2020年3月22日

WHO世界保健機関「新型コロナウイルス」パンデミック宣言(2020.3)★3

( WHO世界保健機関「新型コロナウイルス」パンデミック宣言(2020.3)★2 の続き)

一所懸命に「検査」をやって、せっせと感染者を「隔離」し、「感染拡大防止」に努めれば努めるほど、自分で自分の首を絞めるような自縄自縛のアリ地獄にはまり、さらに底なし沼に足をとられてしまうようなハメに陥ってしまうのは、いったいぜんたいどこで何をどう間違って道を踏みはずしてしまったからだろうか…

隔離と検査が不可欠」 各国に対策強化求める WHO
2020年3月19日 12時27分 NHKニュース

新型コロナウイルスの感染の拡大が続く中、アメリカやヨーロッパでは不必要な外出を原則禁止するなど、一段と厳しい措置を打ち出す動きが相次いでいます。WHO=世界保健機関は、感染拡大を抑えるには感染が疑われる人の隔離と検査が不可欠だとして、各国に対策の強化を求めています。

WHOの発表などによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された国と地域は18日現在163となっていて、感染者は19万1127人に上り、死者は7807人となっています。

一方、中国の保健当局は18日新たに34人の感染が確認されたものの、これまで最も多くの感染者が出ている武漢を含む湖北省では新たな感染者は確認されなかったと発表しました。

中国の保健当局が、ことし1月に全国の統計の発表を始めて以来、湖北省で感染が確認されなかったのは初めてです。

こうした中、感染の拡大が続くアメリカやヨーロッパでは、一段と厳しい措置を打ち出す動きが相次いでいます。

アメリカのトランプ大統領は18日、記者会見でアメリカの連邦政府が民間企業に協力を要請できる「国防生産法」を発動する方針を示しました。

国防生産法は、朝鮮戦争の開戦に伴って1950年に成立した法律で、今後不足するおそれがある人工呼吸器や医療用マスクなどの生産を増やすよう要請する見通しです。

アメリカでは議会下院の議員2人が新型コロナウイルスに感染し、議会にも感染が広がり始めているほか、ニューヨーク証券取引所では感染拡大を防ぐ消毒などのため、23日から取り引きフロアを一時的に閉鎖することになりました。

さらにヨーロッパでは、ドイツのメルケル首相が異例のテレビ演説を行い「第二次世界大戦後、これほど団結が求められる試練は初めてだ」と述べて、強い危機感を示し、感染拡大を食い止めるための行動を呼びかけました。

またイギリスでもジョンソン首相が記者会見し、今月20日午後から当面、国内のすべての公立の小中学校や高校を休校にすると発表しました。

WHOは感染拡大を抑えるためには、感染が疑われる人の隔離と検査が不可欠だとして各国に対策を強化するよう求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339541000.html

なんか、しれっと改変したみたいだな…(笑)。

---------------------------

WHO「隔離と検査 感染ルートの追跡を」対策強化求める
2020年3月19日 5時30分 NHKニュース

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるためには、感染が疑われる人の隔離と検査、それに感染ルートの追跡が不可欠だという考えを改めて示し、各国に対策を強化するよう求めました。

WHOのテドロス事務局長は18日、スイスのジュネーブにある本部で定例の記者会見を開き、「新型コロナウイルスの感染者が世界で20万人を超え、亡くなった人は8000人を超えた」と述べました。

そのうえで、「感染拡大を抑えるためには感染が疑われる人を隔離し、検査し、治療し、感染ルートを追跡しなければならない。隔離や検査などの措置は、すべての国で対策の柱とされるべきだ」と述べ、感染が疑われる人への隔離や検査を徹底するよう改めて各国に求めました。

また、アメリカのトランプ大統領が「中国ウイルス」という表現を使ったことについて、WHOで危機対応を統括するライアン氏は「2009年の新型インフルエンザは北アメリカから始まったが、『北アメリカインフルエンザ』とは呼ばなかった」と述べ、ウイルスと人種や地域などを結び付けるのは不適切だという考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339051000.html

-----------------------

「ドライブスルー形式」開始 新型ウイルスの検体採取 新潟
2020年3月18日 19時13分 NHKニュース

新型コロナウイルスの感染を調べる検査に必要なのどや鼻の粘膜などからの検体採取について新潟市保健所は今月1日から検査を受ける人が車に乗ったまま採取する「ドライブスルー形式」を始めました。

新潟県内で18日までに新型コロナウイルスの感染が確認された22人のうち、新潟市内の感染者は21人となっています。

こうした中、新潟市保健所は濃厚接触者の検査を効率的に進めようとPCR検査に必要なのどや鼻の奥にある粘膜などの検体の採取を今月から車の窓越しに行う「ドライブスルー形式」で始めました。

18日は防護服やゴーグル、医療用のマスクを付けた医師が運転席の窓を開けてもらい、手に持った綿棒のようなもので検体を採取していました。

採取は1分程度で終わり、車はそのまま保健所から出て行きました。

18日は午前9時半からおよそ2時間の間に、10台余りの車から検体を採取する様子が見られました。

保健所によりますと、主に高熱などの症状が出ていない濃厚接触者を対象に、時間を指定して保健所に来てもらい、車に乗ったまま検体の採取をしているということで、1日に20から30程度の採取ができるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338391000.html


木村知
@kimuratomo
私がよく分かってないだけかも知れないが、ドライブスルー検査被検者自身が運転していくのか。ならば無〜軽症者向けだ。具合の悪い人を元気な人が乗せて行くのか。ならば車内で濃厚接触、非常に危険だ。車を持つことのできない人は対象外か。ならば貧困者は受けられない。体力・財力のある人向けか。
https://twitter.com/kimuratomo/status/1239489619042824192

------------------------

大阪大などワクチン開発着手 新型コロナ、府内機関連携
3/18(水) 17:46配信 共同通信

 大阪大微生物病研究所(大阪府吹田市)など府内の三つの研究機関が18日、新型コロナウイルス感染症のワクチンや検査技術の開発を連携して始めたと発表した。

 参加機関はほかに、一般財団法人阪大微生物病研究会(吹田市)と国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(茨木市)。

 ワクチンでは、早期実用化とともに、感染者の血液から抗体を分離して効果の高いものの開発を目指す。さらに、感染初期から回復期まで利用可能な高精度の検査機器の開発を始める。

 将来、新しい感染症が国内に入ってきた場合にも、3機関で迅速に対応できる仕組みを構築したいとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000135-kyodonews-soci

-------------------------



新型コロナウイルス感染症 専門家会議
「1~2週間が瀬戸際(2/24)
「屋内の閉鎖空間を避けよ」(3/2)
「一定程度持ちこたえている(3/9)




(書きかけ)





「正しい問題提起への間違った答えは修正がきく。しかし、間違った問題提起への正しい答えほど修正の難しいものはない。問題がどこにあるかもわからない」(P.F.ドラッカー)


介入の失敗を修復するために対策をとり、その対策で引き起こされたダメージを修復するため、また別の対策を打つ・・・その連鎖だ」(マイケル・クライトン『恐怖の存在』)
https://twitter.com/Crichton_bot/status/1226507758771376128


「われわれの美徳は、おおよそ偽装した悪徳に過ぎない」
「真実は、見せかけの真実が流す害に見合うだけの益を、世の中にもたらさない」
(ラ・ロシュフコー)
https://koibito2.blogspot.com/2020/03/20203.html




(№462 2020年3月19日)

193 件のコメント:

  1. 社説
    一斉休校 子供の生活リズム保つ工夫を
    2020/03/19 05:00

     学校が子供たちにとって大切な場所であることを、改めて実感した人は多いのではないか。

     新型コロナウイルス対策で、政府が全国の学校に休校を要請してから3週間近くになる。小中高校と特別支援学校の99%が休校し、児童生徒は基本的に自宅で過ごしている。

     友達と会えず、ストレスをためる。学校のような規則正しい生活ができず、リズムを崩す。こうした子供は少なくない。屋内にいる時間が長く、運動不足に陥りがちだ。保護者の間で不安の声が上がるのも無理はない。

     学校の中には、学年ごとに曜日を割り当て、子供が運動できるよう校庭を開放しているところがある。学年や学級単位で分散登校をさせ、友達と交流する機会を設けている学校も見られる。

     子供たちの心身の健康を保つ取り組みが欠かせない。

     文部科学省は専門家の意見も踏まえ、自治体に学校再開の条件を示すことを検討している。感染者が周辺自治体におらず、学校が十分な感染防止策を取ることなどが想定されている。

     既に独自の判断で学校を再開した富山市では、机や椅子の消毒を徹底し、全校集会などを極力控える措置を取っている。再開に当たっては、学校を集団感染の場としない細心の注意が求められる。

     休校中の子供たちに対する学習支援も重要である。

     登校日に1週間分の課題を配って、家庭訪問の際に教師が次週の課題を手渡す。休み明けにテストを設定して、勉強の成果を測る。子供の学習意欲を継続させる工夫に知恵を絞りたい。

     ICT(情報通信技術)を活用した家庭学習支援も行われている。千葉県の小学校では、専用サイトに宿題を掲示し、家庭の情報端末からアクセスしてもらっている。ネット上に教材を無償提供している教育関連企業もある。

     ただ、ネットの使い方には注意が要る。子供だけに任せると、動画投稿サイトやゲームにのめり込まないか心配だ。勉強がおろそかにならないように、保護者はきちんと目配りしてほしい。

     共働きや一人親家庭では、保護者が仕事を休めず、子供を学童保育(放課後児童クラブ)などに預けざるを得ないケースが多い。

     一斉休校後は、学童保育が午前中から子供を受け入れるため、世話をする支援員の確保に苦労している事例も目立つ。

     子供を支える態勢の充実を図ることが急務である。
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200318-OYT1T50342/

    返信削除
    返信
    1. 社説
      公示地価 新型コロナの影響が心配だ
      2020/03/19 05:00

       地価は緩やかな上昇が続いてきたが、先行きは不透明だ。政府は、新型コロナウイルスの感染拡大がもたらす影響に目を光らせる必要がある。

       国土交通省が発表した1月1日時点の公示地価は、全用途の全国平均が前年比で1・4%上昇し、5年連続の値上がりとなった。

       住宅地は、雇用・賃金の改善や低金利の効果で、住宅販売が底堅かった。商業地では、旺盛なオフィス需要や訪日外国人客の増加が地価を回復させた。

       日本はバブル崩壊後、長らく資産デフレに苦しんできた。地価は経済の活力を示すバロメーターといわれる。安定的な上昇は、経済全体にプラスとなろう。

       今回の特徴は、札幌、仙台、広島、福岡の地方主要4都市を除く地方圏で、全用途の地価が28年ぶりにプラスに転じたことだ。地価の持ち直しが地方にも着実に広がったことを歓迎したい。

       ただ、これらは、新型ウイルスが流行する前のデータである。経済活動の停滞が今後、どう反映されるのか、予断を許さない。

       訪日客減少や、外出、イベントの自粛で、サービス業を中心に売り上げが急減している。

       事態の収束が遅れて、中小店舗から賃料の繰り延べや減額を求める声が相次ぐ可能性がある。不動産収益の落ち込みは、地価の押し下げ圧力となる。

       中国の富裕層や外資企業による投資目的の不動産購入にも、ブレーキがかかるとみられる。

       投資資金の受け皿となる不動産投資信託(REIT)の指数は、2月以降、下落基調にある。地価や賃料の先行きに対する懸念が広がっているのだろう。

       特に、訪日客への依存度が高い観光地への打撃は大きくなりそうだ。公示地価の上昇率の上位は、スキーリゾート・ニセコのある北海道倶知安町や沖縄、大阪など、外国人でにぎわう地域が多い。

       中には、リゾート需要を背景に前年比60%近く急騰している地点もあり、局地的な「ミニバブル」の様相を呈している。

       訪日客の減少を引き金に、地価が大幅な下げに転じれば、地域経済の混乱は避けられまい。

       大手業者によると、ホテル建設の計画凍結や商談延期の動きが出ている地域もあるという。

       自治体は、開発計画や地価の動向を注視しなければならない。

       無論、経済活動が早期に正常化することが、地価安定の大前提である。政府は、感染拡大の抑止に全力を挙げてもらいたい。
      https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200318-OYT1T50339/

      削除
    2. 社説
      公文書管理 感染抑止の過程を歴史に残せ
      2020/03/20 05:00

       新たな感染症の脅威にどう対処したか。意思決定の過程を記録に残すのは政府の責務である。

       新型コロナウイルスの感染症対応について、政府は、行政文書の管理指針に基づく「歴史的緊急事態」に指定した。2012年の導入後、初めてとなる。重要な会議での議事録などの作成を義務づける。

       未知のウイルスの拡散は国の危機であり、公文書管理上、特別な態勢で臨むのは当然である。

       歴史的緊急事態は、東日本大震災の反省から導入された。民主党政権は、対策本部など10の組織で議事録を作成していなかった。原子力発電所事故での対応などを検証する際に支障を来した。

       安倍内閣は、感染症対応で同じ轍てつを踏んではなるまい。

       治療薬やワクチンがない中で、感染拡大を防ぐために、政府は手探りの対応を迫られている。

       小中高校の一斉休校やイベント自粛の要請など、国民生活に大きな影響を与える措置を取った。しわ寄せを受ける保護者や企業への支援策も講じている。

       最前線に立つ各府省は、様々な施策について、決定に至る経緯を文書に残しておくべきだ。

       政府の時々の判断が適切だったか。国民への情報提供が円滑に行われたか。事後に検証し、後世に引き継ぐ。こうした積み重ねこそが、再び同じような災禍に見舞われたときに役立つ。

       安倍内閣では、学校法人「森友学園」への国有地売却に関して、財務省が決裁文書を改ざんした問題など、公文書のずさんな管理が相次いで指摘されてきた。

       政策立案の過程を記録し、国民への説明責任を果たすことは、健全な民主主義に欠かせない。政治家や官僚は、文書管理の重要性を認識してもらいたい。

       管理指針は、歴史的緊急事態に際し、政策を決定・了解する会議について、発言者や発言内容を記した議事録の作成を義務づける。情報交換を目的とした会議では、活動の進しん捗ちょく状況や確認事項などの記録しか求めていない。

       今回の感染症対応では、安倍首相をトップとする対策本部で政策を決定している。

       首相は、一斉休校を要請した判断について、対策本部に先立ち、関係閣僚との非公式協議で事実上の意思決定を行ったと説明している。そうであるならば、その協議内容も記録に残すべきだろう。

       指針を杓しゃく子し定規に解釈するのではなく、適切な文書保存を徹底しなければならない。
      https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200320-OYT1T50022/

      削除
    3. >新型インフル諮問委、記録残さず=首相に答申の専門家会議-非公開の10回検証困難(時事通信)
      https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E8%AB%AE%E5%95%8F%E5%A7%94%E3%80%81%E8%A8%98%E9%8C%B2%E6%AE%8B%E3%81%95%E3%81%9A%EF%BC%9D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AB%E7%AD%94%E7%94%B3%E3%81%AE%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E4%BC%9A%E8%AD%B0%EF%BC%8D%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%AE10%E5%9B%9E%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%9B%B0%E9%9B%A3

      削除
    4. 社説
      新型コロナ対策 警戒緩めず長期戦に備えたい
      2020/03/21 05:00

       新型コロナウイルスの感染対策は長期間に及ぼう。感染拡大を抑えるための対策を継続しなければならない。

       安倍首相は政府対策本部で、感染症対策を徹底する考えを示すとともに、感染抑止の観点から、大規模イベントの開催については、引き続き慎重な対応を求めた。

       世界で感染が広がり、欧州などからの帰国者の感染も見つかっている。ウイルスが海外から流入するリスクは高まっている。

       政府の専門家会議は、日本の現状について、一部地域で感染者が増えており、爆発的な感染拡大の可能性があると分析した。

       首相の判断は、こうした厳しい現状を踏まえたものと言える。

       萩生田文部科学相は、春休みまでの一斉休校の要請は延長しない方針を明らかにした。新学期からの学校再開に向けた考え方などを盛り込んだ指針を近く示す。

       感染を抑止する対策を講じつつ、日常を取り戻す道を慎重に探っていくことが欠かせない。

       専門家会議の報告書では、これまでの対策について、緊急事態宣言を出した北海道では一定の効果があったが、都市部では十分ではないと懸念を示している。

       イベント自粛や時差出勤などで、感染拡大のスピードは鈍ったものの、感染の連鎖を断ち切るには至っていないためだ。

       換気が悪い空間や、多くの人が近距離で会話する場所などを避けるよう、専門家会議が改めて求めたのは理解できる。一人ひとりが感染を防ぐ行動を徹底したい。

       専門家会議は、地域ごとの実情に応じた対応を促した。

       感染が拡大傾向にある地域に、社会活動の一律自粛などの検討を求めた。感染者が少ない地域には、屋外でのスポーツや文化施設の利用など、リスクの低い活動から解除することを容認した。

       自治体ごとに感染状況を踏まえた判断が求められよう。

       患者急増に備えた医療体制の整備も重要である。

       専門家会議は、重症者を優先して治療する必要性を指摘している。症状が軽い患者は自宅療養とし、入院の対象は、重症者や合併症のある人に絞る。

       重症者を受け入れる病床の確保を通じて、医療崩壊に至らないようにすることが大切だ。

       各地の保健所などで、感染の経路を追跡する調査を担える人材が不足している。感染拡大を防ぐため、感染者の集団を早期に把握する体制を拡充すべきだ。
      https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200320-OYT1T50218/

      削除
    5. いつまでも「感染拡大を抑える」「感染拡大を防ぐ」というお題目を唱え続けてればいいと思ってんのかなあ…

      削除
    6. 3月21日 編集手帳
      2020/03/21 05:00

       「景気」という言葉は、鴨長明の「方丈記」に出てくる。<ふくろふの声をあはれむにつけても、山中の景気、折につけて尽くることなし>。ふくろうが鳴いて山の景気が明るくなったという意味だと、かつて日本銀行の総裁だった速水優氏が説いた◆つまり、「人の心が明るくなれば景気は良くなる」と。最近はどうか。ほとんどの人がマスク姿で行き交う都心のオフィス街。人のまばらな繁華街や観光地。お客さんがいない飲食店◆テレビで映像をみるたび心は暗くなる。一方、世の中とは違った心で景気の見方を維持してきたのは政府であろう。「輸出が弱含むなかで製造業を中心に弱さが一段と増した状態が続いているものの、緩やかに回復している」◆直近の月例経済報告で示した認識だ。新型コロナウイルスの影響は十分反映できていないが、「弱含む」ことや一段と増す「弱さ」を強調しつつ「回復」と言い切るのは何ともわかりにくい◆近く新たな月例報告が発表される。複雑な言い回しで定評ある「霞が関文学」の代表作でもある。尽くることなき不安が覆う景色をどう表現するか、腕の見せ所だ。
      https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20200321-OYT8T50000/

      削除
    7. 美辞麗句、巧言令色すくなし仁…

      削除
  2. 外務省海外安全ホームページ
    https://www.anzen.mofa.go.jp/

    外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
    欧州各国に対する感染症危険情報の発出(一部の国・地域のレベル引き上げ)(新規) - 2020/3/17
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T065.html

    欧州各国に対する感染症危険情報の発出(一部の国・地域のレベル引き上げ)(新規) - 2020/3/17
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T064.html

    返信削除
    返信
    1. 欧州などからの入国者 2週間の待機要請を決定 首相
      2020年3月18日 19時00分

      新型コロナウイルスの感染がヨーロッパなどで急速に拡大していることを受け、政府は、水際対策をさらに強化するためヨーロッパのほとんどの国々やイランなど合わせて38か国からの日本人を含む入国者に、指定場所での2週間の待機を要請することなどを決めました。また安倍総理大臣は、全世界を対象に「感染症危険情報」の「レベル1」を出し、すべての海外への渡航の是非や延期の必要性を検討するよう注意喚起する考えを示しました。

      政府は18日夜に開いた対策本部の会合で、水際対策をさらに強化する方針を決めました。

      それによりますと、
      ▽EU=ヨーロッパ連合のすべての加盟国を含むヨーロッパのほとんどの国々と、
      ▽イラン、それに
      ▽エジプトの合わせて38か国からの、
      日本人を含む入国者について、ホテルや自宅など、検疫所の所長が指定した場所での待機と、国内での公共交通機関を利用しないことを要請するとしています。

      また、これらの対象国で発給したビザの効力を停止するとしています。

      これらの措置は、すでに中国や韓国を対象に実施しているものと同じ内容で、今月21日から来月末まで実施するとしています。

      さらに19日午前0時から、入国拒否の対象地域に新たにイタリア、スイス、スペインのそれぞれ一部地域と、アイスランドの全域を追加することも決めました。

      全世界対象に「感染症危険情報」の「レベル1」

      また、安倍総理大臣は、全世界を対象に「感染症危険情報」の「レベル1」を出し、国民に対し、すべての海外への渡航の是非や延期の必要性を検討するよう、注意喚起する考えを示しました。

      一方、18日の対策本部では、生活に不安を感じている人への当面の支援策もまとめられました。

      それによりますと、個人向け貸付制度の特例を拡大し、新型コロナウイルスの影響で収入が減り、生計維持のために貸付を必要とする個人事業主などの世帯に、最大20万円の貸付を行うとしています。

      また、水道や電気、ガスなどの公共料金の支払いが困難な人には、支払いを猶予するなどの対応を要請することや、税金や社会保険料についても、困難な事情がある人には、原則1年間、納付を猶予し、延滞金も免除することを盛り込んでいます。

      さらに、安倍総理大臣はウイルス検査について、2種類の簡易検査機器の開発が18日完了したことを明らかにした上で、「このうちの1つは、6時間近くかかっていた検査を1時間程度に短縮するものであり、今後、医療機関等での簡便かつ迅速な検査が可能となる」と述べました。

      「感染症危険情報」とは

      外務省が出す「感染症危険情報」は、海外に滞在している日本人や、渡航を予定している日本人に向けて出すもので、「レベル4」の退避勧告を最高に4段階に分かれています。

      今回の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外務省は、渡航中止を勧告する「レベル3」を、中国、韓国、イタリア、スペイン、イランなどの一部地域に出しています。

      また「不要不急の渡航」をやめるよう渡航自粛を要請する「レベル2」を、中国や韓国の「レベル3」以外の全土や、ヨーロッパのほぼ全域、それにエジプトなどに出しています。

      今回、それ以外の全世界に出される「レベル1」は、渡航に際して十分注意するよう呼びかけるものです。外務省によりますと、全世界を対象に「感染症危険情報」が出されるのは、初めてです。

      首相「難局乗り越えるため 真に必要な政策を」

      安倍総理大臣は政府の対策本部で、「さまざまなイベントの中止や人の移動の制限などにより、世界全体で経済活動が縮小しており、わが国経済にも甚大な影響を及ぼしている。わが国でも、このマグニチュードに見合うだけの必要かつ十分な経済財政政策を講じていかなければならない。地域経済の実情を十分に踏まえながら、この難局を乗り越えるために真に必要な政策を政府与党が一丸となって磨き上げていく」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338351000.html

      削除
    2. 新型ウイルス 外務省 全世界に感染症危険情報「レベル1」
      2020年3月18日 22時09分

      新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、外務省は「感染症危険情報」をこれまで出していない世界すべての地域に「レベル1」を出し、渡航に十分注意するよう呼びかけています。

      外務省によりますと、全世界を対象に「感染症危険情報」を出すのは、これが初めてです。

      今回の新型コロナウイルスの感染拡大をめぐっては、外務省は、渡航中止を勧告する「レベル3」を、中国、韓国、イタリア、スペイン、イランなどの一部地域に出しています。

      また、「不要不急の渡航」をやめるよう渡航自粛を要請する「レベル2」を、中国や韓国の「レベル3」以外の全土やヨーロッパのほぼ全域、それにエジプトなどに出しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338651000.html

      削除
    3. 観光産業はもはやバンザイクリフだな…

      削除
    4. 欧州など38か国からの入国者に2週間の待機要請 21日から 政府
      2020年3月19日 14時17分

      新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していることを受け、政府は19日の閣議で、水際対策をさらに強化するため、ヨーロッパのほとんどの国々など合わせて38か国からの日本人を含む入国者に指定場所での2週間の待機を要請することなどを決めました。

      新型コロナウイルスの感染がヨーロッパなどで急速に拡大していることを受け、政府は19日の閣議で、水際対策をさらに強化するため新たな措置をとることを決めました。

      それによりますと、EU=ヨーロッパ連合のすべての加盟国を含むヨーロッパのほとんどの国々とイラン、それにエジプトの合わせて38か国からの日本人を含む入国者に対し、2週間、自宅やホテルなど、検疫所の所長が指定した場所での待機と、国内で公共交通機関を利用しないよう要請するとしています。

      これらの措置は、21日から来月末まで実施するということです。

      加藤厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で「専門家会議の提言を受け止めながら、各国の状況をよく見て必要な対応をとりたい。現状では、ヨーロッパやイラン、エジプトの感染者数が多く、まずはそこを対象に措置をとった」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339691000.html

      削除
    5. 今さらそんなことやったって意味ないよ…

      削除
    6. イタリアの死者数 中国超え世界最多に 新型コロナウイルス
      2020年3月20日 2時32分

      イタリア政府は19日、新型コロナウイルスで死亡した人が前の日から400人以上増えて、合わせて3405人になったと発表しました。イタリアの死者は中国を上回り、世界で最も多くなりました。

      イタリア政府は19日、新型コロナウイルスで死亡した人が427人増えて3405人になったと発表しました。これは19日、中国が発表した3245人を上回り世界で最も多い死者数です。今月10日からの10日間で、死亡した人は5倍以上に増えました。

      また新たな感染者も5322人と、1日としてはこれまでで最も多くなり、感染者は合わせて4万1035人となりました。

      イタリア政府は感染の拡大を抑えるため、全土で外出を控えるよう求め、今月25日までレストランやほとんどの商店の営業を禁止していますが、コンテ首相は19日、地元の有力紙とのインタビューで「延長は避けられない」と述べて、期間を延長する考えを明らかにしました。さらに感染の拡大がピークを迎えるまでにはまだ数日かかるという見通しを示しました。

      イタリア政府は集中治療室の増設など医療態勢の強化を進めていますが、感染の拡大が続く北部の医療現場からは、設備やスタッフが絶対的に不足しているとして支援を強く求める声があがっています。

      北部ロンバルディア州中心に感染者急増

      イタリアでは先月21日以降、北部のロンバルディア州を中心に感染者が急増しています。

      イタリア政府が全土で外出を控えるよう求める措置に踏み切った今月10日には、感染者は1万人余り、そして死亡した人は631人になりました。

      それから10日間で感染者は3万人余り増えて、19日には4万1035人となり、死者も5倍以上になりました。

      イタリアでは今後、どこまで事態が深刻化するか見通せない状況となっています。

      重症化患者急増が大きな課題

      イタリアの医療現場で大きな課題となっているのが重症化した患者の急増です。

      政府によりますと、集中治療室で治療を受けている患者はイタリア全体で2500人近くにのぼり、このうち感染者が集中している北部ロンバルディア州だけでおよそ1000人となっています。

      イタリアには全土で集中治療用のベッドが5200床あるとされていますが、政府は急増する患者に対応するため、新たに2万人以上の医師や看護師を確保するほか、3億4000万ユーロ、日本円で400億円余りを投入し、集中治療室の増設を進めるとしています。

      しかし現場の病院では厳しい状況に危機感が強まっています。ロンバルディア州の中でも感染者が最も多いベルガモでは地元の病院の医師、ステファノ・ファジョーリ氏がSNS上にビデオメッセージを投稿して支援を呼びかけました。

      この中で「医療スタッフ、看護師医師は休みなく何時間も非常事態と戦っている。このパンデミックがいつまで続くか、全くわからない」と訴えました。

      そのうえでイタリアの国民に対してできるかぎり自宅にとどまり、感染を広げないよう求めたほか「医師や看護師、人工呼吸器やマスクがどうしても必要だ」と述べ、スタッフや設備が絶対的に不足していると窮状を訴えています。

      高齢化が致死率引き上げている可能性

      イタリアでは感染者のうち死亡した人の割合を示す致死率が19日の時点でおよそ8.3%と、先月WHO=世界保健機関などの合同調査チームが発表した中国全体の致死率の3.8%を大きく上回っています。

      これについてイタリアの専門家は実際の感染者は確認された数より多く、致死率はこれほど高くない可能性がある一方、イタリア社会で進む高齢化が致死率を引き上げている可能性を指摘しています。

      EU=ヨーロッパ連合の統計局によりますと、2年前の時点でイタリアの人口のうち65歳以上の高齢者が占める割合は22.6%とEU加盟国の中で最も高くなっています。

      イタリアの国立衛生研究所が19日付で発表した分析では死亡した人のうち、もっとも多いのが80代でおよそ41%、次いで70代のおよそ36%となっています。60代と90歳以上も含めると死者のおよそ96%を占めています。

      一方で感染を防ぐため、できるかぎり自宅で隔離させていることが結果として感染者を重症化させ、死者が増える要因になっていると指摘する専門家もいます。

      マリオネグリ薬理学研究所のジュゼッペ・レムッツィ教授は17日、NHKの取材に対し「先週と比べると、肺炎が悪化し、容体が深刻な患者が多く病院に搬送されている」と述べ、病院に搬送された時点ですでに重症化している患者が増えていることを明らかにしていて、治療を難しくしているという見方を示しています。

      患者全員に手が回らず 葬儀も間に合っていない

      フランスの公共放送「フランス2」は新型コロナウイルスの感染拡大によって多くの人が亡くなっているイタリア北部の町ベルガモの様子を伝えました。

      それによりますと、町の病院では新型コロナウイルスの感染の確認が日を追うごとに増えていて、治療に使われるベッドはすべて使用中で、「患者全員に手が回っていない」と伝えています。

      また亡くなった人を伝える地元の新聞のお悔やみ欄には1ページに20人の写真や名前が掲載されたページが10ページにもわたって続き、「死亡した人の数は昨年の同じ時期に比べて15倍となった」と伝えています。

      町では葬儀も間に合っていないということで、父を亡くした女性は取材に対し、「埋葬まで2、3週間待たなくはいけません。依頼した葬儀社はきょうだけで63人分の遺体をひつぎに納めたそうだ」と話していました。

      この町では、6人の司祭が新型コロナウイルスの感染で亡くなっているということです。

      EU 費用の大半を負担して医療用品備蓄へ

      イタリアをはじめ域内で新型コロナウイルスの感染拡大の勢いがおさまっていないことを受けて、EU=ヨーロッパ連合は19日、費用の大半を負担して感染予防や治療に必要な医療用品を備蓄すると発表しました。

      それによりますと、この仕組みでは有志の加盟国が代表してマスクや人工呼吸器などを調達・備蓄し、要望に応じて加盟国に分配するということです。費用は9割をEUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会が、残りを加盟国が負担するということです。

      域内では医療用品の需要が一層高まっていますが、この仕組みによって加盟国の間で奪い合いになったり、過度な値上がりを招いたりする事態が避けられることが期待されます。

      またドイツは医療用品の国外への輸出を制限する措置を取っていましたが、19日、この措置を終了すると発表しました。

      これについてEUで危機管理を担当するレナルチッチ委員は「輸出禁止を撤回するよう呼びかけてきたが、ドイツが措置を終了したのは成果だ」と述べ、イタリアなど感染拡大が著しい国への医療用品の供給が増えることに期待を示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341271000.html

      削除
    7. 病状症状にあわせた的確な医療技術がいきわたっていないかのよう…

      >60代と90歳以上も含めると死者のおよそ96%

      亡くなる人のほとんどが60歳以上。


      削除
    8. フランス 感染者1万人超 新型コロナウイルス
      2020年3月20日 4時43分

      フランス政府は19日、新型コロナウイルスの感染者が前日(18日)よりも1861人増え、1万995人になったと発表しました。また死者は108人増え、372人になりました。

      フランスでは新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、全国で外出が制限されていて、世界有数の観光地であるパリの名所にも人の姿はほんどなく、閑散としています。

      フランスでは今月17日から全国で外出が大幅に制限されていて、食料品など生活必需品の購入や在宅勤務ができない仕事を除いて外出が認められず、従わない場合には罰金が科されます。

      世界有数の観光地であるパリではカフェやレストランのほか、美術館などもすべて閉鎖されていて、高級ブティックが軒を連ねるシャンゼリゼ通りや、パリを象徴する凱旋門の周辺でも人の姿はほとんどみられません。

      また世界的な名画を数多く展示するルーブル美術館近くの通りでもすべての店舗がシャッターを下ろしていて、歩く人の姿もほとんどありませんでした。

      通勤の途中だという医師の女性は「これまでも(テロやストライキなど)いろいろな困難がありましたが、このようにパリが完全にからっぽになって人がいなくなるなんてとても異様に感じます」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341311000.html

      削除
    9. イタリアの致死率 なぜ高い? WHOが複数の可能性指摘
      2020年3月20日 11時06分

      イタリアで、新型コロナウイルスに感染した人の致死率が、ほかのヨーロッパ諸国よりも高い理由について、WHO=世界保健機関で危機対応を統括するライアン氏は18日の会見で、複数の可能性を指摘しています。

      この中でライアン氏は「イタリアではほかのヨーロッパ諸国よりも早い時期から感染の拡大が始まり、多くの人がもはや救うことができない段階に来ている」と述べ、イタリアは感染拡大から2週間から4週間が経過し、医療機関でも救うことができない患者が相次ぐ時期にあるという見方を示しました。

      さらにライアン氏は「イタリアで高齢化が進んでいることも致死率が高い理由かもしれない。また、大勢の患者が病院に押し寄せ、医療水準が保てていない環境もあると思う」と述べ、イタリアでの高い致死率の背景には、高齢化が進んでいることと、患者の数が医療機関の対応能力を超えていることがあるという見方を示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341611000.html

      削除
    10. はやり風邪をあまくみたんだろう…

      削除
    11. 「風邪は万病のもと」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A2%A8%E9%82%AA%E3%81%AF%E4%B8%87%E7%97%85+%E6%B0%97%E6%B8%A9+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

      削除
    12. 「気温 気圧 自律神経 交感 副交感 免疫」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%97%E6%B8%A9+%E6%B0%97%E5%9C%A7+%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C+%E4%BA%A4%E6%84%9F+%E5%89%AF%E4%BA%A4%E6%84%9F+%E5%85%8D%E7%96%AB

      削除
    13. 新型コロナウイルス イタリアの死亡者 4000人超える
      2020年3月21日 5時30分

      新型コロナウイルスで死亡した人が世界で最も多いイタリアでは、20日、1日で新たに600人以上が亡くなり死亡者は4000人を超えました。イタリア政府は集中治療用のベッドを増設し、医療態勢の強化を急いでいます。

      イタリアの市民保護局は20日、記者会見を開き、新型コロナウイルスに感染して亡くなった人が1日としては、これまでで最も多い627人増え、4032人になったと発表しました。

      イタリアの死亡者は、前の日に中国を上回り世界で最も多くなっていますが、死亡者は増え続けています。

      また感染者は4万7021人となっています。

      感染者が集中する北部では医療態勢がひっ迫していて、イタリアの看護師連盟が「もう時間はない」というビデオメッセージを投稿して設備不足や人員不足を訴え、重症化した感染者を受け入れるベッドも足りなくなっています。

      記者会見した市民保護局のボレッリ局長は、集中治療用のベッドに関して「数は増えているし増設に取り組んでいる」と述べて、イタリア全土で感染拡大前の5400床から8000床まで増やしたことを明らかにし、医療態勢の強化を急いでいます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342731000.html

      削除
    14. 新型コロナウイルス ブラジルが非常事態宣言
      2020年3月21日 5時52分

      南米のブラジル政府は20日、新型コロナウイルスの感染が国内で拡大していることを受けて非常事態を宣言しました。

      ブラジルでは20日現在の感染者が600人を超え過去2日間で倍増しており、危機感が高まっています。

      ボルソナロ大統領は今から3か月から4か月後に新型コロナウイルスの感染拡大はピークを迎え、その後は落ち着いていくという見方を示しています。

      ブラジルは19日から中国や日本、韓国それにEU=ヨーロッパ連合などからの入国を禁止する措置をとっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342821000.html

      削除
    15. 新型コロナウイルス オーストリア外出制限でウィーンは閑散
      2020年3月21日 7時08分

      イタリアと国境を接するヨーロッパ中部のオーストリアでも、新型コロナウイルスの感染が拡大し、政府は国全体で外出を制限する措置をとっていて、首都ウィーンの町なかも閑散としています。

      オーストリアでは20日時点で、感染者は2388人、亡くなった人は6人で、オーストリア政府は今週から飲食店の営業を禁止し、外出を制限する措置をとり、クルツ首相は20日、来月13日までこの措置を続けると発表しました。

      首都ウィーンでは中心部の観光名所、シュテファン大聖堂の観光客の入場が禁止され、オペラの名門として知られるウィーンの国立歌劇場もすべての公演を中止していて、町なかは閑散としています。

      食品の買い出しや仕事のための外出などは認められていますが、市内では警察の車両が巡回して、時折、市民に1メートル以上、距離をあけて歩くよう呼びかけていました。

      政府は外出制限で人々の不満が高まり、DV=ドメスティック・バイオレンスが増えるおそれもあるとして、今後、相談窓口を増やして対策を強化するとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342881000.html

      削除
    16. カリフォルニア州 外出禁止命令で繁華街が一変
      2020年3月21日 11時40分

      新型コロナウイルスの感染の拡大が続くアメリカ西部のカリフォルニア州では、原則として外出を禁止する命令が出されたことを受け、ふだんは人通りの多い繁華街の様子が一変しています。

      カリフォルニア州では19日、ニューサム知事が州内のすべての住民に対し、食料品を買ったり病院に行ったりする場合を除いて外出を控えるよう命令を出しました。

      命令の発表から1日がたち、ふだんは観光客で混み合うハリウッドでは劇場が閉鎖され、敷地の前には柵が設けられたほか、大通りに軒を連ねる土産物店も閉まっていました。

      また、アパレルショップが立ち並ぶロサンゼルス近郊の海岸近くの通りも人の姿はまばらで、店の入り口には「一時休業」を知らせる紙が貼られていました。

      一方、ロサンゼルス近郊の海岸の駐車場には、車内で寝泊まりができる大型の車100台以上を当局が集め、地元メディアは、新型コロナウイルスに感染した人を隔離するためだと伝えています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342981000.html

      削除
    17. 外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
      日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置) - 2020/3/19
      https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C038.html

      >今般「水際対策強化に係る新たな措置」が決定されました(官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp/jp/content/000061171.pdf )。本件措置のうち,特に,「検疫の強化」について,厚生労働省は以下を呼びかけています。
      指定の流行地域(※)から来航する航空機等で入国する方すべての方について,健康状態に異状のない方も含め,検疫所長の指定する場所(自宅など)で14日間待機し,空港等からの移動も含め電車,バス,タクシーなどの公共交通機関を使用しないことをお願いすることになります。このため,飛行機に乗る前に,以下について,確認をお願いします。
      1 前記の要請がなされることを前提として、入国後の旅程に支障がないこと。
      2 入国前にご自身で入国後14日間の滞在先(特に,外国人の場合は,自宅がないので,宿泊施設)を確保していること。
      3 空港からその滞在先まで移動する手段(公共交通機関以外)を確保していること。
      ついては,帰国の際は空港から待機場所までの移動には,公共交通機関を利用できませんので,移動手段(自家用車、レンタカーなど)の確保を事前に行っていただく必要がありますので,ご留意願います。

      削除
  3. 西武池袋線やJR中央線などで通勤、同じ職場の会社員2人が感染
    2020/03/16 12:42

     埼玉県と越谷市は14日、新たに10歳代~40歳代の男女7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内での感染者は32人となった。

     越谷市では市内の40歳代の夫婦と小学生から高校生までの姉妹3人の家族5人の感染が確認された。5人はいずれも、12日に感染が確認され現在入院中の70歳代女性と同居している家族。現在5人に熱などの症状は出ていないが全員入院した。

     夫婦と高校生の長女の3人は2月末に発熱などの症状があり、市内の医療機関を受診、インフルエンザ陰性の診断を受けていた。

     県内の小中高校に通う3姉妹は、2日からの休校措置以来通学はしていないという。越谷市保健所によると、家族に海外への渡航歴はなかった。

     県の発表では、30歳代の入間市の男性会社員と20歳代の新座市の女性会社員の感染が確認された。2人は都内の同じ職場に勤務している。県保健医療部は既に他県で感染が判明している同僚と勤務中に濃厚接触した可能性があるとみている。

     発表によると、男性会社員は10日に38・8度の発熱をして以降、出勤はしていない。女性会社員は4日に38度の熱が出て、仕事を早退。8日は出勤したものの、9日も早退し、10日以降は休んでいた。2人は通勤には西武池袋線やJR中央線などを利用していたという。2人は同じ部署で感染者が出たことから、13日に帰国者・接触者相談センターに相談し、感染が判明した。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200315-OYT1T50155/

    返信削除
    返信
    1. <新型肺炎>新たに7人感染 越谷で5人…感染者の家族、出勤も 感染者と同僚の入間男性、新座女性も感染
      3/15(日) 7:04配信埼玉新聞

       埼玉県と越谷市は14日、男女7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち越谷市の5人はいずれも12日に感染が確認された70代女性と同居する家族で、濃厚接触者としてPCR検査した結果、13日夜に全員の陽性が判明した。県内の感染者は計32人(チャーター便の帰国者含む)で、このうち8人が退院している。

       越谷市によると、息子夫婦と3人姉妹の孫の感染が確認された。息子夫婦と高校生の孫に発熱などの症状があり、中学生と小学生の孫は無症状だった。現在5人に症状はなく、医療機関に入院している。

       2月25日に高校生の孫に38度の発熱や喉の痛みが見られ、26日に市内の医療機関を受診。27日まで自宅で療養していた。40代の妻は27日、39度の発熱などの症状で同じ医療機関を受診。今月7日まで療養した後、8日から12日午前まで、自家用車で県内の職場に出勤した。40代の息子も2月29日に39度の発熱などで同じ医療機関を受診。3日まで自宅療養し、4日から12日まで県内の職場に自家用車で出勤したという。女性を含む家族6人に渡航歴はない。

       県によると、入間市の30代男性会社員と新座市の20代女性会社員の感染を確認した。2人は都内の会社の同じ部署に勤務する同僚で、県外在住の同じ部署の社員1人の感染が確認されている。

       2人は14日の検査で陽性が判明。30代男性は10日から仕事を休んでいた。20代女性は4、8、9日に出勤していた。女性と同居する父親と姉はせきがあり、15日以降に検査を予定している。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000001-saitama-l11

      削除
    2. <新型肺炎>エジプト旅行から帰国の女性ら、戸田と越谷の男女4人が感染 男性はJRで都内に出勤
      3/13(金) 6:25配信埼玉新聞

       埼玉県は12日、戸田市の60代自営業女性、同市の70代無職女性、同市の30代会社員男性、越谷市の70代無職女性の男女計4人が、新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。さいたま市で確認された2人を含め、同日までに県などが確認した県内の感染者数は計23人(チャーター便帰国者含む)となった。うち5人が退院している。

       県によると、戸田市の60代女性は2月23日から3月1日まで、70代の夫とツアー旅行でエジプトを訪れ、ナイル川クルーズで3泊していた。帰国後の2日以降、軽いせきが続き、6日には38度の発熱があった。同行した70代の夫も11日のPCR検査で陽性が確認されている。

       この夫婦の友人でエジプト旅行に同行した同市の70代女性は、3~5日に37・5度~38・0度の発熱に加え、倦怠(けんたい)感やせき、軟便の症状があった。

       同市の30代男性は70代女性の息子。7日に喉の違和感とせきの症状があり、10、11日には都内に出勤していた。通勤時にJR埼京線、上野東京ライン、京浜東北線、総武線を利用し、戸田公園―両国を移動していた。

       11日に37・6度の熱やせき、咽頭痛があり、県内の医療機関を受診した越谷市の70代女性は、肺炎の疑いで別の医療機関に救急搬送され、新型コロナウイルス感染症の疑いで入院。12日のPCR検査で陽性が判明した。女性は息子夫婦と3人の孫と同居。息子夫婦と孫1人に発熱などの症状があったため、家族のPCR検査を予定している。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000001-saitama-l11

      削除
    3. 首都圏はもうとっくに、電車で「市中感染」がまん延状態になっているだろ。

      削除
    4. それを言わない「専門家」というのも…

      ま、いろいろの判断があるけどね…

      万人に手立てのないことは言わない、言ってもしょうがないことを言って人を不安におとしいれることは、パニックや集団ヒステリーを避ける意味で、専門家としてのひとつの作法であるというのもわからなくはない。

      が、あえて、いんちきな危機や不安をあおる方向ではなく、「ありふれた」「従来からある」とりたてて目新しいものではないということをきちんと告知すべきじゃないのかね?

      オモテで「体制」の走狗のごとくにふるまう「専門家」どもは詐欺師ペテン師のたぐいといっても何ら言いすぎとは思わん。

      この偽りの状況を招いた片棒以上のものをしっかりと担いでいるようなものだ。

      削除
  4. 和歌山市の50代職員 感染確認 県内16人に
    2020年3月19日 9時11分

    和歌山市は、市役所の都市再生課につとめる50代の男性職員が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    和歌山市によりますと、この職員は今月12日に発熱し、いくつかの医療機関を受診したあと、18日夜、ウイルス検査の結果、陽性が判明したということです。

    症状は安定しているということで、市は職員のこれまでの行動を確認するなどして、感染の経路を調べることにしています。

    和歌山市役所では19日朝、職員が市役所9階にある都市再生課の周辺でアルコールを使った消毒を行いましたが、窓口業務などは、ふだんどおり行われているということです。

    和歌山県内で感染が確認された人は16人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339231000.html

    返信削除
    返信
    1. 和歌山市の50代男性職員 感染確認 市長「窓口業務ではない」
      2020年3月19日 11時11分

      和歌山市は、市役所に勤める50代の男性職員が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      感染が確認されたのは、和歌山市の都市再生課に勤める50代の男性職員です。

      市によりますと、この職員は出勤していた今月12日に発熱し、ウイルス検査で一度陰性となりましたが、肺炎の症状が見られたため、別の病院で改めて検査を行い、18日夜、陽性が確認されたということです。

      職員は13日以降は出勤しておらず、現在、せきや発熱がみられるものの、症状は安定しているということです。

      市は、この職員の行動を確認するとともに、接触があったほかの職員や家族など合わせて40人について、ウイルス検査をして感染の経路を調べています。

      和歌山市の尾花市長は「この職員は窓口で市民と接触する業務ではなかったが、都市再生課と関係があって不安な方は保健所に相談してほしい」と話しています。

      和歌山市役所では、19日午前7時前に職員およそ10人が集まり、30分ほどかけて市役所9階にある都市再生課の部屋でアルコールなどを使った消毒作業を行いました。

      市では、当面の間、都市再生課や同じフロアにあるトイレを立ち入り禁止にしますが、それ以外の窓口業務は通常どおり行うということです。

      和歌山県内で感染が確認されたのは、亡くなった1人を含めて16人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339231000.html

      削除
    2. ウイルスを伝播するのは、道具や施設ではなく、あくまでも人から人ということに留意しておくことが必要。

      いたずらに妄想をかきたてるようなことをすべきではない。

      削除
    3. 和歌山 NEWS WEB
      和歌山市職員 新たに1人感染
      03月19日 20時36分

      和歌山市は、19日夜、市役所に勤める50代の男性職員が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
      和歌山市役所では、18日、別の50代の男性職員の感染が確認され、市が接触があった職員などのウイルス検査を進めていました。

      新たに感染が確認されたのは、和歌山市の公園緑地課に勤める50代の男性職員です。
      市によりますと、この職員は、今月11日以降、けん怠感を訴え、16日と17日に病欠した後、18日出勤し、19日、陽性が判明したということです。
      和歌山市では、18日、公園緑地課と同じ本庁舎9階にある都市再生課の50代の男性職員の感染が確認され、市が、接触などがあった他の職員や家族など39人のウイルス検査を進めていました。
      残りの38人については、陰性だったということです。
      市では、同じ9階のフロアで2人の感染が確認されたことから、9階で勤務する他の88人の職員などのウイルス検査を行うことにしています。
      また、本庁舎などで働く1860人の職員と、その家族について体調の調査を進めるとともに、20日から22日までむやみに外出しないよう要請するということです。
      尾花正啓市長は、「連休の間に職員の体調の調査をしっかり行い、週明けからの市役所の業務に影響が出ないようにしたい」と述べました。
      和歌山市では、21日、本庁舎9階全体と庁舎全体の廊下やトイレなどの共有部分について、消毒を行うことにしています。
      和歌山県内で感染が確認されたのは、亡くなった1人を含めて、17人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200319/2040005024.html

      削除
    4. 和歌山市50代男性職員 新たに感染確認 新型コロナウイルス
      2020年3月19日 22時24分

      和歌山市は19日夜、市役所に勤める50代の男性職員が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。この職員は18日、感染が確認された別の職員と同じフロアで勤務していたということで、市はほかにも感染した職員などがいないか調査を進めることにしています。

      和歌山市によりますと、新たに感染が確認されたのは市役所の公園緑地課に勤める50代の男性職員です。

      和歌山市では18日、都市再生課の別の50代の男性職員の感染が確認され、2人は同じ本庁舎の9階で働いていたということです。市は9階で勤務する職員などのウイルス検査を行うとともに、ほかの職員とその家族についても体調の調査を進めることにしています。

      また21日、庁舎全体の廊下やトイレといった共有部分などの消毒を行うことにしています。

      尾花正啓市長は「連休の間に職員の体調の調査をしっかり行い、週明けからの市役所の業務に影響が出ないようにしたい」と述べました。

      和歌山県内で感染が確認されたのは亡くなった1人を含めて、17人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340851000.html

      削除
  5. 感染者確認の国と地域163 感染者19万1127人 WHO
    2020年3月19日 8時28分

    WHO=世界保健機関の発表などによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された国と地域は18日現在、163となっています。

    感染者の数は、前の日に比べ1万5123人増えて19万1127人、死者の数は、786人増えて7807人となっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339161000.html

    返信削除
    返信
    1. 「隔離と検査が不可欠」 各国に対策強化求める WHO
      2020年3月19日 12時27分

      新型コロナウイルスの感染の拡大が続く中、アメリカやヨーロッパでは不必要な外出を原則禁止するなど、一段と厳しい措置を打ち出す動きが相次いでいます。WHO=世界保健機関は、感染拡大を抑えるには感染が疑われる人の隔離と検査が不可欠だとして、各国に対策の強化を求めています。

      WHOの発表などによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された国と地域は18日現在163となっていて、感染者は19万1127人に上り、死者は7807人となっています。

      一方、中国の保健当局は18日新たに34人の感染が確認されたものの、これまで最も多くの感染者が出ている武漢を含む湖北省では新たな感染者は確認されなかったと発表しました。

      中国の保健当局が、ことし1月に全国の統計の発表を始めて以来、湖北省で感染が確認されなかったのは初めてです。

      こうした中、感染の拡大が続くアメリカやヨーロッパでは、一段と厳しい措置を打ち出す動きが相次いでいます。

      アメリカのトランプ大統領は18日、記者会見でアメリカの連邦政府が民間企業に協力を要請できる「国防生産法」を発動する方針を示しました。

      国防生産法は、朝鮮戦争の開戦に伴って1950年に成立した法律で、今後不足するおそれがある人工呼吸器や医療用マスクなどの生産を増やすよう要請する見通しです。

      アメリカでは議会下院の議員2人が新型コロナウイルスに感染し、議会にも感染が広がり始めているほか、ニューヨーク証券取引所では感染拡大を防ぐ消毒などのため、23日から取り引きフロアを一時的に閉鎖することになりました。

      さらにヨーロッパでは、ドイツのメルケル首相が異例のテレビ演説を行い「第二次世界大戦後、これほど団結が求められる試練は初めてだ」と述べて、強い危機感を示し、感染拡大を食い止めるための行動を呼びかけました。

      またイギリスでもジョンソン首相が記者会見し、今月20日午後から当面、国内のすべての公立の小中学校や高校を休校にすると発表しました。

      WHOは感染拡大を抑えるためには、感染が疑われる人の隔離と検査が不可欠だとして各国に対策を強化するよう求めています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339541000.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス感染者 20万人超える WHO発表
      2020年3月20日 13時46分

      WHO=世界保健機関は20日、毎日更新している報告書の中で、新型コロナウイルスの世界の感染者数が20万人を超えたことを発表しました。

      それによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された国と地域は、19日時点で171となっています。感染者の数は、前の日に比べ1万6556人増えて20万9839人、死者の数は、828人増えて8778人となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341791000.html

      削除
    3. WHO 感染の疑いに「イブプロフェン」服用 控える勧告せず
      2020年3月20日 22時21分

      WHO=世界保健機関は18日、ツイッターの公式アカウントを更新し、新型コロナウイルスに感染している疑いがある場合に抗炎症薬の「イブプロフェン」を服用することについて、「控えることを求める勧告はしない」と書き込みました。

      理由については、「通常の副作用以外には症状を悪化させるという報告はされていない」としています。

      WHOのリンドマイヤー報道官はこの前日の17日、国連ヨーロッパ本部の定例記者会見で、「イブプロフェン」が新型コロナウイルスによる症状に与える影響について調査中だとしながらも、感染している疑いがある場合について、「『イブプロフェン』をみずからの判断で服用しないでほしい」と述べていて、事実上発言を修正した形です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342521000.html

      削除
    4. 薬の売れ行きを優先したらしい…

      削除
    5. 「消炎鎮痛剤 イブプロフェン」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B6%88%E7%82%8E%E9%8E%AE%E7%97%9B%E5%89%A4+%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3

      「消炎鎮痛剤 弊害 安保徹」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B6%88%E7%82%8E%E9%8E%AE%E7%97%9B%E5%89%A4+%E5%BC%8A%E5%AE%B3+%E5%AE%89%E4%BF%9D%E5%BE%B9

      削除
    6. 「消炎鎮痛剤 解熱 ウイルス感染」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B6%88%E7%82%8E%E9%8E%AE%E7%97%9B%E5%89%A4+%E8%A7%A3%E7%86%B1+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93

      削除
    7. 「若者も新型コロナウイルスに警戒を強めるように」 WHO
      2020年3月21日 5時40分

      WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、新型コロナウイルスに関して50歳未満の感染者も入院を余儀なくされるケースが相次いでいるとして、若者も警戒を強めるよう求めました。

      WHOのテドロス事務局長は20日、スイスのジュネーブの本部で開いた定例記者会見で、中国・湖北省の武漢で新たな感染者が確認されなかったことに言及し、「最も厳しい状況に置かれても事態を好転させられると、世界に希望を与えている」と述べて、対策を講じればウイルスを封じ込められるという認識を改めて示しました。

      一方で新型コロナウイルスに関して、高齢者の方が重症化しやすいとしたうえで、各国からの報告で50歳未満の感染者が入院を余儀なくされるケースも相次いでいるとして、「若者が無敵だとは言えない。感染すれば何週間もの間入院することになるかもしれないし、死に至ることもある」と述べ、若者も警戒を強めるよう求めました。

      またテドロス事務局長は、世界各地で相次いでいる外出を制限する措置を受けて、人々の精神的な健康にも目を配る必要があると指摘し、技術責任者のバンケルコフ氏は「ウイルスが広がらないように肉体的な距離を保つ必要はあるが、愛する人や家族とのつながりは保ち続けてほしい」として、外出できない環境下でもインターネットなどを使って社会とのつながりを保ち続けるよう訴えました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342781000.html

      削除
    8. 「各国は目を覚ませ」WHO、アフリカでの爆発的急増を警告
      2020/03/21 09:17

       【ヨハネスブルク=深沢亮爾】新型コロナウイルスが、医療体制の脆弱ぜいじゃくなサハラ砂漠以南のアフリカ諸国でも広がる兆しを見せている。劣悪な衛生環境や貧困が感染に拍車をかける恐れがあり、世界保健機関(WHO)は爆発的に患者が増える事態への警告を発している。


       WHOのテドロス事務局長は18日、スイス・ジュネーブでの記者会見で「アフリカでは検知できていないケースがあるはずだ。各国は目を覚ませ」と強い口調で呼びかけた。

       サハラ砂漠以南の49か国では2月末まで感染確認はゼロだったが、19日には200人以上を数える。このうち116人を占める南アフリカは15日に「国家的災害事態」を宣言し、11人の感染を確認したルワンダは大統領自らが手を洗う動画に登場して啓発に努める。

       サハラ以南のアフリカ諸国で感染者数が少ないのは、ウイルス検査機関が乏しいことも背景にある。1月までは、南アフリカとセネガルの2か所しかなかった。WHOは「検査態勢は世界最低レベル」として、実際の感染者数と確認者数との間に大きな差がある可能性を指摘する。

       アフリカで爆発的な感染の拡大が懸念されるのは、中国と密接な関係を持つ国が多いからだ。

       中国は2000年代以降、アフリカ各国に多額の投資を続けてきた。サハラ以南各国在留の中国人は50万人以上とされ、すでに感染していた人が持ち込んだウイルスが、市中に横行している可能性がある。

       サハラ以南では4億人以上が1日1・9ドル以下で生活する。大都市周辺のスラム街は衛生状態が悪く、人口は過密状態だ。米ランド研究所が16年に発表した「感染症に脆弱な25か国」のうち、22か国はサハラ以南だ。

       欧米や日本など各国は近年、13億人の人口を抱えるアフリカを「最後のフロンティア」として投資や人事交流を強化している。南アフリカの外交筋は「感染が拡大すれば、アフリカ開発に与える影響も長期化する」と懸念している。
      https://www.yomiuri.co.jp/world/20200321-OYT1T50019/

      削除
  6. 兵庫 姫路 50代女性感染確認 感染相次ぐ病院の入院患者
    2020年3月19日 9時22分

    兵庫県姫路市は、新型コロナウイルスへの感染が相次いでいる市内の病院の入院患者で、50代の女性の感染が確認されたと発表しました。兵庫県内で感染が確認された人は92人になりました。

    姫路市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内の「仁恵病院」に入院している50代の女性で、今月9日の検査では陰性でしたが、17日に38度台の熱があったため、18日に再び検査をしたところ陽性と判明したということです。

    仁恵病院ではこれまでに、看護師2人と入院患者7人、それに看護師の家族の合わせて10人の感染が確認されていて、姫路市は、院内での集団感染が起きているとして調査を行っています。兵庫県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は、亡くなった3人を含めて92人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339241000.html

    返信削除
  7. 70代男性が死亡 大阪府内の死亡確認は初 新型コロナウイルス
    2020年3月19日 10時40分

    大阪府は新型コロナウイルスに感染し、治療を受けていた東大阪市内の70代の男性が18日、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡したと発表しました。大阪府内で感染が確認された人が死亡したのは初めてです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339341000.html

    返信削除
    返信
    1. 「肺炎」治療も、医者の技量がものを言うらしい…

      マニュアル標準治療杓子定規医師じゃなかなか難しいのかもね。

      ま、実際のところ、内科医の同業者のなかでも一目置かれてる存在とか、よくある話なんだよね。

      削除
    2. 下手な医者にかかってしまうと助かるものも助からん…

      削除
    3. それは往々にして「人柄」(のよしあし)とは違っていたりするんだよね。

      世間の人たちの人を見る目の尺度とはちょいと違うよね。

      削除
  8. NTTドコモのコールセンター業務請負のベルシステム24 コロナウイルス感染者が8名に増加
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584541647/

    「ドコモ コロナ」
    https://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A&e=

    「ドコモ コールセンター」
    https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

    返信削除
    返信
    1. NTT DOCOMO/報道発表資料
      https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/index.html


      2020年3月12日
      (お知らせ)当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について<3月18日追記>
      https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200312_00_m.html

      削除
    2. (お知らせ)当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について<3月18日追記>
      <2020年3月12日>

       3月11日(水曜)夜、当社コールセンターに勤務する協力会社社員1名に新型コロナウィルス感染症の陽性反応が出たことが確認されました。当該社員は2月28日(金曜)に発熱で欠勤、一度熱が下がったため2月29日(土曜)を最終出勤日として、3月1日(日曜)以降は再度発熱のため欠勤をしております。その後3月11日(水曜)に新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりました。

      本件を受け、当社の新型コロナウィルス緊急対策本部にて、所管保健所と連携を図り対応しております。

      現在当該社員は、感染症指定医療機関に入院中で、当該社員の濃厚接触者については現在所管保健所が調査中です。

      また、所管保健所より助言を受け、職場内の消毒・除菌対応を実施しております。

      当該コールセンターについては、当面運営を停止し、今後従業員の健康状態を確認し、所管保健所の指導のもとに、業務の再開を予定しております。

      なお、当該コールセンターの業務は複数拠点にて対応していることから、お客さまへの影響はございません。

      <3月14日追記>
       上記のとおり、所管保健所と連携し当該コールセンターの運営停止、職場内の消毒・除菌対応を実施し、全従業員を自宅待機とし健康状態を注視してまいりました。
       本日4名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。

      <3月15日追記>
       本日1名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。

      <3月18日追記>
       本日2名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。
       引き続き所管保健所と連携し対処して参ります。

      削除
  9. 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等(新型コロナウイルス感染症)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00093.html

    新型コロナウイルス感染症対策の見解(3月9日)

    新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解(クラスター対策)(3月2日)

    新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた専門家の見解(2月24日)

    クルーズ船の感染制御策について(2月20日)

    返信削除
  10. 茨城県で1人感染確認 タイから帰国の50代男性
    2020年3月19日 11時46分

    茨城県は、県内に住む50代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表しました。県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは3人目で、男性は今月15日、旅行先のタイから帰国したあと40度台の熱が出て、重症だということです。

    感染が確認されたのは、阿見町に住む50代の男性で、今月15日に旅行先のタイから帰国しましたが、旅行中から体調が悪く、成田空港から自家用車で帰宅しました。

    その後、いったん自宅近くの医療機関を受診したあと、紹介先の別の医療機関で帰国者・接触者外来を受診し、18日、PCR検査を行った結果、感染が確認されたということです。

    男性は40度を超える発熱やせき、それに頭痛や全身のけん怠感などがあり、県内の感染症指定医療機関に入院していますが、重症だということです。

    県は、男性と同居している妻について、感染の有無を確認するためPCR検査を行う予定です。

    また、18日に感染が確認された県内の20代の男性について、茨城県の大井川知事は、その後の調べでつくば市に住む学生で、スペインやフランスなどを旅行し、成田空港から帰国していたことが分かったと発表しました。

    大井川知事は「感染が確認された人は感染経路が分かっている。県民どうしで感染していないと認識している」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339521000.html

    返信削除
  11. 北海道 NEWS WEB
    緊急事態宣言19日終了 街の声
    03月19日 12時04分

    道が出していた新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」が19日で終了することについて、札幌市の中心部では、「経済的な影響を考慮するとよかった」という安どの声があった一方、「感染を防ぐ対策は続けたい」という意見も多く聞かれました。

    先月28日から3週間にわたって出されていた新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」は、爆発的な感染拡大や医療崩壊は回避されたとして、予定通り19日で終了することになりました。
    これについて、札幌市の中心部で意見を聞きました。
    石狩市の60代の女性は、「これ以上、街が閑散とすると商売をしている人が困ると思う。この3週間でこまめな手洗いなどの感染症対策が習慣になったのでこのタイミングで宣言が終了してよかった。手洗いなど自分でできる限りの対策は続けていきます」と話していました。
    また、江別市の60代の会社員の男性は、「まだ感染者が出ていてきちんと抑えられたわけではないが、経済も気にしなくてはならないと思う。引き続き不要不急の外出や人混みを控えるなどの対策は行っていきたいです」と話していました。
    子育て中だという札幌市の31歳の女性は、「宣言が出たあと児童会館も開いておらず、ずっと家で子育てをしていたので子どももストレスがたまっていると思います。精神的に少しは楽になるのかなと思います」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200319/7000019275.html

    返信削除
    返信
    1. 表沙汰にすることに懲りた人が多数。そうしてしだいに騒動はおさまる、おちついていく。現実は何も変わっていないにもかかわらず…

      削除
    2. 要は、「検査」に前のめりになるか、ちょっと待てよ、と慎重になるか…

      何を警戒すべきかカラダで覚えるもの。

      削除
    3. >恐怖はからだの不安である。自分の考えが情念の言うなりになっていること、そしてどうにも手のつけれないような熱狂さで恐怖のなか、怒りのなかにとび込むことである。(アラン)

      アランの幸福論bot
      @kohfukuronbot
      https://twitter.com/kohfukuronbot/status/1240459284917276672

      削除
    4. “病状改善の治療経緯”を医師が公表 北海道 新型ウイルス
      2020年3月19日 12時31分

      新型コロナウイルスに感染した男性の診察と治療にあたった北海道の病院の医師がNHKの取材に応じ、使用した薬や悪化した病状が改善した治療の経緯など退院するまでの詳しい状況を明らかにしました。

      北海道にある旭川医科大学病院の古川博之病院長と、市立旭川病院の柿木康孝医師は、先月22日に感染が確認された旭川市の70代の男性の診察と治療にあたった病院の医師で、男性の承諾を得たうえで治療に使った薬や病状の変化など、改善して退院するまでの詳しい治療の経緯を明らかにしました。

      男性は先月20日発熱やせきの症状を訴えて、旭川医科大学病院を最初に受診し、古川病院長は「CTで撮影した肺の画像を見て、新型コロナウイルスが原因の肺炎に特徴的な淡い影が見られた」と感染を疑ったきっかけを説明しました。

      男性は先月22日に感染が確認され、感染症を扱う専門の病床がある市立旭川病院に入院します。

      男性はぜんそくや肺の機能が低下するCOPD=慢性閉塞性肺疾患などを患っていて、治療にあたった柿木医師は「基礎疾患がある人は病状が悪化するのではという警戒心を持った」と述べました。

      ただ新型コロナウイルスにはまだ特効薬がないことから「当初は対症療法をしながら人が本来持つ免疫力で戦ってもらうというスタンスだった」と話し、せきを止める薬や解熱剤、さらに二次感染を防ぐ抗生剤を投与したと説明しました。

      しかし男性の病状は次第に悪化し、人工呼吸器が必要になるおそれもあったことから、入院から7日目の先月28日に、国内外で症状が改善した報告があるエイズの発症を抑える抗ウイルス薬「カレトラ」を投与することを決めました。

      柿木医師は「投与した経験がある医師に相談したところ、『効果は証明されていないがやってみる価値はある』という話になった。副作用も軽度の肝障害や軽度の下痢だと確認し、病状が悪化しているケースなので投与した」と話しています。

      投与のあと病状は改善し、翌日には体温が平熱に戻ってせきも出にくくなり、男性の日記にも「劇的に改善に向かった」とつづられています。

      男性は順調に回復し、入院から19日目の今月11日に退院しました。

      柿木医師は薬の効果についてはまだ医学的に確認されていない段階だとしたうえで「とても幸運なケースだった。いろいろな要因があったと思うが、病状がひどく悪化する前にタイムリーに投与できたのが改善の要因の1つになったかもしれない」と分析しています。

      カレトラは国内で重症となった感染者に投与したものの、改善に至らなかったケースもあり、柿木医師は患者への投与については「投与をせずに回復した人もおり、丁寧に診療して患者ごとに判断するしかない」と述べて、病状や基礎疾患などに応じて投与の是非を判断する必要があると話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339611000.html

      削除
    5. >せきを止める薬や解熱剤、さらに二次感染を防ぐ抗生剤を投与

      >国内外で症状が改善した報告があるエイズの発症を抑える抗ウイルス薬「カレトラ」を投与

      削除
    6. 「抗ウイルス薬」ってのがいまいち信用ならん…

      「二次感染を防ぐ抗生剤(抗菌薬)」も選択肢がたくさんあって、あたりはずれがあるからなあ。

      削除
    7. 札幌市で新たに2人感染確認 北海道内は計156人に
      2020年3月19日 16時22分

      札幌市は19日、新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで道内の感染者は156人となりました。札幌市は、午後5時から記者会見を開き、内容を説明することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340001000.html

      削除
  12. 福岡 NEWS WEB
    感染の留学生 濃厚接触者は7人
    03月19日 12時24分

    17日、新型コロナウイルスへの感染が確認された30代の留学生の女性をめぐり、福岡市は7人を濃厚接触者と特定し、検査の結果、4人の陰性が確認され、残る3人については、19日以降、結果が判明します。
    福岡市はこの7人以外に濃厚接触者はいないと見ています。

    福岡市などによりますと、17日感染が確認された福岡市内に住む30代の留学生の女性は、今月3日に九州大学のゼミの教員2人、学生3人のあわせて5人とフィンランドで合流し、9日に帰国して、その日のうちに発症しました。
    また、帰国後に、女性は自宅に友人を宿泊させたほか、北九州市内で別の友人と食事しました。
    福岡市は、この7人を濃厚接触者と特定し、検査の結果、フィンランドで合流した教員2人と学生1人、帰国後に北九州市内で食事をした友人1人のあわせて4人は陰性が確認されました。
    残る3人については、19日以降、結果が判明するということです。
    福岡市は、この7人以外に濃厚接触者はいないと見ています。
    一方、女性が今月13日に受診した市内の医療機関の従事者5人についても、念のため検査が行われていて、1人は18日陰性が確認され、4人は、19日検査を受けるということです。
    https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200319/5010007226.html

    返信削除
  13. 大分県 60代の自営業男性の感染確認
    2020年3月19日 15時27分

    大分県は、臼杵市の60代の自営業の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    県によりますと、男性は今月8日以降、発熱やけん怠感などを訴えて2か所の医療機関を受診し、19日、検査で陽性が確認されました。

    現在、熱は無く、近く感染症の指定医療機関に入院するということです。

    男性の妻も今月7日から発熱などを訴え、現在、肺炎で入院中で、近く検査を受けるということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339911000.html

    返信削除
    返信
    1. 大分 臼杵市の60代自営業の男性 感染確認
      2020年3月19日 18時49分

      大分県は臼杵市に住む60代の自営業の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      大分県によりますと、男性は今月8日に発熱やけん怠感などの症状が出たため、11日から市内の医療機関2か所を受診したものの、症状が改善しませんでした。

      このため19日、検査の結果、陽性と判明しました。

      男性は現在37度5分以上の熱はなく、重症ではないものの、近く県内の感染症指定医療機関に入院する予定です。

      男性は症状の出る2週間前の先月23日以降、県外に出ておらず、今のところ、感染経路は不明だということです。

      また、男性の妻は男性より1日早い今月7日から発熱などの症状を訴え、現在、肺炎を起こして大分市の医療機関に入院しているということです。

      男性は妻を見舞うため、この病院を3回訪れたということです。

      大分県は、妻の検査も行うとともに、男性の仕事の関係者や同じ医療機関を受診した人などの中に濃厚接触者がいないか調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340361000.html

      削除
    2. 大分 臼杵 新たに60代女性の感染確認 感染した男性の妻
      2020年3月19日 20時23分

      大分県は、臼杵市に住む60代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      女性は、19日感染が確認された自営業の60代の男性の妻で、大分県内で感染者が確認された人は3人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340711000.html

      削除
  14. 新潟市 新たに保育園児ら2人の感染確認 新潟県内は計24人
    2020年3月19日 15時40分

    新潟市は新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表しました。この中には、職員3人の感染が確認されている保育園の女の子の園児1人が含まれ、これで新潟県内の感染者は24人になりました。

    新たに感染が確認されたのは、新潟市東区の70代の女性と、新潟市江南区の女の子です。

    70代の女性は、今月14日に感染が確認された80代の男性の妻です。

    また、女の子は、保育士を含む職員3人の感染が確認されている新潟市の山潟保育園の園児です。

    これで新潟県内の感染者は24人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339941000.html

    返信削除
    返信
    1. 新潟市 新たに保育園児ら2人の感染確認 新潟県内は計24人
      2020年3月19日 18時29分

      新潟市は新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表しました。この中には、職員3人の感染が確認されている保育園の女の子の園児1人が含まれ、これで県内の感染者は24人になりました。

      新たに確認されたのは、新潟市東区の70代の女性と新潟市江南区の女の子です。

      70代の女性は、今月14日に感染が確認された80代の男性の妻で、37度台の熱があるということです。

      また、女の子は、保育士を含む職員3人の感染が確認されている新潟市中央区の山潟保育園の園児で、せきが少しあるということです。

      市によりますと、この保育園の濃厚接触者は、園児がおよそ60人、職員がおよそ30人で、このうちPCR検査を実施したのは、園児が33人で、1人が陽性、32人が陰性、職員が19人で3人が陽性、16人が陰性となっています。

      山潟保育園での感染の確認が相次いでいることについて、新潟市の野島晶子保健衛生部長は、「少人数のクラスターということばがあるので、1つの小さなクラスターが形成されたと考えられる。たまたま感染者が保育園にいて、そこから感染してしまった」と話していました。

      一方、山潟保育園は来週23日まで休園の措置を延長することになりました。19日新たに2人の感染が確認されたことで県内の感染者は24人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339941000.html

      削除
  15. 「3連休 大阪府~兵庫県の往来自粛を」大阪府知事 呼びかけへ
    2020年3月19日 17時41分

    大阪府の吉村知事は出演していた民放の番組の中で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、20日からの3連休の期間中、大阪府と兵庫県のあいだの不要不急の往来を自粛するよう府民に呼びかける考えを示しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340171000.html

    返信削除
    返信
    1. さっさとみんな感染しちゃったほうが早く終わって静かになるのに…

      削除
    2. 「3連休 大阪府~兵庫県の往来自粛を」大阪府知事 呼びかけへ
      2020年3月19日 17時41分

      大阪府の吉村知事は民放の番組の中で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、20日からの3連休、大阪府と兵庫県のあいだの不要不急の往来を控えるよう呼びかける考えを示しました。

      この中で吉村知事は「兵庫県では感染の拡大が続いていていつ爆発的な感染が起こってもおかしくないという状況だ。大阪もそれに近く予断を許さない状況だ。専門家からは大阪府と兵庫県の間の行き来はやめてもらいたいという意見が出ている。20日からの3連休、大阪府と兵庫県の間で不要不急の行き来を控えるよう大阪府民と兵庫県民に呼びかけたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340171000.html

      削除
    3. 3連休中の兵庫との往来自粛、大阪府知事が要請…感染拡大防ぐ狙い
      2020/03/19 21:26

       新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大阪府の吉村洋文知事は19日、大阪府と兵庫県との往来を20~22日の3連休中は自粛するよう要請した。両府県ではクラスター(感染集団)が確認されており、これ以上の感染拡大を防ぐ狙いがある。

       兵庫県の井戸敏三知事も同日の記者会見で、「お互い協力して対応する」と述べ、大阪府と協調していく考えを示した。

       吉村知事によると、18日に国の感染症対策の専門家から、兵庫県で1人の感染者が引き起こす二次感染者数の平均値が1人を超え、大阪府でも感染ルートが特定できない陽性者が相次いで確認されているとの分析結果が伝えられた。その上で、今後3週間にわたって、行楽など不要不急の往来自粛や、大規模イベントの自粛継続などを住民に呼びかけるよう提案があったという。

       吉村知事はこれを受け、「感染拡大を防ぎながら、経済活動をしていく必要がある」として、20日からの3日間、両府県間の往来自粛を呼びかけた。

       吉村知事は19日夕、府庁で記者団に対し、「両府県でいつ爆発的な感染が起きてもおかしくない状況だ。両府県は経済圏域が一体で、連休中に行き来を計画している人もいると思うが、感染拡大を防ぐため自粛をお願いしたい」と述べた。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200319-OYT1T50267/

      削除
    4. 往来自粛でJR大阪駅周辺では客足に影響も
      2020年3月20日 12時19分

      新型コロナウイルスの感染拡大で、大阪府が大阪と兵庫との間の不要不急の行き来を控えるよう求めたことについて、JR大阪駅周辺では、やむをえないという意見が出る一方、飲食店からは営業が一層厳しくなったという声も聞かれました。

      このうち、大阪市内の50代の男性は「商業施設など営業に影響を受けるところもあると思うが、感染拡大を防ぐためにはしかたがないのではないか」と話していました。

      一方、神戸市から大阪・梅田の職場に電車で出勤したという20代の女性は、「自粛の呼びかけがあっても仕事を休むわけにはいかないので来ました。きょうは仕事が終わったらすぐ帰ります」と話していました。

      別の20代の女性は「すでに外出を控える動きが広がっているので、今回の呼びかけにどれだけ効果があるのか疑問に感じる。目的がよくわからない」と話していました。

      また、阪急電鉄の大阪梅田駅前で営業する喫茶店は、20日朝から客足に影響が出ているとしています。喫茶店の店長は、「新型コロナウイルスの影響でここ3週間ほどお客さんが減っていたが、きょうはさらに減ってふだんの休日の半分くらいになっている。商売には大きな打撃で早く事態が収束することを願うばかりです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341691000.html

      削除
    5. 結局、いまだに「士農工商穢多非人」なんだな。

      役人の面子を保つために市井の商売が犠牲にされてしまう図。

      削除
    6. 井といえば…

      「井 ハッシュドタグ」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%95+%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%B0

      削除
    7. 兵庫 再開したばかりの県立施設を再び休館に
      2020年3月20日 15時14分

      兵庫県は、19日夜、政府の専門家会議が新型コロナウイルスへの対策の徹底を求める提言をまとめたことを受けて、再開したばかりの県立の施設を20日から再び休館することにしました。

      このうち、神戸市中央区にある兵庫県立美術館は、入館を20日正午までとし、今月24日まで、再び休館することになりました。

      大阪から訪れた50歳の男性は「前々から見たいと思っていてやっと来ることができましたが、午後から休館になると聞いて驚きました。鑑賞する時間があまりなくて残念です」と話していました。

      県立美術館は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて今月4日から臨時休館していましたが、ソファーや手すりの消毒の徹底などの対策を取ったうえで、今月17日から展示を再開したばかりでした。

      島田三津起次長は、「美術館として対策は進めてきましたが、専門家会議の提言もあり休館を決めました。多くの人に見ていただきたかったですが残念です」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341901000.html

      削除
  16. 神奈川県で新たに4人感染 ナイル川クルーズ参加の男性ら
    2020年3月19日 18時25分

    神奈川県はエジプトでナイル川のクルーズに参加した男性など、県内に住む20代から60代の男女合わせて4人が、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。

    県によりますと新型コロナウイルスの感染が明らかになったのは、いずれも県内に住む20代の会社員の女性、40代の無職の男性、60代のパートの男性、そして、60代の会社員の男性の合わせて4人です。

    このうち40代の無職の男性は、先月29日から今月12日までスペインとフランスに旅行していて、フランスで39度の熱が出てパリ市内の病院で検査を受けましたが、陰性だったということです。

    熱が下がり13日に羽田空港に到着しましたが、翌日に再び熱が39度まで上がり、17日感染がわかったということです。

    また、60代のパートの男性は先月26日から今月4日までエジプトへ旅行していて、17日、39度以上の熱が出て18日、感染が確認されました。

    この男性はエジプトへの旅行中、各地で感染が相次いでいるナイル川のクルーズを利用していたということです。

    県によりますと4人とも症状は軽く、県では濃厚接触者や感染経路を調べることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340291000.html

    返信削除
    返信
    1. 神奈川 NEWS WEB
      川崎市で新たに男性1人感染
      03月19日 20時38分

      川崎市は、市内に住む20代の男性が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。
      症状は軽いということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200319/1050009459.html

      削除
    2. 神奈川 NEWS WEB
      相模原で1人新たに感染
      03月19日 18時39分

      ヨーロッパ旅行から3日前に帰国した相模原市に住む20代の学生が、新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。

      相模原市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む20代の男性の学生です。
      学生は、先月28日から今月16日まで、感染の拡大が深刻化しているヨーロッパのスペインやフランス、それにイギリスを1人で旅行したということです。
      帰国した日は症状がありませんでしたが、17日、発熱やけん怠感があったことから市内の医療機関を受診し検査を行ったところ、19日感染がわかったということです。
      現時点では熱は下がっていますが、医療機関に入院する予定だということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200319/1050009456.html

      削除
    3. 欧州旅行し帰国 新たに20代学生の感染確認 相模原
      2020年3月19日 21時14分

      ヨーロッパ旅行から3日前に帰国した相模原市に住む20代の学生が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。

      相模原市によりますと、新たに感染が確認されたのは、市内に住む20代の男性の学生です。

      学生は、先月28日から今月16日まで感染の拡大が深刻化しているヨーロッパのスペインやフランス、それにイギリスを1人で旅行したということです。

      帰国した日は症状がありませんでしたが17日、発熱やけん怠感があったことから市内の医療機関を受診し、検査を行ったところ、19日感染がわかったということです。

      現時点では、熱は下がっていますが、医療機関に入院する予定だということです。

      相模原市は、男性と同居する家族3人の検査を行うことにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340631000.html

      削除
    4. 川崎 20代男性感染確認 新型コロナウイルス
      2020年3月19日 21時40分

      川崎市は、市内に住む20代の男性が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。症状は軽いということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340801000.html

      削除
  17. 千葉県で新たに2人感染確認 アイルランドから帰国の大学生ら
    2020年3月19日 18時30分

    アイルランドから帰国した20代の大学生など千葉県内に住む男性2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

    千葉県によりますと、新たに感染が確認されたのは、市川市に住む20代の男子大学生と、浦安市に住む50代の会社員の男性です。

    このうち20代の大学生は、去年の秋ごろから今月8日までのおよそ半年間、アイルランドに留学していましたが、帰国後の13日に37度台の微熱と軽いせきが出たあと、症状が改善しなかったため17日に医療機関を受診して肺炎と診断され、ウイルス検査の結果18日、感染が確認されました。

    38度台の発熱とせき、息苦しさとけん怠感があり、医療機関に入院しています。

    一方、50代の会社員は今月13日に38度5分の発熱と下痢の症状が出て18日医療機関に入院し検査の結果感染していることがわかりました。

    38度5分の発熱と下痢などの症状が続いているということです。

    男性は東京都内の職場に勤めていて、都内に住む同僚も同じ時期に症状が出て感染していることが都の調査でわかっているということです。千葉県内の感染者はこれで35人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340281000.html

    返信削除
    返信
    1. 千葉 船橋で新たに60代女性 感染確認 新型コロナウイルス
      2020年3月19日 19時20分

      千葉県船橋市に住む60代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。

      新たに感染が確認されたのは、船橋市に住む60代の会社員の女性です。

      船橋市によりますと、女性は今月11日にのどの痛みが出て、翌日に38度5分の発熱があり、13日に市内の医療機関を受診しました。

      その後、18日に熱が下がったものの、けん怠感や頭痛などの症状が改善しなかったため、検査を行ったところ、19日、新型コロナウイルスに感染していることが分かったということです。

      現在市内の指定医療機関に入院していますが、軽い下痢の症状があるほかは、回復傾向にあるということです。

      船橋市によりますと、女性は船橋市内の会社に徒歩で通勤していて、勤務中はマスクを着けていたということです。

      女性に過去2週間以内の海外渡航歴はなく、感染経路は分かっていないということで、船橋市は濃厚接触者の健康観察などを進めることにしています。

      これで千葉県内の感染者はこれで36人となります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340481000.html

      削除
  18. 北海道 旭川の病院勤務の医師 感染確認 新型コロナウイルス
    2020年3月19日 19時02分

    旭川市の民間病院に勤務する50代の男性医師が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。医師は症状が出てからも合わせて6日間、勤務を続けていたということで、市は体調不良を訴える人がいないかどうか調査しています。

    旭川市の発表によりますと、市内に住む50代の男性医師は、先月26日にけん怠感やのどの違和感などの症状が出たあと、症状が改善しなかったため今月4日、みずからが勤務する市内にある唐沢病院を受診し、その後、自宅で療養していたということです。

    しかし、症状がなくならなかったことから保健所で検査を受け、18日、新型コロナウイルスの感染が確認されました。

    男性医師は現在、市内の医療機関に入院していますが、回復傾向にあるということです。

    旭川市は男性医師が症状が出てからも合わせて6日間、病院に勤務していたことから、この間に診察した患者などに体調不良を訴える人がいないかどうか調査を進めています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340411000.html

    返信削除
  19. 豪 クルーズ船で体調崩した乗客 結果出るまで全員とどめる措置
    2020年3月19日 19時48分

    オーストラリア南東部のメルボルンの港に到着したクルーズ船に、体調を崩した乗客がいることから、新型コロナウイルスへの感染がないかを調べる検査が行われていて、結果が出るまで、乗客や乗員を船内にとどめる措置がとられています。

    この船はオーストラリアのメルボルンの港にきょう到着した、クルーズ船「ゴールデン・プリンセス」で、オーストラリア内務省によりますと、船内にインフルエンザのような症状が確認された乗客が十数人いるため、これらの乗客を対象に新型コロナウイルスへの感染がないかを調べる検査が行われているということです。

    乗客らは体調を崩したあと、それぞれの部屋に隔離された状態にあるということですが、検査の結果が出るまで、乗客・乗員を船内にとどめる措置がとられています。

    このクルーズ船は、集団感染が確認された「ダイヤモンド・プリンセス」や、乗客乗員の感染が確認され、一時、アメリカ・カリフォルニア州沖にとどまった「グランド・プリンセス」と同じ会社が運航しています。

    クルーズ船「ゴールデン・プリンセス」は、今月10日にメルボルンを出港したあと、ニュージーランド各地をめぐる予定でしたが、オーストラリア政府が、感染拡大を防ぐ対策としてクルーズ船の入港を拒否する措置を打ち出したことなどから、予定を早めてメルボルンに戻ったということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340101000.html

    返信削除
    返信
    1. オーストラリアとニュージーランドが「入国禁止」措置
      2020年3月19日 14時56分

      新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、オーストラリア政府は、日本時間の20日午後7時から、オーストラリアの国民と居住者、その家族を除くすべての人を対象に、入国を禁止する措置をとると発表しました。

      オーストラリアでは、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していますが、これまでに確認されている感染者の多くが、海外から入国した人やこれらの人と接触した人だということです。

      このためオーストラリア政府は、日本を含むすべての国や地域への渡航について、警戒レベルを4段階のうち最も高い「渡航禁止」とし、海外から入国する人は2週間、隔離措置を行うよう求めていました。

      その結果、出入国する人は大幅に減少しているということですが、モリソン首相は「自国民や居住者、その家族でないかぎり誰も入国させないことを確実にするため、さらなる措置をとることが不可欠だ」と強調しています。

      一方、隣国のニュージーランドは日本時間の19日夜から、一部の例外を除いて外国人を対象に入国を禁止する措置をとると発表しました。

      ニュージーランドも入国したすべての人を対象に、2週間の隔離を求めていますが、従わなかった旅行者2人が拘束されるなど、ニュージーランド政府は、隔離の措置を守らない人がいることに懸念を示していました。

      日本人の渡航者数は

      オーストラリア政府観光局によりますと、去年1年間にオーストラリアを訪れた日本人は49万8600人に上り、国や地域別に見ると、日本からの訪問者が5番目に多いということです。

      また、日本の外務省によりますと、オーストラリアに住む日本人は、おととし10月の時点で9万8400人余りで、海外に住む日本人の数を国や地域別に見ると、オーストラリアがアメリカや中国に次いで多くなっています。

      一方、ニュージーランド政府観光局によりますと、去年1年間にニュージーランドを訪れた日本人は9万7700人で、日本の外務省によりますと、ニュージーランドには2万800人余りの日本人が住んでいるということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339821000.html

      削除
    2. 豪 シドニーに到着のクルーズ船で3人から陽性反応
      2020年3月20日 15時07分

      オーストラリア最大の都市、シドニーの港に19日到着したクルーズ船の乗客・乗員合わせて3人から、新型コロナウイルスへの陽性反応が出たことが分かりました。

      この船は、集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」などと同じ会社が運航する「ルビー・プリンセス」です。

      船は、今月8日にシドニーを出発し、ニュージーランド各地をめぐっていましたが、新型コロナウイルスの感染が世界各地で拡大するなか、19日、予定より2日早く、シドニーに戻りました。

      シドニーがあるニューサウスウェールズ州の保健当局によりますと、船には乗客・乗員およそ3800人が乗っていましたが、このうち13人が体調を崩していたということです。

      このため、これらの人たちに対して新型コロナウイルスに感染していないかを検査したところ、乗客・乗員合わせて3人から陽性反応が出たということです。

      このクルーズ船をめぐっては、感染数の少なかったニュージーランドが行き先だったことから、感染のリスクが低いと判断され、結果が出る前に乗客らの下船が認められていました。

      州当局は、感染が確認された人たちの隔離を急ぐとともに、ほかの乗客・乗員について、14日間、みずからを隔離するよう求めています。

      一方、19日、南東部メルボルンに到着した別のクルーズ船で、複数の乗客に対して行われた検査では、すべての結果が陰性だったことが確認されました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341891000.html

      削除
  20. 兵庫 西宮 感染していた女性死亡 県内死者4人に 新型ウイルス
    2020年3月19日 20時24分

    兵庫県西宮市は新型コロナウイルスに感染していた80代の女性が、18日死亡したと発表しました。兵庫県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、亡くなった人は4人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340691000.html

    返信削除
    返信
    1. 兵庫 伊丹 介護施設利用の80代男性感染確認 新型ウイルス
      2020年3月19日 21時36分

      兵庫県は、集団感染が起きている伊丹市の介護施設の利用者で、80代の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。兵庫県内で感染が確認されたのは、これで93人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340771000.html

      削除
    2. 兵庫 NEWS WEB
      介護施設1人死亡 1人感染確認
      03月19日 21時39分

      兵庫県では、新型コロナウイルスの集団感染が起きている伊丹市の介護施設を利用していた80代の女性が死亡したほか、新たに1人の感染が確認されたと発表されました。
      兵庫県内で感染が確認された人は93人、このうち死亡した人は4人になりました。

      西宮市によりますと今月7日に新型コロナウイルスへの感染が確認されて市内の病院に入院していた兵庫県伊丹市の80代の女性が18日亡くなったということです。
      女性は、集団感染が起きている伊丹市の介護施設、「グリーンアルス伊丹」に週3日ほど通っていたということで、女性の夫も感染が確認され、今月16日に亡くなっていました。
      県内で新型コロナウイルスへの感染が確認され、亡くなった人は4人になりました。
      また、兵庫県によりますと「グリーンアルス伊丹」の利用者で、80代の男性の感染が新たに確認されたということです。
      男性には熱などの症状はありませんが、18日、検査で陽性と確認されたということです。
      兵庫県内で感染が確認された人はこれで93人になりました。
      また、「グリーンアルス伊丹」の利用者や職員、その家族などで感染が確認された人は合わせて38人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200319/2020006874.html

      削除
  21. “歴史的緊急事態”に指定 各省庁に適切な文書保存を要請
    2020年3月19日 20時58分

    新型コロナウイルスをめぐる今回の事態を、記録を共有すべき「歴史的緊急事態」に指定したことを受けて、公文書管理を担当する北村地方創生担当大臣は、各府省庁の責任者に、文書の作成や保存を適切に行うよう要請しました。

    新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる今回の事態について、政府は、行政文書の管理に関するガイドラインに基づき、国家や社会として記録を共有すべき「歴史的緊急事態」に初めて指定しました。

    公文書管理を担当する北村地方創生担当大臣は各府省庁の公文書管理の責任者を集めて会議を開き「今般の事態にかかる文書は歴史的に重要で、関係文書はしっかりと保存・管理し、幅広く国立公文書館に移管してもらいたい」と述べました。

    そのうえで、「国民の間でも公文書管理に関する関心は非常に高まっている。歴史をつくり、後世に残す最前線にいるという気概を持って、適切な文書作成、保存、管理をお願いしたい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340521000.html

    返信削除
  22. 大阪府 新たに2人感染 新型コロナウイルス
    2020年3月19日 21時01分

    大阪府は19日夜、府内の30代の男性と20代の男性の合わせて2人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    大阪府によりますと、2人とも症状は軽いということです。

    これで、大阪府内で感染が確認されたのは119人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340671000.html

    返信削除
  23. 新型ウイルス感染拡大防止目指す 政府の専門家会議始まる
    2020年3月19日 19時48分

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策について話し合う、政府の専門家会議が19日午後7時から始まりました。現状は引き続き持ちこたえているものの、感染源の分からない患者が継続的に増加すれば、爆発的な感染拡大につながりかねないなどとする見解が示される見通しです。

    政府の専門家会議は19日午後7時から8回目の会合を開き、座長を務める国立感染症研究所の脇田隆字所長らが出席しました。

    専門家会議では、今月9日に開いた会合で大規模イベントの自粛や休校要請を継続すべきかどうか、19日考えをまとめる方針を示していました。

    19日の会合では、現状について引き続き持ちこたえているものの、感染源の分からない患者が継続的に増加する地域が全国に拡大すれば、どこかで「オーバーシュート」と呼ばれる、爆発的な感染拡大を伴う大規模流行につながりかねないなどとする見解が示される見通しです。

    そのうえで今後の対策としては、地域の感染状況に応じて進めていく必要があり、感染が拡大している地域は緊急事態宣言や一律の自粛要請の必要性について適切に検討し、感染が収束に向かい始めている地域などは、リスクの低い活動から徐々に解除することを検討するとしています。

    一方、感染が確認されていない地域では、学校の活動や屋外でのスポーツ観戦、それに文化・芸術施設の利用などで、リスクの低い活動から実施するという見解が示される見通しです。

    専門家会議はこの会合で正式な見解をまとめ、会見を開いて公表する予定です。

    専門家会議 これまでの見解の経緯

    新型コロナウイルスの対策を話し合う政府の専門家会議は、国内で感染が広がり始めた先月に設置されました。感染症の専門家などがメンバーとなり、国立感染症研究所の脇田隆字所長が座長を務めています。

    先月16日に初めての会合が開かれ、その際には「発生早期の段階でさらに進行していくと考えられる」という認識で一致しました。

    17日の会合では、患者が重症化するのを防ぐため、どのような症状の時に新型コロナウイルスを疑って相談や受診をすべきか、その目安を厚生労働省とともにまとめました。

    その後、国内での感染がさらに広がり、先月24日には「今後1、2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だ」という見解を示しました。

    政府はこうした見解などを基に、患者の増加ペースを抑制するため、かぜの症状がみられる場合は休暇の取得や外出の自粛を呼びかけるなどとした基本方針を決定しました。

    瀬戸際とされた2週間がたった今月9日。専門家会議は「爆発的な感染拡大には至っていないものの、依然として警戒を緩めることはできない」と指摘。そのうえで患者の集団=クラスターの発生を防ぐために、換気を行うこと、人の密度を下げること、近距離での会話などを避けるよう呼びかけました。

    そして、大規模イベントの自粛や学校に対する一斉休校要請を継続する必要があるかどうかなど今後の方向性について、19日の会合で見解をまとめる方針を示していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340541000.html

    返信削除
  24. 埼玉 NEWS WEB
    県内で新たに4人感染 39人に
    03月19日 20時42分

    埼玉県は19日新たに4人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

    感染が確認されたのは、志木市の70代の男性、桶川市の50代の男性、狭山市の20代の男性、春日部市の50代の男性の4人です。
    このうち春日部市の男性にここ最近の海外渡航歴はないということですが、それ以外の3人は、いずれもヨーロッパから帰国したあとに感染がわかったということです。
    いずれも容体は安定しているということで、県は詳しい行動の履歴や濃厚接触者について調べることにしています。
    埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで39人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200319/1100007915.html

    返信削除
    返信
    1. 埼玉県内で新たに4人感染確認 計39人に 新型コロナウイルス
      2020年3月19日 21時46分

      埼玉県は新たに4人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      感染が確認されたのは志木市の70代の男性、桶川市の50代の男性、狭山市の20代の男性、春日部市の50代の男性の4人です。

      このうち春日部市の男性に最近の海外渡航歴はなく、それ以外の3人はいずれも今月、ヨーロッパから帰国したということです。いずれも容体は安定しているということで、県は詳しい行動や濃厚接触者について調べることにしています。

      埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで39人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340791000.html

      削除
  25. 首都圏 NEWS WEB
    都内で7人感染確認 118人に
    03月19日 21時03分

    いずれも都内に住む男女7人が、新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

    新たに感染が確認されたのは、いずれも都内に住む20代から80代の男性5人、女性2人のあわせて7人です。
    このうち、20代の会社員の女性は、都内のコールセンターで働いていて、今月8日に発熱やせきの症状が出た後、肺炎と診断され、現在は入院しています。
    このコールセンターで働いている人で、東京都が感染を確認したのはこの女性で5人目です。
    また、80代の無職の男性は、重い呼吸困難で重症だということです。
    これで都内で感染が確認されたのは118人となり、このうち9人が重症です。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200319/1000045747.html

    返信削除
    返信
    1. 都内で新たに7人感染確認 計118人に 新型コロナウイルス
      2020年3月19日 22時00分

      いずれも都内に住む男女7人が、新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

      新たに感染が確認されたのはいずれも都内に住む20代から80代の男性5人、女性2人の合わせて7人です。

      このうち20代の会社員の女性は都内のコールセンターで働いていて、今月8日に発熱やせきの症状が出た後、肺炎と診断され、現在は入院しています。

      このコールセンターで働いている人で、東京都が感染を確認したのはこの女性で5人目です。

      また80代の無職の男性は重い呼吸困難で重症だということです。

      これで都内で感染が確認されたのは118人となり、このうち9人が重症です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340831000.html

      削除
  26. 熊本市 20代女性感染確認 県内で7人に 新型コロナウイルス
    2020年3月19日 21時27分

    熊本市によりますと、熊本市の20代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。熊本県内での感染確認は7人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340781000.html

    返信削除
    返信
    1. 熊本 NEWS WEB
      20代女性が感染 県内7人に
      03月20日 01時38分

      熊本市は、市内に住む20代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内の感染確認は7人となりました。

      新たに感染が確認されたのは熊本市東区に住む20代の主婦です。

      この女性は今月8日からスペインのバルセロナを夫婦で旅行し、今月14日、成田空港に到着し、空港近くのホテルで1泊したあと翌15日、成田空港から熊本空港に戻り、空港からはタクシーで自宅に帰宅したということです。

      16日朝、発熱やけん怠感の症状が出てのどに痛みも感じたため、19日、帰国者・接触者外来を受診して検査を受けた結果、陽性が判明し、市内の感染症指定医療病院に入院しました。

      女性は入院するまで他に外出はしておらず、軽症で、せきとのどの痛みがあるということです。

      また夫は17日に会社に出勤したもののすぐに帰宅し、自宅にいたということで、熊本市は夫が濃厚接触者とみて検査を進めています。

      県内での感染確認は7人となりました。
      うち1人は今月7日に退院しています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200320/5000007765.html

      削除
  27. 愛知県内で2人感染確認 県内で134人に 新型コロナウイルス
    2020年3月19日 21時41分

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、愛知県は19日、春日井市に住む20代の男性1人と江南市に住む70代の女性1人の感染が新たに確認されたと発表しました。愛知県内で感染が確認された人は134人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340811000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 愛知で男性1人死亡 県内の死者は16人に
      2020年3月20日 16時33分

      名古屋市は新型コロナウイルスに感染した高齢の男性1人が死亡したと発表しました。

      この男性はすでに感染が確認され医療機関に入院していました。市は男性の年齢を明らかにしていませんが、「クラスター」と呼ばれる感染者の集団に含まれていたということです。

      これで愛知県内で死亡した感染者は16人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342061000.html

      削除
    2. 感染確認数の12%の人がお亡くなりに…

      削除
    3. 新型コロナウイルス 愛知県で新たに5人感染 計139人に
      2020年3月20日 21時08分

      名古屋市で、新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これで愛知県内での感染確認は139人となりました。

      名古屋市によりますと、新たに感染が確認されたのは、市内に住む20代から80代の男女合わせて5人です。

      このうち、80代の男性は、これまでに感染が判明した人との接触は、確認されていません。

      ほかの4人は、いずれも名古屋市内のデイサービスの利用者などによる感染者の集団に含まれる患者と接触していたということです。

      これで愛知県内での感染確認は、139人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342491000.html

      削除
    4. 新型コロナウイルス 愛知県 感染139人 死者16人に
      2020年3月21日 3時46分

      新型コロナウイルスの感染が広がる愛知県では20日、名古屋市で新たに5人が感染していることが確認され愛知県内での感染確認は139人となりました。また、死者も20日、1人増えて16人となりました。

      名古屋市によりますと、20日新たに感染が確認されたのは、市内に住む20代から80代の男女合わせて5人で、このうち80代の男性は、これまでに感染が判明した人との接触は確認されていません。

      男性は今月16日から県内の医療機関に入院していたということです。

      このほか、20代の男性1人、60代の女性2人、80代の女性1人の合わせて4人は、いずれも名古屋市内のデイサービスの利用者などによる感染者の集団に含まれる患者と接触するなどしていたということです。

      これで、愛知県内での感染確認は139人となりました。

      また、ウイルスに感染し入院していた名古屋市の高齢男性も20日死亡し、愛知県内での死者は16人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342491000.html

      削除
  28. 福岡 宗像 イタリアに滞在の30代女性感染確認 新型ウイルス
    2020年3月19日 22時32分

    福岡県は宗像市に実家がある30代の会社員の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

    宗像市に実家がある30代の会社員の女性は海外勤務の仕事をしていて、今月中旬までイタリアに滞在し、15日に軽いせきの症状が出ました。翌16日にローマから成田空港に到着し、羽田空港を経由して福岡空港に戻り、空港からは車で実家に帰宅したということです。

    女性は18日感染が確認された松山市の30代の女性と知り合いで、ローマから羽田空港までは同じ飛行機やリムジンバスに乗っていたということです。

    女性は18日になってもせきが続いたため、帰国者・接触者外来を受診し、19日、検査の結果、陽性が判明して、県内の感染症指定医療機関に入院しました。熱はないものの、軽いせきが続いているということです。

    これで福岡県内で感染が確認されたのは5人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340861000.html

    返信削除
  29. 今後の対策は地域の感染状況に応じて 政府専門家会議が提言
    2020年3月19日 23時00分

    新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が19日夜開かれ、感染が拡大している地域は自粛要請の必要性を検討し、収束に向かっている地域ではリスクの低い活動から解除を検討するなどとした提言を取りまとめました。

    政府の専門家会議は19日夜、8回目の会合を開き、座長を務める国立感染症研究所の脇田隆字所長らが出席し提言を取りまとめました。

    この中で現在の状況について引き続き持ちこたえているものの、感染源のわからない患者が継続的に増加する地域が全国に拡大すれば、どこかで「オーバーシュート」と呼ばれる爆発的な感染拡大を伴う大規模流行につながりかねないなどとする見解が示されました。

    そのうえで今後の対策は、地域の感染状況に応じて進めていく必要があるとしています。

    具体的には感染が拡大傾向にある地域は、緊急事態宣言や一律の自粛要請の必要性について適切に検討し、感染が収束に向かい始めている地域などは、リスクの低い活動から徐々に解除を検討することになるとしています。

    一方、感染が確認されていない地域では、学校の活動や屋外でのスポーツ観戦、それに文化・芸術施設の利用などで、リスクの低い活動から実施してほしいとしています。

    政府は専門家会議の提言を基に、イベントの自粛や学校の休校の要請に関する今後の対応を検討することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340911000.html

    返信削除
  30. 爆発的な感染拡大のおそれも 対策の徹底を 政府専門家会議提言
    2020年3月20日 4時15分

    新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が19日夜開かれ、感染源のわからない患者が継続的に増加し続ければ、爆発的な感染拡大が起きるおそれもあるとして、対策の徹底を求める提言をまとめました。また大規模なイベントは引き続き慎重な対応が求められる一方で、感染が確認されていない地域での学校活動やスポーツ観戦などはリスクを判断したうえで実施するよう求めています。

    政府の専門家会議は19日夜、8回目の会合を開き、座長を務める国立感染症研究所の脇田隆字所長らが出席し提言を取りまとめました。

    この中で現在の状況について、引き続き持ちこたえているものの、感染源のわからない患者が継続的に増加する地域が全国に拡大すれば、どこかで「オーバーシュート」と呼ばれる爆発的な感染拡大を伴う大規模流行につながりかねないなどとする見解が示されました。

    そのうえで今後の対策は、地域の感染状況に応じて進めていく必要があると指摘しています。

    具体的には、感染が拡大傾向にある地域はまん延を防ぐために独自のアラートや、外出などの一律の自粛の必要性を検討し、期間を十分に見極めて導入するよう求めています。

    感染が収束に向かい始めている地域などは、リスクの低い活動から徐々に解除を検討すべきだとしています。

    感染が確認されていない地域では学校の活動や屋外でのスポーツ観戦、それに文化・芸術施設の利用などで、リスクの低い活動から実施してほしいとしています。

    一方、全国的な大規模イベントは集団感染や各地に拡散するリスクがあり、引き続き慎重な対応が求められると指摘しています。

    そして国内外の感染状況を考えると短期的収束は考えにくく、長期戦を覚悟する必要があるとしています。

    政府は専門家会議の提言を基に、イベントの自粛や学校の休校の要請に関する今後の対応を検討することにしています。

    北海道での対策は一定の効果
    政府の専門家会議は北海道での対策について、知事による緊急事態宣言をきっかけに、住民が日常生活の行動を変え事業者が迅速に対策を講じたことによって、急速な感染拡大の防止として一定の効果があったとしています。

    一方で、依然として流行は明確に収束に向かっておらず憂慮すべき状態が続いていると指摘しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341191000.html

    返信削除
  31. 新型コロナウイルス対策 専門家会議提言 その内容は
    2020年3月20日 4時16分

    新型コロナウイルス対策の専門家会議がまとめた「状況分析・提言」では、現在の国内の状況を分析したうえで国民に向けた提言が盛り込まれました。

    北海道 憂慮すべき状態続く

    現在の状況として、北海道については先月28日に緊急事態宣言を出して週末の外出自粛などを呼びかけて以降、一定程度、新規感染者の増加を抑えられていることを示しているとしましたが、依然として流行は明確には終息に向かっておらず、憂慮すべき状態が続いているとしました。

    ただ緊急事態宣言は急速な感染拡大の防止という観点からみて一定の効果があったとしました。

    また北海道以外の国内の感染の状況については引き続き、持ちこたえているものの、一部の地域で感染拡大が見られるとしました。

    特に感染源の分からない患者が増加している地域が散発的に発生しているとして、今後、こうした状況が増え続け、全国的に拡大すれば、爆発的な感染拡大を伴う大規模流行につながりかねないとしました。

    これまでの国内の対策については若干の効果があったとする見解を示しながらも海外からの流入があることなどから、引き続き動向を注視し、感染拡大のリスクが高い環境での行動を十分抑制することが重要としました。

    そのうえで、今後の見通しとして、もし大多数の国民や事業者が人と人との接触をできるかぎり絶つ努力や、密閉空間、人の密集、近距離での会話や発声という3つの条件が同時に起こる場所を避ける努力を続けていかないと感染に気がつかない患者の集団、クラスターが発生し、ある日、「オーバーシュート」と呼ばれる爆発的な患者の急増が起こりかねないと指摘しました。

    クラスター対策を迅速に抜本的に拡充する必要

    また専門家会議の提言では、はじめにクラスターと呼ばれる患者の集団への対応の重要性を挙げ、今のクラスター対策を迅速に抜本的に拡充する必要があると指摘しました。

    具体的には
    ▽人材の確保
    ▽自治体どうしの強力な連携や情報共有
    ▽対策に当たる保健所の人員や予算の投入などを挙げています。

    また重症者を優先する医療体制に迅速に移行するための検討を進めるべきとしました。この中では強いだるさや息苦しさがある人や高齢者、それに基礎疾患がある人たちは早めに受診してもらう一方で、入院治療が必要ない軽症者については自宅療養として電話で健康状態を把握することとしました。

    春休み明けの学校については、地域ごとの流行の状況を踏まえることが重要だとし、日々の学校生活で、集団感染のリスクが高くなる3つの条件が同時に重なる場を避けるなどの対策の必要性を強調しました。

    そして全国規模の大規模イベントなどについては、集団感染のリスクや感染を拡大させるリスクを指摘し、屋内か屋外かや人数の規模によらず、集団感染が起きると全国的な感染拡大につながることが懸念されるとしました。こうしたリスクに対応できない場合は中止や延期が必要だとしました。

    このほかにも感染者や濃厚接触者、それに治療にあたる医療従事者などに対する偏見や差別につながる行為は断じて許されないこと、高齢者や持病のある人など重症化のリスクが高い人は不特定多数の人がいる場所への訪問を避けることなどが盛り込まれました。

    十分な措置がとられなければ79.9%が感染

    専門家会議がまとめた「状況分析・提言」では大規模な流行が起こって十分な措置がとられなかった場合にどのような事態になるのか、北海道大学の西浦博教授の推計が盛り込まれました。

    推計では人口10万人の地域を想定し、感染拡大のスピードは現在のヨーロッパと同程度と仮定しました。

    その結果、流行50日目には1日の新たな感染者数は、軽症の人も含めると5414人にのぼり、最終的に人口の79.9%が感染すると考えられるということです。

    また人工呼吸器などが必要な重篤な患者は、流行62日目には1096人にのぼると推計されたということで、地域の医療の限界を超えてしまうことが想定されたということです。

    専門家会議では、実際にはクラスター対策などの強力な措置をとることで、地域の医療提供体制を上回らないようにするべきだと指摘しました。

    北海道大学 西浦教授「『北海道モデル』が成功か」

    専門家会議のあと会見を行った北海道大学の西浦博教授は北海道で先月下旬から行われた一連の対策の効果について、「北海道では緊急事態宣言が出されたあと、感染者の減少傾向が顕著になっている。まだ予断を許さない状況が続いているが、多くの方の協力によって『北海道モデル』と呼べる取り組みが成功したのではないかと考えている」と話しました。

    また国内全体の状況や今後の対策の在り方については「自粛などの取り組みや多くの人たちの協力によって、希望の光が見えてきたと思っている。強力な行動の制限は感染拡大を抑えることはできるが長く続けることはできない。『日本モデル』として、長期間、持続可能な対策の在り方をなんとか見いだせないかいま必死に模索している」と話しました。

    その一方で全国的な大規模イベントの開催については「仮に大規模なイベントを開催してそこで非常に大きな感染者の集団、メガクラスターが発生してしまうとこれまでの努力が水泡に帰すおそれがある」と指摘しました。

    防衛医科大学校 川名教授「医療機関の役割分担が必要」

    専門家会議のあと記者会見に出席した防衛医科大学校の川名明彦教授は今後、感染の拡大に備えて必要な医療体制について、「患者の数が大きく増えると軽症の患者に入院してもらう状況ではなくなってくる。重症の人は高い機能がある医療機関で治療し、軽症の人は一般の医療機関や診療所にいってもらうなど、医療機関の役割分担が必要で、その準備を進めなければならない。現時点で、対応できなくなってしまった医療機関はないという理解だが、多くの感染者が報告されている地域は、特にその懸念が高まっていると考えている」と述べました。

    尾身氏「イベント開催は慎重に判断を」

    記者会見に出席した専門家会議の副座長で地域医療機能推進機構の尾身茂理事長は、全国的な大規模イベントの開催は主催者がリスクを判断するよう求めたことについて、「閉鎖されていない屋外で開かれるものでも、全国から不特定多数の人が参加するイベントで集団感染が起きたら全国に波及するおそれもあるため、皆さんには慎重に判断してもらいたい。開催を決めてもイベントの準備を進める中で異変を感じれば、中止の判断もしてほしい」と話しました。

    そのうえで、「イベントの開催をめぐってはさまざまな意見が出たが、専門家ごとに方法論が異なるだけで、国内でいつ大規模な感染拡大が起きてもおかしくないという危機感は、すべての委員が持っている」と話しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341201000.html

    返信削除
  32. 政府 専門家会議提言受け休校要請解除を慎重に判断
    2020年3月20日 5時23分

    新型コロナウイルスをめぐる専門家会議が提言をまとめたことを受けて、政府は大規模イベントなどの自粛要請は当面継続する方向で検討するものとみられます。一方、全国一律の休校については要請を解除するかどうか、慎重に判断することにしています。

    政府は、専門家会議が19日夜、提言をまとめたことを受けて、20日夕方、対策本部を開いて、今後の対応を協議することにしています。

    提言では、感染源のわからない患者が継続的に増加する地域が全国に拡大すれば、「オーバーシュート」と呼ばれる爆発的な感染拡大を伴う大規模流行につながりかねないと指摘しています。

    このため政府は引き続き感染拡大を防ぐため、
    ▽換気の悪い密閉空間で、
    ▽人が密集し、
    ▽近距離での会話が行われるという3つの条件が重なる場所を避けるよう呼びかける方針です。

    そのうえで大規模イベントなどについては提言で「引き続き主催者がリスクを判断して慎重な対応が求められる」とされたことを踏まえ、自粛の要請を当面継続する方向で検討するものとみられます。

    一方、全国一律の休校については政府内に「感染者が出ていない地域などは要請を解除すべきだ」という意見がありますが、すでに多くの学校が春休みの時期に入っていることから、この段階で要請を解除するかどうか、慎重に判断することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341231000.html

    返信削除
  33. 兵庫 姫路 60代の2人感染確認 県内95人に 新型コロナウイルス
    2020年3月20日 10時43分

    兵庫県姫路市は、新型コロナウイルスへの感染が相次いでいる市内の病院の入院患者で、ともに60代の男女2人が新たに感染したと発表しました。

    姫路市によりますと、感染が確認されたのは、市内の「仁恵病院」に入院しているともに60代の男女2人です。2人は1回目の検査は陰性でしたが、18日からのどの痛みなどの症状が出たため19日再び検査をしたところ、陽性と判明しました。

    仁恵病院では、これまでに入院患者や看護師、その家族、合わせて11人が感染し、姫路市は院内での集団感染が拡大している可能性があるとみて調査を行っています。

    また市は、この病院の看護師の父親で感染が判明した80代の男性について、肺炎の症状が悪化し、重症となっていることを明らかにしました。

    兵庫県内で、新型コロナウイルスへの感染が確認された人は亡くなった4人を含めて95人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341501000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 兵庫で5人感染確認 県内100人に
      2020年3月20日 20時23分

      兵庫県は20日夜、新型コロナウイルスの集団感染が明らかになっている兵庫県伊丹市の介護施設の利用者など70代から80代の男女5人の感染が新たに確認されたと発表しました。

      兵庫県によりますと新たに感染が確認されたのは、伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」のデイケア利用者で70代から80代の男女4人と、すでに感染が確認されているこの施設のデイケア利用者と同居する80代の女性1人の合わせて5人です。

      今回の5人を含め「グリーンアルス伊丹」では、利用者19人と職員7人が感染しこれに家族や同居者などを加えると合わせて43人の感染が確認されました。

      兵庫県は「グリーンアルス伊丹」の利用者や職員、さらに出入りする業者などおよそ250人に検査を受けるよう要請したということです。

      これまでにおよそ200人の検査を終えていて、拒否した人を除き、22日までに完了する予定です。

      これで兵庫県内で感染が確認されたのは、今回の5人を合わせ100人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342181000.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 英から帰国の兵庫県の20代男性 感染確認
      2020年3月20日 20時36分

      兵庫県尼崎市は20日夜、市内の20代の男性が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。
      男性は今月15日までイギリスに留学していたということです。
      これで兵庫県内で感染が確認された人は101人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342441000.html

      削除
  34. 新型コロナウイルス 広島県で新たに1人感染確認
    2020年3月20日 14時08分

    広島県は、県内に住む40代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。広島県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、これで2人となりました。県は、このあと午後2時から記者会見を開き、詳しい状況を説明することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341821000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 広島県で新たに1人感染確認
      2020年3月20日 16時34分

      広島県で、フィリピンから帰国直後の40代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。広島県内での感染者の確認は、これで2人となりました。

      感染が確認されたのは、広島県尾道市に住む40代の会社員の男性です。

      広島県によりますと男性は発熱とせきの症状を訴えて19日、尾道市内の病院を受診し、その後、専門の医療機関で検査を行った結果、感染が確認されました。現在、入院していますが、症状は安定しているということです。

      男性は今月6日から15日までフィリピンに出張し、帰国直後の15日は体調に異変はなく、業務のため県内の2か所の事業所を車で回っていたということです。

      そして17日から翌日にかけて妻と20代の娘2人とともに山口県を車で訪れて宿泊施設に滞在し、この際に症状が出たということです。

      濃厚接触者にあたる家族3人は、自宅で待機し、県が、ウイルス検査を進めていて、娘1人に発熱の症状があるということです。県では、感染拡大を防ぐためほかの濃厚接触者の有無を詳しく調べ、必要に応じて検査を行うとしています。

      県内での感染者の確認はこれで2人となり、会見した湯崎知事は、「濃厚接触者を特定し、感染が拡大しないよう全力をあげて取り組んでいく。県が発表する情報などをもとに冷静に対応してもらいたい」と呼びかけました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341821000.html

      削除
  35. 新型コロナウイルス 新潟で新たに1人感染確認 県内25人に
    2020年3月20日 14時32分

    新潟市は新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表し、これで新潟県内の感染者は25人になりました。

    新潟市は午後1時から市の担当部長らが記者会見し、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。

    新たに感染が確認されたのは新潟市江南区に住み、医療機関に勤める30代の女性です。この女性は今月16日に感染が確認された新潟市の山潟保育園の30代の保育士の知り合いで、数人による集まりで一緒だったということで、濃厚接触者として検査し、陽性となりました。

    これで新潟県内の感染者は25人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341871000.html

    返信削除
  36. 新型コロナウイルス 札幌で1人感染確認 道内158人に
    2020年3月20日 15時01分

    札幌市は市内に住む1人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

    これで道内で感染が確認された人は、158人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341931000.html

    返信削除
  37. 新型コロナウイルス 石川で1人感染確認 県内8人に
    2020年3月20日 15時02分

    石川県では、70代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

    石川県によりますと、女性は、今月9日、新型コロナウイルスへの感染が確認された県内の70代の男性の妻で、先月、夫婦でエジプトを旅行していたということです。

    19日に発熱やせきの症状を訴えたため、検査したところ感染が確認されました。これで石川県内での感染確認は8人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341951000.html

    返信削除
  38. 大分 NEWS WEB
    医療センター女性職員2人が感染
    03月20日 15時11分

    大分県は、大分市にある大分医療センターの女性職員2人が、新型コロナウイルスに新たに感染していることがわかったと20日発表しました。

    大分医療センターには、19日感染が確認された臼杵市の60代の夫婦のうち、夫が今月2日から7日にかけて持病の検査のため入院していたほか、妻も今月16日から19日まで肺炎の治療のため入院していました。

    これで、大分県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は、5人目となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20200320/5070006207.html

    返信削除
    返信
    1. 「感染」は、いともかんたんに成立するということの証左。医療の専門家たちでも防ぎようがないのなら、娑婆世間市井じゃ最初から防ぎようがないじゃないか。

      削除
    2. 新型コロナウイルス 大分で医療関係者2人感染確認 県内5人に
      2020年3月20日 16時05分

      大分県は大分市にある大分医療センターの女性職員2人が新型コロナウイルスに新たに感染していることが確認されたと発表しました。

      大分医療センターには、19日に感染が確認された臼杵市の60代の夫婦のうち、夫が今月2日から7日にかけて持病の検査のため入院していたほか、妻も今月16日から19日まで肺炎の治療のため入院していました。

      これで、大分県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は5人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342001000.html

      削除
    3. 新型コロナウイルス 大分で医療関係者2人感染確認 県内5人に
      2020年3月20日 17時50分

      大分県は大分市にある大分医療センターの女性職員2人が新型コロナウイルスに新たに感染していることが確認されたと発表しました。

      大分医療センターには、19日に感染が確認された臼杵市の60代の夫婦のうち、夫が今月2日から7日にかけて持病の検査のため入院していたほか、妻も今月16日から19日まで肺炎の治療のため入院していました。

      これで、大分県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は5人となりました。

      県が厚労省に「クラスター対策班」の派遣を要請

      大分県は、新型コロナウイルスに感染した大分医療センターの女性職員2人は院内感染の可能性があるとして、厚生労働省に「クラスター対策班」の派遣を要請し、近く現地入りする見通しだということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342001000.html

      削除
    4. 新型ウイルス 大分で新たに3人感染「クラスターの可能性」
      2020年3月20日 21時09分

      大分県は大分市にある大分医療センターの医師など3人が、新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。

      大分医療センターでは、これまでに入院患者と職員、合わせて4人の感染も確認されていて、県は記者会見で「クラスターの可能性もある」と述べました。

      また県は、厚生労働省に「クラスター対策班」の派遣を要請しました。

      これで、大分県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は、8人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342461000.html

      削除
    5. 「キャバクラ」クラスターのほうはウヤムヤにするらしい…

      削除
    6. 新型ウイルス 大分で新たに3人感染「クラスターの可能性」
      2020年3月21日 3時46分

      大分医療センターで、患者や職員など合わせて7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、大分県は、厚生労働省に「クラスター対策班」の派遣を要請しました。県は、センターのほかの職員らを中心に21日も検査を行い、感染が広がっていないか調べることにしています。

      大分市の大分医療センターでは、20日午後までに、今月、入院していた大分県臼杵市のいずれも60代の夫婦と、20代と30代の女性職員2人の合わせて4人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

      このため、大分県は、大分医療センターのほかの患者や職員など合わせて55人についても検査を行った結果、20日夜、20代から80代の男女合わせて3人も感染していることが確認されました。

      このうち、大分市の80代の男性は今月までセンターに入院していたということで、けん怠感や肺炎の症状があります。

      残る2人の20代の女性と30代の男性は、いずれもセンターの医師で、症状は無いということです。

      大分県の担当者は20日夜の記者会見で、「大分医療センターでクラスターが発生した可能性がある」と述べ、厚生労働省に「クラスター対策班」の派遣を要請しました。

      大分県は、センターのほかの職員や、感染が確認された大分市の80代男性の転院先の病院関係者らを中心に21日も検査を行い、感染が広がっていないか調べることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342461000.html

      削除
    7. 大分医療センターの関係者で8人目の感染確認 県内9人目
      2020年3月21日 15時32分

      大分県は新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認されている大分市の大分医療センターで、入院していた80代の男性1人が新たに感染したと発表しました。

      大分県などでは21日、センターの関係者など合わせて数十人のウイルス検査を行っていて残りの人の結果も21日中に判明する見通しです。

      このセンターの関係者で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのはこれで8人となり、大分県内で確認された感染者は合わせて9人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343161000.html

      削除
    8. ほとんど無症状みたいな人があっちこっち動き回ってウイルスをばらまいたみたいな感じになってんじゃないのかなあ…

      削除
    9. 大分知事、病院内で「クラスター発生したと言わざるを得ない」
      2020/03/21 14:12

       医師や看護師、元患者ら20~80歳代の男女5人が新型コロナウイルスに感染したことが20日に判明した国立病院機構大分医療センター(大分市)について、大分県の広瀬勝貞知事は21日、記者会見で「院内でクラスター(感染集団)が発生したものと言わざるを得ない」と述べ、センター職員や入院患者ら計約600人全員について順次PCR検査を実施する方針を明らかにした。センターは外来診療を当面休止する。

       大分県によると、センターには19日に感染が判明した同県臼杵市の60歳代の夫婦も一時入院しており、センター関連の感染者は計7人となっていた。県は厚生労働省のクラスター対策班の派遣を要請しており、21日午後からセンターでの感染経路の早期解明を図る。

       元患者が転院した大分リハビリテーション病院(大分市)も感染判明を受けて外来を休止。県は同病院の職員ら約40人の濃厚接触者についてPCR検査を行う。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200321-OYT1T50150/

      削除
  39. 首都圏 NEWS WEB
    川口市で新たに1人の感染確認
    03月20日 17時07分

    埼玉県川口市は市内に住む80代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
    埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれであわせて40人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200320/1000045790.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 埼玉 川口で男性1人感染確認 県内40人に
      2020年3月20日 17時48分

      埼玉県川口市は市内に住む80代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

      埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで合わせて40人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342111000.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 埼玉 川口で男性1人感染確認 県内40人に
      2020年3月20日 18時34分

      埼玉県川口市は、市内に住む80代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

      川口市によりますと新たに感染が確認されたのは、市内に住む自営業の80代の男性です。
      男性は今月16日に37度台の熱が出て、翌日、医療機関を受診し、解熱鎮痛剤を処方されましたが、熱が下がらず19日再び受診したところ、肺炎の所見が見られたということです。検査の結果20日に感染が確認され入院しましたが、症状は落ち着いているということです。

      海外への渡航歴はなく、市は現時点では感染経路はわからないとしています。

      男性は症状が出た今月16日は、みずからが経営する会社の都内の事務所に泊まり、翌日、川口市内の医療機関を受診するため、JR京浜東北線を利用したということです。

      同居している80代の妻と40代の息子は、今のところ症状は出ていないということで、市はほかに濃厚接触者がいないかなどを調べています。

      埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで40人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342111000.html

      削除
    3. 新型コロナウイルス 埼玉県で新たに1人感染確認
      2020年3月20日 20時13分

      埼玉県は、春日部市に住む80代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

      埼玉県によりますと、女性は特に症状はありませんでしたが、19日同居する50代の息子が感染していることが分かり、検査したところ、20日陽性と確認されたということです。

      女性は、週2回ほどデイサービスやホームヘルパーを利用しているということで、県は濃厚接触者などについて調べています。

      埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで41人となり、このうち2人は重症だということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342391000.html

      削除
    4. 新型コロナウイルス 欧州から帰国の添乗員1人感染確認 埼玉
      2020年3月20日 21時42分

      埼玉県越谷市は、ヨーロッパから帰国した市内に住む添乗員の50代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

      越谷市によりますと、感染が確認された市内に住む50代の女性は、今月9日から16日までスペインとフランスを回るツアーの添乗員で、ツアーには15人の客が参加していたということです。

      女性は、ツアーの期間中、今月13日から15日にかけて、せきや熱っぽさを感じたため、16日に帰国した際、成田空港の中にあるクリニックを受診したところ、かぜと診断されたということです。

      しかし、その後、37度台から38度台の熱が続いたため19日、帰国者・接触者外来を受診し、検査した結果、20日、感染が確認されました。

      女性は、帰国した今月16日と17日は成田空港周辺の宿泊施設に泊まり、18日午前9時55分発のリムジンバスで成田空港から東武鉄道の新越谷駅に移動したということです。

      越谷市は、ツアーの参加者やリムジンバスの乗客など濃厚接触者の可能性がある人について詳しく調べています。

      これで埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、42人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342511000.html

      削除
  40. 群馬 NEWS WEB
    群馬県で新たに1人の感染確認
    03月20日 16時46分

    群馬県によりますと、県内に住む60代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたということです。
    これで群馬県内の感染者はあわせて11人となりました。

    群馬県によりますと、男性は群馬県太田市に住み、すでに感染が確認されている群馬県大泉町の診療所に勤務する女性看護師の夫だということです。
    この診療所に関係する感染者はあわせて8人となりました。
    県は午後7時ごろから臨時の記者会見を開いて、詳しい状況などを説明することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20200320/1060006530.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 群馬で新たに1人感染確認 県内で11人に
      2020年3月20日 17時13分

      群馬県によりますと県内に住む60代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたということです。これで群馬県内の感染者は合わせて11人となりました。

      群馬県によりますと男性は群馬県太田市に住み、すでに感染が確認されている群馬県大泉町の診療所に勤務する女性看護師の夫だということです。

      この診療所に関係する感染者は合わせて8人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342081000.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 群馬で新たに1人感染確認 県内で11人に
      2020年3月20日 20時24分

      群馬県は、20日新たに県内に住む60代の会社員の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内で感染が確認されたのは11人となりました。

      群馬県によりますと、20日新たに感染が確認されたのは群馬県太田市に住む60代の会社員の男性です。

      男性は今月12日に県内3例目として感染が確認された群馬県大泉町の診療所「ましも内科・胃腸科」の女性看護師と同居する夫だということです。

      男性は今月18日に発熱などの症状があったため、医療機関を受診したところ肺炎と診断され、20日陽性と確認されました。

      現在、容体は安定しているということです。

      県内で感染が確認されたのはこれで11人となりました。

      この診療所に関係する感染者は看護師や医師などを含めて8人となりました。

      県は、診療所内で「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみていて、厚生労働省の専門チーム「クラスター対策班」が調査を行っています。

      20日夜、記者会見を開いた群馬県健康福祉部の武藤幸夫部長は、「引き続き、感染防止のため手洗いの徹底やせきエチケットを守るなど徹底してほしい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342081000.html

      削除
  41. 新型コロナウイルス 栃木で新たに1人感染確認 県内4人に
    2020年3月20日 17時51分

    栃木県は県内に住む50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

    男性は今月7日に旅行で妻とポルトガルに出国し、今月15日に帰国したということです。

    栃木県で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、これで4人目です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342141000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 栃木で新たに1人感染確認 県内4人に
      2020年3月20日 17時51分

      栃木県でポルトガルから帰国直後の50代の会社員の男性が、新たに新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。栃木県内で感染が確認されたのはこれで4人目です。

      栃木県によりますと新たに感染が確認されたのは、県南部に住む50代の会社員の男性です。

      男性は、今月7日、妻と旅行でポルトガルに出国し15日に帰国しましたが、その後発熱などの症状がでたためウイルス検査を実施した結果、感染が確認されたということです。入院していますが症状は安定しているということです。

      男性は帰国した空港からは自家用車で自宅に戻り、その翌日に徒歩で会社に出勤しましたが、その際はマスクを着用していたということです。

      症状が出たあとは医療機関以外への外出はしていないということで、栃木県は現時点で濃厚接触者は一緒に旅行に出かけ、同居する妻のみだとしています。県は妻についても検査を実施する予定です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342141000.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 栃木で新たに1人感染確認 県内4人に
      2020年3月20日 23時00分

      栃木県でポルトガルから帰国直後の50代の会社員の男性が、新たに新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。栃木県内で感染が確認されたのはこれで4人目です。

      栃木県によりますと、新たに感染が確認されたのは、県南部に住む50代の会社員の男性です。

      男性は今月7日、妻と旅行でポルトガルに出国し15日に帰国しましたが、その後、発熱などの症状がでたためウイルス検査を実施した結果、感染が確認されたということです。

      入院していますが、症状は安定しているということです。

      男性は帰国した空港からは自家用車で自宅に戻り、その翌日に徒歩で会社に出勤しましたが、その際はマスクを着用していたということです。

      男性は、勤務先で悪寒を感じましたが、それ以降は医療機関以外への外出はしておらず、栃木県は現時点で濃厚接触者は一緒に旅行に出かけ、同居する妻のみだとしています。

      妻については20日夜、ウイルス検査で陰性の結果が出たということで、県は職場の同僚22人についても、健康観察を続けることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342141000.html

      削除
  42. 新型コロナウイルス 千葉で新たに5人の感染確認 県内41人に
    2020年3月20日 18時54分

    千葉県では、都内に住む大学教員の男性など、あわせて5人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。

    新たに感染が確認されたのは千葉県木更津市に住む40代の会社員の男性と、市川市に住む20代の男子大学生、スペインに住む南アフリカ国籍の50代の会社員の男性、アイルランドに住むアイルランド国籍の30代の会社員の男性、それに都内に住む70代の大学教員の男性です。

    このうち木更津市の男性は都内で感染が確認された女性が働く店で接客を受けていたということです。

    市川市の大学生は千葉県内で感染が確認された男子大学生と今月11日に同じ家で過ごしていたということで、県はこの家に、一緒にいた複数の友人についても健康観察を行う予定です。

    また、外国籍の男性2人は、千葉県内で感染が確認された航空関係の会社に勤める男性の同僚で、この男性と同じ飛行機で今月16日に日本に入国したということです。いずれも会社の指示を受けてホテルなどに待機していたため濃厚接触者はいないとみられています。

    さらに大学教員の男性は、都内で感染が確認された別の教員と今月8日に接触していたということで、学生との接触は確認されていません。

    これで千葉県内の感染者は41人となります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342191000.html

    返信削除
  43. 新型コロナウイルス 横浜でスペインから帰国の男性 感染確認
    2020年3月20日 19時10分

    横浜市はスペインから帰国した30代の会社員の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    横浜市によりますと感染が確認されたのは、仕事の関係でスペインに在住している30代の会社員の日本人男性です。

    今月8日、発熱やけん怠感などの症状が出て、スペインの医療機関を受診しましたが、感染の疑いはないと診断されたということです。しかし今月15日に会社の指示で帰国し、横浜市内の宿泊施設に滞在していたところ、けん怠感などが強まったため市内の医療機関を受診した結果、19日、感染が確認されたということです。

    帰国時の飛行機や滞在先の宿泊施設では常にマスクを着用していたということで、横浜市は男性の濃厚接触者はいないとみています。

    一方、横浜市はイギリスから宮崎県に帰省中に感染が確認された20代の日本人男性が、発症後にマスクを着用せず市内のバスを利用していたと明らかにしました。

    具体的には今月15日に、相鉄バスの保土ケ谷区にある釜台住宅第3停留所を午前6時5分に出発した便で横浜駅まで乗車し、その後、京浜急行バスの横浜駅を午前6時40分に出発した成田空港行きの便に乗車したということです。

    市は同時刻にバスを利用した人で症状があれば「帰国者・接触者相談センター」に問い合わせるよう呼びかけています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342241000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 横須賀で新たに1人感染確認
      2020年3月20日 19時11分

      神奈川県横須賀市で、介護老人保健施設に入所する90代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。この施設では女性の検温などを担当していた看護師の感染が確認されていて、市は施設内で感染したとみて調べています。

      横須賀市によりますと、感染が確認されたのは市内の介護老人保健施設「ハートケア湘南・芦名」に入所する90代の女性です。

      この施設では、70代の女性看護師がエジプト旅行から帰国後に体調を崩して、今月15日に感染が確認されたため、保健所が看護師と濃厚接触した疑いがある入所者や同僚など110人のPCR検査を進めていました。

      これまでに80代の入所者の男性の感染が明らかになっていましたが、20日になって90代の入所者の女性の感染が新たにわかったということです。女性に発熱などの症状はなく、軽症だということですが、今後、入院するということです。

      市によりますと、感染が明らかになった2人を除く108人については検査の結果は陰性だったほか、80代の入所者の男性の濃厚接触者の1人も陰性だったということです。

      20日に感染が分かった90代の女性については濃厚接触者はいないとみられています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342201000.html

      削除
  44. 新型コロナウイルス 京都市で70代女性の感染確認
    2020年3月20日 20時32分

    京都市は、市内に住む70代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。
    感染が確認されたのは、京都市に住み、市内の飲食店に勤める70代の女性です。
    京都府内で感染が確認された人は22人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342421000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 京都市で70代女性の感染確認
      2020年3月20日 22時28分

      京都市は、市内に住む70代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

      感染が確認されたのは、京都市内に住み、市内の飲食店に勤める70代の女性です。

      京都市によりますと、女性は先月下旬ごろから37度から38度の発熱やせきなどの症状が現れ、かかりつけの病院を何度か受診しましたが、症状が回復せず、別の病院で検査したところ、CT画像で肺炎の症状が確認されたということです。

      このため検体を採取して検査を行い、20日、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

      女性は市内の飲食店に勤め、接客などを行っていたということですが症状が現れた先月下旬以降は仕事を休んでいたということです。

      女性は1人暮らしで最近、海外への渡航歴はなく、感染経路はわからないということで、京都府では女性が病院を受診する際に付き添っていた家族1人の健康観察を行うほか、女性の最近の行動歴を調べることにしています。

      京都府内で感染が確認された人は22人となりました。

      一方、京都府は、新型コロナウイルスに感染し入院していた、福知山市民病院に勤める綾部市の40代の介護福祉士の女性が20日、退院したと発表しました。

      退院したのは府内で8人目で、京都府と京都市によりますと、感染したほかの14人は今も入院して治療中ですが、これまでのところ重症化している人はいないということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342421000.html

      削除
  45. 新型コロナウイルス 大阪で新たに4人感染確認
    2020年3月20日 20時33分

    大阪府は20日夜、府内に住む40代から60代の男女合わせて4人が、新型コロナウイルスに感染していることが、新たに確認されたと発表しました。
    このうち大阪市に住む60代の男性は重症だということです。
    これで大阪府内で感染が確認された人は123人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342431000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 大阪で新たに4人感染確認
      2020年3月20日 22時31分

      大阪府は20日夜、府内に住む40代から60代の男女4人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。このうち2人は感染経路も、その手がかりもわからないということで、濃厚接触者の把握と健康状態の調査を急ぐことにしています。

      大阪府によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも大阪市に住む40代の会社員の男性と60代の男性、それに大阪府吹田市に住む60代の夫婦の合わせて4人です。

      このうち、吹田市の夫婦はイギリスから帰国し、19日感染が確認された男子大学生の両親だということです。

      一方、大阪市の2人の男性は感染経路も、その手がかりもわからないということで、このうち60代の男性は人工呼吸器をつけており、重症だということです。

      大阪府は、この2人の濃厚接触者の把握と健康状態の調査を急ぐことにしています。

      これで大阪府内で感染が確認されたのは123人となります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342431000.html

      削除
  46. 新型コロナウイルス 都内で1人死亡 11人感染確認
    2020年3月20日 21時05分

    東京都は、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた都内に住む70代の男性が19日、死亡したと発表しました。
    また、男女11人の感染が新たに確認されたということです。
    これで都内で感染が確認されたのは129人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342481000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 都内で1人死亡 11人感染確認
      2020年3月20日 22時56分

      新型コロナウイルスへの感染が確認されていた都内に住む70代の男性が19日死亡しました。都内では、新たに11人の感染も確認され、このうち5人は感染経路がわかっていないということです。

      東京都によりますと、死亡したのは都内に住む70代の男性で、先月28日に都内の医療機関に入院して肺炎と診断され、その後、今月7日に新型コロナウイルスへの感染が確認されていました。

      男性には、糖尿病の基礎疾患があったということです。

      新型コロナウイルスへの感染が確認され都内で死亡したのは、これで3人となりました。

      また、20代から70代の男性9人、女性2人の合わせて11人の感染が新たに確認されたということです。

      このうち男性4人は、イタリアやフランスなどから帰国したあと、発熱などの症状が出たということで、都は、いずれもヨーロッパで感染した可能性があるとみています。

      また、別の男性2人は、これまでに感染が確認されている人の「濃厚接触者」ですが、残る男女5人については、感染経路がわかっていないということです。

      これで、都内で感染が確認されたのは129人となり、9人が重症となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342481000.html

      削除
  47. イタリアなどに滞在 帰国の男女4人が空港の検疫で感染確認
    2020年3月20日 21時22分

    厚生労働省は、イタリアやスペインなどに滞在歴があり、19日飛行機で羽田空港と関西空港に帰国した男女4人について、検疫所の検査で新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
    空港の検疫所で感染が確認されたのはこれで11人になります。

    感染が確認されたのは、19日、羽田空港に帰国した大阪府に住む40代の日本人男性と愛知県に住む30代の日本人女性、関西空港に帰国した福岡県に住む30代の外国籍の男性と和歌山県に住む20代の日本人女性の4人です。

    このうち大阪府の男性は、ことし1月7日から今月18日までイタリアのロンバルディア州に滞在歴があったためウイルス検査を行ったところ感染が確認されました。

    男性は、せきなどの症状があり、医療機関に搬送され、入院しています。また、ほかの3人は発熱などの症状はありませんでしたが、イタリアやスペインに滞在歴があったり、感染が確認された人の濃厚接触者として申告があったりしたため検査を行い、感染が確認されたということで、医療機関に搬送されました。

    厚生労働省によりますと、空港の検疫所で感染が確認されたのは、これで11人になります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342501000.html

    返信削除
  48. トヨタ社員が感染、濃厚接触の従業員11人が自宅待機
    2020/03/20 12:40

     トヨタ自動車は20日、愛知県豊田市の高岡工場に勤務する20代の男性正社員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。同県が19日に感染を発表した1人。男性と同じ職場などに勤務する従業員に、11人の濃厚接触者がいるという。感染ルートは確認中としている。

     トヨタによると、感染が確認された男性は、工場で製造系の仕事を担当していたという。14日に発熱したため、16日から出勤を控えていた。発熱の症状が続いたため、19日に検査したところ、陽性反応が確認されたという。

     濃厚接触者とされた他の従業員には、男性と最後に接触した日から2週間の自宅待機を命じた。男性が勤務していた職場は19日に消毒作業し、通常の稼働を維持しているとしている。

     トヨタの豊田章男社長は「従業員への注意喚起と健康状態の確認を一層細やかに進める。状況が変わる場合には、速やかに情報を開示していく」とのコメントを発表した。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200320-OYT1T50145/

    返信削除
  49. NY州、民間企業は在宅勤務義務 新型コロナウイルス感染拡大で
    3/21(土) 0:48配信共同通信

    ほとんど人影がないニューヨークのタイムズスクエア。「病気の人に近づかないで」との広告も=20日(ロイター=共同)

     【ニューヨーク共同】米ニューヨーク州のクオモ知事は20日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、民間企業の従業員を原則として在宅勤務にするよう義務付けると発表した。薬局など一部例外は設ける。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000006-kyodonews-int

    返信削除
    返信
    1. 米NY州、全労働者の出勤禁止 自宅滞在を義務化
      3/21(土) 0:51配信時事通信

       【ニューヨーク時事】米ニューヨーク州のクオモ知事は20日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、州内の全事業者に対し、全労働者の出勤を禁止し、自宅にとどまらせることを義務付けると発表した。

       食料や保健関連など不可欠な事業・サービスは除く。

       知事は18日、出勤者を半減させることを20日から義務付けると発表。ただ、感染者が引き続き増えているため、19日には75%削減に強化していた。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000003-jij-n_ame

      削除
    2. 新型コロナウイルス NY州が全労働者に自宅待機を義務づける
      2020年3月21日 5時00分

      アメリカで新型コロナウイルスの感染者が最も多い東部ニューヨーク州のクオモ知事は、ニューヨーク市を含む全域で必要不可欠な一部を除くすべての事業者に対し、社員や従業員の出勤を禁じ、自宅待機を義務づける命令を出しました。

      アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が急増していて、20日の時点で全米で1万5000人を超え、このうちニューヨーク州では7102人と最も多くなっています。

      ニューヨーク州のクオモ知事は20日、記者会見を開き、「必要不可欠な一部の業種を除いて企業に対して、社員を100%自宅にとどめるよう求める」と述べ、警察や消防、医療従事者など一部の業種を除くすべての事業者に対して、22日の夜から社員、従業員の出勤を禁じ、自宅待機とするよう義務づける命令を出しました。

      クオモ知事は違反した企業には罰金を科すとしたうえで、「感染増加のペースを抑えるために、現在取り得る最も徹底的な措置だ」として理解を求めました。

      アメリカでは、西海岸のカリフォルニア州で市民に必要最低限の場合を除いて、外出を控えるよう求める命令が出されていますが、今回、ニューヨーク州がほぼすべての労働者に自宅にとどまるよう求めたことで、アメリカのメディアは全人口の5人に1人が自宅待機になると伝えています。

      また、クオモ知事は緊急の課題として人工呼吸器の確保やベッド、医療スタッフなどの態勢拡充をあげ、ニューヨーク市中心部にある大型展示場や大学を病院施設に転用する計画も示して対応を急いでいます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342771000.html

      削除
    3. 新型ウイルス 米国全土に感染広がる ニューヨーク州で外出制限
      2020年3月21日 13時14分

      アメリカでは、西海岸から始まった新型コロナウイルスの感染が全土に広がり、このうち東部ニューヨーク州では外出を厳しく制限する命令が出されたほか、大学やホテルを病室に改装する計画が明らかになるなど、対策は緊迫の度合いを増しています。

      アメリカでは、2か月前に西部ワシントン州で初めての感染が確認されて以来、感染者数が増え続け、20日現在、全米で1万5219人に上っていて、特に東部ニューヨーク州では3週間足らずで7102人と、加速度的に増えています。

      クオモ知事は20日の記者会見で、警察や医療従事者など一部の業種を除くすべての事業者に対して22日の午後8時以降、社員、従業員を自宅待機とする命令を出したのをはじめ、このままのペースで感染者が増え続ければ、必要な病院のベッド数は45日以内に収容能力の2倍に達するとして危機感をあらわにしました。

      こうした中、アメリカ軍はニューヨーク州で現在使われていないホテルや大学の寮の部屋を病室に改装する計画について検討を始めたほか、ニューヨーク市の港に、病院船を派遣する準備を進めています。

      また、アメリカ政府も国境を接するカナダに続いて21日からは、メキシコとの一般の渡航を原則として禁止すると発表し、人の往来を制限する措置を強めていて、アメリカの対策は緊迫の度合いを増しています。

      寮の明け渡し求められる日本人学生も

      アメリカで新型コロナウイルスの感染者が最も多い東部ニューヨーク州では、感染のさらなる拡大に備え、ホテルの客室や大学の寮の部屋などを病室に改装する計画が検討されている中、突然、寮の部屋を明け渡すよう求められる学生もいて、戸惑いや不安の声が聞かれています。

      ニューヨーク州では、20日の時点で新型コロナウイルスの感染者がアメリカ全体の4割余りを占める7102人と最も多くなっています。

      州当局は、感染がピークに達するのはこれからで、現在州内の病院が備えるおよそ5万3000床を上回るベッドが必要になると見ていて、ホテルの客室や大学の寮の部屋などを病室に改装することが計画されています。

      このうちニューヨーク大学では、寮に住んでいた学生たちが突然、48時間以内に部屋を明け渡すよう求められ、戸惑いや不安が広がっています。

      寮に住んでいた日本人で、大学3年生の木村梨沙さんは「突然のことでとても驚きました。アパートを探しましたが見つけられず、いったん日本に帰ることにしました。病室に改装することは理解できますが、学生のことも考えてもっと早く伝えてほしかったです。大学からは今後について詳しい説明はなく、また寮で生活ができるのか、いつになったら大学が再開されるのか、先のことが全く分からず、不安でいっぱいです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343051000.html

      削除
  50. 新潟 NEWS WEB
    ドライブスルー方式で検体採取
    03月21日 11時03分

    新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる新潟市では、車に乗ったまま「ドライブスルー方式」で粘膜などの検体の採取を行った人が、およそ300人にのぼっていて、効率的な検査につながっているとしています。

    新潟市内では、新型コロナウイルスの感染者が相次いでいて、濃厚接触者の数も800人を超えています。
    こうした中、新潟市保健所では、今月1日から「ドライブスルー方式」で、のどや鼻の奥にある粘膜などの検体の採取を行った人が、これまでに、濃厚接触者のおよそ300人にのぼっています。
    新潟市保健所では過去の新型インフルエンザの際にもこの方式の実績があることや、検体を採取する際に建物の中に入らないため、感染リスクが下げられることから導入しています。
    また、指定された医療機関である「帰国者・接触者外来」を通じた検体の採取では、1日に10件程度ですが、「ドライブスルー方式」だと、1日に20から30件ほどが採取でき、効率的なPCR検査につながっているとしています。
    新潟市保健所の高橋善樹所長は「健康観察中に少し症状が出てきたりした人に、早く安心や安全を提供したいという思いで始めた」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200321/1030011596.html

    返信削除
    返信
    1. 木村知
      @kimuratomo

      私がよく分かってないだけかも知れないが、ドライブスルー検査、被検者自身が運転していくのか。ならば無〜軽症者向けだ。具合の悪い人を元気な人が乗せて行くのか。ならば車内で濃厚接触、非常に危険だ。車を持つことのできない人は対象外か。ならば貧困者は受けられない。体力・財力のある人向けか。
      https://twitter.com/kimuratomo/status/1239489619042824192

      https://koibito2.blogspot.com/2020/03/202032.html?showComment=1584767180637#c9051873357616764094

      削除
  51. 新潟 NEWS WEB
    新たに1人感染 感染者26人に
    03月21日 14時09分

    新潟県は、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表し、これで県内の感染者は26人になりました。

    新潟県の花角知事は21日午後2時から、県庁で対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。
    新たに感染が確認されたのは、長岡市に住む30代の会社員の男性で、これまでに県内で感染が確認されている人の濃厚接触者ではないということです。
    これで新潟県内の感染者は26人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200321/1030011599.html

    返信削除
    返信
    1. 首都圏 NEWS WEB
      新潟県新たに1人感染 26人に
      03月21日 14時12分

      新潟県は、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表し、これで県内の感染者は26人になりました。

      新潟県の花角知事は21日午後2時から、県庁で対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。
      新たに感染が確認されたのは長岡市に住む30代の会社員の男性で、これまでに県内で感染が確認されている人の濃厚接触者ではないということです。
      これで新潟県内の感染者は26人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200321/1000045826.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 新潟県で新たに1人感染確認 県内26人に
      2020年3月21日 14時22分

      新潟県は、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表し、これで県内の感染者は26人になりました。

      新潟県の花角知事は21日午後2時から、県庁で対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは長岡市に住む30代の会社員の男性で、これまでに県内で感染が確認されている人の濃厚接触者ではないということです。

      これで新潟県内の感染者は26人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343101000.html

      削除
    3. 新型コロナウイルス 新潟県で新たに2人感染確認 県内27人に
      2020年3月21日 16時29分

      新潟県は、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表し、これで県内の感染者は27人になりました。

      新潟県の花角知事は21日午後2時から、県庁で対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは長岡市に住む30代の会社員の男性で、これまでに県内で感染が確認されている人の濃厚接触者ではないということです。

      また新潟市は21日午後4時から記者会見を開き、新潟市中央区に住む70代の無職の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      男性は今月2日に感染が確認された40代の自営業の男性の父親で、市が濃厚接触者として検査した結果、感染が確認されました。

      これで新潟県内の感染者は27人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343101000.html

      削除
    4. 新潟 NEWS WEB
      県内で新たに2人感染 27人に
      03月21日 18時28分

      新潟県と新潟市によりますと、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されました。
      これで新潟県内の感染者は27人になりました。

      花角知事は21日午後2時から県庁で対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。
      新たに感染が確認されたのは、長岡市に住む30代の会社員の男性です。
      今月15日に39度台の発熱とせきの症状があり、その2日後に県内の医療機関を受診しましたが、その後も熱が下がらず、20日、帰国者・接触者外来で検体を採取し、21日、感染が確認されました。
      県によりますと、男性は21日は38度台の発熱と下痢の症状がみられ、長岡赤十字病院に入院したということです。
      男性は、これまでに県内で感染が確認されている人の濃厚接触者ではないということで、県で行動歴や濃厚接触者について調べています。
      花角知事は会議のあと、「あちこちに感染者がいる、いわゆる市中感染ではなく、一定程度に収まっている状態だ。関係機関との連絡を緊密にし、感染者の早期発見や適切な医療の提供に努める」と述べました。
      一方、新潟市は、中央区に住む70代の無職の男性がウイルスに感染していたと発表しました。
      この男性は、今月2日に感染が確認された40代の自営業の男性の父親で、市が濃厚接触者として検査した結果、感染が確認されました。
      19日、市職員が家族が入院中で1人で暮らしていた男性の自宅を訪れたところ、衰弱していたため、救急車で新潟市民病院に搬送され、入院していました。
      男性は21日朝は37度台の発熱があったほか、肺炎の症状がみられるということです。
      市で、男性の行動歴や濃厚接触者について調べています。
      21日、新たに2人の感染者が確認されたことで、新潟県内の感染者は27人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200321/1030011601.html

      削除
    5. 新型コロナウイルス 新潟県で新たに2人感染確認 県内27人に
      2020年3月21日 19時21分

      新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、新潟県では21日、新潟市の70代の男性と長岡市の30代の男性の合わせて2人がウイルスに感染していることが新たに確認されました。

      新潟県の花角知事は21日、午後2時から県庁で対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは長岡市に住む30代の会社員の男性です。今月15日に39度台の発熱とせきの症状があり、その2日後に県内の医療機関を受診しましたが熱が下がらず、20日、帰国者・接触者外来で検体を採取して21日、感染が確認されたということです。

      県によりますと、男性は引き続き発熱しているほか、下痢の症状もみられ、入院したということです。男性はこれまでに県内で感染が確認されている人の濃厚接触者ではないということで県が行動歴や感染経路を調べています。

      会議のあと花角知事は、「あちこちに感染者がいる、いわゆる市中感染ではなく、一定程度に収まっている状態だ。関係機関との連絡を緊密にし、感染者の早期発見や適切な医療の提供に努める」と述べました。

      一方、新潟市は、中央区に住む70代の男性がウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。

      今月2日に感染が確認された40代の自営業の男性の父親で、新潟市は濃厚接触者として健康状態を観察していたということで、19日、市の職員が男性のもとを訪ねたところ、衰弱していたことから救急車で病院に搬送され、入院したということです。

      男性には発熱や肺炎の症状がみられるということで検査の結果きょう、ウイルスへの感染が確認されました。市は男性の行動歴や濃厚接触者について調べています。

      新たに2人の感染者が確認されたことで新潟県内の感染者は27人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343101000.html

      削除
  52. 新型コロナウイルス 感染者関西275人に
    2020年3月21日 3時45分

    20日、新型コロナウイルスへの感染が、兵庫・大阪・京都で合わせて13人確認され、関西2府4県でこれまでに感染が確認された人は275人になりました。

    各自治体の発表によりますと、20日新たに感染が確認されたのは、
    ▽兵庫県が20代から80代の男女8人、
    ▽大阪府が40代から60代の男女4人、
    ▽京都府が70代の女性1人の合わせて13人です。

    これを感染経路などの内訳でみると、
    ▽兵庫県伊丹市の介護施設、「グリーンアルス伊丹」のデイケア利用者などが5人、
    ▽兵庫県姫路市の「仁恵病院」の入院患者が2人で、いずれもクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した施設の関連で感染した人がさらに増えました。

    またイギリスから帰国した人やその家族も3人いて、
    ▽兵庫県尼崎市では今月、帰国した20代の男子大学生が、
    ▽大阪・吹田市では同様に今月、帰国したあと感染が確認されていた別の男子大学生の両親の感染が確認されました。

    一方、感染経路や、その手がかりがわからない人も大阪市で2人、京都市で1人いました。

    このうち大阪市の60代の男性は人工呼吸器をつけており、重症だということです。

    これまでに感染が確認された人数は、大阪府に続いて兵庫県でも100人を超え、関西の2府4県では合わせて275人となりました。

    このうち、6人が死亡しています。

    また、症状が改善して退院した人などは65人となっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342711000.html

    返信削除
  53. 新型コロナウイルス 沖縄で新たに1人感染確認
    2020年3月21日 15時21分

    沖縄県は、スペインから帰国した沖縄本島中部に住む10代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

    沖縄県によりますと、女性は20日、スペインから帰国し、成田空港の検疫でウイルス検査を受けました。

    その後、20日のうちに沖縄に戻りましたが、成田空港での検査の結果、感染が確認されたと21日、厚生労働省から県に連絡があったということです。

    沖縄県は、詳しい行動歴や濃厚接触した人がいないかなど確認を急いでいます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343151000.html

    返信削除
    返信
    1. スペインから帰国した沖縄の10代女性が感染
      2020年3月21日 18時00分

      沖縄県は、スペインから帰国した県内に住む10代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

      新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、沖縄本島中部に住む10代の女性です。

      沖縄県によりますと、女性は家族や親戚と一緒に合わせて5人でスペインを旅行し、20日、帰国した際に成田空港でウイルス検査を受けました。

      県によりますと、検査結果が出るまで空港などで待機するよう要請されていましたが、20日のうちに沖縄の自宅に戻り、21日、厚生労働省から沖縄県に女性の感染が確認されたと連絡があったということです。ほかの4人は陰性だったということです。

      女性はこれまで症状は出ていませんが、感染症の指定医療機関に入院する予定だということです。

      女性は羽田空港を経由して那覇空港に移動したあと、自家用車で帰宅したとみられ、沖縄県は、詳しい行動歴や濃厚接触した人がいないかなど確認を急いでいます。

      沖縄県内ではこれまでに3人の感染が確認されていますが、県は今回の女性は成田空港の検疫所で感染が確認されたため、県内での確認の件数には含まれないとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343151000.html

      削除
    2. 沖縄 10代女性が感染 家族などとスペイン旅行から帰国
      2020年3月21日 21時46分

      沖縄県は、スペインから帰国した県内に住む10代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、沖縄本島中部に住み、県内の学校に通う10代の女性です。

      沖縄県によりますと、女性は家族や親戚と一緒に合わせて6人で今月13日からスペインを旅行し、20日、帰国した際に成田空港でウイルス検査を受けました。

      県によりますと、結果が出るまで空港で待機するよう要請されていましたが、20日のうちに沖縄の自宅に戻り、21日、厚生労働省から沖縄県に女性の感染が確認されたと連絡があったということです。

      女性は、これまで症状は出ていませんが、感染症の指定医療機関に入院する予定だということです。

      ほかの5人は陰性だったということです。

      女性は、羽田空港を経由して那覇空港に移動したあと、自家用車で帰宅したということで、沖縄県は、家族や飛行機の機内で近くに座っていた人など少なくとも9人を濃厚接触者として健康観察を行うことにしています。

      沖縄県内ではこれまでに3人の感染が確認されていますが、県は今回は成田空港の検疫所で感染が確認されたため、県内での確認の件数には含まれないとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343151000.html

      削除
    3. 国内で何らかの市中感染が起こっていたと思っておかなきゃいけない事例のひとつ…

      削除
  54. 新型コロナウイルス 北海道で新たに1人感染確認 道内159人に
    2020年3月21日 15時46分

    北海道によりますと、21日、新たに釧路総合振興局管内に住む40代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    これで道内で感染が確認された人は159人になりました。

    道は、このあと午後5時から記者会見を開いて、詳しい内容を説明することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343191000.html

    返信削除
    返信
    1. 北海道 NEWS WEB
      新たに1人感染 道内159人に
      03月21日 19時30分

      道内では新たに40代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、道内で感染が確認されたのは159人となりました。

      道によりますと、新たに感染が確認されたのは釧路地方に住む40代の会社員の男性です。
      男性は今月15日に悪寒やけん怠感などの症状を訴え、2つの医療機関を受診し、21日、ウイルス検査を行った結果、感染が確認されました。
      道によりますと、男性は指定医療機関に入院しましたが、症状は軽いということです。
      男性は仕事のため10日ほど海外に滞在し、新型コロナウイルスの流行が確認されている地域の空港を経由して今月上旬に帰国したということで、道は、海外で感染した可能性が高いとしています。
      ただ、男性がどこの国に滞在していたのかなど詳細については明らかにしていません。
      これで道内で感染が確認されたのは159人となりました。
      また、21日の時点でこのうち87人は症状が回復し、再検査の結果ウイルスは検出されず治療を終えたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200321/7000019347.html

      削除
    2. 帰国後に感染してるのかもしれんしなあ…

      >10日ほど海外に滞在し、新型コロナウイルスの流行が確認されている地域の空港を経由して今月上旬に帰国

      ここを詳らかにしないと、「北朝鮮に行って中国経由で帰ってきた」なんてデマが飛びかねないけどね(笑)。

      削除
  55. 新型コロナウイルス 神奈川で新たに3人感染確認
    2020年3月21日 16時45分

    神奈川県は、県内に住む40代の男性と60代の男性2人の合わせて3人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを確認したと発表しました。

    このうち40代の男性は、今月、フランスへ渡航していたということです。神奈川県によりますと3人の症状はいずれも軽いということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343221000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 神奈川で新たに3人感染確認
      2020年3月21日 16時45分

      神奈川県は県内に住む40代の男性と60代の男性2人の、合わせて3人が新型コロナウイルスに感染したことを新たに確認したと発表しました。

      神奈川県によりますと、新型コロナウイルスの感染が新たに明らかになったのは、いずれも神奈川県平塚市にある平塚保健福祉事務所が管轄する地域に住む▽40代の自営業の男性と▽60代の会社員の男性2人の合わせて3人です。

      県によりますと、このうち40代の自営業の男性は仕事のため、今月7日から15日までフランスに渡航し、帰国後の今月17日に37度5分の発熱があり、19日感染が確認されたということです。

      また60代の会社員の男性2人は、県内の同じ会社に勤務していて、1人が今月11日に発熱し、もう1人も今月13日に発熱したことから県内の医療機関で検査を受けたところ、ウイルスへの感染がわかったということです。

      2人が勤務する会社ではすでに社内を消毒し、2人と接触のあった従業員を自宅待機にするなどの措置をとったということです。

      今回新たに感染がわかった3人はいずれも症状は軽いということで、県は家族など3人と接触のあった人の健康観察を続けるとともに感染経路を調べることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343221000.html

      削除
    2. 横浜 新たに90代女性の感染確認 新型コロナウイルス
      2020年3月21日 20時47分

      横浜市は市内に住む90代の女性が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されたと発表しました。

      横浜市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む90代の女性で、今月18日に39度台の発熱が出たことから市内の医療機関で検査を行ったところ、20日感染が確認されたということです。

      女性は会話が可能ですが、発熱やせきなどの症状が続いていて、入院して治療中だということです。

      女性は今月7日からけん怠感やせき、それに発熱などの症状が出ていたことから、ヘルパーやボランティアとともに市内の別の医療機関を2回受診していますが、新型コロナウイルスの検査は行われていませんでした。

      市によりますと、女性は息子と2人暮らしですが、今月11日と12日に自宅で会った孫の妻にせきの症状があるため、今後、検査を行うということです。

      また、女性は市内のデイケアを利用していたということで、市では、健康観察などの措置とともに、感染経路を調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343411000.html

      削除
  56. 新型コロナウイルス 兵庫で新たに1人感染確認 県内102人に
    2020年3月21日 17時24分

    兵庫県姫路市は、市内に住む40代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    女性は今月18日にスペインのマドリードから帰国し、その後、発熱の症状が出て検査の結果、感染が確認されたということです。

    兵庫県内で感染が確認された人は102人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343251000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 兵庫で新たに6人感染確認 県内107人に
      2020年3月21日 18時55分

      兵庫県姫路市は、市内に住む40代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      女性は今月18日にスペインのマドリードから帰国し、その後、発熱の症状が出て検査の結果、感染が確認されたということです。

      また兵庫県尼崎市は、市内に住む会社員の60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      男性は、今月8日にイギリスから帰国し、17日から38度台の発熱が続いたため、検査した結果、21日、陽性と判明したということです。

      一方、兵庫県は、県内に住む70代から90代の男女4人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。4人はいずれも集団感染が起きている伊丹市の介護施設、「グリーンアルス伊丹」の利用者やその家族などだということです。

      これで兵庫県内で感染が確認された人は107人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343251000.html

      削除
  57. 新型コロナウイルス 千葉県で新たに1人感染確認 県内42人に
    2020年3月21日 18時04分

    千葉県市川市に住む20代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。千葉県によりますと、新たに感染が確認されたのは市川市に住む20代の会社員の男性です。

    会社員は今月14日、37度台の熱とせきの症状が出て、翌日には熱が38度5分に上がったうえ、頭痛もするようになったため県内の医療機関を受診しました。

    その後、別の病院を受診し、肺炎は見られませんでしたが症状が改善しなかったため、19日、さらに別の病院で検体を採取して20日、ウイルスへの感染が判明したということです。

    その後も発熱やせき、頭痛などは続いているということですが症状は重くないということで、仕事は14日の時点から休み、それ以降、ほとんど外出していないということです。

    また、感染者が相次いだ市川市内のスポーツクラブや介護事業所との関連はなかったとみられています。

    発症前の2週間以内に海外渡航歴はなく、肺炎患者との明確な接触も確認されていないということで、千葉県は、家族など濃厚接触者の健康観察を行うことにしています。

    千葉県内の感染者は、これで42人となります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343261000.html

    返信削除
  58. 新型コロナウイルス 大阪府で新たに2人感染確認
    2020年3月21日 19時00分

    大阪府はきょう、府内に住む40代と50代の男女、合わせて2人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。2人ともに症状は軽いということです。

    また、これまでのところ集団感染が発生したライブハウスとのつながりや、直近の海外への渡航歴は確認できていないということです。

    これで大阪府内で感染が確認された人は125人になり、このうち、きょう午後5時までに退院した人は48人です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343281000.html

    返信削除
  59. 首都圏 NEWS WEB
    京王プラザホテル従業員1人感染
    03月21日 19時23分

    東京・新宿区にある京王プラザホテルは、男性従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

    ホテルによりますと、感染した男性従業員は20代で、宿泊客の荷物を客室まで運ぶ業務を行っているということです。
    先月14日から28日までイギリスとポルトガル、スペインを旅行していたということで、帰国後、今月13日になって熱が出て、検査を受けた結果、20日、陽性と確認されたということです。
    ホテルによりますと、保健所が調査を行った結果、この従業員と濃厚接触した客やほかの従業員はいないということです。
    ただ、保健所の助言に基づいて同じ業務を行っている従業員7人を来月1日まで自宅待機にするということです。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200321/1000045839.html

    返信削除
    返信
    1. 京王プラザホテルの男性従業員 感染確認 東京 新宿
      2020年3月21日 19時49分

      東京 新宿区にある京王プラザホテルは、男性従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

      ホテルによりますと、感染した男性従業員は20代で、宿泊客の荷物を客室まで運ぶ業務を行っているということです。

      先月14日から28日までイギリスとポルトガル、スペインを旅行していたということで、帰国後、今月13日になって熱が出て検査を受けた結果、20日、陽性と確認されたということです。

      ホテルによりますと、保健所が調査を行った結果、この従業員と濃厚接触した客やほかの従業員はいないということです。

      ただ、保健所の助言に基づいて同じ業務を行っている従業員7人を来月1日まで自宅待機にするということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343351000.html

      削除
    2. 東京 80代女性1人が死亡 7人の感染確認 新型コロナウイルス
      2020年3月21日 20時53分

      東京都は、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた都内に住む80代の女性が、死亡したと発表しました。

      都内で感染が確認されて死亡したのは、これで4人となりました。

      また、新たに、いずれも都内に住む男性7人の感染が確認されたということです。

      これで都内で感染が確認されたのは、136人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343461000.html

      削除
    3. 東京 80代女性1人が死亡 7人の感染確認 新型コロナウイルス
      2020年3月21日 22時36分

      新型コロナウイルスへの感染が確認されていた都内に住む80代の女性が、死亡しました。また、都内では新たに7人の感染も確認され、このうち6人は感染経路がわかっていないということです。

      東京都によりますと、死亡したのは都内に住む80代の女性で、今月11日に入院し、その後、新型コロナウイルスへの感染が確認されていました。

      女性は肺炎と診断され治療を受けていましたが、20日、死亡しました。女性には高血圧の基礎疾患があったということです。

      都内で新型コロナウイルスへの感染が確認され死亡したのは、これで4人となりました。

      また、いずれも都内に住む20代から50代の男性7人の感染が新たに確認されました。

      このうち、50代の自営業の男性は、今月16日にかけてフランスとイギリスに渡航し、このうちフランスに滞在していた今月15日にせきの症状が出たということです。

      都は、滞在先で感染した可能性があるとみています。

      新たに感染が確認された7人のうち、この男性を除く6人は、感染経路がわかっていないということです。

      6人は都内の医療機関に勤める医師や会社員、自営業などで、都は濃厚接触者がいないかどうか調べています。

      これで都内で感染が確認されたのは136人となり、9人が重症となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343461000.html

      削除
  60. 埼玉県 新たに2人の感染確認 同じ会社に勤務
    2020年3月21日 20時17分

    埼玉県は、春日部市に住み同じ会社に勤める男女2人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

    新たに感染が確認されたのは、いずれも埼玉県春日部市に住み、同じ会社に勤務している50代の男性と40代の女性です。

    2人は、職場の同僚の50代の男性が、19日新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため、検査を行ったところ21日陽性と確認されました。

    このうち、男性は、今月9日からせきなどの症状があり、マスクを着用し、20日まで勤務先に歩いて出勤していたということです。

    また女性も、今月9日から13日にかけて、せきやくしゃみなどの症状があり、マスクを着用して、20日まで自転車で通勤していたということです。

    2人とも、症状は落ち着いているということです。

    埼玉県によりますと、この会社は、従業員が7人で同じ部屋で勤務しているということで、残る4人についても濃厚接触者とみて、全員自宅待機として、21日検体を採取し、詳しく調べています。また、会社の顧客など、ほかにも濃厚接触者がいないか調べることにしています。

    埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで44人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343401000.html

    返信削除
    返信
    1. 埼玉 川口 新たに80代男性の感染確認
      2020年3月21日 21時34分

      埼玉県川口市は新たに80代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは、川口市に住む80代の男性で、今月18日、39度台の熱とせきの症状を訴え、20日帰国者・接触者外来を受診して検査を行ったところ、21日感染が確認されました。

      市によりますと、男性は、80代の妻と40代の長男の3人暮らしで、長男は、今月13日にベトナムから帰国したということです。

      男性は、20日からは息苦しさも訴えているということです。

      また、妻も37度台の熱があるということで、市が検体を採取して詳しく調べています。

      埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで45人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343471000.html

      削除
  61. 京都市 女性会社員の感染確認 オランダ出張から帰国
    2020年3月21日 20時48分

    京都市は、市内の50代の会社員の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

    女性は出張先のオランダから16日に関西空港に到着し、その2日後から37度5分を超える発熱とせきの症状が出たということです。

    京都府内で感染が確認された人は、23人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343421000.html

    返信削除
    返信
    1. 京都市 女性会社員の感染確認 オランダ出張から帰国
      2020年3月21日 21時25分

      京都市は、オランダから帰国した市内に住む50代の会社員の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは、京都市内に住み今月16日にオランダから帰国した50代の会社員の女性です。

      女性は京都市内の企業に勤めていて、先月26日から同僚2人とともにオランダを出張で訪れていました。

      今月16日に関西空港に到着し、その2日後に発熱とせきなどの症状が出たため、20日、市内の医療機関を受診しました。

      その後、医療機関から京都市に連絡があったため、女性の検体を採取して検査したところ、21日陽性が判明したということです。

      女性は1人暮らしで帰国後は出勤しておらず、買い物と医療機関の受診のため外出した際には、マスクを二重にして手袋も着用していたということです。

      京都市は一緒に出張していた同僚2人について濃厚接触者として調査しているほか、関西空港から京都市内まで利用したタクシーの会社にも連絡を取り、運転手の状態を聞き取っているということです。

      京都府内で感染が確認された人は、合わせて23人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343421000.html

      削除
  62. 愛知 父と娘2人の感染確認 父は旅行ツアーで北欧訪問
    2020年3月21日 21時08分

    愛知県で、新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これで愛知県内での感染確認は141人となりました。

    愛知県によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも日本国籍で知多市に住む70代の男性とその娘の40代の女性です。

    このうち、70代の男性は、今月7日から15日にかけて北欧のフィンランドとノルウェーを旅行ツアーで訪問し、16日に帰国したあと発熱などの症状が出て医療機関を受診していたということです。

    このツアーの参加者のうち、埼玉県に住む夫婦が19日までに新型コロナウイルスに感染していることが確認されていて、ツアー会社からこの70代の男性と愛知県に連絡があり、検査を行った結果、感染が確認され、肺炎の症状も出ているということです。

    また、娘の40代の女性は一緒に生活していて、のどが痛む症状が出ているということです。

    これで愛知県内での感染確認は141人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343431000.html

    返信削除
  63. 厚生労働省/報道発表資料 2020年3月
    https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202003.html


    新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和2年3月21日版)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10356.html

    返信削除
  64. 大分 NEWS WEB
    感染患者の転院先に広がる可能性
    03月21日 17時51分

    大分県は、新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認されている大分市の大分医療センターで、3月17日まで入院していた80代の男性が新たに感染したと発表しました。
    この男性はその後別の病院で入院していて、センターの元患者で転院先の病院で感染が確認されたのはこれで2例目となり、県はこれらの病院関係者にも感染が広がってる可能性があるとみて確認を急いでいます。

    大分市にある大分医療センターでは、医師や看護師、それに患者など合わせて7人が20日までに相次いで感染していることがわかりました。

    これを受けて大分県や大分市では、感染が確認された人の家族やセンターの職員などあわせて19人について、21日午前中から検査を行ったところ、センターに入院していた80代の男性が新たに感染していたことがわかりました。

    この男性は3月17日にセンターから大分市の県立病院に転院した後、発熱の症状を起こしているということです。

    また20日感染が確認された別の80代の男性も、転院先の病院で肺炎を発症していることから、県では、これらの病院関係者にも感染が広がっていないか確認を急いでいます。

    21日の会見で大分県健康づくり支援課の藤内修二課長は「医療機関も厳しい状況にあり、医療従事者は症状があれば休むということを改めて徹底してもらいたい」と呼びかけました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20200321/5070006221.html

    返信削除
    返信
    1. 大分県 新たに4人の感染確認 同じ医療センターに入院
      2020年3月21日 22時18分

      大分県は、新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認されている大分市の大分医療センターに入院していた、いずれも大分市に住む80代と90代の男女合わせて4人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと、21日夜、発表しました。

      4人は発熱や肺炎などの症状があるということです。
      これで大分県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は、13人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343521000.html

      削除
    2. 大分県 新たに男女4人の感染確認 「クラスター」発生か
      2020年3月21日 22時56分

      大分県は新型コロナウイルスへの感染が相次いでいる大分市の大分医療センターで、入院していた80代から90代の男女4人が新たに感染していることが確認されたと発表しました。このセンターの関係者で感染が確認されたのは、これで12人となり、大分県は「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみて、ウイルス検査を進めて全体状況の確認を急ぐ方針です。

      新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは、大分市にある大分医療センターに入院したあと、いずれも今月中に別の病院に転院した市内の80代から90代の男女4人です。

      大分医療センターでは医師や看護師、それに患者など合わせて8人がこれまでに感染したことが相次いで確認されていて、大分県や大分市では21日、センターの職員や患者など数十人の検査を行っていました。

      新たに感染が確認された人のうち、80代の男女と90代の女性3人はすでに感染が確認されているセンターの医師や職員の濃厚接触者で、いずれも肺炎や発熱などの症状があるということです。

      また、別の90代の女性は、19日に感染が確認された臼杵市の60代の女性と同じ部屋に入院していて、肺炎の症状があるということです。

      このセンターの関係者で感染が確認されたのはこれで12人となり、大分県は「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみて、センターのすべての職員や患者のウイルス検査を実施して全体状況の確認を急ぐ方針です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343521000.html

      削除