2024年4月23日 10時15分

      23日午前3時27分ごろ、台湾付近を震源とする地震がありました。この地震で沖縄県の沖縄本島地方と宮古島・八重山地方では、数時間、多少の潮位の変化があるかもしれませんが被害の心配はありません。

      気象庁によりますと、震源地は台湾付近で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。

      この地震で、日本では震度1以上の揺れは観測されませんでした。

      台湾 花蓮県で震度5弱の揺れを観測
      台湾では23日未明、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6クラスの地震が相次ぎ、花蓮市内ではホテルなどの建物が傾きました。これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。

      台湾の中央気象署の観測によりますと、現地時間の23日午前2時半ごろ、日本時間の午前3時半ごろ、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6.3の地震がありました。

      この地震で、花蓮県で震度5弱の揺れを観測したほか、台北で震度3など台湾の広い範囲で揺れが観測されました。

      この地震の6分前にも、近い場所を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、花蓮県で震度5弱の揺れを観測しました。

      台湾の消防当局によりますと、これらの地震のあと、花蓮市内にあるホテルなどの建物2棟が傾いているのが確認されました。

      これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。

      台湾で今月3日に起きた、花蓮県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震では、花蓮県で17人が死亡し、依然として2人と連絡がとれないほか、台湾各地であわせて1100人余りがけがをしました。

      その後も花蓮県付近で地震が相次いでいて、中央気象署によりますと、23日までに観測された体に感じる地震は1000回を超えています。

      林官房長官 “邦人の被害情報には接していない”
      林官房長官は、閣議のあとの記者会見で「現時点で、邦人の生命・身体に被害が及んでいるとの情報には接していない。今月3日に大きな地震が発生したばかりで、今回の被害に改めて心からお見舞いを申し上げる。日本政府としても引き続き、必要に応じて支援を行う用意がある」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240423/k10014430301000.html

      削除
    5. 台湾東部でマグニチュード6クラスの地震相次ぐ 再び増加傾向
      2024年4月23日 11時57分

      台湾で23日未明、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6クラスの地震が相次ぎ、花蓮市内ではホテルなどの建物が傾きました。台湾では今月3日に起きたマグニチュード7.2の地震のあと、徐々に減る傾向にあった地震の回数が再び増えていて、気象当局が警戒を呼びかけています。

      台湾の中央気象署の観測によりますと、現地時間の23日午前2時半ごろ、日本時間の午前3時半ごろ、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6.3の地震がありました。

      この地震で、花蓮県で震度5弱の揺れを観測したほか、台北で震度3など台湾の広い範囲で揺れが観測されました。

      この6分前にも近い場所を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、花蓮県で震度5弱の揺れを観測しました。

      台湾の消防当局によりますと、花蓮市内にあるホテルなどの建物2棟が揺れの影響で傾きましたが、ホテルは営業しておらず、中に人はいなかったということです。

      台湾では今月3日に花蓮県で17人が死亡するマグニチュード7.2の地震がおきたあと、地震の回数は徐々に減る傾向にありましたが、22日から再び多くなっていて、中央気象署は「今後も地震が続く可能性がある」として、住民に警戒を呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240423/k10014430491000.html

      削除
  12. スーパー「西友」九州の全店舗「イズミ」に売却し九州から撤退
    2024年4月3日 21時07分

    大手スーパーの「西友」は、九州にあるすべての店舗を広島市に本社を置くスーパーの「イズミ」に売却し、九州から撤退すると発表しました。西友は北海道からも撤退することが明らかになっていて、本州での事業に経営資源を集中する方針です。

    西友は、福岡など九州の5つの県で食品スーパーの「サニー」など69店舗を展開していますが、発表によりますと、このすべてをイズミに売却する契約を3日に締結したということです。

    売却額は非開示としています。

    ▽対象のすべての店舗は、ことし8月1日にイズミの子会社の「ゆめマート熊本」が引き継ぐ見込みで、
    ▽サニーの屋号は売却後も残り
    ▽従業員の雇用は継続されるとしています。

    西友は、北海道でも9店舗すべてを、流通大手「イオン」の子会社に譲渡することを明らかにしていて、会社では北海道と九州から撤退することで、本州での事業に経営資源を集中し、物流や人材などへの投資を加速するねらいです。

    西友は「今後は最も熟知する本州で最高の価値を提供すべく経営資源を集中させることにした。変化し続けるニーズに応えるとともに、デジタル化を通じて買い物をより身近なものにしていきたい」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411751000.html

    返信削除
  13. 尊富士、故郷の青森・五所川原で5月1日に凱旋パレード…110年ぶり新入幕優勝
    2024/04/04 21:07

     大相撲春場所で110年ぶりに新入幕優勝を飾った 尊富士たけるふじ 関(伊勢ヶ浜部屋)の地元の青森県五所川原市は4日、 凱旋がいせん パレードを5月1日に行うと発表した。

     市によると、尊富士関は同日午前、市役所で佐々木孝昌市長から新設された市民栄誉賞を受ける予定。午後1時半からは故郷の金木地区で、同3時半からは同市中心街で、それぞれパレードに臨む。
    https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20240404-OYT1T50192/

    返信削除
  14. 北海道 三笠市役所に不発弾のような物持ち込まれ 市役所閉鎖
    2024年4月5日 15時26分

    5日午前、北海道の三笠市役所に不発弾のような物が住民から持ち込まれ、警察は職員や来庁者を避難させるとともに付近の住民に近づかないよう注意を呼びかけています。

    5日昼ごろ、北海道の三笠市役所の職員から「住民が自宅の納屋で見つけたという不発弾のような物を持ち込んだ」と警察に通報がありました。

    警察によりますと午前11時ごろ、市内に住む60代の男性が持ち込んだということで、直径5センチ、長さ15センチほどで、金属製で円筒の形をしているということです。

    警察は不発弾の可能性があるとして、庁舎内から職員や来庁者などおよそ220人を避難させるとともに、周辺の道路を通行止めにして、付近の住民に近づかないよう注意を呼びかけています。

    また、自衛隊に回収を依頼したということです。

    三笠市役所は、ホームページで「市役所に爆発物と思われるものが持ち込まれました。この対応のため、市役所を閉鎖しております」などと掲載していて、窓口や電話での対応ができない状態だとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240405/k10014413401000.html

    返信削除
    返信
    1. 北海道 三笠市役所に不発弾のような物 “危険性なし”一時騒然
      2024年4月5日 18時19分

      5日北海道の三笠市役所に不発弾のような物が住民から持ち込まれ、自衛隊が調べた結果、旧日本軍の砲弾で爆発の危険性はないことが確認されました。市役所では警察が職員や来庁者を避難させるなど、一時、騒然としました。

      5日昼ごろ、北海道の三笠市役所の職員から「住民が自宅の納屋で見つけたという不発弾のような物を持ち込んだ」と警察に通報がありました。

      警察によりますと午前11時ごろ、市内に住む60代の男性が持ち込んだということで、直径5センチ、長さ15センチほどで、金属製で円筒の形をしていたということです。

      そのあと、自衛隊が回収して調べたところ、旧日本軍の砲弾で火薬は入っておらず、爆発の危険性はないことが確認されました。

      持ち込まれた当初、市役所では職員や来庁者などおよそ220人が避難したほか、周辺の道路が通行止めになるなど、一時、騒然としました。

      市役所は午後4時半に業務を再開したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240405/k10014413401000.html

      削除
  15. 曙太郎さん死去、54歳…史上初の外国出身横綱
    2024/04/11 11:13

     大相撲で史上初めて外国出身横綱となり、プロレスラーに転身した米国・ハワイ州出身の曙太郎(あけぼの・たろう)氏が今月、心不全で死去したことが11日にわかった。関係者が明らかにした。54歳だった。告別式は家族葬で行う。

    曙太郎氏(1999年撮影)

     ハワイ出身の先輩でもある元関脇高見山の渡辺大五郎さん(元東関親方)にスカウトされ、1988年春場所、若乃花、貴乃花(当時は若花田、貴花田)兄弟らと同時に初土俵。2メートルを超える巨体から繰り出す突き押しを武器に番付を上げ、90年春場所に新十両、同年秋場所で新入幕を果たした。若貴兄弟らと激しく出世競争を繰り広げ、93年初場所後に第64代横綱に昇進した。貴乃花とは数々の名勝負を繰り広げ、11度の幕内優勝を飾った。2001年に現役を引退した。

    曙太郎氏(右)=2013年2月8日撮影

     現役中に日本国籍を取得しており、引退後は親方として日本相撲協会に残っていたが、03年11月、協会を突然退職し、総合格闘技「K―1」への参戦を表明。デビュー戦となった同年大みそかのボブ・サップ戦でKO負けした試合は大きな話題となった。
    https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20240411-OYT1T50067/

    返信削除
    返信
    1. 大相撲 元横綱 曙太郎さん死去 54歳 外国出身力士史上初の横綱
      2024年4月11日 13時44分

      大相撲で、外国出身力士として史上初めて横綱となった、元曙の曙太郎さんが亡くなったことが関係者への取材でわかりました。54歳でした。

      ※しこ名は者の上に点。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014418641000.html

      削除
    2. 大相撲 元横綱 曙太郎さん死去 54歳 外国出身力士史上初の横綱
      2024年4月11日 14時39分

      大相撲で、外国出身力士として史上初めて横綱となった、元曙の曙太郎さんが亡くなったことが関係者への取材でわかりました。54歳でした。

      元横綱・曙の曙太郎さんは、ハワイ・オアフ島出身。若乃花、貴乃花と同じ昭和63年の春場所で初土俵を踏みました。

      身長2メートル3センチ、体重200キロを超える体格と長い腕を生かした突き押し相撲で活躍しました。

      そして、大関として臨んだ平成4年の九州場所と続く平成5年の初場所で連続優勝して、外国出身力士としては初めての横綱に昇進し、平成13年の初場所後に引退するまで11回の優勝を果たしました。

      引退後は、東関部屋の部屋付きの親方として後進の指導にあたっていましたが平成15年に日本相撲協会を退職しその後、プロレスなどほかの格闘技に舞台を移して活動しました。

      しかし、関係者によりますと心不全で亡くなったということです。54歳でした。

      ※しこ名は者の上に点。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014418641000.html

      削除
  16. 外務省「イランへの渡航中止を求める注意喚起」
    2024年4月14日 21時49分

    イランによるイスラエルへの大規模な攻撃を受けて、外務省はイランへの渡航を中止するよう求める注意喚起を出しました。

    また、イランに滞在中で出国や一時帰国を希望する人には、定期商用便が運航されている間に出国を検討するよう求めています。

    一方、イランでの滞在を続ける人には、細心の注意を払い、不測の事態が発生した際は速やかに安全な場所に退避するなど安全確保に努めるよう呼びかけています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240414/k10014421951000.html

    返信削除
    返信
    1. 「イラン」ニュース一覧
      https://www3.nhk.or.jp/news/word/0001597.html

      削除
    2. 外務省 イランの首都含む大部分「渡航中止勧告」に引き上げ
      2024年4月15日 5時19分

      イランによるイスラエルへの大規模な攻撃を受けて、外務省は14日夜、イランの「危険情報」について、首都テヘランを含む大部分をこれまでのレベル1からレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げました。

      パキスタンとの国境地帯など一部には以前から最も高いレベル4の「退避勧告」が出されていて、これにより、全土にレベル3以上の情報が出されたことになります。

      イランにはおよそ400人の日本人が滞在しているということで、外務省は「当面、イラン国内でも不測の事態が発生するおそれがある」として、イランへの渡航をやめるよう求めるとともに、すでに滞在している日本人には、商用便が運航されている間の出国を検討するよう呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240414/k10014421951000.html

      削除
  17. 橋幸夫さん ファンの声など受け 引退撤回し歌手活動の再開発表
    2024年4月15日 17時26分

    去年、声の衰えなどを理由に歌手活動を引退した橋幸夫さん(80)が、ファンの声などを受けて引退を撤回し、歌手活動を再開すると発表しました。

    1960年にデビューし「いつでも夢を」などのヒット曲で人気を集めた橋幸夫さんは、80歳となった去年5月、声の衰えなどを理由に歌手活動を引退しました。

    15日に橋さんは、これを撤回する記者会見を都内で開き、この中では「引退後、多くのファンから『どうして歌をやめたのか』などと意見を聞くようになり、応援してくれたファンと話をしてこなかったと反省しました。ここ半年ほど自問自答し、もう1回、歌を歌いたいと思いました」と活動再開に至った思いを述べました。

    橋さんは現在、声が出にくいときもあるものの、1時間ほどの発声練習には取り組めているということで、自身の楽曲の継承者として、オーディションを経て去年9月にデビューした3人とともに、今後、コンサートにも出演するということです。

    橋さんは「皆さんのお許しをいただければ、もう一度、声が枯れるまで歌い続けたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240415/k10014422531000.html

    返信削除
  18. 熊本地震 2度目の“震度7”から8年 各地で黙とう
    2024年4月16日 19時42分

    災害関連死も含めて276人が犠牲になった一連の熊本地震で、2度目の震度7の揺れを観測した日から16日で8年です。多くの人が亡くなった人たちを悼んでいます。

    (以下略)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240416/k10014423011000.html

    「熊本地震」ニュース一覧
    https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000053.html

    返信削除
    返信
    1. 熊本地震 2度目の震度7観測から8年 記憶や教訓伝える取り組み
      2024年4月16日 12時21分

      災害関連死も含めて276人が犠牲になった一連の熊本地震で、2度目の震度7の揺れを観測した日から16日で8年です。被災地ではインフラの復旧が進む中、地震の記憶や教訓を伝える取り組みの重要性が増しています。

      8年前の16日、熊本県益城町では2度目の震度7の揺れを観測し、阿蘇地域では大規模な土砂崩れが起きて国道にかかる大橋が崩落したり、南阿蘇鉄道が全線で不通になったりするなど大きな被害が出ました。

      その後、新阿蘇大橋が建設され、去年7月には、南阿蘇鉄道も全線で運転を再開し、インフラの復旧はほぼ完了しています。

      また、震災遺構となっている南阿蘇村の旧東海大学阿蘇キャンパスの校舎の隣には去年、地震の被害や教訓を伝える施設「震災ミュージアムKIOKU」がオープンしました。

      施設には、地滑りによる土砂で押しつぶされた車や看板など被害の爪痕を伝えるものが展示されているほか、地震が発生するメカニズムや災害への備えについてガイドから説明を聞いて学ぶことができます。

      来館者は先月末までにおよそ4万6000人にのぼっているということで、施設は「熊本地震の経験を伝承し、災害の備えに役立てられるよう企画やガイドのさらなる充実に努めていきます」とコメントしています。

      地震から8年となり、インフラの復旧が進む中、地震の記憶や教訓を伝える取り組みの重要性が増しています。

      林官房長官 “復旧復興 引き続き支援”

      林官房長官は、閣議のあとの記者会見で「亡くなられた方々に改めて哀悼の意を表し、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申し上げる。インフラについては、公共・土木施設などの災害復旧工事が、おおむね完了したのに加え、住まいの再建・確保が着々と行われるなど、復旧復興が着実に進んでいる。引き続き政府として支援していきたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240416/k10014422881000.html

      削除
  19. トヨタ「プリウス」13万台余リコール 生産中止や受注も停止へ
    2024年4月17日 18時04分

    トヨタ自動車は「プリウス」について、後部座席のドアを開けるスイッチの防水性能が不十分で最悪の場合、走行中にドアが開くおそれがあるとして、13万台余りのリコールを国土交通省に届け出ました。トヨタは現在、「プリウス」の生産を中止していて、国内での新規の受注も停止するとしています。

    リコールの対象になったのは、おととし11月から今月までに生産したトヨタの「プリウス」13万5000台余りです。

    国土交通省によりますと、外側から後部座席のドアを開けるためのスイッチの防水性能が不十分で、洗車などで多量の水がかかると、内部の部品がショートし、最悪の場合、走行中にドアが開くおそれがあるということです。

    これまでのところ、低速で走行中にドアが開く不具合が3件報告されていますが、事故は起きていないということです。

    「プリウス」は愛知県豊田市の堤工場で作られていますが、トヨタではすでに今月4日から生産を中止しています。

    対策のための部品が確保できるまで生産は行わず、国内での新規の受注も停止するとしています。

    また、17日から全国の販売店でドアが開かなくなるように暫定的な対応をとり、準備が整い次第、無料で部品を交換するということです。

    トヨタは「非常に多くのお客様、ステークホルダーの皆さまに多大なご心配、ご迷惑をおかけしますことを深くおわび申し上げます」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014424341000.html

    返信削除
  20. 米 タイム誌「世界で最も影響力のある100人」に宮崎駿氏ら
    2024年4月18日 9時09分

    アメリカの雑誌「タイム」はことしの「世界で最も影響力がある100人」を発表し、日本からはアニメーション映画監督の宮崎駿氏や社会学者の上野千鶴子氏などが選ばれました。

    タイム誌は毎年、政治や芸術、科学など各分野で活躍する人たちの中から「世界で最も影響力がある100人」を独自に選定しています。

    17日発表したことしの100人には日本からも選ばれ、このうち、アニメーション映画監督の宮崎駿氏は、「戦争や欲深さ、人間の怒りに対する現実主義者で、アニメーションの歴史で最も影響力のある監督だ」と評されています。

    また、社会学者の上野千鶴子氏は、フェミニズムや女性差別を題材にした著作が中国でベストセラーとなり、少子化の中で高まる結婚や出産への圧力に抵抗する女性たちの支えになっていると紹介されています。

    大阪大学教授で生殖遺伝学が専門の林克彦氏は、オスのマウスのiPS細胞から卵子を作って子どもを誕生させた研究で知られ不妊に悩む人たちや同性のカップルに希望を与えると評価されています。

    さらに新型コロナウイルスの後遺症のメカニズムを研究するアメリカ・イエール大学教授の岩崎明子氏は、免疫学の分野をけん引する存在だとしています。

    そのほかことし2月に亡くなったロシアの反体制派の指導者、ナワリヌイ氏の妻でプーチン政権への反対運動を続けるユリアさんも選ばれました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240418/k10014425501000.html

    返信削除
    返信
    1. タイム「世界の100人」に宮崎駿さん、中国で著書ベストセラーの上野千鶴子さん…日本から4人
      2024/04/18 10:12

       【ニューヨーク=山本貴徳】米誌タイムは17日、毎年恒例の「世界で最も影響力がある100人」を発表し、日本からアニメ映画の宮崎駿監督や社会学者の上野千鶴子氏ら4人を選んだ。

       宮崎氏については、米アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞した最新作「君たちはどう生きるか」を傑作だと評価し、「アニメ界の歴史で最も影響力のある監督」とたたえた。上野氏は、女性差別などに焦点を当てた著書が中国でベストセラーになっており、「結婚と出産への圧力に静かに反発する中国女性のロールモデル(模範)になっている」と説明した。

       ほかには、雄マウスのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から子どものマウスを誕生させることに成功した大阪大の林克彦教授、免疫学者で米エール大の岩崎明子教授が選ばれた。

       海外では、ロシアの刑務所で2月に死亡した反政権運動指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の妻ユリアさんらを選んだ。
      https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20240418-OYT1T50048/

      削除
  21. 株価 一時1300円以上の急落 中東情勢の緊迫化懸念で全面安に
    2024年4月19日 15時36分

    19日の東京株式市場は、半導体市場の先行きに慎重な見方が広がったことに加え、中東情勢の一段の緊迫化への懸念が強まったことで全面安の展開となり、日経平均株価は一時1300円以上の急落となりました。

    19日の東京市場では、台湾の半導体受託生産大手のTSMCが、ことしの半導体市場の先行きに慎重な見方を示したことを受けて取り引き開始直後から、半導体関連の銘柄を中心に売り注文が広がりました。

    さらに午前中、イラン中部で爆発音が聞こえたというニュースが伝わると、中東情勢が一段と緊迫化することへの懸念から売り注文が膨らんで全面安の展開となり、日経平均株価の下げ幅は、一時1300円を超えました。

    ▽日経平均株価、19日の終値は、18日の終値より1011円35銭安い、3万7068円35銭で、ことしに入って最大の下げ幅となりました。

    ▽東証株価指数、トピックスは51.13下がって2626.32。

    ▽一日の出来高は21億6875万株でした。

    市場関係者は「イランの核施設に被害がないというニュースが伝わると、値下がりした銘柄をいくぶん買い戻す動きも見られた。市場では、イスラエルとイランの対立がどこまでエスカレートするか注目が集まっている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240419/k10014426871000.html

    返信削除
    返信
    1. トリプル安の4月11日に、マーケットの潮目は変わったのだろう。

      削除
    2. 日経平均終値、1011円安の3万7068円…中東情勢緊迫化も影響
      2024/04/19 15:09

       19日の東京株式市場は全面安となった。日経平均株価(225種)は前日比で一時1300円超下落した。終値は前日比1011円35銭安の3万7068円35銭だった。

       前日の米株式市場でハイテク株が下落したため、東京市場でも半導体関連株を中心に幅広い銘柄で売りが先行した。さらに、中東情勢が緊迫化した懸念から、投資家がリスクを回避するため株の売りを加速したことも影響した。

       東証株価指数(TOPIX)は51・13ポイント低い2626・32。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240419-OYT1T50111/

      削除
  22. お茶の水女子大でアカハラ、学生に口頭やメールで繰り返し叱責した50歳代教授を戒告処分
    2024/04/19 18:34

     お茶の水女子大は19日、学生へのアカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)行為があったとして、50歳代の教授を同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。

     発表によると、教授は2021年5、6月頃~23年1月頃、学生に口頭やメールで繰り返し 叱責しっせき するなどし、著しい精神的苦痛を与えたという。
    https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240419-OYT1T50125/

    返信削除
  23. 認証不正のダイハツへの出荷停止指示、現行生産の全27車種すべてで解除
    2024/04/19 20:16

     ダイハツ工業による自動車の認証試験の不正で、国土交通省は19日、「ムーヴキャンバス」など3車種について、安全・環境基準への適合が確認されたとして出荷停止の指示を解除した。これで国内での現行生産車27車種すべてで指示が解除された。

     他に基準適合を確認したのは、「ロッキー(ハイブリッド車)」とトヨタ自動車に供給する「ライズ(同)」。生産終了済みの18車種についても順次、安全性などの検証を進めている。

    ダイハツ工業本社(昨年12月20日、大阪府池田市で、読売ヘリから)

     ダイハツや豊田自動織機は、自動車やエンジンなどの量産に必要な「型式指定」を受けるための認証試験で、不正を繰り返していた。これを受け、国交省は自動車関連メーカー84社に対し、不正の有無を改めて調査し、今月末までに報告するよう指示している。この報告に虚偽のあったことが判明した企業には、道路運送車両法に基づき、最高2億円の罰金が科される可能性がある。

     さらに今月9日には、型式指定を巡る不正の抜本的な防止策を議論する検討会を設置した。外部有識者の意見も踏まえ、今夏までに対策をまとめる。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240419-OYT1T50141/

    返信削除
    返信
    1. ダイハツ 不正発覚前の国内向け生産の全車種で出荷再開へ
      2024年4月20日 1時12分

      ダイハツ工業による国の認証取得の不正問題で、国土交通省は19日、「ムーヴ キャンバス」など3車種について基準への適合が確認できたとして出荷停止の指示を解除しました。これによって、ダイハツは不正が発覚する前に国内向けに生産していたすべての車種で出荷ができるようになります。

      ダイハツが国の認証を不正に取得していた問題で、会社は、去年12月、国内に4つあるすべての自動車工場で稼働を停止しましたが、国土交通省による試験で基準への適合が確認され、出荷停止の指示が解除された車種から順次、生産を再開しています。

      こうした中、国土交通省は
      ▽「ムーヴ キャンバス」
      ▽「ロッキー」のハイブリッド車
      ▽トヨタブランドの「ライズ」のハイブリッド車について
      基準への適合が確認できたとして19日、出荷停止の指示を解除しました。

      会社は、これらの車種の生産や出荷の再開に向けて部品メーカーなどと調整を進めるとしています。

      今回の措置によって、不正が発覚する前までダイハツが国内向けに生産していたすべての車種で出荷ができるようになります。

      ダイハツは「安全・品質を最優先することを再徹底したうえで、お客様に一日でも早くお届けできるよう努めてまいります」と話しています。

      一方、すでに生産を終了した車種の中には、まだ国による確認試験が続いているものもあります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240420/k10014427841000.html

      削除
  24. 海自ヘリ2機墜落1人死亡7人不明 防衛相“衝突した可能性高い”
    2024年4月21日 15時13分

    20日夜、伊豆諸島沖で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に通信が途絶え、乗っていた隊員8人のうち1人が救助され、7人が行方不明になっている事故で、救助された1人の死亡が確認されました。
    木原防衛大臣は、2機のフライトレコーダーを近接した場所で発見し、回収したことも明らかにしたうえで、「衝突した可能性が高いと判断している」と述べました。

    20日夜、伊豆諸島の鳥島の沖合で海上自衛隊のSH60哨戒ヘリコプター2機が潜水艦を捜索する訓練をしていた際に通信が途絶え乗っていた隊員8人のうち1人が救助され、7人が行方不明となっています。

    防衛省によりますと、通信が途絶えたのは鳥島の東の沖合およそ270キロの海域で、救助された1人は死亡が確認されたということです。

    また、現場周辺では回転翼のブレードを含む機体の一部が見つかったほか、2つのフライトレコーダーが見つかり回収したということで、2機は墜落したと断定しました。

    フライトレコーダーは近接した場所から見つかったということで、2機は空中で衝突した可能性もあるということです。

    防衛省は隊員7人と機体の捜索を続けるとともに、今後、フライトレコーダーの解析を行って、墜落した詳しいいきさつを調べることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240421/k10014428611000.html

    「防衛省・自衛隊」ニュース
    https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000947.html

    返信削除
  25. ダイハツ ほぼすべての車種で新車受注再開 社長「信頼回復を」
    2024年4月24日 0時05分

    「ダイハツ工業」の井上雅宏社長が報道各社の取材に応じ、ほぼすべての車種で新車の受注を再開したことを明らかにしたうえで、不正が発覚する前の販売台数の水準に戻すためには信頼回復に向けた取り組みが不可欠だと強調しました。

    ダイハツ工業では認証取得の不正問題を受けて、親会社のトヨタ自動車で中南米本部長を務めていた井上雅宏氏が先月1日付けで新たな社長に就任しました。

    井上社長は23日、報道各社の取材に応じ「出荷や生産が再開することでお客様に納期を伝えられるようになり、ほぼすべての車種で受注を再開している」と述べたうえで、受注の状況は不正が発覚する前と比べると、6割から7割程度の水準となっていることを明らかにしました。

    そのうえで、井上社長は「信頼や安心を回復しないことには立ちゆかなくなることは明らかで、一人一人のお客様に『もう一度、ダイハツの車を買おう』と思ってもらうことが必要だ。需要の喚起と生産体制の再構築をセットでやっていくので受注ペースが戻るには少し時間がかかると思うが、ダイハツとして一丸となってそこに向かって取り組みを進めている」と述べました。

    また、凍結している新型車の開発について、井上社長は、再発防止の取り組みを徹底させたうえで再開したいという考えを示しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431131000.html

    返信削除
  26. JR福知山線脱線事故から19年 事故後入社の社員7割近くに
    2024年4月25日 7時03分

    107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で19年です。JR西日本では事故のあとに入社した社員が7割近くに上っていて、事故の記憶や教訓をどのように伝えていくのかが課題となっています。

    19年前の2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。

    25日は、マンションの一部を残す形で整備された追悼施設で事故が起きた午前9時18分にJR西日本の役員たちが黙とうをささげたあと、追悼慰霊式が行われる予定で、長谷川一明社長がおわびと追悼のことばを述べることになっています。

    事故から19年となる中、会社は、事故を起こした車両などを保存する施設の建設を大阪 吹田市にある社員研修センターの隣で進めています。

    完成は来年12月ごろになる見込みで、会社としては社員が事故の悲惨さや安全について学ぶ場所にしたいとしています。

    ただ、一般に公開するかどうかについては遺族などの間でさまざまな意見があることから、会社が検討を続けています。

    JR西日本は現在およそ2万5000人の社員がいますが、事故のあとに入社した社員は全体の7割近いおよそ1万7000人に上っていて、記憶や教訓をどのように伝えていくかが課題となっています。

    兵庫県尼崎市の事故現場にある追悼施設「祈りの杜」では、午前6時ごろからJR西日本の社員などが花を運び入れたりいすを拭いたりして追悼慰霊式の準備を進めていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240425/k10014432201000.html

    返信削除
  27. 大相撲 尊富士 “110年ぶり優勝”で出身地 青森県の褒賞授与
    2024年5月1日 15時34分

    大相撲春場所で新入幕力士として110年ぶりの優勝を果たした青森県五所川原市出身の尊富士が1日、県庁を訪れ、宮下知事から県褒賞を授与されました。

    五所川原市出身の尊富士は、3月の大相撲春場所で、新入幕力士として110年ぶり、青森県出身力士としても27年ぶりとなる優勝を果たしました。

    この功績から県褒賞が贈られることになり、1日、尊富士と師匠の伊勢ヶ濱親方などが県庁を訪れました。

    この中で宮下知事は「県民に感動と歓喜をもたらしてくれたことに心から感謝と敬意を表したいと思う。尊富士の活躍で青森県が相撲王国として復活することを期待している」と祝いのことばを述べ、尊富士に褒賞を授与しました。

    これに対し尊富士は、「青森県の皆さんでつかみ取った優勝だと思う。これからも皆さんに勇気と感動を与えられるような相撲を取り続けたいと思う」と県民への感謝の気持ちを述べました。

    県によりますと、青森県出身の力士に県褒賞が贈られるのは9人目で、尊富士の師匠で元横綱 旭富士の伊勢ヶ濱親方が34年前に受賞して以来だということです。

    授与式のあと尊富士は、「師匠と同じ賞をもらえたことを誇りに思っている。たくさんの人におめでとうと言っていただけたので、この後のパレードでは『ありがとう』と伝えたい」と話していました。

    初凱旋した地元・五所川原では新設の市民栄誉賞に

    また、尊富士が、地元・青森県五所川原市に初めて凱旋し、新たに設けられた市民栄誉賞を授与されました。

    尊富士は1日、パレードが行われる五所川原市の市役所を訪れ、市民栄誉賞の授与式に臨みました。

    市民栄誉賞は、尊富士の優勝をたたえるために今回、市が新たに設けたもので、母親の石岡桃子さんも見守る中、佐々木孝昌市長が「歴史的偉業は郷土の誇りで市民に大きな感動を与えた」と読み上げて賞状を手渡すと、尊富士は「ありがとうございます」と応じて受け取りました。

    授与式のあと、取材に応じた尊富士は「本当に光栄なことで、正直自分でいいのかと思うがうれしい。応援してくれた市民の皆さんのおかげでつかみ取った賞なので、改めて優勝できてよかったと思う」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014437891000.html

    返信削除
  28. 水俣病の公式確認から68年 犠牲者を追悼する慰霊式 熊本 水俣
    2024年5月1日 17時58分

    「公害の原点」と言われる水俣病の公式確認から68年となった1日、熊本県水俣市で犠牲者を追悼する慰霊式が行われました。

    水俣病は1956年5月1日、水俣市の医師が、突然歩けなくなるなどの症状が出た姉妹の入院を保健所に届け出たことが公式確認とされ、1日で68年となります。

    慰霊式は、水俣病の原因物質、有機水銀を含むヘドロなどを埋め立てた水俣市の広場で行われ、患者や遺族、伊藤環境大臣などおよそ670人が参列しました。

    式では、犠牲者に黙とうがささげられたあと、母親が認定患者で、父親と自身は国の救済策の対象となった水俣市の川畑俊夫さん(73)が祈りのことばを述べました。

    この中で川畑さんは、現在も患者としての認定や裁判で救済を求める人が後を絶たない現状を踏まえ「国と熊本県、そしてチッソには、患者の現状に真摯(しんし)に向き合い、全面解決してもらうことをせつに望みます。もう二度と公害病を起こさないようにと、願っています」と述べました。

    このあと、伊藤環境大臣は「政府を代表して、水俣病の拡大を防げなかったことをおわび申し上げます」と謝罪しました。

    また原因企業・チッソの木庭竜一社長は「患者の補償責任を果たしていく決意は今後も変わらず、継続していく」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014438161000.html

    返信削除
  29. 日本国憲法施行から77年 憲法改正条文案作成めぐり国会で議論
    2024年5月3日 5時03分

    憲法記念日の3日、日本国憲法は施行から77年を迎えました。国会では、自民党が大規模災害など緊急事態での対応について憲法改正の条文案の作成に入るよう提案しているのに対し、立憲民主党は慎重かつ多角的に議論すべきだとしています。

    憲法改正について岸田総理大臣はみずからの自民党総裁の任期中に実現するため、ことし、条文案の具体化を進め、党派を超えた議論を加速させたいとしています。

    国会の憲法審査会では、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けてメンバーが交代したことなどから衆議院では、実質的な憲法論議が先月から始まりました。

    自民党は大規模災害など緊急事態での対応について、これまでの議論で論点が整理されているとして憲法改正の条文案の作成に入るよう提案しています。

    日本維新の会、公明党、国民民主党も同様に条文案の作成を求めています。

    これに対し立憲民主党は憲法改正は権力側の業績づくりのためのものではなく、政治とカネの問題を解決していない自民党に改正を論じる正当性はないとして慎重かつ多角的に議論すべきだとしています。

    また、共産党は改憲のための議論は認められないと主張し、れいわ新選組は能登半島地震への対応などを優先すべきだとしています。

    自民党は憲法改正には幅広い合意形成が必要だとして、反対の立場の党も協議に参加する形で条文案の作成に入りたい考えで、与野党間で議論が続く見通しです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240503/k10014439081000.html

    返信削除
  30. ダイハツ 本社工場を約4か月半ぶりに再開 国内の全工場が稼働
    2024年5月7日 11時16分

    「ダイハツ工業」は、国の認証の不正取得をめぐって停止していた大阪 池田市の本社工場での生産を7日、およそ4か月半ぶりに再開しました。これによって国内に4つあるすべての自動車工場が稼働したことになります。

    ダイハツ工業が国の認証を不正に取得していた問題で、会社は去年12月末に国内のすべての自動車工場で稼働を停止しましたが、国土交通省による試験で基準への適合が確認され、出荷停止の指示が解除された車種から順次、生産を再開してきました。

    そして、ことし3月に出荷停止の指示が解除された軽自動車の「コペン」の2車種について、ダイハツは7日、大阪 池田市の本社工場でおよそ4か月半ぶりに生産を再開しました。

    本社工場では200人余りの従業員が働いていて、7日は午前7時半ごろから従業員たちが次々と出勤していました。

    従業員の1人は「気を引き締めて仕事をしていきたい」と話していました。

    ダイハツでは、すでに京都工場や滋賀工場、それに子会社のダイハツ九州の大分工場では順次生産を再開していて、これで国内に4つあるすべての自動車工場が稼働したことになります。

    ダイハツでは国内向けのほぼすべての車種で新車の受注も再開していますが、不正が発覚する前の水準には達していないということで、信頼回復に向けた取り組みを進めていくとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014441931000.html

    返信削除
  31. トヨタ 2023年度決算 営業利益5兆円超え 日本の上場企業で初
    2024年5月8日 16時56分

    トヨタ自動車が発表した昨年度(2023年度)1年間のグループ全体の決算で、本業のもうけを示す営業利益が5兆3500億円余りとなり、日本の上場企業で初めて5兆円を超えました。ハイブリッド車を中心に販売が好調だったことや、円安で利益が押し上げられたことが主な要因です。

    トヨタ自動車は8日、昨年度1年間のグループ全体の決算を発表し、売り上げにあたる営業収益は前の年度から21.4%増えて45兆953億円となり、過去最高を更新しました。

    本業のもうけを示す営業利益は96.4%増えて5兆3529億円となり、日本の上場企業で初めて5兆円を超えました。

    ハイブリッド車を中心に販売が好調だったことや北米やヨーロッパを中心に車の性能向上に伴う値上げを行ったことなどで前の年度と比べて2兆円の増益につながったほか、円安の影響で6850億円の利益の押し上げがあったことが主な要因となっています。

    また、最終的な利益は101.7%増えて4兆9449億円となり、過去最高を更新しました。

    SMBC日興証券のまとめによりますと、日本の上場企業の最終的な利益では、ソフトバンクグループが2020年度に計上した4兆9879億円が過去最高で、今回のトヨタの決算はこれにほぼ並ぶ水準となりました。

    一方、会社は、今年度(2024年度)1年間の業績予想も発表し、営業収益は昨年度より2%増えて46兆円となる見通しを示した一方、営業利益は19.7%減って4兆3000億円、最終的な利益は27.8%減って3兆5700億円と減益の見通しを示しました。

    EV=電気自動車やAI=人工知能など成長領域への投資のほか、仕入れ先の支援や従業員の職場環境の改善などに合わせて2兆円の投資を行うことなどが理由だとしています。

    また、今年度の生産見通しは、トヨタ単体で昨年度の997万台を上回って1000万台になるとしています。

    佐藤社長「さらなる成長戦略で持続的成長につなげる」
    トヨタ自動車の佐藤恒治 社長は会見で「今回の実績は長年のたゆまぬ商品を軸とした経営と積み上げてきた事業基盤が実を結んだ結果だ。この経営基盤をもとにさらなる成長戦略を描き持続的成長につなげていく。グループ各社の不正問題やトヨタの余力不足の課題に正面から向き合って、足場固めに取り組むことが将来の成長に向けた最重点事項だ。今期は意志を持って足場固めに必要なお金と時間を使っていく」と述べました。

    宮崎副社長「収益構造強化の取り組みの成果」
    トヨタ自動車の宮崎洋一 副社長は会見で「当社は、長年にわたり商品と地域を軸にした経営により強固な収益基盤を着実に確立し近年のコロナ影響と半導体のひっ迫など収益を押し下げる厳しい環境が続く中で仕事の仕方の変革も進めてきた。その結果、過去数年と異なり事業環境が穏やかであったことから、これまで地道に積み上げてきた収益構造強化の取り組みの成果が大きくあらわれた」と述べました。

    好業績の背景は
    好業績の背景には強みを持つハイブリッド車を中心にした好調な販売と円安による利益の押し上げがあります。

    トヨタ自動車の昨年度の営業利益は5兆3529億円で、前の年度の2兆7250億円に比べて、2兆6279億円増えました。

    その要因のうち、2兆円は新車販売の増加など「営業面の努力」で、トヨタ単体の昨年度1年間の世界全体の販売台数は前の年度と比べて7.3%増え1030万9457台となり、年度として初めて1000万台を超えました。

    特にハイブリッド車は世界全体で355万7609台を販売し、前の年度に比べ31.1%と大きく伸ばしました。

    さらに「為替変動の影響」も6850億円利益を押し上げています。

    このうち、ドルで4700億円、ユーロで1450億円の利益の押し上げがあったとしています。

    一方、原材料価格の高騰で2650億円の減益要因となりましたが、コスト削減の取り組みによって最終的には「原価改善の努力」として1200億円の増益となりました。

    2024年度 「未来への投資」に約2兆円
    トヨタ自動車は今年度(2024年度)、持続的な成長に向けた「未来への投資」としておよそ2兆円を投資することを明らかにしました。

    具体的には、仕入れ先や販売店の労務費の負担や職場環境の改善などに3800億円を投資するとしています。

    また、EV=電気自動車や水素を燃料とした車両といったさまざまなタイプの車を投入する「全方位戦略」の具現化や、ソフトウエアとAI=人工知能の研究開発など成長領域に対して1兆7000億円を投資するということです。

    これについて、佐藤恒治 社長は8日の会見で「モビリティカンパニーへの変革というビジョンを具体に落とす取り組みに力を入れる。車の付加価値を高め、モビリティ社会を作るお役に立つ、新しい産業構造を作っていくことだ。その実現に向けて使命感を持って挑戦する」と述べました。

    65歳以上の再雇用 全職種に拡大
    トヨタによりますと、現在、従業員の定年は60歳で、65歳までの再雇用制度はありますが、65歳以上についてはごく一部を除き再雇用を認めていませんでした。

    これについて、トヨタはことし8月から、高い専門知識や技能を持ち、職場が必要と判断した全職種の従業員を対象に、65歳以上の再雇用を認めることになりました。

    契約期間は1年ごと、70歳を上限としていて、給与などの処遇については今の再雇用制度に準じて個別に決めるとしています。

    会社によりますと、ガソリン車に加えて、EV=電気自動車や水素で走る燃料電池車など、さまざまなタイプの車を投入する戦略をとり、自動運転など新しい技術開発も進める中で、開発や生産の現場では負担が増しているということです。

    このため、トヨタとしては今回の再雇用の拡大を通じて、ベテランの力を活用することで人手不足の解消や人材育成につなげるねらいがあります。

    企業の好調な決算相次ぐ
    東京証券取引所では上場企業の昨年度1年間の決算発表が本格化しています。商品などの価格転嫁が進んでいることや、円安の進行を受けて、好調な決算が相次いでいます。

    SMBC日興証券は旧東証1部に上場していた3月期決算の企業を中心に、今月2日までに発表を終えた235社の決算を分析しました。

    それによりますと、売上高の合計は142兆6609億円で前の年度より1.7%増え、最終利益の合計は14兆1207億円と前の年度より18.9%の大幅な増加となりました。

    業種別で見た最終利益の合計は、▽インバウンド需要を取り込んだ「空運業」が前の年度の2倍に、▽自動車などの「輸送用機器」が62.3%、▽「建設業」が56.4%、それぞれ増えました。

    コロナ禍からの経済の回復が世界的に進んでいることや、物価の上昇を受けて、企業の間で価格転嫁の動きが広がっていること、円安の進行が輸出関連の企業の利益を押し上げたことなどが要因で、最終利益は3年連続で過去最高を更新する見込みだということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014442911000.html

    返信削除
  32. JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 “サイバー攻撃原因”
    2024年5月10日 23時46分

    JR東日本によりますと、10日夕方から続いた運賃の支払いなどに使う「モバイルSuica」の障害は徐々に解消に向かっているということです。会社はサイバー攻撃を受けたことが原因だったとしています。

    JR東日本のモバイルSuicaは、10日夕方から通信を使うアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きました。

    会社によりますと午後10時半現在で、比較的つながりやすくなっていて、障害は徐々に解消に向かっているとしています。

    障害の原因については、サイバー攻撃によって通常とは異なる多数のアクセスを受けたためとしていて、必要な処置を行ったということです。

    今回の障害では、インターネット予約の「えきねっと」など複数のサービスでも利用がしにくくなる影響が出ましたが、いずれも解消に向かっているとしています。

    モバイルのPASMO“障害は解消に向かっている”
    一方、首都圏の私鉄やバス会社などが提供するモバイルのPASMOでも10日夕方からアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きましたが、PASMOを運営している協議会によりますと午後11時20分現在で障害は解消に向かっているということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014446081000.html

    返信削除
  33. 山あいで相次ぐ強盗事件 被害者が証言 “刃物で脅された”
    2024年5月11日 7時26分

    栃木・長野・群馬で山あいの住宅に押し入った2人組に現金などが奪われる事件が相次ぐなか、このうち群馬県の被害者が取材に応じ、突然、腹の上にまたがってきたフードをかぶった男に刃物を突きつけられ「殺すぞ」と脅されたなどと当時の状況を明かしました。

    先月30日から今月8日にかけて、栃木県日光市と長野県松本市、それに群馬県安中市の山あいにある住宅に2人組の男が押し入り、いずれも住んでいた男性の手などを粘着テープやネクタイで縛って、現金などを奪って逃げました。

    このうち群馬県で被害にあった70歳の男性が取材に応じ、事件の状況を証言しました。

    それによりますと、寝室で寝ていたところ、突然、腹の上にまたがってきたフードをかぶった男に顔の前に刃物を突きつけられ「おとなしくしろ。殺すぞ。声を出すな」などと脅されたということです。

    そして、粘着テープで目や口を塞がれたうえ手も縛られ、現金およそ8万円が奪われました。

    当時、住宅の戸締まりはしていましたが、裏手にあるドアのガラスが割られていました。

    男性はおよそ30分間、室内を物色されたとし、1人は白い服で、もう1人は黒色の服を着ていたように見えたということです。

    男性は「殺されてしまうと思った。早く捕まってほしい」と話していました。

    各地の警察は強盗傷害や強盗の疑いで捜査していて、情報を共有しながら関連についても調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240511/k10014446141000.html

    返信削除
    返信
    1. 福島 南会津町の住宅で強盗 近隣3県の強盗事件と関連捜査へ
      2024年5月14日 18時11分

      14日未明、福島県南会津町の住宅に複数の男が押し入り、この家に1人で住む60代の女性の両手首などを縛ったうえで現金を奪って逃げました。警察は強盗傷害事件として捜査するとともに、先月下旬以降、近隣の栃木や長野、群馬で起きた強盗事件との関連がないかも調べることにしています。

      午前1時すぎ、南会津町藤生の住宅でこの家に1人で住む60代の女性が寝室で寝ていたところ、複数の男が押し入りました。

      警察によりますと、男らは女性の両手首などを粘着テープのようなもので縛ったうえで「カネを出せ」などと脅し、財布から現金1万数千円を奪って逃げたということです。

      女性はその後、自分でテープをほどいて近所の住民に助けを求め、みずから「自宅に男が入ってきて金をとられた」と警察に通報しました。

      警察によりますと、女性の話から男らは少なくとも2人いたとみられ、「カネ、カネ」などと片言の日本語を話していたということです。

      女性は手首にすり傷を負っていて、警察は強盗傷害事件として捜査しています。

      被害にあったのは山あいにある隣の民家とは数百メートル距離が離れた住宅で、付近に防犯カメラなどはなく、夜はほとんど人通りがない地域です。

      山間部の住宅に男が押し入る強盗事件は、▽先月30日に栃木県日光市で▽今月6日には長野県松本市で、▽今月8日には群馬県安中市で相次いで起きていて、警察は関連がないかも調べることにしています。

      被害のあった集落に住む人は
      被害にあった女性と同じ集落に住む77歳の男性は「数日前、県外ナンバーの見慣れない車を見ました。下見をしていたかもしれないと思うと恐ろしく感じます。犯人が逮捕されるまで安心できません」と話していました。

      また、59歳の男性は「50年暮らしていますが、このような事件は初めてで驚いています。被害者は家の鍵を閉めていたと聞きましたが、さらに防犯対策をしないといけないと思いました」と話していました。

      子どもたちの下校時見守りを強化
      福島県南会津町で起きた今回の事件を受けて地元の小中学校では、子どもたちの安全を守るため警察や地区の住民らが下校時の見守りを行いました。

      このうち町立荒海小学校では午後3時すぎに警察官や防犯協会のメンバーなどおよそ50人が集まり、60人余りの児童の下校に付き添ってそれぞれの自宅まで送り届けていました。

      星英典校長は「この地域ではあまり起きない事件が起きてしまい、犯人も捕まっていません。子どもたちの安全・安心を守りたいと地域のいろいろな方に協力していただきました。地域全体で防犯力を高めていきたいです」と話していました。

      学校によりますと、登下校の見守りは警察や地区の協力を得ながら15日以降も1週間ほど続ける予定だということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240514/k10014448441000.html

      削除
    2. 栃木 日光の強盗事件 ベトナム人逮捕 相次ぐ事件との関連捜査
      2024年5月16日 4時54分

      先月、栃木県日光市の山あいにある住宅で起きた強盗事件で奪われたキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたとして、25歳のベトナム人が逮捕されました。一緒にいた23歳のベトナム人も不法残留の疑いで逮捕され、警察は栃木や長野、群馬、福島の山あいの住宅で相次いだ強盗事件との関連を捜査しています。

      先月30日の未明、日光市足尾町の山あいの住宅に2人組の男が押し入り、この家に住む75歳の男性の手足を縛って現金3万円余りやキャッシュカードなどを奪って逃げました。

      警察が強盗事件として捜査を進めたところ、奪われたキャッシュカードが佐野市内のコンビニエンスストアのATMで使われたことがわかったということです。

      警察は防犯カメラの解析などからベトナム国籍のホアン・フー・ホア容疑者(25)がカードを使って現金を引き出そうとしたとして、15日、窃盗未遂の疑いで逮捕しました。

      調べに対して容疑を否認しているということです。

      また、容疑者と一緒にいたベトナム国籍のマイ・ヴァン・シー容疑者(23)を不法残留の疑いで逮捕しました。

      山あいの住宅が狙われる強盗事件は先月下旬以降、栃木県のほか、長野県松本市や群馬県安中市でも起きていて、3県の警察本部は合同捜査班を設置して2人の事件への関与について捜査を進めています。

      また、14日起きた福島県南会津町の事件についても関連を調べることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014450831000.html

      削除
    3. 山あい強盗 逮捕の2人の車とよく似た車 各地の現場付近で確認
      2024年5月16日 18時48分

      各地の山あいの住宅で相次いだ強盗事件で栃木県の被害者のカードを使って現金を引き出そうとしたなどとして逮捕されたベトナム人2人が使っていたのとよく似た車が各地の強盗事件の現場付近で確認され、場所によってはナンバープレートが違っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

      先月下旬以降、栃木県日光市と長野県松本市、群馬県安中市、それに福島県南会津町にある山あいの住宅に複数の男らが押し入り住民を縛って金を奪う強盗事件が相次ぎました。

      警察の合同捜査班は、このうち栃木県の事件の被害者のキャッシュカードで現金を引き出そうとしたとしていずれもベトナム国籍のホアン・フー・ホア容疑者(25)を窃盗未遂の疑いで逮捕し、一緒にいたマイ・ヴァン・シー容疑者(23)も不法残留の疑いで逮捕しました。

      調べに対してホアン容疑者は容疑を否認しているということです。

      捜査関係者によりますと2人が使っていたのと特徴がよく似た車が栃木、長野、群馬の強盗事件の現場近くなどで防犯カメラに写っていたということが分かりました。

      さらに場所によってはナンバープレートが違っていたということです。

      警察は2人が発覚を免れるための工作をしながら各地を移動し一連の強盗に関わっていた疑いがあるとみて捜査しています。

      一連の強盗事件とは
      山あいにある住宅が狙われた一連の強盗事件は、先月下旬から14日にかけて相次いで起きました。

      【4/30 栃木 日光】
      最初に事件が確認されたのは栃木県日光市足尾町でした。
      先月30日の午前0時ごろ2人の男が住宅に押し入り、寝ていた75歳の男性を「金を出せ」と脅しました。
      男性が拒むと2人組は手足をネクタイで縛って家の中を物色し、現金3万4000円が入った財布やキャッシュカードなどを奪って逃走しました。

      【5/6 長野 松本】
      また、今月6日の午前2時ごろには、松本市の住宅にも2人の男が押し入り2階の寝室にいた50代の男性に刃物のようなものを突きつけて「金を出せ」と脅したうえ現金10数万円を奪って逃げました。
      男性も縛られていたということです。

      【5/8 群馬 安中】
      さらに、今月8日の未明には群馬県安中市の住宅に2人の男が押し入り寝ていた70歳の男性に刃物を突きつけて脅し腕を粘着テープで縛って現金およそ8万円を奪って逃げました。

      【5/14 福島 南会津町】
      そして、14日の午前1時すぎには、福島県南会津町の住宅に複数の男が押し入り、寝ていた60代の女性の両手首などを粘着テープのようなもので縛り、現金1万数千円を奪って逃走しました。

      各地の警察によりますと、被害に遭ったのはいずれも山あいにある隣の民家とは距離がある住宅で、付近に防犯カメラなども少ないエリアだということです。

      また、午前0時ごろから午前2時ごろにかけてのあたりが暗い未明の時間帯に起きていて、いずれも被害者は粘着テープなどで縛られていました。

      被害者の男性 当時の状況は
      各地の山あいの住宅で相次いだ強盗事件のうち、群馬県安中市の住宅で起きた強盗傷害事件で、被害者の70歳の男性が今月10日、取材に応じ、当時の状況を詳細に語りました。

      それによりますと、寝室で寝ていたところ、突然、フードをかぶった男が腹の上にまたがり、刃物を顔の前に突きつけられたということです。

      そして、粘着テープで目や口を塞がれた上、手も縛られ、現金およそ8万円が奪われたということです。

      男性は当時を振り返り「馬乗りになられ『騒ぐな、殺すぞ』と脅された。殺されて終わりだと思った」と話していました。

      また「大きなけががなかったことは不幸中の幸い」と述べた上で、男の特徴については「外国人のように見えた。日本人には感じなかった」と語っていました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451011000.html

      削除
    4. 山あい強盗 逮捕の2人は群馬拠点に一連の事件に関わったか
      2024年5月17日 5時59分

      各地の山あいの住宅で相次いだ強盗事件で、被害者のカードで現金を引き出そうとしたなどとして逮捕されたベトナム人2人が使っていたのとよく似た車が、群馬県を中心に各地の強盗現場近くまで行き来していたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、2人が群馬を拠点に一連の強盗事件に関わっていた疑いがあるとみて捜査しています。

      先月下旬以降、栃木県日光市と長野県松本市、群馬県安中市、それに福島県南会津町にある山あいの住宅に男らが押し入り、住民を縛って金を奪う強盗事件が相次ぎました。

      警察はこのうち、栃木県の事件の被害者のキャッシュカードで現金を引き出そうとしたなどとして、いずれもベトナム国籍のホアン・フー・ホア容疑者(25)とマイ・ヴァン・シー容疑者(23)を逮捕しました。

      調べに対してホアン容疑者は容疑を否認しているということです。

      捜査関係者によりますと、2人が使っていた車とよく似た車が栃木、群馬、長野の強盗現場近くの防犯カメラに写っていましたが、その後の調べで車は群馬県内の立ち回り先を経由しながらそれぞれの現場近くまで行き来していたことが新たにわかりました。

      警察は2人が群馬県内を拠点に各地を移動して一連の強盗事件に関わっていた疑いがあるとみて捜査しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014451921000.html

      削除
    5. 山あい強盗 被害者カードで複数回引き出し 使いながら逃走か
      2024年5月17日 11時42分

      各地の山あいの住宅で相次いだ強盗事件で、栃木県の被害者のカードを使って複数回、現金が引き出されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。逮捕されたベトナム人2人が使っていた車は事件後、群馬県内の拠点に向かっていて、警察は奪ったカードを使いながら逃走したとみて調べています。

      先月下旬以降、栃木県日光市や群馬県安中市などで山あいの住宅に男らが押し入り住民を縛って金を奪う強盗事件が相次ぎました。

      警察はこのうち栃木県の事件の被害者のキャッシュカードを使って栃木県佐野市のコンビニで現金を引き出そうとしたなどとしていずれもベトナム国籍のホアン・フー・ホア容疑者(25)とマイ・ヴァン・シー容疑者(23)を逮捕し、17日朝2人を検察庁に送りました。

      捜査関係者によりますと、栃木県の被害者のカードは強盗事件の直後に複数回、使われて実際に現金が引き出されていたということです。

      事件からおよそ5時間後に佐野市で金を引き出そうとしたときには、カードの利用は停止されていました。

      防犯カメラの映像から、2人が使っていた車はその後、拠点としていた群馬県の立ち回り先に向かっていて、警察は奪ったカードで現金を引き出しながら逃走したとみて調べるとともに一連の強盗事件に関わっていた疑いがあるとみて捜査しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452151000.html

      削除
    6. 山あい強盗 3つの事件現場の足跡いずれも酷似 逮捕の2人関与か
      2024年5月17日 19時19分

      各地の山あいの住宅で相次いだ強盗事件で栃木、長野、群馬の現場に残されていた足跡がいずれもよく似ていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は栃木の被害者のカードを使ったなどとして逮捕された2人の靴との鑑定を進め一連の強盗に関与している疑いがあるとみて詳しく調べています。

      先月下旬以降、栃木県日光市や、群馬県安中市など4つの県で山あいの住宅に男らが押し入り住民を縛って金を奪う強盗事件が相次ぎました。

      警察はこのうち栃木県の事件の被害者のキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたなどとしていずれもベトナム国籍のホアン・フー・ホア容疑者(25)とマイ・ヴァン・シー容疑者(23)を逮捕し、17日検察庁に送りました。

      これまでの調べで2人が使っていた車が群馬県内の立ち回り先を中心に各地の強盗現場近くを行き来していましたが、さらに、栃木、群馬、長野の3つの現場に残されていた足跡がいずれもよく似ていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

      強盗事件が起きた福島県の警察本部も17日合同捜査班に加わり、警察は2人が一連の事件に関わっていた疑いがあるとみて靴と現場の足跡を鑑定するなどして詳しく調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452661000.html

      削除
    7. 山あい強盗 逮捕の2人使用とよく似た車 福島県の現場周辺でも
      2024年5月18日 5時01分

      各地の山あいの住宅で相次いだ強盗事件で、栃木の被害者のカードを使ったなどとして逮捕された2人が使っていたのとよく似た車が、福島県の現場周辺の防犯カメラにもうつっていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。福島の現場ではほかの現場とよく似た足跡も見つかっているということで、警察は一連の強盗事件に関与した疑いがあるとみて、さらに詳しく調べています。

      4月下旬以降、栃木、長野、群馬、福島で山あいの住宅に男らが押し入り住民を縛って金を奪う強盗事件が相次ぎ、警察は、このうち栃木県の事件の被害者のキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたなどとして、ホアン・フー・ホア容疑者(25)らベトナム国籍の2人を逮捕しています。

      これまでの調べによりますと、2人が使っていた車とよく似た車が、栃木、長野、群馬の3つの現場で近くの防犯カメラにうつっていましたが、さらに福島の現場周辺の防犯カメラにもよく似た車がうつっていたことが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。

      また、福島の現場ではほかの3つの現場に残されていたのと似た足跡も見つかっているということです。

      福島県警察本部も17日から合同捜査班に加わっていて、警察は、2人が一連の事件に関わっていた疑いがあるとみて、さらに詳しいいきさつを調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240518/k10014453041000.html

      削除
  34. 首都高でタクシー横転、乗客と運転手が死亡…湾岸線多摩川トンネル
    2024/05/12 01:02

     11日午後6時55分頃、東京都大田区の首都高速湾岸線の多摩川トンネルで、タクシーが横転する事故が起きた。警視庁高速隊によると、男性運転手と乗客の会社役員松尾一郎さん(61)(横浜市港南区日限山)が搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。

     松尾さんは胸を強打したとみられる。男性運転手に目立った外傷はなく、警視庁は病死の可能性もあるとみて死因を調べる。

     現場は片側3車線の直線。タクシーは縁石に衝突後、横転したといい、警視庁が詳しい事故原因を調べる。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240512-OYT1T50019/

    返信削除
  35. 大相撲夏場所 初日に1横綱と4大関 全員敗れる波乱 昭和以降初
    2024年5月12日 21時32分

    大相撲夏場所が東京 両国の国技館で初日を迎え、横綱 照ノ富士のほか、4人の大関陣が全員敗れる波乱の展開となりました。横綱・大関が5人以上出場して初日に総崩れとなったのは昭和以降初めてです。

    初日から1横綱4大関 敗れる大波乱

    先場所、腰のけがのため途中休場した照ノ富士は、10回目の優勝を目指し、所要6場所で新三役に昇進した大の里の挑戦を受けました。

    照ノ富士は立ち合い、大の里に右を差されると、すぐに左も差され、もろ差しの形を許し、そのまま「すくい投げ」で敗れ、初日から黒星を喫しました。大の里は、横綱から初めての白星です。

    今場所から元横綱の祖父のしこ名を襲名した大関 琴櫻は、平幕に番付を落とした大栄翔との一番で、立ち合いでまわしを取れず、突き押しでの攻めに切り替えました。しかし、逆に大栄翔の激しい突き押しを食らい、「押し出し」で敗れました。

    また、そのほかの大関陣では、
    ▽豊昇龍が熱海富士に

    ▽貴景勝が平戸海に

    ▽霧島が豪ノ山に
    それぞれ敗れ、横綱1人と大関4人、全員が黒星を喫しました。

    横綱と大関が5人以上出場して総崩れとなったのは、平成18年の秋場所以来で、初日に限ると、昭和以降では初めてです。

    (以下略)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240512/k10014447221000.html

    返信削除
  36. スロバキア フィツォ首相 銃撃受け搬送 “命に関わる状態”
    2024年5月16日 1時34分

    ヨーロッパ中部のスロバキアで15日、フィツォ首相が何者かに銃撃され病院に搬送されました。ロイター通信はスロバキア政府の情報として命に関わる状態だとしています。

    スロバキアで、15日、政府の会議に出席するため中部のハンドロバを訪れていたフィツォ首相が何者かに銃撃されました。

    イギリスの公共放送BBCは、地元メディアの情報としてフィツォ首相が会議を終えて地元の住民にあいさつしている際に銃撃されたと伝えています。

    フィツォ首相は腹部を撃たれ、病院に搬送されたということで、ロイター通信はスロバキア政府の情報として命に関わる状態だとしています。

    銃撃した人物は現場で取り押さえられたということです。

    フィツォ氏は去年9月に行われた議会選挙でロシアが侵攻を続けるウクライナへの軍事支援の停止などを訴え野党を勝利に導き首相に就任しました。

    地元テレビ局の映像では

    地元のテレビ局が15日、フィツォ首相が銃撃された直後の様子だとする映像では、フィツォ首相が黒いスーツ姿の複数の護衛に抱えられて車の後部座席に乗せられる様子が確認できます。

    車はその後、走り去りました。

    また、ひげをはやしたシャツにジーンズ姿の男が警察官とみられる複数の人に取り押さえられている様子が確認できるほか、男の手には手錠がかけられていました。

    付近には多くの人が集まり、不安そうに様子を見守っています。

    目撃者「3発聞こえた」

    フィツォ首相が銃撃された際、現場にいた66歳の女性はロイター通信の取材に対し「フィツォ首相と握手をしたいと、興奮して長い間待っていたら、バーンという音が聞こえ、誰かが冗談で爆竹を地面に投げたのかなと思った」と話していました。

    そして「3発聞こえた。頭に傷があったのが見え、そのあとフィツォ首相は柵の横に倒れ込んだ。これは悪夢だ」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240515/k10014450751000.html

    返信削除
    返信
    1. スロバキア フィツォ首相 銃撃受け容体深刻 詳しい背景不明
      2024年5月16日 12時29分

      ヨーロッパ中部のスロバキアで15日、フィツォ首相が銃撃され、スロバキア政府によりますと首相の容体は深刻で病院で治療が続いています。実行犯とみられる人物は現場で取り押さえられましたが、銃撃の詳しい背景は明らかになっていません。

      スロバキアで、15日、政府の会議に出席するため中部のハンドロバを訪れていたフィツォ首相が銃撃されました。

      地元メディアは、フィツォ首相は会議を終えて地元の住民にあいさつをしていた際に銃撃されたと伝えています。

      フィツォ首相は病院に搬送され、スロバキア政府は声明で命に関わる状態だと発表しました。

      実行犯とみられる人物は現場で取り押さえられ、地元紙は71歳の男だと伝えています。

      スロバキアの内相は15日に開いた記者会見で首相の容体は深刻で病院で治療が続いているとしたうえで、実行犯は5回発砲し、現時点では政治的な動機の可能性があると述べました。

      ただ、銃撃の詳しい背景は明らかになっていません。

      フィツォ氏は去年9月に行われた議会選挙でロシアが侵攻を続ける隣国ウクライナへの軍事支援の停止などを訴え野党を勝利に導き首相に就任しました。

      現役の首相が銃撃されたことで世界に衝撃が広がっていて、アメリカのバイデン大統領が15日「この恐ろしい暴力行為を非難する」とする声明を発表するなど、各国の要人から銃撃を非難する声明や発言が相次いでいます。

      銃撃された瞬間とみられる映像
      AP通信は、スロバキアのフィツォ首相が銃撃された瞬間とみられる映像を配信しました。

      映像にはフィツォ首相が護衛に囲まれながら、柵の反対側にいる多くの人と握手をしている様子が写っています。

      そしてフィツォ首相の右前方にいた男が周囲を見渡したあと、何かを取り出すしぐさをし、右手で銃のようなものを首相に向ける様子が確認できます。

      映像では、その直後に首相が柵に倒れ込む様子が写っています。

      地元テレビ局の映像では
      地元のテレビ局が15日、フィツォ首相が銃撃された直後の様子だとする映像では、フィツォ首相が黒いスーツ姿の複数の護衛に抱えられて車の後部座席に乗せられる様子が確認できます。

      車はその後、走り去りました。

      また、ひげをはやしたシャツにジーンズ姿の男が警察官とみられる複数の人に取り押さえられている様子が確認できるほか、男の手には手錠がかけられていました。

      付近には多くの人が集まり、不安そうに様子を見守っています。

      目撃者「頭に傷があったのが見えた」
      フィツォ首相が銃撃された際、現場にいた66歳の女性はロイター通信の取材に対し「フィツォ首相と握手をしたいと、興奮して長い間待っていたら、バーンという音が聞こえ、誰かが冗談で爆竹を地面に投げたのかなと思った」と話していました。

      そして「3発聞こえた。頭に傷があったのが見え、そのあとフィツォ首相は柵の横に倒れ込んだ。これは悪夢だ」と話していました。

      岸田首相「暴力行為を断固として非難」
      岸田総理大臣は旧ツイッターの「X」に「フィツォ首相が銃撃されたとの報に接し、強い衝撃を覚えます。フィツォ首相の一日も早い回復をお祈りします。このような民主主義に対する暴力行為を断固として非難し、スロバキア政府とその国民に対し強い連帯の意を表します」と投稿しました。

      林官房長官「政府として事態を注視していく」
      林官房長官は午前の記者会見で「わが国としてこのような暴力行為は断じて容認できない。フィツォ首相の一日も早い回復をお祈りするとともに、スロバキアに対し連帯の意を表したい。政府として事態を注視していく」と述べました。

      上川外相「ゆゆしきことと認識」
      上川外務大臣は参議院外交防衛委員会で「こうしたことが世界で起きていること自体、ゆゆしきことだと認識している」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240515/k10014450751000.html

      削除
    2. スロバキア首相銃撃事件 政治的な動機に基づく可能性の見方も
      2024年5月16日 19時44分

      ヨーロッパ中部のスロバキアの首相が銃撃された事件で、スロバキア政府の高官は当時の状況について、首相は至近距離から銃撃され、1発は腹部を貫通したなどとしています。一方、犯行について、スロバキアの内相は、現時点では、政治的な動機に基づく可能性があるという見方を示し、事件の背景などについて詳しく調べています。

      スロバキアでは、15日に中部のハンドロバを訪れていたフィツォ首相が、政府の会議のあと地元の住民に歩み寄ったところ、何者かに銃撃されて病院に搬送されました。

      首相を銃撃した男は現場で取り押さえられました。

      フィツォ首相の容体について、スロバキア政府は声明で、命に関わる状態だと発表しています。

      その後、ロイター通信は16日、首相が入院している病院の責任者の話として、5時間に及ぶ手術のあと状態は安定しているものの、依然として深刻な状態だと伝えています。

      スロバキアのタラバ副首相は、事件当時の状況についてイギリスの公共放送BBCに対し、首相は至近距離から銃撃され、1発は腹部を貫通したなどと述べました。

      また、首相を銃撃した男について、地元メディアは、71歳で銃を所持する許可を持っていたと伝えたほか、ロイター通信は、この男がSNSに、政府のメディア政策に反対する内容の動画を投稿をしていたと伝えています。

      スロバキアのシュタイエシュトク内相は、犯行について15日の記者会見で、政治的な動機に基づく可能性があるという見方を示し、事件の背景などについて、詳しく調べています。

      フィツォ首相 スロバキアでベテランの政治家
      銃撃されたスロバキアのフィツォ首相は、中部トポルチャニ出身の59歳。

      ブラチスラバの大学で法学を学び、1994年からはヨーロッパ人権裁判所のスロバキア代表となりました。

      その後、2006年から通算で4期首相を務めるなど、スロバキアでベテランの政治家として知られています。

      6年前の2018年には、政権の腐敗を取材していたジャーナリストが殺害された事件をきっかけに政権への抗議活動が広がり、辞任に追い込まれましたが、去年9月の議会選挙では、ウクライナへの軍事支援の停止を訴えるなど、ロシア寄りの姿勢を示して支持を集め、みずから率いる政党を勝利に導き、首相に返り咲きました。

      一方、最近では、汚職事件を取り扱う特別検察局の廃止や、メディアへの統制を強化する計画を進めるなど、強権的な政治姿勢に国内から懸念の声があがり、市民による抗議活動も起きていました。

      フィツォ氏は、これまで左派政党を率いながらも、世論や政治状況に応じて右派寄りの過激な主張を行ってきたとも指摘され、イギリスのガーディアン紙は「親EUの立場と過激なナショナリズムなどの主張を使い分ける戦術家だ」と伝えています。

      銃撃があったハンドロバの市民は
      首相が銃撃されたスロバキア中部のハンドロバでは、市民から驚きや憤りの声が聞かれました。

      このうち、45歳の女性は「ことばもありません。とても悲しいです。法律で銃を規制していれば、こんなことにならなかったかもしれません」と話していました。

      フィツォ首相を支持しているという33歳の男性は「息をするのが苦しくなるほどのショックを受けました。今回の事件は、命に関わることです。政治的にも、当然影響がでてくると思います。これはリベラル派が人々を扇動し、人々を分け隔てたことの結果だと思います」と述べ、政治的に不満があったとしても、首相を銃撃することは許されないと述べました。

      また、76歳の女性は「事件はスロバキアに広がる憎しみの感情で起きた。たくさんの人が精神的に苦しんでいるからです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451641000.html

      削除
    3. スロバキア首相銃撃事件 内相「政治的な動機だと本人が言及」
      2024年5月17日 6時39分

      ヨーロッパ中部のスロバキアで首相が銃撃された事件で、スロバキアの内相は「政治的な動機に基づくものだ」と述べ、首相がウクライナへの軍事支援を停止したことへの反発などが動機だという見方を明らかにしました。

      スロバキアのフィツォ首相は15日、訪問先の中部のハンドロバで政府の会議に出席したあと、地元の住民に歩み寄った際に、至近距離から男に銃撃されました。

      負傷したフィツォ首相はヘリコプターで病院に搬送され、男は現場で取り押さえられました。

      事件を受けて16日、スロバキア政府の閣僚たちが記者会見を行い、カリニャーク国防相は、首相の容体について「医師たちは容体を安定させることができたが、命が危険な状態から抜け出していない」と述べました。

      また、シュタイエシュトク内相は、銃撃した男の動機について「政治的な動機に基づく暗殺未遂であったことは本人が言っていることだ」と述べ、首相が、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援を停止したことへの反発などが原因だという見方を明らかにしました。

      さらに、男の供述として、このほかにフィツォ首相が汚職事件を取り扱う特別検察局を廃止したことや、メディアへの統制を強化する計画を進めていることにも反対する考えを持っていたと明らかにし、今後、どこまで事件の全体像の解明が進むかが焦点となります。

      スロバキア大統領「民主主義に対する攻撃」
      首相が銃撃されたことを受け、スロバキアのチャプトバ大統領と、来月に次の大統領に就任する予定のペレグリニ氏が16日、共同で声明を発表しました。

      この中で、チャプトバ大統領は「フィツォ首相に起きたことは、大きな悲劇であり、同時に民主主義に対する攻撃だ」と述べ、事件を強く非難しました。

      そのうえで「われわれはまず冷静になり、状況を把握することが必要だ」と述べ、スロバキアの全ての政党のトップを大統領府に招き、事態の鎮静化を図るために会合を開くことを明らかにしました。

      またペレグリニ氏は「スロバキアの全ての政党に対して、ヨーロッパ議会選挙における選挙戦を一時的に停止するか、大幅に縮小するよう求める。スロバキアの国民が今、必要としているのは団結だ」と述べ、状況が落ち着くまで選挙活動を控えるよう呼びかけるとともに、国民に結束を訴えました。

      プーチン大統領「凶悪な犯罪で正当化する余地ない」
      ロシア大統領府のペスコフ報道官は16日、ロシアメディアに対し「この攻撃を最も強いことばで非難する。まったく容認できない。彼の早い回復を祈っている」と述べました。

      プーチン大統領も15日にフィツォ首相の回復を願うお見舞いのメッセージを送ったということで、この中で「凶悪な犯罪であり正当化する余地はない」と銃撃を強く非難しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014451871000.html

      削除
  37. メロン約500玉なくなる 窃盗事件で捜査 茨城 鉾田
    2024年5月15日 18時22分

    全国有数のメロンの産地、茨城県鉾田市で収穫直前のメロンおよそ500玉、額にして35万円相当が農業用ハウスからなくなり、警察は窃盗事件として捜査しています。

    15日、午前9時ごろ鉾田市のメロン農家の76歳の男性が農業用ハウスの中からメロンが大量になくなっていることに気付き警察に通報しました。

    警察によりますと、収穫直前だった「レノンメロン」という品種がおよそ500玉額にして35万円分がなくなっていたということです。

    農家の男性は、農業用ハウス12棟でメロンを育てていて、14日午後5時ごろに被害があったハウスを確認した際には異常はなく警察は14日夜から、15日朝にかけてメロンが盗まれたとみて捜査しています。

    鉾田市はおととしの国の統計で、メロンの産出額が市町村別で全国1位になった産地で、今シーズンの出荷が始まった先月にもメロンおよそ600玉が盗まれる被害がありました。

    警察はパトロールを行うなど警戒を強めるとともに農家に対して防犯カメラや、人の侵入を感知すると点灯するライトを設置するなど、防犯対策の強化を呼びかけています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240515/k10014450251000.html

    返信削除
    返信
    1. 例の「マイクロチップ」を仕込んでおいて、追跡できるようにしておくとか…

      削除
  38. 「餃子の王将」社長銃撃事件 実行役の被告 裁判で無罪主張へ
    2024年5月20日 19時24分

    11年前、「餃子の王将」を展開する京都市の会社の社長が銃撃を受け殺害された事件で、実行役として殺人などの罪で起訴された暴力団幹部は、これまでに「自分はやっていない」などと話していて、裁判で無罪を主張する方針であることが関係者への取材でわかりました。

    2013年12月に「王将フードサービス」の京都市の本社前で、社長だった大東隆行さん(当時72)が拳銃で撃たれて死亡した事件では、福岡県の特定危険指定暴力団 工藤会系の暴力団幹部、田中幸雄被告(57)が、銃撃の実行役として2022年に殺人と銃刀法違反の罪で起訴されています。

    20日に京都地方裁判所で、裁判を前に証拠や争点などを絞り込む公判前整理手続きが行われました。

    関係者によりますと、被告はこれまでに「自分はやっていない」などと話していて、無罪を主張する方針だということです。

    裁判の日程のめどは、たっていないということです。

    裁判所によりますと、この裁判では犯人性が争われるということで、検察は弁護側の主張に対し、状況証拠を積み重ね立証していくものとみられます。

    田中被告は何者かと共謀したとして起訴されていて、警察は被告に指示した人物がいるとみて、全容解明に向けた捜査を続けています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240520/k10014455361000.html

    返信削除
    返信
    1. 「餃子の王将」社長射殺、工藤会系組幹部が無罪主張へ…弁護人「事件に関わっていない」
      2024/05/21 09:19

       「 餃子ギョーザ の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった 大東おおひがし 隆行さん(当時72歳)が2013年に京都市内で射殺された事件で、殺人罪などで起訴された特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)系組幹部、田中幸雄被告(57)の弁護人が20日、報道陣の取材に応じ、公判で無罪を主張する方針を明らかにした。

       この日は京都地裁で非公開の第4回公判前整理手続きがあり、田中被告本人も出席。弁護人は終了後、公判での主張について「事件に関わっていないとして否認する」と述べた。初公判の時期は決まっていない。

       起訴状によると、田中被告は氏名不詳の複数人と共謀して大東さんを殺害しようと計画。13年12月19日午前5時46分頃、京都市山科区の王将本社ビル前の駐車場で、拳銃を発射して大東さんを殺害したとされる。発生から8年10か月が過ぎた22年10月28日、殺人と銃刀法違反の両容疑で京都府警に逮捕された。

       事件では田中被告の関与を示す直接証拠はないとされ、検察側は、状況証拠を積み重ねて立証する方針とみられる。京都、福岡両府県警の合同捜査本部は、田中被告が何者かに指示を受けた組織的な事件とみて、現在も背後関係などの捜査を続けている。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20240521-OYT1T50028/

      削除
  39. 豪とNZ 暴動続くニューカレドニアに航空機派遣 観光客退避へ
    2024年5月21日 15時40分

    オーストラリア政府とニュージーランド政府は、暴動が続く南太平洋のフランス領ニューカレドニアで足止めされている観光客などを退避させるため、21日、航空機を派遣することを発表しました。オーストラリア外務省は、自国民以外でも緊急性や必要性に応じて同乗できるよう検討しているとしています。

    南太平洋のフランス領、ニューカレドニアの中心都市、ヌメアやその周辺では、今月13日以降、フランスからの独立を目指す先住民などによる暴動が続いています。

    この影響で空港が閉鎖され観光客などが足止めされていて、日本の外務省によりますと、現地には観光客およそ50人を含む300人ほどの日本人が滞在しているということです。

    こうした中、オーストラリア政府は、21日午後に航空機2機を現地へ派遣し、オーストラリア人観光客などを退避させると発表しました。

    オーストラリア外務省はNHKの取材に対し、自国民以外でも緊急性や必要性に応じて同乗できるよう検討しているとしています。

    また、ニュージーランド政府も「まずは最も緊急性の高いおよそ50人を移送する」として軍用機1機の派遣を決め、21日午前、現地に向けて飛び立ったことを明らかにしました。

    ニューカレドニアでは、フランス政府が15日、1985年以来だとする非常事態宣言を出して事態の鎮静化を図っています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456151000.html

    返信削除
    返信
    1. 外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
      ニューカレドニアの危険情報 【危険レベルの引き上げ】(新規) - 2024/5/20
      https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2024T043.html
      ニューカレドニアの治安情勢に関する注意喚起 - 2024/5/17
      https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2024C019.html

      削除
    2. 仏マクロン大統領 ニューカレドニア訪問へ 暴動で非常事態宣言
      2024年5月21日 22時07分

      フランス政府は21日、マクロン大統領が、暴動による混乱で非常事態宣言が出されている南太平洋のフランス領、ニューカレドニアを訪問すると発表しました。
      21日夜にも出発するとしていて大統領みずから事態の収拾にあたるとみられます。

      南太平洋のフランス領、ニューカレドニアの中心都市、ヌメアやその周辺では、5月13日以降、フランスからの独立を目指す先住民の一部などによる暴動が続いていて、これまでに治安部隊の2人を含む6人が死亡しました。

      この影響で国際空港も閉鎖され、日本人を含む観光客が足止めされていて、フランス政府は現地に非常事態宣言を出し、軍や治安部隊を派遣して事態の鎮静化を図っています。

      混乱が続く中、フランス政府は21日、マクロン大統領がニューカレドニアを訪問すると発表しました。

      21日夜にも現地に向けて出発するとしていて、大統領みずから事態の収拾にあたるとみられます。

      フランスの現地当局によりますと次第に状況は落ち着いてきているということですが、国際空港を再開するかどうかは、5月23日の時点で現地の状況を踏まえて判断するとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456781000.html

      削除
    3. 暴動の混乱続くニューカレドニア 日本人4人が豪に出国
      2024年5月22日 10時54分

      暴動による混乱が続く南太平洋のフランス領、ニューカレドニアに滞在している日本人のうち4人が21日、航空機でオーストラリアに出国しました。

      南太平洋のフランス領、ニューカレドニアの中心都市、ヌメアやその周辺では今月13日以降、フランスからの独立を目指す先住民などによる暴動が続いています。

      外務省によりますと、現地には観光客およそ50人を含む300人ほどの日本人が滞在していて、このうち出国を希望した4人が21日、オーストラリア政府が用意した航空機で出国し、オーストラリアに到着しました。

      現地には非常事態宣言が出されていて、外務省は20日、全土を対象に、不要不急の渡航中止を求めるレベル2の危険情報を出しました。

      日本政府は、現地の日本人の安全確保に万全を期す方針で、引き続き、出国の希望があれば、関係国に協力を求めるなど対応を検討することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014457021000.html

      削除
    4. 暴動の混乱続くニューカレドニア 日本人38人 航空機で豪に出国
      2024年5月23日 8時27分

      暴動による混乱が続く南太平洋のフランス領、ニューカレドニアに滞在している日本人のうち38人が22日、フランス政府が用意した航空機でオーストラリアに出国しました。

      南太平洋のフランス領、ニューカレドニアの中心都市、ヌメアやその周辺では今月13日以降、フランスからの独立を目指す先住民などによる暴動が続いています。

      外務省によりますと、現地に滞在している日本人のうち出国を希望した38人が22日、フランス政府が用意した航空機でオーストラリアに出国しました。

      21日には、日本人4人がオーストラリア政府が用意した航空機で出国しています。

      外務省によりますと、現地に滞在している日本人は短期滞在の観光客を含めおよそ250人だということです。

      仏マクロン大統領が現地に到着 事態の早期収拾に意欲

      混乱が続く中、フランスのマクロン大統領は、日本時間の23日午前7時前、ダルマナン内相やルコルニュ国防相とともに、専用機でニューカレドニアの空港に到着しました。

      マクロン大統領は空港で「できるだけ早く、平和と平穏、安全を取り戻すことが最優先だ」と述べ、事態の早期収拾を図る意欲を示しました。

      ニューカレドニアでは、地方参政権を新しく移住してきた住民に与えようというフランスの議会での動きに対し、先住民の票の重みが失われるとして反発が起きていて、フランスメディアはこれが暴動の発端になったと伝えています。

      マクロン大統領は、現地で、地元の有力者や治安部隊の関係者などと面会する予定で、みずから事態の収拾にあたることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014457901000.html

      削除
    5. 何かうまいものでも食わせてやれば、じきに暴動はおさまるだろ。抵抗運動に、あえてそれより強い抵抗を示せば、かえって火に油を注ぐようなもの。

      削除
    6. 仏政府 ニューカレドニアの非常事態宣言を解除 対話進むか焦点
      2024年5月28日 6時31分

      フランス領のニューカレドニアは独立を目指す先住民などの暴動による混乱が続いていましたがフランス政府は、非常事態宣言を現地の28日に解除しました。
      今後、独立を求める政党と政府側との対話が進むかが焦点です。

      南太平洋のフランス領、ニューカレドニアでは、5月中旬以降、フランスからの独立を目指す先住民などによる暴動が起きて死者も出る事態となり、フランス政府は15日、現地に非常事態宣言を出しました。

      一時は放火や略奪も起きる事態となっていましたが、現地の当局は状況は安定に向かっているとしていて、フランス政府は、非常事態宣言を現地の28日午前5時に当初の予定どおり解除しました。

      暴動の背景には地方参政権を新しく移住してきた住民にも拡大しようというフランス本国での憲法改正の動きに対し、独立を目指す先住民のあいだで反発が広がったことがあります。

      先週現地を訪問したマクロン大統領は、問題となった憲法改正の手続きを延期する考えを示しています。

      今後、独立を求める政党などと政府側との対話が進むかが焦点です。

      日本の外務省によりますと、現地の短期滞在の日本人は、これまでに希望者全員がフランス政府などが用意した航空機で出国したということです。

      ただ、ニューカレドニアの国際空港は6月2日まで閉鎖が続くと運営機関は明らかにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240528/k10014462681000.html

      削除
  40. 俳優 中尾彬さん死去 81歳 映画やドラマなどで活躍
    2024年5月22日 18時41分

    貫禄ある演技で映画やテレビドラマで活躍し、バラエティー番組でも人気を集めた俳優の中尾彬さんが、今月16日に心不全のため亡くなりました。81歳でした。

    中尾さんは千葉県木更津市の出身で、武蔵野美術大学在学中に日活ニューフェイスに合格し、俳優の道を歩み始めました。

    渋い声と貫禄のある演技で、個性派俳優として活躍し、映画では、1993年以降、平成の「ゴジラ」シリーズに出演したほか、「極道の妻たち」や「アウトレイジビヨンド」など話題作に出演しました。

    NHKでは大河ドラマの「秀吉」や「龍馬伝」をはじめ、「ハゲタカ」など数々のドラマに出演しました。

    こわもてで悪役のイメージがある一方、マフラーをねじって首に巻く個性的なファッションでバラエティー番組に出演しユニークな発言でご意見番として人気を集めました。

    また、妻は俳優の池波志乃さんで、おしどり夫婦としてさまざまな番組に2人で出演し親しまれました。

    所属事務所などによりますと中尾さんは、ことしに入り足腰が悪く体力も落ちていたということです。

    それでも、時々、仕事をしたり、旅行に向けたリハビリに取り組んだりしていたということですが、今月15日に容体が急変し、翌16日に心不全のため自宅で亡くなったということです。81歳でした。

    妻の池波志乃さん「中尾彬らしいね~と笑って送ってあげて」
    中尾さんの妻の池波志乃さんは「今年に入って足腰が悪く体力も落ちて、医師の訪問を受けながら、本人の意思により、自宅でゆっくり休んでおりました。時には取材や、足腰をかばっての仕事もやらせていただき、本人は元気で12月の旅行に向けて、頑張ってリハビリをしていたくらいでしたが、15日に容態が急変し、16日の夜中に自宅で私と二人の時に、とても穏やかに本当に眠るように息を引き取りました。あまりに急で、変わらない顔で逝ってしまったので、まだ志乃~と呼ばれそうな気がします。叶いますならば、中尾彬らしいね~と笑って送ってあげてくだされば幸いです」などとコメントを発表しました。

    高橋英樹さん「まだ!早いぜ!!寂しくて涙もでないよ。」
    中尾さんと親交のあった俳優の高橋英樹さんは、自身のブログを更新し、「日活の入社も同期 奥さん同士とも共演しあって心は近い存在でした。この頃テレビで観ないなあと思っていましたらこの突然の訃報です。長く長く付き合いたかったなあ!逝ってしまうのはまだ!早いぜ!!寂しくて涙もでないよ。心よりご冥福をお祈りいたします。」などとつづっています。

    GACKTさん「お茶目な人だった」
    映画で中尾さんと共演した、ミュージシャンで俳優のGACKTさんは旧ツイッターのXに「最後に共演したのが翔んで埼玉だった。あれから会えずじまい。現場で会うとギロっと睨み、そしてニコッと微笑むお茶目な人だった。本当に素敵な人が亡くなったことに心が痛む。ご冥福をお祈りします。ゆっくり休んでください、中尾さん。」とコメントしています。

    出身地 千葉 木更津市のPRに協力も
    中尾彬さんは千葉県木更津市で高校時代までを過ごし、最近まで地域のPRに協力するなどの貢献を続けてきました。

    中尾さんは7年前に市の依頼を受けて「木更津PR大使」に就任し、メディアに出演するなどして地域の魅力を発信を続けました。

    去年には、市が導入している市内限定の電子地域通貨「アクアコイン」のPRにも協力しました。

    決済を行った際の効果音に中尾さんが「いいねぇ、木更津」などと話す声がことし初めまで期間限定で使われたほか、「YouTube」で市が公開したPR動画に出演し、「アクアコインを使って木更津を盛り上げましょう!」と呼びかけました。

    また、去年11月には、40年ほど前から中尾さん自身が描いたり集めたりしてきた版画の一種「リトグラフ」や水彩画など合わせて38点を市に寄贈しました。

    寄贈にあたって中尾さんは、「終活をしているため、木更津市の人に見てもらったほうがいいと思った」などと話していたということで、その後市内で、「中尾彬コレクション」と題して寄贈を受けた作品の展示会が開かれました。

    木更津市の渡辺芳邦市長は「絵の寄贈など直前までつきあいをさせてもらっていたので、突然の知らせを聞き、大変悲しいです。木更津市のことを一生懸命PRしていただいていたので中尾さんは市にとって、一つの支えでした」と話していました。

    JR木更津駅前では悼む声
    亡くなった中尾彬さんの出身地である千葉県のJR木更津駅前では、地元の人たちから悼む声が聞かれました。

    木更津市内に住む80代の女性は「びっくりしました。まさかという気持ちです。地元の日本料理店の看板の字を書くなど、絵も字も上手で優しい方でした」と話していました。

    中尾さんと地域の会合で会ったことがあるという60代の女性は、「ドラマでは怖い役が多かったですが、とても優しい方でした。惜しい人が亡くなったと感じます」と振り返りました。

    市内に住む60代の女性は「日本中に木更津の名前を広めてくれていたので、テレビで見るときはいつも注目していました。ずっとお元気だと思っていたのに、寂しくて残念です」と話していました。

    また、隣の君津市に住む60代の男性は、「このあたりでは知らない人はいない、スーパースターです。本当に残念です」と話していました。

    沖縄に深い愛着「美ら島沖縄大使」にも
    中尾彬さんは沖縄県内でラジオ番組に出演するなど、沖縄に深い愛着を持っていたことで知られています。

    2008年には沖縄県から沖縄の魅力を県内外に発信する「美ら島沖縄大使」に任命され、活動していました。

    沖縄県の玉城知事は「テレビ・ラジオ番組への出演や泡盛のCMなど、メディア活動を通じて沖縄のイメージアップに多大な貢献をされました。これまでの業績に深く敬意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り致します」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014457161000.html

    返信削除
    返信
    1. 真島茂樹さん死去 77歳「マツケンサンバII」振り付けを担当
      2024年5月23日 13時37分

      俳優の松平健さんが歌って踊り大ヒットした、「マツケンサンバII」の振り付けを担当したことで知られるダンサーで振り付け師の真島茂樹さんが22日夜、虚血性心不全のため亡くなりました。77歳でした。

      真島茂樹さんは宇都宮市出身で、1972年に「日劇ダンシングチーム」に入団してトップダンサーとして活躍し、その後、ミュージカルへの出演やダンスの講師などで活動しました。

      振り付け師としては、2004年に発表した俳優の松平健さんの「マツケンサンバII」で、サンバのリズムにあわせ派手な着物姿で歌い踊る斬新な振り付けが評判を呼んで楽曲を大ヒットに導きました。

      真島さんはダンサーとしてもこの曲に参加していて、松平さんとともにNHKの紅白歌合戦や歌番組にも出演しました。観客にみずから振り付けを教えるなかで、明るく親しみやすいキャラクターにも注目が集まり、一躍、時の人となりました。

      所属事務所によりますと、真島さんは今月も松平さんのコンサートに出演する予定で、精力的に活動していましたが、22日夜、虚血性心不全のため亡くなったということです。77歳でした。

      所属事務所「自ら『一生踊り子』という言葉を胸に」
      真島さんが亡くなったことについて所属事務所がコメントを発表し、「小さい頃からの夢を実現させレビューの道を邁進して参りました。『マツケンサンバII』の振付以降は、活動の幅も広げ皆様に愛される日々を送り、自ら『一生踊り子』という言葉を胸に亡くなる前日まで元気で仕事をこなしておりました。華やかな生涯を刻めました」などとつづっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014458041000.html

      削除
  41. 大相撲夏場所 大の里が技能賞 優勝すれば殊勲賞も
    2024年5月26日 14時48分

    大相撲夏場所の三賞選考委員会が開かれ、優勝争い単独トップの小結 大の里が技能賞を受賞し、優勝すれば殊勲賞も受賞することが決まりました。

    夏場所の三賞選考委員会は26日、東京 両国の国技館で開かれ、ここまで3敗で優勝争いで単独トップに立つ新小結 大の里が技能賞を受賞しました。

    大の里は初日に横綱 照ノ富士を破るなど恵まれた体格を生かして前に出る相撲で白星を重ねました。

    技能賞は2場所連続の受賞です。

    殊勲賞は、大の里のほか、関脇 阿炎、前頭筆頭の大栄翔の3人のうちいずれかが優勝した場合に受賞することになりました。

    受賞すれば大の里は初めて、阿炎は2回目、大栄翔は6回目となります。

    敢闘賞は平幕の湘南乃海と新入幕の欧勝馬が26日勝てば受賞することになりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240526/k10014461121000.html

    返信削除
    返信
    1. 大相撲 大の里が初優勝 初土俵から7場所目は最速
      2024年5月26日 22時17分

      大相撲夏場所は千秋楽の26日、23歳の新小結 大の里が12勝3敗の成績で初優勝を果たしました。初土俵から7場所目での初優勝は幕下付け出しの力士としては最も早い記録となります。

      夏場所は14日目を終え、3敗で大の里がトップに立ち、星の差1つの4敗で琴櫻、豊昇龍の大関2人と、関脇 阿炎、前頭筆頭の大栄翔の4人が追っていました。

      千秋楽の26日、大の里は関脇 阿炎と対戦し、相手の得意な突き押しにもひるまず前に出て「押し出し」で勝ち、12勝3敗として初優勝を果たしました。

      大の里は今場所からちょんまげを結ったばかりで、先場所、新入幕優勝を果たした尊富士に続いて大いちょうを結えない力士の優勝となり、日本相撲協会では初めてのことだとしています。

      幕下付け出しでデビューした力士のうち初土俵からの優勝がこれまで最も早かったのは元横綱 輪島の15場所目で、7場所目の大の里は大幅に記録を更新しました。

      また、初土俵から7場所目での初優勝は優勝制度ができた明治42年以降、尊富士の10場所目を抜いて、最も早い記録となりました。

      大の里は新三役として臨んだ今場所、立ち合いでの力強い当たりと、右を差してからの一気の攻めを持ち味に初日に横綱 照ノ富士を破ると大関 琴櫻や霧島にも勝つなど白星を重ねました。

      そして、10日目に平幕の豪ノ山に勝って勝ち越しを決めると14日目には3場所連続となる11勝目を挙げて、単独トップに立ちました。

      今場所は横綱 照ノ富士や、貴景勝、霧島の2人の大関など三役以上の力士の休場が相次いだ中、将来の横綱とも期待される23歳がその実力を示しました。

      大の里「最高の結果」

      優勝した大の里は目に涙を浮かべながら支度部屋に戻り「優勝したんだなと実感が沸いた。優勝はずっと意識していた。15日間は長かったが、最高の結果で終われてよかった」と喜びを語りました。

      また25日、師匠で元横綱 稀勢の里の二所ノ関親方から「これが終わりじゃないぞ」と声をかけられていたことを明かし、「そのことばを聞いて気持ちが楽になった。この一番に集中することができた」と話しました。

      そして「親方の言うことを守って、稽古に精進して上へ上へと頑張りたい」と次の目標を見据えていました。

      また、優勝インタビューでは「初場所と春場所で惜しいところまでいったが、優勝できなかった。初場所から幕内での優勝が夢から目標に変わり、その目標を達成できてうれしい」と喜びを語りました。

      優勝を決めたあと、土俵下で待っているときの心境については「きのう親方からは優勝しても喜ぶなと言われたので、冷静にということを意識していた」と話していました。

      また「去年、夏場所でデビューして1年後に幕内で優勝することは想像していなかったのでうれしい」と率直な思いを述べました。

      そして、ことし1月に能登半島地震で被災した地元の石川県に向けては「優勝する姿を石川県の方に見せられてうれしい」と述べ最後に「強いお相撲さんになっていきたい」と力強く話しました。

      敗れた阿炎「集中しきれなかった」

      大の里に敗れた関脇・阿炎は「集中しきれなかった。圧力に負けてしまった。向こうが強くて自分が弱かった。それだけだ」と脱帽していました。

      10勝5敗の成績を収めて大関昇進に向けた起点を作ったことについては「目指しているものに近づいている。一日一番をしっかりやっていきたい」と話していました。

      大関・豊昇龍に勝って11勝4敗とした大関・琴櫻は、初優勝を逃したことについて「受け入れて稽古に励むしかない。しっかり稽古を積んでこの気持ちを来場所以降につなげて自分の相撲をしっかり取り切れるようにしたい。歯がゆい相撲や雑な相撲が今場所は多かった。しっかり修正したい」と話していました。

      24歳の平戸海は前頭2枚目で9勝6敗の成績を残して初めての三役昇進に向けて前進し「いつもどおり稽古していきたい」と気を引き締めました。

      そして、同学年の大の里が優勝したことについては「自分も負けないようにやる」と刺激を受けていました。

      大の里とは

      大の里は石川県津幡町出身の23歳。

      身長1メートル92センチ、体重181キロの恵まれた体を生かした圧力をかけた押し相撲が持ち味です。

      相撲の強豪、日体大時代に2年連続で「アマチュア横綱」に輝き、大学卒業後の去年5月の夏場所で幕下10枚目格付け出しとして初土俵を踏みました。

      その後、去年の秋場所で新十両への昇進を果たすと、力強い立ち合いから大きな体を生かした押し相撲を持ち味に2場所続けて12勝3敗のふた桁勝利を挙げ、ことしの初場所で新入幕を果たしました。

      初土俵から新入幕までは所要4場所と、昭和以降では3番目に並ぶスピード出世でした。

      そして新入幕からは2場所続けて11勝4敗の成績で三賞を連続で受賞し、先場所では千秋楽まで優勝争いに加わるなど実力を示していました。

      今場所では西の小結に昇進し、幕下付け出しの力士では平成26年の九州場所で関脇に昇進した逸ノ城の所要5場所に次いで昭和以降では2番目に早い所要6場所での新三役昇進を果たしていました。

      (中略)

      大の里 優勝の記録

      新入幕から3場所目での優勝は年6場所制が定着した昭和33年以降では元横綱 佐田の山に並んで2番目に早い記録です。

      新三役での優勝は昭和32年夏場所で新小結 安念山、のちの元関脇 羽黒山が優勝して以来、67年ぶりです。

      また、元横綱 稀勢の里の二所ノ関親方が師匠を務める二所ノ関部屋で優勝した力士は初めてです。

      石川県出身力士の優勝は元大関 出島が関脇だった平成11年の名古屋場所以来、25年ぶりです。

      大の里が技能賞と殊勲賞

      大相撲夏場所の三賞選考委員会が開かれ、初優勝を果たした新小結 大の里が技能賞と殊勲賞を受賞しました。

      夏場所の三賞選考委員会は26日、東京 両国の国技館で開かれ、初優勝を果たした大の里が技能賞を受賞しました。

      大の里は初日に横綱 照ノ富士を破るなど恵まれた体格を生かして前に出る相撲で12勝3敗の成績を収めました。

      技能賞は2場所連続の受賞です。

      大の里は優勝の条件を満たしたため、殊勲賞もあわせて受賞しました。

      敢闘賞は、新入幕で10勝5敗の成績を収めた欧勝馬が、初めての受賞となりました。

      削除
    2. 師匠の二所ノ関親方「きょうだけは喜んでいい」

      師匠で元横綱 稀勢の里の二所ノ関親方は、テレビで弟子の初優勝を見守ったということで「落ち着いて取っていたと思う。いつもどおり自分の相撲が取れていた。今場所は前に出る相撲、圧力をかける相撲が取れていた」と振り返りました。

      一方で「もっと地道な体作りが必要だ。立ち合いの圧力は増すことができる」と課題も指摘しました。

      そして、「部屋に帰ってきたら『3敗の優勝でいいと思うなよ』と言いたい」と厳しいことばを口にしながらも「きょうだけは喜んでいい」と笑って話していました。

      八角理事長「内容が立派 先もある」

      日本相撲協会の八角理事長は初優勝を果たした小結 大の里について「内容が立派だった。ラッキーで勝った優勝ではなかった。これから先もあるわけだから駆け上がってほしい」と絶賛しました。

      あえて番付を上げるうえでの課題を挙げてもらうと「ひざを鍛えて腰をおろすことだろう。けがしない体を作ってほしい」と期待を込めて話しました。

      千秋楽まで優勝争いに絡んだ2人の大関については「よく最後まで頑張った」とねぎらったうえで「この2人にとっても、大の里は下の力士というより、優勝争いでのライバルだろう」と話していました。

      高田川審判部長「最高の相撲」

      日本相撲協会の高田川審判部長は、初優勝した大の里について「最高の相撲だった。豊昇龍に敗れてからがらっと変わった。前に出る圧力が尻上がりに出てきて、いい相撲だった」と相撲内容を高く評価しました。

      来場所、大関昇進への機運が高まるかについては「それはまだわからないが、基本的には三役に上がってから3場所だ」と話し、「大関昇進は扉を握って、開いて、入る。今は握っているところだ」と大関昇進の起点に立っているという認識を示しました。

      一方、優勝を逃した大関陣に向けては「悔しいと思うが、一層稽古に励んで来場所につなげてほしい」と期待をかけていました。

      優勝パレード 家族も見守る

      国技館の周辺では午後6時半ごろから大の里の優勝パレードが行われ、国技館の正門付近には大勢のファンが集まりました。

      大の里は旗手を務めた兄弟子、十両の白熊とともに車に乗り込んで手を振ると、ファンから「大の里」とか「津幡の星」などと大きな声援を浴びていました。

      応援に駆けつけていた父の中村知幸さん、母の朋子さん、妹の葵さんもパレードを見守り、大の里に向けて笑顔で大きく手を振っていました。

      大の里の父親「やってくれると信じていた」

      大の里の父親、中村知幸さんは「生きた心地がしなかったが、やってくれると信じていた。去年の今頃入門して、1年でこういうことが起きるなんてすごいなと思う。やっぱり信じて見守ってきてきたかいがあった」と喜びを語りました。

      一方で、初土俵から7場所での初優勝という快挙を成し遂げた息子について「エリートではなくて、雑草だ。苦しい経験もし、負けも経験してきたからこそきょうがある。思いがこもった15日間だったと思う」とかみしめるように話していました。

      また、大の里が優勝を決めた直後、涙を流していた中村さんは「あそこまで泣かせてくれるなんて、本当に親孝行だ。とにかくうれしいしかない最高の涙だった」と振り返っていました。

      そして、いま息子にかけたいことばを聞かれると、ことしの元日、能登半島地震で地元が被災したことを踏まえ、「震災で背負うものもいっぱいあったと思うが、この15日間は石川県のヒーローでした。ご苦労さまでした」とメッセージを送っていました。

      出身地の石川 津幡町 パブリックビューイングで歓声

      大の里の出身地石川県津幡町では、パブリックビューイングが行われ、大の里の優勝が決まった瞬間、会場は大きな歓声に包まれました。

      大の里の出身地、津幡町では、地元の人たちが応援しようと、町役場の町民プラザでパブリックビューイングが行われました。

      会場に用意された120席は早い段階で埋まり、役場内に別に設けられた会場と合わせておよそ400人が集まりました。

      大の里の取組を迎えると会場からは声援が上がり、阿炎を倒して優勝が決まった瞬間ほとんどの人が立ち上がって、大きな歓声を上げていました。

      津幡町の50代の女性は「能登半島地震で石川県が大変な中、優勝を決めてくれて勇気をもらいました。大の里は石川県の誇りです」と話していました。

      大の里が小学生の時に通っていた相撲教室に所属する小学6年生の男の子は「自分たちの先輩が優勝してくれて誇らしい気持ちです。自分も大の里のような力士になれるよう練習したいです」と話していました。

      また、大の里を小学生だった時にコーチとして指導した岩脇進一さんは「まさか自分たちの地域から優勝する力士が出るとは本当に信じられないです。大の里の活躍で子どもたちにも相撲がもっと身近になってくれるとありがたいです」と話していました。

      地震の被災地 輪島でも喜びの声

      能登半島地震の被災地、石川県輪島市でも喜びの声が聞かれました。

      市内で飲食店を営む30代の男性は「県内出身の力士の久しぶりの優勝ということで、とてもうれしいです。被災した私たちに勇気を与えてくれ、前向きな気持ちになります。これからも優勝を重ねて地元を盛り上げてくれる存在になってほしいです」と話していました。

      市内に住む80代の女性は「地震で気持ちが暗くなる中で勇気をもらいました。次は横綱を目指して頑張ってほしいです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240526/k10014461351000.html

      削除
    3. 今度は大の里が歴史的優勝「デビュー1年で優勝するとは」…石川出身は25年ぶり
      2024/05/26 22:19

       大相撲夏場所は26日、両国国技館で千秋楽を迎え、新小結の大の里(23)(本名中村 泰輝だいき 、石川県津幡町出身、二所ノ関部屋)が関脇阿炎を押し出しで破り、12勝3敗で初優勝を飾った。大の里は昨年夏場所、幕下10枚目格付け出しで初土俵を踏んでおり、初土俵から7場所目での優勝は、幕下付け出し力士では輪島の15場所を大幅に更新。春場所を制した尊富士の10場所も抜き、史上最速となった。

      湘南乃海(左)を押し出しで破った大の里(25日)=今利幸撮影

       新小結の優勝は1957年夏場所の安念山以来、67年ぶりで、石川県出身力士の優勝は99年名古屋場所の出島以来、25年ぶり。

       大の里は土俵下のインタビューで「デビューして1年後に優勝するとは想像していなかったのでうれしい」と喜んだ。
      https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20240526-OYT1T50107/

      削除
  42. マムシ酒用のマムシ逃げ出す 男性かまれるも命に別状なく捕獲
    2024年5月28日 19時41分

    27日夜、マムシ酒を作るため新潟市の50代の男性が捕まえて持ち帰ったマムシが男性にかみついて逃げました。マムシは28日になって捕獲され男性は血清を打って命に別状はないほか、逃げていた間にかまれた人もいませんでした。

    新潟市保健所によりますと、27日午後7時前、新潟市東区に住む50代の男性が新潟県小千谷市内で捕まえたマムシでマムシ酒を作るため容器に入れようとしたところ、マムシが男性にかみついて逃げました。

    マムシは体長が40センチほどで、連絡を受けた警察や新潟市の職員が捜索して、28日午前11時前に住宅の庭で捕獲しその後、処分されました。

    かまれた男性は搬送先の病院で血清を打ち、命に別状はないということです。

    また逃げている間にかまれた人もいないということです。

    マムシは北海道から九州まで広く生息していて、新潟市保健所環境衛生課は「もしもマムシを見つけても刺激せず、最寄りの区役所などに連絡してほしい」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240528/k10014463671000.html

    返信削除
  43. 崩れた冷凍ケーキ、販売会社側の「予冷不足」…地裁支部が運送会社への賠償請求退ける
    2024/05/31 09:18

     崩れたケーキの責任は――。香川県内の販売会社が2020年冬にネットで販売したケーキを巡り、一部が崩れた状態で配送されたとして、運送会社に約400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、高松地裁丸亀支部であった。約2年半にわたり法廷で争われたが、判決は販売会社側の出荷前の作業の不備に言及し、請求を退けた。(足立壮)

     判決や訴訟資料によると、販売会社は20年12月、県内の菓子店が作ったクリスマスケーキなどの冷凍ケーキ計約1万1500個をネットで販売した。ケーキは、箱に入れて店内などで冷凍し、運送会社に引き渡され、客に届けられた。しかし、配送されたケーキのうち一部が崩れた状態で客の元に届いた。

     販売会社は約750個が崩れており、客に代金を返金したとして、21年12月、運送会社を相手取り「荷物の管理がずさんだったのが原因だ」として返金分や運送料の支払いを求めて提訴した。



     訴訟では、運送会社に引き渡す前に冷凍させた「予冷」が十分だったかが、焦点となった。

     販売会社側は「十分に予冷していた。冷凍せずに出荷したことはない。ケーキが崩れたのは、配達途中で段ボールが荷崩れを起こすなど、強い衝撃がかかった以外に考えられない」と主張していた。

     これに対し、運送会社側は「完全に冷凍していれば落下や転倒があっても大きな損傷とはならない」とし、冷凍が不十分な状態で出荷され、輸送時の振動や衝撃によって損傷が起きたと反論していた。

     同支部の塚原聡裁判官は判決で、運送会社の冷凍車や冷凍倉庫に故障や不備はなかったことなどを挙げ、「ケーキ損傷の原因は運送会社の温度管理でなく、販売会社の予冷不足にあったことを示唆するものである」と指摘。当時は多くの注文を受けて、「製造や発送の現場が混乱し、深刻な状況にあった」とし、「十分な予冷時間を取らないまま出荷に至ったことが強くうかがわれる」とした。

     販売会社側は取材に対し「現時点でコメントできない」、運送会社は「コメントは差し控えたい」としている。

    高島屋「取引先任せにしていた」

     ケーキを巡るトラブルは、他でも起きている。

     昨年12月には、百貨店大手の高島屋が販売したケーキで、購入者に届けられた約2900個のうち1100個が崩れていたことが確認された。ケーキは埼玉県の菓子メーカーが製造・冷凍し、運送会社が配送した。

     問題を受け、高島屋は客への返金に応じた。取材に「原因の明確な特定には至っていない」としたうえで、「販売責任者である当社がサプライチェーン(供給網)全体を把握できておらず、取引先任せにしていたことが問題」としている。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240530-OYT1T50167/

    返信削除
  44. 何でも損失を他人の所為にして、挙句の果てには訴訟に持ち込むなどと言う所業は、信頼関係で成り立つ商取引の関係性の中で大事な誠実さのかけらもない。

    まずは徹底的に原因を究明し、次につなげる策を講じることが大事であって、損失はその「授業料」であったと解釈して納得すべきではなかったか。

    最初から失敗のリスクを負う責任がないのであれば、そういった一種のバクチに手を出すべきではないね。

    返信削除
  45. 山形 NEWS WEB
    消防団副分団長逮捕 相次いだ不審火 4件の現場で消火活動
    06月03日 13時00分

    酒田市の中心部にある公共施設に火をつけ壁などを燃やしたとして、市内の消防団の副分団長が、放火の疑いで逮捕された事件で、副分団長は、先月上旬までに市内で相次いだ6件の不審火のうち4件の現場で消火活動にあたっていたことがわかりました。

    先月30日の午後7時ごろ、酒田市中心部にある公共施設、「酒田市公園会館」に火をつけ壁などを燃やしたとして、酒田市の会社員で、市の消防団第1分団の副分団長をつとめる田賀一稀容疑者(27)が放火の疑いで警察に逮捕され、1日、検察庁に送られました。

    警察の調べに対し、容疑を認めた上で、「ストレスがあった。ライターなどで火をつけた」などと供述していて、警察が車や自宅を調べたところ、犯行に使われたとみられる多目的ライターが見つかりました。

    また、現場からは油の成分が検出されたということです。

    酒田市によりますと、副分団長は、先月10日までの2週間ほどの間で市内で相次いだ6件の不審火のうち、会社事務所が全焼したり、空き家の壁などが焼けたりしたあわせて4件の現場で消火活動にあたっていたということです。

    捜査関係者によりますと、不審火があった複数の現場で、灯油の成分が検出されたということで、警察が詳しい状況を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20240603/6020020678.html

    返信削除
  46. 消防団副分団長は、じつは放火魔であった…

    返信削除
  47. 自動車メーカーなど5社 “性能試験で不正” 出荷一部停止へ
    2024年6月3日 19時58分

    自動車やエンジンの大量生産に必要な型式指定の取得で、ダイハツ工業などによる不正行為が相次いだことを受け、国土交通省が同じようなケースがないか各社に調査を指示したのに対し、自動車メーカーなど5社が車の性能試験で不正があったと報告したことがわかりました。
    国土交通省は現在生産する車種で不正が確認されたトヨタ自動車やマツダ、ヤマハ発動機の3社に対し、出荷の一部停止を指示しました。

    自動車やエンジンの型式指定をめぐっては、おととし2022年以降、日野自動車や豊田自動織機、ダイハツ工業で不正が相次いで明らかになり、国土交通省は国内のほかの自動車メーカーや車の装置メーカーなど85社に対し、同じようなケースがないか調査し、報告するよう指示していました。

    その結果、国土交通省によりますと
    ▽トヨタ自動車
    ▽マツダ
    ▽ヤマハ発動機
    ▽ホンダ
    ▽スズキ
    の5社から、車の性能試験で不正が確認されたと報告があったということです。

    確認された不正は
    ▽トヨタは7車種で衝突時に歩行者の頭部を保護するための試験での虚偽データの提出など
    ▽マツダは5車種でエンジンの出力試験での制御ソフトの書き換えなど
    ▽ヤマハは3車種で不適切な条件での騒音試験の実施など
    だということです。

    また、
    ▽ホンダは22車種で騒音試験での試験成績書の虚偽記載など
    ▽スズキは1車種でブレーキ試験での試験成績書の虚偽記載
    だということです。

    このため国土交通省は、現在生産する車種で不正が確認されたトヨタ、マツダ、ヤマハに対し、国の基準に適合しているか確認できるまで、不正のあった車種の出荷を停止するよう指示しました。出荷停止となるのはトヨタで3車種、マツダで2車種、ヤマハで1車種です。

    国土交通省は5社に対し、今後立ち入り検査を行うなどして事実関係の確認を行うとしています。

    (以下略)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014469671000.html

    返信削除
    返信
    1. その「不正」が、現実問題、出来上がった製品でどういった不良につながるのか、さっぱりわけがわからない。

      そういったやらなきゃいけない風に仕向けている検査制度そのものが、現実から乖離遊離したものになっているのではないのか?

      だから、そういった「不正」があっても現実には何も困った製品が出回っていないということなのかなと思えてくる。

      削除
    2. 5社の38車種で「型式不正」、安全・環境基準で書類改ざんなど…国交省が独自試験で適合性を検証
      2024/06/03 21:06

       国土交通省は3日、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの自動車・二輪車メーカー5社で、量産に必要な「型式指定」の不正申請が確認されたと発表した。計38車種で安全・環境性能に関わる書類の改ざんなどがあり、国交省は、現在生産中の6車種について出荷停止を指示。4日から順次、5社に対して道路運送車両法に基づく立ち入り検査を行い、行政処分を検討する。

      トヨタ自動車のヤリスクロス

       ダイハツ工業と豊田自動織機で相次いだ型式指定を巡る不正を受け、国交省は1~2月、両社を除く自動車や装置のメーカーなど85社に、過去10年間分の不正の有無を調べ、報告するよう指示していた。今回の5社以外は、64社が「不正なし」、16社が「5月末時点で判明した不正なし」と回答した。

       国交省によると、不正があったのは、▽トヨタ7車種▽マツダ5車種▽ヤマハ発3車種▽ホンダ22車種▽スズキ1車種――の38車種。トヨタは現在も社内調査を続けている。

       国交省は5社から「申請に不正はあったものの、国の安全・環境基準自体は満たしている」と報告を受けたが、独自の試験を38車種で改めて実施し、基準への適合性を確認する。不適合があれば、リコールに発展する可能性もある。

       このうち現在生産中のトヨタ「ヤリスクロス」「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」、マツダ「ロードスターRF」「マツダ2」の自動車5車種に、ヤマハ発の二輪車「YZF―R1」を加えた6車種について、国交省が基準適合を確認するまで出荷を停止するよう3社に指示した。

       不正は、ブレーキや歩行者保護など安全に関わる試験や騒音試験であり、成績書の虚偽記載やデータ改ざんなどが確認された。国交省は、ユーザーなどへの丁寧な説明と対応に努めるよう5社に求めた。

       国交省は不正の事実関係を詳しく確認するため、4日からトヨタ本社(愛知県)、残る4社にも順次、立ち入り検査を行う。同様の不正があったダイハツや豊田織機では、一部の車種・機種の型式指定の取り消しや、組織体制の抜本的な改善を求める「是正命令」といった重い行政処分が出た。

      記者会見を終え、席を立つトヨタ自動車の豊田章男会長(3日午後6時31分、東京都千代田区で)=横山就平撮影

       トヨタの豊田章男会長は3日に東京都内で開いた記者会見で、「トヨタグループの責任者としてお客様、車ファン、全てのステークホルダーの皆様に心よりおわび申し上げる」と謝罪。「当局に全面協力しながら、いち早く、生産開始することに全力を尽くしたい」と述べた。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240603-OYT1T50146/

      削除
    3. データ転用・独自解釈・書き換え…5社に広がった型式不正、揺らぐ自動車業界の信頼
      2024/06/04 00:01

       ダイハツ工業や豊田自動織機などで発生した自動車の量産に必要な「型式指定」に関する不正問題は、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの自動車・二輪車メーカー計5社に広がった。各社は対象車両の安全性に問題はないとしているが、相次ぐ不正の発覚は、業界の信頼性を損なう事態になりかねない。

       ■ トヨタ

       トヨタは2014年以降、計7車種で、型式指定を取得するため国の基準と異なる方法で認証試験を行っていた。対象は「カローラフィールダー」「カローラアクシオ」「ヤリスクロス」の生産中の3車種と、生産を終了した「クラウン」「アイシス」「シエンタ」「レクサスRX」の4車種で、影響出荷台数は計約170万台に上る。

       トヨタによると、認証試験の不正は六つの方法で行われた。フィールダーとアクシオでは、歩行者と衝突する角度を法令よりも厳しく設定して実施した社内試験データを認証試験に転用していたほか、ヤリスクロスでは、積み荷試験を巡る法規変更を反映せず、古い基準で試験していた。

       3日に東京都内で記者会見した豊田章男会長は、不正の理由について「一つではない」と説明。トヨタは年末に向け、業務の見直しを進めるとしている。

       ■ マツダ

      記者会見に臨むマツダの毛籠勝弘社長(3日午後4時3分、東京都港区で)=野口哲司撮影

       マツダは、生産中の「ロードスターRF」「マツダ2」の2車種を含む5車種の衝突試験やエンジン試験で不正があった。累計生産台数は計約15万台としている。

       生産中の2車種では18年と21年に、エンジンの制御ソフトを書き換える不正を行っていた。室内で行う試験では空気が滞留して実際には起こらないような高温状態になるため、試験をクリアするためにソフトを書き換えたという。

       生産が終了している3車種については14~18年、エアバッグの試験で電子制御での作動が必要なエアバッグをタイマーで作動させていた。

       担当者らは「 精緻せいち に試験するため(試験のルールを)独自解釈してしまった」と説明しているという。

       ■ ホンダ

      記者会見に臨むホンダの三部敏宏社長(3日午後7時5分、東京都港区で)=大石健登撮影

       ホンダは07~22年に生産していた「フィット」「N―BOX」など22車種で、騒音試験やエンジンの出力試験で不正が見つかった。対象車種の販売台数は約325万台だった。

       騒音試験では、法規よりも厳しい条件の重量で走行時の騒音を測る実験を行ったにもかかわらず、規定内の重量で行ったデータとして成績書に記載。エンジンの出力試験では、カタログに掲載される数値に近づけるため、試験で測定されたデータを人為的に書き換えるなどしていた。

       このほか、スズキは過去に生産していた軽自動車「アルト」の貨物仕様のブレーキ試験で、停止距離を書き換えていた。ヤマハ発動機は、生産中の1車種と生産を終了した2車種の二輪車計3車種の認証試験で不正があった。

      5社が発表した不正が行われた車種は以下の通り

      ■トヨタ自動車

      【生産中】

      ▽カローラアクシオ▽カローラフィールダー▽ヤリスクロス

      【生産終了】

      ▽クラウン▽アイシス▽シエンタ▽レクサスRX

      ■ホンダ

      【生産終了】

      ▽インスパイア▽フィット▽CR―Z▽アクティ▽バモス▽ステップワゴン▽レジェンド▽アコード▽フィットシャトル▽インサイトエクスクルーシブ▽CR―V▽フリード▽N―BOX▽N―ONE▽オデッセイ▽N―WGN▽ヴェゼル▽グレイス▽S660▽シャトル▽NSX▽ジェイド

      ■マツダ

      【生産中】

      ▽ロードスターRF▽マツダ2

      【生産終了】

      ▽アテンザ▽アクセラ▽マツダ6

      ■スズキ

      【生産終了】

      ▽アルト

      ■ヤマハ発動機

      【生産中】

      ▽YZF―R1

      【生産終了】

      ▽YZF―R3▽TMAX

      ※いずれも型式や生産期間などにより該当しない場合がある
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240603-OYT1T50170/

      削除
    4. その一連の「不正」によって、現実の対象車種で何か困ったことが頻発していたのだろうか?

      削除
  48. 国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」
    2024年6月8日 6時50分

    国立大学協会は、物価高騰や円安の影響で財務状況が悪化しているとして「もう限界です」などと訴える緊急の声明を公表し、現状への理解や国からの運営費交付金の増額などを求めました。

    全国86の国立大学でつくる国立大学協会は、7日都内で会見を開き、声明を公表しました。

    声明では、国から国立大学に基盤的な経費として配分される運営費交付金が減少していることに加え「近年の物価高騰や円安などで実質的に予算が目減りし続けている」としています。

    そして「質の高い教育研究活動の維持や向上のために外部資金や収入を増やす努力を進めてきた」とした上で「しかし、もう限界です」と切迫した財務状況を訴え、国や地域、産業界や国民に理解と協力を呼びかけています。

    国立大学の運営費交付金は、今年度は全体で1兆784億円と20年前から1600億円余り、率にして13%減少していて、国立大学協会の永田恭介会長は運営費交付金の増額や、地域や産業界からの経済的支援などを求めました。

    一方で、授業料については、各大学の判断としつつ、地域の事情や所得の水準が異なる中で、引き上げられないという声もあると説明しました。

    永田会長は「国立大学は本当に厳しい状況だと伝えたかったので『もう限界です』という言葉になっています。まずは現状を知って頂きたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474431000.html

    返信削除
    返信
    1. 国立大の財務「もう限界」…国立大学協会が異例の声明
      2024/06/07 22:14

       国立大学協会は7日、国からの運営費交付金の減額や物価高騰を受け、国立大の財務状況は「もう限界だ」と訴える異例の声明を発表した。東京都内で記者会見した永田恭介会長(筑波大学長)は、国に対し運営費交付金の増額を求めた。

      国立大学の窮状を訴える国立大学協会の永田恭介会長(7日)

       声明によると、運営費交付金は2004年度の水準から1割超減少した一方、近年の円安や物価高騰、社会保険などの経費の上昇で、各大学の財務状況は「危機的な状況だ」と訴えた。永田会長は「高度人材の育成や世界水準の研究を維持するため、国や国民の皆さまにも理解を頂きたい」と述べた。

       一方、東京大などが授業料の値上げを検討していることについて、永田会長は「地域によって所得水準も異なる。(最大で2割まで認められている)値上げは、各大学の裁量で判断すべきだ」との考えを示した。
      https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240607-OYT1T50172/

      削除
  49. 当世の「立派な身なりをした乞食」そのもの。

    返信削除
  50. 遠藤章さん死去 90歳 血中コレステロール下げるスタチンを発見
    2024年6月11日 11時49分

    血液中のコレステロールを下げる物質「スタチン」を発見し、一時は「世界で最も売れた薬」ともいわれた動脈硬化の薬の開発につなげた東京農工大学 特別栄誉教授の遠藤章さんが今月5日に亡くなりました。90歳でした。

    遠藤さんは1933年に秋田県に生まれ、東北大学農学部を卒業した後、製薬会社勤務を経て、東京農工大学農学部の教授などを務めました。

    製薬会社に在籍していた1970年代初めごろから動脈硬化の原因となる血液中のコレステロールを下げる薬の開発に取り組み、1973年に青カビが作り出す「スタチン」という物質が体内でコレステロールが合成されるのを抑え、血液中の値を大きく下げることを発見しました。

    発見から14年後の1987年にはアメリカで動脈硬化の薬として発売。さらに1989年には日本でも発売され、一時は「世界で最も売れた薬」と言われるまでになりました。

    遠藤さんはスタチンの発見などに関する業績が評価され、2008年にアメリカの権威ある医学賞「ラスカー賞」を、2017年にはカナダの国際的な賞「ガードナー国際賞」を受賞するなど、国際的にも高く評価されたほか2011年には文化功労者に選ばれています。

    関係者によりますと、遠藤さんは今月5日に都内の介護施設で90歳で亡くなったということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477081000.html

    返信削除
    返信
    1. コレステロールを下げる物質「スタチン」発見の遠藤章・東京農工大特別栄誉教授が死去、90歳
      2024/06/11 12:33

       コレステロールを下げる物質の「スタチン」を発見した遠藤章・東京農工大特別栄誉教授が今月5日に都内で死去していたことが11日、関係者への取材でわかった。告別式は近親者のみで行った。90歳だった。

      遠藤章・東京農工大特別栄誉教授(2017年9月21日撮影)

       遠藤氏は秋田県出身。1971年、製薬会社「三共」(現・第一三共)で、カビや菌類から薬の候補物質を探す研究に着手。6000株以上を調査し、73年、コメについた青カビの培養液から、コレステロール値を下げる薬として使われているスタチン製剤の元になる物質を発見した。

       スタチン製剤は、細菌感染症から人類を救った抗生物質ペニシリンに並ぶ発明と評価され、「動脈硬化のペニシリン」「奇跡の薬」と呼ばれている。

       遠藤氏は米国の医学分野で権威あるラスカー賞などを受賞し、ノーベル賞の有力候補とみられていた。
      https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240611-OYT1T50046/

      削除
    2. 「コレステロールを下げる」は、本当にカラダに良いのか?

      削除
    3. ノーベル賞有力候補だった遠藤章さん死去…発見の「スタチン」は脂質異常症治療の「奇跡の薬」
      2024/06/11 18:30

      東京農工大の遠藤章特別栄誉教授(2017年7月21日)

       コレステロールを下げる「スタチン」という物質を発見した遠藤章(えんどう・あきら)・東京農工大特別栄誉教授が今月5日に都内で死去していたことが11日、関係者への取材でわかった。告別式は近親者のみで行った。90歳だった。

       遠藤氏は秋田県出身。1971年、製薬会社「三共」(現・第一三共)で、6000株のカビやキノコを調べ、薬の候補物質を探す研究に着手した。73年、コメについた青カビから、コレステロールの合成を妨げるスタチンの一種を発見した。

       その後、国内外でスタチン製剤の開発が加速し、世界中の脂質異常症(高脂血症)の患者が利用する薬となった。細菌感染症から人類を救った抗生物質ペニシリンと並ぶ「奇跡の薬」と呼ばれている。こうした功績から、米国の医学分野で権威あるラスカー賞などを受賞し、ノーベル賞の有力候補にも名が挙がっていた。

       大学院時代から約17年間にわたって遠藤氏の指導を受けた東京農工大の蓮見恵司名誉教授(生化学)は「自然から学ぶ姿勢を何より大切にしていた。偉大な先生だった」と振り返った。
      https://www.yomiuri.co.jp/science/20240611-OYT1T50113/

      削除
    4. 「田んぼを手伝ってくれ」と言うと「笑っていた」遠藤章さん…関係者「粘り強い挑戦語り継ぐ」
      2024/06/12 19:48

       ノーベル賞の有力候補で、秋田県由利本荘市出身の東京農工大特別栄誉教授、遠藤章さんが5日、90歳で亡くなった。毎年、受賞発表日に集まり朗報を待つなどしていた関係者は落胆しつつも、後世に功績を伝えることに思いをはせていた。

      インタビューに応じる遠藤さん(2017年7月21日、東京都小金井市の東京農工大で)=三浦邦彦撮影

       遠藤さんは、血中コレステロール値を下げる働きがある「スタチン」を発見。ノーベル生理学・医学賞受賞者の多くが事前に受賞している米国の「ラスカー賞」を2008年に、カナダの「ガードナー国際賞」を17年に受賞し、10年以上前から期待されていた。

       「粘り強く色々チャレンジをして世界的な発見をした努力は、語り継がねばならない」と話すのは、地元住民らでつくる「遠藤章博士顕彰会」の佐々田亨三会長(80)。「思い出を語る会を開き、追悼文集を作成し、可能なら先生の名を冠した賞を創設したい」と語る。

       同市東由利地区にある遠藤さんの生家に住む、おいの正悦さん(72)は「最後に電話したのは、先月20日。春頃から体調が悪化したと聞いていたので、深刻な話はやめようと思い『田んぼが忙しいので手伝いに来てくれ』と言った。スピーカーホンで横で聞いていた娘さんの話だと、にこっと笑ったそうだ」と話す。「おじさんは周囲に期待されるので合わせていたけれど、受賞にはこだわっていなかったと思う」と言う。

       同市は名誉市民でもある遠藤さんの追悼の方法を検討しているという。湊貴信市長は「先生は帰省した際、児童・生徒と交流をもたれ、出身校の東由利中学校生が東京農工大を訪問した時には、生徒たちに『人生は夢に向かって努力を続けること』と語りかけるなど古里を思っていた。そうした思いを受け継いでいきたい」とのコメントを発表した。

       佐竹知事は、「スタチンの発見と開発は、血管障害性疾患の予防や治療に画期的な成果をもたらし、我が国の医療分野の発展に貢献された。永年にわたる先駆的研究に改めて敬意を表する」との談話を出した。
      https://www.yomiuri.co.jp/science/20240612-OYT1T50028/

      削除
  51. 愛知 豊橋で一時最大4万戸超が停電 発生原因わからず調査中
    2024年6月11日 13時36分

    11日正午前、愛知県豊橋市の広い範囲で最大4万戸余りに及ぶ大規模な停電が発生しました。停電は30分ほどで復旧し、会社が原因を調べています。

    中部電力パワーグリッドによりますと、11日午前11時40分ごろから豊橋市の広い範囲で最大4万戸余りに及ぶ大規模な停電が発生しました。

    市内の一部では、一時信号機の明かりが消えるなどの影響が出ましたが、復旧作業が行われ停電から30分ほどたった午後0時15分ごろまでにすべて復旧したということです。

    今のところ停電が発生した原因はわかっていないということで、中部電力パワーグリッドが原因の特定を進めています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477221000.html

    返信削除
  52. 桂ざこばさん死去 76歳 上方落語を代表する落語家
    2024年6月12日 17時39分

    上方落語を代表する落語家で、関西を中心にテレビなどで幅広く活躍した、桂ざこばさんが、ぜんそくのため、12日、大阪 吹田市の自宅で亡くなりました。76歳でした。

    桂ざこばさん、本名、関口弘(ひろむ)さんは、昭和22年、大阪市に生まれ、昭和38年に15歳で、のちの人間国宝、三代目桂米朝さんに入門しました。

    昭和63年に二代目「桂ざこば」を襲名し、その後も関西を中心にテレビやラジオにも出演し幅広く活動しました。

    上方落語協会に所属し、理事や相談役を務めたほか、平成20年には大阪 西成区に寄席の「動楽亭」をみずから設立し、上方落語の振興に尽力しました。

    平成29年には文化庁の「芸術選奨文部科学大臣賞」を受賞しています。

    平成29年に脳梗塞で入院しましたが、その後復帰して、寄席や落語会を中心に活動し、ことし2月にも高座に上がっていました。

    所属する米朝事務所によりますと、ぜんそくのため、12日、吹田市の自宅で亡くなったということです。

    76歳でした。

    米朝事務所は「我々スタッフにもお気遣いくださる、とても素敵な師匠でした。お世話になった関係者の皆様、応援してくださった皆様に深く感謝します」とコメントしています。

    桂米團治さん「何事にも一所懸命」

    ざこばさんが師事した桂米朝さんの長男で、弟弟子の桂米團治さんは「私が幼稚園に通い出した時に入門されたのが、ざこば兄さんでした。4歳の私を15歳の少年が面倒みるのですから、さぞかし大変だったことでしょう。ボール投げ、缶けり、ザリガニ捕りなど、思い出はいっぱいあります。私が噺家になってからも、私の考え方がおかしいと思われたときは容赦なく叱ってくださいました。何事にも一所懸命に振る舞われたお兄さん!お兄さんの落語に登場する人物は、どの人も『情』に溢れています。まだまだ追いつけませんが、お兄さんの教えを受け継いでまいります。本当にありがとうございました」とコメントしています。

    娘の関口まいさん「急なことで心の整理できていません」

    ざこばさんの娘でタレントの関口まいさんは「あまりに急なことで、心の整理はできていません。ファンの皆様と同じように、私も桂ざこばの落語の大ファンで、もうあの落語が聴けなくなるのかと思うと寂しくて仕方ありませんが、お父さんの落語はきっとお弟子さんたちが継いでいってくれることと思います。永年、桂ざこばを応援していただきまして、本当にありがとうございました」とコメントしています。

    地元の人たちからは死を悼む声が

    桂ざこばさんの出身地である大阪市内では、地元の人たちから死を悼む声が聞かれました。

    ざこばさんが訪れたことがあるという大阪・北区の飲食店を経営する71歳の男性は、「テレビでは、怒ったり興奮したりすることが多かったと思いますが、店では静かでとても優しい人でした。落語をする中で涙を流すなど感情移入していたのが印象に残っています。残念でことばになりませんが、たくさんのお弟子さんを育てられていい仕事をされたと思います。本当にショックです」と話していました。

    大阪・北区で果物店を経営する74歳の男性は「年齢が近かったのでとても驚きました。落語を見たことがありますが、最初から最後まで笑わせてくれました。話術が違います。『なにわ』の落語家として一流で、一生忘れられません」と話していました。

    摂津市から訪れていた50代の女性は「テレビでよく見ていたので信じられません。寂しいです。『お笑いをありがとうございます』と声をかけたいです」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478691000.html

    返信削除
    返信
    1. 「コロナ ワクチン 喘息」
      https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%20%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%20%E5%96%98%E6%81%AF&aq=-1&x=nl
      https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%20%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%20%E5%96%98%E6%81%AF&src=typed_query&f=top

      ワクチン後遺症で喘息もありらしい…

      削除
  53. 佐藤弘道さん、活動休止 「体操のお兄さん」下半身まひ
    6/13(木) 13:04配信 時事通信

     タレントの佐藤弘道さん(55)が脊髄梗塞を発症し、下半身まひとなったことを13日、所属事務所を通じて発表した。

     今月2日に体調を崩して入院。活動を休止し、療養に専念しているという。

     佐藤さんはコメントを出し、「今は全く歩けません」と状況を報告。「今後は長い闘病生活になりますが、リハビリに力を入れて復帰に向けて頑張りたい」と記した。

     佐藤さんは1993年から2000年代にかけてNHKの教育番組「おかあさんといっしょ」の「体操のお兄さん」として活躍。「ひろみちおにいさん」の愛称で親しまれ、同番組出演後も多方面で活動している。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/11af6f391542e29bf1d6d53548de28cc7689819c

    返信削除
    返信
    1. 元「体操のお兄さん」が活動休止 佐藤弘道さん「脊髄梗塞」で
      6/13(木) 13:29配信 共同通信

       NHKの「おかあさんといっしょ」で「体操のお兄さん」として親しまれたタレントの佐藤弘道さん(55)が「脊髄梗塞」を発症し、活動を休止して療養に専念すると13日、所属事務所を通じて発表した。

       2日に体調を崩し、下半身がまひ。緊急入院したという。今も「全く歩けません」という佐藤さんは「長い闘病生活になりますが、リハビリに力を入れて復帰に向けて頑張りたい」とコメントした。

       佐藤さんは1993年から12年間にわたって「おかあさんといっしょ」に出演、10代目「体操のお兄さん」として活躍した。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/87059b87f4bb4c6cd2d8e3c6399b028dde512ddc

      削除
    2. 「体操のお兄さん」佐藤弘道さんが活動休止 脊髄梗塞で下半身まひ
      6/13(木) 15:11配信 朝日新聞デジタル

       体操のお兄さんとして知られるタレントの佐藤弘道さんが、体調不良のため活動を一時休止すると13日、所属する太田プロダクションが発表した。

       佐藤さんは直筆のメッセージを寄せ、「脊髄梗塞(せきずいこうそく)」の診断を受けたことを報告。今月2日、研修会の指導に向かう飛行機内で体調を崩して、下半身まひで歩けなくなり、緊急入院したという。

       「今後は長い闘病生活になりますが、リハビリに力を入れて復帰に向けて頑張りたいと思います」「今は全く歩けません。リハビリでどこまで回復するか分かりませんが、現実と向き合い、今出来ることを一生懸命に行い、また皆様にお会い出来る日を楽しみにしております」などとつづっている。

       佐藤さんは1993年から12年間、NHKの番組「おかあさんといっしょ」で体操のお兄さんを務め、「ひろみちお兄さん」として親しまれてきた。タレントとして活躍する傍ら、体操クラブを運営し、幼稚園や保育園などでも指導していた。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1c17bd6c97ec33517d0c239faa14799a4b8289

      削除
    3. 「体操のお兄さん」佐藤弘道さんが下半身まひに 脊髄梗塞で
      6/13(木) 16:14配信 毎日新聞

       「体操のお兄さん」「ひろみちお兄さん」の愛称で知られるタレント、佐藤弘道さん(55)が、脊髄(せきずい)梗塞(こうそく)を発症して下半身まひになったと13日、所属事務所が発表した。今月2日に体調を崩して入院したといい、現在は活動を休止し、療養に専念している。

       佐藤さんは事務所を通じてコメントを発表。「『脊髄梗塞』は残念ながら有効的な治療法が無いことは知っています。今は全く歩けません」と報告した。「今後は長い闘病生活になりますが、リハビリに力を入れて復帰に向けて頑張りたいと思います」との思いを記した。

       佐藤さんは1993年から12年間、NHKの番組「おかあさんといっしょ」の「体操のお兄さん」として活躍。「ひろみちお兄さん」の愛称で親しまれ、その後も多方面で活動している。【井上知大】
      https://news.yahoo.co.jp/articles/720f466cca044cf28873ecfd428c53ea2248a6fc

      削除
    4. 佐藤弘道さんを突如襲った「脊髄梗塞」 まれな血管障害 便意・尿意分からないことも
      6/13(木) 16:24配信 産経新聞

      NHKの教育番組「おかあさんといっしょ」で「体操のお兄さん」として親しまれたタレントの佐藤弘道さん(55)が13日、「脊髄梗塞」の発症を公表した。下半身がまひし、歩行できない状態だという。どんな病気なのか。

      脊髄梗塞は、脊髄の動脈が詰まるなどすることで発生する血管障害の1つ。広く血管障害では、発生部位によって名称が異なり、脳では脳梗塞や脳出血、心臓では心筋梗塞や狭心症などが有名だが、脊髄梗塞の発症頻度はそれらに比べて非常に少ないとされる。

      一方、症状は脳梗塞などと同様に、突然生じる。

      特徴的な症状は、発症部位の痛みのほか、運動まひや感覚障害。「尿や便をしたい」という感覚が分からなくなったり、自分の意思ではうまく排泄できなくなったりする「膀胱(ぼうこう)直腸障害」という症状は、しばしばみられる。また、脳梗塞では半身に障害が出ることが多いが、脊髄梗塞では体の両側ともに支障が出ることが多いという。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/0952b0e30ae8310c2bbcec155ab17f53dea7d50f

      削除
    5. 佐藤弘道さん発症で下半身まひ 脊髄梗塞とは? 有効な治療法なし
      6/13(木) 16:30配信 毎日新聞

      通行人に闇バイトへの注意を呼びかける佐藤弘道さん=東京都豊島区西池袋で2023年4月14日午後4時25分、林田奈々撮影

       NHKの「おかあさんといっしょ」で「体操のお兄さん」として親しまれた、佐藤弘道さん(55)は、脊髄梗塞(せきずいこうそく)を発症し、現在下半身がまひして歩けないことを公表した。聞き慣れない病名の脊髄梗塞はどのような症状が表れる病気なのか。

       脊髄梗塞は、何らかの原因によって脊髄に血液と酸素が届かなくなって起きる病気だ。脳梗塞と同じように神経に障害が生じる。

       症状は背中の突然の痛みから始まり、両方の手足の筋力の低下や、しびれが急速に進むことがある。原因として重度の動脈硬化や大動脈解離、血管の炎症、血栓などがあげられるが、原因不明の場合も多い。

       有効な治療方法はなく症状を緩和するための対症療法となる。【金秀蓮】
      https://news.yahoo.co.jp/articles/a75be27aa3eb09d6aa64f018c348cd5538f2f290

      削除
    6. 佐藤弘道さんが公表した「脊髄梗塞」とはどのような病気?…血液を固まりにくくする薬とリハビリで改善を期待
      6/13(木) 18:40配信 読売新聞(ヨミドクター)

       タレントの佐藤弘道さん(55)が、「脊髄梗塞(こうそく)」を発症し、活動を休止すると発表しました。この病気について、東京医科大学病院心臓血管外科教授の福田尚司さんに聞きました。(聞き手・利根川昌紀)

      【写真3枚】患者の骨髄細胞を培養して移植する新治療

      脊髄動脈が詰まる

      ――どのような病気ですか。
       「脊髄動脈」という脊髄に栄養を送る血管が、何らかの原因によって詰まって起こる病気です。脊髄には、感覚や運動をつかさどる神経が通っています。栄養が行き届かなくなると神経伝達ができなくなります。痛みを伴い、下半身がまひすることもあります。MRI(磁気共鳴画像装置)による検査で診断します。

      ――原因は何ですか。
       脊髄動脈は、体の中心を通る大動脈から枝分かれしています。大動脈の血管壁が裂ける「急性大動脈解離」を発症した際、脊髄動脈の入り口が詰まることがあります。

       そのほか、(1)高血圧である(2)1日何十本もたばこを吸う(3)糖尿病が進行している(4)脂質異常症である――といった場合は、全身の動脈硬化が進行しやすく、脊髄梗塞が起こる可能性があります。ただ、それには長い年月がかかるため、脊髄動脈が詰まるまでには、一般的には周辺に血管のネットワークができあがります。いずれにしても、脊髄梗塞はまれな病気だと思います。

       ましてや、55歳とまだ若く、体操のお兄さんがなるということは非常に珍しいのではないでしょうか。

      ――治療法はありますか。
       現時点で有効な治療法はありません。血液を固まりにくくする薬などを服用しながら、リハビリを行うことになります。リハビリをすることで、神経のネットワークが再生され、動けるようになることが期待できます。

      ――予防法はありますか。
       根本的な予防法はありません。強いて言えば、食生活に気を配るようにするなどし、動脈硬化が進行するリスクを減らすことではないでしょうか。

      ふくだ・しょうじ
      福田尚司さん

      山梨医科大学(現山梨大)卒。同大第2外科、国立国際医療研究センターなどを経て現職
      https://news.yahoo.co.jp/articles/35be5bd95e4f4c474bcf937def9abfe0b8bbb9cb

      削除
  54. 例のワクチン接種による「薬害」が原因ではないかとのウワサでもちきりだ…

    「脊髄梗塞 血栓 ワクチン」
    https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%8A%E9%AB%84%E6%A2%97%E5%A1%9E%20%E8%A1%80%E6%A0%93%20%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&ei=UTF-8
    https://x.com/search?q=%E8%84%8A%E9%AB%84%E6%A2%97%E5%A1%9E%20%E8%A1%80%E6%A0%93%20%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&src=typed_query&f=top

    返信削除
  55. 東京女子医科大 “教員採用や昇格 同窓会組織への寄付を評価”
    2024年6月17日 11時05分

    東京女子医科大学が、卒業生の教員への採用や昇格の際に、同窓会組織への寄付を評価の対象としていたことが分かりました。大学では同窓会組織の経理処理をめぐり警視庁の捜索を受けていて、文部科学省はこの評価制度についても調査して報告するよう求めています。

    文部科学省によりますと、東京女子医科大学では2018年6月から去年8月まで、卒業生が教員への採用や昇進を申し出る際に、同窓会組織「至誠会」での活動状況をまとめた報告書を大学側に提出することが義務づけられていたということです。

    報告書では、「至誠会」への寄付の実績や、会での役職、総会などの行事への出席状況がポイント化されて記載されており、採用や昇進の際にはこのポイントを踏まえて評価されていたということです。

    東京女子医科大学はことし3月、「至誠会」の経理処理をめぐり特別背任の疑いで警視庁の捜索を受けていて、大学は不正の有無やガバナンスについて検証するため、第三者委員会を設置しています。

    文部科学省は、この評価制度についても導入の経緯や運用の実態を調査し報告するように求めたということです。

    東京女子医科大学は「公益性のある活動をしている至誠会への寄付を社会貢献活動として積極的に評価してきたが、寄付を強いる行為は確認されていない」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240617/k10014483141000.html

    返信削除
    返信
    1. 東京女子医科大 推薦入試過程で寄付額申告 文科省 報告求める
      2024年6月23日 22時12分

      東京女子医科大学で、同窓会組織の審査が必要な推薦入試の過程で、受験生の親族からの大学や同窓会組織への寄付額を申告させていたことがわかりました。国は、入学に関して寄付を募ることは禁じており、文部科学省は、これに反していないかどうか、大学に事実関係を報告するよう求めています。

      関係者によりますと、東京女子医科大学では、3親等以内の親族に卒業生や在校生がいる受験生を対象に、同窓会組織「至誠会」が審査を行い推薦する入試が、2018年から実施されていて、毎年、会の審査で選ばれた10人前後が大学の推薦入試を受けているということです。

      この推薦入試の過程で、至誠会に提出する「審査依頼書」に受験生の親族による大学や至誠会への寄付の実績を申告する欄があり、審査の面接を踏まえた採点結果の一覧にも、それぞれの寄付額が記されていたということです。

      こうした状況は複数年にわたっていたといいます。

      文部科学省は公正な入試の実施のため、入学に関して、直接、間接を問わず寄付を募ることを通知で禁じていて、東京女子医科大学のこの入試が通知に反するかどうか確認するため、大学に事実関係の報告を求めているということです。

      東京女子医科大学は「特定の個人に対し寄付を求めた事実はなく、文部科学省の通知に違反している認識はない」とコメントしています。

      東京女子医科大学をめぐっては、ことし3月に「至誠会」の経理処理に関して特別背任の疑いで警視庁の捜索を受けたことや、卒業生の教員の人事評価に、同窓会組織への寄付や活動状況を反映させていたことについても、文部科学省が、大学の第三者委員会で実態を調査し、報告するよう求めています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240623/k10014490091000.html

      削除
  56. “SNSでひぼう中傷”大学教授が刑事告訴 茨城県警の警察官捜査
    2024年6月20日 18時47分

    茨城県の筑波大学の教授が、SNSでひぼう中傷されたとして、茨城県警察本部に刑事告訴していたことがわかりました。捜査関係者によりますと、投稿したのは県警の警察官で、告訴を受理して捜査が進められていますが、茨城県警は取材に対し「コメントできない」としています。

    茨城県つくば市にある筑波大学の国際政治学者、東野篤子教授によりますと、去年5月、旧ツイッターで、テレビ出演した際の教授の画像について「見た目からしてバケモノ」などと中傷するような内容が投稿されたということです。

    教授はこうした投稿について、ことし4月に茨城県警察本部に侮辱の疑いで刑事告訴し、受理されました。

    捜査関係者によりますと、投稿していたのは、当時県警本部に勤務していた警部で、捜査が進められたということですが、茨城県警察本部はNHKの取材に対し「コメントできない」として事実関係を明らかにしていません。

    東野教授は「警察官という市民の命や生活を守るべき人がひぼう中傷を続けていたことは、大変深刻な問題だと思う。県警には証拠隠滅することなく捜査をしてもらいたい」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014487151000.html

    返信削除
    返信
    1. 筑波大教授にSNSでひぼう中傷か 茨城県警の警察官を書類送検
      2024年6月21日 12時23分

      茨城県の筑波大学の教授に対しSNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして、茨城県警察本部が県警の警察官を21日までに侮辱の疑いで書類送検していたことが捜査関係者への取材でわかりました。

      去年5月、旧ツイッターで、茨城県つくば市にある筑波大学の国際政治学者の東野篤子教授について、テレビ出演した際の画像に触れながら『見た目からしてバケモノ』などといった中傷するような内容が投稿されました。

      こうした投稿について教授がことし4月に刑事告訴して受理され、捜査関係者によりますと警察が捜査を進めた結果、投稿したのが茨城県警察本部の警部で不特定多数が閲覧できる状況にした疑いがあることがわかったということです。

      このため、今月18日に警部を侮辱の疑いで水戸地方検察庁に書類送検しました。

      調べに対し容疑を認めているということです。

      茨城県警察本部はNHKのこれまでの取材に対し事実関係を明らかにしておらず「コメントできない」としています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014487861000.html

      削除
  57. 明治安田生命 元営業職員が27年にわたり約1億3000万円着服
    2024年6月21日 23時49分

    明治安田生命は、2020年まで東京の新宿支社に勤務していた元営業職員の女性が27年間にわたり、顧客から合わせておよそ1億3000万円を着服していたと発表しました。

    発表によりますと、明治安田生命の新宿支社に2020年まで勤務していた現在80歳になる元営業職員の女性が、5世帯、10人の顧客からあわせておよそ1億3000万円を着服していたということです。

    元営業職員は、契約者が一定の範囲内で保険会社から貸し付けを受けることができる制度を悪用するなどしていたということです。

    会社はおととし6月にこの元営業職員が3世帯、4人の顧客からあわせておよそ2000万円を着服していたと発表しましたが、その後も調査を続けた結果、別の事案も判明し、着服の総額が明らかになったとしています。

    会社によりますと、不正は1994年から退職後の2021年まで27年間にわたって行われていたということです。

    明治安田生命は被害にあった顧客に謝罪し、全額を弁済したとしていて「お客さまならびに関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くおわびします。コンプライアンス態勢のさらなる高度化に不断に取り組んでまいります」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014488911000.html

    返信削除
  58. 青森 酸ヶ湯温泉近くでクマに襲われたか 80代女性死亡
    2024年6月25日 16時26分

    25日午前、青森市の八甲田山系の酸ヶ湯温泉の近くで、人がクマに襲われたと消防に通報があり、80代の女性が意識のない状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

    25日午前9時前、青森市の八甲田山系の酸ヶ湯温泉の近くで人がクマに襲われたと消防に通報がありました。

    警察と消防が、地元の猟友会とともに救助に向かったところ、午後1時すぎに女性1人が血を流して意識のない状態で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。

    青森県によりますと亡くなったのは80代の女性で、ことしに入って県内でクマに襲われて死亡した初めてのケースだとしています。

    警察によりますと、一緒にタケノコを採りに山に入っていた男性がクマのうなり声を聞いて女性のほうに駆けつけたところ、クマと倒れている女性を見つけたということです。

    男性は通報したあと、自力で下山したということで、けがはないということです。

    青森市によりますと、八甲田山系では
    ▽今月21日に石倉岳の登山口近くの山林でタケノコ採りをしていた女性がクマに襲われ、太ももをひっかかれて大けがをしたほか
    ▽今月22日にはこの現場から1キロほど北の硫黄岳付近でクマに遭遇して、逃げた女性の持って行っていたおにぎりが物色された形跡が確認されているということです。

    青森県知事「入山しないでほしい」
    青森市の八甲田山系の酸ヶ湯温泉の近くで80代の女性がクマに襲われて死亡したとみられることを受けて、青森県は、去年10月以来となる「ツキノワグマ出没警報」を発表し注意を呼びかけています。

    青森県自然保護課によりますと、今月17日までに県内でクマの出没は194件確認されていて、去年の同じ時期を6件上回っています。

    県はこうした状況を踏まえて、ことし5月、県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発表していましたが25日、「ツキノワグマ出没警報」に引き上げました。

    宮下知事は「クマの出没が確認されているエリアには、入山しないでほしい。そのうえで、出没が確認されていない場所であっても、クマは至る所に生息していると認識してほしい」と述べ、注意を呼びかけました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240625/k10014491471000.html

    返信削除
    返信
    1. クマに襲われ女性死亡の酸ヶ湯温泉周辺 パトカーで巡回し警戒
      2024年6月26日 13時36分

      青森市の八甲田山系の酸ヶ湯温泉の近くで、25日に80代の女性がクマに襲われて死亡したことを受け、警察は現場周辺でパトカーを巡回させて警戒を強めています。

      25日午前9時前、青森市の八甲田山系の酸ヶ湯温泉の近くの山林で、タケノコ採りをしていた80代の女性がクマに襲われて死亡しました。

      これを受けて警察は周辺に規制線を設けて、山菜採りをしようとする人に山に入らないよう呼びかけるとともに、パトカーを巡回させて警戒を強めています。

      26日朝は、午前5時から警察官2人が乗り込んで赤色灯をつけながらパトロールし、道路脇に止まっている車を見つけると、マイクを使って「クマの目撃が相次ぎ、人が襲われる事故が起きています。入山している人は、いますぐ下山して車に戻り、身の安全を確保してください」と呼びかけ、時折、サイレンも鳴らしていました。

      また、酸ヶ湯温泉近くの駐車場では、警察官が、駐車していた車のドライバーに直接、クマへの注意を呼びかけていました。

      東京から訪れた60代の男性は「きのうの被害を聞いてびっくりしました。むやみに外に出たり、森の中に入ったりしないほうがいいと思います」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014492511000.html

      削除
    2. 青森 NEWS WEB
      八甲田山系のクマ被害 現場付近で半径約3キロ中心に入山規制
      06月28日 20時13分

      今月25日、青森市の八甲田山系で80代の女性がクマに襲われて死亡したことを受け、市や県などの関係機関は、現場付近の半径およそ3キロのエリアを中心に、入山規制を行うことを決めました。
      規制はただちに行われ、登山道の閉鎖などが進められています。

      今月25日、青森市の八甲田山系の酸ヶ湯温泉の近くで、タケノコ採りのために入山していた80代の女性がクマに襲われて死亡しました。

      これを受けて、青森市や県、それに森林管理署などの関係機関は、28日午後、27日に続いて対策を話し合う会議を青森市役所で開きました。

      この中で、現場周辺のエリアで登山道や山林への立ち入りを禁止する入山規制を行うことを決めました。

      入山規制は、28日からただちに行われ、立ち入りが禁止されるのは、今回の現場と今月21日と22日にクマが人にけがをさせるなどの被害が起きた場所から半径3キロのエリアの山林が中心で、そこに至る登山道も広く閉鎖されます。

      青森市環境政策課の菊池朋康課長は、「注意喚起から一歩進んだ入山規制を取ることになった。今もなお、現場周辺に入っている人がいる。規制を広く呼びかけることで、我慢して近づかないようにしてほしい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20240628/6080022984.html

      削除
  59. 秋田県「クマダス」7月から運用開始 クマ目撃情報集約し地図に
    2024年6月28日 14時11分

    秋田県は、クマによる被害を防ぐため、県や市町村に寄せられた目撃情報を1つに集約し、地図上に分かりやすく示す新たなシステム「クマダス」の運用を7月から始めることになりました。

    クマの目撃情報について、秋田県では、警察からの情報をもとに地図システムを運用していましたが、自治体でも独自に同様のシステムを運用しているところがあり、情報を網羅的に把握することができていませんでした。

    7月1日から始まる新たなシステム「クマダス」では、これまで県や市町村がそれぞれで管理していたクマやイノシシ、ニホンジカが目撃された場所や時間、当時の状況や写真などが地図上に1つにまとめて示され、一目でわかるようになります。

    また、市町村が情報を入力するとそのまま地図に反映されるため、これまでより早く情報を知ることができると期待されています。

    さらに、メールの配信機能も設けられ、市町村や対象のエリアを設定することで、最新の情報が得られるということです。

    秋田県自然保護課は「より身近な場所での出没情報に限定して情報を得ることもできるので、クマの被害にあわないようこのシステムを活用してほしい」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240628/k10014495311000.html

    返信削除
  60. 230万円余不正還付 風俗店で兼業 東京国税局職員を懲戒免職
    2024年6月28日 18時50分

    東京国税局の女性職員が確定申告の際、医療費を水増しした書類を提出するなどして、不正に230万円余りの還付を受けていたほか、風俗店で兼業していたことなどが明らかになったとして、東京国税局はこの職員を懲戒免職にしました。

    懲戒免職処分を受けたのは、東京国税局に勤務していた40代の女性職員です。

    東京国税局によりますと、この職員は2019年から去年までの5年間にわたり、確定申告の際、本来は控除の対象にならない美容整形にかかった費用などを「医療費」として計上して申告書を提出していたほか、親族の申告書にも、架空の医療費を計上して提出するなどして、合わせて237万円の還付を不正に受けていました。

    職員はこのほか、職場の共済組合にうその書類を提出して1680万円を不正に借り入れていたほか、風俗店で兼業していたことも明らかになったということです。

    ことし1月、税務署に提出された書類に不審な点があったことから今回の不正が発覚しましたが、職員は「自分の医療費の申告は正しいと思っていた」などと話しているということです。

    東京国税局は「国民の信頼を損なうことになり深くおわび申し上げます。税務行政への信頼確保に努めていきます」などとコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240628/k10014495821000.html

    返信削除
  61. 税務署職員、勤務中にスマホでカジノや競輪1100回…得た所得の確定申告行わず
    2024/06/28 15:40

     関東信越国税局は27日、勤務中に賭博行為をするなどしたとして、埼玉県内の税務署に勤務する男性職員(20歳代)を停職3か月の懲戒処分とした。男性は同日、依願退職した。

     発表によると、男性は2022年3月~23年12月、自らのスマートフォンで海外のオンラインカジノサイトに接続し、賭博を少なくとも約9万8000回行っていたほか、勤務中にカジノや競輪などを計約1100回行っていた。カジノなどで得た所得を確定申告していなかった。オンラインカジノへの賭け金は2億円を超えるという。

     オンラインカジノでの賭博行為は27日、関東信越派遣国税庁監察官がさいたま地検に常習賭博容疑で告発した。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240627-OYT1T50230/

    返信削除
  62. 日体大アーチェリー部“寮で女子部員6人飲酒” 無期限活動停止
    2024年7月2日 18時40分

    日本体育大学アーチェリー部は、20歳未満の5人を含めた合わせて6人の女子部員が学生寮で飲酒をしたとして、無期限の活動停止処分としました。

    日本体育大学によりますと、先月18日、アーチェリー部の1年生と2年生の20歳未満の5人を含めた合わせて6人の女子部員が学生寮で飲酒したことが分かったということです。

    大学の学生寮では、年齢に関係なく飲酒を禁止していて、アーチェリー部は、飲酒した6人の女子部員を無期限の活動停止処分としました。

    日本体育大学の広報は「誠に遺憾であり、規定に基づき厳正に対処する」としています。

    日本体育大学アーチェリー部は、去年、全日本学生王座決定戦で男女ともに優勝を果たした強豪校です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240702/k10014499531000.html

    返信削除
    返信
    1. 18歳成人なら飲酒もOKだろ。寮で飲酒禁止もイマドキ非現実的だろ。馬鹿馬鹿しいニュースだ。

      削除
  63. 熱海土石流3年 被災地の「警戒区域」解除後も帰還世帯は14%
    2024年7月3日 6時36分

    静岡県熱海市で大規模な土石流が発生してから3日で3年です。被災地に設定されていた「警戒区域」が去年9月に解除されましたが、避難先から先月末までに区域内に帰還したのは14%にあたる22世帯にとどまり、体調の悪化を感じる人も出ていて専門家は長期的な支援の必要性を指摘しています。

    2021年7月3日、熱海市伊豆山地区で発生した大規模な土石流では、地区を流れる逢初川の上流部に違法に造成された盛り土が崩れ、災害関連死も含めて28人が犠牲となりました。

    地区では土砂が流れ下った川の周辺が「警戒区域」に指定されて原則として立ち入りが禁止されてきましたが、去年9月に解除されました。

    しかし、市によりますと当初、区域から避難していた158世帯のうち先月末までに区域内に帰還したのは14%にあたる22世帯にとどまり、100世帯余りはすでにこの区域を離れて生活を再建させています。

    NHKが帰還した22世帯を対象に行ったアンケートでは、回答した19世帯30人のうち帰還した後の体調について、避難生活中よりも「悪い」と感じている人は最も多い40%に上り、次いで「変化なし」が37%、「体調がよい」が23%でした。

    自由記述欄には「家に帰れたと安ど感があったが避難生活中の心労が一因なのか体調を崩した」とか「先行きの不安」などの記述がありました。

    また、地区で暮らしていて不安なことについて複数回答で尋ねたところ、「復旧復興工事の進ちょく状況」が77%と最も多く、次いで「防犯面」が60%、「再び災害が起こる可能性」が37%などでした。

    地区では用地買収が難航していることなどから河川と道路整備の完了時期が2年延長され、復興が遅れる見通しとなっています。

    被災者の心理に詳しい兵庫県立大学の木村玲欧教授は「帰還しても周りでは復旧復興の工事が続いているため、『こんなはずではなかった』などとさらに心や体にストレスがかかってしまうことがある。長期的な支援が必要だ」と指摘しています。

    体調悪化の帰還者も
    土石流で自宅が半壊する被害を受けた小松昭一さん(92)は、警戒区域が解除されてすぐの去年9月下旬に帰還しました。

    避難生活を送る中で91歳の妻が軽度の認知症を発症し、1日でも早く地区に帰ろうと行政や建築業者とのやりとりなど準備を1人で担ったということです。

    しかし、自宅の中の整理などが一段落したことし4月下旬、体に不調を感じて病院に行くと腸の病気がわかり、その日から1か月間、入院することになりました。

    小松さんは「ほっとしたのと高齢ということもあるだろうし、1人で帰還の準備をした疲れが出たのではないか」と話しています。

    防犯面で不安を感じる人も
    自宅が半壊する被害を受けた岩本とし子さん(81)は、ことし2月に警戒区域内に帰還しました。

    近所に建ち並んでいた住宅は土砂で大きな被害を受け、多くの被災者が戻ってきておらず、1人暮らしの岩本さんは、防犯面の不安を強く感じているといいます。

    地区ではこれまでに人が住んでいない家への空き巣や不審火が確認されています。

    特に心配なのが夜で、午後4時には戸締まりをして、インターフォンが鳴っても不用意に出ないようにするなど注意しているということです。

    岩本さんは地区でボランティアを行う住民に防犯面の相談に乗ってもらっているということで、「周りに人が住んでいる家も少なく、高齢ということもあって、身に染みて怖いです」と話していました。

    熱海市長「復旧復興のスピード加速が大きなテーマ」
    静岡県熱海市の斉藤栄市長は、帰還したあと体調の悪化を感じる人も出ているというNHKのアンケート調査の結果について「自宅に帰還しても安心できる生活を取り戻すにはまだ時間がかかるだろうと想像する。工事の進捗(しんちょく)状況については具体的にいつぐらいまでにどこが整備されるかをしっかり周知をして、安心材料の1つになるようにわれわれから情報発信や説明をしていくことがさらに必要だと思う。少しでも将来の復興に対する不安が軽減されるよう努めてまいりたい」と述べました。

    また、これからの復興の進め方については「復興についてはさまざまな厳しい声もあり、遅れているということは私は否めないと思っている。今後は復旧復興のスピードを加速していくということが大きなテーマだと考えている」と話していました。

    崩落の責任めぐる裁判続く
    この土石流をめぐり、犠牲者の遺族や被災者が、盛り土の崩落を防げなかった責任の所在を明らかにしようと、司法の場での争いを続けています。

    遺族や被災者たちは2021年9月、「崩落の起点にあった盛り土が不適切に造成され、安全対策工事が行われないまま、放置されたことで引き起こされた人災だ」などと主張して、造成された当時の土地の所有者や今の所有者などに対して、58億円余りの賠償を求める訴えを静岡地方裁判所沼津支部に起こしました。

    さらにおととし9月には「熱海市は崩落する危険性を認識していたのに適切な指導を行わず、静岡県も市に是正を求めなかった」などと主張して、市と県に対して64億円余りの賠償を求める訴えを起こし、現在、2つの裁判はあわせて審理されています。

    裁判で土地の元所有者は「現場に土砂を運び込んでいない」などと反論しているほか、今の所有者は「盛り土が崩れる危険性があるという認識は一切なかった」として、いずれも争う姿勢を示しています。

    また、熱海市は「業者が市の再三にわたる行政指導に応じなかった。県の条例の罰則が抑止力として不十分だったのが原因だ」と主張し、法的な責任を否定しています。

    静岡県は「業者への指導は市の事務で、県が市に是正を求める法的な義務はなかった」と主張して、訴えを退けるよう求めています。

    一方、犠牲者の遺族は土地の元所有者と今の所有者の刑事責任についても追及しようと「盛り土が崩れる危険性を認識しながら安全対策を取らなかった」として刑事告訴しています。

    警察はこれまでに2人の関係先を業務上過失致死の疑いなどで捜索したほか、2人から任意で事情を聴いています。

    警察は盛り土が造成されるまでのいきさつなどについて、引き続き調べを進めることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499671000.html

    返信削除
    返信
    1. 静岡 熱海 土石流から3年 28人犠牲の伊豆山地区で追悼式
      2024年7月3日 12時20分

      静岡県熱海市で大規模な土石流が発生してから3年となる3日、28人が犠牲となった伊豆山地区で追悼式が開かれ、遺族たちが祈りをささげました。

      2021年7月3日、熱海市伊豆山地区で大規模な土石流が発生し、地区を流れる逢初川の上流部に違法に造成された盛り土が崩れ、災害関連死も含めて28人が犠牲となりました。

      土石流の発生から3年となる3日、熱海市は午前9時から伊豆山地区にある小学校の体育館で追悼式を開きました。

      式では、亡くなった28人の名前が読み上げられたあと、参列した犠牲者の遺族や行政関係者など合わせて69人が黙とうをささげました。

      続いて熱海市の斉藤栄市長があいさつし、「3年の歳月がたちますが、時を経てもなお、最愛の家族や友人を失った方々の悲しみは決して尽きることはありません。去年9月1日に『警戒区域』を解除して、少しずつ被災した地域に明かりがともり始めています。一日でも早く平穏な生活を取り戻していただくために、皆様の声をしっかり聞き、復旧復興の事業を着実に進めてまいります」と述べました。

      また、ことし5月に就任し、追悼式に初めて出席した静岡県の鈴木知事が「熱海市とともに被災された方々の生活再建と伊豆山地区の復興に全力で取り組み、不適切な盛り土行為にきぜんとして対応してまいります」と述べました。

      このあと、参列者は献花台に白い菊の花を手向けて、犠牲者に祈りをささげていました。

      会場となった伊豆山小学校の体育館では、3日午後3時まで一般の献花を受け付けています。

      土砂が流れ下った川の周辺は「警戒区域」に指定され原則として立ち入りが禁止されていましたが、去年9月に解除され、熱海市によりますと、当初、区域から避難していた158世帯のうち、先月末までに区域内に帰還したのは、14%にあたる22世帯にとどまっていて、100世帯余りはすでにこの区域を離れて生活を再建させています。

      父親を亡くした女性「人が帰還することを第一に考えて」
      父親を災害関連死で亡くし、三重県鈴鹿市から追悼式に出席した伊東真由美さん(60)は、「自分らしく生きることが父がいちばん喜んでくれることなので、生きているものとしては前に進むしかない。残っている盛り土とかすべて取り除いて安全にして、人が帰還することを行政は第一に考えてほしい」と時折、涙ぐみながら話しました。

      そのうえで、土石流が発生した責任の所在について、「なぜ父が死ななければならなかったのか、何が起きたのか真相を知りたい気持ちが強くなっている」と話していました。

      被害者の会 会長「変わらない怒りを持っている」
      静岡県熱海市で起きた土石流の「被害者の会」の会長で、亡くなった瀬下陽子さんの長男の瀬下雄史さん(56)は、2人の弟とともに伊豆山地区の陽子さんの自宅があった場所を訪れて、花を手向けました。

      そして、3年前の7月3日、最初の通報があった午前10時28分にサイレンが鳴ると、土砂が流れ下った海の方向に向かって静かに目を閉じて手を合わせ、母親の死を悼んでいました。

      瀬下さんは「3年たっても、気持ちは何も変わらない。残っている建造物を見ても風化が進んでおり、さみしい思いだ。盛り土を造成した業者にも、行政に対しても、変わらない怒りを持っている。この場所に立つと、母の最期を想像してしまう。天国で他界した父と2人で仲よく過ごしてくれれば」と話していました。

      献花台に訪れた地域の人「いまだに信じられない」
      熱海市伊豆山地区の寺に設けられた献花台には地域の人たちが訪れ、手を合わせました。

      同級生の両親や知人を亡くしたという50代の女性は「3年たっても、いまだに信じられません。自分にとっては、ついこのあいだのことのようですが、周りに忘れられていってしまっているようで、つらいです。身内を亡くされた方の気持ちを考えると、いたたまれない思いです」と話していました。

      また、実家が流されたという70代の男性は、「家だけでなく家族を亡くした方は二重にも三重にも打ちのめされていると思います。それぞれ事情は違いますが、諦めずに生きていくしかない」と話していました。

      熱海市長と静岡県知事が再び黙とう
      追悼式のあと、熱海市の斉藤栄市長と静岡県の鈴木知事は、3年前に最初の通報があった午前10時28分にサイレンが鳴ると、再び黙とうをささげました。

      これに先立って熱海市の斉藤市長は報道各社の取材に対し、「われわれがやるべきことは、被災された方やご遺族の生活再建と心のケアを丁寧に行うことだ。用地買収に時間がかかり、復旧や復興が遅れていることは否めないが、着実にスピードアップをはかっていきたい」とと述べました。

      また、鈴木知事は、土石流の起点にあった盛り土の造成をめぐり、県の第三者委員会が当時の県と市の対応を「失敗だった」と総括したことについて、「委員会の結論をしっかり受け止めて、二度とこういうことが起こらないように、再発防止に向けて努めていきたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499981000.html

      削除
    2. 静岡 熱海 土石流から3年 28人犠牲の伊豆山地区で追悼式
      2024年7月3日 14時45分

      静岡県熱海市で大規模な土石流が発生してから3年となる3日、28人が犠牲となった伊豆山地区で追悼式が開かれ、遺族たちが祈りをささげました。

      2021年7月3日、熱海市伊豆山地区で大規模な土石流が発生し、地区を流れる逢初川の上流部に違法に造成された盛り土が崩れ、災害関連死も含めて28人が犠牲となりました。

      土石流の発生から3年となる3日、熱海市は午前9時から伊豆山地区にある小学校の体育館で追悼式を開きました。

      式では、亡くなった28人の名前が読み上げられたあと、参列した犠牲者の遺族や行政関係者など合わせて69人が黙とうをささげました。

      続いて熱海市の斉藤栄市長があいさつし、「3年の歳月がたちますが、時を経てもなお、最愛の家族や友人を失った方々の悲しみは決して尽きることはありません。去年9月1日に『警戒区域』を解除して、少しずつ被災した地域に明かりがともり始めています。一日でも早く平穏な生活を取り戻していただくために、皆様の声をしっかり聞き、復旧復興の事業を着実に進めてまいります」と述べました。

      また、ことし5月に就任し、追悼式に初めて出席した静岡県の鈴木知事が「熱海市とともに被災された方々の生活再建と伊豆山地区の復興に全力で取り組み、不適切な盛り土行為にきぜんとして対応してまいります」と述べました。

      このあと、参列者は献花台に白い菊の花を手向けて、犠牲者に祈りをささげていました。

      会場となった伊豆山小学校の体育館では、3日午後3時まで一般の献花を受け付けています。

      土砂が流れ下った川の周辺は「警戒区域」に指定され原則として立ち入りが禁止されていましたが、去年9月に解除され、熱海市によりますと、当初、区域から避難していた158世帯のうち、先月末までに区域内に帰還したのは、14%にあたる22世帯にとどまっていて、100世帯余りはすでにこの区域を離れて生活を再建させています。

      “ちゃんと向き合って” 遺族が鈴木知事に語りかける
      追悼式に出席した遺族の小磯洋子さん(74)は、3年前の土石流で娘の西澤友紀さん(当時44)を亡くしました。

      小磯さんは3日の追悼式のあと、静岡県の鈴木知事のもとに歩み寄り、娘の遺影を見せながら「土石流の原因究明は何も始まっていないし終わってもいないです。娘は44歳でした。4歳の子どもを残して亡くなりました。娘の死をむだにしないでちゃんと向き合ってほしい」と語りかけ、鈴木知事はうなずきながら聞いていました。

      小磯さんは「1年も3年も節目は私たちにはなくて、今も発災の日と同じ苦しみを抱えています。熱海市も県も最初から復旧復興に目がいって青写真ができていたので、行政にはもっと遺族と向き合ってもらい、これだけ多くの人が亡くなったということを今一度考えてくれたらうれしいです」と話していました。

      父親を亡くした女性「人が帰還することを第一に考えて」

      父親を災害関連死で亡くし、三重県鈴鹿市から追悼式に出席した伊東真由美さん(60)は、「自分らしく生きることが父がいちばん喜んでくれることなので、生きているものとしては前に進むしかない。残っている盛り土とかすべて取り除いて安全にして、人が帰還することを行政は第一に考えてほしい」と時折、涙ぐみながら話しました。

      そのうえで、土石流が発生した責任の所在について、「なぜ父が死ななければならなかったのか、何が起きたのか真相を知りたい気持ちが強くなっている」と話していました。

      被害者の会 会長「変わらない怒りを持っている」

      静岡県熱海市で起きた土石流の「被害者の会」の会長で、亡くなった瀬下陽子さんの長男の瀬下雄史さん(56)は、2人の弟とともに伊豆山地区の陽子さんの自宅があった場所を訪れて、花を手向けました。

      そして、3年前の7月3日、最初の通報があった午前10時28分にサイレンが鳴ると、土砂が流れ下った海の方向に向かって静かに目を閉じて手を合わせ、母親の死を悼んでいました。

      瀬下さんは「3年たっても、気持ちは何も変わらない。残っている建造物を見ても風化が進んでおり、さみしい思いだ。盛り土を造成した業者にも、行政に対しても、変わらない怒りを持っている。この場所に立つと、母の最期を想像してしまう。天国で他界した父と2人で仲よく過ごしてくれれば」と話していました。

      被災者の夫妻 避難先から自宅があった場所を訪れ黙とう

      土石流で自宅が全壊する被害を受けた太田滋さん(67)と、妻のかおりさん(58)は、避難先の神奈川県湯河原町のアパートから伊豆山地区の自宅があった場所を訪れました。そして、3年前に最初の通報があった午前10時28分にサイレンが鳴ると、土石流が流れ下った川の上流部と下流部に向かってそれぞれ手を合わせて黙とうをささげました。

      太田滋さんは「きょうで3年になったが、何も風景が変わっていない。伊豆山に戻るという気持ちがどんどん衰えているように感じるが、前の生活に戻れるように自分だけでも気持ちを強く持ち続けたい」と話していました。

      一方、妻のかおりさんは伊豆山地区の復興計画について、市と意見交換を行う懇話会の委員を務めていて、3日午前、ほかの委員らとともに鈴木知事と面会しました。

      かおりさんは「知事に対して、『被災して困っている人に向き合って復興を進めてほしい』と話したところ、知事からは『住民に寄り添っていきたい』という返答がありました。住民が何を求めているか直接話を聞いたうえで、スピード感を持って復興を進める新しい方法を考えてもらいたい」と話していました。

      妻を亡くした男性「助けてやれなくてごめんね」

      伊豆山地区で暮らす田中公一さん(74)は、3日午前、土石流で亡くなった妻・路子さんの墓に花と線香を手向け、静かに手を合わせました。

      このあと、田中さんは、土石流で全壊した自宅の跡地を訪れ、路子さんを悼むために設けた献花台に花を手向けました。

      そして、3年前の7月3日、最初の通報があった午前10時28分にサイレンが鳴ると、黙とうをささげていました。

      田中さんは「助けてやれなくてごめんね、本当はもっと楽しいこれからの人生があったと思うけれど、全部背負わせてしまいごめんね、という気持ちです。静かに見守ってくれてありがとうと伝えました」と述べました。

      また、3年たった被災地の現状については「ほとんど変わっていない。少しずつでも目に見える復興を被災した皆さんは望んでいるのだと思います」と話していました。

      献花台に訪れた地域の人「いまだに信じられない」

      熱海市伊豆山地区の寺に設けられた献花台には地域の人たちが訪れ、手を合わせました。

      同級生の両親や知人を亡くしたという50代の女性は「3年たっても、いまだに信じられません。自分にとっては、ついこのあいだのことのようですが、周りに忘れられていってしまっているようで、つらいです。身内を亡くされた方の気持ちを考えると、いたたまれない思いです」と話していました。

      また、実家が流されたという70代の男性は、「家だけでなく家族を亡くした方は二重にも三重にも打ちのめされていると思います。それぞれ事情は違いますが、諦めずに生きていくしかない」と話していました。

      熱海市長と静岡県知事が再び黙とう

      追悼式のあと、熱海市の斉藤栄市長と静岡県の鈴木知事は、3年前に最初の通報があった午前10時28分にサイレンが鳴ると、再び黙とうをささげました。

      これに先立って熱海市の斉藤市長は報道各社の取材に対し、「われわれがやるべきことは、被災された方やご遺族の生活再建と心のケアを丁寧に行うことだ。用地買収に時間がかかり、復旧や復興が遅れていることは否めないが、着実にスピードアップをはかっていきたい」とと述べました。

      また、鈴木知事は、土石流の起点にあった盛り土の造成をめぐり、県の第三者委員会が当時の県と市の対応を「失敗だった」と総括したことについて、「委員会の結論をしっかり受け止めて、二度とこういうことが起こらないように、再発防止に向けて努めていきたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499981000.html

      削除
  64. 「盛り土」がどうのこうの以前に、そこを宅地開発したことが間違いではなかったか…

    返信削除
    返信
    1. 言葉は悪いが、売る阿呆に買う阿呆の世界が悲劇と不幸を招いてしまったということになるだろう。

      削除
  65. 新紙幣発行 日銀から金融機関へ引き渡し始まる
    2024年7月3日 9時06分

    20年ぶりとなる新しい紙幣が3日に発行され、日銀から金融機関への引き渡しが始まりました。

    東京・日本橋にある日銀本店では、3日朝に新紙幣の発行にあわせて記念の式典が行われました。

    20年ぶりに刷新された紙幣には、一万円札に渋沢栄一、五千円札に津田梅子、千円札に北里柴三郎の肖像がデザインされています。

    日銀の植田総裁は式典で「本日、1兆6000億円の新しい日本銀行券を世の中に送り出す予定です。キャッシュレス化が進展していますが、現金は、誰でもいつでもどこでも安心して使える決済手段で、今後とも大きな役割を果たしていくと考えられます。新しい日本銀行券が国民の皆さまのお手もとに広く行き渡り、わが国経済を支える潤滑油となることを期待しています」とあいさつしました。

    そして午前8時すぎに日銀から金融機関に新紙幣が引き渡され、束になった新紙幣が輸送車に積み込まれました。

    新紙幣は順次、金融機関に引き渡され、店舗で手にすることができるようになりますが、初日は多くの金融機関が新紙幣の取り扱いを一部の店舗に限定する見通しです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499941000.html

    返信削除
  66. 再来年で昭和元年から100年 時代振り返る記念事業実施へ 政府
    2024年7月5日 13時27分

    再来年、昭和元年から100年の節目を迎えるのに合わせて、政府は、時代を振り返るための記念事業を実施することになりました。内閣官房に専門部署を設置し、事業内容の検討など、準備を進めていく方針です。

    これは林官房長官が閣議のあとの記者会見で明らかにしました。

    それによりますと、政府は再来年、1926年の昭和元年から100年の節目を迎えるのに合わせて、歴史や文化、それに人々の暮らしの変遷など、時代を振り返るための記念事業を実施するとしています。

    そして、内閣官房に専門部署を設置し、記念事業の内容に加え、会場や実施体制のあり方の検討など、準備を進めていく方針です。

    昭和元年から100年の節目を迎えることをめぐっては、ことし5月に超党派の国会議員による議員連盟から、国主催の記念式典などの実施を求める要望が政府に出されていました。

    林官房長官は「『昭和100年』をきっかけとして、激動と復興の時代を顧み、将来に思いを致すことは大変意義深いことだ。関連施策の基本的な考え方などについて、検討を進める」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014502511000.html

    返信削除
  67. 東京五輪、大阪万博etc… どこぞの丸投げイベント屋の利権になるのだろうか。

    返信削除
  68. 全国の倒産企業 上半期 4800件余 2014年以降で最多 民間の調査
    2024年7月5日 16時54分

    ことし上半期に全国で倒産した企業などは4800件余りで、この時期としては2014年以降で最も多くなったという調査結果がまとまりました。

    民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますとことし1月から6月までの上半期に、1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった事業者は、全国で4887件でした。

    去年の同じ時期と比べて22%増え、上半期としては2014年以降で最も多くなりました。

    業種別では
    ▽最も多かったのが「サービス業」で去年の同じ時期を28%上回る1228件
    ▽「小売業」が23%増えて1029件
    ▽「建設業」が15%増えて917件でした。

    さらに、ことし4月から時間外労働の規制が適用された道路貨物運送業者を取り出して見ると186件で、この時期としては過去最多だった2009年に次いで多く、人手不足が影響したほか燃料費の高騰なども要因となったということです。

    また、コロナ対策のいわゆる「ゼロゼロ融資」を受けたあと返済が難しいことなどを理由に倒産した件数は390件に上りました。

    調査した会社では「今後は、歴史的な円安や足元で上昇に転じている企業向けの貸出金利が事業活動にどう影響するのかが焦点になる」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014502771000.html

    返信削除
    返信
    1. >コロナ対策のいわゆる「ゼロゼロ融資」を受けたあと返済が難しいことなどを理由に倒産

      削除
    2. 人手不足を理由に倒産 ことし上半期 過去最多の182社に
      2024年7月4日 18時15分

      深刻な人手不足が続く中、ことし上半期に人手不足を理由に倒産した企業の数が合わせて182社にのぼり、この時期として過去最多になったとする調査結果がまとまりました。

      民間の信用調査会社帝国データバンクによりますと、ことし1月から6月までの半年間に従業員の離職や採用難など、人手不足を理由に倒産した企業の数は182社となりました。

      これは、去年の同じ時期より72社多く、この時期としては2年連続で過去最多を更新しました。

      業種別では、
      ▽建設業が53社
      ▽物流業が27社で、
      この2つの業種で、全体のおよそ4割を占めていて、建設業界や物流業界で、ことし4月から時間外労働の上限規制が適用されたことで、必要な人材を確保できず、事業の継続を断念するケースが増えているとしています。

      また、人手不足を理由に倒産した企業のうち、従業員10人未満の企業が全体のおよそ8割を占めていて、規模が小さいほど、人材を集められない実態がうかがえると分析しています。

      調査した会社は「人材の獲得に向けて、賃金を引き上げる事業者も増える中で、働く側が、賃上げしない事業者を選ばなくなっている傾向もある。今後も、小規模な事業者を中心に倒産するケースが増える可能性がある」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240704/k10014501441000.html

      削除
  69. 大相撲 元幕内 木村山の岩友親方が死去 42歳
    2024年7月6日 14時02分

    大相撲で突き押しを持ち味に活躍した元幕内 木村山の岩友親方が亡くなりました。42歳でした。

    岩友親方は和歌山県御坊市出身。

    平成16年の春場所で初土俵を踏み、突き押し相撲を持ち味に平成20年の名古屋場所で新入幕を果たしました。

    最高位は平成22年の九州場所で臨んだ西の前頭7枚目で、平成26年初場所で現役を引退しました。

    そのあとは春日野部屋の部屋付き親方として後進の指導に当たったほか、日本相撲協会の公式YouTubeでは軽妙な語り口で大相撲の魅力を伝える姿がファンの人気を集めました。

    また、今月行われる名古屋場所の運営も担当していて、4月には名古屋市を訪れてイベントのPR活動を行っていましたが、関係者によりますとことし5月に行われた夏場所の前に体調を崩して入院していたということです。

    協会によりますと、岩友親方は6日未明、療養中の病院で亡くなったということです。

    42歳でした。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240706/k10014503471000.html

    返信削除
  70. 安倍元首相 死去から2年 安倍派の議員らが銃撃現場で黙とう
    2024年7月8日 14時10分

    安倍元総理大臣が銃撃されて亡くなってから2年となるのに合わせ、自民党安倍派の参議院議員らが現場を訪れて黙とうをささげました。

    安倍元総理大臣が奈良市で参議院選挙の応援演説中に銃撃されて亡くなってから、7月8日で2年となります。

    自民党の山本順三 元国家公安委員長ら、安倍派の参議院議員や派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で処分を受けて離党した世耕 元経済産業大臣らおよそ30人が現場を訪れました。

    そして、事件が起きた午前11時半ごろに花を手向けて黙とうをささげました。

    このあと、山本氏は記者団に対し「黙とうをささげて一安心し、新しい時に向かって頑張ろうという思いをお互い固められた。大変お世話になった安倍元総理大臣に、心からの思いを込めたお参りであり、自然発生的にこのような形になった」と述べました。

    林官房長官「改めて敬意を表し 哀悼の誠をささげる」

    林官房長官は午前の記者会見で「安倍元総理大臣がさまざまな分野で多大な功績を残されたことに対し、改めて敬意を表するとともに哀悼の誠をささげる」と述べました。

    そのうえで「自由で公正な選挙は民主主義の根幹をなすもので、卑劣な暴力行為は断じて許されるものではない。引き続き、安全の確保と選挙活動の両立に努めていくことが重要だ」と述べました。

    また、旧統一教会をめぐる問題について「引き続き政府一丸となって、関係法令に基づいた万全かつ厳正な対応と被害者救済に最大限、取り組んでいく」と述べました。

    立民 野田元首相 地元有権者への文書で哀悼の意

    おととし、衆議院本会議で安倍元総理大臣の追悼演説を行った立憲民主党の野田元総理大臣は、8日、地元の有権者に配布した文書で改めて、哀悼の意を表しました。

    この中で「私も安倍氏が亡くなった67歳になり、改めて非業の死を悼みたい。追悼演説はわが政治人生で最も難しいもので、悶絶しながら草稿を練り、激しい論戦をした政敵への敬意を示した」としています。

    そのうえで、安倍派の政治資金パーティーをめぐる事件に触れ「安倍氏はパーティー収入のキックバックを中止するよう指示したが、逝去のあと幹部が還付の再開を決定したと会計責任者が法廷で証言している。国会の政治倫理審査会で、幹部たちはキックバックの再開について『知らない』とか『関係していない』と弁明した。安倍氏は自らが手塩にかけて育て、目をかけて登用した後輩に裏切られ、天上で心を痛めているだろう」とつづっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240708/k10014505071000.html

    返信削除
  71. 富士山 山頂で3人死亡うち2名の身元判明 3人別々に1人で登山か
    2024年7月9日 19時03分

    先月26日、富士山山頂の火口で死亡が確認された登山者とみられる3人のうち、警察は身元の確認を進めていた2人について、東京の53歳の男性と、山梨県の35歳の男性だと発表しました。警察は亡くなった3人はそれぞれ別々の時期に1人で登山をしていたとみて調べています。

    死亡が確認されたのは、東京 稲城市の会社役員、上田浩史さん(53)と、山梨県富士河口湖町のアルバイト、小澤拓人さん(35)です。

    先月26日、富士山山頂の静岡県側の火口で、登山者とみられる3人が死亡しているのが確認され、警察は3人の遺体を警察署に搬送し、このうち1人について、東京 日野市の会社員、芝田渉さん(53)と確認されたと発表していました。

    警察が残る2人の身元の確認を進めた結果、所持品や体の特徴などから、それぞれ上田さんと小澤さんだと確認されたということです。

    警察によりますと、上田さんはことし1月13日に、小澤さんは去年12月28日にいずれも「富士山に登る」と家族に伝えたまま連絡が取れなくなり、警察に行方不明届が出されていました。

    2人はジャンパーやズボン、それにヘルメットや登山用の靴などを身につけていて、遺体には滑落によってできたとみられる外傷があったということです。

    警察は家族の話などから、亡くなった3人はそれぞれ別々の時期に1人で登山をしていたとみて、詳しい状況を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014506711000.html

    返信削除
  72. 徳田虎雄元衆議院議員 死去 86歳「徳洲会」グループ創設者
    2024年7月11日 9時02分

    元衆議院議員で、全国各地で病院などを運営する医療法人「徳洲会」グループを創設した徳田虎雄氏が10日夜、入院先の神奈川県内の病院で亡くなりました。86歳でした。

    徳田氏は、鹿児島県の徳之島町出身で、大阪大学医学部を卒業後、1973年から病院経営を始め、その後、医療法人「徳洲会」を創設しました。

    徳田氏は医療改革を掲げて衆議院選挙に「鹿児島県旧奄美群島区」から立候補し、2度の落選を経て1990年の衆議院選挙で初当選しました。

    徳田氏と当時戦った自民党の保岡興治元法務大臣との選挙戦は、選挙区を二分する激しいもので、2人の名前になぞらえて「保徳戦争」とも呼ばれました。

    合わせて4回当選した徳田氏はみずからが設立に携わった「自由連合」で代表を務め、村山内閣では北海道・沖縄開発庁の政務次官を務めました。

    徳田氏は2005年に政界から引退し、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALS=筋萎縮性側索硬化症の療養を続けていました。

    2010年には、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、当時の鳩山総理大臣から出身地の徳之島に部隊や訓練の一部を移転したい考えを伝えられ、極めて難しいという認識を示していました。

    また、2012年の衆議院選挙をめぐる「徳洲会」グループの選挙違反事件では、東京地検特捜部は、徳田氏が選挙運動全体をとりまとめる「総括主宰者」とみて捜査を進めていましたが、難病で回復の見通しも立っていないなどとして、起訴猶予になりました。

    家族や関係者によりますと、徳田氏は10日夜、入院先の神奈川県内の病院で亡くなりました。

    86歳でした。

    選挙違反事件ではALSで起訴猶予に

    徳田虎雄氏は、徳洲会グループの選挙違反事件で、東京地検特捜部の捜査の対象になりましたが、難病の影響もあり起訴猶予となりました。

    この事件では、2012年の衆議院選挙に鹿児島2区から立候補した徳田氏の次男を支援するため、全国の病院などから職員を違法に派遣したほか、選挙に使う裏金を準備したとして、親族や徳洲会の幹部などが公職選挙法違反の罪で起訴され、その後、有罪が確定しました。

    特捜部は徳田氏についても選挙運動をとりまとめる立場にあったとして捜査を進めましたが、筋肉が萎縮する難病、ALSを患っていたことから捜査を中止し「違法な選挙運動を主導したことは証拠上間違いないが裁判に出廷させ刑事責任を問うのは難しい」などとして起訴猶予にしました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508561000.html

    返信削除
  73. 高知 美術館の絵画が偽物疑いで展示取りやめ 徳島の美術館でも
    2024年7月16日 15時05分

    高知県立美術館は、所蔵しているドイツの画家の絵画が偽物の疑いがあり、展示を取りやめると発表しました。偽物の疑いがある絵画は、徳島県立近代美術館でも見つかっていて、今月、展示の取りやめが決まっています。

    高知県立美術館によりますと、偽物の疑いがあるのは20世紀初頭に活躍したドイツ表現主義の代表的な画家、ハインリヒ・カンペンドンクが描いたとされる絵画「少女と白鳥」で、森の中の池で少女と白鳥が向かい合っている様子が描かれています。

    美術館が1996年に名古屋市の画廊から1800万円で購入しましたが、先月20日、アメリカのニュースサイトに公開されている偽物の作品のリストの中に、「少女と白鳥」が載っていると連絡があり、偽物の疑いがあることが分かったということです。

    高知県立美術館によりますと、この作品は、数々の偽物の作品を描いて逮捕されたドイツの画家、ヴォルフガング・ベルトラッキ氏が描いた偽物の疑いがあるということです。

    美術館は「少女と白鳥」の展示を取りやめ、今後、作品の来歴の調査や、絵の具の成分の分析などを行い、秋ごろをめどに結果を報告する方針です。

    美術館は、「長年親しんできた作品なので偽物だとしたらショックだ。しっかりと調査を行い、本物なのか、偽物なのかをはっきりさせたい」とコメントしています。

    偽物の疑いがある絵画は、徳島県立近代美術館でも見つかり、高知県立美術館と同様にヴォルフガング・ベルトラッキ氏が描いたものとみられていて、今月12日、展示を取りやめることが決まっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240716/k10014512901000.html

    返信削除
  74. 激辛ポテトチップス食べた高校生14人 病院に搬送 口や胃の痛み
    2024年7月17日 17時51分

    16日午後、東京 大田区の都立高校で、市販されている激辛のポテトチップスを食べた多数の生徒が体調不良を訴え、14人が病院に搬送されました。生徒たちは口や胃の痛みを訴えましたが、いずれも軽症だということです。

    16日午後1時前、東京 大田区にある都立六郷工科高校で、市販されている激辛のポテトチップスを食べたという多数の生徒が体調不良を訴え、高校1年の生徒14人が病院に搬送されました。

    警視庁などによりますと、生徒たちは口や胃の痛みのほか吐き気を訴えましたが、いずれも軽症だということです。

    このポテトチップスは男子生徒が持ち込んだもので、同級生などおよそ30人に配ったということです。

    パッケージには「18禁」「成人向け」などと書かれていて、販売元のホームページでは、ハバネロよりも辛みが強いとされる成分が入っているため、高血圧や胃腸の弱い人、それに18歳未満は食べないよう注意を呼びかけていました。

    製造販売会社“ご迷惑をおかけし申し訳ない”
    ポテトチップスを製造・販売した会社は「お客様はじめ、関係各位に対し多大なるご迷惑をおかけいたし申し訳ございません。搬送された方、ならびに体調不良を訴えられた方の一日でも早い回復をお祈り申し上げます」とコメントしています。

    医師「重篤な状況もたらすこともありうる」
    「南流山内視鏡おなかクリニック」の医師で消化器系の病気や症状に詳しい前田孝文院長は、辛いものを食べることで腸のはたらきに異常が生じ、腹痛や下痢などが起きやすくなる患者もいるとして、「辛いものは体にとって異物のため、吐き出そうとおう吐を繰り返すと食道が裂けて、裂けた部分から菌が体内に入り重篤な状況をもたらすということもありうる」と指摘しています。

    そのうえで、「辛いものを食べた時に冷たいお水を飲んで何とか辛いのをおさえようとするかもしれないが、水には辛みの成分を洗い流す効果はあまりない。牛乳など乳製品で胃腸の粘膜を保護しながら少量を食べるというのがいちばん安全な食べ方だと思う。また、ストレスがかかっていたり、生活のリズムが乱れて疲れていたりする時は腹痛などの症状が出やすいので、そうした場合にも大量に辛いものを食べるのは控えたほうがいい」と話しています。

    専門家「辛みは味覚ではなく 痛みに分類」
    辛さを感じる仕組みに詳しい名古屋市立大学なごや先端研究開発センターの富永真琴特任教授は「実は辛みという感覚は、味覚ではなく痛みに分類される。辛いものに含まれる『カプサイシン』という物質が作用して、汗をかいたり、心臓がバクバクしたりするほか消化器の血流が多くなって胃の運動が強くなりすぎ、胃が痛くなるなどの反応が起こる。少量、適量であれば、胃酸の分泌を抑えたり、胃の動きをよくしたりするといったよい面がある。ただ度を過ぎれば危険で、特に子どもでは少量でより強い反応が起こるので注意が必要だ」と指摘しました。

    そのうえで「暑い夏は汗をかいて体温を下げるために辛いものが食べたくなるが、食べ過ぎには注意が必要だ。カプサイシンに反応する受容体は温度が下がると働きが抑えられ、またカプサイシンは脂に溶けやすいので、もし辛いものを食べ過ぎた場合は脂質が含まれた冷たいミルクを飲むのが一番よいのではないか」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240716/k10014513181000.html

    返信削除
  75. システム障害で世界の航空便5000以上欠航、スタバや病院も…マスク氏「史上最大のITの失敗」
    2024/07/20 11:32

     【ニューヨーク=小林泰裕、ロンドン=中西梓】19日に世界各国で発生したシステム障害の影響が続いている。世界で5000便以上の航空便が欠航し、米国や欧州では物流や医療、金融などのサービスに影響が出ている。原因とみられるソフトウェアを作成した米国のサイバーセキュリティー企業は、完全復旧には時間がかかる可能性があるとの見通しを示した。

    航空機の遅延などが発生して混雑するパリ郊外のシャルル・ドゴール空港(19日)=関口寛人撮影

     英BBCによると、欠航した航空便は、世界全体の運航便数の約5%に相当する。米国では、2700便以上が欠航したとみられる。

     米メディアによると、米国では、スターバックスでオンライン注文ができなくなった。電気自動車大手テスラは、生産ラインを一時停止した。病院で手術を受けられなくなったり、荷物の配達が遅れたりするなど影響も出た。

     英メディアによると、英国では、一部の医療機関で予約が停止したり、薬局で処方薬のデータを取り寄せられなかったりし、医療従事者が手書きのカルテや処方箋で対応したという。

     障害は、米サイバーセキュリティー企業「クラウドストライク」が、米マイクロソフト(MS)の「ウィンドウズ」向けに実施したソフトウェア更新などが原因とみられる。クラウドストライクのジョージ・カーツ最高経営責任者(CEO)は19日、米メディアの取材に「一部のシステムについては、復旧にはしばらく時間がかかる可能性がある」と語った。

    ウィンドウズで表示される障害の画面(19日午後)

     テスラのイーロン・マスクCEOは19日、「史上最大のITの失敗だ」とX(旧ツイッター)に投稿した。

     19日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価(30種)がシステム障害の影響への懸念から一時、400ドル超値下がりした。終値はMSが1%安、クラウドストライクは11%安だった。

     国内では、格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンが、20日も成田空港発着の国内線5便を欠航すると決めた。成田国際空港会社によると、前日に欠航が相次いだ影響で、約1500人がターミナルで夜を明かした。

     一方、大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」は20日、予定通り午前8時半に営業を始めた。20、21日はチケットブースでのチケット販売を中止するとしていたが、復旧が進んだため、通常通り販売している。
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240720-OYT1T50079/

    返信削除
    返信
    1. ウィンドウズ障害、クラウドストライクCEOがXで謝罪…MSのCEOも「緊密に連携して復旧に取り組んでいる」
      2024/07/20 01:36

       【ニューヨーク=小林泰裕】マイクロソフト(MS)のシステムで発生した世界的な障害に関し、原因になったとみられる米クラウドストライクのジョージ・カーツ最高経営責任者(CEO)は19日、「ご不便とご迷惑をおかけしたことをお詫びする」とX(旧ツイッター)に投稿した。

       障害は、クラウドストライクがMSの基本ソフトウェア「ウィンドウズ」向けに実施したソフトウェア更新などによって発生したとみられている。MSは19日、発生原因は修正されたと発表したが、影響は長期化する可能性が高い。

      マイクロソフトのロゴ=ロイター

       MSのサティア・ナデラCEOは19日、「クラウドストライクと緊密に連携し、お客様のシステムの復旧に取り組んでいる」とXに投稿した。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240720-OYT1T50041/

      削除
    2. セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害、「過去最大規模」の見方も
      2024/07/20 06:45

      航空機の遅延などが発生して混雑するパリ郊外のシャルル・ドゴール空港(19日)=関口寛人撮影

       米マイクロソフトの基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」で19日に発生したシステム障害は、社会システムにも影響を与えた。デジタル技術に過度に依存することの危険性を改めて浮き彫りにした。

      画面が青くなる障害が発生した、「ウィンドウズ」を搭載したパソコン画面(19日、東京都千代田区で)

       障害は米クラウドストライクによるセキュリティーソフトの更新作業などで生じたとされる。同社はサイバーセキュリティー分野の大手企業だ。2011年の創業で、米南部テキサス州オースティンに本社を置く。米ナスダック市場に上場している。

       米調査会社IDCによると、パソコンやスマートフォンなどの情報をサイバー攻撃から守る「エンドポイントセキュリティー」と呼ばれる分野で、世界トップのシェア(占有率)を持つ。21~22年はシェア約18%で世界1位だった。

       「このソフトはコロナ禍で在宅勤務が広がり、セキュリティー対策の一つとして広く導入が進んだ」(ITジャーナリストの三上洋氏)という。今回の障害では、そのシェアの高さがあだとなった。識者からは過去最大規模のIT障害になるとの見方も出ている。

       調査会社スタットカウンターによれば、ウィンドウズは世界のパソコンの70%に搭載。マイクロソフトのクラウドのシェアも20%を超えており、世界の社会基盤に影響が出たのもこのためだとみられる。特定の1社に依存したシステムやセキュリティー対策はトラブルが起こると、被害が甚大になりかねない。

       企業や公共交通機関では、業務の効率化や人手不足の解消に向けて、デジタル技術やAI(人工知能)の活用が広がる。精細に設計されたシステムも完璧ではない。「システムは生き物のようなもので、完成形はない。欠陥やエラーの発見と改修を繰り返すことは常識だ」(電機大手幹部)という。

      国内空港も影響

       成田国際空港会社によると、成田空港では5社で欠航などの影響が出た。

       成田空港を拠点とする格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンの出発カウンター前には、返金を求める乗客らが列を作った。夫婦で大阪に出かける予定だった千葉市の会社員の男性(27)は「これからどうすればいいのか」と落胆していた。

       一方、羽田空港でもシステム障害が発生した。デルタ航空便で家族と米ハワイ・ホノルルに向かう予定のさいたま市の主婦(45)は「飛ぶかどうか分からないと言われた。ホテルも予約しているし、遅れてもいいから、何とか飛んでほしい」と話した。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240720-OYT1T50026/

      削除
    3. アメリカの主要全航空便が朝から運航停止、マイクロソフトの障害影響か…CNN報道
      2024/07/19 18:17

       【ワシントン=田中宏幸】米CNNは19日、アメリカン、ユナイテッド、デルタなど米主要航空会社の全ての航空便が朝から運航停止となり、地上待機していると報じた。米マイクロソフトの通信障害による影響とみられている。停止がいつまで続くかは現時点で不明としている。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240719-OYT1T50148/

      削除
    4. マクドナルド約3割の店でレジ起動しない障害 一部営業取りやめ
      2024年7月19日 18時47分

      大手ハンバーガーチェーンの日本マクドナルドは、全国のおよそ3割の店舗で店のレジが起動しない障害が発生し、一部で営業を取りやめるなどの影響が続いています。
      会社では、ことし3月にも、システム障害により営業を取りやめる店が相次ぐ事態が起きていて、今回の障害の原因などについて確認を急いでいます。

      日本マクドナルドによりますと、全国に2900余りある店舗のうちおよそ3割の店舗で、19日、注文を受け付けて会計するレジが起動しない障害が発生しました。

      このため、障害が起きた店の多くで営業を取りやめるなどの影響が出ていて、影響は現在も続いているということです。

      このうち東京 目黒区の店舗では、19日午前、営業を一時的に取りやめていて、営業の休止などを知らせる手書きの案内を店の入り口に貼り出していました。

      会社では、ことし3月にも、システム障害により各地で営業をとりやめる店舗が相次ぎ、この時は、契約している外部のプロバイダーが設定を変更した際に不具合が起きたことが原因で、サイバー攻撃によるものではなかったということです。

      会社によりますと、今回の障害の原因は調査中で、世界的に発生している大規模な障害との関連はわからないということです。

      復旧のめどは立っていないということで、会社では「お客様には多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。一刻も早い原因究明と復旧に努めてまいります」とコメントしています。

      利用者「閉まっていてびっくりした」

      目黒区内の店舗を利用しようとしていた50代の主婦は「ジムの帰りにお茶しようと思ったらあいていなくて、帰るしかないですね」と残念そうにしていました。

      また、60代の会社員は「ふだんあいているのに閉まっていたのでびっくりした」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240719/k10014516051000.html

      削除
    5. USJ 一部レストランなどでレジが使えなくなるシステム障害
      2024年7月19日 19時07分

      大阪・此花区のテーマパークUSJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、一部のレストランや土産物を販売するショップでレジが使えなくなるシステム障害が発生し、会計ができない状態になっているということです。

      ユニバーサル・スタジオ・ジャパンによりますときょう午後2時ごろ、パーク内の一部のレストランや土産物を販売するショップでレジが使えなくなるシステム障害が発生したということです。

      USJでは、原因を調査するためすべてのレストランやショップの営業を休止し、復旧を急いでいますが午後6時の時点で復旧のめどはたっていないということです。

      このため熱中症対策として来場者に無料で飲料水を配布しているということです。

      一方、アトラクションへの影響はなく、パーク自体の営業は続けているということです。

      また今回のシステム障害が、世界的に発生している大規模な障害と関連しているかどうかはわからないということです。

      USJの担当者は、「現在、復旧作業と原因の調査を進めています。あすは通常どおりの営業を予定していますが、最新情報はホームページやSNSを確認して欲しい」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240719/k10014516881000.html

      削除
    6. 世界各地で大規模システム障害 影響受けた端末は推定850万台
      2024年7月21日 6時45分

      日本時間の19日、世界各地で、コンピューターのセキュリティーソフトが原因となって、大規模なシステム障害が起きたことについて、マイクロソフトは、影響を受けた端末は、推定で850万台に上ることを明らかにしました。

      日本時間の19日に発生したシステム障害は、ヨーロッパやアジア、アメリカの空港に広がったほか、中東などの医療機関、イギリスのテレビ局の放送など、幅広い分野に影響を与えました。

      アメリカのIT大手マイクロソフトなどによりますと、このシステム障害は、アメリカの情報セキュリティー会社、「クラウドストライク」のソフトウエア「ファルコン」の更新にともない、マイクロソフトの基本ソフト、ウィンドウズを搭載した端末で起きたということです。

      これについてマイクロソフトは20日、影響を受けた端末は推定で850万台に上ることを明らかにしました。

      これはウィンドウズを搭載している端末の1%未満だったということです。

      マイクロソフトは「影響を受けた端末の割合は低いものの、経済的、社会的な影響は大きく、クラウドストライクが重要なサービスを提供する多くの企業で使われていることを示している」としています。

      世界各地に影響が広がった今回のシステム障害による影響はいまも一部で続いているところはありますが、おおむね収束しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240721/k10014517941000.html

      削除
    7. ウィンドウズ障害の規模は850万台、影響は現在も続き航空便2800便欠航
      2024/07/21 14:19

       【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手マイクロソフト(MS)は20日、19日に世界的に広がったシステム障害で、約850万台の「ウィンドウズ」端末が影響を受けたと発表した。全体の1%未満に過ぎないが、原因となった米セキュリティー会社のソフトウェアを多くの大手企業が導入していたため、被害が世界で拡大したとしている。

       大規模なシステム障害の影響は、現在も続いている。航空調査データのフライトアウェアによれば、20日は世界で約2800便が欠航した。うち米国での欠航は約2000便に上った。

       障害に便乗した詐欺のリスクも高まっている。米サイバー当局は20日、「一部の事業者がフィッシング詐欺など悪意のある活動を行っている」と警鐘を鳴らした。

      ウィンドウズで表示された障害の画面(19日午後)
       英BBCは20日、今回の障害の原因となった米セキュリティー大手クラウドストライクの偽のホームページがハッカーらによって作成され、悪意のあるソフトウェアをダウンロードさせる可能性があると指摘した。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240721-OYT1T50082/

      削除
    8. ウィンドウズ障害、影響続き世界全体で2600便欠航…損害は1600億円を超えるとの見方も
      2024/07/22 11:16

       【ニューヨーク=小林泰裕】19日に発生した世界的なシステム障害の影響は21日も続き、航空調査データのフライトアウェアによると、世界全体で2600便超、米国で1800便超が欠航した。

      世界的なシステム障害で、各地の空港は大混乱に陥った(19日、米ミルウォーキーで=ロイター)

       今回の障害では、米マイクロソフトの基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」を搭載した端末約850万台が影響を受けた。障害の原因となったセキュリティーソフトを手掛ける米クラウドストライクは21日、約850万台の大部分が復旧したと説明し、「すべてのシステムをできるだけ早く復旧させることに注力している」とX(旧ツイッター)に投稿した。

       米CNNは21日、障害による損害は10億ドル(約1600億円)を大きく超えるとする専門家の見方を報じた。航空業界などを中心に巨額の損失が発生したとみられる。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240722-OYT1T50057/

      削除
    9. 世界各地での大規模システム障害 問題検知できず配信が原因
      2024年7月25日 17時13分

      日本時間の19日に世界各地で発生した大規模なシステム障害について、情報セキュリティー会社「クラウドストライク」は、問題のあるデータを含んだファイルを検知できずに配信したことが障害につながったなどとする検証結果を発表しました。

      日本時間の19日に発生したシステム障害は、ヨーロッパやアジア、アメリカの空港に広がったほか、医療機関やテレビ局の放送など、幅広い分野に影響を与えました。

      このシステム障害の原因について、アメリカの情報セキュリティー会社「クラウドストライク」は24日、自社のセキュリティーソフトを更新する際に問題がないかどうかを調べるソフトウエアに欠陥があり、問題のあるデータを含んだファイルを検知できずに配信したことが障害につながったなどとする検証結果を発表しました。

      アメリカのIT大手「マイクロソフト」によりますと、システム障害は「クラウドストライク」のセキュリティーソフトの更新にともなって、「マイクロソフト」の基本ソフトウィンドウズを搭載した端末で起き、影響を受けた端末は、推定で850万台に上るということです。

      「クラウドストライク」は、セキュリティーソフトの更新前のテストを強化するなどの対策を講じるとしていて、24日のSNSへの投稿で「このような事態が発生したことに対してその影響を認識し、深くお詫びします」と謝罪しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240725/k10014523391000.html

      削除
  76. パリオリンピック2024【NHKニュース】
    https://www3.nhk.or.jp/news/word/0002450.html

    返信削除
  77. 大相撲名古屋場所 横綱 照ノ富士 優勝 ことし初場所以来10回目
    2024年7月28日 21時54分

    大相撲名古屋場所は千秋楽の28日、横綱 照ノ富士が12勝3敗で並んだ平幕の隆の勝との優勝決定戦を制して、ことし初場所以来となる10回目の優勝を決めました。

    名古屋場所の優勝争いは27日の14日目を終えて、2敗の照ノ富士と3敗で平幕の隆の勝の2人に絞られていました。

    千秋楽の28日、先に取組のあった隆の勝が関脇 大の里に「押し出し」で勝ち12勝3敗としました。

    照ノ富士は結びの一番で大関 琴櫻に「上手出し投げ」で敗れて12勝3敗で並んだため、2人による優勝決定戦が行われました。

    優勝決定戦では照ノ富士が「寄り切り」で隆の勝に勝ち、10回目の優勝を決めました。

    照ノ富士は2場所連続で休場して迎えた今場所、力強い立ち合いから危なげない内容の相撲を見せ、初日から10連勝し、優勝争いを引っ張りました。

    終盤戦に入って関脇 大の里と隆の勝、そして大関 琴櫻に敗れて3敗を喫したものの、勝負どころで力を見せて、優勝回数は自身が目標としていたふた桁に到達しました。

    横綱 照ノ富士「今できることをやるだけだった」
    横綱 照ノ富士は土俵下の優勝インタビューで目標に掲げていた10回目の優勝を果たしたことについて「目標を立ててやってこられてよかった。やることは変わらないので、その日の一番に自分の今できることをやるだけだった。それが結果につながってよかった」と喜びを語りました。

    結びの一番では敗れて優勝決定戦に向けた気持ちの切り替えについては「そこは全然、何も変わらず、何回もそういう状況で相撲を取ってきた」と話しました。

    また「名古屋での優勝は無かったので名古屋で応援してくださった方たちの前で1回でもいいから、いい姿を見せたいという思いで頑張った」と話すと観客から拍手が送られました。

    来場所以降に向けては「入門してから14年間、毎日目指していた相撲が今場所ちょっとできたかなという実感があるので、もっとできるように鍛えていきたい」と話しました。

    隆の勝「横綱と戦えて自信になった」
    優勝決定戦で敗れた隆の勝は「2本入っていけると思ったが、だめだった。上体が起きた状態で攻めたので組み止められてしまった。前にいくことだけを決めていたが、それはできたと思う」と振り返りました。

    終盤の優勝争いについては「終盤戦、星の差が2つついていて、決定戦になるとは思っていなかったので、気は楽だった」と話す一方、決定戦については「負けは負け。横綱相手に言うのもおこがましいが、悔しい。ただ、あそこに立てたことで十分だ。勝ちきれなかったけど、横綱と戦えて自信になった」と複雑な心境をにじませました。

    来場所以降に向けてはそして、「簡単に優勝はできないと思い知らされたので、またチャレンジする。三役に戻れるようにやっていきたい」と意気込んでいました。

    高田川審判部長「集中力が違う」
    日本相撲協会の高田川審判部長は横綱 照ノ富士が制した優勝決定戦について「一瞬、隆の勝がいったかなと思ったが、密着して腰を下ろし、逆転されない体勢に持っていった。たいしたものだ。集中力が違う」と評価しました。

    敗れた隆の勝については「後半戦は特にいい相撲を取った。きょうもいい相撲だった」と話しました。

    先場所は小結で12勝をあげて初優勝し、今場所は新関脇で9勝をあげた大の里の大関昇進については「三役で3場所連続10勝以上というのが基本だ。来場所の相撲内容いかんだと思う」と述べるにとどまりました。

    一方、10勝を挙げて、大関昇進に向けた起点を作った新小結 平戸海については「急成長していて、前に出て真っ向勝負している。あと2場所が勝負だ」と述べました。

    大関 琴櫻「来場所以降につなげたい」
    大関 琴櫻は結びの一番で過去6戦全敗だった横綱 照ノ富士に初めて勝って「集中してやった結果だ。今場所はもったいないという思いがあるし、もっとやれると思っていた。この白星を大事にして、来場所以降につなげていきたい」と冷静に話していました。

    関脇に陥落することになった大関 貴景勝は敗れて、5勝10敗に終わり「結果がすべてだ」と淡々と話し、来場所について聞かれると何も答えませんでした。

    勝ち越しを決めた関脇 霧島は今場所で10勝以上を挙げて大関復帰を果たせなかったことを踏まえ「今場所は最初から勝ち越しが目標ではなかったのでふた桁勝って終わりたかった」と悔しそうに話していました。

    その上で「師匠と相談しながら稽古して自分の足りないところをしっかり直していきたい」と話していました。

    最後2連敗して優勝争いから脱落した美ノ海は「力が残っていなかった。すっきりしないし、まだ足りていないものがある。来場所以降はもう1つか2つ、白星を伸ばせるようにしたい」と悔しそうでした。

    正代は去年の春場所以来となる10勝をあげましたが「負けた相撲は一方的に持って行かれる相撲だったので来場所に向けた課題として修正していきたい」と気を引き締めました。

    関脇の経験がある若隆景が1年ぶりに幕内に復帰して11勝をあげ「15日間無事に終わってほっとしている。全体的に下からの相撲を取ることができた。足がついていかない相撲が何番かあったので、来場所、番付も上がると思うので、しっかり稽古していきたい」と淡々と話していました。

    同じく返り入幕の33歳、遠藤は幕内では1年ぶりのふた桁白星をあげた今場所について「毎日勝つことを目指して、継続して精いっぱいできた」と話していました。

    2場所連続の勝ち越しを決めた一山本は「ようやくストレスから解放される。きょうはもろ手でいって前に攻めることができた。今場所は50点くらいと厳しめにしておいて、また来場所頑張りたい」と笑顔でした。

    横綱 照ノ富士とは
    照ノ富士はモンゴル出身の32歳。来日後は強豪の鳥取城北高校に入学し、その後、間垣部屋に入門しました。

    平成23年5月の技量審査場所で若三勝のしこ名で初土俵を踏み、間垣部屋の閉鎖に伴って伊勢ヶ濱部屋に移籍したあと、しこ名を今の照ノ富士に改めました。

    そして、身長1メートル92センチ、体重およそ180キロの体格を生かした力強い四つ相撲で順調に番付を上げ、平成26年の春場所で新入幕を果たし、関脇だった平成27年夏場所に12勝3敗で初優勝しました。

    初土俵から25場所目での優勝は、年6場所制となった昭和33年以降、幕下付け出しの力士を除いて歴代3位のスピード記録で、場所後に大関に昇進し、横綱候補として期待されました。

    しかし、ひざのけがや糖尿病などで平成29年の名古屋場所から4場所連続で休場して大関の地位から陥落するとその後も休場が続き、序二段まで番付を下げました。

    大関経験者が幕下以下に陥落するのは昭和以降では初めてのことでした。

    その後はけがや病気の回復に伴って徐々に稽古を重ねて番付を上げ、4年前の7月場所には前頭17枚目「幕尻」で幕内に復帰し、およそ5年ぶりとなる2回目の優勝を果たして復活を強く印象づけました。

    さらに関脇だった3年前の春場所と、21場所ぶりに大関に復帰した夏場所で連続優勝を果たすと綱とりに挑んだ名古屋場所は千秋楽に横綱 白鵬との全勝対決に敗れはしたものの好成績を収めたことが評価されて場所後に第73代横綱に昇進しました。

    新横綱として臨んだ秋場所と続く九州場所で連続優勝を果たしましたが、その後は再びけがに苦しみ、おととしの秋場所でひざを痛めて途中休場すると、両ひざを手術して4場所ぶりの出場となった去年の夏場所では8回目の優勝を果たしました。

    3場所ぶりの出場となったことしの初場所で9回目の優勝を果たしましたが、続く春場所では腰を、夏場所では左の脇腹とひざを痛め、2場所連続で途中休場となりました。

    休場明けの今場所は力強い立ち合いから一気に攻める相撲で白星を重ね、初日から10連勝するなど優勝争いをトップで引っ張りふた桁の優勝10回目に到達しました。

    返信削除
    返信

    1. 目標のふた桁 10回目の優勝を成し遂げる
      2場所連続の途中休場から一転、堂々の強さを見せ、横綱 照ノ富士は目標に掲げてきたふた桁、10回目の優勝を成し遂げました。

      「1回立てた目標を達成しないと自分の中で満足感がない」、「中途半端にやって、やれる体ではない。だからこそ目標を立てて、それに向かってがむしゃらにやっていくしかない」、照ノ富士は幾度となく、ふた桁優勝への思いを語ってきました。

      けがとの戦いが続く照ノ富士ですが、横綱に昇進してから18場所目。

      たび重なるけがもあって、すべて休場した5場所を含め10場所で休場しています。

      一方で、満足な相撲が取れない中でも巡業や土俵入りでファンの前に顔を見せるなど本場所で示すことが求められる勝負での強さだけではない横綱としての責任を果たそうとしてきました。

      ことしは初場所で9回目の優勝を果たし、目標に王手をかけましたが、続く春場所を腰のけがで、夏場所も脇腹やひざを痛めて2場所連続で途中休場していました。

      照ノ富士はことし初場所、7日目までに2敗を喫するなど苦しみながらも徐々に調子を上げて9回目の優勝をつかみ取りました。

      今場所は初日こそ新小結の平戸海と時間がかかる相撲で勝利を収めましたが、2日目以降は初場所とはかわって立ち合いから一気に攻める相撲で白星を重ねていきました。

      圧倒的な強さを見せる中、横綱のあり方を見せたと言われる相撲がありました。

      7日目の業師の宇良との一番は、いきなり右腕を取られ体勢を崩され、その後も相手が土俵を広く使い、「肩すかし」といったさまざまな技を仕掛けてくる中でもしっかりこらえて攻めに転じ、最後はまわしを取ってゆっくりと前に出て寄り切り、激しい攻防から一転、健闘をたたえるかのように宇良の背中を優しくたたきました。

      審判長を務めた元大関 千代大海の九重親方が「いい相撲だった。会話はないけれど、最後の場面で吹き飛ばすのではなく優しく背中をたたく。横綱のふるまいも、宇良の取り方も、完璧な大相撲だった」と興奮した様子で話し、勝負に対する強さだけではない“横綱相撲”をたたえました。

      休場明けで体力面を不安視する声もありましたが、その後も優勝争いのトップに立ち続け、後半戦、三役以上との対戦でも強さを示して場所を引っ張り、28日の千秋楽、12勝3敗で並んだ平幕 隆の勝との優勝決定戦を制して自身が大きな目標としてきたふた桁優勝を果たしました。

      (中略)

      十両優勝は白熊 12勝3敗
      大相撲名古屋場所の十両は白熊が12勝3敗で優勝しました。

      名古屋場所の十両は14日目を終えて、3敗の白熊と獅司がトップでならび、4敗で伯桜鵬が追う展開となっていました。

      千秋楽の28日、獅司と伯桜鵬が対戦し、伯桜鵬が「うっちゃり」で勝ち、白熊は時疾風に「寄り切り」で勝って初めての十両優勝を果たしました。

      白熊は福島県須賀川市出身の25歳。日本体育大学の相撲部では主将を務めました。

      先場所、初めての幕内優勝を果たした関脇 大の里は1学年下の後輩で、新潟県内の中学と高校、そして大学とともに稽古を重ね、その後、元横綱 稀勢の里、二所ノ関親方の部屋に入りました。

      おととしの夏場所で初土俵を踏むと続く名古屋場所で序ノ口、秋場所では序二段で優勝し、去年の秋場所で十両に昇進しました。

      十両8枚目で迎えた今場所は立ち合いで強く当たってからの四つ相撲や、腰の重さを生かした土俵際での粘り強さが光り12勝3敗の成績を収め、十両では初めての優勝となりました。

      白熊は「緊張で頭が真っ白になったが最後まで止まらずにいこうと思っていた。親方に胸を出してもらったり大の里と一緒に稽古してアドバイスをもらったりしたのが、支えになった」と話していました。

      今場所の成績で来場所の新入幕に大きく前進し、「今のままだと通用しないので頑張るしかない」と意気込んでいました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240728/k10014527311000.html

      削除
    2. 大相撲名古屋場所 大の里が殊勲賞 新入幕4場所連続の三賞受賞
      2024年7月28日 15時36分

      大相撲名古屋場所で新関脇の大の里が2回目の殊勲賞に選ばれ、史上初めて新入幕から4場所連続の三賞受賞となりました。

      名古屋場所の三賞選考委員会は千秋楽の28日、名古屋市の愛知県体育館で開かれました。

      新関脇の大の里は初日から10連勝し優勝争いで星の差2つで単独トップを走っていた横綱 照ノ富士と11日目に対戦し、勝利を収めたことが評価されました。

      大の里は初優勝を果たした先場所に続いて2場所連続で殊勲賞を受賞し、昭和22年11月に三賞の制度が制定されてから初めて新入幕したことしの初場所から4場所連続の三賞受賞となりました。

      また、8日目から14日目まで7連勝し、ここまで11勝を挙げて優勝争いに加わっている隆の勝が敢闘賞を受賞しました。

      隆の勝は力強い押しを生かして前に出る相撲で白星を重ね、14日目の27日、照ノ富士から金星を挙げて千秋楽まで優勝争いをもつれさせたことが評価されました。

      隆の勝はおととしの夏場所以来の三賞受賞で、敢闘賞を受賞するのは3回目です。

      技能賞には新小結の平戸海が選ばれ「正攻法の相撲が技能に値する」と評価され、初めての三賞受賞となりました。

      新関脇 大の里「気持ちを切らさずにやった」
      新関脇 大の里は殊勲賞を受賞しましたが「悪いところが出た場所だった。15日間、しっかりやろうと思って気持ちを切らさずにやった。またしっかり気持ちを切り替えたい」と反省していました。

      新小結 平戸海「すごくうれしい」
      初めての三賞となる技能賞を受賞し、10勝を挙げた新小結 平戸海は「すごくうれしい。ふた桁勝利も今場所の目標だったので達成できてよかった。前に出る意識が強かったということだと思う。もっと立ち合いやスピードを鍛えていきたい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240728/k10014527241000.html

      削除
    3. 名古屋場所優勝の横綱 照ノ富士「ふた桁優勝 約束果たせた」
      2024年7月29日 11時35分

      大相撲名古屋場所で10回目の優勝を果たした横綱 照ノ富士が一夜明けて記者会見し「目標のひとつとしてふた桁優勝を目指していたので、自分の中で約束を果たせた」と振り返りました。

      照ノ富士は28日、名古屋場所の千秋楽で、12勝3敗で並んだ平幕の隆の勝との優勝決定戦を制し、ことし初場所以来となる10回目の優勝を果たしました。

      一夜明けた29日、照ノ富士は名古屋市瑞穂区の伊勢ヶ濱部屋の宿舎で会見し「目標のひとつとしてふた桁優勝を目指していたので、自分の中で約束を果たせた。応援してくれている人たちにも約束していたことを守ることができて、ほっとしている」と振り返りました。

      また、今場所の自身の相撲については「目指したのは立ち合いで相手に圧力かけて自分の重さをぶつけていく相撲で、それに近い相撲が取れたという思いはある。今がいちばん自分の中で理想的な相撲を取っている」と手応えを口にしました。

      その上で一人横綱が続く状況を踏まえ「入門から14年間やってきて今の力士がいちばん強いと感じている。自分が序二段に落ちたときは横綱になるとは誰も考えていないわけで、誰が次の横綱になるかは今考えるべきではなくて、なるべき人がなるのではないか」と話しました。

      そして、みずからの目標については「中途半端な気持ちで相撲は続けられないという思いはあるので、じっくり考えて次の目標を立てて頑張っていきたい」と話しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240729/k10014528221000.html

      削除
  78. 百貨店で販売のうなぎ弁当などで130人食中毒の症状 1人死亡
    2024年7月29日 21時05分

    今月24日の土用の丑(うし)の日に横浜市の京急百貨店に入るうなぎ店で、弁当などを購入した客130人が下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所は集団食中毒が発生したとしてこの店を29日から営業禁止処分にしました。症状を訴えた人のうち90代の女性1人が亡くなっていて、保健所が詳しく調べています。

    集団食中毒が発生したのは、横浜市港南区の京急百貨店の食品売り場にある「日本橋鰻伊勢定」です。

    横浜市保健所によりますと、今月24日の土用の丑の日に、この店でうなぎの弁当や総菜を購入した客から下痢やおう吐などの訴えが保健所やデパートに相次いで寄せられ、29日午前までに130人に上っています。

    ほとんどの人が軽症で快方に向かっていますが、90代の女性1人が亡くなったということで、保健所で詳しく調べています。

    保健所は検査の結果などから黄色ブドウ球菌による集団食中毒が発生したとして、この販売店と、デパート内にある同じ伊勢定のレストランを、29日から営業禁止処分にしました。

    この店のマニュアルでは、弁当の製造でうなぎを焼くスタッフ以外は手袋をつけることになっていましたが、当日は盛りつけ担当のスタッフが手袋をつけずに作業していたということです。

    黄色ブドウ球菌は化のうした傷口などに多くいる細菌で、保健所は手や指に傷がある人は食品に直接触れないよう呼びかけています。

    京急百貨店 金子社長「心からおわび」
    京急百貨店の金子新司社長は29日午後6時から横浜市内で会見を開き、「亡くなられました方のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、体調不良になったお客様にお見舞い申し上げます。多大なご心配とご迷惑をおかけし、心からおわび申し上げます。保健所の調査に協力し、再発防止の取り組みを徹底します」と謝罪しました。

    伊勢定 富田取締役「深く反省」
    伊勢定の富田宗一郎取締役は29日午後6時から横浜市内で会見を開き、「弊社が販売した弁当で被害者が出たことについておわびします。安全第一で作ったつもりだったが、こういう事態になり深く反省しています。亡くなられた方に本当に申し訳なく思っています」と謝罪しました。

    伊勢定のHP “昭和21年創業 純国産うなぎのみ使用”

    伊勢定のホームページには、昭和21年に東京 日本橋で創業し、餌から管理した純国産のうなぎのみを使用していると記載されています。

    東京 日本橋にある本店を含めて都内に4つ、横浜市と千葉市にそれぞれ1つずつの店舗があるということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240729/k10014528761000.html

    返信削除
    返信
    1. うなぎ弁当で集団食中毒 手洗い不十分 調理台汚染の調査結果
      2024年8月5日 19時49分

      7月、横浜市のデパートでうなぎの弁当などを購入したおよそ160人が下痢やおう吐などの症状を訴えた集団食中毒で、保健所は調理担当者の手洗いが不十分だったことや、調理台が黄色ブドウ球菌に汚染されていた可能性があるなどとする調査結果を公表しました。

      横浜市保健所によりますと、7月24日に横浜市港南区の京急百貨店にある「日本橋鰻伊勢定」で販売されたうなぎの弁当や総菜を購入した客が下痢やおう吐などを訴えました。

      症状を訴えたのは、5日までに159人に上り、ほとんどが軽症で快方に向かっていますが、90代の女性1人が亡くなり保健所は検査の結果などから黄色ブドウ球菌による集団食中毒が発生したとみています。

      保健所はその後の調査結果を公表し、調理担当スタッフの手洗いが不十分で、手袋を着けていなかったことから食品が汚染された可能性があると明らかにしました。

      また、手や指に傷があるかなどの記録が十分でなかったほか、調理台から黄色ブドウ球菌が検出され、施設内が汚染されていた可能性があるとしています。

      保健所は、手や指の傷を確認することや、傷があった場合には手袋を着用すること、調理器具の消毒などを行うよう呼びかけています。

      食中毒を受けて、販売店とデパート内にある同じ伊勢定のレストランは営業禁止の処分を受けています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537951000.html

      削除
  79. ドジャース 大谷翔平 日本選手初の「30-30」達成
    2024年8月4日 16時18分

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が3日、アスレティックス戦でヒット2本を打ち、大リーグでは初めて1試合に3つの盗塁を成功させました。これでシーズンの盗塁の数が大リーグで自身初めて「30」を超えました。

    ドジャースの大谷選手は前の試合で特大の33号ホームランを打ち、3日は相手の本拠地オークランドで行われたアスレティックス戦に1番・指名打者で先発出場しました。

    1回、プレーボール直後の第1打席は、フォアボールで塁に出たあと次のバッターの初球で二塁へ今シーズン29個目となる盗塁を成功させました。

    3回の第2打席は空振り三振で、2点リードの5回、2アウトランナーなしの第3打席では、カットボールを引っ張り相手セカンドのグラブをはじく内野安打で塁に出ました。

    7回の第4打席は見逃しの三振で4点リードの9回は先頭バッターで第5打席に入り、アウトコース低めの変化球をセンター前にはじき返して2本目のヒットで塁に出ました。

    そして、次のバッターの打席で二塁へこの日、2つ目となる盗塁を成功させました。

    これで大谷選手は今シーズンの盗塁の数を「30」に伸ばし、大リーグで自身初めてシーズン30盗塁に到達しました。

    さらにノーアウト一塁二塁となってから一塁ランナーとともに走り三塁へのダブルスチールも決めて盗塁の数は31となりました。

    大谷選手が1試合に3つの盗塁を成功させたのは大リーグで初めてです。

    大谷選手のヒットと盗塁でチャンスが広がったドジャースはこの回、一挙6点を追加し、打者一巡して2アウト一塁の場面で大谷選手に第6打席が回ってきましたが見逃しの三振でした。

    大谷選手はこの試合、5打数2安打でフォアボールが1つでした。

    これで5試合ぶりに複数安打をマークし打率を3割9厘に上げてナショナルリーグのトップを維持し、ホームラン33本、盗塁数31の「トリプルスリー」となっています。

    試合はドジャースが10対0で快勝し連敗を「3」で止めました。

    大谷 HR30と30盗塁達成 指名打者での達成は大リーグ史上初
    大谷選手は、この試合で今シーズンのホームラン30本と30盗塁を達成しました。

    この「30-30」は、今シーズン、大リーグでは初めてで、指名打者での達成は大リーグ史上初めて、そして、日本選手としても大リーグでは初めてです。

    また、ドジャースでは、2011年にホームラン39本、40盗塁を記録したマット・ケンプさん以来、3人目だということです。

    さらに、アメリカメディアは「出場108試合での達成は史上3番目に早い達成だ」と伝えています。

    ロバーツ監督 “とてつもないシーズンを送っている”
    ロバーツ監督は試合後、「もう“30-30”か」と驚いた表情を見せたうえで「これはキャンプから始まっていたことで、ピッチャーをやらないシーズンとなり、打つことと走ることに集中していた。足での貢献も含めて、オフェンス面でとてつもないシーズンを送っている」とたたえました。

    51試合を残している大谷選手は、このペースだとシーズンのホームランが48本、盗塁が45になる計算で、大リーグ史上6人目となるホームラン40本・40盗塁の「40ー40」の達成が現実味を帯びています。

    さらに、史上初のホームラン50本、40盗塁への期待も高まっています。

    大谷「チームの勝利へ 集中している姿勢強調」
    大谷選手は試合後、現地ラジオ局のインタビューに応じました。

    この中でホームラン30本、30盗塁を達成した瞬間の心境について「30盗塁目はあまりいいスタートではなかったがセーフになってよかった。そのあとの盗塁もチームのいい流れを作ったと思う」と話しました。

    また「個人の数字はあまり見ていないので、今がはっきりどのくらいというのはわかっていなかった」と話し、個人の成績にはこだわらずチームの勝利に向け集中している姿勢を強調しました。

    そのうえで「やることだけをしっかりとやって、今後もいい数字を積み重ねられると幸せだと思う」と笑顔を見せていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240804/k10014536571000.html

    返信削除
  80. 大雨被害なかった鶴岡の主要4温泉、宿泊キャンセル831件…観光客の「庄内離れ」影響か
    8/4(日) 12:26配信 読売新聞オンライン

     山形県鶴岡市は2日、記録的な大雨の影響で、湯田川温泉など市内の主要4温泉地にあるホテルや旅館21施設の宿泊予約のキャンセル数(7月29日現在)が、計831件、2559人に上ると発表した。これらの施設に大雨の被害はなく、全ての施設が通常営業しているが、観光客の「庄内離れ」が起きているようだ。

     市は4温泉地にある37施設のうち、21施設を抽出して聞き取り調査を行った。その結果、湯野浜温泉で416件(1359人)、あつみ温泉で312件(773人)、由良温泉で54件(320人)、湯田川温泉で49件(107人)のキャンセルが確認された。

     市によると、市内では川の水があふれ、床上浸水や床下浸水が一部の地域で出たものの、4温泉地の施設に被害はないという。同じ庄内地域の酒田市や遊佐町で甚大な被害が発生したことを知り、旅行を控えた観光客が多いとみられる。

     商工観光部の阿部知弘部長は「本来なら予約でいっぱいになる夏休みの期間中に多くのキャンセルが出るのは異常事態だ。ぜひ遊びに来てほしい」と呼びかけている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1650186f44d240b9b0743184285d660629cbfd0d

    返信削除
    返信
    1. 最上川の濁流で付近の海岸が汚れ、特産の岩ガキが食えなくなったのはじつにイタい。

      削除
  81. イギリス 偽情報に端を発した暴動が全国に拡大 約380人逮捕
    2024年8月6日 8時47分

    イギリスで、反移民感情をあおる偽の情報に端を発した暴動が全国に拡大し、これまでにおよそ380人が逮捕されました。スターマー首相は5日、「暴力行為に加担した全員に法の全力をもって対処する」と強調したうえで、インターネット上で暴力を扇動する行為も刑事罰の対象になると警告しました。

    イギリスでは、先月29日に中部サウスポートで子ども3人が少年に刺されて死亡した事件の直後から、インターネット上で「少年はボートでイギリスに来たイスラム教徒の移民だ」などと反移民感情をあおるような偽の情報が拡散されました。

    そして事件の翌日から各地で政府の移民政策などへの抗議活動が行われ、モスクにレンガを投げ込むなどの暴動に発展しました。

    4日には、中部ロザラムで、難民申請をしている人が滞在するホテルが襲撃され、警備にあたっていた警察官少なくとも12人がレンガを投げつけられるなどしてけがをしました。

    警察は襲撃に加わった人々について「極右で反移民の考えを持っているようだった」としています。

    当局は5日、この1週間で全国で378人を逮捕したとしていて、関係者の特定を進める中で逮捕者はさらに増える見込みだとしています。

    事態を受けてスターマー首相は5日、「暴力行為に加担した全員に法の全力をもって対処する」と強調したうえで、インターネット上で暴力を扇動する行為も刑事罰の対象になると警告しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538511000.html

    返信削除
  82. パリパラ アーチェリー日本代表に賠償命令 名誉毀損の投稿で
    2024年8月6日 18時05分

    パリパラリンピック、アーチェリー日本代表の重定知佳選手から3年前に、ブログに匿名で「悪あがきもほどほどにした方がいい」などと投稿され、名誉を傷つけられたと同じ競技の選手が訴えた裁判で、東京地方裁判所は重定選手に120万円余りの賠償を命じました。

    訴えていたのは、パラアーチェリーの小野寺朝子選手で、東京パラリンピック前の2021年1月、ブログに匿名で「代表入りも無理なの気づきませんか?悪あがきもほどほどにした方がいい」「代表選手になりたいならルールを守るのは最低限のマナーです」などと書き込まれました。

    小野寺選手側が投稿者の開示請求を行ったところ、重定選手と分かり、名誉を傷つけられたと訴えました。

    重定選手側は「代表選手としてふさわしくないという感想を述べたもので公益性がある」などと反論していました。

    判決で東京地方裁判所の大久保紘季裁判官は「投稿は小野寺選手への攻撃が目的で、真実だとは言えない。名前を隠してブログに投稿していて卑劣だ」と指摘し、重定選手に120万円余りの賠償を命じました。

    小野寺選手は都内で開かれた会見で「重定選手が書き込んだと開示されたときはとても信じられず、何かの間違いだと思いました。この判決が出て、いけないことはいけないのだと気付いてもらいたい」と話していました。

    重定選手は東京パラリンピックに出場し、パリパラリンピックの日本代表にも選ばれていて、弁護士によりますと、今回の判決を不服として控訴する意向です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538981000.html

    返信削除
  83. 日航機事故から39年「空から見守ってね」…「御巣鷹の尾根」の麓で灯籠流し
    8/11(日) 21:39配信 読売新聞オンライン

    犠牲者を悼み、灯籠を流して手を合わせる人々(11日午後、群馬県上野村で)=帖地洸平撮影

     乗客乗員520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故から、12日で39年がたつ。事故の現場「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)の麓を流れる神流(かんな)川で11日夕、犠牲者を悼む灯籠流しが行われ、遺族らが「空から見守ってね」などと書いた約200個の灯籠が川面に浮かべられた。

     遺族らは黙とうをささげ、子どもたちはシャボン玉を飛ばして空の安全を願った。次男の健君(当時9歳)を失い、遺族会「8・12連絡会」の事務局長を務める美谷島邦子さん(77)は、「一緒に悲しむことが大事。慰霊登山ができる遺族は年々減っている。次の世代も事故について知ってもらい、伝えてほしい」と力を込めた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0926d1044b7e116f0131652cc95a0626f5e53cf1

    返信削除
    返信
    1. 日航機墜落事故から39年 遺族などが犠牲者を追悼
      2024年8月12日 4時39分

      520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で39年です。墜落現場の群馬県上野村では、11日、遺族などが灯籠流しを行い、犠牲者を追悼しました。

      1985年8月12日、お盆の帰省客などを乗せた日本航空のジャンボ機が群馬県上野村の山中に墜落して、国内の航空機事故では最も多い520人が犠牲になり、12日で事故から39年となります。

      遺族や地元の人たちが11日、墜落現場の「御巣鷹の尾根」のふもとを流れる川で灯籠流しを行い、犠牲者を追悼しました。

      遺族たちは、亡くなった家族への思いや安全を願うメッセージなどが書かれた灯籠を川に浮かべ、手を合わせて祈りをささげていました。

      事故で当時9歳だった次男の健くんを亡くし、遺族でつくる連絡会の事務局長を務める美谷島邦子さん(77)は「私たちは1年1年の積み重ねですが、来年の事故から40年を迎えることができない遺族もたくさんいる。その遺族の気持ちを背負って、次の世代に事故のことを伝える役目を果たしていきたい」と話していました。

      12日は、「御巣鷹の尾根」を目指して遺族や関係者が慰霊の登山を行い、夕方からはふもとで追悼慰霊式が開かれます。

      灯籠流しに参加した神奈川県川崎市の内野理佐子さん(64)は、事故で父の南慎二郎さん(当時54)を亡くしました。

      内野さんは「灯籠には、3人の孫のことなど家族が元気にしていることを書きました。犠牲になった命を無駄にしないためにも、悲惨な事故が二度と起きないように事故のことをこれからも多くの人に伝え続けていきたい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240812/k10014546701000.html

      削除
    2. 日航機墜落事故から39年 遺族が「御巣鷹の尾根」へ慰霊登山
      2024年8月12日 13時12分

      520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で39年です。墜落現場の群馬県上野村では午前中から遺族や関係者が慰霊の登山を行っています。

      1985年8月12日、お盆の帰省客などを乗せた日本航空のジャンボ機が群馬県上野村の山中に墜落し、国内の航空機事故では最も多い520人が犠牲になりました。

      事故から39年となる12日、遺族や関係者が墜落現場の「御巣鷹の尾根」に向けて慰霊の登山を行っています。

      遺族たちは登山道沿いにある亡くなった人たちの墓標に着くと、花を手向けたり、線香を供えたりしていました。また、尾根にある慰霊碑の「昇魂之碑」の前でも、手を合わせて犠牲者を悼んでいました。

      慰霊の登山は、13日までは遺族や関係者に限られていて、山では臨時の通信基地局が設置され、遺族たちは、高齢などのため現場を訪れることができない家族や知人にビデオ通話などで慰霊の様子を伝えることができるようになっています。

      12日は午後6時からふもとで追悼慰霊式が行われ、参列者が墜落時刻の午後6時56分に合わせて黙とうをして、空の安全を祈ります。

      叔父を亡くした男性「事故後に生まれた世代が引き継いで」
      事故で叔父の加藤博幸さん(当時21)を亡くした東京の小林準也さん(34)は家族とともに慰霊の登山を行い、叔父の墓標を訪れました。

      小林さんは、花と叔父が好きだった野球チームのタオルを供えて、静かに手を合わせていました。そして、高齢で登れなくなった祖母に見せるため、スマートフォンで墓標や登山の様子を撮影していました。

      小林さんは「叔父が生きていて野球の話ができたら幸せだっただろうなと思ってしまいます。事故後に生まれたので当時の詳しい状況は大人になってから知ったが、風化するのがいちばん危険だと思うので事故後に生まれた世代が引き継いで、慰霊を続けていきたいです」と話していました。

      音楽学校の同期亡くした女性「会えたうれしさと、悲しさと」
      事故で亡くなった女優の吉田由美子さん(当時24)と宝塚音楽学校で同期だった南美佐子さん(64)は、吉田さんの遺族などと慰霊の登山を行いました。

      南さんは、吉田さんの墓標を掃除して花を供えた後、宝塚音楽学校の校歌などを歌い、吉田さんを悼んでいました。

      南さんは「3年前から慰霊登山を続けていますが、ことしも吉田さんに会えたうれしさと生きている姿を見たかったという悲しさで複雑な気持ちです。吉田さんは本当にきれいで真面目で、芸能界で活躍することが事故で失われたと思うと悲しい。来年は40年の節目の年ですが、風化しないように、事故のことを伝え続けていきたいです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240812/k10014547051000.html

      削除
    3. 日航機墜落事故から39年 遺族が「御巣鷹の尾根」へ慰霊登山
      2024年8月12日 18時49分

      520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から、8月12日で39年です。墜落現場の群馬県上野村では、遺族や関係者が慰霊の登山を行いました。午後6時からはふもとで、遺族などが参列して追悼慰霊式が行われています。

      1985年8月12日、お盆の帰省客などを乗せた日本航空のジャンボ機が群馬県上野村の山中に墜落し、国内の航空機事故では最も多い520人が犠牲になりました。

      事故から39年の12日、上野村では、墜落現場の「御巣鷹の尾根」に向けて慰霊の登山が行われ、遺族や関係者が亡くなった人の墓標などに花を手向けたり、線香を供えたりしました。

      12日に慰霊の登山に訪れた人は午後4時の時点で68家族230人で、去年より42人減りました。

      遺族たちは登山道沿いにある亡くなった人たちの墓標に着くと、花を手向けたり線香を供えたりしていました。また、尾根にある慰霊碑の「昇魂之碑」の前でも手を合わせて犠牲者を悼んでいました。

      慰霊の登山は13日までは遺族や関係者に限られていて、山では臨時の通信基地局が設置され、遺族たちは、高齢などのため現場を訪れることができない家族や知人にビデオ通話などで慰霊の様子を伝えることができるようになっています。

      12日は午後6時からふもとで追悼慰霊式が行われ、参列者が墜落時刻の午後6時56分に合わせて黙とうをし、空の安全を祈ります。

      叔父を亡くした男性「事故後に生まれた世代が引き継いで」

      事故で叔父の加藤博幸さん(当時21)を亡くした東京の小林準也さん(34)は家族とともに慰霊の登山を行い、叔父の墓標を訪れました。

      小林さんは、花と叔父が好きだった野球チームのタオルを供えて、静かに手を合わせていました。そして、高齢で登れなくなった祖母に見せるため、スマートフォンで墓標や登山の様子を撮影していました。

      小林さんは「叔父が生きていて野球の話ができたら幸せだっただろうなと思ってしまいます。事故後に生まれたので当時の詳しい状況は大人になってから知ったが、風化するのがいちばん危険だと思うので事故後に生まれた世代が引き継いで、慰霊を続けていきたいです」と話していました。

      音楽学校の同期亡くした女性「会えたうれしさと、悲しさと」

      事故で亡くなった女優の吉田由美子さん(当時24)と宝塚音楽学校で同期だった南美佐子さん(64)は、吉田さんの遺族などと慰霊の登山を行いました。

      南さんは、吉田さんの墓標を掃除して花を供えた後、宝塚音楽学校の校歌などを歌い、吉田さんを悼んでいました。

      南さんは「3年前から慰霊登山を続けていますが、ことしも吉田さんに会えたうれしさと生きている姿を見たかったという悲しさで複雑な気持ちです。吉田さんは本当にきれいで真面目で、芸能界で活躍することが事故で失われたと思うと悲しい。来年は40年の節目の年ですが、風化しないように、事故のことを伝え続けていきたいです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240812/k10014547051000.html

      削除
  84. 東海道新幹線 16日終日運転取りやめ 東京~名古屋 台風影響で
    2024年8月14日 18時08分

    JR東海は、台風7号の影響で東海道新幹線は16日始発から終日、東京と名古屋の間の上下線で運転を取りやめると発表しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240814/k10014549061000.html

    返信削除
  85. 大分 由布 旅館の飲食店でノロウイルスによる食中毒 458人に
    2024年8月16日 19時13分

    大分県由布市の旅館の飲食店で8月、ノロウイルスよる食中毒が発生し、県は16日までに症状を訴えた人が458人に上ったと発表しました。

    8月5日、大分県由布市の「旅館 黒嶽荘」で、施設内にある飲食店で食事をした客が発熱やおう吐などの症状を訴え、保健所による検査の結果ノロウイルスが検出されました。

    県によりますと、症状を訴えた人は16日午後4時までに、あわせて458人に上ったということです。

    このうち2人が一時、入院しましたが、現在は入院している人はいないということです。

    症状を訴えた人の中には食事はしていないもののそうめんなどにも使われている湧き水を飲んだだけの人もいるということで、県は湧き水がウイルスに汚染されている可能性があるとして、この水を飲まないよう呼びかけています。

    保健所はこの旅館を8月13日から15日まで営業停止の処分とし、旅館は現在も営業を自粛しているということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240816/k10014551041000.html

    返信削除
    返信
    1. 大分 由布 旅館で食中毒 537人に 敷地内の湧き水が汚染か
      2024年8月19日 18時09分

      大分県由布市の旅館の飲食店で発生したノロウイルスによる食中毒について、県は19日までに症状を訴えた人が537人に上ったと発表しました。このうち10人は、旅館の敷地内の湧き水を飲んだだけだったということで、県は、湧き水が汚染されている可能性があるとみて調べています。

      大分県由布市庄内町の「旅館 黒嶽荘」では、8月3日から12日にかけて、施設内の飲食店で食事をした客が発熱やおう吐などの症状を訴え、保健所による検査の結果、ノロウイルスが検出されました。

      県によりますと、症状を訴えた人は19日までに24都府県の537人に上っているということです。

      この飲食店では、敷地内で湧き出た炭酸水を使ったそうめんなどが提供されていましたが、県によりますと、症状を訴えた人のうち10人は、湧き水を飲んだだけだったということです。

      このため県は、湧き水が汚染されている可能性があるとみて調べています。

      旅館は8月13日から15日まで3日間の営業停止の処分を受け、現在も営業を自粛しているということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014553121000.html

      削除
  86. ドジャース 大谷翔平 2安打1打点1盗塁 ホームランと盗塁数43に
    2024年8月31日 15時09分

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が30日、ダイヤモンドバックス戦でホームランを含む2安打1打点で盗塁も1つマークし、ホームランと盗塁の数をともに「43」に伸ばしました。

    ナショナルリーグ西部地区で首位のドジャースは30日、4ゲーム差で地区2位につけるダイヤモンドバックスと、アリゾナ州フェニックスで4連戦の初戦に臨みました。

    大谷選手は1番・指名打者で先発出場し、1回、プレーボール直後の初球をとらえてライトへ引っ張り、打球速度183.4キロの痛烈な当たりでツーベースヒットとしました。

    ツーベースは今シーズン通算30本目で、おととしマークした自己最多に並びました。

    このあと3番・フリーマン選手のツーランホームランにつながり、ドジャースは立ち上がりに2点を先制しました。

    その後、2対2で迎えた2回はドジャースが1点を勝ち越したあとノーアウト一塁三塁のチャンスで大谷選手に第2打席が回り、その初球、152キロのストレートが去年9月に出術した右ひじに当たってデッドボールとなりました。

    ボールはプロテクターに当たり、大谷選手はうずくまって痛みをこらえる様子を見せましたが、すぐに立ち上がってそのまま出場を続け、1アウト一塁三塁から、二塁へ今シーズン43個目となる盗塁を成功させました。

    4回の第3打席と6回の第4打席はともに空振り三振に倒れ、大谷選手は9対5とリードした8回、2アウトランナーなしの場面で第5打席に入りました。

    2球で追い込まれたあと、3球目の甘く入ったストレートを捉えて逆方向の左中間スタンドに運び、2試合ぶりの43号ソロホームランで追加点をあげました。

    ナショナルリーグのホームランランキングでは2位につけているブレーブスのオズーナ選手のとの差を6本に広げ、2年連続のホームラン王に向け独走態勢となっています。

    大谷選手は4打数2安打1打点、デッドボールと盗塁が1つずつで打率が2割9分4厘に上がり、ホームランと盗塁の数をともに「43」に伸ばしました。

    試合は9回、ダイヤモンドバックスが4点を追い上げましたが、ドジャースが10対9で逃げきって重要なカードの初戦を取り、連勝を「3」に伸ばしました。

    「50-50」への期待高まる
    大谷選手は大リーグで初めてホームラン、盗塁の数でともに「43」以上を記録した選手になりました。

    これまでは「AーROD」の愛称で知られるアレックス・ロドリゲスさんが1998年にマリナーズでホームラン42本、46盗塁を記録していました。

    大谷選手は今月24日に大リーグ史上6人目となるホームラン40本、40盗塁の「40ー40」を達成していて、快挙から6試合目で早くも歴代トップとなりました。

    「40-40」の達成者でホームランが最も多かったのはアルフォンソ・ソリアーノさんが2006年、ナショナルズ時代に打った46本で、盗塁は昨シーズン、ブレーブスのロナルド・アクーニャJr.選手がマークした73盗塁が最多となっています。

    レギュラーシーズンは残り27試合で、大谷選手がこの勢いを保てばホームランと盗塁はそれぞれ「51」まで記録を伸ばすことになり、大リーグ史上初のホームラン50本、50盗塁の「50-50」への期待も高まっています。

    地区優勝争う重要なシリーズ 観客4万6606人
    ナショナルリーグ西部地区首位のドジャースと、4ゲーム差で追う2位のダイヤモンドバックスの4連戦は、レギュラーシーズンでは最後の顔合わせで、地区優勝を争う重要なシリーズを見ようと球場には4万6606人の観客が集まり、ビジターのドジャースファンの姿も多く見られました。

    ロサンゼルスからアリゾナ州フェニックスまでは車でおよそ6時間かかりますが、アメリカが31日から3連休に入ることもあって球場の駐車場にはカリフォルニアナンバーの車も多くとまっていて、ロサンゼルスから訪れたというドジャースファンの男性は「競り合っている2チームの対戦なので、難しい試合になると思いますが、とてもおもしろいものになると思います」と楽しみにしていました。

    また、エンジェルス時代の大谷選手のユニフォームを着た男性は「大谷選手にホームランを打ってほしいです。なにが起こるかわからない対戦ですが、いい試合になってほしい」と話していました。

    一方、親子で訪れていたダイヤモンドバックスファンの男性は「大谷選手はすばらしい選手ですが、ダイヤモンドバックスが勝つと思います。4連勝できればいいですが、少なくとも3勝はできると思います」と願っていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240831/k10014567181000.html

    返信削除
    返信
    1. 大谷翔平のユニフォーム 米スミソニアン博物館に寄贈
      2024年8月31日 16時28分

      大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がエンジェルス時代の去年7月、ダブルヘッダーの第1試合で先発して完封勝利、第2試合で2打席連続ホームランを記録した日に着用していたユニフォームが、アメリカのスミソニアン博物館に寄贈されました。

      これは首都ワシントンを中心に、アメリカ歴史博物館など19の博物館や動物園を運営するスミソニアン協会が発表しました。

      大谷選手はエンジェルスに所属していた去年7月27日、相手の本拠地デトロイトで行われたタイガースとのダブルヘッダーの第1試合で投打にフル出場し、相手打線をヒット1本に抑えて自身初となる完封勝利をあげました。

      その45分後に始まった第2試合では指名打者として出場し、2打席連続でホームランを打つ離れ業をやってのけ、投打の二刀流としての活躍を象徴する伝説的な一日となりました。

      協会によりますと、この試合で着用していた大谷選手のユニフォームがスミソニアン博物館の一つ、アメリカ歴史博物館に寄贈されたということです。

      展示が始まる時期は未定ですが、アメリカ歴史博物館では「野球の神様」ベーブ・ルースのサイン入りボールなども収蔵されていて、今回、大谷選手の功績がスポーツの枠を超えた歴史的な偉業として認められた形です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240831/k10014567331000.html

      削除
    2. 大谷翔平 45号 ホームラン・盗塁ともに「45」以上 大リーグ初
      2024年9月7日 12時54分

      大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が6日、ガーディアンズ戦で5試合ぶりとなるソロホームランを打って今シーズンのホームラン数を「45」に伸ばしました。これで大谷選手は大リーグで初めてホームラン、盗塁の数でともに「45」以上を記録した選手になりました。

      1番・指名打者で先発出場した大谷選手は、2点を追う6回、ワンアウトランナーなしの第3打席で、真ん中に入ったボールを振り抜きセンター後方へのソロホームランで1点をかえしました。

      大谷選手は今月2日の試合で1試合3盗塁をマークし今シーズンの盗塁の数を「46」としていて、大リーグで初めてホームラン、盗塁の数でともに「45」以上を記録した選手になりました。

      また、45号ホームランで1打点をあげ、今シーズンの通算打点を「100」まで伸ばして2021年にマークした自己最多に並びました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240907/k10014575581000.html

      削除
    3. いよいよ「50‐50」が、現実味を帯びてきた。

      削除
    4. 大谷翔平、前人未踏「45本塁打・45盗塁」に到達…自己最多タイ100打点目
      2024/09/07 12:45

      ガーディアンズ戦の6回1死、45号ソロを放つ大谷(6日)=片岡航希撮影

       【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平は6日(日本時間7日)、本拠地ロサンゼルスでのガーディアンズ戦に1番指名打者で出場し、六回に5試合ぶりの本塁打となる45号ソロを放った。今季100打点目で、2021年の自己最多に並んだ。8月30日にメジャー初の「43本塁打、43盗塁」を史上最速で達成。盗塁は46個に伸ばしており、「45本塁打、45盗塁」に到達した。

      1回、センターフライに倒れた大谷翔平(6日)=AP

       左腕ボイドに対し、1ボールからの2球目、真ん中のツーシームをとらえた。打球は高く上がり、中堅左へ。飛距離は413フィート(約126メートル)、打球速度は102・2マイル(約179キロ)を記録した。
      https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20240907-OYT1T50073/

      削除
    5. 大谷翔平 45号 ホームラン・盗塁ともに「45」以上 大リーグ初
      2024年9月7日 14時11分

      大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が6日、ガーディアンズ戦で5試合ぶりとなるソロホームランを打って今シーズンのホームラン数を「45」に伸ばしました。これで大谷選手は大リーグで初めてホームラン、盗塁の数でともに「45」以上を記録した選手になりました。

      ナショナルリーグ西部地区で首位のドジャースは、本拠地ロサンゼルスでアメリカンリーグ中部地区で首位のガーディアンズとの3連戦の初戦に臨みました。

      大谷選手は、1番・指名打者で先発出場し、1回の第1打席は追い込まれてからの4球目、150キロを超える高めのボールを振り抜いて大きな当たりを見せましたがひと伸び足りず、フェンス手前のセンターフライでした。

      3回の第2打席はアウトコース低めの変化球に空振り三振しましたが、2点を追う6回の第3打席に真ん中に入ったボールをセンター後方へ運び、5試合ぶりとなる45号ソロホームランで1点をかえしました。

      大谷選手は9月2日の試合で1試合3盗塁をマークし今シーズンの盗塁の数を「46」としていて、大リーグで初めてホームラン、盗塁の数でともに「45」以上を記録した選手になりました。

      また、このホームランであげた1打点で今シーズンの通算打点を「100」に伸ばし、2021年にマークした自己最多に並びました。

      このあと1対3となって迎えた8回は1アウトランナーなしで第4打席に立ち、インコースの速球をライト前に引っ張って2打席連続ヒットで塁に出ました。

      大谷選手は、このヒットで今シーズン通算のヒット数が160本になり、おととしマークした自己最多に並びました。

      大谷選手は4打数2安打1打点で、打率は2割9分1厘に上がりました。

      試合はドジャースが1対3で敗れて2連敗です。

      大谷翔平「50ー50」へ順調な歩み

      今シーズン45号ホームランを打った大谷選手。

      レギュラーシーズン残り21試合で現在のペースを維持するとホームラン51本、52盗塁となる計算で、大リーグ史上初の「50ー50」に向けて順調に歩みを進めています。

      また、この試合でシーズンのヒットの数が160本、打点は「100」となっていずれも自己最多に並び、まさにバッターとして過去最高のシーズンとなっています。

      特に打点は現在のペースだとシーズンで「114」まで積み上がる計算で、松井秀喜さんがヤンキースで2005年にマークしたシーズン116打点の日本選手最多記録の更新にも期待がかかります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240907/k10014575581000.html

      削除
    6. 大谷翔平、2打席連続で適時二塁打…「50-50」まであと3本塁打・2盗塁のまま
      2024/09/16 11:04

      9回2死1、2塁、フリーマンの適時打で生還し、仲間と喜ぶ大谷(15日、米アトランタで)=片岡航希撮影

       【アトランタ(米ジョージア州)=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平は15日(日本時間16日)、敵地アトランタでのブレーブス戦に1番指名打者で出場し、五、七回に2打席連続で右翼線への適時二塁打を放った。4打数2安打2打点で、今季106打点とした。全5打席で、結果は空振り三振、見逃し三振、右翼線適時二塁打、右翼線適時二塁打、故意四球だった。

      七回二死から右翼線に同点二塁打の大谷翔平、大きな身ぶりでベンチを鼓舞…今季106打点に

       ドジャースは先発のビューラーが6回2失点と好投。大谷の2打点で追いつくと、九回二死三塁で、大谷が申告敬遠で歩かされた後、ベッツの勝ち越し打、T・エルナンデス、エドマン、マンシーの3者連続本塁打などで一挙7点を奪い、9―2で勝利した。連敗を2で止めた。

      5回2死1、3塁、適時2塁打を放つ大谷(15日、米アトランタで)=片岡航希撮影

       この日は通算3000安打を放ち、慈善活動家としても知られたプエルトリコ出身のロベルト・クレメンテ(1934~72年)をたたえる「ロベルト・クレメンテ・デー」で、大谷はクレメンテの背番号21のマークをユニホームの左胸につけてプレーした。

       大谷は3試合連続で本塁打、盗塁はなく、前人未到の「50本塁打、50盗塁」まで、あと3本塁打、2盗塁のまま。レギュラーシーズンは残り13試合となった。
      https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20240916-OYT1T50024/

      削除
    7. ドジャース 大谷翔平 今季49個目の盗塁成功「50-50」に前進
      2024年9月19日 13時06分

      大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が18日のマーリンズ戦に出場しヒット1本を打って、今シーズン49個目となる盗塁を成功させ、大リーグ史上初のホームラン50本、50盗塁に前進しました。

      地区優勝へのマジックナンバーを「8」としているドジャースは18日、相手の本拠地マイアミでマーリンズと対戦し大谷選手は1番・指名打者で先発出場しました。

      前の試合で今シーズン48号のホームランを打った大谷選手はプレーボール直後の1回の第1打席で、150キロを超えるインコースの速球を詰まりながらもレフト前に運び2試合連続のヒットで塁に出ました。

      大谷選手は次のバッターの初球で今シーズン49個目となる盗塁を成功させ、このあとキャッチャーの送球がそれた間に三塁まで進みました。

      3回の第2打席はインコースの変化球を打ってショートフライ、4回の第3打席は見逃し三振、7回の第4打席は鋭い当たりを見せたもののライトライナーでした。

      ドジャースが6対3とリードして迎えた8回には2点を追加し、なおも2アウト一塁二塁のチャンスで大谷選手に打席が回りましたが、低めの変化球に空振り三振となりました。

      大谷選手は5打数1安打で盗塁1つをマークし、大リーグ史上初のホームラン50本、50盗塁の「50-50」達成までレギュラーシーズン残り10試合でホームランがあと2本、盗塁は残り1つに迫りました。

      試合はドジャースが8対4で勝ちました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240919/k10014585541000.html

      削除
  87. 関東大震災から101年で犠牲者の慰霊法要 東京 墨田区
    2024年9月1日 16時28分

    10万人以上が犠牲になった関東大震災から101年となる9月1日、犠牲者を慰霊する法要が、東京 墨田区で営まれました。

    101年前の1923年9月1日に発生した関東大震災では大規模な火災や住宅の倒壊などによって10万人以上が亡くなりました。

    犠牲者およそ5万8000人の遺骨が納められている東京 墨田区の東京都慰霊堂では、毎年9月1日に、太平洋戦争の東京大空襲の犠牲者と合わせて法要が営まれていて、ことしは台風の接近で規模を縮小して行われました。

    法要では、主催した東京都慰霊協会の青山やすし※会長が「震災と戦災の悲惨な出来事を風化させることなく次の世代に引き継ぎ教訓として生かすことが私たちの使命である」と述べたあとお経が読み上げられ、小池知事らの追悼文も祭壇に供えられました。

    関東大震災でおじを亡くしたという80代の男性は「5、6歳だったおじが自宅の柱に挟まって家族は助けることができず逃げるしかなかったと聞き、かわいそうで毎年慰霊に来ています」と話していました。

    また、近くに住んでいるという40代の男性は「祖母や父から大震災で多くの人が亡くなったということを聞いていて、この日は忘れないという思いで来ました。自分の娘にも話していこうと思います」と話していました。

    (※にんべん+「八」の下に「月」)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568261000.html

    返信削除
    返信
    1. 関東大震災から101年 朝鮮人犠牲者の追悼式典 東京 墨田区
      2024年9月1日 17時37分

      関東大震災から101年の9月1日、震災の混乱で殺害された朝鮮人犠牲者を追悼する式典が東京 墨田区で行われました。ことしも都の小池知事から追悼文は送られず、主催者は「歴史的な事実を認めたくないかのように見えて極めて遺憾だ」などと、批判しました。

      関東大震災の混乱で殺害された朝鮮人犠牲者を追悼する式典は、毎年9月1日に開かれていて、震災から101年の1日も墨田区の都立横網町公園で開かれました。

      はじめに宮川泰彦実行委員長が「歴史から逃げず、悲惨な過去を忘却させてはならないと語り継ぐことが私たちの責務である」などと、あいさつしました。

      そして、鎮魂の舞として韓国の伝統舞踊が披露されたあと、参加者が献花して犠牲者を追悼しました。

      朝鮮人犠牲者の追悼式をめぐっては、都は知事の名前で追悼文を送るのを7年前から見送っていて、ことしも式の実行委員会などが小池知事に対し追悼文の送付を求めましたが送られませんでした。

      小池知事はこれまでに「東京都慰霊協会が開いている大法要で、すべての犠牲者に哀悼の意を表している」と説明しています。

      式典のあと、宮川委員長は「天災の犠牲者と流言飛語を信じた人に虐殺された犠牲者とでは追悼の在り方は違うだろうということで、歴代の知事は追悼文を送ってきた。小池知事の姿勢は歴史的な事実を認めたくないかのように見えて極めて遺憾だ」と、話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568271000.html

      削除
  88. 青森 旧家のふすま絵 大英博物館の狩野派の絵と対になる作品か
    2024年9月2日 7時29分

    青森県中泊町の旧家が所蔵するふすま絵が、イギリスの大英博物館にある江戸時代初期の狩野派のふすま絵「秋冬花鳥図」と対になる1つの作品である可能性が極めて高いことが専門家の調査でわかりました。

    青森県中泊町の旧家「宮越家」は、大正から昭和初期にかけて、当時の当主が私財を投じて収集した貴重な美術品のコレクションで知られています。

    このうち4枚のふすま絵について、狩野派の研究者として知られる元京都国立博物館主任研究員の山下善也さんが調べたところ、大英博物館が所蔵し、江戸時代初期の狩野派の絵師が描いたふすま絵「秋冬花鳥図」と対になる、春と夏を描いた作品である可能性が極めて高いことが分かりました。

    宮越家のふすま絵には春を表す桜とキジや夏を表す渓流が描かれていて、渓流の一部が「秋冬花鳥図」の図柄につながっているほか、画風や引き手の金具の形なども一致するということです。

    「秋冬花鳥図」はもともと、奈良県桜井市の談山神社にあったとされるもので、以前から春と夏を描いた作品が存在する可能性が指摘されていましたが、その行方は長らくわかっていませんでした。

    山下さんは、このふすま絵は行方が分からなかったもう1つの作品である可能性が高いとしたうえで「豪華絢爛(ごうかけんらん)な桃山時代から繊細優美な江戸時代へと移り変わる日本文化の変革を示す非常に重要な作品だ。戦争や災害を免れて400年もの間、よくぞ生き残ってくれていたものだと思う」と話しています。

    狩野派とは
    狩野派は、室町時代から明治時代までのおよそ400年にわたって続いた日本絵画の中でも最大の流派で、血縁関係でつながった狩野家を中心とした絵師の専門集団です。

    創始者の狩野正信は、室町幕府の将軍・足利家の御用絵師を務めていました。

    もともと水墨画の様式の「漢画」を中心としていましたが、四季の風景などを描いた「やまと絵」も取り入れ、その後も江戸時代にかけて城や寺院の障壁画など幕府の仕事を担ってきました。

    文化財として貴重なものも多く、安土桃山時代に活躍し、織田信長や豊臣秀吉に好まれた狩野永徳などのびょうぶ絵「唐獅子図屏風」や、江戸時代初期に狩野派の絵師が描いたとされる風俗画の傑作「彦根屏風」などが国宝に指定されています。

    大英博物館所蔵のふすま絵「秋冬花鳥図」は江戸時代の狩野派の作と伝えられ、大英博物館が所蔵する日本美術品の中でも代表的な作品の1つとされています。

    もともとは「春と夏」を描いたふすまが存在し、「四季花鳥図」だったのではないかと以前から考えられていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240902/k10014568641000.html

    返信削除
    返信
    1. 「ステンドグラス」は、よく話題にされてニュースになっていたが…

      削除
    2. 中泊町にしてみれば、驚天動地の衝撃的ニュースかも。

      削除
  89. 「本棚劇場」知と人つなげる 先月死去 松岡正剛さん
    2024/09/04 05:00

    晩年まで精力的に執筆を続けていた松岡さん=後藤由加里撮影、松岡正剛事務所提供

     幅広く日本文化や芸術などを論じた、編集者で著述家の松岡正剛さんが8月に80歳で亡くなった。膨大な読書量を背景に、知と人をつなげようと奮闘した人生だった。松岡さんの思想を受け継ごうと、関係者から追悼の声が上がっている。(文化部 池田創、小杉千尋)

    「編集工学」の世界観を表現 「出会いの場」地方書店にも

    松岡さんが監修した2万冊の本が並ぶ巨大な本棚「本棚劇場」(8月29日、埼玉県所沢市で)=青木久雄撮影

     高さ8メートルの巨大な本棚に、約2万冊の書籍が配架され、人が積み重ねてきた知識の大きさに圧倒される。「角川武蔵野ミュージアム」(埼玉県所沢市)の常設展示「本棚劇場」だ。松岡さんは2020年の開館当初から館長を務め、本棚劇場の監修のほか、所蔵する本の選書、企画展などを手がけ、図書館・博物館・美術館が混ざり合った空間を作り上げてきた。

     本の街を模した展示「エディットタウン」には世界を読み解くための、「脳と心とメディア」「日本の正体」「男と女のあいだ」など九つの文脈が設けられ、約2万5000冊が並ぶ。松岡さんの頭の中をのぞいているような感覚だ。

     展示担当の滝口百合さんは「松岡さんは本と遊ぶ天才だった。来館者と本の偶然の出会いを巧みに作り出していたのだと、あらためて感じる」と話す。

     松岡さんは日本が情報化社会に向かっていた1980年代、日本文化やデザイン、生命科学など多方面の研究を結びつけながら、社会や世界の成り立ちを解き明かそうとする「編集工学」を提唱。2000年からは、ブックナビゲーションサイト「千夜千冊」で読者を古今東西の名著の世界にいざなった。

     松岡さんが作り出した本と読者の出会いの場は、地方の書店にも生かされている。

     松岡さんが所長を務めた編集工学研究所と、大手書店の丸善雄松堂が運営する、福井県敦賀市の公設書店「ちえなみき」は、独自のテーマに沿った選書や本の並べ方で人気を集める。同市によると、2022年9月の開業から2年で来訪者は68万人に上り、街のにぎわいにもつながっているという。

     市まちづくり観光部長の小川明さんは「市民への『知への投資』を行政が後押しすることについて、とても喜んでいらっしゃった。ちえなみきは誰もが気軽に訪れ、本に触れて楽しめる空間。松岡さんが表現しようとした世界観などは残されていると感じる」と話す。

    「新しい価値観出現させた」…田中優子・法政大名誉教授

     松岡さんと30年以上、親交があった、江戸文化研究者の田中優子・法政大名誉教授(72)は「様々な人や分野をつなげ、それまでの社会にはない空間や価値観、ものの見方を出現させた人でした」と振り返る。

     田中名誉教授は、学生時代から松岡さんが手がけた作品を愛読してきた。特に影響を受けたのが、美術全集だった。「例えば浮世絵の一部分を接写して和紙の質感を表現するといった、写真の撮り方や編集の仕方が、一般的な美術本とは異なっていた。美術作品が『知っているけど、見たことがない』ものに見えました」

     今月には、松岡さんが開校した、インターネット上で「編集術」が学べる「イシス編集学校」の学長就任が発表された。最後に会ったのは、松岡さんが亡くなる5日前だったという。療養先を訪ね、秋に刊行予定の共著のあとがきについて相談した。「その後、手書きで原稿をお書きになっていたそうです。私もそんなふうに生きたい、最期まで書き続けたい、と思います」
    https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20240903-OYT8T50123/

    返信削除
  90. 長野 戸隠 400年前創業のそば店 自己破産申し立てへ
    2024年9月4日 13時38分

    長野市で400年前に創業したとされる、「戸隠そば」店の運営会社が、新型コロナの影響などによる業績悪化で2日付けで事業を停止し、自己破産を申し立てることになりました。

    自己破産を申し立てることになったのは、長野市戸隠の「大久保西の茶屋」です。

    民間の信用調査会社帝国データバンクなどによりますと、「大久保西の茶屋」は江戸時代の1624年に創業した茶屋が起源とされ、長野市戸隠や長野駅前などでそば店4店舗と、とんかつ店2店舗を展開していました。

    20年前の2004年2月までの1年間にはおよそ3億1000万円の売り上げがありましたが、新型コロナの影響で売り上げが落ち込み、ことし2月までの1年間ではおよそ6000万円だったということです。

    運営会社は、去年3月までに本店以外の店舗を閉店して立て直しを図っていましたが、先行きが見通せないとして2日、従業員を解雇し事業を停止しました。

    会社の弁護士によりますと、負債総額はおよそ2億円で、今後、裁判所に自己破産を申し立てることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240904/k10014571621000.html

    返信削除
  91. 新型コロナ禍不況のリアルな影響が続々と顕在化する。

    返信削除
  92. 東電・東北電の電力需給 3連休明けに厳しくなる可能性
    2024年9月13日 18時21分

    経済産業省は来週前半も厳しい暑さが見込まれることに加え、複数の火力発電所が設備の補修などに入っているため、このままの状態では9月17日に東京電力と東北電力の管内で電力需給が厳しくなる可能性があるとしています。ただ、火力発電所の補修を遅らせることなどで安定供給の水準を確保できる見通しだと説明しています。

    経済産業省は13日、来週の全国の電力需給の見通しを発表しました。

    それによりますと、東京電力と東北電力の管内で厳しい暑さが続く一方、複数の火力発電所が設備の補修や点検に入っているため、このままの状態では3連休明けの17日に供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る可能性があるとしています。

    ただ、発電所の補修を遅らせることなどで安定供給の水準を確保できる見通しだと説明しています。

    経済産業省は「現時点で節電要請は行わない」としたうえで「冷房は適切に使いつつ、使っていない照明を消すなど電気の効率的な使用をお願いしたい」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240913/k10014581361000.html

    返信削除
  93. 鎌倉 鶴岡八幡宮 流鏑馬練習中に落馬 男性重体 16日の神事中止
    2024年9月15日 16時20分

    15日朝、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で、流鏑馬(やぶさめ)の練習をしていた20代の男性が落馬し、意識不明の重体となっています。鶴岡八幡宮では、16日に流鏑馬の神事が行われる予定でしたが、中止を決めたということです。

    警察や消防によりますと、15日午前6時前、鎌倉市の鶴岡八幡宮で、流鏑馬の練習をしていた29歳の男性が落馬したと通報がありました。

    救急隊がかけつけたところ、男性は頭から血を流していて、病院に搬送されましたが意識不明の重体だということです。

    鶴岡八幡宮の流鏑馬は、武士の装束に身を包んだ「射手(いて)」と呼ばれる人たちが、境内を馬で駆けながら的をめがけて矢を放つ伝統の神事で、毎年この時期に開かれる例大祭で行われています。

    男性は、例大祭最終日の16日に行われる予定だった流鏑馬の神事に参加するため練習をしていたということで、事故を受けて、鶴岡八幡宮は神事の中止を決めました。

    警察が、当時の詳しい状況を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240915/k10014582551000.html

    返信削除
    返信
    1. シートベルトを着用するとかヘルメットをかぶるとかできないしなあ…

      削除
  94. 「ヤマハ発動機」社長が切られ軽傷 娘を殺人未遂容疑で逮捕
    2024年9月16日 18時00分

    大手バイクメーカー「ヤマハ発動機」の社長が、16日午前、静岡県磐田市の住宅で33歳の娘に腕を切りつけられて軽いけがをしました。警察は娘を殺人未遂の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。

    逮捕されたのは磐田市上本郷の無職、日高葉菜 容疑者(33)です。

    警察によりますと16日午前3時ごろ、同居する父親で、大手バイクメーカー「ヤマハ発動機」社長の日高祥博さん(61)の左腕を包丁で切りつけたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。

    警察によりますと、日高社長は15センチほどの切り傷を負いましたが、軽傷だということです。

    日高社長は当時、就寝中だったということで、警察は家族から事情を聞くなどして詳しいいきさつを調べています。

    警察は捜査に支障があるとして容疑者の認否を明らかにしていません。

    「ヤマハ発動機」は、「プライベートなことで、捜査に関わることなので会社としてはコメントを差し控えます」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240916/k10014583131000.html

    返信削除
  95. ドジャース 大谷翔平 大リーグ史上初 50本塁打 50盗塁達成
    2024年9月20日 8時49分

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が19日、マーリンズ戦で2つの盗塁を決めたあと2本のホームランを打ち、今シーズンの、ホームランが50本、51盗塁をマークしました。1つのシーズンでホームラン50本、50盗塁を達成したのは大リーグで史上初めての快挙です。

    ドジャースは19日、相手の本拠地マイアミの「ローンデポ・パーク」でマーリンズと対戦し、大谷選手は1番・指名打者で先発出場しました。

    試合前の時点でホームラン48本、49盗塁としていた大谷選手は1回の第1打席でライトフェンス直撃のツーベースヒットで出塁すると、その後、ワンアウト一塁二塁の場面で、三塁への盗塁を決めて今シーズンの盗塁を「50」としました。

    そして大谷選手は2回にも盗塁を決めて記録を「51」に伸ばしました。6回の第4打席には低めのスライダーを捉えて今シーズン49本目となる右中間へのツーランホームランを打ち、続く7回には今度はレフトへ2打席連続となるツーランホームランを打って今シーズンのホームランの数が50本に到達しました。

    50本塁打の瞬間
    これで大谷選手は今シーズン、出場150試合目でホームラン50本、51盗塁とし、大リーグ史上初めてホームラン50本、50盗塁の「50-50」を達成しました。

    打点「117」 日本選手のシーズン最多打点の記録を超える
    大谷選手は今シーズン最多の1試合7打点で今シーズンの打点を「117」に伸ばし、松井秀喜さんの持つ大リーグでの日本選手のシーズン最多打点の記録を超えました。松井さんはヤンキース時代の2005年に打率3割5厘、ホームラン23本、116打点をマークしていて、19年ぶりに記録を更新しました。

    5年ぶりのサイクルヒットにも大手
    また、1回の第1打席でフェンス直撃のツーベースヒット、2回の第2打席でライト前のタイムリーヒット、3回の第3打席は2点タイムリーのツーベースヒットを打っていて、このあとスリーベースヒットが出れば2019年6月以来5年ぶり2回目のサイクルヒット達成となります。

    50-50達成 大谷の“そのとき”
    大谷選手は打った瞬間ホームランを確信し、珍しく興奮した様子でドジャースのベンチに向かって大きな声をあげました。

    その後はゆっくりとダイヤモンドを1周してベンチ前で出迎えたロバーツ監督と抱き合い、ベンチでは満面の笑みでチームメートとハイタッチを交わし、フリーマン選手とも抱き合って大記録の達成を祝いました。

    マーリンズの本拠地にもかかわらず球場は大歓声に包まれ、大谷選手はベンチから出て手を上げて応えました。

    その際、対戦相手のマーリンズのベンチに向かっても、時間を作ってくれたことに「ありがとう」と目でサインを送り、大谷選手らしい気遣いを見せました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/k10014586691000.html

    返信削除