( 【COVID‐19】新型コロナウイルス感染症「市中感染」パンデミック列島★6 の続き)
「人間は自分以外にはほとんど敵はない。人間は、自分のまちがった判断や、杞憂や、絶望や、自分自身にさし向ける悲観的なことばなどによって、自分が自分自身に対してつねに最大の敵なのである」(アラン『幸福論』)
WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」
2020年3月12日 8時11分 NHKニュース
世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。
(中略)
テドロス事務局長は「われわれは、感染の広がりと重大さ、そして対策が足りていないことに強い懸念を持っている」と述べたうえで、「新型コロナウイルスは『パンデミック』と言えると評価をした」と述べ、新型コロナウイルスは世界的な大流行になっているという認識を示しました。
WHOが過去にコロナウイルスの流行を「パンデミック」だと表現したことはなく、今回の新型コロナウイルスが初めてです。
テドロス事務局長は「初めて『パンデミック』と呼ぶコロナウイルスであると同時に初めて封じ込めができるケースにもなりうる」と述べ、感染を封じ込めることは可能だとして、感染者の発見や隔離、そして治療を進めるよう呼びかけました。
WHOとしては、世界各地で急速に感染が拡大するなか「パンデミック」という表現を使うことで各国に対して強い危機感を持って対策を強化するよう促すねらいがあるものと見られます。
一方でテドロス事務局長は「こうしたことがWHOによるウイルスの脅威に対する評価を変えるものではないし、WHOが行っている対策や、各国がとるべき対応を変えるものではない」と述べ、冷静に対策を進める必要性を訴えました。
(中略)
専門家「さらなる対策強化も考えていく必要ある」
WHOが「パンデミックといえる」という認識を示したことについて、感染症に詳しい東北大学の押谷仁教授は「ヨーロッパやアメリカなど先進国でも患者の数が増え、WHOとしてもパンデミックという表現を使って世界中に警戒を呼びかけざるをえないと判断したのだと思う。今後、世界各国で大きな流行が起きるおそれがあり、日本にもさまざまな国から感染者が入ってくることが想定される。状況を見ながら改めて水際対策に目を向けたり、海外に住んでいる日本人に帰国を呼びかけたりするなど対策をさらに強化することも考えていく必要がある」と話しています。
パンデミックとは
パンデミックは感染症の世界的な大流行を指すことばで、WHOでは2009年に当時の新型インフルエンザについてパンデミックの状態になったことを宣言して、各国に対して対策などを呼びかけました。
今回の新型コロナウイルスを含むコロナウイルスについてはパンデミックを宣言する手続きは定められておらず、過去にWHOがパンデミックと表現したことはありませんでした。
一方で、WHOはことし1月31日に新型コロナウイルスについて医療体制のぜい弱な国への感染拡大を懸念しているとして「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、各国に向けて警戒と対策強化を呼びかけています。
政府関係者「対策のフェーズ 変わることはない」
政府は、WHOがパンデミック=世界的な大流行になっているという認識を示したものの、国内の状況が大きく変わったわけではないとしていて、政府関係者の1人は「現在の対策のフェーズが変わることはない」と述べるなど、今の対策を進める方針です。
そのうえで、各国での感染状況なども見極めながら、水際対策の強化を検討することにしていて、国内の拡大防止策の徹底とあわせて、終息に向けて全力をあげる方針です。
(中略)
過去の「パンデミック」は
WHOは、新型インフルエンザが流行した2009年に世界的な大流行を意味する「パンデミック」を宣言しています。
しかし、実際には新型インフルエンザは感染しても軽症で済む人も多く医療機関に大勢の人たちが押し寄せるなど社会的な混乱ももたらしました。
こうしたことを教訓に、WHOは当時使っていた6段階の警戒レベルの基準を廃止し、2013年に新型インフルエンザを4段階で警戒する新たな基準を発表しましたが、あくまでインフルエンザを警戒する基準のため、今回の新型コロナウイルスではこの基準は使っていません。
WHOが「パンデミック」という表現を使って特定のウイルスを警戒するのは2009年以来になりますが、コロナウイルスについて「パンデミック」と表現するのは今回が初めてです。
過去の「パンデミック」との違い
WHOの専門家によりますと2009年、新型インフルエンザについてWHOが当時使っていた6段階の警戒レベルで「パンデミック」を宣言したあと、各国は季節性のインフルエンザ用のワクチンの製造をパンデミックワクチンの製造に切り替え、封じ込めにあたりました。
一方で、今回の新型コロナウイルスに対応するワクチンや治療法はまだ確立されておらず、「パンデミック」ということば自体も、すでに決められている基準に基づいて表現されたわけではありません。
今回の「パンデミック」について危機対応を統括するライアン氏は「『国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態』のように正式な手順をへて表現したものではない。テドロス事務局長がWHO内外の専門家の話を聞いたうえで現状を描写したものであり、より精力的に対策を講じるという以外、何かの引き金になるものではない」と述べ、WHOが「パンデミック」と表現したことで、各国が封じ込めを諦めるのではなく、対応をより強化することに力を尽くすべきだという考えを示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326751000.html
(書きかけ)
>政府の新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍首相)へ医学的助言を行うために設置され、16日に初会合が開かれた「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」のメンバーは次の通り(敬称略)。
【座長】脇田隆字(国立感染症研究所長)【副座長】尾身茂(地域医療機能推進機構理事長)【構成員】岡部信彦(川崎市健康安全研究所長)、押谷仁(東北大教授)、釜萢敏(日本医師会常任理事)、河岡義裕(東大医科学研究所感染症国際研究センター長)、川名明彦(防衛医大教授)、鈴木基(国立感染症研究所感染症疫学センター長)、舘田一博(東邦大教授)、中山ひとみ(弁護士)、武藤香織(東大医科学研究所教授)、吉田正樹(慈恵医大教授)
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200216-OYT1T50148/
>豚インフルエンザ騒動を通して、日本を代表する防疫研究組織である国立感染症研究所が、地球温暖化詐欺の事務局の役割を担っている国立環境研究所と同等の、国際詐欺集団を擁護する売国組織だということが判明…
https://blog.goo.ne.jp/spiraldragon/e/d04638b18578e8288ec588f279985473
「自分が存在しないと信じ込ませるのは悪魔の最大の芸術」(ボードレール)
とあるウイルス病原体が「存在する」と信じ込ませるのはパンデミック詐欺師衆の最大の創造(創作捏造)…
「われわれの美徳は、おおよそ偽装した悪徳に過ぎない」
「真実は、見せかけの真実が流す害に見合うだけの益を、世の中にもたらさない」
(ラ・ロシュフコー)
「正しい問題提起への間違った答えは修正がきく。しかし、間違った問題提起への正しい答えほど修正の難しいものはない。問題がどこにあるかもわからない」(P.F.ドラッカー)
「介入の失敗を修復するために対策をとり、その対策で引き起こされたダメージを修復するため、また別の対策を打つ・・・その連鎖だ」(マイケル・クライトン『恐怖の存在』)
https://twitter.com/Crichton_bot/status/1226507758771376128
>マスメディアは現実の提供すらできなくなっていて、現実の幻惑を提供することだけが使命になっていく
https://1000ya.isis.ne.jp/0639.html
マスゴミが新奇ネタで狂奔狂騒(ハイプ)して、スラップスティックなモンスターウイルス物語(寓話)がひとつできあがる…
大山鳴動して…
このインチキ医科様騒動で、最後に笑うのはいったいどこのどういった連中だろう… きっと、そいつらが意図的に仕掛けた「最大の芸術」(原文は、The greatest trick)なのだろう。
(№460 2020年3月12日)
社説
返信削除新型コロナ対策 総合的な対処で国民生活守れ
2020/03/11 05:00 読売新聞
新型コロナウイルスの感染拡大による国民生活への打撃を、最小限に抑えなければならない。
安倍首相は政府の感染症対策本部で、大規模なイベントの自粛を今後おおむね10日間、継続するように要請する考えを示した。
政府の専門家会議が、警戒は緩められないとの見解をまとめたことを受けた措置だ。感染の連鎖を抑えるためにはやむを得まい。医療体制と国民生活を守る総合的な取り組みが欠かせない。
気がかりなのは、先月下旬以降、首相が唐突に方針を表明し、具体的な制度設計や国民への周知が後回しになる事態が相次いだことである。中国や韓国からの入国制限も、当初は十分な説明がなく、関係者や企業に動揺が広がった。
危機を回避するため、手立てを尽くそうという首相の覚悟はわかる。ただ、周到な準備と丁寧な説明がなければ混乱を招くことになる。専門家の知見も踏まえて各省庁を統率し、一体感を持って施策を遂行してもらいたい。
経済へのダメージが顕著になってきたことを受け、政府は、緊急対応策の第2弾を決定した。
外出自粛や入国制限は、観光やレジャー、外食など、非正規社員の比率が高いサービス産業への影響が大きい。非正規社員は、休業が大幅な収入減に直結する。生活に困る人への目配りが要る。
中小企業は、経営が健全でも、一時的な減収で資金繰りに窮しやすい。倒産が多発すれば、失業者が増え、景気は腰折れしよう。
事態が収束するまで、できる限りの方策を講じねばならない。
政府は、売上高が急減した中小企業向けに実質無利子・無担保の特別貸付制度を設ける。民間金融機関には、返済猶予などの要請に応じるよう求めた。
大企業を含む製造業には、サプライチェーン(部品供給網)寸断の影響が広がってきた。生産拠点の国内回帰を後押しするため、設備投資などへの低利融資を実施する。中国に過度に依存した部品供給網の再構築を進めたい。
学校の休校で、子育てと仕事の両立に苦慮する親は少なくない。政府は、仕事を休んだ保護者の給与の一部を助成金で手当てする。休業に追い込まれた個人事業者らへの資金支援も行う。
きめ細かい対処で、国民の不安を和らげることが重要だ。
政府は、緊急対応策に2019年度予算の予備費などを充てる。必要に応じて、20年度の補正予算編成も検討するべきだ。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200310-OYT1T50336/
https://koibito2.blogspot.com/2020/03/covid196.html?showComment=1583931992871#c4545660759972656343
削除『感染爆発 (パンデミック) にそなえる 新型インフルエンザと新型コロナ』(岡田晴恵, 田代眞人著)
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%99%B4%E6%81%B5+%E7%94%B0%E4%BB%A3%E7%9C%9E%E4%BA%BA+%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
『強毒性新型インフルエンザの脅威』
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%99%B4%E6%81%B5+%E7%94%B0%E4%BB%A3%E7%9C%9E%E4%BA%BA+%EF%BC%A8%EF%BC%95%EF%BC%AE%EF%BC%91+%E5%BC%B7%E6%AF%92%E6%80%A7
https://koibito2.blogspot.com/2020/03/covid196.html?showComment=1583926505350#c7111639359628118284
従来からフツーあるものを、さもさもな「新型」にスリカエして世間を幻惑にかけまくるヒトビトの国際詐欺ネットワーク…
削除社説
削除パンデミック 世界が協調し感染拡大抑止を
2020/03/13 05:00
新型コロナウイルスの拡大について、世界保健機関(WHO)がパンデミック(感染症の世界的な大流行)と認定した。各国が協力して感染抑止に努めるべきだ。
新型ウイルスの感染は中国で始まり、韓国や日本に広がった。その後、イタリアなどの欧州やイラン、米国にも飛び火し、感染者は100を超える国や地域で12万人を上回っている。
2009年に新型インフルエンザが流行した際、WHOは早期にパンデミックを宣言したものの、かえってパニックをあおる結果になったと批判された。今回、WHOが慎重だった背景には、こうした事情があったのだろう。
パンデミックの認定で各国に義務は生じないが、感染者が出た国は対策の強化を促すメッセージと受け止める必要がある。
WHOは「まだあきらめるのではなく、封じ込めの努力を続けるべきだ」とも指摘した。各国が感染のスピードを抑えて医療体制を維持し、犠牲者をできるかぎり出さないことが大切だ。
WHOの表明後、トランプ米大統領は、英国を除く欧州からの入国を30日間禁止する異例の措置を発表した。感染が広がるにつれ、こうした措置を取る国が増えるのは、防疫体制を強化する観点からやむを得ない面がある。
重要なのは、入国制限を行うに当たり、相手国と十分な意思疎通を図り、理解を得る努力をすることだ。理性的な行動が無用な混乱や摩擦を防ぐことにつながる。
感染者の増加とともに、各国には多数の症例が蓄積されている。WHOを中心に、各国の医師や研究者が協力して症例を分析し、有効な治療方針を確立してもらいたい。ワクチンや治療薬の開発にも、国際協力が欠かせない。
医療体制が脆ぜい弱じゃくな発展途上国での感染拡大も懸念される。特に病院の少ないアフリカでは、被害が深刻化する可能性がある。先進国など余裕のある国は検査機器を送ったり、資金を援助したりして、途上国を支えてほしい。
欧州では、中国人が路上で「コロナ」と罵ののしられるなどアジア人に対する差別的な言動が目立つ。感染に対する不安が偏見を招かぬよう冷静な対応が求められる。
日本は現在、学校の休校や大規模イベントの自粛を行い、政府の専門家会議は「爆発的感染に至っていない。一定程度持ちこたえている」と評価する。引き続き、検査能力の拡充に努め、患者の確実な治療につなげたい。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200312-OYT1T50282/
疫病 試される現代文明…編集局 大塚隆一
削除2020/03/13 05:00
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの感染拡大を「パンデミック」と表明した。今回の危機の特徴は、感染症という古くからの脅威が、世界を巻き込むグローバル化で増幅され、かつてないレベルの波紋を広げている点にある。
歴史を顧みれば、過去の疫病の背景にも、その時々のグローバル化と言える現象があった。
例えば、14世紀の欧州で人口の3分の1の命を奪ったとされるペスト。引き金になったのは、モンゴル帝国の支配下で盛んになった東西交易だった。
天然痘は大航海時代の15~16世紀、欧州から米大陸に持ち込まれ、インカ帝国の滅亡の一因になった。
数千万人が犠牲になった約100年前のスペイン・インフルエンザは、第1次大戦という初の世界戦争で兵士を介して各国に広まった。
今回のウイルスも甚大な被害をもたらすのか。それとも季節性のインフルエンザ程度で収まるのか。まだ分からない点が多いが、過去の大流行と違うのは、21世紀に入って加速したグローバル化が、増幅装置として問題の様相を変えた点だ。
国境を越えて行き来する人々の急増により、感染が世界に広まるスピードは速まった。今回はわずか2~3か月だった。
世界が一つにつながり、相互依存が深まったことで経済への波紋は一段と大きくなった。
感染の始まりが、グローバルな影響力拡大のために人もモノも送り出している中国だった点は象徴的だ。
どの国も難しい舵かじ取りを迫られる。命を守るための感染拡大阻止と暮らしを支える経済活動維持という二つの課題をどう両立させていくのか。
民主主義も試される。感染症対策は時に国民に忍耐や不自由を求める。中国のような強権的手法や情報統制に頼ることなく、自由で開かれた私たちの社会は危機を乗り切れるのか。
人類と疫病の闘いに終わりはない。医学が進歩しても、衛生状態が改善しても、脅威は消えない。未知の病原体は今後も必ず現れる。
一方、グローバル化という時代の大きな流れは今後も止まることがないだろう。
感染症は現代文明にとって古くて新しい試練であり続ける。世界を揺るがす今回の危機は、21世紀の人類と感染症との最初の本格的な闘いになる。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200313-OYT1T50053/
なんだかねえ…
削除「火星人襲来」パニック(1938年)
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E7%81%AB%E6%98%9F%E4%BA%BA%E8%A5%B2%E6%9D%A5+1938%E5%B9%B4
「ハレー彗星接近・空気がなくなる日」パニック(1910年)
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F+%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3+1910%E5%B9%B4
今回のパンデミック騒動もマスゴミが勝手に騒動に仕立ててしまった一種の「ハイプ」でしょが…
削除「ナノ ハイプ 狂騒」
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8A%E3%83%8E+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%97+%E7%8B%82%E9%A8%92
社説
削除改正特措法成立 冷静に判断し厳格な運用を
2020/03/14 05:00
危機的な事態を想定した備えだ。国民生活への影響を考慮し、厳格に運用する必要がある。
改正新型インフルエンザ対策特別措置法が成立した。2012年に成立した特措法を基本として、対象に新型コロナウイルスによる感染症を加えた。適用する期間は、来年1月末までとする。
感染の急速な拡大を抑えるために、首相が緊急事態を宣言し、踏み込んだ措置を講じるうえで、法律的な根拠となる。
特措法の採決では、自民、公明両党のほか、立憲民主党や国民民主党など主要な野党が賛成した。危機への対応で、与野党が協力した意義は小さくない。
緊急事態の宣言には、国民の生命や健康に重大な被害を与える恐れがある場合などの条件が設けられている。政府は、感染症の専門家による諮問委員会に諮る。
菅官房長官は「ただちに緊急事態宣言を出すような状況にはない」との認識を示している。
新型のウイルスは、感染力の強さなど未解明な点も多い。首相は専門家の知見に耳を傾け、冷静に判断しなければならない。
緊急事態宣言の効力は大きい。首相は対象となる区域や期間を限定し、該当地域の知事には様々な権限が与えられる。
外出の自粛を要請できる。学校や福祉施設などの使用制限を要請し、応じない場合は指示することも可能だ。臨時の医療施設を開設するため、土地や建物を所有者の同意なく使うことや、医薬品などの収用もできる。
過剰な対応が長引けば、住民生活や経済は深刻な打撃を受ける。こうした措置は、できるだけ短期間にとどめて、必要に応じて延長することが望ましい。
特措法により、首相は措置の期間や内容について、総合調整の役割を担う。感染症の推移を的確に分析し、対策を適宜、見直すことが重要だ。政府と自治体が意思疎通を図り、緊密に連携していかなければならない。
衆参両院は、緊急事態宣言に際し、国会への事前報告を求める付帯決議をそれぞれ採択した。
国民生活に多大な影響を及ぼす施策を進めるにあたり、政府が国会に対し、目的や内容を丁寧に説明するのは妥当と言えよう。
付帯決議では、権利制限は必要最小限とすることや、経済的に不利益を受ける人への十分な配慮なども求めている。政府は趣旨を尊重し、発動時には、きめ細かい対策を取ることが欠かせない。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200313-OYT1T50427/
「厚労省 新型コロナ」
返信削除https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9C%81%20%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
「厚労省」のニュース
https://www.2nn.jp/word/%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9C%81
2020年3月11日掲載
削除新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月11日版) NEW
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10130.html
◆国民の皆様へのメッセージ
削除○国民の皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
○次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。
なお、 現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、 インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、 かかりつけ医等に御相談ください。
【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
〇帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。複数の医療機関を受診することはお控えください。
〇医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、 手洗いや 咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる) の 徹底 をお願いします。
外務省海外安全ホームページ
返信削除https://www.anzen.mofa.go.jp/
外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
米国における新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起 - 2020/3/12
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2020C034.html
各国・地域における新型コロナウイルス感染症に係る入国制限措置と入国後の行動制限措置に関する状況
削除https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
インド すべての国対象にビザ一時的に無効に 新型ウイルス対策
削除2020年3月12日 6時34分
インド政府は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、すべての国を対象に、すでに発給されている観光ビザや商用ビザを、13日から来月15日まで一時的に無効にすると発表しました。
就労ビザや外交ビザなどは対象外だということです。
やむをえない事情でインドに渡航する必要がある場合は、大使館などに連絡するよう求めていて、入国した人については、先月15日以降、中国やイタリアなど7か国に渡航歴がある場合、14日間隔離されるということです。
また、インド人に対しても不要不急の出国を避けるよう強く求め、出国した場合は帰国後に14日間隔離される可能性があるとしています。
インド政府は、すでに日本などを対象にビザを無効にする措置を導入していますが、各国で新型コロナウイルスの感染が広がる中、一段と厳しい対策を決めた形です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327001000.html
米国滞在や渡航予定の日本人は注意を 新型ウイルス 外務省
削除2020年3月12日 9時58分
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外務省はアメリカに滞在したり、渡航を予定したりしている日本人に向けて、「スポット情報」を出し、アメリカでの感染症例が増加しているとして、感染のさらなる拡大の可能性に注意し、予防のため、最新の情報に注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327211000.html
トランプ大統領「英除く欧州からの入国 30日間停止」
削除2020年3月12日 12時38分
アメリカのトランプ大統領は日本時間の12日午前、国民向けの演説を行い、アメリカ国内での新型コロナウイルスの感染の拡大を抑えるためヨーロッパからの入国を停止することを明らかにしました。
トランプ大統領は「これは金融危機ではない」と述べ、経済的な影響を抑えるために中小企業向けの新たな金融支援策などを導入したい考えを明らかにしました。
トランプ大統領は現地時間の11日夜、日本時間の12日午前、大統領執務室からテレビ演説を行いました。
この中では「現代史において外国のウイルスに対抗する最も攻撃的かつ包括的な取り組みだ」と述べたうえで、中国からの渡航制限を行うなど初期段階から適切に対処してきたと強調しました。
そして「ヨーロッパからの入国を30日間にわたって停止する」と述べて、感染が拡大しているヨーロッパからの入国を現地時間の13日から停止し、水際対策を強化する考えを明らかにしました。ただし、イギリスは、含まないとしています。
また、記録的な株価の乱高下が続くなど金融市場が動揺していることを念頭に「これは金融危機ではない。われわれが国家として、そして、世界として共に乗り越えなければならない瞬間にすぎない」と主張しました。
そのうえで新型コロナウイルスで影響を受けた中小企業向けに低利の融資を提供するため、500億ドル、日本円で5兆2000億円規模の新たな支援策を導入したい考えを明らかにしました。
アメリカでは感染の拡大に歯止めがかからず、首都ワシントンや全米各地の州で非常事態宣言が出され、マスクが品薄になるなど、国民の間で急速に不安が広がっています。
トランプ大統領としては歴代の大統領が重要な政策などを説明する際に使用してきた大統領執務室からテレビ演説を行うことで、新型コロナウイルスの感染の広がりに、適切に対応していると強調し、国民と市場の動揺を抑えるとともに、今後の政権運営やさらにはことし11月の大統領選挙に影響が及ぶことをさけたいねらいがあるものと見られます。
米への入国停止は26か国
ホワイトハウスやアメリカ国土安全保障省によりますと、アメリカへの入国を停止するのは、EU加盟国を中心に人とモノの自由な移動を認めた「シェンゲン協定」に加盟する26か国を、アメリカ入国の14日前までに訪れた外国人です。アメリカ国民とその家族は含まれないということです。
この措置が始まるのは、アメリカ東部時間の13日午後11時59分、日本時間の14日の午後0時59分以降で、対象となる26か国は、アイスランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、それに、ルクセンブルクです。
EU加盟国から米への渡航 1か月152万人以上
EU=ヨーロッパ連合の統計局によりますと、EUの27の加盟国から去年3月の1か月間に航空機でアメリカに渡航した人の数は、合わせて152万人以上に上り、ここ数年、毎年増加の傾向にありました。
このうち最も多かったのが、ドイツからの渡航者でおよそ40万人、次いでフランスがおよそ30万人、オランダが22万人でした。
「国際社会に感染防止 しっかり説明したい」官房長官
菅官房長官は午前の記者会見で、アメリカのトランプ大統領が、イギリスを除くヨーロッパからの渡航を停止させる方針を明らかにしたことについて「わが国への特段の言及はなかったと承知している。政府としては、アメリカを含む国際社会に対し、わが国の感染防止のための取り組みや国内の状況をしっかり説明していきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327251000.html
この口先介入の威力は凄まじい…
削除株価だだ下がり。
削除米で感染者900人超 首都ワシントンと16の州が非常事態宣言
削除2020年3月12日 18時21分
アメリカでは、この1週間ほどで感染が急速に拡大していて、感染者の数は10日現在、首都ワシントンと38の州で合わせて900人を超え、29人が亡くなっています。これを受けて首都ワシントンと16の州が非常事態を宣言し、対策を急いでいます。
アメリカCDC=疾病対策センターのまとめによりますと、10日午後4時現在、全米の感染者の数は前の日から、およそ300人増えて938人となり、29人が亡くなりました。
感染者が確認されたのは首都ワシントンと38の州で、最も多いのが
▽西部ワシントン州で267人、次いで
▽ニューヨーク州が173人、
▽カリフォルニア州が152人となっています。
これらの州では、ヒトからヒトへの継続的な感染が起きているとされ、新たに中西部のミシガン州や、サウスダコタ州でも感染者が確認されています。
新型コロナウイルスの対策を率いているNIH=アメリカ国立衛生研究所のアンソニー・ファウチ博士は11日、議会下院の委員会で「状況はさらに悪くなる」と述べて、感染者は今後さらに増えるという見通しを示しています。
この事態を受けて各地の自治体は対策を急いでいて、首都ワシントンと16の州が非常事態を宣言しています。
このうちニューヨーク州では、自治体に専用の窓口を設け、せきや熱の症状のある人が、ほかの人との接触を避けて電話で相談できるようにしたほか、ワシントン州やコロラド州では、車に乗ったまま検査を受けられる臨時の検査所を設置して態勢を強化しています。
一方で検査用の薬品が不足し始めていて、専門家からは、十分な検査ができなくなることへの懸念の声もあがっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327981000.html
外務省 感染症危険情報 欧州の一部に「レベル2」追加
削除2020年3月13日 0時47分
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外務省は、ヨーロッパに対する「感染症危険情報」について、イタリア北部と国境を接するスイス南部のティチーノ州とスペインの首都があるマドリード州など3つの州に不要不急の渡航をやめるよう呼びかける「レベル2」を出しました。
また、アイスランド、オーストリア、オランダ、スウェーデン、スロベニア、デンマーク、ノルウェー、ベルギー、モナコ、リヒテンシュタイン、アンドラ、ルクセンブルクに、渡航に際して十分注意するよう呼びかける「レベル1」を出しました。
ヨーロッパでは、すでにイタリア北部を中心とした5つの州などを渡航中止を勧告する「レベル3」に、それ以外のイタリアなどを不要不急の渡航をやめるよう呼びかける「レベル2」にしているほか、ドイツとフランスを、渡航に際して十分注意するよう呼びかける「レベル1」にしています。
一方、外務省は、アメリカで初めてとなる「感染症危険情報」として、西部のワシントン州を渡航に際して十分注意するよう呼びかける「レベル1」を出しました。
このほか、中東のカタールとバーレーンも「レベル1」にしました。
中東では、すでにイランについて、首都のあるテヘラン州など11の州が渡航中止を勧告する「レベル3」に、このほかの全土が、不要不急の渡航をやめるよう呼びかける「レベル2」になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328821000.html
外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
削除欧州各国に対する感染症危険情報の発出(一部地域のレベル引き上げ)(新規) - 2020/3/12
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T059.html
欧州各国に対する感染症危険情報の発出(一部地域のレベル引き上げ)(新規) - 2020/3/12
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T058.html
カタール及びバーレーンに対する感染症危険情報の発出(新規) - 2020/3/12
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T057.html
米国ワシントン州に対する感染症危険情報の発出(新規) - 2020/3/12
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T056.html
外務省 海外クルーズ船の乗船延期を呼びかけ
削除2020年3月13日 23時03分
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、外務省は海外でのクルーズ船への乗船は延期を検討するよう呼びかけています。
外務省は海外のクルーズ船について注意喚起を発表し、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、海外のクルーズ船でも感染者が出ており、各国で入港拒否や隔離措置が実施される可能性があるとしています。
このため、特に高齢者や基礎疾患のある人が感染すると重症化するリスクが高いことも踏まえ、乗船の延期を含む安全確保の検討を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330721000.html
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う海外のクルーズ船に関する注意喚起(新規) - 2020/3/13
削除https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C035.html
米が欧州26か国からの入国を一時停止する措置開始
削除2020年3月14日 18時25分
ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていることを受け、アメリカは日本時間の14日午後から、ヨーロッパ26か国からの入国を一時停止する措置を開始し、ヨーロッパ各地の空港は大勢の人が集まって混乱しました。一方、そのアメリカ国内でも感染は拡大していて、トランプ大統領が国家非常事態を宣言するなど、対応に追われています。
ヨーロッパ各国では、新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていて、WHO=世界保健機関が世界的な大流行の中心がヨーロッパになったという認識を示したほか、スペインやオーストリアの首相が来週には国内の感染者数がいずれも1万人に達するという見方を示しました。
こうした中、アメリカは日本時間の14日午後1時前から、ヨーロッパ26か国からの入国を一時停止する措置を開始しました。
ヨーロッパ各地の空港では、アメリカに渡航しようとする人たちが大勢集まり混乱しました。
一方、アメリカ国内でも新型コロナウイルスの感染が広がっていて、トランプ大統領は日本時間の14日午前、国家非常事態を宣言しました。
これによって、日本円で最大5兆4000億円にのぼる連邦政府の予算を、感染拡大の防止に向けた各州や自治体での取り組みに活用できるようになります。
トランプ政権としては、非常事態を宣言することで感染拡大の防止策を強化するとともに、これ以上の不安や動揺の広がりを抑えたい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331621000.html
厚労省、国内対応「変わらない」 新型コロナ「パンデミック」で
返信削除3/12(木) 11:55配信時事通信
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスについて「パンデミック(世界的流行)」と表明したことを受け、厚生労働省は12日、「パンデミックが表明されても、各国に求められる具体的対応は変わらない。日本としては、今まで以上に気を引き締めてやっていくが、対応が変わるという認識はない」との見解を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000066-jij-soci
感染者確認の国と地域117 感染者11万8326人 WHO
削除2020年3月12日 6時50分
WHO=世界保健機関の発表などによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された国と地域は、11日現在で、117となっています。感染者の数は、前の日に比べて、4627人増えて、11万8326人、死者の数は、280人増えて、4292人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327011000.html
「国際社会と協力 対応強める」首相 WHO“パンデミック”に
削除2020年3月12日 10時10分
新型コロナウイルスをめぐって、WHO=世界保健機関がパンデミック=世界的な大流行になっているという認識を示したことについて、安倍総理大臣は国際社会とこれまで以上に協力し、感染拡大の防止に全力であたる考えを強調しました。
新型コロナウイルスについて、WHOのテドロス事務局長は、11日、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べ、世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。
これについて安倍総理大臣は12日午前、総理大臣官邸に入る際、記者団に対し、「世界的な感染の広がりが続いていることへの判断だと思う。日本としても、これまで以上に国際社会と協力しながら対応を強めていきたい」と述べました。
そのうえで、「国内における対応は国民の健康・命を守るために、あらゆる手だてを講じてきた。今後、警戒を緩めることなく、必要な対策はちゅうちょなく決断して実行していく。感染の広がりを抑えるために全力を尽くしていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327241000.html
「体制」とは「長い物には巻かれよ」が基本姿勢…
削除官房長官 警戒緩めず必要な対応策を WHOパンデミック判断に
削除2020年3月12日 12時26分
菅官房長官は午前の記者会見で、WHOがパンデミックになっているという認識を示したことについて「世界的な感染の広がりが続いていることへの判断だと受け止めている。日本としてもこれまで以上に国際社会と協力しながら対応していきたい。国内の対応については、国民の健康と命を守るためにあらゆる手立ても講じてきたが、今後とも警戒を緩めることなく、必要な対応策はちゅうちょなく実行に移していきたい」と述べました。
そのうえで「国内で患者数が大幅に増えた時に備えた医療提供体制を確保すべく、すでに各都道府県に対して、病床や医療従事者の確保、医療機器の配備などの対応を進めるよう依頼し、国としても医療機関における人工呼吸器などの設備の支援をしっかりしていくことにしている」と述べました。
また、記者団から国内の現状が緊急事態宣言を出す状況にあるか質問されたのに対し「専門家会議の見解では、爆発的な感染拡大は進んでおらず、一定程度持ちこたえているとされており、現時点において、直ちに緊急事態宣言を出すような状況にはないと認識している」と述べました。
そして、東京オリンピック・パラリンピックの開催について「政府としては予定どおり、大会開催に向けて、IOC=国際オリンピック委員会や、組織委員会、東京都との間で、緊密に連絡を取りながら準備を進めており、その考えに変わりはない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327411000.html
「人口の70%が感染する可能性」独首相 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月12日 1時53分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ドイツのメルケル首相は11日、会見を行い、「ワクチンも治療法もない中、専門家の見立てでは、ドイツの人口の60%から70%が感染する可能性がある」と述べたうえで、感染拡大のスピードを遅らせる取り組みを進めていく考えを示しました。
そのうえで、高齢者や持病のある人たちを守る必要性を強調し、「私たちの団結、理性、お互いを思いやる心が試されている」と、連帯を呼びかけました。
また、メルケル首相は、経済に悪影響が広がる中財政出動を伴った景気対策を行う可能性があるかどうかについて「現状を乗り切るためにすべきことをする」と述べ、メルケル政権が続けてきた「借金ゼロ」の姿勢を緩和する可能性も示唆しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326741000.html
ハンガリーが非常事態宣言 イタリアなど入国禁止 新型ウイルス
削除2020年3月12日 6時10分
ハンガリーのオルバン政権は、11日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとして、非常事態宣言を発表し、イタリア、中国、韓国、イランの4か国からは、入国を禁止する措置をとると明らかにしました。
また、ハンガリーと国境を接しているオーストリアとスロベニアに対しては、国境で検問を行うとしていて、感染が拡大しているイタリアからの陸路での入国を警戒しているとみられます。
さらに、ハンガリー国内では、大学も閉鎖し、オンラインでの授業に切り替えるほか、屋外で行う100人以上の集会やイベントは禁止するということです。
また、オーストリアは、すべての大学を来週16日から休校にすると発表していましたが、11日、小学校から高校までについても来週以降、原則として休校にすると発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326901000.html
イタリア北部「集中治療室足りなくなる 非常に危険」専門家
削除2020年3月12日 7時05分
新型コロナウイルスの感染が急速に広がっているイタリア北部で、対策にあたっている専門家がNHKのインタビューに応じ、北部の医療態勢について「集中治療室が足りなくなる事態に近づいており、非常に危険な状況だ」と訴えました。
イタリアでは11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2300人余り増えて1万2462人に上り、中でも北部で感染が急速に広がっています。
こうした中、北部ミラノにあるサンラファエレ大学でウイルス学を専門とするブリオーニ教授が11日、テレビ電話でNHKのインタビューに応じました。
この中で、イタリアで感染が広がった理由について、中国から帰国した人以外への警戒が十分ではなかったため、感染者をすぐに見つけられなかったとしたうえで、「病院内で感染が始まってしまった」と指摘しました。
また、感染者の死亡率が6.6%と比較的高いことについて「高齢者にとって新型コロナウイルスはより危険だということが分かっている」と述べて、イタリアが高齢化社会で感染者に高齢者が多いことが背景にあるのではないかという見方を示しました。
そのうえでブリオーニ教授は、北部の医療態勢について「病院は患者でいっぱいで圧倒されそうな状況になっている。集中治療室が足りなくなる事態に近づいており、非常に危険な状況で、感染を遅らせないといけない」と訴え、感染の広がりを抑えることが欠かせないと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327031000.html
イタリア 薬局と食料店などを除き営業禁止 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 6時24分
イタリアのコンテ首相は新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるためとしてこれまでに打ち出した全土で不要不急の外出を控えるよう求める措置に加えて薬局と食料品店といった生活必需品を取り扱う店以外はすべての商店の営業を禁止する新たな対策を発表しました。
これはイタリアのコンテ首相が11日夜、テレビ演説を行って明らかにしました。
この中で感染の拡大を抑えるためとして薬局や食料品店など生活必需品を取り扱う店以外はすべての商店の営業を禁止するとしたほか、レストランやバー、理髪店なども店を閉じるよう命じました。
一方でレストランなどによる配達のサービスや工場の操業は認めるほか、郵便の配達や銀行の営業、公共交通機関の運行などは続けるとしています。
イタリアではこれまでに全土で不要不急の外出を控えるよう求め移動を制限する措置に踏み切っていました。
しかし、11日も感染者は新たに2300人余り増え1万2462人となり、亡くなった人は827人に上っていて感染拡大の中心となっている北部のロンバルディア州からはこのままでは医療サービスが崩壊しかねないと対策の強化を求める声があがっていました。
コンテ首相はテレビ演説で「対策の効果が出るまでには数週間はかかる」と述べ一連の措置が長期化する見通しを示し、理解を求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326991000.html
トランプ大統領「英除く欧州からの渡航 30日間停止」
削除2020年3月12日 10時15分
アメリカのトランプ大統領は日本時間の12日午前、国民向けの演説を行い、アメリカ国内での感染の拡大を抑えるためイギリスを除くヨーロッパからの渡航を停止させるとともに、経済的な影響を抑えるための中小企業向けの新たな金融支援策などを導入する方針を明らかにしました。
トランプ大統領は11日、ホワイトハウスの大統領執務室から国民向けの演説を行いました。この中でトランプ大統領は中国からの渡航制限を行うなど初期段階から適切に対処してきたと強調しました。
そのうえで「ヨーロッパからの渡航を30日間にわたって停止させる」と述べて、感染が拡大しているヨーロッパからの渡航を停止させる考えを明らかにしました。イギリスは含まないとしています。
さらにトランプ大統領は、新型コロナウイルスで影響を受けた中小企業向けに低利の融資を提供するため、500億ドル、日本円で5兆2000億円規模の新たな支援策を導入する方針を明らかにしました。
トランプ大統領としては新たな対策を打ち出し、新型コロナウイルスの問題に適切に対応していると強調することで、市場の動揺を抑えるとともに、問題を軽視しているという批判をかわし、政権運営に影響が及ぶことをさけるねらいもあると見られます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327251000.html
トランプ大統領「英除く欧州からの入国 30日間停止」
削除2020年3月12日 13時44分
アメリカのトランプ大統領は日本時間の12日午前、国民向けの演説を行い、アメリカ国内での新型コロナウイルスの感染の拡大を抑えるためヨーロッパからの入国を停止することを明らかにしました。
トランプ大統領は「これは金融危機ではない」と述べ、経済的な影響を抑えるために中小企業向けの新たな金融支援策などを導入したい考えを明らかにしました。
トランプ大統領は現地時間の11日夜、日本時間の12日午前、大統領執務室からテレビ演説を行いました。
この中では「現代史において外国のウイルスに対抗する最も攻撃的かつ包括的な取り組みだ」と述べたうえで、中国からの渡航制限を行うなど初期段階から適切に対処してきたと強調しました。
そして「ヨーロッパからの入国を30日間にわたって停止する」と述べて、感染が拡大しているヨーロッパからの入国を現地時間の13日から停止し、水際対策を強化する考えを明らかにしました。ただし、イギリスは、含まないとしています。
また、記録的な株価の乱高下が続くなど金融市場が動揺していることを念頭に「これは金融危機ではない。われわれが国家として、そして、世界として共に乗り越えなければならない瞬間にすぎない」と主張しました。
そのうえで新型コロナウイルスで影響を受けた中小企業向けに低利の融資を提供するため、500億ドル、日本円で5兆2000億円規模の新たな支援策を導入したい考えを明らかにしました。
アメリカでは感染の拡大に歯止めがかからず、首都ワシントンや全米各地の州で非常事態宣言が出され、マスクが品薄になるなど、国民の間で急速に不安が広がっています。
トランプ大統領としては歴代の大統領が重要な政策などを説明する際に使用してきた大統領執務室からテレビ演説を行うことで、新型コロナウイルスの感染の広がりに、適切に対応していると強調し、国民と市場の動揺を抑えるとともに、今後の政権運営やさらにはことし11月の大統領選挙に影響が及ぶことをさけたいねらいがあるものと見られます。
“物資の輸入は対象外” ツイッターで強調
トランプ大統領は演説でヨーロッパからの入国停止を明らかにした際、人だけでなく物資の輸入も禁じると受け止められる発言をしましたが、その後、ツイッターに「貿易はヨーロッパからの30日間の入国制限措置の影響は受けない。この措置は人を停止させるもので物資ではない」と書き込み、物資の輸入は対象とはならないことを強調しました。
米への入国停止は26か国
ホワイトハウスやアメリカ国土安全保障省によりますと、アメリカへの入国を停止するのは、EU加盟国を中心に人とモノの自由な移動を認めた「シェンゲン協定」に加盟する26か国を、アメリカ入国の14日前までに訪れた外国人です。アメリカ国民とその家族は含まれないということです。
この措置が始まるのは、アメリカ東部時間の13日午後11時59分、日本時間の14日の午後0時59分以降で、対象となる26か国は、アイスランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、それに、ルクセンブルクです。
EU加盟国から米への渡航 1か月152万人以上
EU=ヨーロッパ連合の統計局によりますと、EUの27の加盟国から去年3月の1か月間に航空機でアメリカに渡航した人の数は、合わせて152万人以上に上り、ここ数年、毎年増加の傾向にありました。
このうち最も多かったのが、ドイツからの渡航者でおよそ40万人、次いでフランスがおよそ30万人、オランダが22万人でした。
「国際社会に感染防止 しっかり説明したい」官房長官
菅官房長官は午前の記者会見で、アメリカのトランプ大統領が、イギリスを除くヨーロッパからの渡航を停止させる方針を明らかにしたことについて「わが国への特段の言及はなかったと承知している。政府としては、アメリカを含む国際社会に対し、わが国の感染防止のための取り組みや国内の状況をしっかり説明していきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327251000.html
“致死率 インフルよりはるかに高い” 米研究者 新型ウイルス
返信削除2020年3月12日 5時23分
NIH=アメリカ国立衛生研究所で新型コロナウイルス対策を率いるファウチ博士は11日、議会下院の監視・政府改革委員会で証言しました。
このなかで、ファウチ博士は新型コロナウイルスの致死率について、中国を含めたデータはおよそ3%であるものの、ウイルスに感染していても症状が出ない人もいることから、実際には感染者はさらに多いとして、致死率はおよそ1%と分析していることを明らかにしました。
そのうえで「インフルエンザの致死率は0.1%であり、致死率は10倍高いことになる」と述べ、新型コロナウイルスの致死率はインフルエンザよりもはるかに高いと指摘しました。
また、今後の感染拡大の可能性についてファウチ博士は「結論を言えば、状況はさらに悪化するだろう」と述べ、さらなる感染の拡大は避けられないとの認識を示しました。
そして、状況の悪化を少しでも抑えるためには、大勢の人が集まるイベントの中止を検討すべきだとしてNBA=アメリカプロバスケットボールなどの試合を観客を入れずに行うなどの対策が必要だと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326881000.html
「感染」と「発症(顕性感染)」と「無症状(不顕性感染)」の、「有利なエビデンス」と「不利なエビデンス」の牽強付会な使い分け意図的な取捨選択のレトリック…
削除「緊急事態宣言」法案 衆院で可決へ 野党側は森法相答弁に反発
返信削除2020年3月12日 5時35分
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案は、12日衆議院本会議で可決され、参議院に送られる見通しです。一方で、野党側は、森法務大臣の国会答弁に反発していて、与野党の間で協議が行われるものと見られます。
新型コロナウイルスの感染がさらに拡大した場合に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことを可能にするための法案は、11日衆議院で審議入りし、内閣委員会で採決が行われた結果、自民・公明両党や、立憲民主党などの賛成多数で可決されました。
法案は、12日衆議院本会議でも可決されて参議院に送られ、13日成立する見通しです。
一方、11日の参議院予算委員会では、森法務大臣が今月9日の質疑で、「東日本大震災の際に福島県いわき市から検察官が最初に逃げた」などと答弁したのは、個人の見解で不適当だったとして発言を撤回しましたが、野党側は反発し、質疑は途中で打ち切られ委員会は散会しました。
野党側は、批判を強め、森大臣の辞任を求める声や、予算委員会などの審議には応じられないという意見も出ているのに対し、与党側は、森大臣に委員会で謝罪させることなどを検討していて、与野党の間で協議が行われる見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326721000.html
新型ウイルス「緊急事態宣言」可能にする法案 衆院で可決
削除2020年3月12日 16時53分
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案は、衆議院本会議で採決が行われた結果、自民・公明両党や、立憲民主党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
新型コロナウイルスの感染がさらに拡大した場合に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことを可能にするための法案は、11日、衆議院内閣委員会で審議入りし、質疑と採決の結果、賛成多数で可決されました。
また、委員会では、▽緊急事態宣言にあたっては、緊急でやむをえない場合を除き、国会に事前に報告し、その後の状況も適時、報告することや、▽施設利用の制限などを要請する場合には、経済的不利益を受ける者への配慮を十分検討するなどとした付帯決議も、賛成多数で可決されました。
法案は、12日午後に開かれた衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党のほか、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327881000.html
「緊急事態宣言」可能にする法案 成立へ 野党は森法相を追及へ
削除2020年3月13日 3時49分
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案は、13日参議院で質疑と採決が行われ、成立する見通しです。一方、野党側は、森法務大臣の東日本大震災をめぐる答弁について、追及することにしています。
新型コロナウイルスの感染がさらに拡大した場合に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことを可能にするための法案は、12日、衆議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
参議院では、13日、内閣委員会で質疑と採決が行われたあと直ちに本会議でも採決され、法案は成立する見通しで、政府は、14日施行する方針です。
一方、森法務大臣が「東日本大震災の際に検察官が最初に逃げた」などと答弁したことに野党側が反発し、12日参議院予算委員会などは開かれず、安倍総理大臣が森大臣を厳重注意しました。
野党側は、13日開かれる衆議院の法務委員会で、森大臣に発言の真意をただすなど、追及することにしています。
これに対し、与党側は新年度予算案の成立に向けて着実に審議を進めたい考えで、与野党の間で予算審議の日程などをめぐって協議が行われる見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328801000.html
「緊急事態宣言」可能にする法案 成立するとどうなる?
削除2020年3月13日 5時47分
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案が、13日参議院で質疑と採決が行われ、成立する見通しです。
首相が区域指定し宣言 知事が使用制限などの要請や指示も
法案が成立し施行されれば、新型インフルエンザ対策の特別措置法の対象に「新型コロナウイルス感染症」が追加されます。
対象とする期間は「最長2年間」となっていますが、担当の西村経済再生担当大臣は、今のところは1年間を想定しているとしています。
そして、総理大臣が「緊急事態宣言」を行うことが可能になりますが、宣言を出す際には、国民の生命や健康に著しく重大な被害を与えるおそれがある場合と、全国的かつ急速なまん延により国民生活と経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある場合の、2つの要件をいずれも満たす必要があると定められています。
さらに、感染症の専門家でつくる「諮問委員会」に意見を聞くなどの手続きも必要です。
こうした手続きを経て「緊急事態宣言」が必要だと判断した場合、総理大臣は、緊急的な措置を取る期間や区域を指定し、宣言を出します。
これを受けて、対象地域の都道府県知事は、住民に対し、生活の維持に必要な場合を除いて、外出の自粛をはじめ、感染の防止に必要な協力を要請できるようになります。
また、学校の休校や百貨店や映画館など多くの人が集まる施設の使用制限などの要請や指示を行えるほか、特に必要がある場合は、臨時の医療施設を整備するために、土地や建物を所有者の同意を得ずに使用できるようになります。
さらに、緊急の場合、運送事業者に対し医薬品や医療機器の配送の要請や指示ができるほか、必要な場合は、医薬品などの収用を行えます。
このように、「緊急事態宣言」が出された際には、行政機関に強い権限が与えられるため、与野党の協議や国会審議などでは、慎重な判断を求める意見や国会への事前の報告や承認を求める意見が出されていました。
専門家会議メンバー「直ちに宣言出す必要ない 法整備に意味」
国の専門家会議のメンバーで日本感染症学会の舘田一博理事長は「感染拡大を防ぐ対策として、最も効果的なのは人の動きを抑えることで、中国は強い権限で人々が家から出ないようにして封じ込めに成功しつつある。しかし、日本は中国よりも緩やかな方法で、経済へのダメージを可能なかぎりおさえながら、対策を行うことが可能な段階であり、直ちに緊急事態宣言を出して行うような措置は必要ないと思う」と指摘しています。
そのうえで「日本でも、特定の地域で、中国やイタリアのように爆発的に感染が拡大した場合には、医療体制の崩壊を防ぐ目的で、移動を一時的に制限する必要が出る可能性はある。法律を整備しておくことは意味のあることだと思う」と話しています。
憲法学の専門家「強力でありながら対象があいまい」
憲法学が専門で人権問題に詳しい専修大学の山田健太教授は、
「強力でありながら、対象があいまいというのが特徴だと思う。移動や集会の自由が制約され、『外出しないように』ではなく、『外出してはいけません』となってしまうと、ペナルティーがつく可能性がある。集会とは何を指すのかについても、非常にあいまいだ。また、どういう状況になると、緊急事態宣言が発せられるかも審議が不十分で危険だ。この法律を適用するならば、大前提として、政府が情報提供や説明責任をきちんと実行していく必要がある」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328811000.html
兵庫 姫路の病院で女性患者4人の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月12日 7時58分
兵庫県姫路市は市内の病院に入院する50代から80代の女性4人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。
4人は、これまでに看護師や入院患者合わせて5人の感染が判明した「仁恵病院」の患者です。
4人のうち3人は症状がなく、1人は11日の朝に37度の熱があったということです。兵庫県内で感染が確認されたのは、今回の4人を合わせて41人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327101000.html
神戸で40代男性の感染確認 兵庫県内の感染 計42人に
削除2020年3月12日 19時49分
神戸市は市内に住む40代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。兵庫県内で感染が確認されたのは42人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328201000.html
バスキャンセル 1万2000台 減収8億円超 北海道 新型ウイルス
返信削除2020年3月12日 10時18分
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う観光客の減少で、北海道では、ことし1月から6月までに貸し切りバスのキャンセルが、少なくとも延べ1万2000台に上り、見込みより8億6000万円の減収となることがバス協会が行ったアンケート調査で分かりました。
北海道バス協会は道内におよそ250社ある貸し切りバス会社のうち、協会に加盟する124社を対象に新型コロナウイルスの感染拡大の影響について緊急のアンケート調査を行い、今月6日までに87社から回答がありました。
それによりますと1月から6月末までの貸し切りバスのキャンセルは少なくとも延べ1万2000台に上り、見込みより8億6000万円の減収になるということです。
協会によりますと、当初は中国を中心としたインバウンドのキャンセルが多かったものの、先月下旬からは国内旅行のキャンセルが加わり、今月に入ってからは壊滅的な影響が出ているということです。
おととし9月の北海道地震の際にはおよそ9億円の減収となりましたが、すでにこれに迫る状況になっているということです。
北海道バス協会は「今後の見通しが全くつかない中、バス会社の経営状況はさらに深刻化するおそれがある」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326631000.html
市場「経済」が循環障害をおこして、末端組織のあちこちに壊死がおこる…
削除「本当につらい」チューリップ農家も価格下落の影響 新潟
削除2020年3月12日 12時49分
新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や縮小が相次ぎ、花の需要が落ち込む中、チューリップの一大産地である新潟県でも生産農家が価格下落の影響を受けています。
新潟県はチューリップの切り花の生産が盛んで、産出額は国内の半分以上を占めていますが、新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や縮小が相次ぎ、花の需要が落ち込んでいます。
新潟市南区のチューリップ農家、荒井勝利さんも需要の減少に伴う価格下落の影響を受けています。
ことしは暖冬で花の育ちがよく価格が低迷していたところに、新型コロナウイルスの影響が追い打ちをかけているということです。
東京の大田市場の大手卸売り業者によりますと先週の平均価格は1本35円前後と、去年の同じ時期と比べて、半分近くまで下がっているということです。
荒井さんは「3月に向けて出荷量を増やしていたので、本当につらいです。会えなかった人に花を贈ったり自宅で楽しんでもらったりするため、チューリップをぜひ買ってほしいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327511000.html
世の中は「花」どころじゃない、「マスク」に「トイペ」に「テッシュ」だな。そのうち「食料品」の買いだめ騒動もおこる。
削除観光地「見守るしか」…パンデミック 訪日客減少「底なし沼」
削除2020/03/12 15:00
観光客がまばらな兼六園(12日午前、金沢市で)=福原悠介撮影
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界保健機関(WHO)が11日、「パンデミック(感染症の世界的な大流行)」を表明した。国内の観光地からは、訪日外国人など観光客のさらなる減少を不安視する声が相次ぐ一方、影響を最小限に食い止めようと、新たなサービスを模索する宿泊施設もある。
「さらに先行きが見えなくなった」。「緊急事態宣言」が出され、観光施設などで臨時休業が続く北海道。パンデミックの表明について、札幌観光協会の幹部はそう不安を口にした。東京五輪ではマラソンと競歩の開催が予定されており、この幹部は「北海道・札幌の観光にとって非常に期待が大きい年。何とか早く落ち着いてほしい」と願う。
国内有数の観光地、兼六園(金沢市)では2月末から国内外からの観光客が減り始め、11日現在の3月の入園者数は3万3578人と、前年同期比で半数近くに減った。石川県金沢城・兼六園管理事務所の藤村秀人所長は「見通しが立たず、様子を見守ることしかできない」と語る。
東京スカイツリー(東京都墨田区)でも、2月の来場者が前年同期比で約3割減少した。1日から15日まで臨時休業に入っており、さらに延びる可能性もある。広報担当者は「厳しい状況が続いている。外出自粛などの国の対応などを注視していきたい」と話した。
中国人観光客らに人気の大阪市中央区の黒門市場でも、複数の店舗がシャッターを閉めたままだ。鮮魚店を営む男性(52)は「3月からは日本人客も来なくなり、売り上げは8~9割減った。まるで底なし沼のようだ」と明かした。
ホテル業界への影響も大きい。国内外で312のビジネスホテルを展開する東横イン(東京)では、2月の客室稼働率が前年同期比で10%以上落ち込んだ。ただ、満員電車を避けようと、会社近くのホテルに宿泊する人もいるなど、新たなニーズも出始めている。
広報担当者は「テレワークをする人向けに時間貸しを導入するなど、感染拡大を受けたニーズに合わせて新しいサービスを検討していきたい」と冷静に語った。
厚生労働省の担当者は、日本国内の感染の状況について、9日に政府の専門家会議が示した「爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえている」との認識に変わりはないとした上で、「国際的に感染が広がっていることは事実。これまで以上に気を引き締めて対策を進めていきたい」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200312-OYT1T50190/
WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」
返信削除2020年3月12日 11時45分
世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。
これは、WHOのテドロス事務局長が11日、スイスのジュネーブの本部で開いた定例記者会見で述べたものです。
テドロス事務局長はこの中で、「過去の2週間で中国以外での感染者数は、13倍に増え、国の数は3倍になった。今後、数日、数週間後には感染者数と死者数、そして感染が確認された国の数は、さらに増えると予想する」と述べ、感染が今後も拡大するとの見通しを示しました。
テドロス事務局長は「われわれは、感染の広がりと重大さ、そして対策が足りていないことに強い懸念を持っている」と述べたうえで、「新型コロナウイルスは『パンデミック』と言えると評価をした」と述べ、新型コロナウイルスは世界的な大流行になっているという認識を示しました。
WHOが過去にコロナウイルスの流行を「パンデミック」だと表現したことはなく、今回の新型コロナウイルスが初めてです。
テドロス事務局長は「初めて『パンデミック』と呼ぶコロナウイルスであると同時に初めて封じ込めができるケースにもなりうる」と述べ、感染を封じ込めることは可能だとして、感染者の発見や隔離、そして治療を進めるよう呼びかけました。
WHOとしては、世界各地で急速に感染が拡大するなか「パンデミック」という表現を使うことで各国に対して強い危機感を持って対策を強化するよう促すねらいがあるものと見られます。
冷静に対策を進める必要性訴える
一方でテドロス事務局長は「こうしたことがWHOによるウイルスの脅威に対する評価を変えるものではないし、WHOが行っている対策や、各国がとるべき対応を変えるものではない」と述べ、冷静に対策を進める必要性を訴えました。
そのうえで、各国に対して、
▽感染のリスクと予防方法を広く周知すること、
▽感染者を発見して隔離し、治療するととともに、接触した人を追跡すること、
▽医療体制を整え、医療従事者を感染から守ることなどを改めて呼びかけました。
イランの医療機器不足に懸念
記者会見で、WHO=世界保健機関の危機対応を統括するライアン氏は、感染が9000人に拡大したイランで人工呼吸器などの医療機器や医療用資材が不足する事態に懸念を示しました。
そのうえで、ウイルスの感染を確認する検査キットをこの1日で4万セット、イランに提供するなどWHOとして医療現場への支援を続けていく姿勢を強調しました。
厚生労働省「感染拡大の防止に向け対策続ける」
WHO=世界保健機関が新型コロナウイルスについて世界的な大流行、パンデミックになっているという認識を示したことについて厚生労働省は「WHOは世界的に感染が広がっている状況を表現したもので、国内の感染について状況に変化が起きているということではない。専門家の意見を踏まえ、今後も感染拡大の防止に向けてしっかりと対策を続けていきたい」としています。
専門家「さらなる対策強化も考えていく必要ある」
WHOが「パンデミックといえる」という認識を示したことについて、感染症に詳しい東北大学の押谷仁教授は「ヨーロッパやアメリカなど先進国でも患者の数が増え、WHOとしてもパンデミックという表現を使って世界中に警戒を呼びかけざるをえないと判断したのだと思う。今後、世界各国で大きな流行が起きるおそれがあり、日本にもさまざまな国から感染者が入ってくることが想定される。状況を見ながら改めて水際対策に目を向けたり、海外に住んでいる日本人に帰国を呼びかけたりするなど対策をさらに強化することも考えていく必要がある」と話しています。
パンデミックとは
パンデミックは感染症の世界的な大流行を指すことばで、WHOでは2009年に当時の新型インフルエンザについてパンデミックの状態になったことを宣言して、各国に対して対策などを呼びかけました。
今回の新型コロナウイルスを含むコロナウイルスについてはパンデミックを宣言する手続きは定められておらず、過去にWHOがパンデミックと表現したことはありませんでした。
一方で、WHOはことし1月31日に新型コロナウイルスについて医療体制のぜい弱な国への感染拡大を懸念しているとして「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、各国に向けて警戒と対策強化を呼びかけています。
これまでの経緯
WHOはこれまでの会見で「パンデミック」について、「明確な定義はないが、病気が国から国に広がるのをもはや制御できない段階に達したことを指す」とか「地球上のすべての人がウイルスにさらされている状態」などと表現してきました。
そのうえで、当初は、ウイルスを封じ込めようとしている段階にあり「パンデミック」という表現は有益ではないとして、各国に対策の強化を求めてきました。
テドロス事務局長は今月2日の会見で「証拠に基づいて、感染の広がりを『パンデミック』だと表現することはためらわない」としながらも、「状況を客観的に見なければならない」と述べ、「パンデミック」という表現自体に慎重な姿勢を示してきました。
過去の「パンデミック」は
WHOは、新型インフルエンザが流行した2009年に世界的な大流行を意味する「パンデミック」を宣言しています。
しかし、実際には新型インフルエンザは感染しても軽症で済む人も多く医療機関に大勢の人たちが押し寄せるなど社会的な混乱ももたらしました。
こうしたことを教訓に、WHOは当時使っていた6段階の警戒レベルの基準を廃止し、2013年に新型インフルエンザを4段階で警戒する新たな基準を発表しましたが、あくまでインフルエンザを警戒する基準のため、今回の新型コロナウイルスではこの基準は使っていません。
WHOが「パンデミック」という表現を使って特定のウイルスを警戒するのは2009年以来になりますが、コロナウイルスについて「パンデミック」と表現するのは今回が初めてです。
過去の「パンデミック」との違い
WHOの専門家によりますと2009年、新型インフルエンザについてWHOが当時使っていた6段階の警戒レベルで「パンデミック」を宣言したあと、各国は季節性のインフルエンザ用のワクチンの製造をパンデミックワクチンの製造に切り替え、封じ込めにあたりました。
一方で、今回の新型コロナウイルスに対応するワクチンや治療法はまだ確立されておらず、「パンデミック」ということば自体も、すでに決められている基準に基づいて表現されたわけではありません。
今回の「パンデミック」について危機対応を統括するライアン氏は「『国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態』のように正式な手順をへて表現したものではない。テドロス事務局長がWHO内外の専門家の話を聞いたうえで現状を描写したものであり、より精力的に対策を講じるという以外、何かの引き金になるものではない」と述べ、WHOが「パンデミック」と表現したことで、各国が封じ込めを諦めるのではなく、対応をより強化することに力を尽くすべきだという考えを示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326751000.html
新型コロナは「パンデミック」 WHO、全力の対応訴え
削除3/12(木) 1:41配信時事通信
11日、ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部で記者会見するテドロス事務局長(AFP時事)
【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、ジュネーブで記者会見し、新型コロナウイルスについて「パンデミック(世界的流行)とみなせる」と表明した。
WHOがパンデミックの呼称を使うのは、2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶり。世界各国に全力で感染拡大を抑え込むよう訴えた。
WHOは、ある程度一般化が可能なインフルエンザを除いては、パンデミックの明確な定義をしておらず、表明後に取る統一の指針もない。このため、呼称をめぐる議論は「有益でない」(幹部)と消極的だったが、世界中で感染拡大に歯止めがかからない中、慣例を破っても強力なメッセージを出す方針に転換した。
WHOは1月末に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言したが、WHOのまとめでは、感染者数は114カ国・地域で11万8000人以上(1月末比で約15倍)、死者は4200人以上(同約25倍)に達した。
テドロス氏は、感染拡大と症状の深刻度、一部の国の行動の不足は「警戒すべき水準」であり、「深刻に懸念している」と指摘。「これはコロナウイルスによる史上初のパンデミックだ」と述べた。一方で、パンデミック表明後も「WHOや各国がやるべきことは変わらない」と述べ、言葉に振り回されずに適切な措置を取るよう求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000003-jij-int
WHO「パンデミック」表明 専門家「冷静な対策実施が重要」
削除2020年3月12日 20時26分
WHO=世界保健機関が「パンデミックと言える」という認識を示したことについて、国の専門家会議のメンバーで日本感染症学会の舘田一博理事長は「世界の多くの地域で合わせて、およそ12万人が感染したとされるなか、WHOとしても、パンデミックと言わざるをえない状況になったのだと思われる。ただ、日本においては、現時点では、感染の爆発的な拡大には至っていない状況で、対応を急速に変えるということではなく、冷静に、これまでの対策を確実に行っていくことが重要だ」と指摘しました。
その一方で、国際的な対応については「東南アジアなど、いくつかの国では診断がつかないまま、すでに感染が広がっているおそれがあるところもある。そうした国々への国際的な支援を行うと同時に、日本に感染が持ち込まれる事態を防ぐため、各国の感染拡大の状況をより注意深く見ていく必要がある」と話しています。
また、幼い子どもが新型コロナウイルスに感染した際の対応について、舘田理事長は「感染症にかかったときに行う一般的なケアは必要だが、中国からの報告などでは、幼い子どもは感染しても重症化するリスクがほかの世代に比べて低いとされている。その一方で、子どもから重症化リスクの高いお年寄りなどに感染させることがないよう注意が必要だ。この機会に手洗いやアルコール消毒など、感染予防の習慣をしっかり身につけられるよう保護者がサポートしてあげてほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328341000.html
>日本に感染が持ち込まれる事態
削除よくもそうやって嘯いていられるものだ…
WHO「パンデミック」表明…新型コロナ 世界で11万人感染 110か国超え 対策強化訴え
削除2020/03/12 15:00
11日、ジュネーブで記者会見するWHOのテドロス事務局長(中央)(AFP時事)
【ジュネーブ=広瀬誠】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、スイス・ジュネーブで記者会見し、感染が拡大する新型コロナウイルスについて「パンデミック(感染症の世界的な大流行)とみなすことができる」と表明した。世界の感染者数が11万人を超え、感染地域も増え続けていることを踏まえ、国際社会にさらなる対策強化を呼びかける狙いがある。
テドロス氏は、感染者は世界の110か国・地域以上で計11万8000人を超え、4291人が死亡したと説明した。さらに、「中国以外での感染者数は過去2週間で13倍に増えた。今後、感染者や死者、影響を受ける国はさらに増えることが予想される」との見通しを示した。感染が確認された国や地域はアジアから欧州や中東、米国へと広がっている。
テドロス氏はまた、各国に感染防止策の強化を呼びかける一方、「健康の保護と、経済・社会的な混乱の最小化、人権の尊重のバランスを保たなければならない」と述べた。
一方、テドロス氏は感染者の9割は中国とイタリア、イラン、韓国の4か国に集中し、中国や韓国では感染者の抑制に成功しているとして、「パンデミックは制御できる」とも語った。
WHOにはインフルエンザに関して事務局長がパンデミックを宣言する制度があり、2009年にH1N1型が流行した際に宣言した。パンデミックは「国を越えて感染が広がってコントロールが利かず、地球上のあらゆる人に感染の可能性がある状態」(WHO関係者)を指す言葉だ。
だが、インフルエンザ以外では同じ制度はなく、WHOがコロナウイルスで「パンデミック」の表現を使うのは初めてだ。
WHOで緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は記者会見で今回のパンデミック表明について、「世界中の感染拡大の現状を表現して行動を呼び起こし、(ウイルス封じ込めを)あきらめないよう求めるものだ」と語った。引き続き感染の封じ込めに取り組むべきだと強調し、感染拡大に対する強い危機感を示したものだ。
WHO会見のポイント
▽過去2週間で、中国以外で感染者が13倍に増えた。さらなる増加が予想され、パンデミックとみなせる
▽パンデミックは制御できる
▽すべての国は、健康の保護と経済・社会的混乱の最小化、人権尊重の均衡を保つ必要がある
▽公衆衛生に限らず、全部門の危機
▽すべての国に危機対応の仕組みを拡大するよう呼びかけ
社会、経済 広範な対応を
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が新型コロナウイルス感染症について、「パンデミック(感染症の世界的な大流行)」と位置づけたのは、WHO側の危機感の表れと言える。国連のグテレス事務総長は各国に対策強化を呼びかけ、米トランプ政権も入国禁止を含む異例の強い措置を打ち出した。
パンデミックは医学用語で、1月30日にWHOが宣言した「国際的な公衆衛生上の緊急事態」と異なり、厳密な定義はなく、各国に勧告する権限などもない。ただ、これだけ世界で懸念が高まった中での発言は、単にウイルス感染を封じ込めるだけでなく、重症患者に対する診療体制の強化、社会や経済への影響の軽減など広範な対策を促すサインと受け止めるべきだ。
新型インフルエンザ対策特別措置法の改正で私権の制限もありうる緊急事態宣言などが可能になる日本への影響も小さくない。
2009年の新型インフルエンザの流行時にWHOは、「パンデミック」の文言を用いたことで混乱を招いた。今回、五大陸に感染が拡大したにもかかわらず、パンデミック表明が遅れたのは、こうした教訓から慎重になったためとみられる。(編集委員 笹沢教一)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200312-OYT1T50165/
最初の記事に尾ひれを付け足して、段階的に記事を盛っていくのな…
返信削除NBA 全試合中断へ 選手が新型コロナウイルス検査で陽性反応
返信削除2020年3月12日 12時01分
NBA=アメリカプロバスケットボールはユタ州ソルトレークシティーを本拠地とするジャズの選手が新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たため、11日に予定されていたジャズ対サンダーの試合を中止にするとともに12日以降に予定されているレギュラーシーズンの全試合を中断することを決めました。
中断をいつまで続けるかなど試合開催の方針については今後、決めるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327361000.html
いちいち検査にかけることをやめて、軽い風邪症状ならば、様子をみてやり過ごす処世術を身につけない限り、この騒動からはのがれられない。
削除公式に、「新型コロナウイルス感染症」は「軽微」なものであるということになって、いちいち「感染」に目くじらを立てない、という姿勢になるまでは終息しない。
NBA 全試合中断へ 選手が新型コロナウイルス検査で陽性反応
削除2020年3月12日 13時14分
NBA=アメリカプロバスケットボールは、ユタ州のソルトレークシティーを本拠地とするジャズの選手に新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たとして、11日に予定されていたジャズ対サンダーの試合を中止にするとともに、12日以降に予定されていたレギュラーシーズンの全試合を中断することを決めました。
NBAの発表によりますと、11日の夜に予定されていたジャズ対サンダーの試合前に、ジャズの選手が新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たということです。
これを受けてこの試合を開始直前に中止にするとともに、12日以降に予定されていたレギュラーシーズンの全試合を中断することを決めました。
NBAは、「中断する時間は次のステップを決めるために使う」としていて、現時点では中断をいつまで続けるかなどの見通しは示されていません。
また、レギュラーシーズンの扱いについても今後、決めるとしています。
NBAは去年10月に開幕したレギュラーシーズンが来月中旬まで行われ、そのあと6月中旬にかけてプレーオフが行われる日程になっています。
今シーズンは八村塁選手がウィザーズに入るなど日本でも注目度が高まっていました。
グリズリーズ渡邊雄太「健康第一」
グリズリーズとツーウエー契約を結ぶ渡邊雄太選手は、NBAがレギュラーシーズンの中断を決めたことについて、自身のツイッターに、「健康第一ですしね」と記しました。
NCAAトーナメントは無観客で開催
新型コロナウイルスの感染拡大でアメリカのプロスポーツ界でも影響が出る中、NCAA=全米大学体育協会は、今月中旬に始まる大学バスケットボールの最高峰、NCAAトーナメントでは、男子、女子の両方の大会を無観客で開催することを決めました。
バスケットボールのNCAAトーナメントは、全米が注目して話題にのぼる一大イベントです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327361000.html
新型ウイルス ぜんそく患者たちの不安「感染で重症化が怖い」
返信削除2020年3月12日 12時10分
基礎疾患がある人たちが新型コロナウイルスに感染すると重症化のリスクが高くなるという指摘があり、ぜんそくの持病がある人たちからは不安の声があがっています。
このうち、ぜんそくの患者で作る「関東喘息患者会連絡会」で代表を務める小倉康次さんは「新型コロナウイルスに感染し、ぜんそくが悪化して重症化することが怖いです。潜伏期間中に感染することがあり、確立された治療法もないということなので、感染をしないために、病院や買い物など、普通の生活を送るための外出でさえためらっています。日常生活にも大きな支障がでています」と話していました。
また、ぜんそくの持病がある40代の男性は電車やバスなどで、ぜんそくの症状で「せき」が止まらなくなった際などに周囲の人たちからの厳しい視線にも悩まされているといいます。
「会社に向かう電車の中でせきが止まらなくなってしまい、周りの人から迷惑そうな視線を向けられたり席を移動されたりすることがあります。不安にさせてしまっていることに対して申し訳ない気持ちもありますが、ぜんそくのせきはうつるものではないので、つらい思いをしています」と話していました。
小学生の娘がぜんそくの持病がある母親は「ふだんから、せきをすることに後ろめたさがあるようですが、新型コロナウイルスの感染が広がって以降、より一層、せきができなくなったと言っています。マスクをして、せきエチケットを徹底していても、ただただ冷たい視線を受けて悲しい思いをすることが多くなり、外出を嫌がるようになっています」と話していました。
ぜんそくは「うつりません」のマーク
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、SNS上では「ぜんそくのせきなのに周囲からの視線が気になる」などという投稿が相次いでいます。
こうした中、ぜんそくの持病がある人が考えたあるマークが話題となっています。そのマークにはマスクをした女性や動物などのイラストに、「うつりません」などと書かれています。
考案者のNagaさんは、ぜんそくの持病があり、以前から電車やバスなどで突然、発作が出て「せき」が止まらなくなるたびに周りの人たちに嫌な思いをさせているのではないかと不安な気持ちになっていたと言います。
マークを制作したのは半年ほど前でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、SNS上で注目されるようになりました。
「ぜんそくのせきはうつらないですよ、大丈夫ですよ、と言って回るわけにもいかないので、マークとしてつけていれば、誤解が解けるんじゃないかと思って作りました。うつらないということを知ってもらえれば、周りの人たちの気持ちもだいぶ違うのではないか、不安が払拭(ふっしょく)されるのではないかと思っています」
そして、「マークをつけていなくても、お互いの抱えている事情に配慮し合える文化が広まっていってほしいと思います」と話していました。
新型コロナウイルスの感染が広がる中、ぜんそくの持病がある人たちの中にはNagaさんのように周りに迷惑をかけていないか、不安な気持ちになる人たちが少なくないようです。
実際にマークをつけている女性は「私と息子とおそろいで使っています。ぜんそくなんだよ、せきが出るけどごめんね、かぜとかじゃないんだよ!とアピールできている安心感があります。最近は、電車の中でせきをしたらもめたとか、暴行されたとか、みんなピリピリしていて、新型コロナウイルスも怖いですが、人が怖い感じです。マークはお守りのような感じです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327341000.html
「ぜんそく」に対症療法的な低容量ステロイド吸入治療なんか標準治療で推奨しているうちは、その疾病にかかわる学会のヒトビトは、根本治療なんか念頭におかないという姿勢でいるということを意味する。しょせんはその治療法に依存する患者を常に確保しつづける金儲け医業に徹するということだ。
削除痰の排出と、気道気管の細菌感染をうまく処理できれば、自力で快復し、その症状に悩まされることからは開放される。
それを妨げているのも、いわゆる「標準治療」というマニュアルなんだな。
患者は、そういう食い物やカモにされたくないと思ったら、自分で自分のカラダを守るしかない。
“初期症状だけでは感染疑えず” 20代感染者が証言 札幌
返信削除2020年3月12日 12時19分
新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる札幌市のライブバーの従業員の娘で、自身も感染して入院している女性が、NHKの電話インタビューに答え、「最初は軽いせきと頭痛で、かぜと思った。従業員の母の感染が先にわかり、それがなければ病院に行かなかったと思う」と述べ、初期の症状だけでは感染を疑えなかった状況を明らかにしました。
電話インタビューに答えたのは、今月5日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、入院して治療を受けている20代の女性です。
女性は今月3日に感染が確認された札幌市のライブバーの60代の従業員の娘で、このライブバーでは合わせて6人の感染が確認されています。従業員の母親について、女性は「先月26日に仕事から帰宅すると、のどに少し違和感があると言っていた。翌日27日に少し熱が出てかかりつけの病院に行き、抗生物質の処方と点滴を受けて帰宅した」と説明しました。
しかし、症状は改善せず、「翌日28日も病院に行って点滴などを受けたが症状はよくならなかった。今月1日に保健所に相談し、翌2日に別の病院で新型コロナウイルスの検査を受けることになったが、何も食べられないほど症状が重くなっていた」と話しました。
女性にも1日の朝に症状が出始めましたが、「頭痛と軽いせきがコンコンと続くようになった。高い熱が出ているわけでもないので普通のかぜだと思った」と述べました。
自身の感染を疑い始めたのは、今月3日に母親の感染が確認されてからで、「身近に感染者がいなければ病院にかかることもなかった。母は介添えなしにトイレに行けないくらい衰弱していたので、必死に看病しているうちに感染したのかもしれない」と振り返り、初期の症状だけでは感染を疑えなかった状況を明らかにしました。
女性は38度を超える熱が出たこともありましたが、現在、症状は落ち着いているということです。
治療については、「よく使われる解熱剤などが出されていて、自分としては『あとは自力で治してください』ということなのだと思う」と話しています。
また、女性の80代の父親も感染が確認されていて、「母は回復に向かっているが、父は体調が悪くなっていてどうなるかわからない。誰のせいでもないと言ってくれる人がいる一方で、ほかの家族も含めて冷たい目で見る人もいると思う」と述べ、残された家族も含め周囲からどのように見られるのか不安だと話していました。
対策は「本当に意識してやらないと…」
女性は、取材に応じたのは感染した経緯や症状について広く知ってもらい、その理解と対策に生かしてほしいという思いからだとしています。
女性は「感染対策が報道されていても、本当に意識してやらないとなかなかできないことだと思いました」と話しました。
そのうえで「自分たちが感染してしまって、もしかしたら誰かにうつしているかもしれないと思うと、本当にかからないように手洗いなどをちゃんとしておけばよかったなと思います。やっぱり、できることやるということに尽きると思う」と涙声で振り返っていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327401000.html
「正直者が馬鹿をみる」状況になっているんだよ。
削除症状がただの風邪ならば、事を荒立てる方向にのめりこないように、「検査」なんかに踏み込んではダメだということ。
静かにやり過ごすことを決め込むしかない。そういうこと。
「かぜ症候群 気管支炎 肺炎 マクロライド系」
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8B%E3%81%9C%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4+%E6%B0%97%E7%AE%A1%E6%94%AF%E7%82%8E+%E8%82%BA%E7%82%8E+%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B3%BB
「耐性菌」で効かない効かないが流布されすぎていないか? バッチリ効いたぞ(笑)。
セフェム系とニューキノロン系はちっともダメだった。それで余計に2週間強苦しんでいた感じがする。
それぞれの人がもっている細菌のバランスはみな違っているかもしれないので、何がほんとうに効くかは、人によりけりかもしれんが。
削除“初期症状だけでは感染疑えず” 20代感染者が証言 札幌
削除2020年3月12日 17時12分
新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる札幌市のライブバーの従業員の娘で、自身も感染して入院している女性が、NHKの電話インタビューに答え、「最初は軽いせきと頭痛で、かぜと思った。従業員の母の感染が先にわかり、それがなければ病院に行かなかったと思う」と述べ、初期の症状だけでは感染を疑えなかった状況を明らかにしました。
電話インタビューに答えたのは、今月5日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、入院して治療を受けている20代の女性です。
女性は今月3日に感染が確認された札幌市のライブバーの60代の従業員の娘で、このライブバーでは合わせて6人の感染が確認されています。従業員の母親について、女性は「先月26日に仕事から帰宅すると、のどに少し違和感があると言っていた。翌日27日に少し熱が出てかかりつけの病院に行き、抗生物質の処方と点滴を受けて帰宅した」と説明しました。
しかし、症状は改善せず、「翌日28日も病院に行って点滴などを受けたが症状はよくならなかった。今月1日に保健所に相談し、翌2日に別の病院で新型コロナウイルスの検査を受けることになったが、何も食べられないほど症状が重くなっていた」と話しました。
女性にも1日の朝に症状が出始めましたが、「頭痛と軽いせきがコンコンと続くようになった。高い熱が出ているわけでもないので普通のかぜだと思った」と述べました。
自身の感染を疑い始めたのは、今月3日に母親の感染が確認されてからで、「身近に感染者がいなければ病院にかかることもなかった。母は介添えなしにトイレに行けないくらい衰弱していたので、必死に看病しているうちに感染したのかもしれない」と振り返り、初期の症状だけでは感染を疑えなかった状況を明らかにしました。
女性は38度を超える熱が出たこともありましたが、現在、症状は落ち着いているということです。
治療については、「よく使われる解熱剤などが出されていて、自分としては『あとは自力で治してください』ということなのだと思う」と話しています。
また、女性の80代の父親も感染が確認されていて、「母は回復に向かっているが、父は体調が悪くなっていてどうなるかわからない。誰のせいでもないと言ってくれる人がいる一方で、ほかの家族も含めて冷たい目で見る人もいると思う」と述べ、残された家族も含め周囲からどのように見られるのか不安だと話していました。
対策は「本当に意識してやらないと…」
女性は、取材に応じたのは感染した経緯や症状について広く知ってもらい、その理解と対策に生かしてほしいという思いからだとしています。
女性は「感染対策が報道されていても、本当に意識してやらないとなかなかできないことだと思いました」と話しました。
そのうえで「自分たちが感染してしまって、もしかしたら誰かにうつしているかもしれないと思うと、本当にかからないように手洗いなどをちゃんとしておけばよかったなと思います。やっぱり、できることやるということに尽きると思う」と涙声で振り返っていました。
ライブバー 先月26日に感染拡大か
今回、NHKのインタビューに応じた20代の女性の母親は、感染者が相次いで報告されている札幌市のライブバーで従業員として働いていました。
このライブバーでは今月12日までに女性の母親を含む従業員や客、合わせて6人の感染が確認されていて、さらにこの6人の濃厚接触者から女性を含む5人の感染者が報告されています。
関係者によりますと、このライブバーは定員が30名ほどで、従業員がジャズやシャンソンなどの生演奏を披露するステージが1日に数回開かれ、客がカラオケをしたりカウンター越しに従業員と話をしたりすることができます。
またライブバーで感染が報告された6人のうち5人は、いずれも先月26日に店にいたことが分かっていて、保健所ではこの日に感染が広がった可能性もあるとみて来店者に申し出るよう呼びかけています。
一方、関係者によりますと、店では来店者を伝票で細かく記録していて、先月26日に来店したのは常連の客11人で、ほかに来店した客がいた可能性はないのではないかと話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327401000.html
愛知県で感染者1人が死亡 死者は6人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月12日 12時48分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、名古屋市は12日、感染が確認されていた市内に住む80代の女性1人が、新型コロナウイルスによる肺炎で新たに死亡したと発表しました。
愛知県内で感染者の死亡が確認されたのは6人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327521000.html
「ウイルスばらまく」と感染判明後に飲食店訪れた男性と、濃厚接触した女性が感染
削除3/12(木) 18:35配信メ〜テレ(名古屋テレビ)
愛知県豊田市は、30代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。この女性は、感染したことが分かった上で「ウイルスをばらまく」などと言って飲食店を訪れていた蒲郡市の男性と、濃厚接触していました。
豊田市によりますと、感染が確認された30代の女性は、3月2日に愛知県が感染を発表した50代の男性と愛知県蒲郡市内の飲食店で濃厚接触していたということです。
この50代の男性は新型コロナウイルスへの感染が判明した上で店を訪れていました。
30代の女性は、8日の朝から発熱やのどの痛みが出たため、10日に豊田市の帰国者接触者相談センターに相談していました。
その後、女性は自宅で療養していましたが、検査の結果、12日に感染が判明しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00216103-nbnv-soci
まるでマンガだ(笑)。
削除愛知 豊田で30代女性感染確認 飲食店で感染確認の男性と接触
削除2020年3月12日 20時10分
愛知県豊田市は市内の30代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。この女性は、愛知県蒲郡市の50代の男性が感染が確認されたその日に立ち寄った飲食店で男性と接触していたということです。
豊田市の会見によりますと、女性は今月8日から発熱やのどの痛みがあり、検査の結果、12日感染が確認されました。
現在は熱はなく容体は安定しているということです。
女性は蒲郡市の50代の男性が感染が確認された今月4日に立ち寄っていた複数の飲食店のうちの1つで男性と接触していたということで、女性の国籍については確認していないとしています。
女性は同居する家族数人と接触していて、市は経過を観察するとしています。愛知県内の感染は105人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328091000.html
名古屋で11日に感染確認の女性 新聞の配達アルバイト勤務
削除2020年3月12日 21時46分
11日、新型コロナウイルスへの感染が確認された名古屋市内に住む30代の女性について、中日新聞社は、緑区の販売店に勤める配達アルバイトだったと発表しました。
中日新聞社によりますと、感染したのは名古屋市緑区の「中日新聞鳴海住宅販売店」に配達アルバイトとして勤務する、市内在住の30代の女性です。
名古屋市内では、デイサービスの利用者などの感染確認が相次いでいますが、この女性は日中、デイサービスで勤務していて、感染者と接触した可能性があることから、今月6日の朝刊を配達したのを最後に、翌7日から自宅で待機していたということです。
そして検査の結果、11日、感染が確認されたということです。
このため中日新聞社と販売店では、女性が働いていた販売店の消毒を行ったほか、女性と濃厚接触した可能性がある従業員を自宅で待機させ、健康状態を観察しているということです。
さらに、この販売店の配達業務については、別の販売店に拠点を移して継続するということです。
中日新聞社は「読者と従業員の安全を最優先に考え、関係機関と連携して感染拡大の抑止に努めていく」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328521000.html
愛知県で新たに1人感染確認 愛知県では計106人に
削除2020年3月12日 21時50分
愛知県は、県内に住む30代の男性1人が新型コロナウイルスに感染したことが12日新たに確認されたと発表しました。愛知県内で感染が確認された人は106人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328641000.html
名古屋市で2人死亡 愛知県内の死者は8人に 感染確認111人に
削除2020年3月12日 22時50分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、名古屋市は12日夜、これまでに感染が確認された市内に住む70代の女性と90代の男性の合わせて2人が死亡したと発表しました。
愛知県内で感染者の死亡が確認されたのは8人になりました。
このほか、名古屋市内に住む50代から80代の男女5人の感染が新たに確認されたことも発表し、愛知県内で感染が確認された人は、111人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328691000.html
名古屋市で3人死亡 愛知県内の死者は8人に 感染確認111人に
削除2020年3月13日 0時13分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、12日、名古屋市に住む感染者3人が死亡し、愛知県内で死亡した感染者は8人になりました。また、愛知県内では、合わせて7人の感染が新たに確認され、感染者数は111人となりました。
名古屋市によりますと、これまでに感染が確認されていた市内に住む70代の女性、80代の女性、90代の男性の3人が、12日、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡しました。
愛知県内で感染者の死亡が確認されたのは8人となり、いずれも名古屋市に住む人です。
8人のうち、年代と性別が公表されている6人は70代から90代の男女で、6人とも市内のデイサービスの利用者などによる感染者の集団の患者だということです。
また、12日は名古屋市内に住む50代から80代の男女5人の感染が確認されました。
このうち4人は、市内のデイサービスの利用者などによる感染者の集団の患者との接触が確認されている一方、残る1人はこれまでの感染者との接触が確認されていません。
一方、愛知県豊田市によりますと、市内に住む30代の女性の感染が確認されました。
さらに、愛知県によりますと、県の一宮保健所管内に住む30代の男性の感染が確認されました。この男性と、これまでの感染者との接触は確認されていません。
愛知県内で感染が確認された人は、111人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328691000.html
新潟市で乳幼児1人含む3人感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月12日 13時49分
新潟市の中原市長は午後1時から記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が乳幼児1人を含む新たに3人確認されたと発表しました。これで新潟県内の感染者は14人となりました。
新たに感染が確認されたのは10日、感染が確認された新潟市中央区の30代の会社員の男性の家族の30代の女性と10歳未満の乳幼児の男の子です。
また同じく10日感染が確認された医療機器メーカーの30代の会社員の男性の濃厚接触者で新潟市東区の30代の会社員の女性です。
これで新潟県内の感染者は14人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327611000.html
新潟 NEWS WEB
削除乳幼児含む3人感染 県内14人
03月12日 15時53分
新型コロナウイルスの感染者が、新潟市で新たに3人確認されました。
県内で初めて乳幼児の感染も確認され、これで県内の感染者は合わせて14人になりました。
新潟市の中原市長は12日午後1時から記者会見し、新型コロナウイルスの感染者が、市内で新たに3人確認されたと発表しました。
この中には、男の子の乳幼児1人も含まれています。
12日新たに感染が確認されたのは、10日感染が確認された新潟市中央区の30代の会社員の男性の家族で、30代の妻と子どもの10歳未満の乳幼児の男の子です。
また、同じく10日感染が確認された医療機器メーカー「ニプロ」の新潟支店に勤務する30代の会社員の男性の濃厚接触者で、新潟市東区の30代の会社員の女性です。
3人のうち、家族で感染が確認された会社員の妻に症状はなく、男の子は、鼻水が出る症状があるということです。
また、東区の30代の会社員の女性は症状はありませんが、今月3日の午後5時から午後9時まで、医療機器メーカーの男性とともに新潟市東区の東総合スポーツセンターで一緒に運動をしていたということで、市は同じ時刻にスポーツセンターを利用していた人で、体調が悪い人は保健所に連絡するよう呼びかけています。
これで、県内の感染者は合わせて14人になりました。
中原市長は、市内で感染が相次いでいることについて「専門家からは市内の感染のスピードはゆっくりだと聞いている。人混みに行かないことやせきエチケット、イベントの自粛など市民の理解と協力で踏みとどまっている」と述べました。
一方、今月9日に感染が確認された新潟市中央区の山潟保育園の50代の女性職員の濃厚接触者は、園児41人を含む95人いますが、このうち園児8人は検査の結果、陰性だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200312/1030011507.html
日本全国、「検査」にかかることもなく「かぜ」でやりすごしてしまってる「新型コロナウイルス感染症(笑)」は、ごまんとあるだろうことは、いまとなっては当然のこととしておかなくてはいけない。
返信削除軽い風邪症状ならいちいち「検査」にかけるわけがないでしょ。「不顕性感染」も相当まぎれているだろうし。
京都 NEWS WEB
返信削除南区の南保育所 園児も感染確認
03月12日 09時18分
京都市は、市内の保育所に通う園児が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと11日発表しました。
この保育所では、30代の保育士の感染が確認されていて、市はこの保育士から感染した可能性が高いとして検査対象を広げることにしています。
新たに感染が確認されたのは、京都市南区の「南保育所」に通う園児1人です。
この保育所では、集団感染の疑いが指摘されている大阪のライブハウスを先月訪れた、市内に住む30代の女性保育士の感染が9日、確認されています。
この保育士の濃厚接触者にあたる園児や職員の検査を進めたところ、11日、園児の感染が確認され、市は、保育士から感染した可能性が高いとみています。
園児は今月8日から下痢やおう吐の症状があり、12日から入院する予定ですが、重症ではないということです。
市は今後、検査を行う対象を園児全員に広げるなどして感染がさらに広がっていないか、調べることにしています。
保育所は今月19日まで閉所することが決まっています。
京都府内で感染が確認されたのは、これで15人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20200312/2010006007.html
京都府 病院内の理髪店60代店主の感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 21時20分
京都府内の病院にある理髪店の60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。府によりますと、感染が確認されたのは京都市に住み府内の病院にある理髪店で店主を務める60代の男性です。京都府内での感染の確認は16人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328531000.html
関西 NEWS WEB
削除京都市の保育園児の保護者も感染
03月12日 21時13分
京都市は、11日に新型コロナウイルスへの感染が確認された保育園児の保護者についても、新たに感染が確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは、京都市の保育所に通い、11日に感染が確認された園児の保護者です。
この保育所では、9日、30代の保育士の女性の感染が確認されています。
京都府内での感染の確認は、18人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200312/2000026442.html
京都市で1人の感染確認 11日に感染確認された園児の保護者
削除2020年3月12日 21時42分
京都市は、11日に新型コロナウイルスへの感染が確認された保育園児の保護者も、新たに感染が確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは、京都市の保育所に通い、11日に感染が確認された園児の保護者です。
この保育所では今月9日、30代の保育士の女性の感染が確認されています。
京都府内での感染の確認は、17人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328591000.html
京都 NEWS WEB
削除京都市の保育園児の保護者も感染
03月12日 21時04分
京都市は、市内の保育所に通い、11日に感染が確認された園児の保護者が新型コロナウイルスに感染していることが、新たに確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは、京都市の保育所に通い、11日に感染が確認された園児の保護者です。
この保育所では、9日に30代の保育士の女性の感染が確認されています。
京都府内で感染が確認されたのは、これで17人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20200312/2010006018.html
京都府で新たに2人感染確認 京都府内では計17人に
削除2020年3月12日 23時51分
京都府内では、長岡京市の病院内にある理髪店の店主など新たに2人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。この病院では3日間、外来や入院患者の受け入れを見合わせるということです。
京都府は、京都市在住で、長岡京市の済生会京都府病院内にある理髪店の60代の男性店主が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
男性は今月6日以降発熱やせきなどの症状が続いたため入院して検査した結果、感染が確認されたということで、理髪店は今月7日以降、休業しています。
この病院には、すでに感染が確認されている大阪市の30代の男性が今月2日に診察に訪れていましたが、理髪店は利用していないということで、店主の感染経路はわかっていません。
済生会京都府病院は、13日から3日間、外来や入院患者の受け入れを見合わせるということです。
一方、京都市は市内の保育所に通い、11日新型コロナウイルスへの感染が確認された園児の保護者も新たに感染が確認されたと発表しました。
保護者は、園児が体調を崩したことから今月8日から仕事を休み、看病していたということです。
この保育所では、集団感染の疑いが指摘されている大阪のライブハウスを先月訪れた保育士の女性の感染が確認されています。
これまでに京都府内の感染が確認されたのは17人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328761000.html
関西 NEWS WEB
返信削除感染拡大 大阪府が専門家会議
03月12日 12時13分
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大阪府は、感染症の専門家を交えて対策を検討する会議を開き、図書館など休館中の施設の再開時期などについて議論しました。
府は、会議での意見を踏まえ、近く、新たな方針を決定することにしています。
大阪府内での新型コロナウイルスの感染者が80人に上る中、府は今後の対策などを検討するため、感染症の専門家などで作る会議を設置し、12日、府庁で初会合を開きました。
冒頭、吉村知事は、「大阪府内の感染は、大半はライブハウスの関連だが感染経路がわからない人が出てきている。特徴や広がりの状況、評価など、医学的な意見をお聞きし、行政的な方針を決めていきたい」と述べました。
会議では、厚生労働省が大阪に派遣した国立感染症研究所の砂川富正室長が、府内の感染者の8割がライブハウスを訪れた人で、ある程度、感染の広がりは抑えられているという見解を示しました。
また、今月20日まで原則、休館としている図書館や博物館など、府が所有する屋内施設をいつ再開するかなどをめぐっても意見を交わしました。
大阪府は、会議での意見を踏まえ、近く、府の施設やイベントの扱いについて、新たな方針を決定することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200312/2000026407.html
>厚生労働省が大阪に派遣した国立感染症研究所の砂川富正室長
削除パンデミック騒動師衆のエージェント…
https://koibito2.blogspot.com/search/label/%E7%A0%82%E5%B7%9D%E5%AF%8C%E6%AD%A3
「世界健康安全保障イニシアティブ(GHSI)国内委員会」委員リスト
https://koibito2.blogspot.com/search/label/GHSI
札幌で70代男性死亡 新型コロナウイルス感染
返信削除2020年3月12日 14時45分
札幌市によりますと、12日午前5時半ごろ、新型コロナウイルスに感染した札幌市の70代の男性が死亡したということです。北海道内で感染者が死亡したのはこれで4人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327631000.html
北海道 NEWS WEB
削除札幌70代男性死亡 道内4人目
03月12日 15時24分
札幌市の秋元市長は記者会見で、12日午前5時半ごろ、市内に住む新型コロナウイルスに感染した日本人の70代の男性が死亡したと明らかにしました。
秋元市長は「遺族の強い意向があり、本人が特定されない最小限の情報の公表とした」と述べ、これ以上の詳細は明らかにしませんでした。
道内で感染者が死亡したのはこれで4人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200312/7000019022.html
北海道 小樽で50代男性感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 18時55分
北海道は小樽市に住む50代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。道内の感染者は119人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327941000.html
北海道 NEWS WEB
削除1人死亡 新たに10人感染確認
03月12日 18時31分
道内では12日、新型コロナウイルスに感染した札幌市の70代の男性が死亡し、新たに札幌市と小樽市で合わせて10人の感染が確認されました。
道内で感染者が死亡したのはこれで4人で、感染者は128人になりました。
札幌市では12日午前5時半ごろ、新型コロナウイルスに感染して市内の病院に入院していた70代の男性が死亡しました。
秋元市長は記者会見で「遺族の強い意向があり、本人が特定されない最小限の情報の公表とした」と述べ、詳細は明らかにしていません。
札幌市で感染者が死亡したのはこれが初めてで、道内で死亡した人は4人になりました。
また12日、道内で新たに10人の感染が確認されました。
感染が確認されたのは▼札幌市の9人と、▼小樽市の50代の団体職員の男性です。
後志地方で感染が確認されたのは初めてで、これで道内の感染者は128人になりました。
このうち症状が回復して再検査の結果ウイルスが検出されず、治療を終えた人は11日までに53人います。
【小樽市の発表】
小樽市の迫俊哉新市長は記者会見で、市内で感染が確認された男性は小樽市民センターにテナントとして入る事務所の職員で、症状は軽いと明らかにしました。
市民センターは12日から閉館して消毒を行うということです。
男性は、客や従業員ら関係する11人の感染が確認されている札幌市中央区の繁華街ススキノにあるライブバーを、先月25日に知人2人と共に3時間程度訪れていたということで、市は感染経路の確認を進めるということです。
【札幌市の発表】
また札幌市は記者会見で、新たに感染が確認された女性1人がライブバーの従業員だと明らかにしました。
【今週末も外出自粛要請へ】
鈴木知事が先月28日に新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」を出してから3回目の週末がやってきます。
これを前に鈴木知事はこのあと午後7時ごろから記者会見を開き、経済への影響も考慮して先週末に引き続き、条件付きで外出を控えるよう改めて道民に呼びかけることにしています。
具体的には、▼新型コロナウイルスの初期の症状と似ているのどの痛みやせき、発熱といったかぜの症状のある場合は外出しないことや、▼買い物は混雑する時間帯を避けるなど、感染リスクを下げる行動を呼びかけることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200312/7000019035.html
札幌で70代男性死亡 道内で新たに10人の感染確認 新型ウイルス
削除2020年3月12日 19時19分
新型コロナウイルスに感染した札幌市の70代の男性が死亡し、北海道で新たに合わせて10人が感染しました。北海道で感染者が死亡したのは4人で、感染者は128人になりました。
札幌市は12日、新型コロナウイルスに感染して市内の病院に入院していた70代の男性が死亡したことを明らかにしました。
札幌市で感染者が死亡したのは初めてで、道内の死者は4人になりました。
また、札幌市の9人と小樽市の50代の団体職員の男性の合わせて10人が感染し、道内の感染者は128人になりました。
このうち、症状が回復して再検査の結果ウイルスが検出されず治療を終えた人は、11日までに53人に上っています。
小樽の男性 感染確認されたライブバーに
小樽市の迫俊哉新市長は記者会見で市内で感染が確認された男性は小樽市民センターにテナントとして入る事務所の職員で、症状は軽いと明らかにしました。市民センターは12日から閉館して消毒を行うということです。
男性は従業員や客、合わせて6人の感染が確認されている札幌市中央区の繁華街ススキノにあるライブバーを先月25日に知人2人とともに3時間程度訪れていたということで、市は感染経路の確認を進めるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327631000.html
マスゴミ的には、新たな濃厚接触者による感染のクラスター出現をおそれるあまり、「感染拡大防止」の錦の御旗を掲げて、被害者(感染者)のプライバシーは多少ないがしろにされても構わないみたいな「勢い」でつっかかるゴミ記者もいたりして…
返信削除「知らせる」ことが、必ずしも、いつも「正義」とは限らない、ということを理解できない勤勉な馬鹿、無能な働き者もいるらしい。
削除新型コロナウイルス関連 特設サイト・特集 リンク一覧
返信削除2020年3月12日 15時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012314991000.html
>新型コロナウイルス関連の「特設サイト」や「特集」の一覧です。
「3つの条件の重なりを避けて」 専門家会議が見解【全文】
削除https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/
>新型コロナウイルス対策の専門家会議は3月9日、新たな見解をまとめました。これまで感染が確認された場所に共通していた「3つの条件の重なり」を示し、この3つの条件が同時に重なるような場所や場面を避ける行動をとるよう呼びかけています。
日本国内の感染状況 / 全国データ
削除https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
>日本国内の感染状況について、全国のデータをグラフと表にまとめています。表示を「1日ごとの発表数」に切り替えると、新たな感染者数の細かな推移も確認できます。
日本国内の感染状況 / 都道府県別のデータ
削除https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
>日本国内の感染状況について、都道府県別のデータをグラフにまとめています。また地図上にも色分けして表示しています。
最新ニュースまとめ
削除https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/latest-news/
>新型コロナウイルス関連の最新ニュースをまとめています。「国内感染状況」「国内影響」「経済影響」「クルーズ船関連」「特徴・注意点」「世界の状況は」
私たちはどう行動する
削除https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/protection/?tab=1
>新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、私たちはどう行動すればよいのか。知っておきたいことや、生活の中で大切なことなどをまとめています。
新型ウイルスの特徴は?
削除https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/detail/
・感染拡大は空気がよどみがちな閉じた環境
・症状の特徴・致死率は? WHO調査報告書
・なぜここまで感染拡大? “見えにくい感染症”か
休校中の子どもたちへ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/message/
新型コロナウイルスの影響で学校が臨時休校となり、どう過ごしたらいいのか戸惑いを感じている人も多いと思います。学校の先生から皆さんに伝えたいメッセージや、Eテレの動画クリップの情報など自宅などで過ごす時に役立つ情報をまとめています。
新型コロナウイルスと就活
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu322/
新型コロナウイルスの影響で先行きが不透明になってしまった2021年卒就活。これからどうなるの? 今、何をすべきなの?
兵庫 NEWS WEB
返信削除神戸で新たに40代男性感染
03月12日 17時58分
神戸市は、市内に住む40代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。
兵庫県内で感染が確認されたのは42人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200312/2020006726.html
関西 NEWS WEB
削除新型コロナ感染の施設に不満の声
03月12日 18時17分
新型コロナウイルス、大阪府や兵庫県では集団感染が疑われるケースが相次いでいます。
集団感染が疑われる介護施設に入所していた人の親族からは、対応に不満の声も出ています。
集団感染が疑われている兵庫県伊丹市の「グリーンアルス伊丹」に父親が入所していた男性がNHKの取材に応じました。
感染者が出ていたにもかかわらず施設から家族に連絡がなかったということで、「感染が心配なので連絡してほしかった」などと話しています。
施設で最初の感染者が確認されたのは今月7日でしたが、男性によりますと、家族に連絡はなく、10日になって、SNSで情報を知ったということです。
さらに、保健所に連絡しても、「父親は濃厚接触者にあたらない」と言われ、検査を受けることができなかったということです。
父親は施設を出て県内の自宅に戻ったあと、37度5分の熱が出るなどしたため、11日、別の医療機関を受診したところ「感染の疑いは十分にある」として検査を受けたということです。
結果は陰性だったということですが、男性は「最初の感染者が分かった段階で、少しでも疑いのある人には早めに連絡すべきだ。非常に無責任な対応だと感じている。父は高齢なので命に危険がある。自分も感染している可能性があるということで仕事を休んでいて、家族への影響も大きい」と話しました。
「グリーンアルス伊丹」はNHKの取材に対し、通所の利用者については、ウイルス検査を行うものの入所者は別のフロアで生活しているため、今のところ検査はしないと説明しています。
男性は、「入所者と通所者は同じ建物にいるうえ、介護士を介して接触する場面があるので検査を徹底してほしい」と話しています。
また、姫路市の仁恵病院では、新たに50代から80代の入院患者4人の感染を確認。
この病院に関係する感染者はこれであわせて10人となりました。
さらに、神戸市の認定こども園、「聖ニコラス天使園」でも、職員とその家族合わせて6人の感染が確認されています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200312/2000026435.html
「感染」はだれも悪くないのだから、関係者には正直におこっていることの情報を公開して誠実に対応するしかない。
削除神戸で新たに40代男性の感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 20時49分
神戸市の40代の男性が、新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されました。
神戸市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む40代の会社員の男性です。
今月2日に発熱し、市内の医療機関を受診したあとも高熱の症状が続いていました。
このため8日に市内の別の医療機関を受診し、検査の結果、11日に新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
男性は現在、入院して治療を受けていますが、容体は安定しているということです。
男性に海外渡航歴などはなく、市は感染の経緯を調べるとともに、同居する1人や職場の同僚など濃厚接触者の把握を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328201000.html
兵庫 新たに4人の感染確認 県内での感染確認 計46人に
削除2020年3月12日 21時36分
兵庫県は、伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」の利用者など合わせて4人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。これまでに兵庫県内で感染が確認されたのは今回の4人を合わせ、46人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328581000.html
デイサービスなど高齢者が通う介護施設で集団感染相次ぐ
返信削除2020年3月12日 17時25分
デイサービスなど高齢者が通う介護施設で、新型コロナウイルスの感染が相次いでいます。閉鎖する施設も出ていて、高齢者の介護をどう維持していくかが課題となっています。
デイサービスなど、通所型の介護施設では利用者や職員などが新型コロナウイルスに感染するケースが相次いでいて、これまでに少なくとも愛知、兵庫、千葉の3か所で感染者の集団が発生しています。
このうち名古屋市では、今月初めから市内のデイサービスの利用者や職員、それに周囲の人などで感染が相次いで確認され、愛知県は11日、「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が40人以上に上っていると公表しました。
また、兵庫県伊丹市のデイケア事業所では、今月7日以降、利用者や家族、それに系列事業所の職員など、11日までに合わせて7人の感染が確認されたほか、10日には新型コロナウイルスに感染していた利用者の男性が死亡しました。
このほか千葉県市川市のデイサービスでも11日の時点で、利用者や職員、それに家族の合わせて6人の感染が明らかになっています。
厚生労働省は、通所や短期入所型の施設で感染の拡大を防ぐため、自治体が必要と判断した場合は、感染者が確認された施設に限らず休業を要請できるとしていて、名古屋市は、市内126のデイサービスに、今月7日から2週間の休業を要請したほか、市川市も今後の感染の広がりに応じて利用者の受け入れを縮小するよう要請するとしています。
一方で、施設が閉鎖されると十分な介護サービスを受けられなくなる高齢者が出てくるおそれもあります。
このため厚生労働省は、休業したり、受け入れを縮小したりした施設では、職員が代わりに利用者の自宅を訪問して介護サービスを行えるようにしています。
専門家「休業続くと 介護難民や介護離職のおそれも」
介護問題に詳しい淑徳大学の結城康博教授は「老老介護や、1人暮らしの高齢者が増えるなか、デイサービスは在宅介護の要であり、デイサービスの休業が続くと介護難民となりかねない。また、家族がいる人にとっても、休業が長引くと負担が増えて介護離職などにつながるおそれがある」と指摘しました。
そのうえで「デイサービスと訪問介護は必要なスキルも異なり、デイサービスの職員が自宅を訪問する施策だけでは対応が難しいのではないか。今後、全国のデイサービスで感染が広がる可能性もあり、国や自治体は休業する事態を想定して、一刻も早く、さらなる対応策を打ち出すべきだ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327891000.html
新型ウイルス 横浜市で2人が新たに感染
返信削除2020年3月12日 18時53分
横浜市に住む男女合わせて2人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。これまでに感染した人との接触などは、確認されていないということです。
横浜市によりますと、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは、市内に住む30代の男性と70代の女性の2人です。
このうち、30代の会社員の男性は、今月2日に38度を超える熱が出て、検査を受けたところ、11日、新型コロナウイルスの感染が確認されたということです。
男性は1人暮らしで、都内の会社に勤務していて、先月末まで公共交通機関を使って出勤していましたが、マスクを着用していたということです。
また、市内に住む70代の女性は、今月7日に発熱し、検査の結果、11日、感染が確認されました。
女性は、熱が出たあとは、医療機関に行くとき以外、外出しておらず、接触した家族2人に、今のところ症状は出ていないということです。
市によりますと、2人は医療機関に入院していて、現在は熱が下がり、症状は軽いということです。
また、いずれも、これまでに感染した人との接触などは確認されていないということで、市が感染経路を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327991000.html
川崎市で70代男性の感染確認 市内で初 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 20時56分
川崎市に住む70代の男性が、新型コロナウイルスに感染していたことが新たに分かりました。川崎市で感染者が確認されたのは初めてです。
川崎市によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、川崎市多摩区に住む無職の70代の男性です。
男性は今月4日にのどの痛みなどの症状が出て、12日に検査をしたところ、感染が確認され、市内の病院に入院していますが症状は軽いということです。
男性は今月1日、都内の飲食店で友人ら4人で2時間ほど一緒に食事をしましたが、そのうち北海道に住む男性1人が今月8日に感染が確認されたということです。
男性は1人暮らしで、症状が出たあとは人との接触は避けるようにしていたということです。
川崎市で新型コロナウイルスに感染した人が確認されたのは初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328511000.html
群馬で60代女性2人感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月12日 18時54分
群馬県は12日、県内に住むいずれも60代の女性2人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。このうち1人は、今月7日に感染が確認された太田市の保育士の女性が勤務する保育園の関係者で、もう1人は保育園と無関係だということです。
これで群馬県内で感染が確認された人は合わせて3人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327971000.html
群馬県で新たに2人感染確認 群馬県内では計3人に
削除2020年3月12日 23時36分
群馬県太田市に住む60代の女性2人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。これで群馬県内の感染者は、合わせて3人となりました。
群馬県によりますと、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、いずれも太田市に住む60代の女性で、パート従業員と看護師の合わせて2人です。
このうち、パート従業員の女性は今月7日、県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された保育士と同居している母親だということです。
この女性は11日、38度の発熱とけん怠感があったため医療機関を受診して検査した結果、12日、感染が確認されたということです。女性は現在、入院中で、容体は安定し、会話はできる状態だということです。
女性は受診する際、マスクをして自分で車を運転して、医療機関を訪れたということです。
また、もう1人の看護師の女性は、今月7日、医療機関で勤務中に38度の発熱とせきなどの症状を訴えて早退し、2日後の9日に勤務先の医療機関を受診したところ、インフルエンザの検査では陰性と判定されました。
しかし、その後も症状が続いたため、再度、受診したところ、肺炎と診断され、検査の結果、新型コロナウイルスの感染が確認されたということです。この女性も現在、入院中で、容体は安定し、会話はできる状態だということです。
女性は、発症するまでの2週間以内に海外への渡航歴はなく、公共交通機関は使っていないということです。また、この女性が勤務する医療機関は、県内1例目の感染者が受診したのとは別の医療機関だということです。県は、女性と同居する夫に外出の自粛を要請し、健康観察を行っています。
これで県内の感染者は、合わせて3人となりました。県は詳しい感染経路を調べています。
12日夜開かれた臨時の記者会見で山本知事は、「こまめな手洗いやうがいなどを徹底すれば、感染は防げる。市町村や民間企業とも連携して、力を合わせて乗り切っていく」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328741000.html
もうあちこち、「濃厚接触者」の連鎖は追いきれなくなっているだろ…
返信削除東京で新たに2人感染確認 都内は計75人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月12日 19時45分
東京都は、いずれも都内に住む無職の60代の女性と70代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで都内で感染が確認されたのは合わせて75人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328271000.html
東京で新たに2人感染確認 都内は計75人に 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 20時44分
都内に住む女性2人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
東京都によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも都内に住む無職の60代の女性と70代の女性の2人で、発熱やせきなどの症状がありますが、いずれも軽症だということです。
このうち60代の女性は11日に感染が確認された男性の妻で、先月23日から今月1日までエジプトを旅行するツアーに夫婦で参加し、滞在中、ナイル川を航行するクルーズ船に合わせて3日乗船したということです。
また70代の女性は、10日に感染が確認された男性と同居しているということです。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて75人になり、このうち7人は、重症となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328271000.html
さいたま 2人の感染確認 ナイル川クルーズ参加の女性とその母
返信削除2020年3月12日 19時47分
さいたま市は、市内に住む20代の女性とその母親の50代の女性が新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。このうち20代の女性は、これまでに複数の感染が確認されているエジプトのナイル川のクルーズ船に乗船していたということです。市はそれぞれの行動歴や濃厚接触者について詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328181000.html
埼玉 県内で新たに4人の感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 20時43分
埼玉県は、県内で新たに4人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは、いずれも戸田市に住む60代の自営業の女性と70代の無職の女性、その息子で30代の会社員の男性のほか、越谷市に住む無職の70代の女性です。
これとは別に、さいたま市は市内の無職の20代の女性と、その母親で50代の女性の感染が明らかになったと発表していて、埼玉県内で12日に感染が確認されたと発表されたのは合わせて6人になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328491000.html
埼玉県で新たに6人の感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年3月12日 22時11分
埼玉県内では12日、新たに6人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
埼玉県とさいたま市によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも戸田市に住む60代の自営業の女性と、70代の無職の女性、その息子で30代の会社員の男性の3人のほか、越谷市に住む無職の70代の女性、それに、さいたま市に住む無職の20代の女性と、その母親で50代の女性の合わせて6人です。
このうち、戸田市の60代の女性と70代の女性は、先月23日から今月1日までエジプトを訪れ、ナイル川のクルーズ船に乗船したということです。2人ともせきや発熱などの症状を訴え、検査を受けたところ、12日になって感染が分かったということです。
また、戸田市の30代の男性は、エジプトへの旅行には同行していませんが、70代の母親が帰国したあと、のどの違和感やせきの症状が出たため、母親とともに検査を受けたところ、感染が確認されたということです。
越谷市の70代の女性は、今月4日からせきやのどの痛みが続き、11日医療機関を受診したところ肺炎と診断され、12日感染が確認されたということです。この女性は海外への渡航歴はありませんが、同居している家族に一時、発熱などの症状があったため、県が関連を調べています。
このほか、さいたま市の20代の女性は、先月23日から今月1日までエジプトを訪れ、この間、ナイル川のクルーズ船で3泊したということです。女性は帰国後の今月3日に発熱やせきの症状が出て、その後、熱は下がりましたが、旅行会社から「クルーズ船の乗船者から感染者が出ている」という連絡を受けたため、12日保健所に相談し、同居する50代の母親とともに検査を受けたところ、2人とも感染していることが分かったということです。母親は、さいたま市内の小売店に勤めていて、今月5日と7日に出勤したということですが、業務は「在庫管理」で、来店客との接触はなかったということです。
新たに感染が明らかになった6人とも、症状は安定しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328491000.html
濃厚接触者の連鎖が起こっていないと言い切る者がいたとしたら、この期に及んでじつに見苦しいことになってはいまいか…
削除千葉県で保育士など新たに2人の感染確認 保育園は休園検討
返信削除2020年3月12日 19時59分
千葉県内に住む男女2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。このうち女性は市川市内の保育園に勤めていて、保育園は13日からの休園を検討しているということです。
千葉県によりますと、新たに感染が確認されたのは市川市に住む50代の保育士の女性と、松戸市に住む60代の会社員の男性です。
このうち女性は今月1日に頭痛と発熱があり、複数回、医療機関を受診したあと、10日にウイルス検査を行った結果、11日に新型コロナウイルスの感染が確認されたということです。現在は肺炎のほかせきと鼻水の症状があり入院しています。
女性は市川市内の保育園に勤務していて、発症後は仕事を休み療養していたということです。
保育園の園児や職員らに症状がある人はいませんが、市川市によりますと、保育園は13日からの休園を検討していて、施設の消毒を行う見込みだということです。
一方、男性は今月4日、市川市内の職場で勤務中に発熱し、医療機関に救急搬送されました。
その日はいったん帰宅し、その後仕事を休んでいましたが、10日に同じ医療機関を受診して検査を行った結果、11日に感染が確認されたということです。男性は肺炎と診断されていて、今後入院する予定です。
2人とも複数の感染者が出ている市川市内のスポーツクラブや介護事業所との関連性は確認できていないということで、千葉県は感染経路などを調べています。
千葉県内の感染者はこれで27人で、このうち市川市在住が12人、松戸市在住が6人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328121000.html
大阪で新たに9人の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月12日 21時22分
大阪府で20代から70代の男女9人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。大阪府によりますと、9人のうち7人はこれまでに感染が確認された人の家族など濃厚接触者ですが、ほかの2人は今のところ詳しい感染経路は分かっていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328571000.html
静岡市で新たに1人感染確認 静岡県内では計3人に
返信削除2020年3月12日 22時45分
静岡市に住む60代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。
静岡市によりますと、女性は、先月エジプトを訪れるツアーに参加したあと帰国していて、ツアーの参加者で感染者が複数出ていることから、10日、厚生労働省が静岡市に情報提供し、市が11日から電話で女性の健康観察を始めました。
そして12日、ウイルス検査で陽性と判定され、そのまま市内の医療機関に入院したということです。
静岡県内で感染が確認されたのはこれで3人となりました。
静岡市は、今後、女性の体調の変化をみながら帰国の時期やこれまでの行動などについて詳しい聞き取りをして、状況を発表するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328681000.html
エジプト「ナイル川クルーズ」クラスター…
削除https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%20%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B7%9D%20%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA
ナイル川クルーズ船45人感染
削除3/9(月) 1:10
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6353485
ナイル川クルーズ船の45人が感染 うち19人は外国人
3/8(日) 19:52配信朝日新聞デジタル
エジプト保健・人口省は7日、ナイル川のクルーズ船の乗客乗員45人が新型コロナウイルスに感染していると確認されたと発表した。45人のうち19人は外国人だが、国籍は明らかにされていない。船の乗客乗員は計171人で、うち101人が外国人だったという。
ナイル川のクルーズ船は外国人観光客の人気コースの一つ。この船は現在、南部の観光地ルクソールに停泊しており、感染者は全員、病院に隔離された。エジプトで感染が確認されたのは計48人となった。南部アスワンからルクソールまで乗船した台湾系米国人の女性から感染が広がった可能性があるという。この女性はすでにエジプトを出国。その後、世界保健機関(WHO)から「感染が確認された」との連絡を受け、同省が女性との接触者を調べていた。(カイロ=北川学)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000028-asahi-int
沖縄 来週から県主催イベント実施へ 新たな感染確認ないかぎり
返信削除2020年3月13日 4時10分
沖縄県は、県内で新型コロナウイルスの感染が先月20日以降、確認されていないことから、新たな感染が確認されないかぎり来週から県主催のイベントを実施していく方針を固めました。県内の市町村や事業者にも同様の対応をとるよう要請することにしています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は今月19日ごろに、これまでの対策の効果について専門家会議の判断が示されるまでの間、大規模イベントなどの自粛を継続するよう要請しています。
一方、沖縄県内では先月20日以降、感染が確認されておらず、県内経済への影響も深刻になっていることから、沖縄県は原則中止や延期としていた県主催のイベントや集会を、新たな感染が確認されないかぎり来週16日から実施していく方針を固めました。
開催にあたっては、滞在時間をできるだけ短くすることや、アルコール消毒薬の設置、換気への配慮など、感染拡大の防止策を徹底するとしています。
沖縄県は、この方針を県内の市町村や事業者にも周知し、同様の対応をとるよう要請することにしています。
本部町にある人気の観光スポット、沖縄美ら海水族館も来週16日から再開する見通しだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328501000.html
札幌で新たに5人の感染を確認 北海道内の感染者は計133人に
返信削除2020年3月13日 14時19分
札幌市は13日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
これで北海道内の感染者は133人となりました。札幌市は午後3時から記者会見を開き内容を説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329851000.html
北海道 新たに3人の感染を確認 計136人に
削除2020年3月13日 15時10分
北海道は13日、新たに石狩地方の70代の女性と、オホーツク海側の70代と50代の男性の合わせて3人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
これで北海道内の感染者は136人になりました。道は13日午後5時から、記者会見を開き内容を説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329911000.html
北海道 新たに8人感染確認 計136人に
削除2020年3月13日 20時10分
北海道では13日新たに8人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。このうち札幌市の3人は、これまでに感染が確認されているライブバーの客などの濃厚接触者だということです。
北海道と札幌市によりますと、13日新たに感染が確認されたのは札幌市の50代から70代の男女4人と、年齢非公表の無職の男性、北広島市の70代の無職の女性、北見市の50代の団体職員の男性、オホーツク海側の70代の男性の合わせて8人です。北海道で感染した人の数は136人になりました。
このうち症状が回復して再検査を受けた結果、ウイルスが検出されず、治療を終えた人はこれまでに55人います。
札幌市によりますと、13日新たに感染が確認された50代の会社員の女性は、これまでに客と従業員合わせて8人の感染が確認されている、札幌市中央区の繁華街ススキノにあるライブバーの客1人の同居している家族だということです。
また、別の50代と70代の会社員の女性2人も、このライブバーを訪れていて、感染した人たちとのつながりが確認されています。
札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は、記者会見で、「ライブバーを発端とした関係者や店以外の広がりがまだ続いているが、潜伏期を考えると、今後、この店の関係者から数十人規模での感染者は出てこないと考えている」と述べました。
一方、労働組合の「連合北海道」は、地域協議会の役員2人が先月25日にこのライブバーを訪れていて、感染が確認されたと明らかにしました。
連合北海道は、先月から多くの人が集まる会合を延期や中止にしているということで、2人と不特定多数の人との接触は確認されていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330491000.html
北海道 NEWS WEB
削除札幌で1人感染 道内137人に
03月13日 22時32分
札幌市の「イオンモール札幌発寒店」に入るテナントの店員が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、札幌市は今月11日にこの店を利用した人は市の相談窓口に連絡するよう呼びかけています。
札幌市によりますと13日、札幌市西区の「イオンモール札幌発寒店」にテナントとして入る雑貨店「ニュースタイル」の20代の女性店員1人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。
女性は11日まで店で接客をしていましたが、発熱やけん怠感の症状が現れたため早退したということです。
女性は接客中にマスクをしていたため、市は感染のリスクは低いとしていますが、11日にこの店を利用した人に対し、市の電話相談窓口・011−632−4567に連絡するよう呼びかけています。
「イオンモール札幌発寒店」は13日は営業時間を繰り上げて店舗の消毒を実施したということで、14日は準備が整い次第営業を再開するということです。
これで道内で感染が確認されたのは137人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200313/7000019111.html
札幌 イオンモールのテナント店員1人が感染 北海道137人に
削除2020年3月13日 23時11分
札幌市の「イオンモール札幌発寒店」にテナントとして入る雑貨店の店員が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、札幌市は今月11日にこの店を利用した人は市の相談窓口に連絡するよう呼びかけています。
札幌市によりますと、13日、札幌市西区の「イオンモール札幌発寒店」にテナントとして入る雑貨店「ニュースタイル」の20代の女性店員1人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。
女性は、11日まで店で接客をしていましたが、発熱やけん怠感の症状が現れたため早退したということです。
女性は接客中にマスクをしていたため、市は感染のリスクは低いとしていますが、11日この店を利用した人は市の電話相談窓口に連絡するよう呼びかけています。
相談窓口の電話番号は011-632-4567です。
「イオンモール札幌発寒店」は13日営業時間を繰り上げて店舗の消毒を実施したということで、14日は準備が整い次第営業を再開するということです。
これで道内で感染が確認されたのは137人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330751000.html
「ウイルスうつす」と飲食店へ 従業員感染で警察が確認進める
返信削除2020年3月13日 16時15分
新型コロナウイルスに感染し自宅待機を求められていた愛知県蒲郡市の男性が「ウイルスをうつす」などと家族に話したうえで飲食店に立ち寄っていたことが、関係者への取材でわかりました。その後、店の従業員の感染が確認されていて、警察は、業務の妨害にあたる可能性もあるとみて、店の関係者などから話を聞いて詳しい状況を確認しています。
蒲郡市などによりますと、市内に住む50代の男性は、今月4日、新型コロナウイルスへの感染が確認され保健所から自宅待機を求められていましたが、その日に市内の飲食店に立ち寄っていたことが明らかになっています。
店は、男性が「自分は新型コロナウイルスに感染している」と話したため、保健所に連絡したということです。
また、関係者によりますと、男性は、飲食店に立ち寄る前、「ウイルスをうつす」などと家族に話してから出かけていたということです。
男性から感染したかどうかはわかっていませんが、この店では、12日、30代の女性従業員がコロナウイルスに感染していることが確認されていて、営業も取りやめているということです。
警察は、業務の妨害にあたる可能性もあるとみて、店の関係者などから話を聞くとともに、症状の回復を待って男性からも事情を聞き、詳しい状況を確認することにしています。
店内には従業員9人と客4人
感染が確認された愛知県蒲郡市の50代の男性が訪れた市内の飲食店の経営者によりますと、12日、感染が確認された愛知県豊田市の30代の女性は、店の従業員だということです。
女性は外国籍で、男性が店を訪れた今月4日の午後6時すぎから7時前までの間、店内にいたということです。
店によりますと、男性は「自分は新型コロナウイルスに感染している」と話したことから店が保健所に連絡し、消毒に訪れた保健所の職員の話から、この男性が、その日に感染が確認された人だと分かったということです。
当時店内には従業員9人と客4人がいたということです。
このうち、男性の接客にあたった女性やレジを担当した女性など3人は濃厚接触者として検査を受け、陰性と確認されたということです。
飲食店経営者「被害届出す方向で相談」
新型コロナウイルスに感染した愛知県蒲郡市の50代の男性が、感染後に立ち寄っていた蒲郡市内の飲食店の経営者が取材に応じ、警察に被害届を出す方向で相談していることを明らかにしました。
経営者の男性によりますと、今月4日、蒲郡市の50代の男性が、周囲に「新型コロナウイルスをばらまきに行く」と話して店に向かったことを知人から聞き、店にいる従業員に連絡してこの男性が来店していることを確認したということです。
このためすぐに男性を退店させ、保健所に連絡したということです。
経営者の男性は当時の状況について、50代の男性は「店内ではせきもせずおとなしく酒を飲んでいて、接客した女性たちは男性が感染しているとは気付いていなかった」と話しています。
男性から感染したかどうかは分かっていませんが、この店では12日、30代の女性従業員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されていて、4日以降、営業も取りやめているということです。
経営者の男性は「警察とは、被害届を出す方向で相談している」と述べたうえで、「店員たちを恐怖に陥れ、2週間もの間、自由を奪った責任をしっかり償ってほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329681000.html
いっちゃあなんだが、飲み屋もどちらかといえば、やっちゃんの商売みたいなとこがあるから、よくもまあ、わざわざ特定の飲み屋めがけて、ウイルスばらまきにいったものだと思うよ。
削除やるなら、もう少し、不特定無差別ねらいで、こっそりやればいいのに(笑)。
目に見えないウイルスなんだから、テロを仕掛けるならば、あくまでも静かにこっそりやることが肝心だ。
さもさもデカい態度で「ウイルスをばらまいてやる」というのは、どうみてもドアホでマヌケなマンガ的行為としかおもえん。
マトモな人間のやることではない。
“ウイルスうつす”と話し飲食店へ 店側「営業妨害」で被害届
削除2020年3月13日 19時02分
新型コロナウイルスに感染し、自宅待機を求められていた愛知県蒲郡市の男性が「ウイルスをうつす」などと、家族に話したうえで飲食店に立ち寄っていた問題で、店側が「営業を妨害された」として警察に被害届を出し、受理されたことが分かりました。
蒲郡市内に住む50代の男性は今月4日、新型コロナウイルスへの感染が確認され、保健所から自宅待機を求められていましたが「ウイルスをうつす」などと家族に話してから、その日のうちに市内の飲食店に立ち寄っていたことが明らかになっています。
店は、男性が「新型コロナウイルスに感染している」と話したため保健所に連絡し、営業を取りやめたということです。
この店では12日、30代の女性従業員がコロナウイルスに感染していることが確認されました。
男性から感染したかどうかは分かっていませんが、13日、店側が「男性に営業を妨害された」として警察に被害届を出し、受理されたことが分かりました。
警察は今後、業務妨害の疑いも視野に、店の関係者などから話を聞くとともに、症状の回復を待って男性からも事情を聞き詳しい状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330291000.html
新型コロナウイルス対策の特措法 成立 「緊急事態宣言」可能に
返信削除2020年3月13日 16時36分
新型コロナウイルス対策の特別措置法は、参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決・成立しました。
さらなる感染拡大に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことが可能になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330031000.html
事大野郎と夜郎自大… 頭カラッポの連中ばかりなんだな。
削除全体像をちゃんと見通せていたならば、この騒動がじつに下らないものであることは自明の理であるだろうに…
ノータリンなハレー彗星接近の「タイヤチューブ」備蓄法案みたいなものだ。(現実にはさすがにそんなものはなかったが)
新型コロナウイルス対策の特措法 成立 「緊急事態宣言」可能に
削除2020年3月13日 17時03分
新型コロナウイルス対策の特別措置法は、参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決・成立しました。さらなる感染拡大に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことが可能になります。
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことを可能にする特別措置法案は、12日、衆議院を通過し、13日、参議院内閣委員会で質疑と採決が行われた結果、賛成多数で可決されました。
また委員会では衆議院内閣委員会と同じく、
▽緊急事態宣言にあたっては、緊急でやむをえない場合を除き国会に事前に報告することや、
▽その後の状況を適時、報告することなどを盛り込んだ付帯決議も賛成多数で可決されました。
このあと午後4時ごろから開かれた参議院本会議で、採決が行われた結果、新型コロナウイルス対策の特別措置法は自民・公明両党のほか、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
政府は13日中に公布の手続きを行う方針で、特別措置法は14日、施行される見通しです。
緊急事態宣言「慎重に判断することが必要」官房長官
菅官房長官は午後の記者会見で、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について「国民生活に重大な影響を与えることに鑑み、国会でのご指摘も踏まえ、多方面からの専門的な知見に基づき、慎重に判断することが必要だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330031000.html
5人以上の「クラスター」 10都道府県の計22か所で発生
返信削除2020年3月13日 16時49分
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、国内各地でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生しています。このうち5人以上いる感染者の集団は、12日の時点で少なくとも10都道府県の合わせて22か所で発生していることがNHKのまとめでわかりました。政府の専門家会議は、密閉空間や人が密集する場所などで発生しているとして、換気や人の密度を下げるなどの対策が必要だとしています。
NHKは全国の放送局を通じて、12日の時点で、5人以上いる感染者の集団をまとめました。
その結果、少なくとも10都道府県の合わせて22か所で発生していることがわかりました。
このうち、
▽ライブハウスやライブバーが関係するのは5か所、
▽介護施設や福祉事業所が関係するのは4か所、
▽医療機関が関係するのは3か所、
▽スポーツクラブが関係するのは2か所
などとなっています。
都道府県別
北海道では、
▽札幌市にあるライブバーの従業員や客の8人と、その接触者8人の合わせて16人感染が確認されたほか、
▽2月14日と15日に、北見市で開かれた展示会の参加者11人と、その接触者3人の合わせて14人の感染が確認されています。
千葉県では、
▽市川市にあるスポーツクラブで利用者5人の感染が、
▽また同じ市川市にあるデイサービスでも、職員や利用者、その家族の合わせて6人の感染が確認されています。
東京都では、
▽1月18日に屋形船で開かれた個人タクシー組合支部の新年会に参加した人やその接触者など15人と、
▽東京 足立区に住む家族5人の感染が確認されています。
神奈川県では、
▽相模原市にある相模原中央病院で看護師や患者、その家族の7人の感染が確認され2人が死亡したほか、
▽JR相模原駅の駅員やその家族など6人、
▽相模原市にある福祉事業所の職員や利用者など8人、
▽鎌倉保健所管内の家族5人の感染も確認されています。
新潟県では、
▽新潟市中央区にある卓球教室の利用者5人と、その接触者7人の合わせて12人の感染が確認されています。
愛知県では、
▽名古屋市にあるスポーツクラブの利用者やその接触者など、39人の感染が確認されたほか、
▽同じ名古屋市にあるデイサービスの利用者やその接触者など、53人の感染が確認され、このうち6人が死亡しています。
三重県では、
▽伊賀地方でいずれも近親者の6人の感染が確認されています。
大阪府では、
▽大阪 都島区の「大阪京橋ライブハウスArc」で開かれたコンサートの参加者やその接触者などが、他県から来た人も含めて少なくとも44人、
▽大阪 北区の「Soap opera classics-Umeda-」では、参加者やその接触者の少なくとも※63人、
▽大阪 北区の「LIVE HOUSE Rumio」では、参加者※6人、
▽大阪市 中央区の「americamura FANJ twice」では、参加者やその接触者の合わせて※7人の感染が確認されています。
(※他県から来た人の数も含めています)
大阪の4か所の感染者数には、複数のライブハウスに参加した人の数が重複して含まれています。
兵庫県では、
▽姫路市の仁恵病院で患者や看護師、その家族など合わせて10人の感染が確認されたほか、
▽伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」で、利用者や職員、その家族など合わせて12人の感染が確認され、このうち1人が死亡しています。
▽神戸市東灘区の認定こども園「聖ニコラス天使園」で、保育士や職員、その家族など7人の感染がそれぞれ確認されています。
和歌山県では、
▽湯浅町にある済生会有田病院の医師や患者、その家族など合わせて11人の感染が確認され、このうち1人が死亡しています。
政府の専門家会議は、患者の集団=クラスターが発生した場所に共通するのは、換気の悪い密閉空間、人が密集していた近距離での会話や発声が行われたという3つの条件が同時に重なった場だとしています。
そのうえで今後、さらなるクラスターが発生するリスクを低下させるために、換気や人の密度を下げること、それに近距離での会話などを避けることを挙げています。
専門家「早期発見で対応を」
国の専門家会議のメンバーで、日本感染症学会の舘田一博理事長は「クラスター対策で最も重要なのは、クラスターをできるだけ早く見つけることだ。そして、その情報を関係する機関と共有し、患者に適切な治療を行うことなどによって、感染の拡大防止につなげることができる」と指摘しています。
そのうえで、「クラスターの早期発見や、それに伴う対応には専門の知識を持つ人材が多く必要で、時間や労力もかかる。感染症の関連学会に所属する医師など、専門家のネットワークを通して、クラスターに関わる情報をいち早く共有できる仕組みを作るなど、学会としても対策を進めていきたい」と話しています。
学会がクラスター発見で所属医師らに要請
日本感染症学会はクラスターの早期発見につなげようと、学会に所属する医師らに、新型コロナウイルスに感染した人の行動歴などの情報を学会に報告するよう要請しました。
日本感染症学会は12日、感染症の専門医など1万人余りいる会員に対して、新型コロナウイルスのクラスターの早期発見に向けた要請文を出しました。
この中では、医師らに対して、特に新型コロナウイルスに感染した経路がわからない人がいる場合には、訪れた場所など行動歴を報告することや、感染した複数の人が同じ場所を訪れているなど、クラスターの発見につながる情報があったときは、自治体や保健所などに加え、学会にも報告するよう求めています。
さらに感染の確定に至っていなくても、ウイルス性の肺炎が両肺に広がっているなど、感染の可能性が高い人についても、行動歴などの情報の報告を求めています。
学会の舘田一博理事長は、「クラスターを見つけるうえで、医療現場からの情報は自治体や保健所が集めた情報を補うための重要なデータになる。感染拡大を防止するため、全国に広がる専門家のネットワークを生かしたいと考えている」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330041000.html
感染確認の女性 1か月前から4人部屋に入院 名古屋
返信削除2020年3月13日 17時09分
新型コロナウイルスへの感染が12日に確認された名古屋市の70代の女性が、1か月前から市内の病院の4人部屋に入院していたことが分かりました。病院は、名古屋市に依頼して、同じ部屋に入院していた患者や病院のスタッフが感染していないかを検査するとしています。
名古屋市港区にある「中部労災病院」によりますと12日、新型コロナウイルスへの感染が確認された名古屋市に住む70代の女性は、この病院の入院患者だということです。
女性は先月12日に、整形外科に関係する病気で入院したあと、手術を受けましたが、今月7日に発熱が始まり、11日には肺炎の症状が出たということです。
女性は先月12日から、およそ1か月間、4人部屋に入院していて、肺炎の症状が出た11日になって個室に移ったということです。
名古屋市によりますと、この女性とこれまでの感染者との接触は確認されていません。
病院は、名古屋市に依頼して、同じ部屋に入院していた患者、合わせて5人と、女性と接触があった医師などの病院のスタッフ12人が、新型コロナウイルスに感染していないかを検査するとしています。
さらに当面、救急や新規の外来の受け入れを休止するなど、病院の運営も縮小するということです。
中部労災病院は「ほかの患者と医療従事者の経過観察を行っていくとともに、感染拡大防止に向け適切な対応に努めていく」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330051000.html
名古屋 2人死亡 新たに2人感染も 新型コロナウイルス
削除2020年3月13日 21時28分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、名古屋市は、13日、市内に住む2人の男性の死亡が確認されたと発表しました。1人は90代の男性、もう1人は高齢の男性ということですが年代については明らかにしていません。
また新たに市内に住む40代と60代の男性2人の感染が確認されたと公表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330601000.html
新たに1人 感染確認 埼玉 川口
返信削除2020年3月13日 17時31分
埼玉県川口市は、市内に住む40代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
川口市によりますと、この女性は12日に感染が確認された埼玉県戸田市に住む70代の女性の娘で、30代の弟も12日に感染が確認されています。
女性は家族の感染を受けて検査を受けたところ、13日に新たに感染が判明したということです。
女性の容体は安定しているということで、市は行動歴や濃厚接触者を詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330151000.html
埼玉県 新たに2人の感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年3月13日 21時29分
埼玉県内で川口市の40代の女性と草加市の30代の男性が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されました。
埼玉県と川口市によりますと、新たに感染が確認されたのは川口市に住む40代の女性と草加市に住む30代の会社員の男性です。
このうち、川口市の40代の女性は今月8日以降、せきや発熱などの症状が出ていたということです。そして12日、戸田市に住むこの女性の70代の母親と30代の弟の感染が確認されたことから、検査を受けたところ、13日、新たに感染が分かったということです。
女性の母親は複数の人の感染が確認されているエジプトのナイル川のクルーズ船に乗船していたということで、川口市は関連について調べています。
また、草加市の30代の男性は、先月23日から今月1日まで、スペインとイギリスを会社の同僚2人と出張で訪れたあと、今月4日の夜に発熱の症状が出たということです。
そして11日、40度の熱を出し、救急車で搬送されて検査を受けたところ、13日感染が確認されたということです。
2人とも容体は安定しているということで、県と川口市は行動歴や濃厚接触者について、詳しく調べることにしています。埼玉県内で発表された感染者はこれで22人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330591000.html
東京都 新たに2人の感染確認 都内では計77人に
返信削除2020年3月13日 17時52分
都内に住む50代の会社員の男性と、80代の無職の女性が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
東京都によりますと、このうち50代の会社員の男性は、輸出入業の会社に勤めていて、先月25日から26日にかけてフィリピンのマニラに滞在していたということです。
今月10日に発熱して11日から入院していますが、症状は軽いということです。
また、80代の女性は今月6日に発熱して、11日から入院しているということです。
2人とも感染した経路は分からないということです。
これで都内で感染が確認されたのは77人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330191000.html
エジプト旅行から帰国の男性など 新たに2人の感染確認 千葉
返信削除2020年3月13日 18時00分
千葉県内で、エジプト旅行から帰国した80代の男性など2人が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されました。
千葉県によりますと、新たに感染が確認されたのは、匝瑳市に住む80代の男性と松戸市に住む50代の女性です。
このうち男性は、2月26日から3月4日にかけて、ツアーでエジプト旅行に出かけ、途中、ナイル川を航行するクルーズ船に乗船していたということです。
帰国翌日の5日、下痢やけん怠感が出て、9日に帰国者・接触者相談センターに電話したところ、かかりつけ医の診察を受けるよう言われ、医療機関を受診して胃腸炎との診断を受けました。
その後、11日、38度台の熱が出て肺炎の疑いで入院し、ウイルス検査の結果、12日、感染が確認されたということです。その後、熱は下がったものの、せきと下痢、けん怠感が続いているということです。
男性が参加したのは成田空港を発着するツアーで、ガイドを含め11人が参加していたということです。
ナイル川クルーズを含むエジプト旅行から帰国した人の感染は各地で相次いでいて、千葉県内ではすでに松戸市の夫婦の感染が明らかになっています。
一方、松戸市の女性は12日、感染が判明した60代の男性会社員の妻で、夫が発症するより前の先月28日、37度8分の発熱やせきがあったということです。
いったん熱は下がりましたが、夫の感染がわかり、濃厚接触者として検査を受けた結果、12日、感染が確認されたということです。夫婦ともに13日から入院していますが、感染経路はわかっていないということです。
千葉県内の感染者はこれで29人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330101000.html
イタリアから帰国の男性 新型ウイルス感染を確認
返信削除2020年3月13日 18時38分
イタリアから12日帰国した大阪府に住む30代の日本国籍の男性が羽田空港の検疫所でウイルス検査を受けたところ、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認されたのは大阪府に住む30代の日本国籍の男性です。
厚生労働省によりますと、男性はことし1月6日から11日イタリアに滞在しドイツのミュンヘンを経由して、12日帰国しました。
男性は過去2週間以内にイタリアのロンバルディア州の滞在歴があったため羽田空港の検疫所でウイルス検査が行われた結果、13日、感染が確認されました。
検疫所の医師が診察した時男性は発熱やせきの症状があったということで東京都内の医療機関に入院しています。
厚生労働省によりますと、イタリアから帰国した人で感染が確認されたのは初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330261000.html
大阪府 新たに男女3人の感染確認 計92人に
削除2020年3月13日 20時52分
大阪府は、府内で60代から70代の男女3人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。大阪府によりますとこのうち大阪・吹田市に住む60代の男性は症状が重いということです。大阪府内で感染が確認された人は、合わせて92人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330551000.html
大阪府 新たに3人の感染確認 計92人に
削除2020年3月13日 21時26分
大阪府は13日夜、府内で60代と70代の男女3人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
大阪府によりますと、新たに感染が確認されたのは、70代の女性2人と60代の男性1人で、このうち吹田市に住む60代の男性は症状が重いということです。
大阪府によりますと、3人のうち、70代の女性1人は、今月7日に感染が確認された男性の妻ですが、ほかの2人はどのような形で感染したのか分かっていないということです。
大阪府内で、感染が確認された人は、合わせて92人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330611000.html
神奈川県 エジプト帰りの男性1人の感染を確認
返信削除2020年3月13日 18時58分
神奈川県内でエジプト旅行から帰国した60代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが、新たにわかりました。
神奈川県によりますと、新たに感染が確認されたのは鎌倉保健福祉事務所の管内に住む60代の男性です。
男性は3月9日に散歩中に倒れて、医療機関に救急搬送されましたが38度5分の発熱と、エジプトへの渡航歴があることがわかり、検査を行ったこところ、11日、感染が確認され、12日、別の医療機関に入院しました。県によりますと男性は2月23日から3月1日まで同居する妻とエジプトに旅行していて、ナイル川でのクルーズ船のツアーに参加したということです。
妻は検査の結果、陰性が確認されています。
エジプト旅行から帰国した人の感染は、各地で相次いで明らかになっていて、県ではツアーのなかで感染した可能性が高いとして、男性の行動歴や感染経路を詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330311000.html
神戸 看護師ら6人 新たに感染確認
返信削除2020年3月13日 20時07分
神戸市は13日夜、感染症指定医療機関の県立尼崎総合医療センターに勤務する看護師などいずれも市内に住む6人の新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたと発表しました。
神戸市によりますと、感染が確認された人のうち、1人は感染症指定医療機関の県立尼崎総合医療センターに勤務する30代の男性看護師だということです。
この看護師は今月7日に発熱し、8日に医療機関を受診して一度は熱が下がりましたが、12日再び発熱があり別の医療機関を受診しました。そして、13日、検査を受けて新型コロナウイルスの感染が確認されました。
また、40代の男性は、先月19日、大阪・北区のライブハウス「Soap operaclassicsーUmedaー」を訪れていました。そして、この男性と一緒に暮らす70代の男性も12日感染が確認され、重症だということです。
さらに、神戸市東灘区にある「仁科整形外科」に併設された介護施設を利用している70代の女性と、80代の男性2人の感染も分かりました。このほかに50代の自営業の男性の感染も明らかになり、これまでに兵庫県内で感染が確認された人は、今回の6人を合わせて52人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330481000.html
兵庫 男女4人が新たに感染と発表
削除2020年3月13日 20時46分
兵庫県は、県内に住む40代から80代の男女4人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。
4人のうち、2人は感染者が相次いでいる伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」で働く従業員などで、1人は、医師の感染が確認されている小野市の「北播磨総合医療センター」の看護師です。これまでに兵庫県内で感染が確認された人は今回の4人をあわせて56人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330531000.html
兵庫 NEWS WEB
削除伊丹の介護施設など県内4人感染
03月13日 22時12分
兵庫県は、13日夜、伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」の職員や利用者の家族など、あわせて4人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。
兵庫県によりますと、感染が確認された人のうち2人は、▽利用者などに感染が相次いだ伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」に勤務する50代の女性の職員と、感染した利用者の家族で40代の男性です。
これで、この介護施設で感染が確認されたのは、利用者7人、職員2人のあわせて9人となり、さらに利用者の家族などを含めると14人となりました。
また、▽これまで2人の医師の感染が確認されている小野市の「北播磨総合医療センター」に勤務する50代の女性看護師の感染も確認されました。
「北播磨総合医療センター」によりますと、感染が新たに確認された50代の女性看護師は、今月10日に感染が判明した70代の男性医師との濃厚接触者の1人だということです。
この男性医師との濃厚接触者は、ほかに11人いるということですが、11日、感染が確認された別の50代の男性医師を除いて、全員が陰性だったということです。
病院では、感染した3人が、症状の出る前に接触した患者や医師、看護師などの健康観察を行うとしています。
このほか、▽伊丹市に住む80代の男性の感染も分かり、兵庫県内で感染が確認された人は、今回の4人をあわせて56人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200313/2020006766.html
佐賀県で初の感染確認 20代の男子学生 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月13日 20時49分
佐賀県によりますと、佐賀市内に住む20歳代の男子大学生が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。佐賀県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されるのはこれが初めてです。
佐賀県によりますと、男子大学生は先月27日からフランスに旅行し、今月4日に帰国しましたが、5日後の今月9日になって39度の発熱と頭痛の症状が出たということです。
その後、13日行われたウイルス検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることがわかり、現在、県内の感染症の指定医療機関に入院しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330541000.html
佐賀 NEWS WEB
削除新型コロナウイルス感染を初確認
03月13日 21時28分
佐賀県によりますと、佐賀大学に通う佐賀市内の20代の男子学生が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
佐賀県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されるのは、これが初めてです。
佐賀県によりますと、男子大学生は先月27日からフランスへ旅行し、今月4日に帰国しましたが、5日後の今月9日になって39度の発熱と頭痛の症状が出たということです。
13日行われたウイルス検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。
男性は現在、発熱や頭痛などの症状があり、県内の感染症の指定医療機関に入院しているということですが、病状は安定しているということです。
男子学生と一緒にフランスに行った人は他に4人いたということで、県は、帰国後の行動や接触した人についても詳しく調べています。
大学生がどこで感染したのかは分かっていませんが、旅行先のフランスでは、12日の時点で、2876人が感染し61人が死亡しています。
感染の拡大に歯止めがかかっていない状況で、フランスのマクロン大統領は、新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため、来週から全土で学校を休校にすることや、発症すると重症化しやすい70歳以上の高齢者などに対して、できるだけ自宅にとどまるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20200313/5080005237.html
静岡 NEWS WEB
返信削除感染3人目女性 店や施設訪問
03月13日 19時45分
エジプトのツアーから帰国し、県内3人目となる新型コロナウイルスの感染が確認された静岡市清水区の女性について、市は、女性は2月28日に新幹線などで自宅に帰ったあと、スーパーや医療機関などを訪れていたことを明らかにし、今後、感染リスクの高い濃厚接触者がいないか、詳しく調べるとしています。
静岡市の60代の女性は、2月21日から8日間の日程のツアーでエジプトを訪れていて、ほかの複数のツアー参加者に感染が確認されたことから静岡市が検査を行ったところ、県内3人目となる感染が確認されました。
13日午後の記者会見で静岡市は女性は帰国前の2月26日から下痢や倦怠感があり、3月1日に38度の発熱など症状が続いていたと説明しました。
女性は12日感染が確認されてからは市内の医療機関に入院していて、いまも咳などが出ているものの、重い症状ではないということです。
市の聞き取りに対し、女性は2月28日の午後7時に成田空港に到着したあと、成田エクスプレスや新幹線を乗り継いで午後9時50分にJR静岡駅に到着し、在来線で清水駅に着いたあとはタクシーで清水区内の自宅に戻ったと説明しているということです。
その後、女性が訪問したのはすべて清水区内で、2月29日から11日までは買い物のためスーパーを10回訪れ、3月2日から5日までに2つの医療機関をあわせて3回受診したということです。
さらに3月6日、介護施設に親族を迎えに行ったほか、10日に総菜店で買い物をしたということです。
女性は外出時には常にマスクを着けていて、帰国後は静岡市から外には出ていないと話しているということです。
市によりますと女性と同居する父親と、市内にもう1人いるエジプトツアーの参加者は検査の結果、陰性と判定されたとしています。
これまでの聞き取りで女性は帰国後、近い場所で長時間過ごしたような人は父親以外は見あたらないということですが、市は引き続き、感染リスクの高い濃厚接触者がいないか、防犯カメラの映像なども確認して詳しく調べることにしています。
静岡市保健所の加治正行所長は「女性の行動履歴を見る限り、大勢の人が集まるような場所には行っておらず、ウイルスを感染させる可能性は極めて低い。市民には普段通りの生活を送ってもらいたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200313/3030006138.html
秋田 NEWS WEB
返信削除県内1例目感染の男性が退院
03月13日 12時40分
県内で初めて新型コロナウイルスに感染したことが明らかになった秋田市の60代の男性が、ウイルス検査の結果、2回続けて陰性であることが確認され、12日、入院先の病院から退院しました。
この男性は、集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、乗船中の先月、ウイルス検査の結果、陽性であることがわかり、東京都内での入院を経て陰性が確認されたため退院し、秋田市の自宅に戻っていました。
男性には、当初から発熱やせきといった症状はなかったということですが、今月6日に再び、陽性であることが確認されたため、その日のうちに指定された県内の医療機関に入院していました。
厚生労働省の基準では、症状がない感染者については、48時間ごとにウイルス検査を行い、最初の陰性確認後、12時間以上を経て再度検査をして、2回連続で陰性が確認された場合に退院を認めています。
県によりますと、男性は、11日と12日の検査で2回連続で陰性が確認されたため、12日に退院したということです。
県では、退院後4週間の間は、保健所を通じて男性の健康観察を行うことにしています。
男性の周囲では、男性が東京から戻る際に乗った飛行機の乗客や、秋田空港から自宅まで利用したタクシーの運転手、また、入院前に利用した飲食店の従業員の、あわせて15人が濃厚接触者と判断され、このうち8人が県内在住ですが、ウイルス検査の結果、8人全員の陰性が確認されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200313/6010006390.html
秋田 NEWS WEB
削除県内2例目の感染者の女児も退院
03月13日 17時39分
先週、新型コロナウイルスに感染していることが明らかになった、秋田市を訪れていた北海道の10歳未満の女の子がウイルス検査の結果、2回続けて陰性が確認され、13日午後、入院先の医療機関を退院しました。
この女の子は、先月28日にフェリーで秋田港に到着した北海道に住む10歳未満の子どもで、秋田市に到着後、発熱やせきなどの症状が出たため、帰国者・接触者外来を受診してウイルス検査を受けたところ、今月6日に陽性であることが明らかになり、翌7日から入院していました。
秋田市によりますと、この女の子について、今月10日と12日に行ったウイルス検査で2回とも陰性が確認され、女の子は13日午後、入院先の医療機関を退院したということです。
この女の子が現在、どこにいるのかについては公表されていませんが、秋田市では、13日から4週間、女の子がいる場所を管轄する保健所を通じて健康観察を行うことにしています。
この女の子の周囲では、家族や親せきと、受診した医療機関の医療従事者、あわせて15人が濃厚接触者と判断されましたが、ウイルス検査の結果、全員の陰性が確認されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200313/6010006399.html
「今や欧州がパンデミックの中心地になった」WHO
返信削除2020年3月14日 4時50分
WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスの世界的な大流行の中心がヨーロッパになったという認識を示したうえで、渡航を制限することではウイルスの感染拡大を食い止められないとして、検査や隔離などの対策を強化する必要があると強調しました。
WHOのテドロス事務局長は13日、スイスのジュネーブの本部で開いた定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大について、「今やヨーロッパが『パンデミック』の中心地になった」と述べ、世界的な大流行の中心がヨーロッパになったという認識を示しました。
一方、複数の国が国境を越える人の移動を制限していることについて、危機対応を統括するライアン氏は、「渡航制限をしていながら、結局ウイルスが持ち込まれた国はたくさんある。渡航制限よりも、検査や隔離などのほうがはるかに大切だ」と述べ、渡航を制限することでは感染の拡大を食い止められないとして、検査や隔離などの対策の強化が必要だと強調しました。
このほか世界的な感染のピークについて、技術責任者のバンケルコフ氏は、「今度何が起きるか推測できない。必要なのは、この『パンデミック』のいかなるシナリオに対しても準備を万全にすることであり、今後の感染の広がりは各国の対策にかかっている」と述べ、中国が対策の強化によって感染のピークを過ぎた例などを紹介しながら、各国が今以上に対策を講じる必要性を訴えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331001000.html
新たに2人の感染を確認 新潟
返信削除2020年3月14日 16時01分
新潟市で新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認され、新潟県内の感染者は16人になりました。2人はこれまで感染が確認されている人の濃厚接触者ではなく、市が行動歴を調べることにしています。
新たに感染が確認されたのは、新潟市南区の40代の会社員の男性と新潟市東区の80代の男性で、これまで県内で感染が確認されている14人の濃厚接触者ではないということです。
これまで感染が確認されている14人のうち、3人は新潟市内の同じ建設会社に勤務していて、市によりますと、14日に感染が確認された南区の会社員の男性は、この3人の濃厚接触者ではありませんが、建設会社に出入りしたことがあるということです。
市は、2人の行動歴などを調べることにしています。これで、新潟県内の感染者は16人となりました。
新潟市の中原市長は「さらなる感染拡大に備え、県をはじめ関係機関の協力を得ながら対策を強化する」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331411000.html
新たに家族5人の感染を確認 埼玉 越谷
返信削除2020年3月14日 13時48分
埼玉県越谷市は、市内に住む40代の夫婦と小学生から高校生までの子ども3人の家族5人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。12日には、同居する夫の母親も感染が確認されていて、市は濃厚接触者などを詳しく調べることにしています。
越谷市によりますと、新たに感染が確認されたのは、市内に住む40代の夫婦と小学生から高校生までの10代の姉妹3人の家族5人です。
越谷市によりますと、12日、同居する夫の70代の母親が感染していることが確認されたため検査したところ、5人の感染がわかったということです。
先月下旬から高校生の長女と夫婦に発熱などの症状が出ていましたが、現在は5人とも症状はないということです。
越谷市はそれぞれの行動歴や濃厚接触者について詳しく調べることにしています。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで27人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331351000.html
埼玉県で新たに2人の感染確認
削除2020年3月14日 19時40分
埼玉県は県内に住む2人が14日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは、入間市の30代の男性と新座市の20代の女性です。
埼玉県によりますと、2人は都内の同じ会社に勤務していて、発熱の症状が続いていたことや、別の同僚の感染が確認されたことから検査を受けた結果、14日、感染が分かったということです。
2人とも容体は安定しているということで、県は詳しい行動の履歴や濃厚接触者について調べることにしています。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで29人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331711000.html
埼玉県で新たに2人の感染確認
削除2020年3月14日 21時47分
埼玉県は県内に住む2人が14日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。
埼玉県によりますと、新たに感染が確認されたのは入間市の30代の男性と新座市の20代の女性です。
2人は東京都内の同じ会社に勤務していて、発熱の症状が続いていたことや別の同僚の感染が確認されたことから検査を受けた結果、14日、感染が分かったということです。
2人のうち、入間市の男性は今月10日以降、新座市の女性は今月3日以降に、38度台の発熱やせきなどの症状がありましたが、2人とも容体は安定しているということです。
埼玉県は2人の行動履歴や濃厚接触者について調べることにしています。
埼玉県内で発表された感染者は、これで29人となりました。
また、埼玉県は感染が確認されたと発表した人のうち、症状がなくなり、その後の2回の検査で陰性と判定された5人が、14日までに退院したことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331711000.html
長崎県で初の感染確認 30代男性 新型コロナウイルス
返信削除2020年3月14日 13時49分
長崎県壱岐市の30代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと長崎県が、発表しました。長崎県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは初めてです。
長崎県によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは京都府から12日、壱岐市に転入した30代の自営業の男性です。
男性は12日、知人が新型コロナウイルスに感染したと知って保健所に連絡し、壱岐市内の医療機関で受診しました。
その後、検査を行った結果、14日朝6時ごろ、新型コロナウイルスの感染が確認されました。今のところ症状はないということです。
男性は、ことしに入ってからの海外の渡航歴はありませんが、感染が確認された知人とは、先月21日に神戸市のイベントスペースで、今月4日に大阪市で、それぞれ接触したということです。
転入した12日は、福岡市から別の知人と船で壱岐市に向かい、壱岐市に着いてから、さらにもう1人の知人と合流したということで、県はこの2人が濃厚接触者に当たるか確認しています。
また神戸や大阪で接触した知人の感染を知ったあとは、感染拡大を防ぐために壱岐市内の公共交通機関を使わないなどの対応を取ったということです。
長崎県はこれまでの詳しい男性の行動を確認しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331201000.html
島へ渡航の男性、友人の感染知りテントで寝泊まり…感染が判明
削除2020/03/14 14:07
長崎県は14日、県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した。発表によると、壱岐市在住で30歳代の自営業男性。海外渡航歴はなく、12日に京都府から壱岐市に転入届を出した。12日に感染が判明した大阪府の知人と2月21日に神戸市のイベントスペースで、さらに今月4日に大阪市で面会した。
男性は12日に知人の感染を知り、その日のうちに壱岐保健所に相談。ウイルス検査の結果、14日に陽性と判明した。壱岐市の感染症指定医療機関に入院したが、発熱などの症状はないという。
男性は12日午前10時半の博多発対馬行き(壱岐経由)のジェットフォイル(高速船)に、別の知人と2人で乗船。壱岐市内でさらに別の知人1人と合流した。男性は大阪府の知人の感染を知ったため、12日はテントで寝泊まりし、13日に医療機関を受診した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200314-OYT1T50169/
札幌市で新たに5人の感染確認
返信削除2020年3月14日 14時21分
札幌市は14日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことがわかったと発表しました。
これで道内の感染者は142人となりました。
札幌市は午後3時から記者会見を開き、詳しい内容を説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331461000.html
札幌市で新たに5人の感染確認
削除2020年3月14日 18時05分
札幌市は14日、市内に住む50代から80代の男女5人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表しました。北海道内で感染が確認されたのは142人になりました。
札幌市によりますと、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは、いずれも市内に住む50代の男性会社員2人と60代の男性会社員、60代の団体職員の女性、それに80代の女性の合わせて5人です。
5人は入院したり、自宅で待機したりしていて、いずれも症状は軽く、会話もできるということです。
このうち60代の男性会社員と80代の女性は、今月11日に感染が確認された札幌市の50代の女性の濃厚接触者です。発熱などの症状が出たため検査を行った結果、感染が分かりました。
また60代の団体職員の女性は、同じく11日に感染が確認された80代の男性の家族です。残る2人の感染経路は調査中です。
また5人は、いずれも複数の感染者が出ている札幌市内のライブバーとのかかわりは、今のところ確認されていません。
北海道内で感染が確認されたのは、これで142人です。
14日午後5時の時点で、このうち58人は症状が回復し、再検査の結果、ウイルスが検出されず治療を終えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331461000.html
札幌三越 従業員が新型ウイルス感染で臨時休業へ
削除2020年3月14日 22時05分
三越伊勢丹ホールディングスは、「札幌三越」の従業員が新型コロナウイルスに感染していたことを明らかにしました。これに伴い15日、「札幌三越」とグループの「丸井今井札幌本店」を全館臨時休業とすることを決めました。
三越伊勢丹ホールディングスによりますと、14日、札幌市にある「札幌三越」の従業員1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かったということです。
この従業員は、販売業務を行っていましたが、今月6日以降は勤務をしておらず、仕事中はマスクをつけ、アルコール消毒もしていたということです。
また、直近で海外への渡航歴はなく、今の時点で濃厚接触者と認定された従業員はいないとしています。
会社では、感染の拡大を防ぐため「札幌三越」と「丸井今井札幌本店」の2店舗を15日全館臨時休業とすることを決め、感染が確認された従業員が勤務していたフロアを中心に消毒を行うことにしています。
2つの店舗とも16日は営業を再開する予定だということです。
三越伊勢丹ホールディングスは、「感染していた従業員と濃厚接触した顧客がいるかどうかも含め、保健所の調査に協力していきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331831000.html
北海道 NEWS WEB
削除札幌市で新たに2人感染確認
03月14日 22時13分
札幌市は14日、新たに2人が新型コロナウイルスに感染したことがわかったと発表しました。これで道内の感染者は144人となりました。
札幌市は14日午後11時から記者会見を開き、詳しい内容を説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200314/7000019128.html
札幌市で新たに2人の感染確認 北海道内計144人に
削除2020年3月14日 23時26分
札幌市は14日、新たに50代と80代の女性2人が新型コロナウイルスに感染したことがわかったと発表しました。
このうち80代の女性については、入院して治療を受けていますが、重症だということです。これで道内の感染者は144人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331951000.html
札幌市で新たに2人の感染確認 北海道内計144人に
削除2020年3月15日 0時41分
札幌市は14日夜、市内に住む50代と80代の女性が、新たに新型コロナウイルスに感染したことがわかったと発表しました。
北海道内で感染が確認されたのはこれで144人になります。
新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、いずれも札幌市内に住む50代の札幌三越の女性従業員と80代の女性の合わせて2人です。
札幌市によりますと、このうち50代の女性は発熱などの症状が出た今月1日からは出勤していないということで症状は軽く、入院先の調整のため自宅で待機しているということです。
また80代の女性は、今月4日に感染が確認された北海道大学の60代の男性職員と、今月7日に感染が確認された60代の女性との濃厚接触者で、入院して治療を受けていますが、重症だということです。
道内で感染が確認されたのはこれで144人となり、14日の時点でこのうち58人は症状が回復し、再検査の結果ウイルスが検出されず治療を終えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331951000.html
長野 20代女性の感染確認 仏から帰国後に症状
返信削除2020年3月14日 15時10分
長野県に住む20代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。女性は症状が出る前にフランスに渡航していたということで、県は濃厚接触者などについて詳しく調べています。
長野県によりますと、新たに感染が確認されたのは、長野県の松本保健所の管内に住む20代の女性です。
女性は今月2日から9日までフランスに渡航し、帰国から2日後の11日に下痢やおう吐の症状が出たということです。
さらに翌日の12日、37度台の発熱と軽いせきの症状が出たことから、県内の医療機関を受診したということです。
そして検査の結果、14日、感染が確認され、県内の感染症指定医療機関に入院しました。
県はプライバシーなどを理由に、女性の家族構成や職業について公表していませんが、不特定多数の人に接触するような職業ではなく、発症後に大勢の人と接触した可能性も現時点では低いとみられるということです。
県は濃厚接触者などについて、詳しく調べています。
長野県では、これまでに松本保健所管内に住む60代と50代の夫婦のほか、南牧村の観光牧場に勤務する50代の女性の感染が確認されていて、県内の感染者は合わせて4人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331501000.html
長野 20代女性の感染確認 仏から帰国後に症状
削除2020年3月14日 18時35分
長野県に住む20代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。県によりますと、女性は症状が出る前にフランスに渡航していたほか、家族など2人の濃厚接触者がいるということで、体調に変化がないかなどを確認することにしています。
長野県によりますと、新たに感染が確認されたのは、長野県の松本保健所の管内に住む20代の女性です。
女性は今月2日から9日まで1人でフランスに渡航し、帰国から2日後の11日に下痢やおう吐の症状が出たということです。
さらに翌日の12日、37度台の発熱と軽いせきの症状が出たことから、松本保健所に電話で相談したうえで県内の医療機関を受診したということです。
そして14日、検査の結果、感染が確認され、県内の感染症指定医療機関に入院しました。
県によりますと、女性にはせきの症状があるものの、重症ではないということです。
また、これまでに女性と別の場所で暮らす家族など2人の濃厚接触者が確認されていますが、今のところ症状は出ていないということです。
県は、女性の感染の経緯や濃厚接触者の体調に変化がないかなどを確認することにしています。
長野県内では、これまでに松本保健所管内に住む60代と50代の夫婦のほか、南牧村の観光牧場に勤務する50代の女性の感染が確認されていて、県内の感染者は合わせて4人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331501000.html
福島県で新たに1人の感染確認
返信削除2020年3月14日 16時55分
福島県などによりますと、郡山市に住む1人が、新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。
福島県内で感染が確認されたのは2人目です。
福島県は午後5時半から、郡山市は午後6時半から、それぞれ記者会見して発表することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331561000.html
福島県で70代女性の感染確認 エジプトから帰国
削除2020年3月14日 18時34分
福島県は郡山市に住む70代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。女性はエジプトを訪れた際に、複数の感染者が確認されているナイル川のクルーズ船に乗船していたということです。
福島県によりますと、新型コロナウイルスに感染したのは、郡山市の郡山女子大学に勤務する70代の女性職員です。
現在、県内の医療機関に入院して治療を受けていますが、症状は軽いということです。
女性は先月21日から今月1日まで旅行でエジプトを訪れ、滞在中、複数の感染者が確認されているナイル川のクルーズ船に乗船していたということです。
今月2日に帰宅したあと下痢の症状が出たほか、6日にはせきが、9日には37度7分の発熱があり、その後も発熱や食欲不振が続いたことから、13日、帰国者・接触者相談センターに相談し、帰国者・接触者外来を受診しました。
新型コロナウイルスの検査の結果、14日、「陽性」であることが確認されました。
福島県内で感染が確認されたのは2人目です。
女性は1人暮らしで、成田空港から新幹線などを乗り継いで帰宅したあと、今月4日から6日までと9日の合わせて4日間、大学に出勤したほか、10日には近所の大型店で30分ほど買い物をしたということです。
いずれもマスクはつけていたということで、郡山市の保健所がさらに詳しい行動歴や濃厚接触者について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331561000.html
群馬県で新たに70代夫婦の感染確認
返信削除2020年3月14日 17時25分
群馬県によりますと、県内に住む70代の夫婦が14日新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで、県内の感染者は5人となりました。
群馬県によりますと、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、県内に住むいずれも70代の夫婦で、このうち夫は今月12日に3例目として感染が確認された太田市に住む女性看護師の濃厚接触者だということです。
これで県内の感染者は合わせて5人となりました。
県は14日夜、臨時の記者会見を開いて、詳しい状況などを説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331581000.html
感染した看護師の勤務先公表…濃厚接触21人、院内感染の恐れ
削除2020/03/14 16:22
群馬県は13日、新型コロナウイルスの感染が前日確認された太田市在住の女性看護師の勤務先について、大泉町城之内の診療所「ましも内科・胃腸科」と公表した。同居の夫に加え、親族1人と診療所の職員10人、患者9人の計21人を濃厚接触者と判断。院内感染が起きている恐れもあるとみている。うち1人に風邪の症状が出ているため、14日に検査を行う。
12日の発表時に伏せた勤務先を公表した理由について、県は「患者や職員が濃厚接触者で、感染拡大を防ぐため」(武藤幸夫・健康福祉部長)と説明。13日に看護師らから改めて聞き取ったところ、38度台の熱が出た7日午後より前の同日午前から、軽いせきの症状があったことがわかり、一緒に昼食を取った職員やマスクを外した患者との接触があったことなどが判明したという。同診療所に入院設備はなく、13日から休診している。
県の対応には「勤務先が公表されないのは(住民が)不安になる」(清水聖義・太田市長)などとして、県市長会と県町村会が13日、勤務先の医療機関名を公表するよう要望していた。
また、県によると、県内で感染1例目となった保育士は、濃厚接触者が12日に1人増え、計153人となった。うち症状の出た13人がこれまでに検査を受けており、母親のパート従業員以外は全員が陰性だった。
県は13日、感染拡大に伴う県内経済への打撃を緩和するため、関係団体を含む「産業経済総合支援本部」を設置し、企業の資金繰り支援などの検討を始めた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200314-OYT1T50114/
群馬県で70代医師夫婦感染 勤務先病院で院内感染か
削除2020年3月15日 0時43分
群馬県大泉町の診療所の70代の男性医師とその妻が14日、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。この医師は、すでに感染が明らかになっている、同じ診療所の看護師より先に発症していたということで、県は院内感染の可能性が高いとみて調べています。
群馬県によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも70代で大泉町の「ましも内科・胃腸科」に勤務する男性医師とその妻です。
このうち、男性医師は今月4日に微熱やせきの症状があったあと、13日になって強いけん怠感と息切れを訴え、検査の結果、14日、感染が確認されたということです。現在、集中治療室で治療を受けていて、重症だということです。
男性医師は、4日から11日までの間、症状があった状態で外来や往診で患者の診療を続けていたということです。
すでに感染が明らかになっている、同じ診療所の看護師より先に発症していたことから、県は院内感染の可能性が高いとしています。
これまでに判明している男性医師の濃厚接触者は、患者や診療所の職員など合わせて67人に上り、県は健康状態の確認を進めています。
また、男性医師の妻は今月7日からせきの症状があり、13日、医療機関を受診して検査した結果、14日、感染が確認されて入院していますが、容体は安定しているということです。
群馬県内で感染が明らかになった人は、これで5人になりました。
14日夜、開かれた臨時の記者会見で山本知事は「医師が発症後も診療を続けた結果、感染を広げたことになり、誠に遺憾だ。県民の皆さんには落ち着いて行動し、感染防止対策を徹底してほしい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331581000.html
イタリアから帰国の男性が感染
返信削除3/14(土) 17:36配信共同通信
厚生労働省は14日、イタリアから帰国した20代の日本人男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。成田空港検疫所の検査で分かり、千葉県内の医療機関に搬送された。本人の希望で住所は非公表としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000113-kyodonews-soci
イタリアから帰国した20代男性 成田空港の検疫で感染確認
削除2020年3月14日 18時29分
先月からイタリアに滞在し、12日に帰国した20代の日本人男性が、成田空港の検疫所で新型コロナウイルスへの感染が確認されました。イタリアからの帰国者で感染が確認されたのは2人目となります。
感染が確認されたのは国内に住む20代の日本人男性で、先月25日から今月7日まではイタリアのロンバルディア州に、その後11日までは同じイタリアのベネト州に滞在し、12日、ロシア経由で帰国しました。
男性は成田空港に到着した際、発熱などの症状はみられませんでしたが、イタリア北部の滞在歴があったため、空港の検疫所でウイルス検査を受けたところ、13日、感染が確認されました。
男性は千葉県内の医療機関に入院しましたが、これまでのところ体調に異常は無いということです。
イタリアから帰国した人で感染が確認されたのは2人目となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331631000.html
女性2人の感染確認 家族の男性から感染広がったか 千葉 匝瑳
返信削除2020年3月14日 18時20分
千葉県匝瑳市に住む女性2人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。2人はすでに感染が確認されているエジプト旅行から帰国した男性の家族だということです。
新たに感染が確認されたのは、千葉県匝瑳市に住む50代と60代の女性2人です。
千葉県によりますと、匝瑳市ではエジプト旅行から帰国した80代の男性の感染が12日、確認されましたが、2人は男性の同居している娘と近くに住む妹で、濃厚接触者としてウイルス検査した結果、感染していることがわかったということです。
このうち50代の娘は、今月9日に軽いせきなどの症状が出ましたが、11日までは山武市内の職場で勤務を続け、現在は入院しているということです。
また、60代の妹は今月8日にのどの痛みなどを訴えて県内の医療機関を受診し、現在は37度台の熱があり入院しているということです。
県は男性から家族に感染が広がったとみて、詳しく調べるとともにほかの濃厚接触者の健康観察を行うことにしています。
千葉県内の感染者は、これで31人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331611000.html
編集委員がツイッターで不適切な投稿 朝日新聞が謝罪
返信削除2020年3月14日 18時45分
朝日新聞社の編集委員が13日、世界的な株安の記事とともに自身のツイッターで「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れおののく。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在」などとする書き込みを行い、朝日新聞社は不適切な投稿だったとして謝罪しました。
朝日新聞社によりますと、書き込みを行ったのは文化財など担当している57歳の編集委員で、13日、世界的な株安の記事とともに、自身のツイッターで「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れおののく。新コロナウイルスは、ある意味では痛快な存在かも知れない」などと発信しました。
ネット上では批判が相次ぎ、編集委員は説明やおわびをしないまま、自身のアカウントを削除しました。
これについて、朝日新聞社は14日、不適切な投稿で報道姿勢と相いれない行為だったとして、ツイッター上で謝罪しました。
編集委員はSNSで専門的な情報発信をする「ソーシャルメディア記者」の役割を担っていましたが、登録を取り消したということです。
朝日新聞社は「感染した方や亡くなった方々のご遺族をはじめ、多くの皆様に不快な思いをさせ、深くおわびします」などとコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331651000.html
>編集委員はSNSで専門的な情報発信をする「ソーシャルメディア記者」の役割を担っていました
削除「底が割れる」ようなことをゲロってしまったのかもしれぬ(笑)。
新型コロナで不適切投稿、朝日新聞社が謝罪
削除2020/03/14 23:01
朝日新聞社は14日、新型コロナウイルスについて、大阪本社の小滝ちひろ編集委員が朝日新聞社の公認を受けたツイッターで不適切な投稿をしたとして謝罪した。
同社によると、小滝編集委員は13日、自らのツイッターアカウントで「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄おののく。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない」と投稿した。外部から指摘があり、小滝編集委員は同日夜にアカウントを削除していた。
この投稿について、同社は広報用ツイッターで、「『痛快』という表現は著しく不適切で、感染した方や亡くなった方々のご遺族をはじめ多くの皆様に不快な思いをさせるものでした」などと謝罪した。小滝編集委員も「心からおわびします。深く反省しています」と話しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200314-OYT1T50256/
「痛快」勢力の琴線に触れてしまったのかもしれぬ…
削除東京都で新たに10人の感染確認 計87人に
返信削除2020年3月14日 19時37分
東京都は、男女合わせて10人が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
このうちの1人は、出張先のフランスから帰国した幹部自衛官で、14日、防衛省が発表しています。
これで都内で感染が確認されたのは、87人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331691000.html
東京都で新たに10人の感染確認 計87人に
削除2020年3月14日 20時40分
東京都は、合わせて10人が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。このうち4人はイギリスとフランス、それにスペインから帰国したあとに感染が確認されたということで、都は、ヨーロッパで感染した可能性があるとみています。
これで都内で感染が確認されたのは、87人になりました。
都が新たに感染を確認したのは
▽40代の公務員の男性、
▽60代の会社員の男性、
▽30代の自営業の男性、
▽40代の会社員の女性、
▽70代の無職の男性、
▽30代の会社員の男性、
▽60代の自営業の男性、
▽40代の会社員の男性、
▽60代の会社員の男性、
▽50代の会社員の男性の合わせて10人です。
このうち、40代の公務員の男性は、東京・市ヶ谷にある防衛省の統合幕僚監部に勤務する幹部自衛官です。出張先のフランスから13日、帰国したあと都内の病院で検査をうけて感染が確認され、13日夜、防衛省が発表しています。
また、60代の会社員の男性は、今月10日までイギリスに滞在していましたが滞在中にすでに熱やせきの症状あり、帰国したあと検査をうけて13日感染が確認されました。
40代の会社員の女性は、フランスから今月6日に帰国した際に発熱などの症状があり、13日感染が確認されました。
60代の自営業の男性は、今月11日にスペインから帰国したあと、せきなどの症状が出て13日感染が確認されました。
この4人について、都は、ヨーロッパで感染した可能性があるとみています。
一方、70代の無職の男性は現在、入院していて、呼吸困難などの症状があり重症だということです。
これで都内で感染が確認されたのは87人になり、このうち8人が重症となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331691000.html
新たに80代女性の感染を確認 兵庫 尼崎
返信削除2020年3月14日 19時45分
兵庫県尼崎市は、市内に住む80代の女性の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
女性は感染者が相次いでいる兵庫県伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」の利用者だということです。
これで兵庫県内で感染が確認された人は、合わせて57人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331701000.html
新型ウイルス 兵庫県で新たに10人の感染確認 県内計67人に
削除2020年3月14日 21時42分
兵庫県は、県内で新たに20代から80代の男女10人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。
このうち6人は感染が相次いでいる兵庫県伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」の職員や利用者だということです。
これまでに兵庫県内で感染が確認された人はこれで67人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331821000.html
新型ウイルス 兵庫県で新たに11人の感染確認 県内計67人に
削除2020年3月14日 23時11分
兵庫県などは、県内で14日新たに11人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。このうち7人は感染が相次いでいる兵庫県伊丹市の介護施設の利用者や職員だということです。
兵庫県や尼崎市によりますと新たに感染が確認されたのは県内に住む20代から80代の男女11人で、この中には感染が相次いでいる兵庫県伊丹市の介護施設、「グリーンアルス伊丹」の利用者2人と職員5人の合わせて7人が含まれています。
また、死亡後に感染が確認された「グリーンアルス伊丹」の利用者と同じ病室に入院していた80代の男性が重症だということです。
さらに芦屋市に住む、自営業の50代の男性は、神戸市の認定こども園、「聖ニコラス天使園」で感染が確認された保育士の父親の知人で濃厚接触者だということです。
このほかベトナムに渡航歴がある芦屋市の70代の男性と、フィリピンに渡航歴のある三田市の60代の男性の感染が確認されました。
これまでに兵庫県内で感染が確認された人はこれで67人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331821000.html
新型ウイルス 兵庫県で新たに11人の感染確認 県内計67人に
削除2020年3月14日 23時11分
兵庫県などは、県内で14日新たに11人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。このうち7人は感染が相次いでいる兵庫県伊丹市の介護施設の利用者や職員だということです。
兵庫県や尼崎市によりますと新たに感染が確認されたのは県内に住む20代から80代の男女11人で、この中には感染が相次いでいる兵庫県伊丹市の介護施設、「グリーンアルス伊丹」の利用者2人と職員5人の合わせて7人が含まれています。
また、死亡後に感染が確認された「グリーンアルス伊丹」の利用者と同じ病室に入院していた80代の男性が重症だということです。
さらに芦屋市に住む、自営業の50代の男性は、神戸市の認定こども園、「聖ニコラス天使園」で感染が確認された保育士の父親の知人で濃厚接触者だということです。
このほかベトナムに渡航歴がある芦屋市の70代の男性と、フィリピンに渡航歴のある三田市の60代の男性の感染が確認されました。
これまでに兵庫県内で感染が確認された人はこれで67人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331821000.html
もはやとうてい濃厚接触者が追いきれない感じになってきた…
削除名古屋で感染の高齢女性死亡
返信削除3/14(土) 22:20配信共同通信
名古屋市は14日、新型コロナウイルス感染が確認されていた市内の高齢の日本人女性が死亡したと発表した。年代や持病は遺族の意向で非公表。また新たに30~70代の男女計7人の感染も確認した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000167-kyodonews-soci
愛知県の感染状況の事情は色々複雑らしい…
削除いまひとつ「県」の報道記者発表が積極的に明らかにしようという姿勢にみえない。
愛知県で高齢女性1人死亡 新たに7人感染 愛知県内計121人に
削除2020年3月14日 22時47分
名古屋市は、新型コロナウイルスに感染した高齢の女性1人が死亡したと発表しました。この女性は、すでに感染が確認され、県内の医療機関に入院していましたが、女性の年齢は非公表だということです。
これで愛知県内で死亡した感染者は11人になりました。
また、名古屋市は、新たに、市内に住む30代から70代の男女7人の感染が確認されたと発表しました。
この7人はいずれもこれまでに感染が確認された人と接触があったということです。
愛知県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は、121人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331921000.html
愛知県で高齢女性1人死亡 新たに7人感染 愛知県内計121人に
削除2020年3月14日 23時46分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、愛知県内では14日、名古屋市に住む高齢の感染者1人が死亡し、愛知県内で死亡した感染者は11人になりました。また、合わせて7人の感染が新たに確認され、愛知県の感染者は121人となりました。
名古屋市は14日夜、高齢の女性1人が新型コロナウイルスによる肺炎で死亡したと発表しました。この女性はすでに感染が確認され県内の医療機関に入院していましたが、女性の年齢は非公表だということです。
愛知県内で死亡した感染者はこれで11人になりました。
また、名古屋市によりますと、市内に住む30代から70代の合わせて男女7人の感染が新たに確認されました。このうち6人は、いずれも、市内のデイサービスの利用者などによる感染者の集団に含まれる患者だということで、50代の女性3人、60代の女性1人、70代の男性1人、女性1人です。
また13日、名古屋市港区の「中部労災病院」の入院患者1人の感染が発表されましたが、同じ部屋に入院していた30代の女性1人の感染が新たに確認されたということです。
愛知県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は、これで121人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331921000.html
大阪府で新たに10人の感染確認 府内で計102人に
返信削除2020年3月14日 22時33分
大阪府は、府内で新たに20代から80代の男女、合わせて10人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、このうち80代の女性が重症だと発表しました。
大阪府内でこれまでに感染が確認された人は、合わせて102人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331891000.html
関西 NEWS WEB
削除大阪府14日新たに10人感染
03月14日 23時35分
大阪府は14日、府内で新たに20代から80代の男女10人が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されたと発表しました。
このうち8人はこれまでに感染が分かった人との関係が確認されておらず、感染経路が分からないケースが増えてきています。
大阪府によりますと、新たに感染が確認されたのは20代から80代の男性4人と女性6人のあわせて10人で、このうち大阪市に住む80代の女性が重症だということです。
10人のうち、八尾市の40代の医療従事者の女性は集団感染が疑われている大阪市内のライブハウスを訪れていた人と医療現場で接触があったということです。
また、大東市の50代の女性はすでに感染が確認されている30代の男性の濃厚接触者だということです。
一方、8人についてはいずれもこれまでに感染が分かった人との関係が確認されておらず、大阪府内でも感染経路がわからないケースが増えてきています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200314/2000026523.html
大阪府で新たに10人の感染確認 府内で計102人に
削除2020年3月15日 0時13分
大阪府は14日府内で新たに20代から80代の男女10人が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されたと発表しました。このうち8人はこれまでに感染が分かった人との関係が確認されておらず、感染経路が分からないケースが増えてきています。
大阪府内で、これまでに感染が確認された人は合わせて102人になりました。
大阪府によりますと、新たに感染が確認されたのは20代から80代の男性4人と女性6人の合わせて10人で、このうち大阪市に住む80代の女性が重症だということです。
10人のうち、八尾市の40代の医療従事者の女性は、集団感染が疑われている大阪市内のライブハウスを訪れていた人と医療現場で接触があったということです。
また、大東市の50代の女性はすでに感染が確認されている30代の男性の濃厚接触者だということです。
一方、8人については、いずれもこれまでに感染が分かった人との関係が確認されておらず、大阪府内でも感染経路がわからないケースが増えてきています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331891000.html