2020年4月15日

2020年 令和2年 子年「家鼠こそこそ、国盗人猛々しい」★2

( 2020年 令和2年 子年「家鼠こそこそ、国盗人猛々しい」 の続き)

~その間に目的を持った奴がちゃくちゃくと準備をしてる

安倍総理大臣「密閉、密集、密接の3つの『密』が、より濃厚な形で重なる、バー、ナイトクラブ、カラオケ、ライブハウスはもとより、繁華街の接客を伴う飲食店等については、緊急事態宣言が出ている地域か否かを問わず、全国で、出入りを控えていただくよう要請することにした」(11日午後、総理大臣官邸で開かれた対策本部)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012382031000.html

NHK緊急事態宣言(感染状況・対応)」(4/7~)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0001030.html

東京都1日で最多143人 都内1000人超(4/5)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369381000.html

【悲報】志村けん 逝去(3/30)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357011000.html
https://news.yahoo.co.jp/search/?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93
https://www.2nn.jp/word/%e5%bf%97%e6%9d%91%e3%81%91%e3%82%93

2020年度予算成立 過去最大一般会計総額102兆6580億円(3/27)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012353571000.html

NHK新型コロナウイルス・東京ニュース(3/25)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0001030.html

東京五輪 2021年に延期決定(3/24)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000846.html

WHO「パンデミックは加速している」(3/24)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346801000.html

NY株式市場 大幅値下がりで売買一時停止 4度目(3/19)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012338951000.html

NY株式市場 約3000ドル値下がり 過去最大(3/17)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012334761000.html

WHO「今や欧州がパンデミックの中心地になった」(3/14)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331001000.html

NY株式市場 終値 2352ドル安 過去最大の値下がり(3/12)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328701000.html

WHO「新型コロナウイルスはパンデミック(3/12)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326751000.html

NY株 一時2000ドル超下落 過去最大の下げ幅(3/9)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012322061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000974.html

新型ウイルス WHO 世界的な危険性「非常に高い」に引き上げ(2/29)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012307361000.html

北海道知事「緊急事態宣言」(2/28)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306531000.html
NHK新型コロナウイルス・北海道」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000981.html

首相 全国の小中高 来月2日~春休みまで臨時休校要請(2/27)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304751000.html

厚生労働省職員1人、内閣官房職員1人の感染確認
2020年2月20日 15時04分 首都圏 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200220/1000044359.html

新型ウイルス クルーズ船 下船し入院中の日本人乗客2人死亡
2020年2月20日 11時38分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012293421000.html

新型ウイルス 福岡市で60代男性の感染確認 九州で初
2020年2月20日 11時04分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012293351000.html

新型ウイルス 東京都内のタクシー運転手 感染確認
2020年2月13日 17時44分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284011000.html

NHK「新型肺炎・クルーズ船」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000975.html

槇原敬之容疑者を逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い 警視庁(2/13)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012283991000.html
https://www.2nn.jp/word/%E6%A7%87%E5%8E%9F%E6%95%AC%E4%B9%8B




(№448 2020年2月13日)

200 件のコメント:

  1. 歌手 槇原敬之容疑者を逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い 警視庁
    2020年2月13日 17時24分

    歌手の槇原敬之容疑者(50)が覚醒剤を所持していたなどとして覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。

    平成11年にも覚醒剤所持で逮捕
    歌手の槇原敬之容疑者は平成2年にデビューし、「どんなときも。」や「もう恋なんてしない」などのヒット曲で知られています。

    また、平成14年に発表され爆発的なヒットを記録したSMAPの「世界に一つだけの花」を作詞・作曲しました。

    一方、平成11年には自宅のマンションに覚醒剤を隠し持っていたとして覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁に逮捕され、その後、懲役1年6か月、執行猶予3年の判決を言い渡されました。

    当時、裁判で槇原容疑者は全面的に起訴された内容を認め、判決のあとには「もう一度初心に帰ってよい音楽を作ることでファンの皆さんに迷惑をかけたつぐないをしたいと思っています」という談話を出していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012283991000.html

    https://koibito2.blogspot.com/2019/12/2019-7.html?showComment=1581584029790#c7111314850857981750

    返信削除
    返信
    1. 歌手 槇原敬之容疑者を逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い 警視庁
      2020年2月13日 18時23分

      歌手の槇原敬之容疑者が覚醒剤を所持していたなどとして警視庁に逮捕されました。

      逮捕されたのは、歌手で東京・渋谷区に住む槇原敬之容疑者(50)です。

      警視庁によりますとおととしの平成30年4月、当時住んでいた港区のマンションで覚醒剤を含む粉末0.083グラムを所持していたとして覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。

      また、この前の月に同じマンションでいわゆる危険ドラッグを所持していた疑いも持たれています。

      警視庁は当時、マンションの捜索で覚醒剤などを発見していましたがその後の捜査でいずれも槇原容疑者のものだった疑いが強まったとして、13日夕方、現在の渋谷区の自宅にいるところを逮捕したということです。

      警視庁は詳しいいきさつについて捜査を進めることにしています。

      槇原容疑者は平成11年にも自宅のマンションに覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕・起訴され、その後、懲役1年6か月、執行猶予3年の判決を言い渡されました。

      「逮捕はすごく残念」近所の住民

      槇原敬之容疑者の東京・渋谷区の自宅近くに住む50代の女性は「警察が車をとめさせてほしいと言ってきて、けさから6、7人の警察官が待機していたので何があるのかと思っていました。槇原さんは3年前に引っ越してきました。以前も逮捕されたことがありましたが、トラブルもなく過ごしていたのでいい人なんだなと思っていました。それだけに今回の逮捕はすごく残念で、やっぱり薬物はやめることができないのかと思いました」と話していました。

      「詳しいことは分からない」所属事務所

      歌手の槇原敬之容疑者が所属する事務所では、逮捕について「まだ連絡が入っていないので詳しいことはわかりません」と話しています。

      東京・渋谷区にあるビルの2階にある事務所では、窓のカーテンが閉められ、目立った人の出入りもありません。

      平成11年にも覚醒剤所持で逮捕

      歌手の槇原敬之容疑者は平成2年にデビューし、「どんなときも。」や「もう恋なんてしない」などのヒット曲で知られています。

      また、平成14年に発表され爆発的なヒットを記録したSMAPの「世界に一つだけの花」を作詞・作曲しました。

      デビューから30周年を迎えたことしは秋にも記念のライブツアーを予定していて、特設のウェブサイトでは「おかげ様で30周年を迎える事となりました!これもひとえに、皆様の応援があったからこそ。本当に感謝の気持ちでいっぱいです」とコメントを寄せていました。

      一方、平成11年には自宅のマンションに覚醒剤を隠し持っていたとして覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁に逮捕され、その後、懲役1年6か月、執行猶予3年の判決を言い渡されました。

      当時、裁判で、槇原容疑者は全面的に起訴された内容を認め、判決のあとには「もう一度初心に帰ってよい音楽を作ることでファンの皆さんに迷惑をかけたつぐないをしたいと思っています」という談話を出していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012283991000.html

      削除
  2. 新型ウイルス 東京都内のタクシー運転手 感染確認
    2020年2月13日 17時44分

    関係者によりますと、東京都内のタクシー運転手の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたということです。

    男性は「中国人とみられる客を乗せたことがある」と話しているということです。厚生労働省は感染経路を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284011000.html

    返信削除
    返信
    1. 「コロナウイルス」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9

      「新型」「旧型」味噌も糞も一緒…

      インチキ医科様「新型」幻惑であって、最初からフツーのコロナウイルス感染性「かぜ症候群」としておけばよかっただけ。

      削除
  3. 「町長室で性交渉」告白の女性、町議除名処分停止に
    2020/02/13 10:40

     群馬県の山本知事は、草津町議会で除名の懲罰処分を受けた新井祥子氏(50)の申し立てについて、今月7日付で処分の執行停止を通知した。これにより、新井氏の町議失職は保留された。

     新井氏は「町長室で2015年に町長と性交渉をした」との告白を巡って昨年12月に処分を受けたが、その後、処分の執行停止と取り消しを求める審査を申し立てていた。知事は審決に向けた手続きを進めている。
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200213-OYT1T50074/

    返信削除
    返信
    1. 「新井祥子」
      https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E6%96%B0%E4%BA%95%E7%A5%A5%E5%AD%90

      削除
  4. 株価終値 ことし最大の値下がり幅 コロナウイルス感染拡大懸念
    2020年2月25日 15時42分

    25日の東京株式市場は全面安の展開となり、日経平均株価の値下がり幅は一時1000円を超え、終値もことし最大の値下がり幅になりました。新型コロナウイルスの感染拡大がアジアにとどまらず、世界経済に深刻な影響を与えるのではないかという懸念が広がったためです。

    25日の東京株式市場は、24日の海外市場で軒並み株価が下落したのに続き、取り引き開始直後から全面安の展開となり、日経平均株価は一時先週末の終値より1051円値下がりしました。日経平均株価が1000円を超えて値下がりするのは1年2か月ぶりです。

    その後は値下がりした銘柄を買い戻す動きも出ましたが、日経平均株価の終値は先週末より781円33銭安い、2万2605円41銭となり、ことし最大の値下がり幅になりました。

    東証株価指数=トピックスは、55.74下がって、1618.26。
    1日の出来高は17億7802万株でした。

    株価が大きく値下がりしたのは、韓国やイタリアで感染者が増えるなど、新型コロナウイルスの感染拡大がアジアにとどまらず、世界経済全体に深刻な影響を与えるのではないかという懸念が広がったためです。

    市場関係者は「日本国内の感染者が増え続けて歯止めがかからず、企業の生産や国内の消費がさらに落ち込む可能性があることを懸念した売り注文も続いた」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300441000.html

    返信削除
  5. NYダウ平均株価 今週だけで3500ドル余の記録的値下がり
    2020年2月29日 6時34分

    28日のニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から、引き続き売り注文が先行し、ダウ平均株価は、前日に比べて350ドルを超える大幅な値下がりでした。これでダウ平均株価は、今週だけで3500ドル余り、率にして12%を超える記録的な値下がりとなりました。

    28日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて357ドル28セント安い、2万5409ドル36セントでした。

    値下がりはこれで7日連続で、新型コロナウイルスが世界経済に与える影響を懸念した連鎖的な株安は歯止めがかからないまま、今週の取り引きを終えました。

    この日のダウ平均株価の値下がり幅は、一時、1085ドルに達しましたが、FRBのパウエル議長が追加利下げの可能性を示唆する声明を発表したこともあって、取り引き終了にかけて急速に下落幅を縮めました。

    一方、外国為替市場では、円を買う動きが強まり、円相場は、1ドル=107円台半ばまで円高ドル安が進みました。

    市場関係者は「思い切った利下げを期待する声がある一方で、新型コロナウイルスの影響がどこまで及ぶのか、投資家は依然、見定められないでいる」と話しています。

    世界的な株安の連鎖を主導する形にもなったダウ平均株価は、今週だけでおよそ3580ドル、率にして12.3%という記録的な値下がりとなりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012307461000.html

    返信削除
    返信
    1. [わかるマーケット]新型肺炎 株下落率 市場の衝撃度…ダウ歴代では125位
      2020/02/29 05:00

       米国のダウ平均株価(30種)が27日に過去最大の下落幅を記録するなど、新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした世界的な株安の連鎖が続いている。ただ、27日のダウ平均の値動きを下落率でみると4・41%。1987年10月に発生したブラックマンデーでは、22・6%も値下がりしており、27日の下落率の大きさは歴代125位にとどまる。

       ■首位ブラックマンデー

       27日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均の終値は2万5766・64ドルとなり、前日比1190・95ドル安と過去最大の下落幅を記録した。だが、下落率の観点から、過去の株価暴落と比べると、市場への衝撃は大きく違う。

      ブラックマンデーを受け、1987年10月20日の株式市場は売り一色となり、ぼう然とする証券マンたち(大阪市の大阪証券取引所)

       野村証券がまとめた日米の株価下落率のランキングでは、ブラックマンデーの22・6%がトップ。これに第1次世界大戦中に起きた1914年12月14日の20・5%や、世界大恐慌の引き金となった29年10月28日の「ウォール街の大暴落」の13・5%が続いた。近年ではリーマン・ショック直後の2008年10月15日につけた7・9%が12位に入る。

       下落率と下落幅で大きな違いが出る理由は、株価の違いだ。ブラックマンデーの頃の株価は2200ドル程度。下落幅は508ドルでも、20%以上の下落率となる。一方、今回は、2月12日に過去最高値の2万9551・42ドルをつけたばかりで、ブラックマンデー当時より約14倍も株価が高い。

       ■スターリン暴落

       日経平均も、28日の下落率は3・67%で139位にすぎない。1位はブラックマンデーを受けた1987年10月20日の14・9%。2位は、リーマン・ショックの影響が拡大していた2008年10月16日の11・4%だった。4位には、旧ソ連の独裁者スターリンの死去を受け、東西冷戦が激化するとの見方から発生した1953年の「スターリン暴落」の10・0%が入っている。

       それでは、株価の動きを見るうえで、率と幅のどちらをみればいいのか。野村証券の沢田麻希エクイティ・マーケット・ストラテジストは「日々の値動きでは金額の幅がわかりやすいが、暴騰や暴落などの際は『率』で比べた方がショックの度合いがわかる」と話す。

       市場では現在の株価下落局面に対する冷静な見方も少なくない。ダウ平均の27日の終値も米中貿易協議の進展期待で株価が上昇する前の昨年8月下旬の水準に戻した形だ。市場では「株価の割高感が出てきていたため、いつ調整の局面に入ってもおかしくなかった」(大手証券)との声も出ている。

      事態収束なら株価は反発

       りそな銀行の黒瀬浩一チーフ・ストラテジスト

       感染症という見えないリスクへの過剰な恐れが世界的な株安の連鎖を生んでいるが、今のところ、高値圏にあった株価の調整の動きの範囲と言える。

       米市場で投資家の不安心理を示す「VIX」(恐怖指数)は40に近づいているが、リーマン・ショックの際は80を超えていた。40前後は、「欧州債務危機」や中国が通貨を実質的に切り下げた「人民元ショック」など数年に1度はあり、事態が収束すれば、株価はすぐに反発している。

       日本や米国で、中国湖北省武漢市並みの事態となれば、暴落のリスクも否定はできないものの、事態が収束に向かい、イベントの自粛などが1か月程度で終われば株価は反発しやすい。

      投資家心理 好転材料なく

       三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘チーフ投資ストラテジスト

       今回の株安は、各国の市場の株価下落が他の市場の株価も押し下げる「負の連鎖」と言える状況だ。投資家心理を好転させるような材料は見あたらず、しばらくは下落基調が続くだろう。

       先週までは米国では感染が広がらないという見方が強く、アジアの株安といった形だったが、欧米や中東でも感染拡大リスクが意識されるようになった。このため、世界中で投資資金が急速に株式などから国債などの低リスク資産に流れている。

       日本では28日の株価下落でいったんリスクが織り込まれたとも言えるが、感染の状況によってもう一段、下落する可能性もあり、下値のメドは見通しづらい。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200228-OYT1T50361/

      削除
    2. 社説
      世界株安 市場動向を冷静に見極めたい
      2020/02/29 05:00

       新型コロナウイルスの感染拡大が、世界的な株安を引き起こした。

       株価は実態以上に値上がりして、過熱気味と言われていた。現時点で過度に悲観する必要はあるまい。

       企業業績や感染状況の推移を踏まえ、金融市場の動向を冷静に見極めることが大切だ。

       ニューヨーク市場のダウ平均株価は27日、1190ドル値下がりして過去最大の下落幅となった。アジアや欧州の株価もこのところ大きく下げ、日経平均株価は28日、一時1000円超下落した。

       一方で、米国債をはじめ、比較的安全な資産とされる主要国の国債や金が買われている。経済の先行きが見通せず、投資家が不安を強めていることがうかがえる。

       コンピューターの自動取引が増え、株価の下げを増幅している技術的な要因も大きいだろう。

       株価が一定水準まで下がると、損失拡大を防ぐために売り注文を出すようプログラムが設定されている。株価の下落局面では売りが売りを呼ぶ展開になりやすい。

       ただ、新型肺炎の流行は、2008年のリーマン・ショックなどとは本質的に異なる。

       当時はハイリスクな金融商品の価格が暴落し、米証券リーマン・ブラザーズが破綻した。同様の商品を大量に保有する欧米の金融大手も経営危機に陥った。

       金融システムのマヒで大手企業も資金繰りに窮し、ダウ平均は1か月で25%前後下落した。

       今回はこれまでに10%ほど下げたが、金融機能に問題はない。

       東日本大震災の時のように工場や機械といった設備が壊れたわけでもない。感染拡大が収束していけば、企業の生産活動や貿易は早期に回復するのではないか。

       無論、短期的には経済に悪影響を及ぼす。部品調達に支障が出ている製造業だけでなく、観光業、飲食店、航空会社など幅広い業種に打撃を与えている。日本では倒産した企業もある。

       各国は景気の落ち込みを最小限にとどめねばならない。それぞれの事情に応じて、追加の財政出動や企業の資金繰り支援など必要な対策を講じるべきである。

       感染を抑えつつ、ヒトの往来や生産活動を正常化するには、各国が連携を強めることが大切だ。

       米国では主要企業の業績に対する懸念が強まり、連邦準備制度理事会(FRB)への利下げ期待が市場で急速に高まってきた。FRBは実体経済への影響が深刻だと判断すれば、利下げによる景気下支えをためらうべきではない。
      https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200228-OYT1T50371/

      削除
    3. 欧州の株式市場 リーマンショック直後以来最大の下げ幅
      2020年2月29日 4時22分

      新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感からヨーロッパの株式市場は28日も主な市場の株価が大幅な値下がりとなりました。今週1週間の下落率は軒並み11%を超え、リーマンショック直後の2008年以来、最大の下げ幅となりました。

      ヨーロッパの株式市場は28日も取り引き開始直後からほとんどすべての銘柄で売り注文が膨らみ、株価は大幅に値下がりしました。

      主な市場の株価指数の終値は前日と比べて、
      ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ3.9%、
      ▽イタリアのミラノ市場でおよそ3.6%、
      ▽パリ市場でおよそ3.4%、それぞれ値下がりしました。

      また、
      ▽ロンドン市場はおよそ3.2%値下がりし、株価はEU=ヨーロッパ連合からの離脱を決めた国民投票直後の2016年7月以来、3年7か月ぶりの安値をつけました。

      ヨーロッパの株式市場は今週に入って急激に値下がりしていて、先週末と比べた下落率は
      ▽フランクフルト市場でおよそ12.4%、
      ▽パリ市場でおよそ11.9%、
      ▽ミラノ市場でおよそ11.3%、
      ▽ロンドン市場でおよそ11.1%に達し、いずれも1週間の下落率としては2008年10月のリーマンショック以来、最大の下げ幅でした。

      市場関係者は「新型コロナウイルスへの感染が、どこまで広がるか分からない状況であることから、投資家心理は非常に冷え込んだ状態だ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012307411000.html

      削除
  6. 東京マラソン 大迫傑 日本新記録 五輪代表に前進
    2020年3月1日 11時22分

    東京オリンピックの男子マラソンの代表選考レース、東京マラソンが行われ、大迫傑選手が2時間5分29秒の日本新記録をマークして日本選手最高の4位に入り、オリンピック代表に大きく近づきました。

    東京マラソンは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて一般のランナーの参加が見送られ、オリンピックの男子の代表選考に関わるトップ選手によるレースに絞って行われました。

    男子マラソンの代表は去年9月のMGCで2人が内定し、東京マラソンと、来週のびわ湖毎日マラソンで2時間5分50秒の日本記録を更新した最も速いタイムの選手が最後の1人に内定します。

    レースは前半、おととしのアジア大会で金メダルの井上大仁選手と大迫選手が日本記録を大幅に更新するペースで進む先頭集団で走り、前の日本記録保持者の設楽悠太選手は後続の集団につけました。

    22キロすぎ、先頭集団でエチオピアなどの外国選手のペースが上がると大迫選手が遅れはじめ、集団が崩れました。

    大迫選手は30キロでは前を行く井上選手から10秒以上遅れましたが、その後、再びペースを上げて32キロすぎ井上選手たちの集団に追いつくと、そのまま引き離しました。

    焦点は大迫選手がみずからの日本記録を更新できるかに絞られ、終盤、ペースがやや落ちる場面もありましたが最後まで粘りを見せました。

    大迫選手はみずからがおととしマークした日本記録2時間5分50秒を21秒更新して日本選手最高の4位に入り、オリンピック代表に大きく近づきました。

    男子マラソンは、1週間後のびわ湖毎日マラソンで大迫選手よりも速いタイムの選手が出なければ大迫選手が代表に内定します。

    注目された設楽選手は2時間7分45秒で16位、井上選手は2時間9分34秒で26位でした。

    優勝はエチオピアのビルハヌ・レゲセ選手で2時間4分15秒で2連覇を果たしました。
    https://pageviewer.yomiuri.co.jp/shimen/yp#sec_page_paper_detail

    返信削除
    返信
    1. 大迫傑に再び1億円 日本記録更新の褒賞金 「後進育成にも」
      2020年3月1日 16時17分

      東京マラソンで2時間5分29秒の日本新記録をマークした大迫傑選手に日本実業団陸上競技連合から1億円の褒賞金が贈られました。

      実業団陸上競技連合は東京オリンピックに向けた強化策として、日本記録を更新した選手に1億円の褒賞金を贈る制度を設け、おととしには記録を更新した設楽悠太選手と大迫選手にそれぞれ1億円が贈られました。

      大迫選手は1日行われた東京マラソンで自身の記録を21秒更新する2時間5分29秒の日本新記録をマークし、レースのあと1億円の目録を受け取りました。

      褒賞金は年度が違えば同じ選手でも再び受け取ることができるルールで、大迫選手には2回目の贈呈となりました。

      大迫選手は記者会見で「喜び」を聞かれたのに対し、「喜びというよりは緊張感があるレースを終えてほっとした部分がある」と話し、「使いみち」は「これから育っていく選手のために使っていくこともあるのかなと思う」と話し、みずからが取り組んでいる後進の育成にも活用したい考えを明らかにしました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308571000.html

      削除
    2. 夏の五輪のマラソンの、史上まれにみる高速レースが非常に楽しみではある、ほんとうに開催が実現すればだが…

      削除
  7. マラソンで日本新記録を2回も出してしまう大迫傑選手は、日本の長距離陸上競技史にしっかり名前を残す偉大な選手になってしまった。

    報奨金2億円獲得ももちろんすごいことではあるが…

    返信削除
  8. 総務省出先機関トップ 女湯に侵入し下着盗んだ疑いで逮捕 仙台
    2020年3月1日 15時09分

    総務省東北総合通信局の58歳の局長が、仙台市内のホテルの女湯に侵入し女性の下着を盗んだとして警察に逮捕されました。調べに対して「間違いありません」と容疑を認めているということです。

    逮捕されたのは総務省東北総合通信局の局長、田中宏容疑者(58)です。

    警察によりますと、田中局長は29日午前10時ごろ、仙台市太白区にあるホテルの女湯の脱衣所に侵入し女性の下着を盗んだとして、建造物侵入と盗みの疑いが持たれています。

    入浴を終えた女性から「下着がなくなった」という連絡を受けた従業員が防犯カメラを調べたところ、女湯の脱衣所に出入りする不審な男の姿が写っていたということで、駆けつけた警察官がロビーにいた田中局長のかばんの中を調べたところ下着が見つかったため、その場で逮捕しました。

    調べに対して「間違いありません」と容疑を認めているということです。

    田中局長は東北地方で電気通信事業の監督などを行う総務省東北総合通信局のトップです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308551000.html

    返信削除
    返信
    1. 【宮城県警】総務省東北通信局長(58歳)を逮捕 女性下着(時価1000円相当盗んだ疑い
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583037418/

      「総務省」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81

      削除
    2. 総務省出先機関トップ 女湯に侵入し下着盗んだ疑いで逮捕 仙台
      2020年3月1日 19時48分

      総務省東北総合通信局の58歳の局長が仙台市内のホテルの女湯に侵入し、女性の下着を盗んだとして警察に逮捕されました。調べに対して「間違いありません」と容疑を認めているということです。

      逮捕されたのは総務省東北総合通信局の局長、田中宏容疑者(58)です。

      警察によりますと、田中局長は29日午前10時ごろ、仙台市太白区にあるホテルの女湯の脱衣所に侵入し女性の下着を盗んだとして、建造物侵入と盗みの疑いが持たれています。

      入浴を終えた女性から「下着がなくなった」という連絡を受けた従業員が防犯カメラを調べたところ、女湯の脱衣所に出入りする不審な男の姿が写っていたということで、駆けつけた警察官がロビーにいた田中局長のかばんの中を調べたところ下着が見つかったため、その場で逮捕しました。

      調べに対して「間違いありません」と容疑を認めているということです。

      田中局長は東北地方で電気通信事業の監督などを行う総務省東北総合通信局のトップです。

      「深くおわび 事実に基づき厳正対処」

      総務省東北総合通信局は1日夕方、会見を開き、高橋重行総務部長が「逮捕は誠に遺憾であり、国民の皆様に深くおわび申し上げます。事実関係を確認中であり、確認した事実に基づき厳正に対処します」と述べ、陳謝しました。

      そのうえで「再発防止に向けて、局内の職員に対して公務員としての服務規律を徹底させて参りたい」と述べるとともに、逮捕された局長が1日付けで大臣官房付に異動となり、高橋総務部長が当面、局長の業務を代行すると明らかにしました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308551000.html

      削除
  9. 「NHKプラス」試行的な配信始まる
    2020年3月1日 18時24分

    NHKの地上放送のテレビ番組をインターネットで同時に配信する「常時同時配信」と、それらの番組を放送終了から1週間、いつでも視聴できる「見逃し番組配信」のサービス「NHKプラス」の試行的な配信が1日から始まりました。

    改正放送法の施行を受けて準備を進めてきた「NHKプラス」は、総合テレビとEテレの番組をパソコンやスマートフォンなどで視聴できる新たなサービスで、来月1日からの本格実施を前に、1日から、技術面などの検証を行うため試行的な配信が始まりました。

    サービスの柱の1つはNHKの番組を放送と同時にインターネットで配信する「常時同時配信」で、放送中の番組を外出先でもご覧いただけます。

    配信時間は
    ▽今月は午前7時から翌日の午前0時までで、
    ▽来月からは開始時間を1時間前倒しして午前6時からとなります。

    また、放送中の番組が終わるまでの間は、番組の冒頭や途中に戻って再生できる「追いかけ再生」も利用できます。

    「NHKプラス」のもう1つの柱、「見逃し番組配信」は、番組の放送終了から1週間であれば24時間いつでも何度でも番組を視聴できるサービスです。

    「NHKプラス」は放送を補完するサービスとして実施するため、追加の負担は必要なく、受信契約者、それに契約者と生計を同一にする人まで利用いただけます。

    利用登録には、NHKのホームページ上で受信契約者の名前や住所、メールアドレスなどを入力する必要があります。

    なお、このサービスのID登録の手続きが滞り、1日昼前から一時、新規の申し込みの受付を停止しました。
    ご迷惑をおかけしました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308661000.html

    返信削除
  10. 弘前市職員逮捕 職員の給料など個人情報流出させた疑い 青森
    2020年3月1日 12時35分

    青森県弘前市の53歳の職員が、市のほぼすべての職員の個人情報を外部に流出させたとして、地方公務員法違反と偽計業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。調べに対し流出については認める一方、「業務を妨害するつもりはなかった」と容疑の一部を否認しているということです。

    弘前市では去年12月、市役所や市立病院などに勤務するほぼすべての職員合わせて2747人の氏名、住所、給料などの個人情報が記載されたデータが、匿名の人物から地元の新聞社にメールで送られ、市は職員が流出させたとみて警察に告発していました。

    警察が複数の職員から事情を聴くなどして捜査を進めた結果、市の職員の瓜田武久容疑者(53)が関与していた疑いがあるとして、1日、地方公務員法の守秘義務違反と偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。

    調べに対し、新聞社にデータを送信したことは認める一方、「業務を妨害するつもりはなかった」と容疑の一部を否認しているということです。

    警察はデータ流出させた動機などについて詳しく調べることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308471000.html

    返信削除
    返信
    1. >内部の特定の誰かによる自作自演の狂言いたずらっぽい
      https://koibito2.blogspot.com/2019/12/2019-7.html?showComment=1576220994177#c5700158227794098398

      削除
  11. 農水省 ホワイトデーに花を 需要を喚起
    2020年3月6日 13時28分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、イベントや行事などの中止が相次ぎ、花の需要が急減していることから、農林水産省は今月14日のホワイトデーに花を贈るよう呼びかけるなど、需要を喚起する取り組みを始めました。

    農林水産省によりますと、3月は花の需要が最も多い時期ですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、イベントや卒業式、結婚式などの行事が相次いで中止になり、花の需要が大幅に落ち込んでいます。

    このため農林水産省は、6日から「花いっぱいプロジェクト」と名付けた取り組みを始めました。

    家庭や職場に花を飾り、今月14日のホワイトデーには花を贈るよう、SNSや動画配信サイトで広く呼びかけていくことにしています。

    江藤農林水産大臣は、みずからの胸ポケットにバラのコサージュをつけて閣議のあとの記者会見に臨み「生産者の中には、出荷さえできない人もいて、放っておけないという強い思いがある。日本人は照れくさいと思うかもしれないが、ホワイトデーには花を贈るようお願いしたい。国民の皆さんに、お互いに助け合う気持ちをもってもらえれば、ありがたい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200306/k10012317171000.html

    返信削除
    返信
    1. 全国の農水省組織あげて買い上げ運動やってくれよ…

      まずは「隗より始めよ」だ。

      削除
    2. 訪日外国人激減、宴会自粛…外食需要落ち込みで和牛など高級食材価格が下落
      2020/03/06 19:15

      高級魚などの価格が下落している(東京都中央区の鮮魚店で)

       新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、和牛やクロマグロなど高級食材の価格が下落している。訪日外国人の激減や宴会の自粛で、外食需要が落ち込んでいるためだ。一方、学校の一斉休校や企業のテレワークなどで自宅にいる時間が長くなり、保存が利く商品を買い増す動きが広がっている。

      ■高級食材不調

       東京・銀座で米沢牛を扱う高級焼き肉店。2月下旬から企業の接待や中国人観光客の来店などが減り、売り上げが半減する日もあるという。担当者は「友人同士やカップルの来店ばかりで、団体客は少ない。中国人客の来店は1人もいない」と肩を落とす。

       和牛などを提供する「木曽路」では、歓送迎会シーズンの3月にキャンセルが出始めるなど、外食業界に逆風が吹いている。

       東京食肉市場の2月下旬の高級牛肉(A4ランク)の平均卸売価格は1キロあたり2026円と、前年比で約19%安かった。外食控えに加え、暖冬による鍋物需要の減少も響いた。

       東京・豊洲市場ではクロマグロの2月21~27日の卸値は、中心価格帯で1キロあたり4134円と、前年比で27%安い。上級品は例年、2万円前後を付けるが、今年は半値ほどだ。「ノドグロ」と呼ばれる高級魚のアカムツやウニも2~3割安く、豊洲市場の仲卸業者は「どんなに安くても売れない」と嘆く。

       東京都中央卸売市場によると、同時期の高級メロンの卸値は18%減、イチゴは25%減(いずれも中心価格帯)となった。「ホテルなどでのデザート需要の減少が大きい」(卸売業者)という。帝国ホテル(東京)は今月3日から、フルーツの提供を含むビュッフェ形式の朝食をやめた。

      ■即席商品人気

       高級食材の需要が落ち込む反面、冷凍食品や袋麺、レトルトといった即席商品の需要が伸びている。

       首都圏を中心に展開するスーパー、いなげや(東京都立川市)では、3月1~3日の冷凍食品の売上高は前年同期比1・7倍、ラーメンや焼きそばなどの袋麺が1・8倍、レトルト食品は1・6倍、カップ麺は1・2倍と軒並み伸びた。「調理が簡単な食品を買い求める傾向が強い」と説明する。

       同社ではコメの売り上げも2・1倍に伸びた。買い占めなど過度な購入を控えてもらうため、4日から当面の間、特売を中止する。

       農林水産省によると、今年1月末時点の卸売会社などのコメの在庫量は計295万トン。約4・8か月分の在庫に相当し、担当者は「コメの供給能力は十分で、落ち着いた消費行動をお願いしたい」と呼びかける。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200306-OYT1T50211/

      削除
  12. 株価終値1万9698円76銭 値下がり幅1000円超
    2020年3月9日 16時01分

    9日の東京株式市場は全面安の展開となり、日経平均株価は先週末と比べて1000円余り、率にして5%を超える記録的な値下がりとなり、終値としてはおよそ1年2か月ぶりに2万円を下回りました。

    9日の東京株式市場は全面安の展開となり、日経平均株価は取り引き開始直後に2万円を下回りました。

    その後も売り注文が広がり、日経平均株価、9日の終値は先週末より1050円99銭、率にして5%余り値下がりし、1万9698円76銭でした。

    日経平均株価の終値が2万円を下回るのは去年1月以来、およそ1年2か月ぶりです。

    また、値下がりの幅が終値で1000円を超えたのは、おととし12月以来となります。

    東証株価指数=トピックスは、82.49下がって1388.97となりました。

    トピックスが1400を下回るのは、2016年11月以来、3年4か月ぶりです。

    1日の出来高は、25億1847万株でした。

    株価が記録的な値下がりとなったのは、新型コロナウイルスの感染拡大で、世界経済に深刻な打撃を及ぼすという懸念が一段と強まったからです。

    また、外国為替市場でドルを売って円を買う動きが加速し、一時、およそ3年4か月ぶりに1ドル=101円台まで円高ドル安が進んだことも売り注文に拍車をかけました。

    市場関係者は「産油国の協議が決裂し、原油価格が急落していることも投資家の慎重な姿勢を強めている。感染拡大がどこまで広がるのか先が見えない中、金融市場の動揺はしばらく続くのではないかと懸念する声が強まっている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012321251000.html

    返信削除
    返信
    1. シノギの一大チャンス到来…

      削除
    2. 欧州の株式市場 大幅な値下がり ミラノは8%超下落
      2020年3月9日 18時11分

      日本時間の9日夕方、週明けの取り引きが始まったヨーロッパの株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大によって、北部が事実上、封鎖されたイタリアのミラノ市場で8%を超える下落となるなど、各市場の株価は大幅に値下がりしています。

      週明け9日のヨーロッパの株式市場は、イタリア政府が新型コロナウイルスの感染の中心となっている北部の広い範囲で事実上の封鎖に踏み切ったほか、フランスやドイツ、イギリスなど各地で感染者の数がさらに増えたことで、経済に深刻な影響が及ぶとの懸念が強まりました。

      この結果、取り引き開始直後から全面安の展開となっています。

      移動が制限された地域に含まれるイタリアのミラノ市場では通常どおり取り引きが行われていて、日本時間の午後6時半時点の株価指数は先週末の終値と比べておよそ8.7%の値下がりとなっています。

      また、パリ市場ではおよそ5.9%、ロンドン市場とドイツのフランクフルト市場でおよそ5.4%、それぞれ下落しています。

      市場関係者は「新型コロナウイルスの影響が深刻になっていることに加えて、サウジアラビアなどとロシアの間で原油の協調減産の協議が決裂したことで産油国の経済に打撃となることへの懸念が強まり、リスクを避けようという動きが一気に強まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012321601000.html

      削除
    3. 日銀 ETF過去最大規模で買い入れも株価は記録的値下がり
      2020年3月9日 19時54分

      日銀は、新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の動揺を抑えるため、9日、数多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託を過去最大の規模にならぶ1000億円余り買い入れたと発表しました。一方、9日の東京株式市場で株価は記録的な値下がりとなり、日銀などが今後、どのような政策対応をとるか注目されます。

      日銀は、新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の動揺を抑えるため今月2日に市場に潤沢な資金を供給することを打ち出しています。

      日銀は、この方針に基づいて9日、ETFを1014億円買い入れたと発表しました。これは今月2日と6日にそれぞれ日銀がETFを買い入れた額と同じで過去最大の規模となります。

      しかし、9日の東京株式市場では日経平均株価が1000円以上の急落となり、大規模な買い入れの効果は限定的なものとなりました。

      日銀の黒田総裁は9日の参議院予算委員会の集中審議のなかで「潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めているが、内外の金融市場の動向を注視して、引き続き適切にちゅうちょなく対応していきたい」と述べていて、金融市場が大荒れとなる中、日銀などが今後、どのような政策対応をとるか注目されます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012321811000.html

      削除
    4. NY株式市場 取り引き中 最大の値下がり記録
      2020年3月9日 22時41分

      週明け9日のニューヨーク株式市場は、日本やヨーロッパ市場の流れを引き継いで、急落しています。ダウ平均株価の下げ幅は、1600ドルを超え、取り引き時間中としては、最大の値下がりを記録しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012322061000.html

      削除
    5. NY株 一時2000ドル超下落 過去最大の下げ幅 一時売買停止も
      2020年3月10日 0時01分

      週明け9日のニューヨーク株式市場は取り引き開始直後から売り注文が殺到し、一時、自動的に売買が停止されるなど株価は急落しています。

      新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から、東京、ヨーロッパで続いた週明けの株価急落はニューヨーク市場でさらに激しくなっています。

      下げ幅は一時2000ドルを超え、これまでで最大の下げ幅を記録しています。

      また取り引き開始直後には、下落率が先週末に比べて7%を超えたことから、一時売買が自動的に停止されました。

      「サーキットブレーカー」と呼ばれるこの措置は2013年に今の基準が導入されましたが、実際に発動されるのはこれが初めてです。

      先週末以来、アメリカ国内でも感染拡大が次々と確認され、新型コロナウイルスの影響を懸念した売り注文が殺到した形です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012322061000.html

      削除
    6. NYダウ、一時2000ドル超下落…急落で取引15分間中断
      2020/03/10 00:47

       新型コロナウイルスの世界的な感染拡大や原油価格の急落を受け、週明け9日の世界の金融市場は大荒れの展開となっている。ニューヨーク株式市場は大幅に値下がりして始まり、ダウ平均株価(30種)の下げ幅は前週末終値比で一時、2000ドルを超えた。東京市場では、日経平均株価(225種)の終値が前週末比1050円99銭安の1万9698円76銭と、1年2か月ぶりに2万円を割り込んだ。アジアや欧州の主要株価指数も軒並み下落した。

       ニューヨーク市場では、代表的な指標「S&P500」が基準となる7%を超える暴落となり、株価が急変動した際に取引を一時中断する「サーキット・ブレーカー」が発動され、15分間取引が停止される異例の事態となった。2013年に適用された現在のルールのもとで発動されたのは初めてとなった。

       下げ幅は取引再開後にいったん拡大した後、縮小傾向になり、午前11時20分(日本時間10日午前0時20分)現在、前週末終値比1485・46ドル安の2万4379・32ドルで取引されている。

       ダウ平均の下げ幅は2月27日に終値として過去最大の1190ドル安となっていたが、それを大きく上回る下落となっている。

       新型コロナウイルスを巡り、米ニューヨーク州が非常事態宣言を出したほか、イタリア政府がミラノを含む北部一帯を隔離地域に指定するなど感染が世界的に拡大。世界経済に深刻な影響を及ぼすとの警戒感が強まった。

       一方、日経平均が終値で2万円を割り込んだのは2019年1月4日以来で、終値の下げ幅としては18年2月6日(1071円)以来の急落となった。取引時間中は一時、1200円超下落した。

       急速な円高も市場を揺さぶった。東京外国為替市場では一時、1ドル=101円台まで円高が進んだ。

       原油安もこの流れを強めた。8日(日本時間9日)の原油先物市場で、代表的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の価格が一時、約4年ぶりに1バレル=30ドルを割り込んだ。サウジアラビアなどが加盟する石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟国との原油の減産を巡る協議が6日に決裂し、原油供給をめぐる国際情勢が緊迫化していることも、投資家の不安に拍車をかけている。

       アジア市場の主要株価指数も韓国で4・18%、中国・上海で3・01%など軒並み下落。欧州市場もほぼ全面安の展開で、日本時間10日午前0時現在、英国の代表的な株価指数(FTSE100)は前週末より約7・3%、フランクフルト株式市場のドイツ株価指数(DAX)も約7・7%、それぞれ値下がりして取引されている。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200309-OYT1T50355/

      削除
    7. 「フェイクニュースが株価下落の原因」トランプ大統領
      2020年3月10日 1時49分

      週明け9日のニューヨーク株式市場で一時、売買が停止されるなど株価が急落したことに関連して、トランプ大統領はツイッターに「サウジアラビアとロシアが原油の価格や流通について協議している。またフェイクニュースが株価が下がっている原因だ」と書き込みました。

      そのうえで、「去年、インフルエンザで3万7000人のアメリカ人が亡くなった。しかし何も閉鎖されることなく、生活も経済も維持されている。現時点では新型のコロナウイルスが確認されたのは546件で死者は22人だ。それを考えてみればよい!」と投稿し、株価急落は過剰な反応だという認識を示しました。

      トランプ大統領は、好調な株価をみずからの再選に向けた重要な「実績」の一つに位置づけてきただけに、連日の株価急落にいらだちを隠せない様子です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322261000.html

      削除
    8. 欧州株 伊 ミラノ市場11%超下落 パリなども8%前後値下がり
      2020年3月10日 4時20分

      週明け9日のヨーロッパの株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なイタリアのミラノ市場で下落率が11%を超え、パリやドイツのフランクフルト市場で8%前後の大幅な値下がりとなりました。

      9日のヨーロッパの株式市場は、イタリア政府が新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な北部の広い範囲で事実上の封鎖に踏み切ったほか、フランス、ドイツ、イギリスなど各地で感染者の数がさらに増えたことでヨーロッパ経済に深刻な影響が出るという懸念が強まりました。

      この結果、取り引き開始直後から全面安の展開となりました。

      主な市場の株価指数は、先週末の終値と比べて
      ▽イタリアのミラノ市場でおよそ11.2%下落して大幅な値下がりとなり、
      ▽パリ市場でおよそ8.4%、
      ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ7.9%、
      ▽ロンドン市場でおよそ7.7%、それぞれ下落しました。

      市場関係者は「ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染拡大に対する警戒感が一段と高まったところに、原油価格の急落によって産油国の経済に打撃となることへの懸念が強まり、株安に拍車がかかった。市場はパニックに陥っている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322371000.html

      削除
    9. NY株式市場 過去最大2000ドル超下落 売買の一時自動停止も
      2020年3月10日 5時30分

      週明け9日のニューヨーク株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から株価が急落して、ダウ平均株価の値下がり幅は2013ドル余りと過去最大を記録しました。急激な株価の値下がりで一時、売買が自動的に停止されるなど、ニューヨーク市場は大荒れの一日となりました。

      9日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、先週末に比べて2013ドル76セント安い2万3851ドル2セントでした。

      値下がり幅は、先月27日に記録した1190ドルを大幅に上回って過去最大です。

      この日は週末にアメリカでの新型コロナウイルスの感染の広がりが明らかになったことから、取り引き開始直後に売り注文が殺到して株価が急落し、この結果、自動的に売買を停止する「サーキットブレーカー」と呼ばれる措置が発動されました。

      この措置がとられるのは2013年2月に今の制度が導入されて以来初めてで、ニューヨーク市場は大荒れの一日となりました。

      株価急落の要因には、新型コロナウイルスの感染拡大による影響への懸念に加え、これに関連して生じた原油価格の急落があり、エネルギー関連企業や金融関連株が大幅に下落しました。

      一方、前日の東京市場で大幅な円高が進んだ円相場は1ドル=102円台前半の取り引きが続きました。

      市場関係者は「新型コロナウイルスの感染拡大に原油急落が追い打ちをかけた。エネルギー関連企業の経営不安やリストラにつながれば、実体経済にも本格的な影響が出始める」と話しています。

      サーキットブレーカー 株価安定や投資家保護が目的

      「サーキットブレーカー」は株価が急落した際に自動的に取り引きを停止する制度で、その名称は電流が流れすぎた時に過熱などを防ぐために電気を遮断する装置に由来しています。

      現在の制度は、株価の安定や投資家保護の目的で7年前の2013年2月に、それまでの制度を強化する形で導入され、実際に発動されたのは今回が初めてです。

      強化のきっかけは2010年5月にニューヨーク株式市場で起きた「フラッシュクラッシュ」と呼ばれる株価の急落で、この時はコンピューター取り引きの集中でダウ平均株価が一気に1000ドル余り下落していました。

      現在の「サーキットブレーカー」は3段階の措置からなり、第1段階ではニューヨーク株式市場に上場する主要500社の株価指数「S&P500」の下落率が7%を超えた時に自動的に15分間、売買が停止されます。

      その後、取り引きは再開されますが、下落に歯止めがかからず下落率が13%に達した場合は第2段階の措置として再び15分間の売買停止となります。

      それでも下落が続いて下落率が20%を超えれば、第3段階としてその日の売買はすべて停止されます。

      9日の取り引きでは開始直後に「S&P500」の下落率が7%に達したため、第一段階の売買停止が発動されました。

      取り引きが再開されたあとさらに下落する場面もありましたが、13%には達せず、第2段階以降の措置は実施されませんでした。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322421000.html

      削除
    10. 「新型コロナウイルス」感染爆発こそが「フェイクニュース」そのものだからねえ…

      削除
    11. ホワイトハウス高官の投稿は「情報操作」 ツイッター社が警告
      2020年3月10日 9時38分

      アメリカで大統領選挙をめぐるフェイクニュースが大きな問題となる中、ホワイトハウスの高官が野党 民主党の最有力候補バイデン前副大統領の発言を編集してツイッターに投稿した動画に関して、ツイッター社は情報操作に当たるとして警告を発しました。

      ツイッター社が警告したのはホワイトハウスのスカビノ・ソーシャルメディア部長が7日に投稿したバイデン前副大統領の発言の動画です。

      動画ではバイデン氏の「もしわれわれが内部で対立すれば、われわれはトランプ氏を再選させるしかない」という発言のうち、「われわれはトランプ氏を再選させるしかない」という部分だけを切り取って編集しています。

      この投稿にはトランプ大統領もリツイートし、アメリカのメディアはバイデン氏がトランプ氏の再選を認めているかのような印象を与えていると指摘していました。

      この投稿に関してツイッター社は8日、「情報操作されたメディア」と表示する警告を発しました。

      アメリカでは大統領選挙をめぐるフェイクニュースが大きな問題となっていて、ツイッター社は先月、動画などがユーザーを欺く意図で改ざんされていた場合は「情報操作」と判断して警告を表示する新たな対策を打ちだしていました。

      ツイッター社が新たな対策に基づいてホワイトハウスの投稿に警告を発したのは今回が初めてです。

      これを受けてスカビノ部長はツイッターに「情報操作していない」と書き込み、ツイッター社の判断に反発を強めています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322591000.html

      削除
  13. 2月の企業倒産増加 新型ウイルスの影響も
    2020年3月9日 16時06分

    先月の倒産件数は630件余りで、6か月連続の増加となりました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経営に行き詰まったケースもあり、今後さらに倒産が増えないか懸念されています。

    民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと、先月1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は634件で、6か月連続で前の年の同じ時期を上回りました。

    消費税率引き上げによる消費の低迷などの影響で、小売業が6.3%増えて152件、製造業も8.8%増えて74件でした。

    一方、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2月以降法的整理を申請したり事業を停止したりしたケースが6件あるということです。

    信用調査会社では「きょうのように為替が円高ドル安に進むと、製造業を中心に影響は大きい。倒産件数が増加傾向にある中で新型コロナウイルスが重なり、今後さらに倒産が増えないか注意する必要がある」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012321291000.html

    返信削除
  14. 株価 1万9000円下回る 世界経済への深刻な影響懸念強まる
    2020年3月10日 9時32分

    10日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済に深刻な影響が及ぶという懸念が一段と強まって売り注文が膨らみ、日経平均株価は1万9000円を下回りました。取り引き時間中に1万9000円を下回るのはおととし12月以来、1年3か月ぶりです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322631000.html

    返信削除
    返信
    1. 株価 一時1万9000円下回る NY市場の記録的な値下がり受け
      2020年3月10日 11時58分

      ニューヨーク株式市場の記録的な値下がりを受けた東京株式市場は10日も取り引き開始直後から売り注文が膨らんで、日経平均株価は一時およそ1年3か月ぶりに1万9000円を下回りました。その後は買い戻す動きが出て、1万9000円台を回復しています。

      9日に大きく値下がりした東京株式市場は10日も取り引き開始直後から売り注文が膨らんで、値下がり幅が800円を超えるなど全面安の展開となり、およそ1年3か月ぶりに一時1万9000円を下回りました。

      その後は買い戻す動きも出て、日経平均株価、午前の終値は9日の終値より293円19銭安い1万9405円57銭。
      東証株価指数=トピックスは17.15下がって1371.82となっています。
      午前の出来高は13億3034万株でした。

      株価下落の背景には、新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大していることに加えて、原油価格の急落をきっかけに投資家がリスクを避けようという姿勢を強め、市場の動揺が続いていることがあります。

      市場関係者は「アメリカのトランプ大統領が減税措置を含む大規模な経済対策を打ち出す考えを示したことで、買い戻しの動きが出ている。ただ新型コロナウイルスの感染拡大がどこまで広がるか、先が見えないなか警戒感は続いている」と話しています。

      「出口の見えないトンネル」

      大手証券会社のディーリングルームでは、担当者が投資家からの売買の注文などの対応に追われ、日経平均株価が一時1万9000円を下回った瞬間には緊迫した雰囲気になりました。

      東京 千代田区にある「大和証券」のディーリングルームでは午前9時の取り引き開始を前に、担当者が海外の株式市場や為替相場の状況などを確認し、念入りに打ち合わせをしていました。

      そして午前9時に取り引きが始まり、株価が大幅に下落すると、担当者が顧客に電話で値動きの状況を伝えたり、次々と入ってくる売買の注文に慌ただしく対応したりしていました。

      日経平均株価が一時1万9000円を下回った瞬間には「下がっているぞ」といった声が上がり、緊迫した雰囲気になりました。

      大和証券の壁谷洋和チーフグローバルストラテジストは「新型コロナウイルスによって、今後波及してくる経済的リスクの全体像が見えないことが、荒い値動きのいちばん大きな要因となっており、出口の見えないトンネルに入り込んでしまっている。出口が見えてくれば、状況も変わってくると思うが、当面は辛抱の展開が続く」と話していました。

      自民 二階幹事長「状況見極め、積極的に対応」

      自民党の二階幹事長は記者会見で、「状況を見極めて、対策を打っていかないといけない。これから積極的に対応していきたい」と述べました。

      立民 安住国対委員長「政府は危機感持ち対応を」

      立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に対し「厳しい感染症対策を打つと経済活動が萎縮してしまうという難しいかじ取りが求められている。株価が大幅に下がり世界経済は動揺している。政府はリーマンショックを超えるというような危機感を持って対応してほしい」と述べました。

      国民 玉木代表「15兆円規模の緊急経済対策を」

      国民民主党の玉木代表は記者団に対し、「日本経済と世界経済はまさに瀬戸際にあり、対応を間違えれば、『世界恐慌』にもつながる可能性がある。まず、消費税率の5%への引き下げを含めた大胆な家計減税を行うべきだ。また早急に補正予算案を編成し、最低でも15兆円規模の緊急経済対策を講ずるべきだ」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322631000.html

      削除
    2. 株価 一時値上がりに転じる 米の大規模経済対策に期待感高まる
      2020年3月10日 13時01分

      ニューヨーク株式市場の記録的な値下がりを受けた東京株式市場は、取り引き開始直後から売り注文が膨らんで日経平均株価は一時、およそ1年3か月ぶりに1万9000円を下回りましたが、その後、急速に買い戻す動きが出て、一時、値上がりに転じました。

      市場関係者は「世界経済の先行きに対する不透明感は根強いが、アメリカのトランプ大統領が減税措置を含む大規模な経済対策を打ち出す考えを示したことを受けて、投資家の間ではひとまず期待感が高まっていて買い戻す動きが広がっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012323091000.html

      削除
    3. 株価 値上がり 一時1万9000円割れも米の経済対策に期待感
      2020年3月10日 15時12分

      10日の東京株式市場は取り引き開始直後から売り注文が広がり、一時1万9000円を割り込みましたが、その後、買い戻す動きが出て、結局、日経平均株価は3営業日ぶりに値上がりして取り引きを終えました。

      9日、大きく値下がりした東京株式市場は10日も取り引き開始直後から売り注文が先行し、値下がり幅が800円を超える全面安の展開となり、おととし12月以来およそ1年3か月ぶりに一時1万9000円を下回りました。

      しかしその後はアメリカのトランプ大統領が打ち出すとしている大規模な経済対策への期待が高まったことや、外国為替市場で円安ドル高が進んだことから、買い戻す動きが優勢となりました。

      結局、日経平均株価の10日の終値は9日より168円36銭高い1万9867円12銭。
      東証株価指数=トピックスは17.71上がって1406.68となりました。
      1日の出来高は25億7037万株でした。

      市場関係者は「きょうはアメリカの経済対策への期待などから、ひとまず値下がりした銘柄を買い戻す動きが出た。しかし新型コロナウイルスの感染拡大がいつまで続くか見通せない中で、先行きの不透明感は依然として根強く、当面は不安定な値動きが続くだろう」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012323091000.html

      削除
  15. 「新型コロナ」大恐慌の様相を呈してきたが、しょせんは流行り風邪、一過性で終わるな…

    それとも、「最悪の事態がじつは最悪でなく、さらに悪化し続けたことである。今日こそこれで終わりだと思われたことが、次の日には、あれは始まりに過ぎなかったのだとわかるのだった。苦しみを深め、引き延ばし、できるだけ大勢を残酷な運命から逃れられないようにする仕掛けというものがあるとしたら、あれほど巧妙な仕掛けはあるまい」みたいになるのかな?(笑)。

    返信削除
  16. 政府 記録を共有すべき「歴史的緊急事態」に指定 新型ウイルス
    2020年3月10日 12時19分

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は今回の事態を行政文書の管理に関するガイドラインに基づき、国家や社会として記録を共有すべき「歴史的緊急事態」に指定することを決め、関連する会議の議事録などの作成が義務づけられることになりました。

    政府は10日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる今回の事態について、行政文書の管理に関するガイドラインに基づき、国家や社会として記録を共有すべき「歴史的緊急事態」に指定することを了解し、公文書管理を担当する北村地方創生担当大臣が指定を決定しました。

    歴史的緊急事態は歴史的に重要な政策事項などのうち、国民の生命、身体、財産に大規模かつ重大な被害が生じるおそれがあるなどの事態の際に指定され、関連する会議の出席者や議題、発言内容などといった議事録などの作成が義務づけられます。

    歴史的緊急事態は、東日本大震災が発生した際、関連する会議の議事録が作成されていないケースがあったことから、行政文書の管理に関するガイドラインに規定されたもので、今回が初めての指定となります。

    北村大臣は閣議のあとの記者会見で「必要な記録が作成され、それが残り、国立公文書館に移管されることになれば、将来にとって貴重な教訓を伝える資料になるだろうと考えており、各府省への通知や助言、研修などを通じて徹底するよう働きかけていきたい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322941000.html

    返信削除
    返信
    1. 「緊急事態宣言」可能にする法案 閣議決定
      2020年3月10日 13時10分

      新型コロナウイルスの感染がさらに拡大した場合に備え、政府は10日の閣議で、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、自治体による外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を可能にするための法案を決定しました。

      閣議決定されたのは平成24年に成立した新型インフルエンザ対策の特別措置法の改正案で、感染拡大が続く新型コロナウイルスについて、「早期に終息させるために徹底した対策を講じていく必要がある」として、最長で2年間、対象に追加するとしています。

      そして感染が全国的に急速にまん延し、国民生活や経済に甚大な影響を及ぼす場合などに、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、緊急的な措置を取る期間や区域を指定するとしています。

      そのうえで対象地域の都道府県知事は住民に対する外出の自粛要請をはじめ、学校の休校や、多くの人が集まる施設の使用制限などの要請や指示ができるほか、特に必要がある場合は臨時の医療施設を整備するため、土地や建物を所有者の同意を得ずに使用できるとしています。

      法案は11日、衆議院で審議入りし、与野党の協議の結果、今週13日に成立する見通しで、政府は翌14日に施行する方向で調整を進めています。

      官房長官「直ちに緊急事態宣言出す状況にない」

      菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、政府が閣議決定した「緊急事態宣言」を可能にする法案について「危機管理の観点から常に最悪の事態を想定し、あらかじめ備えることが重要であり、国民生活への影響を最小とするために、緊急事態宣言など、もう一段の法的枠組みの整備が必要だと判断した」と述べました。

      一方で「現時点では直ちに緊急事態宣言を出すような状況にないと認識している。法案では宣言を行った際には国会に報告することとされているが、宣言を行うことについては国民生活に与える影響に鑑み、慎重に判断すべきものと考えている」と述べました。

      経済再生相「影響最小限へ早期成立を」

      改正案を担当する西村経済再生担当大臣は閣議のあとの記者会見で「今がまさに、この感染症を終息させるうえで大変大事な時期で、国民生活や経済に及ぼす影響が最小限となるように、早期成立を期していきたい。この法案で緊急事態宣言を出し、さまざまな措置が取れることになっているが、いざというときに備えるものでそういう事態にならず、まさに『伝家の宝刀』であり続けてほしい」と述べました。

      また私権の制限に対する懸念があることについて「国民の自由と権利を尊重する観点から、『私権の制限は必要最小限のものでなければならない』という配慮規定がある。緊急事態宣言の要件に該当するかどうかの判断に際しては専門家の意見を聞くことも含め、十分配慮して、適切に判断が行われるようにしたい」と述べました。

      厚生労働相「宣言は専門家の諮問委で判断」

      加藤厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、政府が閣議決定した「緊急事態宣言」を可能にする法案について「宣言が必要な事態や、宣言を踏まえた対応が必要な事態の可能性を想定し、政府として法案を出した。宣言を行うには、国内や海外の状況、あるいはWHOがどう全体を判断しているのかも踏まえ、専門家の会議である諮問委員会で判断いただくので、それに向けて必要な情報をしっかり収集していきたい」と述べました。

      自民 二階幹事長「緊急要する問題」

      自民党の二階幹事長は記者会見で、「緊急を要する問題だ。少し油断すると大変な事態になりかねず、大変適切な法案だ」と述べました。

      立民 安住国対委員長「宣言を出す前に国会意見聴取を」

      立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に対し「『緊急事態宣言』が強い権限を持つ以上、何らかの形で宣言を出す前に国会に説明し意見を聞かなければならない。あすに採決を控えている中、法案の修正は難しいかもしれないが、法案に明記せずとも担保する方法はあるので、野党側の意向を取り入れてもらいたい」と述べました。

      国民 玉木代表「国会への事前承認を求める」

      国民民主党の玉木代表は記者団に対し、「強力な権限で私権を制限する条項があり、会派では国会への事前承認を求めることでまとまっている。政府に法案の修正を求めるが、スピード感も大事であり、しっかり議論したい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322661000.html

      削除
    2. 参院予算委公聴会 新型ウイルスへの対応で有識者2人が意見
      2020年3月10日 13時21分

      参議院予算委員会は10日、新年度予算案などについて有識者の意見を聞く公聴会を開き新型コロナウイルスの感染拡大への対応をめぐって、2人が意見を述べました。

      自民推薦 尾身氏「人的・財政的な支援を講じるべき」

      このうち自民党が推薦した、政府の専門家会議の副座長で地域医療機能推進機構理事長の尾身茂氏は「諸外国で患者数が急増しており、今回、国内での流行をいったん抑制できたとしても、しばらくは、いつ再流行してもおかしくない状況が続くと見込まれる。国外から感染が持ち込まれる事例も、今後、繰り返されると予想される」と指摘しました。

      そのうえで「クラスターを早期発見し、感染の連鎖を早く摘むための対応が、長期間、持続できるよう、人的・財政的な支援を講じるべきだ」と述べ、保健所などの体制強化や自治体の枠を超えた広域連携の必要性を訴えました。

      立民など会派推薦 上氏 検査体制の拡充を

      立憲民主党などの会派が推薦した、医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏は「中国の湖北省で致死率が高くなったのは、若い人が街から出て、高齢者が独りで閉じこもって健康を害したからだ。日本をそのようにさせてはならず、街の機能の維持は極めて重要だ」と指摘しました。

      そのうえで「日本の感染者数が少ないのは、PCR検査が十分に行われていないからだ。症状の軽い人まで診断していかないと、この病気の本当の姿は見えない」と述べ、検査体制の一層の拡充を求めました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322971000.html

      削除
    3. 「緊急事態宣言」可能にする法案 閣議決定
      2020年3月10日 15時01分

      新型コロナウイルスの感染がさらに拡大した場合に備え、政府は10日の閣議で、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、自治体による外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を可能にするための法案を決定しました。

      閣議決定されたのは平成24年に成立した新型インフルエンザ対策の特別措置法の改正案で、感染拡大が続く新型コロナウイルスについて、「早期に終息させるために徹底した対策を講じていく必要がある」として、最長で2年間、対象に追加するとしています。

      そして感染が全国的に急速にまん延し、国民生活や経済に甚大な影響を及ぼす場合などに、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、緊急的な措置を取る期間や区域を指定するとしています。

      そのうえで対象地域の都道府県知事は住民に対する外出の自粛要請をはじめ、学校の休校や、多くの人が集まる施設の使用制限などの要請や指示ができるほか、特に必要がある場合は臨時の医療施設を整備するため、土地や建物を所有者の同意を得ずに使用できるとしています。

      法案は11日、衆議院で審議入りし、与野党の協議の結果、今週13日に成立する見通しで、政府は翌14日に施行する方向で調整を進めています。

      官房長官「直ちに緊急事態宣言出す状況にない」

      菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、政府が閣議決定した「緊急事態宣言」を可能にする法案について「危機管理の観点から常に最悪の事態を想定し、あらかじめ備えることが重要であり、国民生活への影響を最小とするために、緊急事態宣言など、もう一段の法的枠組みの整備が必要だと判断した」と述べました。

      一方で「現時点では直ちに緊急事態宣言を出すような状況にないと認識している。法案では宣言を行った際には国会に報告することとされているが、宣言を行うことについては国民生活に与える影響に鑑み、慎重に判断すべきものと考えている」と述べました。

      経済再生相「影響最小限へ早期成立を」

      改正案を担当する西村経済再生担当大臣は閣議のあとの記者会見で「今がまさに、この感染症を終息させるうえで大変大事な時期で、国民生活や経済に及ぼす影響が最小限となるように、早期成立を期していきたい。この法案で緊急事態宣言を出し、さまざまな措置が取れることになっているが、いざというときに備えるものでそういう事態にならず、まさに『伝家の宝刀』であり続けてほしい」と述べました。

      また私権の制限に対する懸念があることについて「国民の自由と権利を尊重する観点から、『私権の制限は必要最小限のものでなければならない』という配慮規定がある。緊急事態宣言の要件に該当するかどうかの判断に際しては専門家の意見を聞くことも含め、十分配慮して、適切に判断が行われるようにしたい」と述べました。

      厚生労働相「宣言は専門家の諮問委で判断」

      加藤厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、政府が閣議決定した「緊急事態宣言」を可能にする法案について「宣言が必要な事態や、宣言を踏まえた対応が必要な事態の可能性を想定し、政府として法案を出した。宣言を行うには、国内や海外の状況、あるいはWHOがどう全体を判断しているのかも踏まえ、専門家の会議である諮問委員会で判断いただくので、それに向けて必要な情報をしっかり収集していきたい」と述べました。

      自民 二階幹事長「緊急要する問題」

      自民党の二階幹事長は記者会見で、「緊急を要する問題だ。少し油断すると大変な事態になりかねず、大変適切な法案だ」と述べました。

      公明 山口代表「緊急事態宣言は与党と十分協議を」

      公明党の山口代表は政府与党連絡会議で「法案は国民の命と健康を守るための備えであり、与野党の幅広い協力を得ながら、一刻も早く成立させることが重要だ。一方で、私権の制限を伴う緊急事態宣言は、影響が大きいだけに、出す場合は与党とも十分に協議し、国民への丁寧な説明をお願いしたい」と述べました。

      このあと山口氏は記者団に対し、野党側が求める国会の事前承認について、「緊急を要する宣言はあらかじめ政府に委ねているので、さらに時間的なプロセスを要求するのは避けるべきだ」と述べ、否定的な考えを示しました。

      また政府が今回の事態を「歴史的緊急事態」に指定したことについて、「今回の事態は新たな経験であり、今後しっかりと検証して教訓を得ながら、次の時代に対応するという政府の姿勢は極めて重要だ」と述べました。

      立民 安住国対委員長「宣言を出す前に国会意見聴取を」

      立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に対し「『緊急事態宣言』が強い権限を持つ以上、何らかの形で宣言を出す前に国会に説明し意見を聞かなければならない。あすに採決を控えている中、法案の修正は難しいかもしれないが、法案に明記せずとも担保する方法はあるので、野党側の意向を取り入れてもらいたい」と述べました。

      国民 玉木代表「国会への事前承認を求める」

      国民民主党の玉木代表は記者団に対し、「強力な権限で私権を制限する条項があり、会派では国会への事前承認を求めることでまとまっている。政府に法案の修正を求めるが、スピード感も大事であり、しっかり議論したい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322661000.html

      削除
  17. 安倍首相、自粛さらに10日間継続を要請…追加対策4308億円
    2020/03/10 21:50

    大型イベントの自粛をさらに10日間程度の延長要請することなどが決まった新型コロナウイルス感染症対策本部。右列手前から5人目が安倍首相(10日午後、首相官邸で)=源幸正倫撮影

     安倍首相は10日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて要請した大規模イベントなどの自粛を、今月19日頃まで「10日間程度」継続してほしいと表明した。外国人の入国拒否の対象にイタリア北部などを追加する措置や、総額4308億円の緊急対応策第2弾も発表した。

     首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部で、自粛の継続を求めた。

     同対策本部の専門家会議は、19日をめどに北海道での感染防止策の効果について分析を公表する。首相が「10日間」としたのは、これが念頭にある。首相は対策本部で「専門家会議の判断が示されるまでの間、今後おおむね10日間程度は取り組みを継続するよう協力をお願いする」と述べた。

     イベントの自粛は、中止や延期、規模縮小などを含む。政府が「この1~2週間が感染拡大防止に極めて重要」だとして2月26日に自粛要請に踏み切って以降、プロ野球やサッカー、展示会などの延期・中止が相次いでおり、長期化すれば経済への影響がさらに深刻になるのは必至だ。

     イタリアからの入国拒否は、ミラノのあるロンバルディア州などで過去2週間以内に滞在歴がある外国人を対象とする。イタリア半島の小国・サンマリノも対象に追加したほか、イランは対象地域を拡大した。11日から実施する。これらの国・地域に滞在した日本人が帰国する場合は入国を認める。入国拒否は既に中国、韓国の一部地域滞在者に対しても行われている。

     緊急対応策第2弾には、〈1〉医療機関向けマスクを国が一括購入〈2〉フリーランスへの休業補償(1人当たり日額で一律4100円)〈3〉放課後児童クラブの体制強化〈4〉学校給食費を保護者に返還するよう自治体などに要請〈5〉子どもの世話のために休業した社員の賃金補償(正規か非正規かを問わず1人当たり日額8330円上限)などを盛り込んだ。2019年度予算の予備費約2700億円などを財源に充てる。

     政府は、売り上げが急減した小規模事業者らへの特別貸付制度の創設など総額1・6兆円規模の金融措置も講じる。
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200310-OYT1T50270/

    返信削除
  18. センバツ高校野球 開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け
    2020年3月11日 17時33分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高野連=日本高校野球連盟などは今月19日の開幕を予定していたセンバツ高校野球について、無観客での開催を断念し、中止することを決めました。センバツ高校野球はこれまで戦争の影響で中断した期間はありましたが、予定されていた大会が中止になるのは初めてです。

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、高野連などは今月4日、甲子園球場で行われるセンバツ高校野球を初めて観客を入れずに開催する方針を示し、開催に向けた準備を進める一方で、その後の感染状況などの変化を踏まえて最終判断する意向を示していました。

    そして、11日午後から大阪市内で開かれた臨時の運営委員会で協議した結果、無観客での開催を断念し、大会の中止を決めました。

    大会会長「安心してプレーできる環境 現段階で担保できない」

    大会会長を務める毎日新聞の丸山昌宏社長は会議後に記者会見し「さまざまな角度から協議した結果、今も感染者が増え続け予断を許さない状況で、選手が安心してプレーできる環境を現段階では担保できない。多くの学校の大会に向けた準備は十分とはいえず、選手のけがの可能性もあることから苦渋の決断となった」と述べました。

    出場選手たちは…「心と体バラバラ」「夏に向けて進む」

    3年ぶり4回目の出場をする予定だった群馬県高崎市の高崎健康福祉大高崎高校では、11日午後6時すぎ、監督とキャプテンが報道陣の取材に応じました。

    青柳博文監督は「無念ですが、ほかのスポーツも中止が相次いでいるのでしかたがないと思う。この気持ちを切り替えて『夏の甲子園に向けてやっていくぞ』と選手たちに伝えていきたい」と話していました。
    キャプテンの戸丸秦吾選手は「悔しい気持ちはあるが、この決断はしょうがないのかなと思う。今は気持ちが追いつかず心と体がバラバラな感じだが、気持ちを切り替えて夏の大会ではもう一度甲子園に健大高崎の名前をとどろかしたい」と話していました。
    3年ぶり13回目の出場を決めていた宮城県の仙台育英高校、須江航監督は「以前から中止も十分にありえると私も選手たちも考えていた。ただ、激しい競争を勝ち抜いてセンバツのメンバーに選ばれた選手もいて、そのことを考えると悲しいという思いがある。この困難をみんなで乗り越えて、夏は甲子園に選手たちを連れていきたい」と悔しさをにじませながら話していました。
    新3年生となるキャプテンの田中祥都選手は「ここまで、開催に向けて前向きに尽くしてくださった関係者の方には感謝しかない。そこを踏まえてみんなで話をして前に進んでいきたい。ここまで練習を重ねて準備をしてきたものは変わらないと思っているので、全員で競争して夏に向けて進んでいきたい」と前を向いていました。

    「大会中止」 センバツは史上初 夏は戦争と米騒動の2度

    春と夏の甲子園で大会が中止になったことは夏は過去に2回ありますが、センバツでは初めてです。

    春と夏の甲子園は太平洋戦争の影響で昭和17年から終戦後まで大会が行われませんでしたが、高野連=日本高校野球連盟はこの期間を「中断」としています。

    高野連では開催が予定されていた大会が途中で取りやめになった場合を「中止」と定義していて、去年までで91回を数えるセンバツの歴史で予定されていた大会が中止されたことはありませんでした。

    開幕直前に東日本大震災が発生した平成23年も開催されたセンバツですが、今大会は新型ウイルスの感染拡大のリスクを乗り越えることはできませんでした。

    一方、夏の甲子園は過去に中止となったことが2回あります。

    大正7年は米騒動のため、開会式前日に延期が発表され、その後、中止になりました。

    また、昭和16年の夏は一部地域で地方大会が始まったあとに戦局が緊迫したため中止に追い込まれました。

    経済損失試算 289億円余り

    センバツ高校野球が中止された場合の経済損失は289億円あまりに上るという試算を大学の専門家がまとめました。

    試算を行ったのはスポーツ経済学などを専門にする関西大学の宮本勝浩名誉教授です。

    宮本名誉教授の試算では、ここ数年のセンバツ高校野球の平均入場者数から、通常どおり開催された場合は51万人余りが訪れると仮定し、大会が中止になることで観客の交通費や宿泊費、それにグッズ売り上げなどによるおよそ289億7000万円の経済効果が失われると推定しています。

    「中止」判断の理由は

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、センバツ高校野球の開催をめぐって高野連=日本高校野球連盟など、大会の主催者は難しい判断を迫られていました。

    センバツ大会の開催について主催者は当初通常開催の方針を示していましたが、先月26日に政府から大規模イベントの自粛要請が出されたことを受けて「通常どおり開催することはできない」として、無観客での開催や開幕延期など具体的な検討を始めました。

    そして今月4日に行われた大会の運営委員会では「球児の熱い思いをくみ、開催に向けて最大限の努力をしたい」として、感染予防対策にしっかり取り組んだ上で観客を入れずに開催する方針を明らかにし、準備を続けてきました。

    しかし感染の拡大が続く中、高体連=全国高等学校体育連盟の加盟団体が今月開く予定だった25の全国大会がすべて中止になったほか、9日にはプロ野球、そしてサッカーのJリーグも、シーズンの開幕と公式戦再開の延期をそれぞれ決定しました。

    さらに高野連が感染症の専門家と個別に協議を行ったところ、球場内の消毒や選手の宿泊先での予防対策などより厳しい対応をとるよう助言があったということで、センバツ開催をめぐる状況が厳しくなっていました。

    そして11日、臨時の運営委員会で最終判断を行い、大会の中止が決まりました。

    専門家「対策の徹底 ハードル高かったか」

    センバツ高校野球の開催が中止されたことについて、感染症対策に詳しい近畿大学病院感染対策室の吉田耕一郎室長は「新型コロナウイルスの感染拡大は現状では終息への道筋が見えていない段階だ。甲子園球場は屋外なので感染のリスクが高いとは言えないが、人が集まることは徹底的に避けようと思い切った決断をされたと思う」と受け止めていました。

    そのうえで、中止に至った背景について「選手や大会の関係者は医療の専門家ではない。そういう人たちにどうやって対策を徹底させるかということは、ハードルが高かったのではないかと思う。予防対策を十分にとれないとなれば、中止という判断に至らざるを得なかったのではないか」と分析していました。

    さらに今後のスポーツイベントの開催については、「感染の拡大が終息に向かっていく道筋がしっかり見えないと、通常どおり開催することはできない。それまで警戒を緩めてはいけないし、慎重に考える必要がある」と話していました。

    高野連会長「何らかの形で甲子園に」救済措置も

    高野連=日本高校野球連盟の八田英二会長は「選手の健康と安全が第一であることを最大限に重視して、開催中止という判断に至った。高野連として高校野球は学校教育の一環と考えている。教育関係者として選手の健康を第一に考えるというのが決断の原点。甲子園に出場したいという選手の希望と夢は理解しているが、教育の原点にかえって苦渋の決断をした」と厳しい表情で話しました。

    また開催中止を11日決断した理由について「きょうもう一度保留して、あす、あさってまでのばすことは選手の気持ちを考えれば、これ以上できない。また今後、感染状況がどうなるかわからない。そうしたことを考えればきょうが一番よかったと思う。専門家にも対策を聞いたが、100%の対策はできないので決断した」と説明しました。

    そのうえで今大会の出場が決まっていた選手への救済措置として「新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いた段階で、出場校には何らかの形で甲子園に来て頂けたらと考えている。選手には甲子園の土を踏ませてあげたい」と話していました。

    これに関連して大会会長を務める毎日新聞の丸山昌宏社長も「主催者として何ができるか出場校の要望も聞きながら考えたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200311/k10012325851000.html

    返信削除
    返信
    1. センバツ高校野球、開催中止を決定…出場校の救済策を検討へ
      2020/03/11 22:12

      選抜高校野球大会の開催中止を発表する(右から)日本高野連の八田英二会長、毎日新聞の丸山昌宏社長(11日午後、大阪市北区で)=里見研撮影

       日本高校野球連盟は11日、甲子園球場(兵庫県西宮市)で19日開幕予定だった第92回選抜高校野球大会を中止すると発表した。4日に無観客を前提に準備すると発表したが、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、中止せざるを得ないと最終判断した。選抜大会の中止は初めて。

       大阪市内で11日、臨時の大会運営委員会を開いて決めた。日本高野連の八田英二会長は記者会見で「感染防止対策に万全を期し、専門家の助言を得てきたが、選手の健康、安全を最大限重視して中止という判断に至った」と説明した。今後、出場校の選手が何らかの形で甲子園の土を踏めるよう救済策を検討するという。

       選抜大会は戦時中と終戦後の1942~46年に中断。95年の阪神大震災、2011年の東日本大震災の時は簡素な応援で行われた。夏の全国高校選手権大会は、1918年に米騒動で、41年に戦争で中止になっている。
      https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/news/20200311-OYT1T50182/

      削除
  19. 過去2番目の下落幅 NY株式市場 ダウ平均株価 9日に次ぐ
    2020年3月12日 5時27分

    11日のニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスについてWHO=世界保健機関が世界的な大流行になっているとの認識を示したことを受け、大幅に値下がりし、ダウ平均株価の下落幅は、これまでで2番目となる1464ドルを記録しました。

    11日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて、1464ドル94セント安い、2万3553ドル22セントでした。

    1464ドルの値下がり幅は今週月曜日の今月9日に次いで、過去2番目の大きさとなりました。

    この日は、トランプ政権が発表した経済対策への失望から大きく値下がりして取り引きが始まりましたが、新型コロナウイルスについてWHOが世界的な大流行になっているとの認識を示したと伝わると、一段と下落幅が広がり、一時、1700ドル近くに達しました。

    新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から、ニューヨーク株式市場は、先々週の大幅な下落のあと、記録的な乱高下が続いています。

    市場関係者は「アメリカ国内でも、感染者数が連日大幅に増えているほか、アメリカの大手金融グループがさらに大幅な株価下落を予想したこともあって、投資家心理を冷やしている」と話しています。

    ダウ平均株価 最高値から20%超下落
    記録的な乱高下を続けているニューヨーク株式市場のダウ平均株価の下落率は、先月12日につけた最高値に比べて、20%を超えました。

    ことし初めにかけて、上昇基調だったニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、先月12日に最高値となる2万9551ドル42セントをつけました。

    しかし、その後、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、市場は一変し、先月24日の大幅下落以降、乱高下しながら値下がりを続けました。

    今月9日には、急激な値下がりによって自動的に売買を停止する「サーキットブレーカー」と呼ばれる仕組みが発動されたうえ、これまでで最大の2013ドルの下落を記録、11日にも1464ドル下げ、終値は、2万3553ドル22セントまで落ち込みました。

    11日の終値を先月の最高値と比べると、ほぼ6000ドル値下がりし、下落率は20%を超えました。

    こうした大幅な下落をアメリカメディアは、熊が爪を振り下ろす動作に見立て“ベア・マーケット”と伝えています。

    さらにアメリカの大手金融グループ、ゴールドマン・サックスは、11日、「株価は向こう3か月でさらに15%程度下落する」というリポートをまとめました。

    それによりますと、アメリカの上場企業主要500社で構成する「S&P500」の株価指数について、10日の終値にあたる2882が向こう3か月で2450まで、率にして15%下落すると指摘しています。

    これをダウ平均株価に当てはめると、11日の終値よりさらに2000ドル以上安い、2万1250ドルほどまで下落する計算です。

    リポートの中では「これまで11年間続いてきた、“ブル・マーケット”とも呼ばれるニューヨークの株価の上昇基調は、まもなく終わるだろう」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012326791000.html

    返信削除
  20. 底なし沼の河童さんに足を引っぱられてしまったかのよう…

    返信削除
  21. 日銀総裁「潤沢な資金供給など ちゅうちょなく対応」
    2020年3月12日 13時08分

    日銀の黒田総裁が、12日正午ごろ総理大臣官邸を訪ねて、安倍総理大臣と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大で不安定になっている金融市場の動きなどについて意見を交わしました。

    黒田総裁は記者団に「安倍総理大臣と経済と金融の動向について話をした。潤沢な資金供給などを通じて市場の安定につとめ、必要があればちゅうちょなく対応をとる」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327561000.html

    返信削除
    返信
    1. イメージ的には大池にドライアイスかな。シューと音をたてながら、蒸発してしまう…

      削除
    2. 株価終値 1万8559円 2日連続でことしの最安値を更新
      2020年3月12日 15時21分

      12日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大への懸念が強まって全面安の展開となり、日経平均株価は856円値下がりし、2日連続でことしの最安値を更新しました。

      日経平均株価、12日の終値は、11日の終値より856円43銭安い、1万8559円63銭でした。

      これは2017年4月以来、2年11か月ぶりの低い水準です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327741000.html

      削除
    3. 日銀 ETFを1000億円余投じ買い入れ 今月の総額5000億円超に
      2020年3月12日 18時43分

      日銀は、金融市場の動揺を抑えるため、12日も1000億円余りを投じて数多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託を買い入れたと発表しました。今月の買い入れ総額は5000億円を超えました。

      日銀は、新型コロナウイルスの感染拡大で激しく動揺する金融市場を安定させるため、今月2日、黒田総裁が異例の談話を出して市場に潤沢な資金を供給する方針を打ち出しました。

      この談話のあと、日銀は、金融緩和の1つとして進めているETFの買い入れ額を1回あたり過去最大規模の1000億円余りに増やし、12日も買い入れを行いました。

      2日に談話を出してからETFの買い入れは、きょうで5回目で、総額5000億円余りを市場に投じたことになります。

      12日の東京株式市場は、日経平均株価が2日連続でことしの最安値を更新し、値下がり幅は、一時1000円を超えました。

      12日の買い入れは市場の動揺を抑えるねらいがあったものとみられます。

      日銀の黒田総裁は、金融市場の状況などをめぐりきょう安倍総理大臣と会談し市場の状況を十分に注視し、対応に全力をあげる考えを改めて示しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328101000.html

      削除
  22. 妄想幻惑幻想「新型コロナ」騒動を早く収めないと、現実の市場経済の末端から壊死が始まる…

    返信削除
  23. NY株式市場 2000ドル超の下落 過去最大を記録
    2020年3月12日 23時00分

    12日のニューヨーク株式市場は、主要な株価指数の下落率が、前日に比べて7%を超えたため、売買が自動的に停止されていましたが、さきほど、日本時間の午後10時50分すぎから売買が再開されました。基準となるのは、上場している主要な500社の株価指数「S&P500」の下落率で、このあと、下落率が13%を超えると、再び15分間の売買停止、さらに20%を超えると、12日の取り引きはすべて中止されます。

    取り引きが再開された12日のニューヨーク株式市場は売り注文が殺到し、ダウ平均株価の下落幅は2000ドルを超え、過去最大を記録しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328701000.html

    返信削除
    返信
    1. NY株式市場 過去最悪 2200ドル近くの大幅下落
      2020年3月12日 23時15分

      12日のニューヨーク株式市場は、取り引き開始直後から株価が急落し、日本時間の午後10時35分すぎ、売買が自動的に停止されました。その後、取り引きが再開されましたが、その後も値下がりが続き、ダウ平均株価の下落幅は、これまでで最悪となる2200ドル近くに達しました。

      日本時間の午後10時半から取り引きが始まった12日のニューヨーク株式市場ですが、直後から売り注文が殺到し、「S&P500」と呼ばれる主要な株価指数の、前の日に比べた下落率が、基準となる7%に達しため、日本時間の午後10時35分すぎ売買が自動的に停止されました。

      この措置がとられたのは、今週9日以来、2度目となります。

      その後、10時50分すぎに取り引きが再開されましたが、値下がりは続き、ダウ平均株価の下落幅は、これまでで最大となる2200ドル近くに達しました。

      市場では、トランプ大統領が前日発表した、新型コロナウイルスに対応する経済対策の内容が十分でなかったうえ、ヨーロッパからの入国を停止する措置で、人の移動が厳しく制限され、実体経済にも深刻な影響が及ぶのではないかとして、売り注文が増えています。

      また、ヨーロッパ中央銀行の対応策も十分なものではないとして、売り注文につながっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328701000.html

      削除
    2. 欧州株 全面安 イタリアで16%超など記録的な下落に
      2020年3月13日 4時14分

      12日のヨーロッパの株式市場は、経済の先行きへの懸念から売り注文が殺到する展開となり、株価の下落率は新型コロナウイルスの感染が深刻なイタリアの市場で16%、ドイツやフランスの市場で12%を超える記録的な値下がりとなりました。

      12日のヨーロッパの株式市場は、アメリカがイギリスを除くヨーロッパからの入国を一時、停止する措置を明らかにしたことで、経済に対する影響への懸念が強まって全面安の展開になりました。

      その後、ヨーロッパ中央銀行が新型コロナウイルス関連の景気対策で焦点になっていた利下げを見送ると売り注文はさらに膨らんで株価は一段と値下がりしました。

      主な市場の株価指数の終値は、前日と比べて新型コロナウイルスの感染がヨーロッパで最も深刻なイタリアのミラノ市場でおよそ16.9%下落しました。

      また、パリ市場はおよそ12.3%、ドイツのフランクフルト市場はおよそ12.2%、ロンドン市場はおよそ10.9%、値下がりしました。

      いずれの市場も1日の下落率ではリーマンショックの時期を上回り、記録的な値下がりとなりました。

      市場関係者は「アメリカの措置がヨーロッパ経済の深刻な打撃となるという警戒感が広がる中で、ヨーロッパ中央銀行が市場が織り込んでいた利下げを見送ったことで失望が広がった。市場は極度の混乱に陥っている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329041000.html

      削除
    3. NY株式市場 終値 2352ドル安 過去最大の値下がりを記録
      2020年3月13日 5時39分

      12日のニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大が世界経済に深刻な影響を与えるという見方から株価が急落し、ダウ平均株価は下落幅が2352ドルと、過去最大の値下がりを記録しました。

      12日のニューヨーク株式市場は売り注文が殺到し、「S&P500」と呼ばれる主要な株価指数の下落率が、基準となっている7%に達したため、取り引き開始後5分ほどで売買が自動的に停止しました。

      これは、株価の急落を防ぐための「サーキットブレーカー」と呼ばれる措置で、今月9日に続いて、2度目になります。

      しかし、取り引き再開のあとも、株価は値下がりを続け、結局、ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて2352ドル60セント安い、2万1200ドル62セントでした。

      2352ドルの下落幅は、今月9日を上回って過去最大で、下落率はおよそ10%となり、アメリカメディアは、「1987年10月の株価暴落、いわゆる『ブラックマンデー』の時の22%以来の下落率となった」と伝えています。

      また、終値としては、2017年6月の水準まで落ち込みました。

      市場では、トランプ大統領が発表した、新型コロナウイルスに対応する経済対策の内容が十分でなかったうえ、ヨーロッパからの入国を停止する措置で、人の移動が厳しく制限され、実体経済にも深刻な影響が及ぶのではないかとして、記録的な下落につながりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328701000.html

      削除
  24. 株価 午前の終値1万7081円 一時1800円超の記録的下落
    2020年3月13日 12時12分

    東京株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から、株価が急落した12日の欧米の市場に続いて全面安の展開となり、日経平均株価、午前の終値は12日の終値より1400円以上値下がりしました。値下がり幅は一時、1800円を超え、取り引き時間中としては30年前、1990年4月以来の記録的な下落となりました。

    13日の東京株式市場は12日のニューヨーク市場でダウ平均株価が記録的な下落となったことなどを受けて、取り引き開始直後から売り注文が殺到し、しばらくは値がつかない状態となりました。

    その後、徐々に値がつき、日経平均株価は午前中、一時、1万6690円まで値下がりして取り引き時間中としては2016年11月以来、3年4か月ぶりに1万7000円を下回りました。

    また、下げ幅は一時、1800円を超え、およそ30年ぶりの記録的な下落となりました。

    日経平均株価、午前の終値は12日の終値より1478円49銭安い、1万7081円14銭でした。

    東証株価指数=トピックスは、95.59下がって1232.29となっています。

    午前の出来高は17億5277万株でした。

    市場関係者は「市場はリーマンショックに匹敵する混乱で、売りが売りを呼ぶ展開だ。各国が対策を打ち出しても、感染拡大がいつまで続くか見通せない状態では投資家はリスクをとりにくい」と話しています。

    麻生副総理・財務相「市場の動きを注視」

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で実体経済が落ち込むことを懸念してアメリカ、ヨーロッパに続いて日本でも株価が大幅に下落していることについて、麻生副総理兼財務大臣は、先行きの不透明感が高まり、変動が激しくなっているという見方を示し、市場の動きを注意深く見ていく姿勢を示しました。

    この中で麻生副総理兼財務大臣は「アメリカでは1000ドル単位、東京でも1000円単位で株価が上げ下げしており、ボラティリティー・変動が激しい感じがしている。先行きに不透明感が高まり、景気の『気』の部分が大きな動きの要因の1つになっていると思うが、日本の企業が財政的に見て内容が悪くなっているわけではない」と述べました。

    そのうえで、大規模な追加の経済対策を求める声が出ていることについて「与党内からいろいろな話が出ていることは承知しているが、政府としては、先に策定した総合経済対策や、決定したばかりの緊急対応策の第2弾を、速やかに実行していく」と述べ、まずはすでに決定した対策の実行を急ぐ考えを示しました。

    また、消費税などの減税を求める声について麻生副総理は「景気刺激策は効果のあるものにしないと意味がない。一律に減税しても刺激にはならず、お金を持っている人が使わないと意味がない」と述べました。

    証券会社 問い合わせは通常の2倍以上に

    東京・中央区にある「auカブコム証券」のコールセンターでは、午前9時の取り引き開始前から多くの問い合わせが寄せられていました。会社によりますと通常の2倍以上の電話が寄せられているということで、担当者は投資家からの売買注文などの対応に追われていました。

    auカブコム証券の松尾卓磨投資情報室長は、「新型コロナウイルスの感染が中国からアジア、欧米という形で広がっていて、投資家の不安も拡大している。収束が見えれば株価の動きも収まると思うが、先が見通せない状況が続いている」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329261000.html

    返信削除
    返信
    1. 株価終値 1128円安 1万8000円下回る 3年4か月ぶり
      2020年3月13日 16時42分

      13日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して、日経平均株価は午前中、1800円余り値下がりし、およそ30年ぶりの記録的な下落となりました。午後にはいくぶん買い戻されたものの、終値は12日より1100円余り安い、およそ1万7400円に値下がりしました。

      13日の東京株式市場は、取り引き開始直後から売り注文が殺到し、午前中、一時、1万6690円まで値下がりし、下げ幅は1800円を超えて、およそ30年ぶりの記録的な下落となりました。

      午後に入って買い戻しの動きが出ましたが、日経平均株価の終値は12日より1128円58銭安い、1万7431円5銭となりました。

      終値が1万8000円を下回るのは2016年11月以来、3年4か月ぶりです。

      日経平均株価は3日連続でことしの最安値を更新し、この1週間で3300円余り、およそ16%値下がりしました。

      東証株価指数=トピックスも66.18下がって1261.70となり、こちらも3日連続でことしの最安値を更新しました。

      1日の出来高は34億5938万株で、2016年11月以来、3年4か月ぶりの高い水準でした。

      市場関係者は「世界の株式市場はリーマンショックに匹敵する混乱になっている。先が見通せない状況が続いている」と話しています。

      1週間の値下がり幅 “ブラックマンデー”時を上回り過去最大

      新型コロナウイルス感染拡大への懸念から、今週、東京株式市場では9日と13日、日経平均株価が終値で1000円以上値下がりするなど株価の急落が続き、1週間を通じた日経平均株価の値下がりの幅は、3318円70銭となりました。

      SMBC日興証券によりますと、この1週間の値下がりの幅は、世界的に株価が暴落した1987年10月の「ブラックマンデー」の週の3067円余りを超え、日経平均株価の1週間の下落幅としては過去最大となりました。

      また、この1週間の日経平均株価の下落率はおよそ16%となり、リーマンショックの影響で株価が大きく下落した2008年10月上旬の週に続く過去2番目の高さとなりました。

      東証1部上場 企業の時価総額 この2か月で約180兆円 目減り

      株価の急落で、東証1部に上場している企業の時価総額は、この2か月間に650兆円から470兆円に下がり、およそ180兆円目減りしました。

      時価総額は、株価と発行済みの株式の数をかけ合わせて計算され、上場企業の時価総額を足し合わせると市場全体の規模が分かります。

      東証1部に上場している2160社余りの時価総額は、13日の終値で476兆8949億円です。

      日経平均株価が一時、28年ぶりの高値に迫ったことし1月中旬には、656兆円余りに達していたため、僅か2か月でおよそ180兆円目減りした計算になります。

      東証1部に上場している企業の時価総額が500兆円を割り込むのはおよそ3年4か月ぶりです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329931000.html

      削除
  25. 銘菓「うなぎパイ」が生産休止 新型ウイルスの影響で 浜松
    2020年3月13日 17時10分

    新型コロナウイルスの影響で人の往来が減り、うなぎの養殖が盛んな浜松市の銘菓「うなぎパイ」は、駅などでの売り上げが大幅に落ち込んでいるとして、13日から生産を休止しました。

    「うなぎパイ」を製造する浜松市の菓子メーカー、「春華堂」によりますと、観光客の減少などで、今月1日から10日間の駅や高速道路の売店などでの売り上げは、去年の同じ時期の半分ほどと大幅に落ち込んでいます。

    このため、メーカーは市内の工場の操業を13日停止し、今月21日までの9日間、生産を休止にしました。当面は在庫の製品で対応できるとしています。

    工場では1日当たり、20万本から30万本のパイを生産し、主に東海地方に出荷していますが、創業130年余りの歴史の中で感染症の広がりによる生産休止は初めてだということです。

    春華堂経営管理室の手嶋千恵主任は「感染拡大の影響がこれほどまでに及ぶとは想定していませんでした。在庫は十分確保しているので休止の間の欠品はないと考えており、売店で商品を見かけたら購入を検討していただければありがたいです」と話していました。

    なお、工場で働く150人の従業員も休みになりますが、この間の給料は満額支払うとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330111000.html

    返信削除
  26. 欧州株 1週間の下落率 リーマンショック以来最大
    2020年3月14日 5時28分

    新型コロナウイルスの感染拡大が深刻になっているヨーロッパの株式市場は、今週1週間の株価の下落率がドイツやフランスの市場で20%前後に達するなど、2008年のリーマンショック以来、最大の値下がりとなりました。

    ヨーロッパの株式市場は13日、値を下げていた銘柄を買い戻す動きが広がって各市場で値上がりして取り引きを終えました。

    ただ、今週は前日12日までいずれの市場でもほぼ値下がりが続きました。

    この結果、主な市場の株価指数は先週末の終値と比べて▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ20%、▽パリ市場でおよそ19.9%、▽ロンドン市場でおよそ17.6%値下がりし1週間の下落率ではリーマンショック以来、最大となりました。

    また、▽感染が深刻なイタリアのミラノ市場はおよそ23.9%の下落で、リーマンショックの時期を上回りました。

    市場関係者は「ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染が一段と拡大し、実体経済にどの程度の影響が出てくるか完全に見えない状況だ。投資家はいっさいリスクがとれなくなっている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331011000.html

    返信削除
  27. NY株 過去最大 1985ドルの値上がり 為替は円安ドル高に
    2020年3月14日 6時05分

    13日のニューヨーク株式市場は、買い戻しの動きが先行し、ダウ平均株価は前日から一転してこれまでで最大の1985ドルの値上がりを記録しました。

    13日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前日に比べて1985ドル高い、2万3185ドル62セントでした。前日に2352ドルの過去最大の値下がりとなったあとこの日は、値下がりした銘柄を買い戻す動きが先行し、取り引き終了直前にトランプ大統領が行った記者会見を受けて、さらに大きく値上がりしました。

    会見では新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために、最大で500億ドル、日本円でおよそ5兆4000億円を使い、医療体制の拡充など、各州に対して支援を行うとしています。

    ただ、今週の値下がり幅は、2600ドルを超え、市場関係者は「来週以降も不安定な相場が続くことが予想される」と話しています。

    一方、外国為替市場では急速に円安ドル高が進んでいます。13日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、1ドル=108円台前半をつけました。

    これは、株式や債券などの金融資産をいったんドルに替えて手元に置いておこうという動きが強まっているためで、金融市場の動揺が続く中で、投資家や企業がより慎重な対応を進めていることがうかがえます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331041000.html

    返信削除
  28. 日銀 3年半ぶり追加の金融緩和を決定 ETF買い入れ額2倍に
    2020年3月16日 15時41分

    日銀は16日、金融政策決定会合を前倒しして開き、新型コロナウイルスの感染拡大による景気の悪化を食い止めるため、3年半ぶりの追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託などの買い入れ額を一気に2倍に増やし、金融市場に大量の資金を供給することになりました。

    新型コロナウイルスの感染拡大によって金融市場の動揺が続く中、日銀は16日、今週水曜日、木曜日に予定していた金融政策を決める会合を前倒しして開き、追加の金融緩和策を全員一致で決めました。

    追加の金融緩和は2016年9月以来、3年半ぶりです。

    具体的には、金融市場に大量の資金を供給するため、多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託の買い入れ額を、今の年間6兆円から当面の間倍増させ、年間12兆円に増やします。

    REIT=不動産投資信託についても当面の間、年間900億円から2倍の1800億円に買い入れを増やします。

    また、企業の資金繰りを支援するため企業が発行するCP=コマーシャルペーパーと社債の買い入れについては、ことし9月末までに2兆円増やし、残高が社債は4兆2000億円、CPは3兆2000億円となるまで買い入れます。

    さらに、感染拡大の影響で売り上げが減少している企業を支えるため、民間金融機関が融資を増やすよう資金供給の枠組みを新たに設け、ことし9月末まで0%の低い金利で貸し出すことにしています。

    貸し出しの規模は、およそ8兆円となります。

    日本時間の16日朝、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が事実上のゼロ金利政策に踏み切ることを決めました。

    日銀が会合の日程を前倒しするのは初めてで、日銀としては各国の政府や中央銀行と協調する形で、今回の追加緩和が経済の下支えに貢献するとしています。

    一方、日銀は景気の現状について「新型コロナウイルス感染症の拡大などの影響により、このところ弱い動きとなっている」として、これまでの判断を引き下げました。

    景気判断を引き下げたのは去年4月以来です。

    日銀は当面、新型コロナウイルスの感染症の影響を注視し、必要があればちゅうちょなく追加の金融緩和を行う方針です。

    安倍首相「迅速かつ適切な対応」と評価

    安倍総理大臣は、参議院予算委員会の集中審議で「日本を含む世界中のマーケットが動揺している中で、迅速かつ適切な対応であると評価している。政府としては、当面は、雇用の維持と事業の継続を最優先に全力を挙げて取り組んでいるところだ。今後も、日本銀行やG7各国とも緊密に連携し、世界経済の動向を注意深く見極めながら、機動的に、必要かつ十分な経済財政政策を間髪入れずに講じていく方針だ」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333711000.html

    返信削除
    返信
    1. 日銀 黒田総裁「必要な措置を早急に判断」
      2020年3月16日 16時27分

      日銀の黒田総裁は記者会見で、金融政策決定会合を前倒しで開催したことについて「新型コロナウイルスの感染拡大によって世界経済の不透明感は急速に高まり、金融市場は不安定化している。年度末を控えて企業金融の円滑化や金融市場の安定に万全を期すため、必要な措置を早急に判断する必要があると考えた」と述べました。

      さらに「感染症は世界的に拡大して、世界経済全体に影響している。G7=主要7か国の声明でも協力を進めていくとしていてきょうの対応も主要国の協調の枠組みの中で行った」と述べ、アメリカが緊急の利下げに踏み切ったことなどを踏まえ各国との協調姿勢を明確にするため会合を前倒ししたことを明らかにしました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333911000.html

      削除
    2. 日銀 黒田総裁「影響は今後も当面続くと予想」
      2020年3月16日 17時18分

      日銀の黒田総裁は記者会見で、金融政策決定会合を前倒しで開催したことについて「新型コロナウイルスの感染拡大によって世界経済の不透明感は急速に高まり、金融市場は不安定化している。年度末を控えて企業金融の円滑化や金融市場の安定に万全を期すため、必要な措置を早急に判断する必要があると考えた」と述べました。

      さらに「感染症は世界的に拡大して、世界経済全体に影響している。G7=主要7か国の声明でも協力を進めていくとしていてきょうの対応も主要国の協調の枠組みの中で行った」と述べ、アメリカが緊急の利下げに踏み切ったことなどを踏まえ各国との協調姿勢を明確にするため会合を前倒ししたことを明らかにしました。

      感染拡大による景気の影響については「すでに企業の輸出が中国向けを中心に減少しているほか、イベントや外出の自粛によってサービス業を中心に消費活動は大きく落ち込んでいる。影響は今後も当面続くと予想している」と述べました。

      また、世界経済がいわゆるリーマンショック並みの落ち込みになるおそれはないかという記者の質問に「それぞれの地域で感染拡大が収束すれば、景気は回復はしていくだろう。現時点ではリーマンショックの時のような実体経済の落ち込みにはならないと認識している」という考えを示しました。

      ただ黒田総裁は、感染は中国などで収束に向かいつつあるもののアメリカやヨーロッパでいま加速度的に感染が拡大し、世界各国で状況が違うことを指摘し、「世界経済全体でみれば、一定期間の低成長が続くおそれがあり、V字型の回復になるとは言いがたい」と述べ、先行きについて慎重な見方を示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333911000.html

      削除
    3. 日銀 黒田総裁が強調「現時点で必要な措置とった」
      2020年3月16日 18時29分

      日銀の黒田総裁は記者会見で、金融政策決定会合を前倒しで開き追加の金融緩和を決めたことについて、国際的な協調の枠組みを示すとともに、年度末を控え企業の資金繰りの支援を早急に決める必要があったと説明し、「現時点で必要な措置はとった」と強調しました。

      日銀の黒田総裁は会見で、会合を前倒しで開催したことについて「年度末を控えて企業金融の円滑化や金融市場の安定に万全を期すため、必要な措置を早急に判断する必要があった。また、主要国の協調の枠組みの中で行った」と述べ、アメリカが緊急の利下げに踏み切ったことなどに続いて、世界の協調姿勢を明確にするねらいがあったと明らかにしました。

      また、景気の現状について日本企業の輸出の低迷や、イベントの自粛で国内の消費が落ち込んでいるうえ、世界全体に感染が広がっていることを指摘し「世界経済全体でみれば一定期間、低成長が続くおそれがあり、V字型の回復になるとは言い難い」と述べて慎重な見方を示しました。

      そのうえで16日決めた追加の金融緩和について「現時点では必要、十分な措置をとった」と強調し、今後、必要があればちゅうちょなく追加の金融緩和を行う姿勢も示しました。

      一方、追加の金融緩和を決めたものの、東京市場で株価が大きく下落し、効果がなかったのではないかという記者の質問に対しては「いろいろ議論はあると思うが、金融市場の不安定さを鎮めるという意味では金融政策は一定の効果を持ちうると思っている。悲観する必要はないと思っている」と述べました。

      「リーマンショックとは違う」

      日銀の黒田総裁は16日の記者会見で、今の新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の混乱は、2008年に起きたリーマンショックの際の金融危機とは違うという認識を示しました。

      新型コロナウイルスの感染拡大で、世界の金融市場はリーマンショック以来の激しい混乱が続いています。

      日銀の黒田総裁は記者会見で、今回の新型コロナウイルスによる景気の悪化は、感染拡大が収束すれば徐々に回復していくという認識を示しました。

      そのうえで、アメリカの「サブプライムローン」と呼ばれる住宅ローンの焦げ付きが、世界的な金融危機に発展したリーマンショックと比較して「リーマンショックは金融の行き過ぎたバブルが、金融システムの中に発生したことで、欧米の大手金融機関の破綻が相次ぎ、大規模に崩壊した」と述べ、中小企業や消費に影響が及んでいる、今の状況とは危機の構造が違うという認識を示しました。

      ただ、黒田総裁は「経済の先行きに対する不透明感が強いと、金融市場の動きが非常に不安定になるということでは共通している」と述べて警戒感を示し、市場に潤沢な資金を供給したり企業の資金繰りを支えたりして、金融市場の動揺をおさえていくことが重要だと強調しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334151000.html

      削除
  29. ヨーロッパの株式市場 感染拡大で大幅に値下がり
    2020年3月16日 19時23分

    日本時間の16日夕方、週明けの取り引きが始まったヨーロッパの株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大で、経済活動が深刻な影響を受けるという懸念が強まり、株価はフランスやイタリアの市場で下落率が7%を超えるなど大幅に値下がりしています。

    16日のヨーロッパの株式市場は、ヨーロッパ各地で感染が一段と広がるとともに、人の移動や経済活動を制限する措置が相次いで導入されていることから、先行きへの懸念が強まり、取り引き開始直後から全面安の展開になりました。

    主な市場の株価指数は先週末の終値と比べて、日本時間の午後6時半の時点で、
    ▽パリ市場で、およそ7.9%、
    ▽イタリアのミラノ市場で、およそ7.4%、
    ▽ドイツのフランクフルト市場で、およそ6.7%、
    ▽ロンドン市場で、およそ5.6%下落し、
    いずれも大幅に値下がりしています。

    新型コロナウイルスの感染拡大による影響の広がりで、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が事実上のゼロ金利を導入するなど、各国の中央銀行が対策を打ち出していますが、株価はこれに反応しない結果となっています。

    市場関係者は「多くの投資家が金融政策だけでは混乱は解決できないと見ている。世界各地で感染が拡大し続けている状況が変わらないかぎり、金融市場の混乱に歯止めが、かからないのではないか」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334301000.html

    返信削除
    返信
    1. 欧州 株価 大幅値下がり 各国中央銀行の対策に反応せず
      2020年3月16日 21時22分

      日本時間の16日夕方、週明けの取り引きが始まったヨーロッパの株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が深刻な影響を受けるという懸念が強まり、株価はフランスやイタリアの市場で下落率が9%を超えるなど大幅に値下がりしています。

      16日のヨーロッパの株式市場は、ヨーロッパ各地で感染が一段と広がるとともに、人の移動や経済活動を制限する措置が相次いで導入されていることから先行きへの懸念が強まり、取り引き開始直後から全面安の展開になりました。

      主な市場の株価指数は先週末の終値と比べて、日本時間の午後9時の時点で、
      ▽パリ市場でおよそ9.5%、
      ▽イタリアのミラノ市場でおよそ9.3%、
      ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ8.7%、
      ▽ロンドン市場でおよそ7.3%下落し、いずれも大幅に値下がりしています。

      新型コロナウイルスの感染拡大による影響の広がりでアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が事実上のゼロ金利を導入するなど各国の中央銀行が対策を打ち出していますが、株価はこれに反応しない結果となっています。

      市場関係者は「多くの投資家が金融政策だけでは混乱は解決できないと見ている。世界各地で感染が拡大し続けている状況が変わらないかぎり、金融市場の混乱に歯止めがかからないのではないか」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334301000.html

      削除
    2. NY株式市場 取り引き開始直後から急落 3度目の売買停止
      2020年3月16日 22時35分

      週明け16日のニューヨーク株式市場は取り引き開始直後から株価はまた急落し、主要な株価指数の先週末の終値に比べた下落率が基準の7%に達したため、取り引き開始直後に売買が停止されました。

      売買停止措置が取られるのは今月12日以来3度目です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334511000.html

      削除
    3. NY株式市場 急落で一時売買停止 過去最大の値下がり幅記録
      2020年3月16日 23時18分

      週明け16日のニューヨーク株式市場は、取り引き開始直後から株価が急落したため、先週に続いて自動的に売買が停止する措置が取られました。取り引きは15分後に再開されましたが、その後も株価の下落に歯止めがかかっていません。

      週明けはアメリカや日本の中央銀行が相次いで追加の金融緩和に踏み切りましたが、新型コロナウイルスの感染拡大への根強い懸念から株価の下落は止まらず、取り引き開始直後に自動的に売買を停止する「サーキットブレーカー」が発動されました。

      その後、取り引きが再開されたあともダウ平均株価は下落を続け、一時2800ドル近い、これまでで最大の値下がり幅を記録しています。

      市場ではこのあと、主要な株価指数の先週末と比べた下落率が13%に達すると、再び売買停止となります。

      市場関係者は「金融当局の追加緩和は、むしろ市場に『状況がより深刻なのではないか』という疑念を与え、株価の下支えには効果を発揮していない」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334511000.html

      削除
    4. 欧州株価 大幅値下がり「金融政策だけでは解決できず」
      2020年3月17日 4時44分

      週明けのヨーロッパの株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が深刻な打撃を受けることへの懸念が強まり、株価はドイツやフランスの市場で下落率が5%を超えるなど大幅な値下がりとなりました。

      16日のヨーロッパの株式市場は人の移動を制限する対策を取る国が相次いでいることから経済活動が停滞することへの懸念が強まり、航空会社や、工場の生産を休止する自動車メーカーなどの銘柄を中心に売り注文が膨らみました。

      この結果、主な市場の株価指数の終値は先週末と比べて
      ▽イタリアのミラノ市場でおよそ6.1%、
      ▽パリ市場でおよそ5.8%、
      ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ5.3%、
      ▽ロンドン市場でおよそ4%下落し、いずれも大幅な値下がりとなりました。

      市場関係者は「アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が事実上のゼロ金利を導入するなど各国の中央銀行が対策を打ち出しているが、多くの投資家は金融政策だけで市場の混乱は解決できないとみている。感染拡大は先が見えない状態で、株価の下落にいつ歯止めがかかるか全く分からなくなっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334301000.html

      削除
    5. NY株式市場 急落で一時売買停止 過去最大の値下がり幅記録
      2020年3月17日 4時41分

      週明け16日のニューヨーク株式市場は、取り引き開始直後に自動的に売買が停止されるなどダウ平均株価は大幅な値下がりが続いています。

      アメリカや日本の中央銀行が相次いで追加の金融緩和に踏み切ったものの、新型コロナウイルスの感染拡大への根強い懸念からニューヨーク市場の株価の下落は週明けも止まらず、取り引き開始直後に自動的に売買を停止する「サーキットブレーカー」が発動されました。

      この措置が取られるのは、先週に続いてこれで3度目になります。

      その後、再開されましたが、ダウ平均株価は一時2798ドル安と、これまでで最大の下落幅を記録するなど、大幅な値下がりが続いています。

      市場関係者は「追加の金融緩和は、安心感よりも、『状況がより深刻なのではないか』という疑念を与え、株価の下支えには効果を発揮していない」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334511000.html

      削除
    6. NY株式市場 約3000ドル値下がり 過去最大
      2020年3月17日 5時28分

      週明け16日のニューヨーク株式市場は、取り引き開始直後に自動的に売買が停止されるなど株価が急落し、ダウ平均株価の終値は先週末に比べておよそ3000ドル安と、1日の下落幅として再び最大を記録する大幅な値下がりとなりました。

      16日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、先週末に比べて2997ドル10セント安い2万188ドル52セントでした。

      3000ドルに迫る下落幅は今月12日を上回って過去最大となりました。

      また1日で2000ドルを超える値下がりはこれで3回目ですが、いずれも今月に入ってからです。

      新型コロナウイルスの感染拡大から週明けも不安定な値動きが予想される中、アメリカや日本の中央銀行が相次いで追加の金融緩和に踏み切ったものの、ニューヨーク市場の株価の下落は止まらず、取り引き開始直後に自動的に売買を停止する「サーキットブレーカー」が発動されました。

      この措置が取られるのは先週に続いてこれが3度目で、再開されたあとも株価の下落に歯止めはかからず、ダウ平均株価の値下がり幅は一時3000ドルを超えました。

      業種別では、追加の利下げで収益の悪化が見込まれる金融関連や、店舗の休業が相次ぐ小売り、それに原油安でエネルギー関連株が大幅に値下がりしました。

      市場関係者は「追加の金融緩和は、投資家に安心感よりも『状況がより深刻なのではないか』という疑念を与え、株価の下支えには効果を発揮していない」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012334761000.html

      削除
  30. 日銀 3兆4000億円のドル資金を供給 各国中央銀行と協調
    2020年3月17日 13時38分

    新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の混乱を抑えるため、日銀は、17日、各国の中央銀行との協調策にもとづいて金融機関に対し、合わせて320億ドル、日本円にして3兆4000億円にのぼるドル資金を供給しました。

    日銀は16日、金融市場の混乱を抑えるため、アメリカのFRB・連邦準備制度理事会やヨーロッパ中央銀行など世界の主な中央銀行と協調して市場へのドル資金の供給を拡充すると発表しました。

    これにもとづいて日銀は17日、入札方式によってこれまでよりも低い金利で金融機関へのドルの貸し付けを始めました。

    このうち、1週間の貸し付けとして20億ドル、3か月の貸し付けとして302億ドルをそれぞれニューヨーク連邦準備銀行の口座を通じて金融機関に供給したということです。

    3か月ものはリーマンショックのあとの2008年12月以来の供給となり年度を超える長い期間、ドルを調達したいという金融機関のニーズが高いことがうかがえます。

    日銀は、今後も1週間に1度のペースで市場に潤沢なドル資金の供給を行うことにしています。

    金融市場の混乱で投資家の間では、世界で最も取り引きされている主要通貨のドルを手元に確保しておこうと保有する株式や債券などを売る動きが強まり、これが世界的な株安など金融市場の混乱につながっていると指摘されていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012335451000.html

    返信削除
    返信
    1. 沸騰して蒸発してしまうのを真水をいれて冷やそうとしているのか、それとも、どんどん冷え込んで凍結凍死しかかってるところへ微温湯をつっこんで少しでも温めようとしているのか…

      削除
  31. 株価 終値1万7000円下回る 3年4か月ぶり
    2020年3月18日 15時39分

    18日の東京株式市場は取り引き開始直後に日経平均株価は300円以上値上がりしたものの、その後売り注文が優勢となり、終値は280円余り値下がりし、3年4か月ぶりに1万7000円を下回りました。

    18日の東京株式市場は、ニューヨーク市場で株価が大きく値上がりしたことを受けて取り引き開始直後は買い注文が広がり、日経平均株価は一時300円以上値上がりしました。

    しかし午後に入って売り注文が急速に膨らんで値下がりに転じ、日経平均株価の終値はきのうより284円98銭安い、1万6726円55銭となりました。

    日経平均株価の終値が1万7000円を下回るのは、2016年11月以来3年4か月ぶりで、アメリカの大統領選挙でトランプ大統領が勝利したころの水準まで下落したことになります。

    また、日経平均株価は、ことしに入っておよそ30%下落したことになります。

    一方、東証株価指数(トピックス)は2.38上がって1270.84でした。
    1日の出来高は27億1881万株でした。

    市場関係者は「新型コロナウイルスの感染拡大が続く状況で世界経済の先行きに対する懸念は根強く、株価はいったん値下がりすると売りが売りを呼ぶ展開になりやすくなっている。当面は荒い値動きが続くだろう」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337761000.html

    返信削除
  32. 日銀 黒田総裁 ETFの含み損2兆円から3兆円規模と試算
    2020年3月18日 15時39分

    日銀の黒田総裁は、18日の参議院の財政金融委員会で、金融緩和の一環で市場から大量に買い入れたETF=上場投資信託について、このところの株価の急落で含み損が2兆円から3兆円の規模に膨らんでいるという試算を明らかにしました。

    日銀は16日、新型コロナウイルスの感染拡大による景気の悪化を食い止めるため、追加の金融緩和に踏み切り、多くの株式をまとめて作るETF=上場投資信託の年間の買い入れを倍増させることを決めました。

    日銀の先月末までのETFの買い入れは、総額で28兆8000億円余りにのぼりますが、黒田総裁は、このところの株価の急落で買い入れたときよりも価格が下がり、含み損が2兆円から3兆円の規模に膨らんでいるという試算を明らかにしました。

    そのうえで「ETFの買い入れは株価を支えるというオペレーションではなく、あくまで金融市場の不安定な動きを抑え企業や家計の心理の悪化を防止することが目的だ。

    そういう意味で、一定の効果を持っている」と述べ、市場の動揺を抑えるため積極的にETFの買い入れを続ける考えを示しました。

    黒田総裁は、今月10日、日経平均株価が1万9500円程度になると、日銀が含み損を抱えるという目安を明らかにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337811000.html

    返信削除
    返信
    1. おいそれと「損きり」なんてできるわけないしなあ…

      削除
    2. 保有ETFの含み損、2兆~3兆円 コロナ懸念で株価下落 黒田日銀総裁
      3/18(水) 12:54配信時事通信

       黒田東彦日銀総裁は18日の参院財政金融委員会で、日銀が保有する上場投資信託(ETF)の含み損について「現時点の日経平均株価を基に試算すると2兆から3兆円になる」と述べた。大門実紀史氏(共産)への答弁。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界的に株価が急落。同日午前の日経平均株価は1万7000円台で推移しており、株安が日銀の財務を悪化させた格好だ。

       日銀は16日に決めた追加金融緩和で、ETFの買い入れ額を年間12兆円と従来に比べ倍増。17日には1日当たりの買い入れ額も過去最大の1200億円に増額した。

       黒田総裁はETFの買い入れ拡大について「金融緩和の一環として一定の効果を持っている」と強調した。ただ、その後も株価は不安定な値動きが続いている。日銀はETFに含み損が生じれば引当金を計上する必要があり、国庫納付金の減少を通じ国民負担の増大につながる。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000060-jij-bus_all

      削除
    3. 日銀のETF含み損2兆~3兆円 株価大幅下落で、財務悪化懸念も
      3/18(水) 13:12配信共同通信

      参院財政金融委で答弁する日銀の黒田総裁。右隣は麻生財務相=18日午前

       日銀の黒田東彦総裁は18日の参院財政金融委員会で、日銀が保有する上場投資信託(ETF)について、時価が購入時の価格を下回る「含み損」が現時点で2兆~3兆円生じていると明らかにした。株価が2月以降、大幅に下落しているためで、日銀の財務悪化につながる恐れがある。共産党の大門実紀史氏への答弁。

       日銀は16日の金融政策決定会合で、ETFの年間購入枠を約6兆円から約12兆円に倍増させる追加金融緩和を決めた。黒田氏はETFの購入拡大の決定に関し「欧米に比べて株価の変動が抑制されており、一定の効果がある」と述べた。2兆~3兆円の含み損は「粗い試算だ」と説明した。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000089-kyodonews-bus_all

      削除
    4. 日銀 黒田総裁「政策の実施で市場の安定を確保したい」
      2020年3月17日 19時30分

      日銀が16日、新型コロナウイルスの感染拡大による景気の悪化を食い止めるため、追加の金融緩和に踏み切ったことについて、黒田総裁は17日の参議院の予算委員会で、政策をしっかりと実施して市場の安定を確保したいという考えを強調しました。

      この中で黒田総裁は16日、追加の金融緩和に踏み切ったことについて「金融政策ですべてができるとは申し上げないが、中央銀行としても役割がそれなりにあり、必要で重要な措置だと考えている。政策をしっかりと実施することによって市場の安定を確保していきたい」と述べました。

      そのうえで「経済がもっと悪化したらどうなるかと言えば、さらに追加的な措置を検討することになる」と述べ、経済情勢によっては、さらなる追加緩和も辞さない考えを示しました。

      また、「具体的な財政的措置について申し上げるのは差し控えるが、政府としては感染の拡大を抑えて終息させるということ。それまでの間、雇用や賃金が失われる場合には、特に低所得の人を対象に支援する必要があると思う」と述べ、感染拡大による景気の悪化を食い止めるためには、金融政策とともに政府による財政面での対応も必要になるという考えを示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012336021000.html

      削除
    5. 日銀 1日で過去最大のETF1200億円余を買い入れ
      2020年3月17日 19時28分

      日銀は株価の急落が続く金融市場の動揺を抑えるため、数多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託の購入額を増やし、17日、1200億円余り買い入れました。16日の金融政策決定会合を受けて早速、1日当たりの購入額を増やした形です。

      日銀は、新型コロナウイルスの感染拡大で激しく動揺する金融市場を安定させるため、今月に入り1日当たりのETFの購入額を1000億円余りに増やしています。

      さらに日銀は17日、1日では過去最大となる1216億円を買い入れたと発表しました。

      ETFをめぐっては16日、前倒しで開いた金融政策決定会合で、年間の購入額を6兆円から12兆円に引き上げていてさ早速、1日当たりの購入額を増やしました。

      これで今月に入り、日銀が買い入れたETFの総額はおよそ7000億円にのぼります。

      17日の東京株式市場では、日経平均株価が午前中、600円以上値下がりしたものの終値では9円高とわずかに値上がりしていて、日銀のETFの買い入れが株価を下支えした形となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012336141000.html

      削除
  33. 就職内定率過去最高も内定取り消し相次ぐ 新型ウイルス影響で
    2020年3月18日 15時01分

    この春卒業する大学生の就職内定率は先月の時点で92.3%と過去最高となった一方、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で大学生や高校生、少なくとも20人が内定を取り消されたことが厚生労働省のまとめで分かりました。

    厚生労働省と文部科学省が全国から抽出した62の大学に通う4700人余りの学生を対象に調査したところ、先月1日時点の就職内定率は92.3%でした。

    これは前年の同じ時期と比べて0.4ポイント高く、調査を始めた平成8年以降で過去最高となっています。

    男女別に見ますと、男性が91%、女性が93.8%でした。

    地域別では関東地方が最も高く94%、次いで近畿地方が93.7%、北海道・東北地方が92.6%、中部地方が91.4%、九州地方が87.8%、中国・四国地方が87.1%となっています。

    一方で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、少なくとも12社で大学生や高校生など合わせて20人が17日までに内定を取り消されたことが分かりました。

    内訳は高校生が5社で12人、大学生や短大生などが7社で8人でした。

    いずれも業績不振が原因とみられ、業種は中小企業を中心に、宿泊・飲食業やサービス業、それに製造業などとなっています。

    厚生労働省は「就職まですでに半月を切っており、学生にとって大きな影響がある。企業に対して内定取り消しをしないよう指導するとともに、学生が就職できるよう支援していく」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337681000.html

    返信削除
  34. 新型ウイルス 飲食業の9割近くが売り上げや来店者減と回答
    2020年3月18日 16時58分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、会食や宴会などの自粛が相次ぐ中、飲食業界は大きな打撃を受けています。民間の調査会社が全国の飲食関連企業130社余りに行ったアンケートでは、9割近くが先月の売り上げや来店者が減少したと回答しました。

    民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」は今月上旬、インターネットを通じて全国の飲食関連企業に緊急のアンケート調査を行い、133社から回答を得ました。

    この中で、新型コロナウイルスによって企業活動にどのような影響が出ているか複数回答で尋ねたところ、88%に当たる117社が「売り上げや来店者が減少した」と回答しました。

    また、「マスクや消毒薬など衛生用品が確保できない」が49%、「イベント、展示会の延期・中止」が36%、「営業日数が減少」が26%に上りました。

    さらに、先月の売り上げに関する詳しい調査に応じた88社に、去年の同じ月と比べてどの程度売り上げがあったか尋ねたところ、「1割以下の減少」が34%、「1割から2割減少」が24%、「2割から3割減少」が11%、「3割を超える減少」が15%となりました。

    東京商工リサーチの原田三寛情報部長は「飲食業界は海外からの観光客の減少や外出自粛の影響をもろに受けている。2月の時点でこれだけ影響が出ているので、3月以降の売り上げの減少はさらに深刻化するとみられ、倒産に追い込まれる企業が増えるだろう」と話しています。

    宴会自粛で居酒屋は大打撃

    東京 港区のオフィス街にある肉料理が中心の居酒屋は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、企業の歓送迎会の自粛が相次ぎ深刻な打撃を受けています。

    JR田町駅に近いこの店では、企業の歓送迎会が数多く開かれる3月は年間で最も売り上げが多いかき入れ時で、ことしも20件の宴会の予約が入っていました。

    ところが、全国の小中学校や高校に臨時休校を要請する方針が明らかにされたあと、すべてキャンセルされたということです。

    この時期の宴会は大人数のものが多いため、キャンセルは合わせて400人分を超えます。

    店の賃料だけで1か月73万円かかるのに対し、今月前半の売り上げは去年の同じ時期の1割にも満たない20万円ほどでした。

    周辺の企業が感染予防のため、相次いで在宅勤務に移行したこともあって、街は人通りが少なく閑散としていて、ランチタイムの弁当の注文も半減したということです。

    このため、11人いるアルバイト従業員の勤務希望も、ほとんど断らざるをえない状況です。

    ふだんは平日でも午後7時ごろになると3分の2ほどの席が埋まるということですが、取材に訪れた16日は午後5時の開店から2時間で1人しか来店しませんでした。

    この店を経営している西林悦理さんは「このままでは経営が成り立たず、いつまで持ちこたえられるかとても不安です。この状況があと1、2か月続いたら倒産してしまうかもしれません。アルバイトたちも稼がなければいけないですが、いつふだん通りに戻せるかわからず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」と話していました。

    工夫で客足取り戻した居酒屋

    一方、感染拡大の影響で一度は減った客足を、工夫を凝らした新たな取り組みで挽回し、売り上げを伸ばしている店もあります。

    東京 池袋にあるうなぎや焼き鳥がメインの居酒屋では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で3月分の予約、およそ60人分がすべてキャンセルされ経営危機に陥ったことから、今月初めから急きょ新たな飲み放題プランを始めました。
    コロナにちなんだゴロ合わせで「567円」で、生ビールや酎ハイなどが1時間飲み放題になるサービスで、この取り組みを始めてから来客がふだんの1.5倍ほどに増え、収益も30%ほど増えているということです。

    また、当面の運転資金の確保のため、1000円から5000円のチケットを買うと来月以降2倍以上の額の食事券として利用できるキャンペーンを始めたところ、すでに10万円分以上売れたということです。

    出張で来ていた京都市の23歳の女性は「自粛が求められていることはわかっていますが、新型コロナウイルスの影響で暗いニュースばかり飛び交う中、よい取り組みだと思います」と話していました。

    また、サークルの仲間10数人と来店した大学4年生の男性は「大学の卒業式も卒業間近のイベントもすべてなくなってしまったので、卒業式で集まる代わりに仲間で飲みに来ました。久しぶりに会えた人もいてこのような場所があってよかったと思います」と話していました。

    店長の尾村猛さんは「安い飲み放題はお客さんから大変喜ばれていますし、落ち込んでいた売り上げもだいぶ改善してきました。宴会などの自粛が続いていますが、ずっと家に居るのではなく外食で少しでも元気になってもらいたいです」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337961000.html

    返信削除
    返信
    1. 「新型ウイルス」
      https://www2.nhk.or.jp/news/nsearch/query.cgi?col=news&charset=utf-8&qi=3&qt=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

      削除
    2. 関西 NEWS WEB
      集団感染ライブハウス 経営者は
      03月18日 16時31分

      新型コロナウイルスの感染が拡大する中、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した大阪のライブハウスの1つが取材に応じ、経営者がコンサート当日の様子と苦しい胸のうちを明かしました。

      厚生労働省は5人以上の感染者の集団=クラスターが発生した場所の1つとして、大阪府のライブハウスの事例をあげていて、大阪府のまとめでは、これまでに4つのライブハウスで合わせて83人の感染が確認されています。
      クラスターが発生したライブハウスの1つ、大阪・北区にある「Live House Rumio」の経営者の金中謙太さんがNHKの取材に応じました。
      このライブハウスでは、先月17日と18日のコンサートに訪れた人のうち、これまでに6人が新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
      このうち、18日のコンサートでは、定員150人の店内に60人ほどの客が入り、ステージではギターの弾き語りなど、ミュージシャン4組が交代でおよそ2時間、演奏したといいます。
      当時は、政府から多数の人が集まるイベントの自粛が呼びかけられる前で、事態を予測することは難しかったといいます。
      この店は先週、保健所の指導で店内の消毒を済ませ、金中さんと従業員4人の体調に異常はないということです。
      しかし、政府の専門家会議で感染のおそれがある場所として「ライブハウス」が具体例として取り上げられ、今月、予定されていたコンサートは相次いで延期や中止となって、営業が再開できる見通しはたっていません。
      さらに、店に対し、「悪いと思わないのか」「謝罪すべきだ」などといわれない批判も寄せられているといいます。
      このまま営業が再開できなければ、月85万円の家賃や人件費を含め、1か月でおよそ200万円の赤字になり、4か月程度で運転資金が底を尽きてしまうと先行きに不安を覚えています。
      金中さんは「感染拡大が続く今、イベントをすること自体が是か非かの問題となっていて、自粛を求めるのは、正しい判断と受け止めている。しかし、いつまで続くかわからず、立ちゆかなくなるミュージシャンやライブハウスが出てくるかもしれず、厳しい状況だ」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200318/2000026674.html

      削除
    3. 新型ウイルス メガネの販売にも影響 中国から商品仕入れ滞る
      2020年3月18日 16時36分

      新型コロナウイルスの感染拡大で、都内のメガネメーカーでは、中国からの商品の仕入れが滞り、想定していた量が確保できないなど販売に影響が出ています。

      メガネやサングラスを販売する東京・品川の会社は、取り扱う商品の80%以上を中国にある提携先企業の工場で製造しています。

      しかし現地の工場では感染拡大の影響で一部の従業員が出勤できていないため、平均の稼働率が30%程度にとどまっているということです。

      さらに中国から日本への航空便が減便となっていることもあって商品の仕入れが滞り、最大で2か月ほど納期に遅れが出ているということです。

      会社は今月上旬から新作のサングラスを販売する計画を立てていましたが、予定していた半分ほどの商品しか陳列できていないということです。

      このほかメガネケースの仕入れも遅れていて、今月予定していた予約客への商品の発送が5月以降にずれ込むということです。

      オンデーズの商品部の鳥居順子部長は「3月は消費が伸びるタイミングなので新商品を展開したかったが、工場の稼働が想定を下回る状況が続いていて、納品の遅延は今後2~3か月は続くと見ている。在庫を効率的に配分し、商品を届けることができるよう細かい対応をとっていきたい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337921000.html

      削除
    4. 日本全国の、観光旅行、バスツアー、宿泊キャンセルの様相はあまりにも凄まじい…

      削除
  35. 原油価格 17年ぶりの安値 ニューヨーク市場
    2020年3月18日 20時03分

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴って各国で人の移動を制限する措置が広がる中、国際的な原油価格が一段と下落しています。ニューヨーク市場のWTIの先物価格は日本時間の午後7時半の時点で1バレル=25ドル台前半まで値下がりしていて、ロイター通信は2003年以来、17年ぶりの安値になったと伝えています。

    また、ロンドンの市場で取り引きされる北海産の原油の先物価格も一時、1バレル=27ドル台をつけ、大幅に値下がりしています。

    国際的な原油価格はサウジアラビアやロシアなど主な産油国が増産を打ち出し供給過剰が懸念される一方、世界で経済活動が停滞して需要が落ち込むと見込まれていて、下落傾向が一段と強まっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338501000.html

    返信削除
  36. 新型コロナウイルス 日本企業の生産影響が世界規模に拡大
    2020年3月18日 22時18分

    新型コロナウイルスの感染拡大によって、日本企業の生産への影響がヨーロッパやアジアなど、世界的に広がっていて、地元の経済や企業業績の先行きに懸念が強まっています。

    トヨタ自動車は、フィリピン政府による住民の移動制限などの措置を受けて、現地にある工場での生産を17日から来月半ばまで停止することを明らかにしました。

    フィリピンでは、ホンダや三菱自動車工業、それにスズキも自動車やバイクの工場の操業を取りやめています。

    トヨタはマレーシアの工場についても今月23日から31日まで操業の停止を決めたほか、ホンダもマレーシアにある自動車とバイクの工場も停止しています。

    また、ヨーロッパでも、トヨタ自動車がフランスとポルトガルにある車の生産工場を停止しているほか、日産自動車はイギリス北部とスペインの工場で生産を取りやめています。

    いすゞのイタリアにある小型トラックなどの組み立て工場でも生産を停止しています。

    このほか、電機や電子部品のメーカーでも、ソニーやシャープ、それに村田製作所がマレーシアにある工場の操業を今月31日まで停止しています。

    日立製作所はイタリアにある鉄道の車両や信号などを生産する4つの工場の操業を停止しています。

    感染の拡大を防ぐために人の移動などの制限が世界中で強化されることで、サプライチェーンの寸断や消費の落ち込みなどを通じて地元の経済や企業業績に深刻な影響を及ぼしかねないとの懸念が広がっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338281000.html

    返信削除
  37. NY株式市場 大幅値下がりで売買一時停止 4度目
    2020年3月19日 2時04分

    18日のニューヨーク株式市場は大幅に値下がりして始まり、主要な株価指数の前の日に比べた下落率が7%に達したため、取引開始直後に、売買が自動的に停止されました。売買が停止されるのは、先週以降これが4度目で、15分後の日本時間の午前2時10分ごろから取り引きが再開されます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012338951000.html

    返信削除
    返信
    1. NY株式市場 売買再開
      2020年3月19日 2時17分

      18日のニューヨーク株式市場は大幅な値下がりを受けて売買が自動的に停止されていましたが、日本時間の午前2時10分ごろ取り引きが再開されました。ただ、このあと主要な株価指数の下落率が13%に達すると売買は再び停止されます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012338971000.html

      削除
    2. 欧州株式市場 大幅値下がり 感染拡大の懸念収まらず
      2020年3月19日 3時07分

      18日のヨーロッパの株式市場は新型コロナウイルスの感染対策として人の移動を制限する措置の影響に対する懸念が収まらず、株価は大幅に値下がりして取り引きを終えました。

      18日のヨーロッパの株式市場はヨーロッパ各国で入国や外出を制限する措置が広がっていることについて経済に深刻な影響となることへの懸念から幅広い銘柄に売り注文が膨らみました。

      主な市場の株価指数の終値は前日と比べて17日から外出の制限が始まったフランスのパリ市場でおよそ5.9%の大幅な値下がりとなったほか、ドイツのフランクフルト市場でおよそ5.6%、ロンドン市場でおよそ4%、イタリアのミラノ市場でおよそ1.3%下落しました。

      市場関係者は「新型コロナウイルスの感染拡大とその対策がいつまで続くのか見えず、投資家の不安が増している状態だ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012338991000.html

      削除
    3. NY株式市場 終値で2万ドル割り込む ほぼ3年ぶり
      2020年3月19日 5時28分

      18日のニューヨーク株式市場は先週以降4度目となる売買停止が行われるなど、大幅に値下がりし、ダウ平均株価、前の日に比べて1338ドル安で取り引きを終え、ほぼ3年ぶりに終値で2万ドルを割り込みました。

      18日のニューヨーク株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大が世界経済に深刻な影響を与えるという見方が一段と強まり、取り引き開始から大幅に下落し、一時、先週以降4度目となる売買停止の措置がとられました。

      ダウ平均株価は取り引きの再開後も下落を続け、前日より2300ドル以上値下がりして、1万9000ドルを下回る場面もありました。

      結局、この日の終値は前の日に比べて1338ドル46セント安い、1万9898ドル92セントで、2017年2月以来、ほぼ3年ぶりに終値で2万ドルを割り込みました。

      市場関係者は「相次ぐ利下げで収益が減ると見られる金融、それに原油価格の急落でエネルギー関連銘柄の売りが目立つ。市場では政府が検討している経済対策の規模と実施の時期に関心が集まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012338971000.html

      削除
    4. 原油先物 20ドル台まで大幅下落 18年ぶりの安値
      2020年3月19日 4時29分

      新型コロナウイルスの感染拡大で需要が減るという見込みからニューヨーク原油市場で原油の先物価格が18年ぶりに1バレル=20ドル台まで大幅に下落しました。ガソリン価格の値下がりにつながる一方で、エネルギー関連企業の打撃になるなど世界経済のリスクとして懸念が強まっています。

      日本時間の19日午前4時の時点で国際的な原油取引の指標となるニューヨーク市場のWTIの先物価格は1バレル=20ドル台まで大幅に下落し、2002年以来、18年ぶりの安値となりました。

      ことしの初めと比べておよそ3分の1の水準で、今月に入って特に下落が加速しています。

      また、ロンドンの市場で取り引きされる北海産の原油の先物価格も一時、1バレル=24ドル台まで値下がりしています。

      これは協調して生産を絞っていたサウジアラビアやロシアなどが一転して増産を打ち出し供給が増える一方、新型コロナウイルスの感染拡大で各国に移動を制限する措置が広がり、原油の需要が大幅に落ち込む可能性が強まったためです。

      原油価格の下落はガソリン価格の値下がりにつながる一方で、エネルギー関連企業の打撃となったり産油国の経済が低迷して、原油の供給が不安定になったりするおそれもあり、世界経済のリスクとして懸念が強まっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339011000.html

      削除
    5. NY原油、18年ぶり20ドル割れ…1週間の下落率は湾岸戦争以来の大きさ
      2020/03/21 18:17

       【ニューヨーク=小林泰明】20日のニューヨーク原油先物市場で、代表的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の4月渡し価格は一時、1バレル=19・46ドルまで値下がりし、2002年2月以来、約18年ぶりに節目の20ドルを割った。

       16日からの1週間の下落率は29%に上り、湾岸戦争があった1991年以来、約29年ぶりの大きさを記録した。終値は前日比2・79ドル(約11%)安の22・43ドルだった。

       新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に移動制限などの対策が強化されたことで、航空機や自動車などの利用が落ち込み、燃料需要も激減するとの懸念が強まったことが背景にある。世界の原油需要の約10%が失われるとする調査会社の試算もある。

       石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国による減産協議が決裂し、市場占有率の維持を図ってサウジアラビアなどが増産を決めたことも、原油安に拍車をかけている。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200321-OYT1T50205/

      削除
  38. 「白い恋人」の製造停止を延長へ 札幌 新型コロナウイルス
    2020年3月19日 11時44分

    札幌市の菓子メーカー「石屋製菓」は、自社の主力商品「白い恋人」の製造ラインの停止期間を3月末まで延長します。新型コロナウイルスの感染拡大で、売り上げの減少が続いているためです。

    札幌市の菓子メーカー「石屋製菓」は、観光客による土産物需要が減っているなどとして、主力商品「白い恋人」を製造している札幌市西区と北広島市、2か所の工場のラインを2月20日から停止していました。

    停止期間は3月15日までで、その後は製造を再開する予定でした。

    ところが、外国人観光客に加えて国内の観光客向けの売り上げも大幅に落ち込んだことから、製造ラインの停止期間を3月末まで延長するということです。

    会社では、今後の販売動向次第では、停止する期間をさらに延長する可能性もあるとしています。

    会社では「新型コロナウイルスの影響で思った以上に販売が落ち込み、製造ラインの停止を延長せざるをえなくなった。

    営業努力ではどうすることもできず、早い事態の収束を願うしかない」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339501000.html

    返信削除
  39. 市場に国債売る動き 日銀が1.3兆円購入へ 異例のコメントも
    2020年3月19日 14時12分

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で金融市場の動揺が続き、日本国債を売る動きが出ているため、日銀は19日、臨時に金融機関から1兆3000億円の国債を買い入れることを決めました。日銀は「債券市場でやや不安定な動きが見られ市場の安定維持に万全を期す」という異例のコメントを出し、機動的に対応する姿勢を示しました。

    動揺が続く金融市場では、不測の事態に備え、手元にドルを現金で持っておきたいという投資家が金融商品をいっせいに売り、株式などに加え、比較的安全とされる日本国債を売る動きも広がっています。

    国債が売られると金利が上昇する関係にあるため、日本の長期金利は19日、1年4か月ぶりに一時0.085%まで上昇しました。

    こうした中で、日銀は19日、市場の動揺を抑えるため、金融機関から1兆3000億円の国債を臨時に買い入れることを決めました。

    日銀は、臨時の買い入れに合わせて「債券市場でやや不安定な動きが見られ、年度末を控えた市場の安定維持に万全を期す」という異例のコメントを出して、今後も必要に応じて機動的に対応していく姿勢を示しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339781000.html

    返信削除
    返信
    1. 日銀 ETF買い入れ 過去最大の2000億円余 市場動揺を警戒
      2020年3月19日 20時32分

      日銀が新型コロナウイルスの感染拡大で動揺する金融市場への警戒を強めています。株価の急落が続く中、日銀はETF=上場投資信託の買い入れを増やしていますが19日、過去最大となる2000億円余りを1日で買い入れました。

      日銀は金融緩和の一環で多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託を買い入れてきましたが、金融市場の激しい動揺を抑えるため今月16日に開いた金融政策決定会合で、ETFの買い入れ額をこれまでの年間6兆円から当面12兆円に増やす追加の緩和策を決めました。

      これを受けて今月17日に1200億円余りのETFを買ったのに続いて、19日、1日の購入額としては過去最大の2016億円を買い入れ、市場の不安定な動きを抑え込もうとしています。

      日銀が買い入れた額は今月だけですでに9300億円余りにのぼっています。

      また、海外投資家などが不測の事態に備えて手元の現金を増やしておきたいと、株式などに加えて日本国債を売る動きが広がり、債券市場がやや不安定になっているとして日銀は19日、金融機関から臨時で1兆3000億円余りの国債の買い入れも行いました。

      日銀は買い入れに合わせて「年度末を控えた市場の安定維持に万全を期す」という異例のコメントを出し、動揺する金融市場への警戒を強めています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340651000.html

      削除
  40. 日経平均株価 終値1万6552円 ことしの最安値更新
    2020年3月19日 16時07分

    19日の東京株式市場、朝方は日経平均株価が400円以上、値上がりしたものの、その後、売り注文が膨らんで終値は18日より170円余り安いおよそ1万6500円まで下がり18日に続いて、ことしの最安値を更新しました。

    19日の取り引き開始前にヨーロッパ中央銀行が新型コロナウイルスの緊急対策として、およそ88兆円規模の資産の買い入れを発表したことを受けて日経平均株価は、400円以上値上がりしました。

    しかし、その後は売り注文が徐々に膨らんで一時、300円余り値下がりするなど、19日も不安定な値動きになりました。

    日経平均株価の終値は、18日の終値より173円72銭安い、1万6552円83銭となり、18日に続いてことしの最安値を更新しました。

    一方、東証株価指数=トピックスは12.38上がって、1283.22でした。

    1日の出来高は、30億1769万株でした。

    市場関係者は「各国の政府や中央銀行が相次いで対策を打ち出しているが、世界中で感染拡大が続き世界経済の先行きに対する懸念は払拭(ふっしょく)できていない。当面、不安定な値動きが続くだろう」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339851000.html

    返信削除
    返信
    1. アジア株 各地で大きく下落 韓国8%急落
      2020年3月19日 19時37分

      19日のアジアの株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大が世界経済に深刻な影響を与えるという懸念から売り注文が膨らむ展開となり、韓国で8%を超える急落となるなど、各地で株価は大きく下落しました。

      各地の代表的な株価指数の終値は、18日と比べ、韓国でおよそ8.3%急落したのをはじめ、台湾でおよそ5.8%、シンガポールでおよそ4.7%、香港でおよそ2.6%と軒並み大きく下落しました。

      このうち、韓国では、取り引き時間中に株価指数の下落率が8%に達し、売買が一時停止されました。

      また、フィリピンでは新型コロナウイルスの感染対策を理由に2日間、取り引きを停止したあと19日再開しましたが、売り注文が殺到して下げ幅が一時24%を超えました。その後、買い戻しの動きも出たものの、終値はおよそ13.3%の急落となりました。

      また、中国・上海の株式市場も代表的な株価指数の「総合指数」は、およそ0.9%の下落でした。

      市場関係者は「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で人の移動を制限する措置や、外出の自粛が広がり、経済活動への深刻な影響は避けられないという見方が一段と強まった。経済への影響がどこまで広がるかが見通せないだけに不安感が高まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340451000.html

      削除
  41. 「ぴあ」 損失3億円 業績見通し下方修正 イベント中止相次ぎ
    2020年3月19日 16時59分

    チケット販売大手の「ぴあ」は、ことし3月期の業績見通しを大幅に引き下げました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響でイベントの中止が相次ぎ、チケットの払い戻しに伴う損失がおよそ3億円にのぼるということです。

    ぴあはことし3月までの1年間の業績見通しについて、売り上げをこれまでの予想より150億円少ない1650億円に、最終的な利益を7億2000万円少ない1億円にそれぞれ下方修正しました。

    これは、新型コロナウイルスの感染拡大で政府が大規模なイベントを自粛するよう要請したことを受けて、イベントの中止や延期が相次いだことによるもので、チケットの払い戻しに伴っておよそ3億円の損失を計上する見込みだとしています。

    会社では、「先月下旬までは業績は順調だったが、政府のイベント自粛要請などにより、エンタテインメント市場が急速に収縮した。一刻も早い事態の終息を強く願っている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340011000.html

    返信削除
  42. 首相「経済がV字回復できる政策を」 集中ヒアリング開始
    2020年3月19日 19時29分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の経済対策の検討に向けて、安倍総理大臣と関係閣僚らが、業界の関係者などから意見を聴く「集中ヒアリング」が19日から始まり、安倍総理大臣は「日本経済がV字回復できるよう思い切った経済政策を進めていきたい」と述べ、現場の声を踏まえて具体策の検討を進める考えを示しました。

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府は、追加の経済対策を検討するため、安倍総理大臣と関係閣僚らが、業界の関係者や有識者などから意見を聴く「集中ヒアリング」を行うことになり、初回の19日は、フリーランスで働く人や個人事業主、それに就職活動中の学生らが出席しました。

    冒頭、安倍総理大臣は「何としても雇用は守り抜かなければならず、個人や中小・小規模事業者の皆さんが事業を継続できるよう、支援を徹底的に行っていきたい。今の段階では、感染の拡大防止に全力を尽くしているが、その先には、しっかりと日本経済がV字回復できるよう、さまざまな思い切った経済政策を進めていきたい」と述べました。

    そのうえで「どのような困難があり、どのような政策を望んでいるかを率直にうかがいたい。現場の声を聴き、実際のニーズを把握しながら、政策を直ちに練り上げていきたい」と述べ、現場の声を踏まえて、具体策の検討を進める考えを示しました。

    「集中ヒアリング」は来週にかけて合わせて7回程度、開かれる予定で、観光業や飲食業、それにイベント関連など影響が大きいとされる業界の関係者に加え、経済の専門家などから意見を聴くことにしています。

    個人事業主の女性「貸付を増額してもらいたい」

    大阪市で生花店と音楽スクールを経営している小林奈美さんは、ヒアリングのあと記者団に対し、「レッスンが中止になったり、卒業式や結婚式が中止や延期になったりして大きな打撃を受けている。安倍総理大臣には、個人事業主に対する貸付を増額してもらいたいとお願いした。安倍総理大臣は、『情報を分かりやすく発信していきたい』と言っていた」と話していました。

    移動販売の男性「終息後にイベント開催を国が支援を」

    イベント会場などで食べ物などの移動販売を行っている中野敏行さんは、「イベント自体がなくなったので数千万円の売り上げがなくなったが、融資の形だと、いつ返金できるか分からないので不安を持っている。終息した後に、イベントの開催を国が支援してくれると助かるという話をして、『どんどん検討していきます』と答えてもらった」と話していました。

    タクシー運転手の男性「子どもに関する手当ても前倒しを」

    東京都内に住む50代のタクシー運転手の男性は、記者団に対し、「子どもが休校になっているのでパートで働く妻とやりくりしなければならず、とにかく大変だと訴えた。ギリギリの売り上げの中で生活する運転手がいることも伝えた。政府には、子どもに関する手当を前倒しして支給するようお願いした」と話していました。

    習字教室経営の男性「現状の補償では生活が成り立たない」

    さいたま市で習字教室を開いている佐藤磨季さんは記者団に対し、「学校の休校に伴い、習字教室も3月いっぱいはすべて休まざるをえない状況だが、テナントの家賃や光熱費は発生するので、収入が減るというより、むしろマイナスで本当に困っている。現状の補償では、生活が成り立たないということを伝え、安倍総理大臣からは、『精いっぱいやっていく』と言ってもらった」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340471000.html

    返信削除
  43. NY株式 ダウ平均900ドル超の大幅な値下がり
    2020年3月21日 5時49分

    20日のニューヨーク株式市場は、深刻な景気悪化に備えて投資家がドル資金を手元に置いておこうという動きが強まり、ダウ平均株価は900ドルを超える大幅な値下がりとなりました。ニューヨーク州ではほぼすべての労働者に自宅待機を義務づける措置がとられ、市場には経済活動が大幅に制限されるという懸念が広がっています。

    20日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて913ドル21セント安い、1万9173ドル98セントで、再び2万ドルを割り込みました。

    この日は400ドル以上、値上がりする場面もありましたが、ニューヨーク州のクオモ知事が、ほぼすべて事業者に社員や労働者の出勤を禁じ、自宅待機を義務づける命令を発表したことで、経済活動が大幅に制限されるとの懸念が広がり、株価は急速に値下がりしました。

    また、外国為替市場ではドルを買う動きが強まり、円相場が1ドル=111円台半ばまで円安ドル高に、原油市場では国際的な指標となるWTIの先物価格が、18年ぶりに一時、1バレル=19ドル台まで値下がりしました。

    いずれも投資家が、ドル資金を手元に置いておこうという動きにともなうものと見られ、深刻な景気悪化を懸念からこれに備えようという流れが強まっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342811000.html

    返信削除
    返信
    1. NYダウ トランプ大統領の就任時を下回る
      2020年3月21日 8時03分

      新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から、急落を続けているニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、この1週間の値下がりが4000ドルを超え、株安に歯止めがかからない状態です。また20日の終値は、トランプ大統領が大統領に就任した2017年1月20日を下回り、大きな実績としてきた好調な株価は、数字の上では「帳消し」になりました。

      20日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、節目の2万ドルを割り込んで、1万9173ドル98セントでした。

      これで先週末と比べた株価の1週間の値下がり幅は4011ドル、下落率は17.3%で、リーマンショック直後の2008年10月以来の急落となりました。

      新型コロナウイルスの感染拡大に端を発したニューヨーク市場の株価急落は、先月24日に始まりましたが、値下がり幅は次第に大きくなっていて、株安に歯止めがかからない状態です。

      また、20日の大幅下落で、ダウ平均株価はトランプ大統領が就任式に臨んだ2017年1月20日の終値を650ドル余り下回りました。

      再選を目指すトランプ大統領にとって、好調な株価は在任中の大きな実績の一つでしたが、選挙を8か月後に控え、その実績は数字の上では「帳消し」になったことになります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342921000.html

      削除
  44. 首都圏 NEWS WEB
    感染拡大で買い物代行の依頼増加
    03月21日 14時53分

    新型コロナウイルスへの感染を避けようと、群馬県館林市では外出を控える人に代わってタクシーの運転手が買い物を代行するサービスの依頼が増えています。

    このサービスは館林市のタクシー会社が行っていて、タクシー運転手が客に指定された品物を買って自宅に届けます。
    料金は自宅で依頼を受けてから品物を届けるまでの時間で決まり、最初の30分が980円、その後は30分延びるごとに500円が追加されます。
    この日は70代の女性から食料品の買い物の依頼があり、タクシーの運転手がスーパーで購入した商品を自宅まで届けていました。
    タクシー会社によりますと、このサービスは、交通手段がないなど買い物に出かけるのが難しい高齢者などを対象に行ってきましたが、先月下旬以降、利用者が去年の同じ時期の2倍に増えているということです。
    買い物を依頼した女性は「自分が外出しなくてもメモを渡したら買ってきてくれるので、便利でいいことだと思う」と話していました。
    サービスを実施している「つゝじ観光バス」の小礒守正常務は、「高齢者は新型コロナウイルスの感染拡大を気にして外出を控えている。こうしたサービスで多くの人たちの役に立っていきたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200321/1000045830.html

    返信削除
  45. 新潟 NEWS WEB
    三越最後の営業日 店内にぎわう
    03月22日 12時16分

    新潟市の老舗デパート「新潟三越」は22日、最後の営業日を迎え、午前中から大勢の買い物客でにぎわっています。

    新潟市古町地区の「新潟三越」は、前身の「小林百貨店」の時代も含めて113年の歴史がありますが、売り上げの低迷が続く中、今月で閉店します。
    22日は最後の営業日で、店の前には開店前からおよそ1000人の買い物客が長い列を作りました。
    新潟市の女性は「悲しくて涙が出そうです。デパートの地下に頻繁に買い物に来ていたので本当に寂しい」と話していました。
    そして、いつもより10分早い午前9時50分に開店すると、大勢の買い物客がお目当ての売り場に向かい、販売員の説明を受けながら買い物を楽しんでいました。
    新潟市の女性は「百貨店らしい質の高い品ぞろえと家庭的な雰囲気が魅力でした。きょうは感謝の気持ちを伝えたくて来ました」と話していました。
    「新潟三越」の高橋芳明店長は「開店前から1000人近くが並んでくれたことは感無量につきます。きょうは、従業員ひとりひとりが目の前のお客様に対し、思いの丈を伝える姿勢を持ち取り組んでいる」と話していました。
    「新潟三越」は22日午後7時で営業を終了し、閉店します。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200322/1030011603.html

    返信削除
  46. NY株式市場 1か月で1万ドル以上値下がり “暴落” に
    2020年3月24日 8時53分

    新型コロナウイルスの感染拡大への懸念からニューヨーク株式市場の株価の急落が始まって、23日でちょうど1か月が経過しました。この間、記録的な下落を繰り返したダウ平均株価は、1か月で実に1万ドル以上値下がりし、下落率は35%を超えています。

    ニューヨーク株式市場ダウ平均株価の急落は週明けとなった先月24日に始まりました。

    この日、1000ドルを超える大幅下落となりましたが、その後も連日記録的な値下がりを記録。株価の急落を抑えるための「サーキットブレーカー」と呼ばれる売買停止措置も、この間4度発動されました。

    一日の下落幅は今月16日には2997ドル10セントという過去最大を記録し、これまでのところ株価下落に歯止めがかからない状態が続いています。

    また23日の終値は1か月前に比べると1万400ドル安く、下落率は35.8%と、暴落と言っていい値下がりを記録したことになります。

    トランプ大統領は株価の上昇をみずからの実績にしてきましたが、今月20日にはトランプ大統領が就任した2017年1月20日の終値を下回り、実績は「帳消し」となっていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346451000.html

    返信削除
    返信
    1. 欧州株式市場「底が見えない」 英 2011年以来の安値水準に
      2020年3月24日 9時00分

      週明け23日のヨーロッパの株式市場は新型コロナウイルスの感染が急激に拡大していることへの警戒感から株価は大幅に値下がりし、ロンドン市場では2011年以来の安値水準にまで落ち込みました。

      23日のヨーロッパの株式市場は、各地でウイルスの感染が急激に拡大し経済への影響が深刻化していることを受けて、取り引き開始直後からほとんどの銘柄に売り注文が広がる展開となりました。

      主な市場の株価指数の終値は、先週末と比べて、
      ▽ロンドン市場でおよそ3.8%値下がりし、2011年10月以来およそ8年半ぶりの安値となり、
      ▽パリ市場でおよそ3.3%、
      ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ2.1%、
      ▽イタリアのミラノ市場でおよそ1.1%、値下がりしました。

      市場関係者は「新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないヨーロッパでは、外出制限などの措置が一段と厳しくなって経済活動は停滞する一方で、株価の値下がりは底が見えない状況だ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346331000.html

      削除
  47. 旅行会社の予約7割減 影響深刻に 新型コロナウイルス
    2020年3月24日 12時22分

    新型コロナウイルスの感染拡大による観光産業への影響を国土交通省が調査したところ、旅行会社の予約状況が、今月 来月ともに7割近く落ち込むなど、深刻な影響が改めて浮き彫りになりました。

    国土交通省は、新型コロナウイルスの感染拡大による観光産業への影響について、全国の運輸局や業界団体を通して、今月17日の時点の状況を調査しました。

    それによりますと、中小の旅行会社、およそ50社への調査では、今月の予約状況は、去年の同じ月と比べて74%減少、来月は68%減少と、いずれも大幅に落ち込んでいます。

    また、ホテルや旅館などおよそ100社への聞き取りでは、来月の予約状況がほとんどの会社で去年の同じ月と比べて30%以上減少し、90%減少だと回答した会社もあるということです。

    このほか、観光ツアーなどのために貸し切りバスを運行するバス会社およそ80社への調査では、今月の売り上げが去年の同じ月と比べて79%減少し、来月は64%減少する見込みだとしています。

    赤羽国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で「事業者にとって大変深刻な状況が続き、地域経済にも相当なダメージがあることがはっきりした。事業者からは資金繰りや雇用確保に向けた要望が寄せられていて、きめこまやかに対応する。状況が落ち着いたら観光産業で反転攻勢できるよう万全に取り組む」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346851000.html

    返信削除
  48. 株価終値 1204円値上がり 1万8000円を回復
    2020年3月24日 15時19分

    24日の東京株式市場はほぼ全面高の展開となり、日経平均株価の終値は、23日より1204円57銭、高い、1万8092円35銭となりました。終値として1万8000円を回復するのは7営業日ぶりです。また、日経平均株価の終値の値上がり幅が1200円を超えたのは、2015年9月以来およそ4年半ぶりです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012347271000.html

    返信削除
    返信
    1. 株価終値 1204円値上がり 1万8000円を回復
      2020年3月24日 16時03分

      24日の東京株式市場、日経平均株価の終値は1200円余り値上がりし、およそ4年半ぶりの値上がり幅となりました。終値としては7営業日ぶりに1万8000円を回復しました。

      24日の東京株式市場は、取り引き開始直後から大幅に値下がりしていた銘柄を買い戻す動きが膨らみ、ほぼ全面高の展開となりました。

      日経平均株価、24日の終値は、23日より1204円57銭高い1万8092円35銭となり、終値として7営業日ぶりに1万8000円を回復しました。

      また、終値の値上がり幅が1200円を超えたのは、2015年9月以来およそ4年半ぶりです。

      東証株価指数=トピックスは41.09上がって1333.10でした。

      1日の出来高は22億5686万株でした。

      新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、日銀は今月、ETFの買い入れ額を当面、大幅に増やす追加の緩和策を決め、1日の買い入れ額が23日まで2営業日連続で2000億円を超えました。

      また、アメリカのトランプ政権が計画している総額2兆ドルの大型予算が早期に成立するのではないかという期待感も出て、世界経済に対する過度な警戒感がいくぶん和らいだことも株価を押し上げる要因となりました。

      市場関係者は「このところ株価が急落していた反動もありきょうは大きく上昇したが、各国では人の行き来を制限する動きも続いていて、世界経済のさらなる減速への懸念も根強く慎重な売り買いが続くだろう」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012347271000.html

      削除
    2. ヨーロッパの株式市場 大幅値上がりで取り引き終える
      2020年3月25日 4時59分

      24日のヨーロッパの株式市場はこれまで値を下げていた銘柄を買い戻す動きが広がり、株価はドイツのフランクフルト市場でおよそ11%上昇するなど、各市場で大幅に値上がりして取り引きを終えました。

      24日のヨーロッパの株式市場は、東京やアジアの市場の流れを引き継いで取り引き開始直後から幅広い銘柄で買い注文が膨らみました。

      主な市場の株価指数の終値は前日と比べて
      ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ11%
      ▽ロンドン市場でおよそ9.1%
      ▽イタリアのミラノ市場でおよそ8.9%
      ▽パリ市場でおよそ8.4%値上がりしました。

      市場関係者は「各国の政府が大規模な経済対策に踏み切ったことに加え、新型コロナウイルスの治療薬の臨床試験が始まったことで、投資家の間で先行きに対する強い警戒感がひとまず後退した状態になっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012348621000.html

      削除
    3. NY株式市場 ダウ平均株価 過去最大の値上がり
      2020年3月25日 5時09分

      24日のニューヨーク株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大に対応する巨額の経済対策が近くアメリカ議会で成立するとの見方から大きく値上がりし、ダウ平均株価は、2万ドルを回復しました。1日の値上がり幅は2100ドルを超え、これまでで最大を記録しています。

      24日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて、2112ドル98セント高い、2万704ドル91セントで、2万ドルを回復しました。

      また、1日の値上がり幅としては、初めて2000ドルを超え、過去最大を記録しました。

      新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための経済対策をめぐり、アメリカ議会で与野党の調整が続く中、市場では、いずれにしても巨額の財政措置が行われるとの期待から、ほぼ全面高となりました。

      また、経済対策には、企業の救済措置も盛り込まれていることから、これまで値下がりを続けていた航空や観光関連の銘柄が大きく買い戻されました。

      市場関係者は「東京やヨーロッパの市場が大きく値上がりしたことも投資家に安心を与えた。ただ、連日、値幅は大きく、これが落ち着いていくかどうかは、まだ、不透明だ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012348641000.html

      削除
  49. 荒い値動きが続くときこそまさに、「バカで浮気で無責任」デイトレーダー大活躍できる一大チャンスでしょ(笑)。
    https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%A7%E6%B5%AE%E6%B0%97%E3%81%A7%E7%84%A1%E8%B2%AC%E4%BB%BB

    返信削除
  50. 日銀 金融緩和「企業業績悪化 一刻の猶予もない」と判断
    2020年3月25日 11時10分

    新型コロナウイルスの感染拡大で金融市場が混乱する中、日銀が先週、予定を前倒しして開催した金融政策決定会合では急激に企業業績が悪化し、直ちに対応するべきだといった意見が相次ぎ、一刻の猶予もないという判断のもと、追加の金融緩和に踏み切ったことがわかりました。

    日銀は25日、先週16日に開いた金融政策を決める会合で出された主な意見を公表しました。

    この日の会合は、世界の株式市場で株価が記録的な急落となる中、予定を前倒しして急きょ開かれ、出席した委員からは「企業が直面している業績悪化は急激で極めて深刻に受け止めている。多くの企業の決算期が今月末に迫っており、その備えや態勢が万全なものとなっているか注視している」などという厳しい認識が相次ぎました。

    そのうえで多くの委員が「当面の優先課題は、潤沢な資金供給および企業金融面での十分な資金繰り支援だ」とか「企業・家計への支援策を迅速かつ大規模に実施すべきだ」と発言し、一刻の猶予もないという判断を示しました。

    こうした意見のもと、日銀は多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託の買い入れ額の拡大や、企業の資金繰りを支援する新たな貸し出し制度などを決め、3年半ぶりの追加の金融緩和に踏み切りました。

    この決定のあと、日銀は大量のETFを連日買い入れているほか、24日は資金繰りの支援で、民間の金融機関に3兆円余りの貸し出しを行っています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012348821000.html

    返信削除
  51. 「金融緩和」で助かるとかどうにかなるとかいう話ではないように思われるが…

    返信削除
  52. 株価 終値1454円値上がり 過去5番目の上げ幅
    2020年3月25日 15時16分

    25日の東京株式市場は全面高となり、日経平均株価の終値は24日より1454円余り、率にして8%高い、1万9546円63銭となりました。

    日経平均の値上がりの幅が終値で1400円を超えるのは、およそ26年2か月ぶりで、過去5番目の上げ幅となります。

    また、終値が1万9000円台を回復したのはおよそ2週間ぶりです。

    株価が大きく上昇したのはアメリカ議会の与野党が巨額の経済対策で合意したと伝わったことに加えて、東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まり、開催の時期をめぐる不透明感がひとまず払拭(ふっしょく)されたためです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012349201000.html

    返信削除
  53. 株価 一時1000円超値下がり 外出自粛要請で経済影響に懸念
    2020年3月26日 15時38分

    26日の東京株式市場は、東京を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大が日本経済に与える影響への懸念から、午後に入って売り注文が一段と膨らみ、日経平均株価は一時、1000円以上下落しました。

    26日の東京株式市場は朝から売り注文が増え、午後に入ると一段と売り注文が膨らむ展開になりました。

    日経平均株価は一時、1000円以上下落し、26日の終値は25日より882円3銭安い、1万8664円60銭でした。
    東証株価指数=トピックスは、25.30下がって1399.32でした。
    1日の出来高は20億4967万株でした。

    株価が大きく値下がりしたのは、新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、東京都や神奈川県が今週末の不要不急の外出を控えるよう呼びかけ、消費など経済活動に与える影響に対して懸念が強まったためです。

    市場関係者は「企業の間では、感染拡大が影響して今年度の業績見通しを下方修正する動きが出始めていて実体経済への悪影響が確認されたことも売り注文に拍車をかけた」と話しています。

    日経平均株価は25日までの3日間で3000円近く上昇していましたが、一転して大幅な下落となり、市場の動揺が収まる気配は見えない状況です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351311000.html

    返信削除
  54. 新型コロナウイルス 米失業保険申請件数が過去最悪に
    2020年3月26日 23時15分

    アメリカの1週間の失業保険の申請件数が前の週に比べて10倍以上となる328万件余りに急増し、過去最悪となりまりました。

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、アメリカの雇用環境が急激に悪化していることが明らかになりました。

    アメリカ労働省の発表によりますと、今月21日までの1週間で、新たに申請された失業保険の件数は、328万3000件でした。

    これは前の週に比べて10倍以上の規模で、過去最悪となりました。

    これについて労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大で人やモノの動きが止まり、営業を自粛する飲食店やホテルに加えて、交通機関や輸送業、それに製造業まで幅広い分野で人員削減の動きが出ているためだとしています。

    アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が5万人を超え、人やモノの移動制限は日を追うごとに厳しくなっていて、人員削減の動きはさらに強まるおそれも指摘されています。

    アメリカのトランプ政権は、仕事が減った中小企業が従業員を雇用し続けるための資金の支援や、失業した人への手当ての拡充を盛り込んだ経済対策を計画していますが、どれだけ迅速に実行できるかも課題になりそうです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012352351000.html

    返信削除
  55. 欧州各国 経済活動が停滞 大幅な縮小避けられず
    2020年3月27日 5時39分

    ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの感染が急激に拡大して経済活動が著しく停滞していて、この影響で各国の経済は大幅な縮小が避けられない見通しです。

    フランスでは、国立統計経済研究所が26日、今月17日から全土で行われている外出制限が1か月続いた場合、年間のGDP=国内総生産を3%、2か月続いた場合は6%、それぞれ減少させるという推計を発表しました。

    フランスでは経済活動がふだんと比べて35%減ると推計していて、特に影響が大きい業種は建設業が89%、食料品以外の産業が52%などとなっています。
    ドイツでは、民間のIfo経済研究所が自動車など企業の生産が大幅に落ち込んだ場合、ことしのGDPが6%減少すると予測しています。

    さらに、オーストリアでは、民間の研究所が全土で行われている外出制限が4月末まで続いた場合、ことしのGDPは前年に比べて2.5%減少すると推計しているほか、オランダでは、政府系シンクタンクが1.2%から7.7%の減少になるとしています。

    ヨーロッパでは、感染拡大に歯止めがかからないことから経済活動が元に戻るめどは立っておらず、各国の経済への打撃は非常に大きくなるおそれが高まっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012352691000.html

    返信削除
  56. NYダウ平均株価 1300ドル超上昇 3日続けて値上がり
    2020年3月27日 5時51分

    26日のニューヨーク株式市場は、アメリカ政府による緊急の経済対策への期待から、ダウ平均株価は、1300ドルを超える大幅な値上がりとなりました。

    26日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて1351ドル62セント高い、2万2552ドル17セントでした。

    値上がりは3日連続で、この日の値上がり幅は、これまでで3番目に大きく、今月13日以来、2万2000ドルを回復しました。

    市場では、アメリカ議会で審議されている新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急の経済対策への期待が大きく、特に企業の救済措置が盛り込まれたことで、経営が悪化している航空機大手ボーイングの株価が連日急上昇するなどして、株価全体を押し上げました。

    また、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が追加の金融緩和の可能性を示唆したことも、買い注文につながりました。

    市場関係者は、「取り引き直前に発表された失業保険に関する統計など、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を反映した経済指標の発表はこれからで、株価が上昇を続けるという見方はまだ少数派だ」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012352711000.html

    返信削除
  57. 「白い恋人」製造再開へ 北海道の緊急事態宣言終了で
    2020年3月27日 20時41分

    札幌市の菓子メーカーは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で停止していた主力商品「白い恋人」の製造について、来月1日から再開する方針を決めました。北海道の「緊急事態宣言」が終了し、地元客への販売回復が見込めるためとしています。

    札幌市の菓子メーカー「石屋製菓」は新型コロナウイルスの感染拡大で観光客による土産物需要が減っているとして、先月20日から自社の主力商品「白い恋人」の製造を停止しています。

    関係者によりますと、その後、在庫の商品が減ってきたほか、今月に入って北海道が外出の自粛を求める「緊急事態宣言」を終了したことなどから、地元客への販売回復が見込めるとして来月1日から製造を再開する方針を決めたということです。

    ただ本格的な回復には時間がかかるとみて、札幌市と北広島市の2つの工場のうち、当面は北広島市のラインに限って稼働させることにしています。

    会社では製造の停止に伴って工場のパート従業員、310人を自宅待機させていますが、工場の稼働を受けて、一部勤務を再開するということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012354281000.html

    返信削除
  58. 加藤厚労相らの事務所にカミソリの刃入り封筒 警視庁が捜査
    2020年3月27日 15時15分

    今月、厚生労働大臣など3人の衆議院議員の事務所にカミソリの刃が入った封筒が送りつけられ、警視庁が脅迫の疑いで捜査しています。

    警視庁によりますと、今月23日、東京 千代田区にある、加藤勝信厚生労働大臣と、秋葉賢也総理大臣補佐官、それに武井俊輔衆議院議員のそれぞれの事務所に封筒が送りつけられたということです。

    いずれの封筒にも、長さ4.5センチのカミソリの刃が入っていたということです。

    また、新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、秋葉氏が政治資金パーティーを開いたことなど、それぞれの政治姿勢などを批判する手紙が同封されていたということです。

    警視庁は、封筒の形状などから同一人物が送りつけたとみて、脅迫の疑いで捜査しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012353541000.html

    返信削除
  59. 東京ディズニーランドなど 休園期間を延長 再開は4月20日以降
    2020年3月27日 15時33分

    東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、来月上旬までとしていた休園の期間を延長し、再開は来月20日以降を予定していると発表しました。

    東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、政府からイベントなどの自粛要請が続いていることや新型コロナウイルスの感染が拡大していることなどから、これまで来月上旬までとしていた休園の期間をさらに延長することを決めました。再開は来月20日以降を予定しているとしています。

    すでに購入済みの休園期間中のチケットは返金や日程の変更に応じています。

    このほか、大阪のテーマーパーク、USJ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも、休園期間を来月12日まで延長すると発表していて、新型コロナウイルスの感染拡大でテーマパークの休園期間の延長が相次いでいます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012353601000.html

    返信削除
  60. 欧州株式市場 大幅値下がり 感染拡大でリスク回避の動き強まる
    2020年3月28日 4時24分

    27日のヨーロッパの株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないことから売り注文が広がり、株価は大幅に値下がりしました。

    27日のヨーロッパの株式市場は各地でウイルスへの感染者が増え続けていることからリスクを避けようという動きが強まり、多くの銘柄に売り注文が膨らみました。

    主な市場の株価指数の終値は、前日と比べてロンドン市場でおよそ5.3%、パリ市場でおよそ4.2%、ドイツのフランクフルト市場でおよそ3.7%、イタリアのミラノ市場でおよそ3.2%とそれぞれ下落し、大幅な値下がりとなりました。

    市場関係者は「投資家の間では各国の外出制限が長期化し、経済活動の停滞が続くことへの懸念が強まっている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012354371000.html

    返信削除
    返信
    1. NY株式市場 大幅値下がり アメリカでの感染拡大など受けて
      2020年3月28日 5時36分

      27日のニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスの感染がアメリカで急速に拡大していることなどを受けて、ダウ平均株価は、大幅に値下がりしました。今週に入って上昇が続いていたことから、4日ぶりの値下がりとなりましたが、値動きはなお不安定です。

      27日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて915ドル39セント安い、2万1636ドル78セントで、4日ぶりに値下がりしました。

      この日は、新型コロナウイルスの感染者数でアメリカが中国を抜いて最も多くなったと伝わったことや、当面の利益を確保しておきたいと売り注文が先行しました。

      一方で、アメリカ政府がまとめた2兆ドル規模の大規模な経済対策への期待もありダウ平均株価は今週、2500ドル近く上昇しました。

      ただ、市場関係者は、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響を反映した経済指標は、来週から本格的に明らかになっていく予定で、当面、株価の不安定な動きが続くのではないか」と話しています。

      市場関係者「乱高下まだ続く」見方が大勢
      ダウ平均株価は、今週、大きく値上がりしましたが、市場関係者の間では「依然、方向感は定まらず、株価の乱高下は、まだ続く」という見方が大勢となっています。

      新型コロナウイルスの感染拡大への懸念からニューヨーク株式市場の株価は、先月末から大きく下落し、急落前と比べたダウ平均株価の下落率は、先週末時点で33%を超えました。

      ところが、今週に入ってアメリカ政府が巨額の経済対策をまとめたことなどから値上がりが続き、市場では「底値を探る動きにつながるのではないか」という見方も出ています。

      これについて、ムーディーズ・アナリティクス、チーフエコノミストのマーク・ザンディ氏は、「株価が落ち着いたとは思わない。今後も、さらに下落すると考えておいたほうがいい」と述べ、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、株価の乱高下は当面、続くという見方を示しました。

      そのうえで、ザンディ氏は、「アメリカ経済は景気後退入りが確実だし、真っ逆さまという状況だ。2001年の同時多発テロの時の混乱を思い出すが、あの時は数日だったのに対して今回は数か月に及ぶという点でこれまでにない」と述べました。

      一方、アメリカ政府がまとめた2兆ドルに及ぶ緊急の経済対策について、ザンディ氏は「非常に有効だ」としたうえで、航空機大手のボーイングをはじめ、経営悪化を受けて政府に支援を求めている企業の動向が焦点になるという見通しを示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012354751000.html

      削除
  61. 羽田行き小型機、マニラの空港で炎上…機体激しく損傷か
    2020/03/29 23:00

     【ハノイ=田中洋一郎】フィリピンの地元メディアは29日夜、首都マニラのニノイ・アキノ国際空港で、羽田空港に向かう予定だった小型機が炎上したと報じた。機体は、激しく損傷したとみられる。乗員乗客計8人を運んでいたとの情報があるが、安否は不明だ。
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20200329-OYT1T50174/

    返信削除
    返信
    1. 羽田行き小型機炎上、8人死亡 マニラ空港、日本人搭乗情報なし
      3/30(月) 0:03配信共同通信

      羽田行き小型機炎上、8人死亡 マニラ空港、日本人搭乗情報なし
      29日、フィリピンのマニラ国際空港の滑走路で炎上した小型機(ゲッティ=共同)

       【マニラ共同】フィリピンのマニラ国際空港で29日、羽田行きの小型機が滑走路で炎上した。離陸直後だったとみられる。警察などによると、民間航空会社のチャーター機で、乗っていた8人全員が死亡した。地元メディアによると、医師や看護師、乗員のフィリピン人6人のほか、カナダ人と米国人各1人。カナダ人と米国人は患者と付き添いの関係。

       在フィリピン日本大使館によると、搭乗者に日本人が含まれているとの情報は入っていない。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、フィリピンでは主要な医療施設が新規患者の受け入れを停止しており、治療目的で日本に渡航しようとした可能性がある。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000001-kyodonews-int

      削除
  62. コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症
    2020年3月30日 9時48分

    新型コロナウイルスに感染して肺炎を発症し、入院して治療を受けていたコメディアンの志村けんさんが、29日夜、東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357011000.html

    返信削除
    返信
    1. コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症
      2020年3月30日 9時48分

      新型コロナウイルスに感染して肺炎を発症し、入院して治療を受けていたコメディアンの志村けんさんが、29日、東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。

      志村けんさんは、3月17日にけん怠感などの症状が出たあと、東京都内の病院に搬送されて重度の肺炎と診断されて入院し、25日に所属事務所が新型コロナウイルスへの感染を公表しました。

      その後も入院して治療が続けられていましたが、関係者によりますと29日夜、東京都内の病院で亡くなったということです。

      志村さんは昭和25年に東京 東村山市で生まれ、高校時代に、いかりや長介さんをリーダーとする人気コミックバンド「ザ・ドリフターズ」の付き人となり、昭和49年に正式なメンバーとなりました。民放の公開バラエティー番組「8時だョ!全員集合」では、持ちネタの「東村山音頭」や、チョビひげ姿で加藤茶さんと踊る「ヒゲダンス」などを披露し、一躍人気メンバーとなりました。

      その後も、自身の冠番組で「バカ殿様」や「変なおじさん」などの個性的なキャラクターを生み出し、「アイーン」や「だっふんだ」などのギャグは世代を超えて親しまれてきました。長年にわたってテレビのタレントとして活躍する一方、平成18年からは自身が座長を務める舞台の公演を続け、コントのほか三味線の演奏を披露するなど、幅広い活動を続けてきました。

      志村さんは、70歳を迎えたあともバラエティー番組の司会を務めるなど、精力的に活動していましたが、新型コロナウイルスに感染して肺炎を発症し、29日夜、東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357011000.html

      削除
  63. 日銀のETF購入 3か月で2兆5000億円超
    2020年3月31日 19時32分

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で金融市場が動揺する中、日銀が金融緩和策として行っているETF=上場投資信託の買い入れが、ことしに入って3か月間で、すでに2兆5000億円余りに上っています。買い入れペースは去年を大きく上回り、日銀の積極的な買い入れ姿勢が鮮明になっています。

    日銀は大規模な金融緩和策の一環として、多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託を買い入れています。

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で金融市場が動揺する中、日銀は今月の金融政策決定会合で、ETFの年間の買い入れ額をこれまでの2倍の12兆円に増やす追加の金融緩和を決めました。

    それ以前は、日銀のETFの買い入れ額は1回当たりおおむね700億円でしたが、追加の金融緩和を決めて以降は多い日で2000億円余りを買い入れるようになりました。

    その結果、ことしに入って31日までの3か月間で、買い入れたETFの総額は、合わせて2兆5764億円に上っています。

    去年1年間かけて買い入れた額のおよそ6割に達し、金融市場が動揺する中、日銀の積極的な買い入れ姿勢が鮮明になっています。

    東京株式市場は先月下旬から記録的な株価の急落に見舞われましたが、今月下旬からは値下がりした株式を買い戻す動きも増え、市場関係者からは日銀の大量のETFの買い入れが、株価下落に歯止めをかけるきっかけの一つになったという見方も出ています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360741000.html

    返信削除
  64. 大河ドラマと連続テレビ小説の収録を当面見合わせ NHK
    2020年4月1日 11時26分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、NHKは、1日以降予定していた大河ドラマと連続テレビ小説の収録を当面、見合わせることになりました。

    収録を見合わせるのは、大河ドラマ「麒麟がくる」と連続テレビ小説「エール」の2つのドラマです。

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、2つのドラマは、出演者とスタッフの数が多く、演出上、安全対策にも一定の限界があるため、1日以降、今月12日までの収録を休止します。

    それ以降の収録については、今後の状況を見ながら判断することにしています。

    現在収録に参加している2つのドラマの関係者に感染の疑いがある人はいませんが、今回の収録見合わせの措置は、感染の予防を最優先に考え、NHKが自主的な判断で行います。

    2つのドラマは、すでに収録している分があるため、直ちに放送が休止されることはありません。

    今後の放送予定については、番組表やホームページなどでお知らせしていきます。NHKは、このほかのドラマについては、収録場所や内容など、個別の状況を総合的に勘案して、収録の継続を判断することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361691000.html

    返信削除
  65. NY株 ダウ 973ドル安「株式市場にとっても厳しい2週間か」
    2020年4月2日 6時08分

    1日のニューヨーク株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大による影響がより深刻化するという見方が広がり売り注文が増え、ダウ平均株価は前の日に比べて973ドル安と大きく値下がりしました。

    1日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価の終値は前の日に比べて973ドル65セント安い2万943ドル51セントと、2万1000ドルを割り込みました。

    前日、アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスの感染拡大について「非常に厳しい2週間になる」と述べたことや感染者数が依然大幅に増えていることなどから市場には感染拡大の経済への影響はさらに深刻になるという見方が広がり、売り注文につながりました。

    業種別では金融関連株や政府による支援策が具体化しないとして航空機大手のボーイングや航空関連会社の株価が大きく下落し、値下がり幅は一時1000ドルを超えました。

    市場関係者は「感染拡大の影響を反映した経済指標の発表も控えていて、慎重な見方が強まっている。トランプ大統領が言うように、株式市場にとっても厳しい2週間になるかもしれない」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363641000.html

    返信削除
    返信
    1. 欧州株 大幅値下がり 感染拡大の深刻化懸念
      2020年4月2日 2時54分

      1日のヨーロッパの株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大による影響が一段と深刻になることへの懸念が強まり、株価は大幅に値下がりしました。

      1日のヨーロッパの株式市場はアメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスの感染拡大について「非常に厳しい2週間になる」と発言したことなどを受け、経済活動への影響がさらに深刻になるという懸念が強まりました。

      この結果、主な市場の株価指数の終値は前日と比べて、▼パリ市場でおよそ4.3%、▼ドイツのフランクフルト市場でおよそ3.9%、▼ロンドン市場でおよそ3.8%、値下がりしました。

      市場関係者は「ヨーロッパやアメリカを中心にウイルスの感染拡大に歯止めがかからないことから、投資家の間ではリスクを避けようという動きが再び強まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363561000.html

      削除
  66. テニス ウィンブルドン選手権大会中止 新型コロナ感染拡大
    2020年4月2日 4時05分

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、ことし6月から7月にかけてイギリスで開催される予定だったテニスの四大大会の1つ、ウィンブルドン選手権の中止が決まりました。

    これは大会の主催者が1日に開いた緊急の会議で決めました。

    ウィンブルドン選手権はテニスの四大大会の中で最も歴史があり、1877年に始まりました。

    ことしは134回目の大会が6月29日から開幕する予定でしたが、大会の主催者は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのイギリス政府の措置が今後も数か月続くことなどを考慮し、延期ではなく中止を決めたということです。

    ウィンブルドン選手権は第1次世界大戦下の1915年から1918年、第2次世界大戦下の1940年から1945年に開催されませんでした。

    また、テニスの四大大会では、5月から始まる予定だった全仏オープンが9月に延期されることが決まっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363481000.html

    返信削除
  67. ハウステンボス 一斉に数十人を派遣切り 新型コロナ影響
    2020年4月2日 15時18分

    長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」が先月中旬、派遣として働く従業員の契約を一斉に打ち切っていたことが分かりました。その数は数十人に上るということで、会社は、「新型コロナウイルスの影響で業務が減り、本意ではないが打ち切らざるをえなかった」と説明しています。

    佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月末から先月15日までの2週間余りにわたって休園し、それ以降は利用できる施設を屋外のアトラクションなどに限定して営業しています。

    こうした中、「ハウステンボス」は、営業を再開した先月16日、派遣として働く従業員の契約を一斉に打ち切っていたことが分かりました。

    突然の休業を余儀なくされた派遣労働者は数十人規模におよび、このうち、2月下旬から今月中旬まで働く契約だった20代の男性は、先月16日の退勤後、派遣会社から電話で「きょうで契約終了だ」と伝えられ、住んでいる寮も先月いっぱいで退去するよう求められたということです。

    「ハウステンボス」は「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で業務が減り、人員配置の調整だけでは対応が難しくなり本意ではないが打ち切らざるを得なかった。現在、派遣会社側と補償について協議している」と説明しています。

    専門家「雇用維持する努力を」
    日本労働弁護団の棗一郎弁護士は「リーマンショックの派遣切りの時も職と同時に住まいを失うという事態が起きたが、それと同じことが起こっていると感じる。企業の経営者や派遣会社は国の雇用調整助成金などを使って、できるかぎり雇用を維持していく努力が求められている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364391000.html

    返信削除
  68. >失業は社会的な市民権の剥奪を意味する。失業者は、生計の資ではなく社会的な位置と役割を失う。失業者は見捨てられし者である。社会的な位置と役割をもたず、社会によって必要とされず、社会と関わりをもたない者、見捨てられた者である。
    (ドラッカー『産業人の未来』)
    https://www.google.com/search?q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC+%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5+%E5%A4%B1%E6%A5%AD+%E8%A6%8B%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%97%E8%80%85

    返信削除
  69. パチンコのマルハン 都内の全16店舗 次の土日休業に
    2020年4月2日 15時31分

    外出の自粛要請を受け、大手パチンコチェーンの「マルハン」は都内の全16店舗についてこの土日、4日と5日の営業を取りやめ、臨時休業とすることが分かりました。

    大手パチンコチェーン「マルハン」によりますと、臨時休業となるのは新宿店や池袋店、それに青梅店など東京都内に16あるすべての店舗です。

    新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、東京都による外出の自粛要請を受けた対応で、「マルハン」によりますと、都内のすべての店舗を臨時休業とするのは、初めてだということです。

    マルハンではパチンコ台や店の備品などの消毒のほか、定期的な換気の実施など感染対策を実施していますが、感染拡大を懸念する声などもあり、休業を決めたということです。

    来週の月曜日からは通常どおり営業を再開する方針だということですが、マルハンの広報課は「社会情勢をみながらそのつど、判断していきたい」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364341000.html

    返信削除
  70. 鳥貴族・串カツ田中 全直営店を臨時休業へ 感染拡大防止で
    2020年4月2日 18時01分

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、居酒屋チェーンでは今度の土日以降の営業を取りやめ臨時休業とするところが相次いでいます。

    このうち、「鳥貴族」では、4日の土曜日から12日の日曜日までの9日間、全国の394の直営店すべてを臨時休業にします。247店舗のフランチャイズ店でも店によっては深夜営業を取りやめたり休業したりするということで、店頭やホームページで営業状況を確認してほしいとしています。

    また、「串カツ田中」でも、4日から12日まで全国の116の直営店すべてを原則として臨時休業とします。159店舗のフランチャイズ店については、オーナーに対して休業を勧めることにしています。

    会社ではホームページなどで営業状況を確認してほしいとしたうえで「衛生面に配慮した営業の継続やテイクアウトの強化も検討したが、客や従業員の安全確保を第一に考えた」とコメントしています。

    このほか、塚田農場の運営会社が国内およそ180の店舗すべてを、2日から長くて今月20日までをめどに原則として一斉休業することを決めています。

    いずれの会社も社員やパート従業員の雇用は維持するとしていて、雇用調整助成金の活用などを検討していくということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364761000.html

    返信削除
  71. 秋田 NEWS WEB
    角館の桜まつりが中止
    04月03日 10時53分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今月20日から予定されていた仙北市角館町の桜まつりは、中止されることになりました。

    仙北市角館町は、桧木内川沿いの桜並木や武家屋敷のしだれ桜などで知られる県内有数の桜の名所で、毎年、春には「角館の桜まつり」が行われています。
    仙北市などで作る実行委員会によりますと、ことしは規模を縮小して、今月20日から実施する予定でしたが、県内で新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたことや、首都圏などでの感染拡大を受け、中止を決めたということです。
    代わりにことしは、インターネットでの桜の映像の配信などを行う予定だとしています。
    去年、「角館の桜まつり」にはおよそ140万人が訪れ、実行委員会は、中止による地元経済への影響は大きいと見ていて、「規模を縮小して安全確保と両立して実施しようと考えたが状況が悪化し、苦渋の決断で中止の判断をした」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200403/6010006607.html

    返信削除
  72. ヤマト運輸 ドライバー2人が新型コロナに感染 千葉 松戸
    2020年4月3日 11時55分

    宅配大手のヤマト運輸は、千葉県松戸市の支店に勤務するドライバー2人が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。会社は、この支店の業務を当面、休止することにしていて、荷物の集荷と配送に遅れがでる可能性があるとしています。

    ヤマト運輸によりますと、千葉県松戸市の南花島支店に勤務する男性ドライバー2人が新型コロナウイルスに感染していることが2日、確認されたということです。

    会社によりますと先月21日に50代のドライバーが、また先月30日には、30代のドライバーがそれぞれ体調不良を訴えたため、会社を休み、医療機関を受診していたということです。

    感染の確認を受けて会社は、支店の業務を取りやめ、店内の消毒作業を行うとともに勤務する従業員、およそ60人全員を2週間程度、自宅待機として、健康観察を行うとしています。

    南花島支店が担当するエリアは会社のホームページで表示していて、当面、近隣の支店がかわりに担当するため、この支店のエリアでは、荷物の集荷や配送に遅れが出る可能性があるとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365941000.html

    返信削除
  73. 新型コロナで公演中止 俳優や声優は「生きる危機に」
    2020年4月3日 4時33分

    新型コロナウイルスの感染拡大で、演劇などの公演の中止が相次ぐ中、生活のために貯蓄を取り崩したり、借金をしたりする必要があるという俳優や声優が、8割近くにのぼっていることが「日本俳優連合」が行った緊急のアンケート調査でわかりました。

    「日本俳優連合」は、演劇などの公演や、撮影の中止・延期が相次いでいることを受けて、俳優や声優の活動や生活の状況について、2日までの3日間、緊急のアンケート調査を実施し、528人から回答を得ました。

    中止になった公演の出演料の支払いなどについて尋ねたところ、▽「いずれの作品でも支払われなかった」と答えた人が75.7%に達し、▽「一部またはすべての作品で支払われた」と答えた人は、24.3%にとどまりました。

    また現在の生活の状況について尋ねたところ、▽「貯蓄を取り崩している」と答えた人が52.3%と半数を超え、▽「蓄えを取り崩しても足りず、借金の必要がある」と答えた人も、26.3%にのぼりました。

    日本俳優連合では、理事長を務める西田敏行さんが先月、政府に緊急の支援要請を行っていますが、今回の調査で「仕事と収入の双方が失われ、生きる危機にひんしていることがわかった」として引き続き支援を求めていくことにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365511000.html

    返信削除
  74. 札幌 YOSAKOIソーラン祭り 初の中止に 新型コロナ影響
    2020年4月3日 12時19分

    新型コロナウイルスの影響で6月に札幌市で開かれる予定だった「YOSAKOIソーラン祭り」が中止されることになりました。平成4年に始まり、200万人以上の観客が訪れるこの祭りが中止されるのは初めてです。

    「YOSAKOIソーラン祭り」は、札幌市の大通公園を中心に開かれる初夏の一大イベントで、去年は国内外からおよそ2万8000人の踊り手が参加し、期間中200万人以上の観客が訪れました。

    主催団体の1つの札幌市によりますと、新型コロナウイルスの感染が拡大している中、万全な感染防止対策はとれないとして、ことし6月10日から14日まで5日間の日程で予定していたことしの祭りを中止することを決めたということです。

    祭りは平成4年に始まりこれまでに28回行われていますが、中止となるのは初めてです。

    祭りの組織委員会によりますと、平成28年の祭りでは、参加者や観客の消費によって248億円の経済波及効果があったと試算していました。

    札幌市観光・MICE推進課は、「屋外で開かれるイベントだが多くのチームが訪れ、感染拡大を招くおそれがある。大会の中止はしかたない状況だ」としています。

    PMFも初の中止に

    札幌市を中心に毎年7月から1か月間行われるクラシック音楽の祭典国際教育音楽祭、PMF=「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」も新型コロナウイルスの影響で中止が決まりました。

    海外の音楽家たちが来日できない可能性があり開催の見通しが立たないということです。

    国際教育音楽祭、PMF=「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」は、クラシック音楽の祭典です。

    31回目となることしは、7月10日から8月3日までほぼ1か月の日程で札幌市や隣の江別市など道内各地でおよそ40公演を行い、3万5000人を動員する見通しでした。

    しかし、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、出演者の8割を占める海外の音楽家たちが来日できない可能性があり開催の見通しが立たないとして、主催する組織委員会や札幌市が中止を決めました。

    中止となるのは、平成2年に始まって以来、初めてだということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366001000.html

    返信削除
  75. 「夜の歓楽街」 生活困窮の声相次ぐ
    2020年4月3日 19時45分

    新型コロナウイルスの感染拡大で、夜間の外出を自粛する動きが広がるなか、風俗業界で働く女性たちの支援団体には、生活の困窮を訴える相談が急増しています。支援団体は「風俗業界で働く人たちの深刻な窮状について、社会が理解を深め、適切な支援が届くようになってほしい」と話しています。

    弁護士や社会福祉士などでつくる支援団体「風テラス」は、風俗業界で働く女性たちからの相談をSNSやメールなどで受け付けていますが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って相談が急増し、ことし2月から、2日までの相談件数は321件に上っています。

    寄せられた相談は「給料が2週間ほぼない状態で、家賃や生活費、医療費が払えない」などと生活の困窮を訴えるものが最も多く、中にはシングルマザーの女性から「臨時休校で子どもを預けるのも難しく、ほとんど働けなくなった。ほかに収入を得るすべもなく追い詰められている」などという深刻な相談も寄せられているということです。

    支援団体によりますと、全国の性風俗店で働く女性は推計で30万人以上に上るということですが、こうした女性たちは、臨時休校に伴って仕事を休まざるを得なくなった保護者の休業補償など、雇用関係の助成金が支給される対象になっていません。

    「風テラス」発起人の坂爪真吾さんは「風俗業界の仕事は、福祉の網からこぼれ落ちた人たちをグレーゾーンの中で包摂する存在だったが、感染拡大の影響で、こうした生活の基盤が一気に崩れてしまった。今すぐ手元に1万円や2万円がないと生活が成り立たない人が非常に多いという深刻な窮状について、社会が理解を深め、適切な支援が届くようになってほしい」と話しています。

    キャバクラなどで働く女性たちは

    新型コロナウイルスの感染拡大は、夜の歓楽街で働く女性たちの暮らしに深刻な影響を及ぼしています。

    首都圏のキャバクラ店で働いている36歳の女性です。

    女性は、キャバクラ店の紹介会社に登録し、ホステスが少ない店に派遣される形で週に5日以上、働いていました。

    しかし感染が拡大した2月下旬から仕事が減り始め、先月の給料は、前の月の3分の1程度に落ち込みました。

    女性は2年前にうつ病を患い、思うように働けない状態が続いたため、貯金は少なく、先月は6万5000円ほどの家賃を支払うと、手元に生活費はほとんど残らなかったといいます。

    さらに先月末、東京都の小池知事が夜間の外出や「接待を伴う飲食店」に行くことを当面、自粛するよう呼びかけてからは、さらに仕事が減り、今月の仕事は、すべてなくなったということです。

    女性は、幼いころに両親から虐待を受けて家を出たため、収入が途絶えても頼れる人はいないといいます。

    キャバクラ店などで働く女性たちは、休業補償などが支払われる対象になっていないため女性は、休業や失業に追い込まれた人が、最大20万円を無利子で借りることができる「緊急小口資金」の制度を利用して当面の生活費に充てようとしています。

    女性は「何らかの事情を抱えて、夜の世界でしか働けない人もいて、急に“自粛”となると、生活に行き詰まる人がたくさん出てくる。まわりに相談できる人もいないので、何らかの補償がないと家賃や電話代すら支払えなくなってしまう」と話していました。
    日本最大の歓楽街 新宿 歌舞伎町は
    日本最大の歓楽街、新宿 歌舞伎町の客足は一気に途絶え始めています。

    歌舞伎町商店街振興組合によりますと、ことし1月から外国人観光客を中心に訪れる人が徐々に少なくなり、先月下旬に、東京都の小池知事が夜間の外出を自粛するよう呼びかけてからは、仕事帰りのサラリーマンなどの客足も大幅に少なくなったということです。

    歌舞伎町には、出入りの自粛が求められているキャバクラ店や性風俗店なども数多くありますが、客を風俗店などに紹介する「無料案内所」の男性は「今月に入ってから休業するキャバクラ店が増え、3分の1くらいが店を閉めている」と話しています。

    2日夜は、店頭に立つ客引きやスカウトなどの姿もほとんど見られませんでした。

    歌舞伎町商店街振興組合の杉山元茂副理事長は「歌舞伎町を訪れる人は、ふだんより6割から7割減っているという印象で、先週末からは明らかに街がさみしくなった。補償があれば思い切って店を閉めることができるが、もともと経営がぜい弱な店も多く、いったん休業したら資金が続かなくなるなどして、営業が再開できなくなってしまうところもあると思う。自粛していれば、嵐が過ぎるだろうという楽観的な考え方は持たず、行政には収束したあとのことも考えて対応してもらいたい」と話しています。

    スナック 経営の危機に直面

    夜間の外出を自粛する動きが広がる中、都内のスナックの中には客足が途絶え、経営の危機に直面しているところもあります。

    東京 中野区でスナックを開いている高田文恵さん(73)は、息子の剛二さん(44)と2人で店を切り盛りしていて、2日、開店から29年目を迎えました。

    しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って2月中旬から売り上げが大きく減少し、先月の売り上げは半減したと言います。

    店内では、テーブルやカラオケのマイクなどのアルコール消毒を徹底しているほか、マスクを着用し、客とは距離を空けて接客するなどの対策を取っていますが、先月30日に「接待を伴う飲食店」への出入りの自粛が呼びかけられてからは、客足がほぼ途絶えた状態になったといいます。

    このため店舗の家賃やカラオケのレンタル代の支払いなどが困難な状況に追い込まれているほか、高田さんが、夫と剛二さんの3人で暮らしているマンションの家賃の支払いも難しくなっています。

    高田さんは「先月の家賃はギリギリ支払えましたが、今月からは本当にどうしていけばよいのかという感じです。家族が食べていけて、支払いさえきちんとできれば、それでいいという感覚で営業を続けてきましたが、今回それすらも、ままならなくなりました。28年も頑張ってきたんだから店をたたみたくないです。でも家賃も払えなくなったら、たたむしかない。守りたいですけど、守り切れない怖さがあります」と話しました。

    剛二さんは「誰のせいでもなく、みんなで乗り切るしかないですが、損失の補償をしていただきたいというのが、水商売に携わるすべての人たちの切実な気持ちだと思います」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012367011000.html

    返信削除
  76. 「営業は続けるなとは言わない」「三密(密閉、密集、密接)は避けよ」のダブルバインド状況…

    返信削除
    返信
    1. 「夜間の営業はやめろとは言っていない」「夜間の外出はなるべく自粛せよ」…

      削除
    2. 「やりなさい」と「やっちゃいけない」の同時命令の板ばさみ…

      「ダブルバインド」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89

      削除
    3. やりたいのにやれない、やめたいのにやめれない…

      それが同時にふりかかってくる状況。

      削除
  77. 学生街の飲食店 授業開始が延期で深刻な影響 新たな対策も
    2020年4月6日 14時41分

    新型コロナウイルスの影響で、多くの大学で新年度の授業開始が延期されたため、学生街の飲食店も深刻な影響を受けています。一部の店では新たな対策の動きも出始めています。

    東京 新宿区にある早稲田大学周辺の学生街では一時休業を決める飲食店が相次ぎ、営業を続けている店でも売り上げが大幅に減少するなど深刻な影響が出ています。

    売り上げが以前の半分に減少しているという店の経営者は「持ち帰りでの販売をPRしているが、今後は宅配も検討している。経営には大きな打撃だ」と話していました。

    一方で、さらなる対策の動きも出始めています。

    このうちJR高田馬場駅近くのイタリアンレストラン「カーポラヴォーロ」では、今月2日から店内での飲食を取りやめました。

    新たに始めているのは、料理の冷凍販売です。

    専用のホームページを立ち上げて注文を受け付けています。

    自宅でも同じ味を楽しんでもらおうと、調理の際のポイントを伝える資料や動画も作成しました。

    また、新型コロナウイルスの感染拡大が収束したあとの利用を想定した、食事券の販売もホームページで始めました。

    料金を先払いしてもらうかわりに、支払額の10%分が額面に上乗せされています。

    こうした工夫によって、ふだんの売り上げには届かないものの、当面の運転資金の確保につながっているということです。

    鳥海将彦オーナーは「今の状況を乗り越えれば、また多くのお客様が来てくれると思うので、いただいた注文を力にして頑張っていきたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370451000.html

    返信削除
  78. 山形 NEWS WEB
    加茂水族館など臨時休館に
    04月06日 12時47分

    新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受けて、鶴岡市は、5日夜、臨時の対策会議を開き、小中学校の再開を延期することや人気の観光施設・加茂水族館など市の公共施設などを当面、臨時休館することを決めました。

    鶴岡市は5日夜、臨時の対策会議を開き、今後の対応を協議しました。
    その結果、市内の小中学校の再開を今月20日以降に延期することや、図書館など市や市の関連団体が管理するおよそ50の公共施設を当面、臨時休館することを決めました。
    「クラゲの水族館」として知られる人気の観光施設・加茂水族館も6日から臨時休館となりましたが、急きょ決まった休館を知らずに訪れた観光客らは駐車場の入り口で、水族館の関係者から臨時休館を説明されると残念がっていました。
    茨城県から来た20代の男性は、「クラゲを見ようときました。初めてなので、楽しみにしていましたが、残念です」と話していました。
    また、酒田市から来た70代の男性は、「きょう休館だとは知らなかったです。残念ですが、おとなしく帰りたいと思います」と話していました。

    村内で感染者が確認されたことを受け、大蔵村の加藤正美村長は5日、会見を開き、中央公民館や学習センターなど5つの施設を今月19日まで使用禁止とすることや、地区の区長会や婦人会などの各種行事を来月いっぱい中止することを決めました。
    また、今月21日から予定していた保育所や小中学校の新年度のスタートを、今後も発症者が出た場合は延期する可能性が有ることを示唆しました。
    さらに職員の感染が確認された特別養護老人ホーム翠明荘に対しては、要望があれば、村として感染防止に協力していきたいとしています。
    観光客などが激減している肘折温泉はさらなる落ち込みが懸念されることから、村としても更なる支援をしていきたいとしています。
    加藤村長は「村民に向けて、感染予防対策の徹底と冷静な対応をお願いするとともに、今後2週間程度は不要不急の外出を控えてほしい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200406/6020006465.html

    返信削除
  79. 8月の青森ねぶた祭、中止決定…昨年285万人
    2020/04/08 15:02

     青森市で毎年8月に開催される「青森ねぶた祭」の実行委員会(奈良秀則委員長)は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、祭りを中止することを決めた。1958年に現在の「青森ねぶた祭」に改称されて以来、祭りの中止は初めて。

     青森ねぶた祭は東北三大祭りの一つ。昨年8月2~7日の開催期間中は、国内外の観光客ら計約285万人が訪れた。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200408-OYT1T50169/

    返信削除
    返信
    1. 青森 NEWS WEB
      「青森ねぶた祭」中止 正式決定
      04月08日 14時51分

      東北を代表する夏祭りの1つ、「青森ねぶた祭」について、主催する実行委員会は8日、ことしの開催を中止することを正式に決めました。
      「青森ねぶた祭」がいまの形で開かれるようになった昭和33年以降、中止になるのは初めてです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200408/6080008116.html

      削除
    2. 浅虫温泉の旅館街が死んでしまう…

      削除
    3. 青森 NEWS WEB
      「青森ねぶた祭」中止を正式決定
      04月08日 16時37分

      東北を代表する夏祭りの1つ、「青森ねぶた祭」について、主催する実行委員会は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ことしの中止を正式に決めました。

      青森の夏を彩る「青森ねぶた祭」は、青森市中心部を会場に開かれ、毎年250万人前後が国内外から訪れます。
      8日、青森市で実行委員会が開かれ、新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、ことしの開催について協議しました。
      はじめに、奈良秀則委員長が、「これまで観覧者の安全安心を第1に運営してきた。楽観的な考えをすべて除いた上での判断が必要だ」と述べました。
      続いて、青森市の小野寺市長が、「きのう総理から緊急事態宣言が出された。このまちで育ったのでつらい思いだが、断念せざるを得ない」と述べました。
      これに対し、ほかの委員から異論は出なかったことから、ことしの中止を正式に決めました。
      「青森ねぶた祭」がいまの形で開かれるようになった昭和33年以降、中止になるのは初めてです。
      委員会の終了後、奈良委員長は、ねぶたの運行団体に行ったアンケート調査でも、中止に対する反対意見は無かったことを明らかにしました。
      その上で、「中止ということばを述べたとき、いろんな人の顔が浮かんだ。残念だが、来年は新しいねぶた祭を作り上げていきたい」と話していました。

      【八戸三社大祭は17日に判断】
      青森ねぶた祭の中止を受けて、八戸三社大祭の運営委員会は、「開催中止は、市民や観光客の健康面に配慮した結果と受け止めており、苦渋の決断だったと思います。八戸三社大祭は神事を中心とした祭礼行事であることを踏まえ、開催方法や開催の可否について、4月17日に会議を開いて決定する予定です」というコメントを出しました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200408/6080008119.html

      削除
  80. 集団感染の京産大に非難相次ぐ 脅迫めいた内容も 新型コロナ
    2020年4月9日 4時52分

    京都産業大学の学生を中心に新型コロナウイルスの集団感染が発生したことに関連して、大学や関係者に非難の電話やメールが数百件寄せられていることがわかりました。中には脅迫めいた問い合わせもあり、人権問題に詳しい弁護士は、「度を超した非難は犯罪に該当するおそれがある」と指摘しています。

    京都市北区にある京都産業大学の学生を中心に新型コロナウイルスの「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生し、8日までに少なくとも13の府県で74人の感染が確認されています。

    こうした中、大学によりますと、学生の感染が確認された先月29日以降、非難や中傷などの電話やメールが相次ぎ、今月4日までに数百件に上るということです。

    中には、「感染した学生の住所を教えろ」という問い合わせが電話であり、担当者が断ると「大学に火をつける」などと言われたこともあるということです。

    また、京都市内には、京都産業大学の学生の入店を断る貼り紙を掲げる飲食店があったほか、大学職員の子どもが保育園から登園しないよう言われたケースもあったということです。

    大学の担当者は、「感染拡大の防止という観点から、情報を公開したが、職員や学生は参っている」と話しています。

    弁護士「度を超した非難は犯罪に該当」

    京都産業大学やその関係者に非難や中傷とみられる電話などが相次いでいることについて、人権問題に詳しい豊福誠二弁護士は、度を超した非難は犯罪に該当するおそれがあると話しています。

    豊福弁護士は、「学生の名前や住所を教えるよう要求するのは強要罪にあたり、『火をつける』というのは脅迫罪や威力業務妨害罪など刑法犯罪に該当するおそれがある。また、中傷の内容によっては民事裁判で責任を問われる可能性もある」と指摘しました。

    また、今回の新型コロナウイルスの学生への感染について、「このような緊急事態では正しい情報をいかに世の中に届けるかが重要で、京都産業大学はホームページなどで情報を細かく出しているが、こうした度を超した非難が続くと、情報を出すことをちゅうちょしたり萎縮したりする可能性が出てくる」と警鐘を鳴らしています。

    そのうえで豊福弁護士は、「悪いのは新型コロナウイルスでありかかった人ではない」として、「感染者の情報は誰かを非難するためではなく、自分がどうすれば感染しないかという教訓として前向きに受け止めてほしい」と呼びかけています。

    入店拒否の店主「あくまで感染予防の措置」

    今月6日、京都市内のある飲食店の入り口には、「当面の間、京都産業大学生ならびに交流のある他学生の入店はご遠慮お願いします」などと書かれた紙が貼られていました。

    この店は、一定の期間がたったため7日、貼り紙を外したとしていて、店主の男性は、「店にはお年寄りや小さな子どもも訪れるため、悩んだうえで掲示をした。京都産業大学の学生を差別するつもりはなく、あくまで感染予防のための措置だった」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012376751000.html

    返信削除
  81. 医療関係者らに感謝の一斉拍手 毎週金曜の正午 福岡市役所職員
    2020年4月10日 14時17分

    福岡市の職員が、新型コロナウイルスへの対応に最前線であたっている医療関係者らに感謝の気持ちを伝えようと、10日正午、職場から一斉に拍手を送りました。

    これは毎週金曜日の正午に、医療や介護の現場で働く人たちに感謝の気持ちを伝えようと、福岡市が「Friday Ovation」と名付けて呼びかけている取り組みです。

    取り組み初日の10日は、市役所で正午を知らせるチャイムが鳴ると、各階のバルコニーに高島宗一郎市長をはじめ、職員およそ250人が出て一斉に拍手を送りました。

    マスクをつけたり、お互いの距離を取ったりしながら、およそ3分間にわたって拍手を送り続け、中には「ありがとう」と書かれた横断幕を掲げる職員もいました。

    友人が介護現場で働いているという20代の女性職員は「友人が厳しい現場で頑張っているので、感謝の気持ちを形にできてよかったです。自分の行動についても改めて気をつけようと思いました」と話していました。

    福岡市はこの取り組みを庁舎内のエレベーターや電子掲示板で周知しているほか、市内の企業などにも広く呼びかけていきたいとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200410/k10012379621000.html

    返信削除
    返信
    1. 集団ヒステリーみたいなものに飲み込まれてしまうと、なにごとにも集団的に感激しやすくなる…

      削除
  82. 新潟 NEWS WEB
    長岡の花火大会 中止決定
    04月10日 14時36分

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、毎年100万人以上が訪れる新潟県長岡市の花火大会が中止となることが発表されました。

    長岡市の花火大会は昭和20年の長岡空襲による犠牲者の慰霊や、平成16年の新潟県中越地震からの復興などの願いを込めたもので、毎年8月2日、3日の2日間で100万人以上が訪れる日本有数の花火大会です。
    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、花火大会が開催できるのか注目されていましたが、10日、長岡市の磯田達伸市長が緊急の記者会見を開き、中止を決定したと発表しました。
    このなかで磯田市長は「終息の見通しが立っていない中、長岡花火が感染のもととなってはならない。これ以上の悲しみと無念はない」として、苦渋の判断だと述べました。
    そのうえで磯田市長は、お祭りと一体となった花火大会は開催しないものの、長岡空襲当日の8月1日に白一色の慰霊の花火を3発だけ打ち上げ、新型コロナウイルスの終息を願う花火の打ち上げも検討するということです。
    長岡市によりますと、花火大会の中止は、大会が始まった明治12年以降、太平洋戦争中を除けば初めてです。

    一方、長岡市は10日、転入者や帰省者に対して2週間程度の健康管理や行動歴の記録を求める横断幕をJR長岡駅の構内に設置しました。
    市では市内27の中学校の部活動を10日から来月6日まで休止するなど感染拡大の防止策を進めています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200410/1030011850.html

    返信削除
  83. 山形 NEWS WEB
    銀山温泉が10日から営業休止
    04月10日 19時29分

    新型コロナウイルスへの感染が県内でも拡大していることから、尾花沢市にある「銀山温泉」は、温泉街全体で営業を休止しました。

    銀山温泉は300年近い歴史があり、アニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する旅館街のモデルになったとも言われる県内屈指の人気を誇る温泉街です。
    昨年度は、過去最高となる44万人あまりが訪れました。
    しかし、県内では新型ウイルスへの感染確認が相次ぎ、10日正午時点で32人の感染が確認されています。
    このため、銀山温泉にあるすべての旅館や飲食店などで作る「銀山温泉組合」では、観光客や宿泊客の安全や健康を守ることが第一として、10日から来月6日まで、日帰りも含めたすべての客の受け入れを休止しました。
    組合によりますと、11日以降の宿泊予約は受けず、予約が入っている分については、旅館側からキャンセルの連絡を入れているということです。
    組合によりますと、例年、大型連休には首都圏や海外からの客が増えることから、感染拡大を防ぐため、温泉街全体での休止を決めたとしています。
    銀山温泉組合の木戸裕組合長は「お客様の健康はもとより、温泉街に住んでいる私たちの健康も守ることが銀山温泉を続けていくことになると考え、決断した。来ていただきたい気持ちはありますが、この難局を乗り越えます」としています。
    県によりますと、新型ウイルスの影響で温泉街全体で営業を休止するのは、銀山温泉が初めてだということです。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200410/6020006525.html

    返信削除
    返信
    1. 山形 NEWS WEB
      かみのやま温泉も自主休業
      04月13日 17時42分

      上山市の「かみのやま温泉」は、新型コロナウイルスの感染が市内で相次いだことを受けて、14日から大型連休が明けるまでのおよそ3週間、旅館やホテルを休業することを決めました。

      休業を決めたのは、上山市にある19の旅館やホテルで作る「かみのやま温泉旅館組合」です。
      「かみのやま温泉」は、500年以上の歴史があるとされ、平成30年度にはおよそ26万人の宿泊客が訪れましたが、今月に入って、旅館の従業員1人を含む5人の感染が確認されています。
      このため、旅館組合で対応を協議した結果、14日から来月6日まで、日帰りを含めたすべての客の受け入れを休止することを決めたということです。
      「かみのやま温泉旅館組合」は、「すでに予約を頂いているお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、市民の皆様と従業員の健康を守るため、断腸の思いで決断しました」と話しています。
      このほか、県内では、尾花沢市にある「銀山温泉」も、旅館や飲食店で作る組合が来月6日まで休業することを決めています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200413/6020006552.html

      削除
    2. 山形 NEWS WEB
      瀬見温泉 全旅館が営業自粛
      04月14日 15時51分

      最上町にある瀬見温泉は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、温泉街にあるすべての旅館が13日から営業を自粛しました。
      営業の自粛は、今月末まで続けることにしています。

      瀬見温泉は、源頼朝の追っ手を逃れて平泉を目指していた義経一行が見つけたという伝説が言い伝えらている温泉で、年間7万人以上が訪れる最上町有数の観光地です。
      瀬見温泉旅館組合によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、温泉街にある6つ旅館すべてが13日から営業の自粛に踏み切ったということです。
      これに加え、足湯がある共同浴場も営業を自粛し、いずれも今月末まで営業の自粛を続けるということです。
      来月以降の営業については、今後の状況を見て決めたいとしています。
      瀬見温泉旅館組合の高橋昌裕組合長は「地域の住民はもとより、旅館に勤めている従業員の健康を確保していく観点からも決断した」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200414/6020006562.html

      削除
    3. 山形 NEWS WEB
      鶴岡の4温泉街が営業自粛へ
      04月14日 16時41分

      新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、湯野浜温泉など鶴岡市にある4つの温泉街は、15日から来月6日まで、旅館やホテルの営業を一斉に自粛することを決めました。

      営業を自粛するのは、いずれも鶴岡市にある湯野浜温泉、あつみ温泉、湯田川温泉、それに由良温泉のあわせて46の旅館やホテルです。
      鶴岡市内で14日までに新型コロナウイルスの感染が5人確認されていることや、宿泊の予約のキャンセルが相次いでいることなどから、4つの温泉街の観光協会が対応を協議した結果、感染拡大を防ぐため、15日から来月6日まで営業を自粛し、日帰りを含め、すべての客の受け入れを休止することを決めました。
      来月7日以降の対応については、今後、改めて協議するとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200414/6020006563.html

      削除
    4. 山形 NEWS WEB
      天童温泉なども営業自粛
      04月17日 21時23分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、天童市にある「天童温泉」は温泉街の旅館やホテルの営業を来月10日まで自粛することを決めました。

      これは天童市にある旅館やホテルなどで作る「天童温泉協同組合」が16日夜に会議を開いて決めました。
      それによりますと、新型コロナウイルスの特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されたことを受けて、温泉の利用者や従業員の安全と健康を守るために17日から来月10日まで組合に加盟する12の旅館やホテルの営業をすべて自粛するということです。
      このほか、東根市の15の旅館などで作る「東根温泉協同組合」では「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されたことを受けて今月いっぱいとしていた休業期間を来月以降も延長することを検討しています。
      また、西川町の10の旅館で作る「月山志津温泉旅館組合」では今月14日から旅館の営業を一斉に自粛していて、来月6日まで続けることにしています。

      さらに、南陽市にある赤湯温泉でも、新型ウイルスの感染拡大防止のため、「赤湯温泉旅館共同組合」に加盟する14の旅館すべてが、今月20日から来月6日まで、一斉に営業自粛することを決めました。
      また、米沢市にある小野川温泉では、13あるすべての旅館が、17日から来月10日まで、日帰り入浴を休業としたほか、今月25日から来月10日まで、宿泊も休業とすることを決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200417/6020006611.html

      削除
  84. 観光バス130台とめ置き 「はとバス」ツアー休止で
    2020年4月11日 19時16分

    東京の観光バス会社「はとバス」では緊急事態宣言を受け、すべてのバスツアーを休止していて、車庫にはおよそ130台の観光バスが所狭しととめられています。

    NHKのヘリコプターが11日午後2時ごろ上空から撮影した映像では、東京 大田区の車庫に黄色い観光バスおよそ130台が整然ととめられていました。

    「はとバス」によりますと、いまは所有する135台のバスのほとんどがこの車庫にとめ置かれていて、通常、日中にこれほどのバスが車庫にとめられることはないということです。

    「はとバス」は、緊急事態宣言が出されたことを受け、都内を中心に行われているおよそ100の定期観光のコースやイチゴ狩りなどすべてのツアーを今月8日から休止しています。

    すべてのツアーが休止するのは東日本大震災の時以来だということです。

    はとバスは「緊急事態宣言が出され外出自粛となったため観光をメインとしている会社として全便の運休を決めた。お客様には理解をいただきたい」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012382171000.html

    返信削除
  85. 疫病封じの「妖怪アマビエ」SNSで話題
    2020/04/13 08:00

     新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の発令などで重苦しい空気が広がる中、江戸時代、病の流行を封じると信じられた妖怪「アマビエ」に注目が集まっている。兵庫県西宮市大社町の広田神社は、アマビエの姿を描いた護符を用意。尼崎市の三和本通商店街には、バルーンアートのアマビエがお目見えした。(北口節子)

    広田神社で参拝者に無料で配布しているアマビエの護符(西宮市で)

     広田神社の護符は、禰宜ねぎの嶋津宣史さん(53)が発案。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で、アマビエが話題になっているのを知り、江戸時代の瓦版の絵を参考に作製し、3月19日から参拝者に無料で配布している。嶋津さんは「簡易なものだけれど、お参りに来た人が、暗い雰囲気から少しでも開放されれば」と願う。

    西村さん(左)が風船で作り上げたアマビエ(尼崎市で)

     阪神尼崎駅近くの三和本通商店街でも、振興組合の鶴留朋代副理事長と市内に住むバルーンアーティスト西村剛さん(35)が、沈みがちな地域を盛り上げようとアマビエに着目。西村さんが風船50本を使って数時間かけ、バルーンアートのアマビエを制作した。

     髪の毛はピンク、体のウロコは緑や薄い黄などの風船で表現。立体的でかわいらしく仕上げた。時間がたてばしぼんでしまうが、18日頃までは同商店街内の「来恋夢くるむ神社」横に展示し、買い物客の目を楽しませる。

     バルーンの横では、アマビエの塗り絵プリントも無料配布。同商店街では緊急事態宣言後も、大半の店舗が営業を続けており、鶴留副理事長は「みんなで頑張ろうという元気づくりになれば」と話す。

     ◆アマビエ=江戸時代末期、現在の熊本県の海に現れ、豊作や疫病などを予言したという妖怪。体はウロコに覆われ、顔にはくちばしのような口があり、「疫病が流行した際は、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と言って海へ帰ったと伝えられている。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200412-OYT1T50085/

    返信削除
  86. 地元入り自粛・パーティー開けず…国会議員、活動制約に苦悩
    2020/04/12 22:21

     新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の発令を受けて、国会議員が四苦八苦している。その多くが感染拡大を防ぐために地元入りを見送り、政治資金パーティーの中止や延期も相次いでいるためだ。議員活動の制約が長期化することを危惧する声も広がっている。

    週末も在京

     「地元日程はすべてキャンセルした。5月の大型連休明けまでは、東京でおとなしくするしかない」

     宣言発令後初の週末を迎えた11日、地元入りをあきらめた自民党幹部はこう話した。同党は9日、二階幹事長名で、宣言期間中は地元選挙区入りの自粛を求める通達を出した。立憲民主党のベテラン議員も「地元から『今は帰ってくるな』と言われた。こんなに冷たい対応は20年を超える議員生活で初めてだ」とこぼした。

     国会議員の多くは、週末に選挙区のある地元で過ごし、各種会合などに出席し、要望や課題を聞いて回る。こうした活動で名前を売ることで、選挙の際、「票」につながるというわけだ。しかし、感染拡大は地元活動を直撃しており、公明党の斉藤幹事長は10日の記者会見で、「現場で意見を伺って国会論戦に生かすことができない。大きな制約を受けている」と語った。

    台所は苦しく

     自民党の各派閥や議員個人の政治資金パーティーも軒並み中止や延期となった。派閥の年1回のパーティーは、まとまった資金を集める数少ない機会だ。収入は所属議員が受けとる夏の「氷代」や冬の「モチ代」などの元手にもなるだけに、「中止すれば派閥の台所が大変だ」との声も出る。

     来年9月末には安倍首相の党総裁任期が満了を迎えるため、「ポスト安倍」を抱える派閥からは「総裁候補として売り込む機会が少なくなる」との声も上がる。

     一方で、個人パーティーを延期した衆院議員の秘書は「こんなにカネがない時に選挙をやれと言われてもだれも動けない。衆院解散は当分ないだろう」との見方を示す。

    「休みづらい」

     国会は8、9両日に審議を見送り、10日から再開した。今後は、政府・与党が大型連休前の成立を目指す2020年度補正予算案の審議も控えており、「国会が動いている以上、国会対策の担当職員が休むのは難しい」のが実情だ。

     そんな中、議員活動を支える政党職員や秘書の勤務態勢見直しの動きも出ている。

     自民党は9日から、子育て中の職員らは在宅勤務とし、残りは奇数日と偶数日の2班に分けて交代勤務を始めた。国民民主党も宣言発令後、職員は基本的に在宅勤務としている。また、立憲民主党幹部の事務所では、複数の秘書を交代制で在宅勤務させている。
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200411-OYT1T50297/

    返信削除
    返信
    1. まるで、土木工事現場とまったく同じ肉体労働者なんだな。

      削除
    2. っていうか、祭りとかイベントとかの興行師の親分じゃん。

      削除
  87. 大阪府 遊興施設など休業要請を決定 あすから来月6日まで
    2020年4月13日 15時11分

    新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、大阪府は遊興施設や運動施設、遊技場などについて、14日午前0時から来月6日まで休業を要請することを決めました。居酒屋を含む飲食店ついては営業時間を朝5時から夜8時の間とし、酒類の提供については、夜7時までとすることも合わせて要請します。

    大阪府内では、12日までの3日間で、合わせて195人の感染が新たに確認されるなど、感染の広がりに歯止めがかかっていません。こうした状況を受けて、大阪府は、13日午後、府庁で対策本部会議を開きました。

    この中で、吉村知事は「大阪では1週間ごとに感染者が倍増しており、爆発的な感染拡大を防ぐため来月6日までの間、強力な措置をとる必要がある」と述べました。

    そして、さらなる感染拡大を防止するため不特定多数の人が集まりやすい府内の遊興施設や運動施設、遊技場などについて、14日午前0時から来月6日まで休業を要請することを決めました。

    要請の対象となるのは、ナイトクラブやインターネットカフェ、カラオケボックスなどの遊興施設や、映画館や劇場、演芸場、集会・展示施設、体育館やスポーツクラブなどの運動施設、マージャン店やパチンコ店などの遊技場、博物館や美術館、図書館、それに文教施設などです。

    また、居酒屋を含む飲食店ついては、東京都と同じく営業時間を朝5時から夜8時の間とし、酒類の提供については、夜7時までとすることも合わせて要請します。

    休業を要請する施設

    大阪府は特別措置法に基づき、14日から来月6日まで休業を要請する施設を決めました。

    休業を要請するのは、キャバレーやナイトクラブ、バー、ネットカフェや漫画喫茶、カラオケボックスやライブハウスなどの遊興施設、映画館や劇場、演芸場など、集会場や展示場などの集会展示施設、体育館や水泳場、ボウリング場、スポーツクラブなどの運動施設、マージャン店やパチンコ店、ゲームセンターなどの遊技場、それに学校などの文教施設です。

    また、大学、専修学校、各種学校などの教育施設、自動車教習所や学習塾、博物館や美術館、図書館、それにホテルや旅館にある集会用のスペース、商業施設のうち生活必需品の販売や関連するサービス業を除く店舗については床面積が1000平方メートルを超える場合は休業が要請されます。

    一方、床面積が1000平方メートル以下であれば、特別措置法で休業要請の対象外とされているため、大阪府は休業するよう協力を依頼するとしています。

    ただし、学習塾などの教育施設や商業施設のうち、生活必需品の販売や関連するサービス業を除く店舗でも、床面積が100平方メートル以下の場合は、適切な感染防止対策を講じたうえで営業できるとしています。

    休業を要請しない施設

    大阪府は、社会生活を維持する上で必要な施設については、休業を要請しないとしています。

    具体的には、病院や診療所、薬局などの「医療施設」、スーパーやホームセンター百貨店、コンビニエンスストアなどの「生活必需物資の販売施設」、ホテルなどの「宿泊施設」、バス、タクシー、鉄道、航空機などの「交通機関」、工場や作業場、銀行、証券取引所、保険などの金融機関、理容室や美容室、銭湯、葬儀場、保育所や学童クラブ、社会福祉施設、居酒屋を含む飲食店や喫茶店などです。

    このうち飲食店については、営業時間を午前5時から午後8時の間に限定し、酒類の提供については、午後7時までとすることを合わせて要請するとしています。

    また、社会福祉施設には休業を要請しないとしたうえで、通所や短期入所サービスについては、利用者が家庭で対応できる場合は可能なかぎり利用の自粛を要請するとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384061000.html

    返信削除
    返信
    1. 石川県も独自の「緊急事態宣言」来月6日まで
      2020年4月13日 14時57分

      石川県の谷本知事は、新型コロナウイルスの感染者が増加していることなどから、県として独自に「緊急事態宣言」を出しました。対象期間は来月6日までで、不要不急の外出の自粛などを求めています。

      石川県の谷本知事は13日午後、記者会見し、「県内で新型コロナウイルスの感染者数が100人を超えるなど、事態が急激に変化し、これまでにない局面を迎えている」と述べて、石川県として独自に「緊急事態宣言」を出しました。

      宣言の対象期間は来月6日までで、不要不急の外出の自粛を徹底することやバーやナイトクラブなど繁華街の接客をともなう飲食店への出入りを自粛すること、そして出張を含め県外への不要不急の往来の自粛などを求めています。

      また、事業者に対しても、公共交通機関で出勤する社員の時差出勤や在宅勤務を一層推進するよう要請しました。

      石川県では、12日時点で113人の感染が確認され、このうち75人の感染が確認された金沢市では、病院や繁華街の飲食店などで「クラスター」と呼ばれる患者の集団も発生しています。

      こうした事態を受けて、金沢市の山野之義市長も13日記者会見を行い、市として独自の「緊急事態宣言」を出しました。

      そのうえで山野市長は、市民に対し来月6日まで不要不急の市外への移動を控えることなどを強く呼びかけました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012383991000.html

      削除
    2. 大阪府 遊興施設など休業要請を決定 あすから来月6日まで
      2020年4月13日 16時43分

      新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、大阪府は遊興施設や運動施設、遊技場などについて、14日の午前0時から来月6日まで休業を要請することを決めました。居酒屋を含む飲食店ついては、営業時間を朝5時から夜8時の間とし、酒類の提供については、夜7時までとすることもあわせて要請します。

      大阪府内では、12日までの3日間で、合わせて195人の感染が新たに確認されるなど、感染の広がりに歯止めがかかっていません。

      こうした状況を受けて、大阪府は13日午後、対策本部会議を開き、この中で吉村知事は「大阪では1週間ごとに感染者が倍増しており、爆発的な感染拡大を防ぐため来月6日までの間、強力な措置をとる必要がある」と述べました。

      そして、さらなる感染拡大を防止するため不特定多数の人が集まりやすい府内の遊興施設や運動施設、遊技場などについて、14日の午前0時から来月6日まで休業を要請することを決めました。

      要請の対象となるのは、
      ▽ナイトクラブやインターネットカフェ、カラオケボックスなどの遊興施設や、
      ▽映画館や劇場、演芸場、
      ▽集会・展示施設、
      ▽体育館やスポーツクラブなどの運動施設、
      ▽マージャン店やパチンコ店などの遊技場、
      ▽博物館や美術館、図書館、
      それに
      ▽文教施設などです。

      また居酒屋を含む飲食店ついては東京都と同じく、営業時間を朝5時から夜8時の間とし、酒類の提供については夜7時までとすることもあわせて要請します。

      さらに、吉村知事は「夜の繁華街に、多くの人が出回らないよう警察に見守りや呼びかけをお願いしたい」と述べ、大阪市内の繁華街を対象に夜間のパトロールを強化するよう大阪府警に要請しました。

      休業を要請する施設

      大阪府は特別措置法に基づき、14日から来月6日まで休業を要請する施設を決めました。

      休業を要請するのは、キャバレーやナイトクラブ、バー、ネットカフェや漫画喫茶、カラオケボックスやライブハウスなどの遊興施設、映画館や劇場、演芸場など、集会場や展示場などの集会展示施設、体育館や水泳場、ボウリング場、スポーツクラブなどの運動施設、マージャン店やパチンコ店、ゲームセンターなどの遊技場、それに学校などの文教施設です。

      また、大学、専修学校、各種学校などの教育施設、自動車教習所や学習塾、博物館や美術館、図書館、それにホテルや旅館にある集会用のスペース、商業施設のうち生活必需品の販売や関連するサービス業を除く店舗については床面積が1000平方メートルを超える場合は休業が要請されます。

      一方、床面積が1000平方メートル以下であれば、特別措置法で休業要請の対象外とされているため、大阪府は休業するよう協力を依頼するとしています。

      ただし、学習塾などの教育施設や商業施設のうち、生活必需品の販売や関連するサービス業を除く店舗でも、床面積が100平方メートル以下の場合は、適切な感染防止対策を講じたうえで営業できるとしています。

      休業を要請しない施設

      大阪府は、社会生活を維持する上で必要な施設については、休業を要請しないとしています。

      具体的には、病院や診療所、薬局などの「医療施設」、スーパーやホームセンター百貨店、コンビニエンスストアなどの「生活必需物資の販売施設」、ホテルなどの「宿泊施設」、バス、タクシー、鉄道、航空機などの「交通機関」、工場や作業場、銀行、証券取引所、保険などの金融機関、理容室や美容室、銭湯、葬儀場、保育所や学童クラブ、社会福祉施設、居酒屋を含む飲食店や喫茶店などです。

      このうち飲食店については、営業時間を午前5時から午後8時の間に限定し、酒類の提供については、午後7時までとすることを合わせて要請するとしています。

      また、社会福祉施設には休業を要請しないとしたうえで、通所や短期入所サービスについては、利用者が家庭で対応できる場合は可能なかぎり利用の自粛を要請するとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384061000.html

      削除
    3. 福岡県 遊興施設などへの休業要請決定 あすから来月6日まで
      2020年4月13日 16時52分

      福岡県は、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、県内の遊興施設や運動施設、それに劇場などについて、14日から来月6日まで休業を要請することを決めました。

      福岡県内で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受けて、福岡県は13日午後4時ごろから対策本部会議を開きました。

      そして、県内で新型コロナウイルスの感染確認のペースが急速に上がっていることや、感染が全県的な広がりを見せていること、それに感染経路の分からない人が全体の半数を占めていることなどを踏まえ、県内の事業者などに対し、14日から来月6日まで休業を要請することを決めました。

      具体的には、法律に基づく休業要請の対象として、
      ▽キャバレーやバー、ネットカフェ、カラオケボックスなどの遊興施設、
      ▽大学や学習塾、自動車教習所などで床面積の合計が1000平方メートルを超えるもの、
      ▽幼稚園や小中学校、高校、特別支援学校など、
      ▽体育館やプール、スポーツクラブなどの運動施設と、パチンコ店やゲームセンターなどの遊戯施設。
      さらに
      ▽劇場や映画館など、
      ▽集会場や展示場、美術館、図書館などで床面積の合計が1000平方メートルを超えるもの、
      ▽生活必需品を扱う小売以外の店舗などで床面積の合計が1000平方メートルを超えるものとしています。

      さらに県は法律にはよらず、床面積が1000平方メートル以下の大学、学習塾など、集会・展示施設、商業施設についても休業の協力を依頼することにしています。

      このうち、床面積が100平方メートル以下の学習塾などの教室や小規模の店舗については、適切な感染防止策を講じたうえで営業するよう求めています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384221000.html

      削除
    4. ウイルスに床面積なんか関係がない。人がいて2名以上集まれば感染はいつでもどこでも成立する。

      削除
  88. 大阪と兵庫が休業要請決定 大阪は14日 兵庫は15日から
    2020年4月13日 19時36分

    大阪府と兵庫県は、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、遊興施設や運動施設、遊技場などについて、休業を要請することを決めました。要請の期間は、大阪府が14日の午前0時から来月6日まで、また、兵庫県は15日の午前0時から来月6日までとしています。

    「緊急事態宣言」の対象となった大阪府と兵庫県は、生活の維持に必要な場合を除き、外出の自粛を徹底するよう強く呼びかけていますが、感染の広がりに歯止めがかかっていません。

    こうした状況を受けて、大阪府と兵庫県は13日午後、それぞれ対策本部会議を開き、不特定多数の人が集まりやすい遊興施設や運動施設、遊技場などについて、休業を要請することを決めました。

    要請の期間は、大阪府が14日の午前0時から来月6日まで、また、兵庫県は15日の午前0時から来月6日までとしています。

    要請の対象となるのは、いずれも、
    ▽ナイトクラブやインターネットカフェ、カラオケボックスなどの遊興施設や、
    ▽映画館や劇場、演芸場、▽集会・展示施設、
    ▽体育館やスポーツクラブなどの運動施設、
    ▽マージャン店やパチンコ店などの遊技場、
    ▽博物館や美術館、図書館、
    それに
    ▽文教施設などです。

    また、居酒屋を含む飲食店については、東京都と同じく営業時間を朝5時から夜8時の間とし、酒類の提供については夜7時までとすることも合わせて要請します。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384931000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナ 兵庫県 15日からの休業を要請
      2020年4月13日 19時57分

      兵庫県は、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、県内の遊興施設や運動施設、遊技場などについて、15日の午前0時から来月6日までの休業を要請することを決めました。

      兵庫県は13日午後、対策本部会議を開き、15日の午前0時から来月6日までの休業を対象となる施設に要請することを決めました。

      要請の対象となるのは、
      ▽ナイトクラブやインターネットカフェ、カラオケボックスなどの遊興施設や、
      ▽映画館や劇場、演芸場、
      ▽図書館や美術館、博物館、
      ▽体育館やスポーツクラブなどの運動施設、
      ▽パチンコ店やマージャン店などの遊技場、
      それに、
      ▽学校などの文教施設です。

      また、居酒屋を含む飲食店については、東京都や大阪府と同じく、営業時間を朝5時から夜8時の間とし、酒類の提供については、夜7時までとすることも合わせて要請します。

      井戸知事は記者会見で「一刻も早い感染者の増加抑制を図らないといけないので、特措法に基づいて休業を要請することになった。ご迷惑をおかけするが、県民の命をまもるためぜひ協力をお願いしたい」と述べ、県民に理解と協力を求めました。

      また井戸知事は休業要請に伴う補償について「損失補償、営業補償という意味での措置はする予定はない。ただ東京都では協力金を支給する動きがあるし、大阪府でも検討していると側聞している。協力に何らかの対応をすることは検討していきたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384531000.html

      削除
    2. 大阪府 吉村知事 休業要請に理解と協力を呼びかけ
      2020年4月13日 20時07分

      大阪府が遊興施設や運動施設などに対し、14日の午前0時から休業を要請することを決めたことについて、吉村知事は「厳しいお願いをすることになるが、なんとか来月6日までに感染者の爆発を防ぎたい」と述べ、府民に理解と協力を呼びかけました。

      吉村知事は「大阪府内での新型コロナウイルスの感染者は今月9日に92人と過去最高となり、東京のあとを追うように増えている。このままだと、東京のようになるのも、そう遠くはない」と指摘しました。

      そのうえで、府内の遊興施設や運動施設、遊技場などに対し、14日の午前0時から来月6日まで休業を要請することを決めたことについて、「約8割の接触を減らさないと、急速な感染の減少はないというのが専門家などの指摘だ。厳しい状況の中、さらに厳しいお願いをすることになるが、府民の命を1人でも多く守りたい。なんとか5月6日までに感染者の爆発を防ぎたい」と述べ、府民に理解と協力を呼びかけました。

      また休業要請に伴う補償については「大阪は東京のような財政力はないが、今月下旬には国の支援策に上乗せする形で中小企業などに対する府独自の支援策について予算措置をはかりたい。緊急性を要するものは今週中に予算編成していきたい」と述べました。

      一方、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の大阪への誘致に関連して、「事業者の公募の手続きを延期したので、影響は確実に生じている」と述べました。

      また5年後の大阪・関西万博の準備への影響について「やるべきことはやるが、新型コロナウイルスへの対策に優先的に取り組んでいくので、影響は出ることになる」と述べました。

      宿泊施設を確保 住まいを失った人には府営住宅提供

      大阪府は、休業を要請するネットカフェや漫画喫茶で寝泊まりをする人たちが行き場を失うことがないよう、大阪 西成区と西区で、1泊2500円以下で泊まることができる5つの宿泊施設を確保しました。

      連絡先や料金などの詳細は、府のホームページで公開するということです。

      また府は、解雇や雇止めなどで住まいを失った人のために、府営住宅を100戸程度確保しました。

      1か月当たり4000円の料金で、最長で1年間、入居することができるということです。

      府では、今月20日から入居の受け付けを始めることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384301000.html

      削除
    3. 福岡県 遊興施設などへの休業要請決定 あすから来月6日まで
      2020年4月13日 20時09分

      福岡県は、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、県内の遊興施設や運動施設、それに劇場などについて、14日から来月6日まで休業を要請することを決めました。

      福岡県内で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受けて、福岡県は13日午後4時ごろから対策本部会議を開きました。

      そして、県内で新型コロナウイルスの感染確認のペースが急速に上がっていることや、感染が全県的な広がりを見せていること、それに感染経路の分からない人が全体の半数を占めていることなどを踏まえ、県内の事業者などに対し、14日から来月6日まで休業を要請することを決めました。

      具体的には、法律に基づく休業要請の対象として、
      ▽キャバレーやバー、ネットカフェ、カラオケボックスなどの遊興施設、
      ▽大学や学習塾、自動車教習所などで床面積の合計が1000平方メートルを超えるもの、
      ▽幼稚園や小中学校、高校、特別支援学校など、
      ▽体育館やプール、スポーツクラブなどの運動施設と、パチンコ店やゲームセンターなどの遊戯施設。
      さらに
      ▽劇場や映画館など、
      ▽集会場や展示場、美術館、図書館などで床面積の合計が1000平方メートルを超えるもの、
      ▽生活必需品を扱う小売以外の店舗などで床面積の合計が1000平方メートルを超えるものとしています。

      さらに県は法律にはよらず、床面積が1000平方メートル以下の大学、学習塾など、集会・展示施設、商業施設についても休業の協力を依頼することにしています。

      このうち、床面積が100平方メートル以下の学習塾などの教室や小規模の店舗については、適切な感染防止策を講じたうえで営業するよう求めています。

      また居酒屋を含む飲食店、料理店、喫茶店などの食事を提供する施設については、宅配やテイクアウトのサービスは除いて営業時間を朝5時から夜8時までとし、酒類を提供する時間は夜7時までとするよう要請しています。

      小川知事「人の接触機会を徹底的に軽減する必要」

      福岡県の小川知事は臨時の記者会見を開き「現在の感染動向を踏まえると、これまでの外出自粛の取り組みに加え、人と人との接触機会をさらに徹底的に軽減する取り組みが必要だ。国と協議を行い、専門家の意見を踏まえ、事業者の皆様、県民の皆様には大変なご不便、ご迷惑をおかけするが、特措法24条9項に基づき、事業者の皆様に対して、休業などについてご協力を要請することとした」と述べました。
      また、小川知事は、要請に従って休業する事業者への補償について、「知事会でも補償を用意すべきだと言っている。東京都の協力金について情報収集したいが、東京都以外の6府県は財源が厳しい現状がある。国の交付金の活用も含めて、事業者に対して、どういった支援ができるか検討したい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384221000.html

      削除
    4. 富山県知事 外出自粛強く要請 独自に緊急事態宣言の可能性も
      2020年4月13日 20時19分

      富山県の石井知事は、13日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者の急増について、「極めて厳しい段階に移りつつあり、瀬戸際であると言わざるをえない」と述べ、県民に外出自粛を強く呼びかけました。さらに状況によっては、今後、県独自の緊急事態宣言を出す可能性もあるという認識を示しました。

      富山県では、感染症の指定医療機関である県立中央病院や富山市民病院で、医師や看護師らの新型コロナウイルスへの感染が相次いで明らかになり、12日までに県内で感染が確認されたのは44人になっています。

      石井知事は、13日の記者会見で「極めて厳しい段階に移りつつあり、瀬戸際であると言わざるをえない。今後、県内においても曜日や昼夜を問わず、不要不急の外出は控えてほしい」と述べ、県民に外出自粛を強く呼びかけました。

      また報道陣から県独自の緊急事態宣言について問われたのに対し、「感染者がさらに増え、感染ルートを把握できない例も増えれば、県独自で宣言することもありえないことではない。事態の推移を今後も注意深く見守っていきたい」と述べ、感染者の増加の状況によっては、今後県独自の緊急事態宣言を出す可能性もあるという認識を示しました。

      さらに感染者の増加に備えて、早ければ14日にも軽症の患者を受け入れる民間のホテルなどの募集を始めると説明しました。

      これを前に開かれた県の緊急の対策本部会議では、石黒雄一厚生部長が、県内で重症患者が発生した場合、県立中央病院、厚生連高岡病院、富山大学附属病院のいずれかで患者を受け入れることや、重症患者が今後3人から10人ほどに増えた場合、ホテルなどの協力も得ながら、病床を現在の2倍程度の300床確保することなどを説明しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385061000.html

      削除
  89. 秋田 竿燈まつりの中止決定 新型コロナ影響で
    2020年4月13日 20時10分

    東北を代表する夏祭りのひとつでことし8月に予定されていた秋田市の竿燈まつりは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止となることが決まりました。

    秋田市の竿燈まつりは、国の重要無形民俗文化財に指定されている五穀豊じょうを願う祭りで、去年は4日間の期間中、およそ131万人が訪れています。

    13日、秋田市では実行委員会の総会が開かれ、市や秋田市竿燈会、秋田商工会議所などから出席したおよそ50人がことしの開催について協議しました。

    冒頭、実行委員会の会長を務める秋田市の穂積市長は、「市内で感染者が増え、どこで感染したのか特定できていない人もいるうえ学校も休校している」などと述べ、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止はやむを得ないという考えを示しました。

    また、秋田市竿燈会の鈴木文明会長も「開催したいのはやまやまだが、終息が見えないなか、計画や準備を進められておらず開催は非常に難しい」と話しました。

    そして出席者で検討した結果、感染が拡大するなかでは市民や観光客の安全などを考えると開催は難しいとして、ことし8月3日から6日に予定されていたまつりを中止することを決めました。

    秋田市竿燈会によりますと、竿燈まつりが中止されるのは、戦争の色が濃く、太平洋戦争もあった昭和13年からの8年間以外では初めてだということで、県内経済にも大きな影響を与えることになりそうです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384941000.html

    返信削除
  90. 東京都休業要請 具体的な業態や施設など一覧
    2020年4月14日 0時21分

    東京都は、休業を要請する具体的な業態や施設などの種類を一覧で公表しました。

    遊興施設など

    法律に基づいて基本的に休業を要請する遊興施設などは、
    ▼キャバレー
    ▼ナイトクラブ
    ▼ダンスホール
    ▼スナック
    ▼バー
    ▼ダーツバー
    ▼パブ
    ▼性風俗店
    ▼デリヘル
    ▼アダルトショップ
    ▼個室ビデオ店
    ▼ネットカフェ
    ▼漫画喫茶
    ▼カラオケボックス
    ▼射的場
    ▼ライブハウス
    ▼場外馬(車・舟)券場です。

    大学・学習塾など

    法律に基づいて基本的に休業を要請する大学・学習塾などは床面積の合計が1000平方メートルを超える、
    ▼大学
    ▼専門学校
    ▼高等専修学校
    ▼専修学校・各種学校
    ▼日本語学校・外国語学校
    ▼インターナショナルスクール
    ▼自動車教習所
    ▼学習塾
    ▼英会話教室
    ▼音楽教室
    ▼囲碁・将棋教室
    ▼生け花・茶道・書道・絵画教室
    ▼そろばん教室
    ▼バレエ教室
    ▼体操教室です。

    一方で、
    ▼オンライン授業、▼家庭教師は休業の対象に含まれていません。

    また床面積の合計が1000平方メートル以下の施設については、都は法律によらず、施設の使用停止および催物の開催の停止について協力を依頼するとしています。

    このうち100平方メートル以下の施設については、営業を継続する場合、適切な感染防止対策の徹底を依頼するとしています。

    運動・遊技施設

    法律に基づいて基本的に休業を要請する運動・遊技施設は
    ▼体育館
    ▼屋内・屋外水泳場
    ▼ボウリング場
    ▼スケート場
    ▼柔剣道場
    ▼スポーツクラブ
    ▼ホットヨガ、ヨガスタジオ
    ▼マージャン店
    ▼パチンコ屋
    ▼ゲームセンター
    ▼テーマパーク
    ▼遊園地です。

    また屋内施設の▼ゴルフ練習場と▼バッティング練習場、それに屋外運動施設の▼陸上競技場▼野球場▼テニス場の観客席部分については、使用停止の要請の対象となります。

    一方で、▼弓道場は休業の対象に含まれていません。

    劇場など

    法律に基づいて基本的に休業を要請する劇場などは
    ▼劇場
    ▼観覧場
    ▼プラネタリウム
    ▼映画館
    ▼演芸場です。
    集会・展示施設
    法律に基づいて基本的に休業を要請する集会・展示施設は
    ▼集会場
    ▼公会堂
    ▼展示場
    ▼貸会議室
    ▼文化会館
    ▼多目的ホールに加えて、
    床面積の合計が1000平方メートルを超える、
    ▼博物館
    ▼美術館
    ▼図書館
    ▼科学館
    ▼記念館
    ▼水族館
    ▼動物園
    ▼植物園
    ▼ホテル(集会の用に供する部分に限る)
    ▼旅館(集会の用に供する部分に限る)です。

    また床面積の合計が1000平方メートル以下の施設については、都は法律によらず、施設の使用停止および催物の開催の停止について協力を依頼するとしています。

    一方で、▼神社▼寺院▼教会は対象に含まれていません。

    商業施設

    法律に基づいて基本的に休業を要請する商業施設は、床面積の合計が1000平方メートルを超える、
    ▼ペットショップ(ペットフード売り場を除く)
    ▼ペット美容室(トリミング)
    ▼宝石類や金銀の販売店
    ▼住宅展示場(戸建て、マンション)
    ▼古物商(質屋を除く)
    ▼金券ショップ
    ▼古本屋
    ▼おもちゃ屋、鉄道模型屋
    ▼囲碁・将棋盤店
    ▼DVD/ビデオショップ
    ▼DVD/ビデオレンタル
    ▼アウトドア用品、スポーツグッズ店
    ▼ゴルフショップ
    ▼土産物屋
    ▼旅行代理店(店舗)
    ▼アイドルグッズ専門店
    ▼ネイルサロン
    ▼まつ毛エクステンション
    ▼スーパー銭湯
    ▼岩盤浴
    ▼サウナ
    ▼エステサロン
    ▼日焼けサロン
    ▼脱毛サロン
    ▼写真屋
    ▼フォトスタジオ
    ▼美術品販売
    ▼展望室です。

    また床面積の合計が1000平方メートル以下の施設については、都は法律によらず、施設の使用停止および催物の開催の停止について協力を依頼するとしています。

    このうち100平方メートル以下の施設については、営業を継続する場合、適切な感染防止対策の徹底を依頼するとしています。

    文教施設

    施設の種別によって休業を要請する文教施設は
    ▼幼稚園
    ▼小学校
    ▼中学校
    ▼義務教育学校
    ▼高等学校
    ▼高等専門学校
    ▼中等教育学校
    ▼特別支援学校で、原則として、施設の使用停止および催物の開催停止を要請します。

    社会福祉施設など

    社会福祉施設などの
    ▼保育所など(幼保連携型認定こども園を含む)▼学童クラブ▼障害児通所支援事業所は休業の対象には含まれず、必要な保育などを確保したうえで適切な感染を防ぐための対策をとる協力を要請します。

    また、▼上記以外の児童福祉法関係の施設▼障害福祉サービスなどの事業所▼老人福祉法・介護保険法関係の施設▼婦人保護施設▼そのほかの社会福祉施設も休業の対象に含まれず、適切な感染を防ぐための対策をとる協力を要請します。

    休業対象に含まれない施設

    一方、社会生活を維持するうえで必要な施設は休業の対象には含まれず、感染を防ぐ対策をとるよう協力を要請します。

    医療施設は▼病院▼診療所▼歯科▼薬局▼鍼灸・マッサージ▼接骨院▼整体院▼柔道整復です。

    生活必需物資販売施設は▼卸売市場▼食料品売り場(移動販売店舗を含む)▼コンビニエンスストア▼百貨店(生活必需品売場)▼スーパーマーケット▼ホームセンター(生活必需品売場)▼ショッピングモール(生活必需品売場)▼ガソリンスタンド▼靴屋▼衣料品店▼雑貨屋▼文房具屋▼酒屋です。

    食事提供施設は▼飲食店▼料理店▼喫茶店▼和菓子・洋菓子店▼タピオカ屋▼居酒屋▼屋形船です。ただし、営業時間の短縮については、これまで夜8時以降から朝5時までの間に営業している店舗に対して、朝5時から夜8時までの間の営業を要請し、酒類の提供は夜7時までとすることを要請します。(宅配・テイクアウトを除く)
    住宅・宿泊施設は▼ホテル▼カプセルホテル▼旅館▼民泊▼共同住宅▼寄宿舎▼下宿▼ラブホテル▼ウィークリーマンションです。
    交通機関などは▼バス▼タクシー▼レンタカー▼電車▼船舶▼航空機▼物流サービス(宅配などを含む)です。
    工場などは▼工場▼作業場です。
    金融機関・官公署などは▼銀行▼消費者金融▼ATM▼証券取引所▼証券会社▼保険代理店▼事務所▼官公署です。
    そのほか、▼理髪店▼美容院▼銭湯(公衆浴場)▼貸倉庫▼郵便局▼メディア▼貸衣装屋▼不動産屋▼結婚式場(貸衣装含む)▼葬儀場・火葬場▼質屋▼獣医▼ペットホテル▼たばこ屋(たばこ専門店)▼ブライダルショップ▼本屋▼自転車屋▼家電販売店▼園芸用品店▼修理店(時計、靴、洋服など)▼鍵屋▼100円ショップ▼駅売店▼家具屋▼自動車販売店、カー用品店▼花屋▼ランドリー▼クリーニング店▼ごみ処理関係です。

    この情報については東京都防災ホームページに掲載されています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385421000.html

    返信削除
  91. 千葉県もきょうから休業要請 人が集まる施設に 新型コロナ
    2020年4月14日 4時36分

    新型コロナウイルスの感染拡大によって国の緊急事態宣言が7都府県に出されてから14日で1週間です。首都圏では東京、神奈川、埼玉に続いて、14日から千葉県でも多くの人が集まる施設に対して休業の要請が始まりました。

    国の緊急事態宣言が出されたあと千葉県の森田知事は当初、事業者への休業要請について慎重な姿勢を見せていましたが、同じ首都圏の東京、神奈川、埼玉の各都県が実施を決めたことから方針を転換しました。

    そして14日午前0時から来月6日までの間、県内全域の多くの人が集まる施設に対して休業を要請しました。

    対象は
    ▼学校のほか
    ▼劇場や映画館、展示場、
    ▼体育館や水泳場などの運動施設、
    ▼キャバレーやナイトクラブなどの遊興施設などとしています。

    一方、医療機関のほかスーパーやドラッグストアなど生活の維持に必要な施設は感染防止対策をしたうえで事業を継続するよう求めています。

    また東京都などが行った飲食店を対象とした営業時間短縮の要請は行っていませんが、千葉県は現在実施している外出自粛の要請の効果を見極めたうえで、さらなる要請を行うか検討したいとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385541000.html

    返信削除
  92. 緊急事態宣言 休業補償 政府と自治体との調整課題
    2020年4月14日 5時39分

    「緊急事態宣言」の対象地域で休業の協力要請が広がる中、政府は事業者への休業補償には否定的な考えで、新たな交付金で自治体が中小企業を支援できるよう検討する方針です。これに対し、自治体からは交付金を事業者への補償の財源として充てられるよう求める意見もあり、自治体との調整が課題となりそうです。

    法律に基づく「緊急事態宣言」の対象の7都府県では、多くの人が集まる施設などを対象に休業の協力要請を行う動きが広がっていますが、事業者への補償をめぐっては、東京都が50万円から100万円の「協力金」を支給するとしているのに対し、「財政的に難しい」として、独自の支給には慎重な自治体もあります。

    これに関連して、安倍総理大臣は13日の自民党役員会で、「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と述べ、休業に伴う補償や損失の補填(ほてん)は対象となる事業者の絞り込みが困難で、海外でも例がないとして、否定的な考えを重ねて示しました。

    政府としては先に決定した緊急経済対策に盛り込んだ、雇用調整助成金の拡充や、収入が減少した中小企業を対象にした給付金などを活用して、事業の継続を支援するほか、新たに創設する1兆円の「地方創生臨時交付金」で、自治体が中小企業などを支援できるよう具体的な検討を進める方針です。

    これに対し、自治体からは新たな交付金を事業者への補償の財源として充てられるようにすることや中小企業の多い自治体に手厚く配分することなどを求める意見もあり、今後、自治体との調整が課題となりそうです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385611000.html

    返信削除
  93. 緊急事態宣言 大阪で遊興施設などへの休業要請始まる
    2020年4月14日 5時41分

    新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、大阪府は14日午前0時から遊興施設や運動施設、それに遊技場などへの休業要請を始めました。

    「緊急事態宣言」の対象となった大阪府は、生活の維持に必要な場合を除き、外出の自粛を徹底するよう強く呼びかけていますが、感染の広がりに歯止めがかかっていません。

    こうした状況を受けて、大阪府は不特定多数の人が集まりやすい遊興施設や運動施設、それに遊技場などについて、14日午前0時から休業要請を始めました。要請の期間は来月6日までとしています。

    要請の対象はいずれも、
    ▼ナイトクラブやインターネットカフェ、カラオケボックスなどの遊興施設や、
    ▼映画館や劇場、演芸場、
    ▼集会・展示施設、
    ▼体育館やスポーツクラブなどの運動施設、
    ▼マージャン店やパチンコ店などの遊技場、
    ▼博物館や美術館、図書館、
    ▼それに文教施設などです。

    居酒屋を含む飲食店ついては、東京都と同じく、営業時間を朝5時から夜8時の間とし、酒類の提供については夜7時までとすることをあわせて要請しています。

    また兵庫県も大阪府と同様の休業要請を15日午前0時から始めることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385661000.html

    返信削除
  94. 結婚式の変更やキャンセル料 各社が柔軟対応方針 新型コロナ
    2020年4月14日 10時58分

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、結婚式をあげるカップルの不安を軽減しようと、全国各地の結婚式場が共同で、日程の変更やキャンセル料の負担について柔軟に対応していく方針を発表しました。

    新型コロナウイルスの感染拡大でやむをえず結婚式を延期する場合でも、契約によってはキャンセル料が発生することがあり、式場選びを進めているカップルの間に不安も広がっています。

    このため、東京や大阪など全国各地で結婚式場を運営している11社が共同で延期やキャンセルに柔軟に対応する方針を発表しました。

    具体的には、今月から来月にかけて式場を決めるカップルを対象に、日程の変更によるキャンセル料は招待状の印刷費などの実費負担だけにするか、後日、同じ式場で結婚式を挙げれば、実質、負担をゼロにする対応をとることにしています。

    式場によっては、すでに結婚式を予約しているカップルが延期する場合も同じような対応をとっていますが、今回、各社が共同で足並みをそろえ、対応を明確にするねらいです。

    この対応を呼びかけた結婚式場のプラットフォーム事業を行う「リクシィ」の安藤正樹社長は、「今、式場を探さないといけない人たちが、キャンセル料などの心配をせずに前向きに探せる環境作りをしていきたい」と述べ、ほかの多くの式場にも参加を呼びかけています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385851000.html

    返信削除
  95. 栃木 NEWS WEB
    日光東照宮など拝観中止
    04月14日 11時58分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界遺産の栃木県の日光東照宮などが明治初期以降、初めてすべての拝観の受け入れを中止しました。

    拝観の受け入れが中止されたのは、世界遺産に登録されている栃木県日光市の東照宮と輪王寺、それに二荒山神社です。
    新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、栃木県が不要不急の外出などの自粛要請を行ったことを受けて、対象期間の今月22日まで中止するということです。
    これらの3つの神社や寺には、年間あわせて300万人以上が訪れ、全国で新型コロナウイルスの感染者が相次いだあとも休日には1000人近くが訪れていたということです。
    14日朝、東照宮の表門は、ふだん開門される午前8時になっても閉じられたままで、多くの参拝客でにぎわう長い参道にも人の姿はみられませんでした。
    日光東照宮総務課長の阿部恵一郎権祢宜は、「政府による緊急事態宣言や知事による要請を重く受け止め、拝観中止はやむをえないと判断した。状況によっては22日以降の拝観中止も検討する」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20200414/1090006711.html

    返信削除
  96. 警視庁 運転免許の更新業務 あすから当面休止
    2020年4月14日 17時17分

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が求められていることから、警視庁は運転免許の更新業務を15日から当面の間、休止することを決めました。警視庁は免許の有効期間を延長する手続きを郵送などで行うよう呼びかけています。

    感染拡大に伴って外出を自粛する動きが広がっていることから、警視庁は、運転免許試験場や運転免許更新センター、それに12か所の警察署で行われる運転免許の更新業務を15日から当面の間、休止することになりました。

    また、運転免許試験場で行われている、認知機能の検査や高齢者講習についても同様に休止されることになります。

    運転免許の更新については、有効期間が令和2年7月31日までの人を対象として、有効期間を3か月延長する手続きができます。

    本人もしくは代理人が最寄りの警察署などに出向くか、郵送で受け付けていて、警視庁は特に郵送での延長手続きを行うよう呼びかけています。

    また、運転免許を取得する際などの学科試験や技能試験については、仕事の都合などで免許が早急に必要な場合を除き、感染の状況が少し落ち着くまでは受験を控えてもらうよう求めています。

    一方、運転免許証を紛失した場合などの再発行や住所などの記載事項の変更、有効期間を過ぎてしまった場合の失効手続きは、通常どおり行われています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012386561000.html

    返信削除
  97. 世界の経済成長率ー3%に 世界恐慌以降で最悪の見込み IMF
    2020年4月14日 21時42分

    IMF=国際通貨基金は、ことしの世界全体の経済成長率について、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、マイナス3%まで大幅に落ち込むという見通しを発表しました。未曽有の危機と呼ばれたリーマンショックの影響を受けた2009年を超える急激な景気悪化に陥る見込みだとしています。

    IMFは14日、最新の世界全体の経済成長率の見通しを発表し、ことし=2020年については、3か月前に示した予想のプラス3.3%から、一気に6.3ポイント引き下げてマイナス3%まで落ち込むとしています。

    これは、未曽有の危機と呼ばれたリーマンショックの影響を受けた2009年のマイナス0.1%を大きく下回る水準で、IMFは1929年に始まった世界恐慌以降で最悪になる見込みだとしています。

    内訳をみますと、アメリカがマイナス5.9%と、1946年以来、74年ぶりの水準になるほか、中国はプラス1.2%と、1976年以来、44年ぶりの低い成長が見込まれています。

    そして日本はマイナス5.2%と、2009年以来、11年ぶりの水準になるとしています。

    このほか、ヨーロッパでは、イタリアはマイナス9.1%、ドイツがマイナス7%、イギリスがマイナス6.5%に落ち込む見通しで、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界経済は急激な景気悪化に陥る見込みだとしています。

    一方、IMFは来年=2021年の世界全体の経済成長率はプラス5.8%に回復するという見通しを示していますが、感染の拡大を抑えられるかどうかが、先行きを左右するとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012387291000.html

    返信削除
    返信
    1. 株価 値下がり 「世界恐慌以降最悪の成長率」IMF見通しで
      2020年4月15日 10時09分

      15日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大の長期化で、世界経済が落ち込むという懸念から株価は値下がりしています。

      市場関係者は「IMF=国際通貨基金がことしの世界全体の経済成長率が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、1929年からの世界恐慌以降で最悪になるという認識を示し、先行きの不透明感から売り注文が広がっている。一方、14日のニューヨーク市場でダウ平均株価が大幅に値上がりしたことを受け値下がりしていた銘柄を買い戻す動きもある」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387791000.html

      削除
  98. 外出制限続く南アフリカ 酒の販売禁止で略奪相次ぐ
    2020年4月14日 22時25分

    南アフリカでは新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため外出制限が続いていますが、酒の販売も禁止されるなか、略奪が相次ぐなど不満が広がっています。

    南アフリカでは新型コロナウイルスの感染者が2000人を超え、アフリカ大陸で最も深刻な状況になっています。

    政府は、外出制限を今月末まで延長し、買い物や病院への通院以外は、ジョギングや犬の散歩も認めていないほか、酒の販売も禁止し、ほかの国と比べても厳しい措置をとっています。

    しかし、酒の販売禁止については不満が強く、貧困層が多く暮らす一部の地区では酒店の略奪が相次ぎ、警察当局によりますと今月5日以降、少なくとも16件発生したということです。

    また、酒を密売する犯罪も増えていて、中には警察官が加担していたケースもあったということです。

    こうした中、最大都市ヨハネスブルクの業界団体は、酒店やバーの売り上げがなくなり、雇用も失われるなど経済へのダメージが大きいとして措置の撤回を求めて政府を訴える構えを見せています。

    政府は酒の販売禁止は、殺人などの凶悪犯罪の減少にもつながるとして成果を強調していますが、高まる不満への対応が課題となっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012387341000.html

    返信削除
  99. 熊本県副知事 受信したうそ情報を職員らに拡散 新型コロナ
    2020年4月15日 12時27分

    熊本県の副知事が、医師を装って新型コロナウイルスに関する誤った情報を広めているいわゆる「チェーンメール」を受け取り、県の幹部職員らおよそ10人にそのまま送っていたとして謝罪しました。

    これは、熊本県の田嶋徹副知事が、昨夜、記者会見で明らかにしました。

    それによりますと、田嶋副知事は、今月9日に友人からチェーンメールを通信アプリのLINEで受信し、県の幹部職員らおよそ10人にそのままLINEで送ったと言うことです。

    メールには、東京にある日本赤十字社医療センターの医師を装って「現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めている」と前置きしたうえで、「ほとんどの患者が食事中に感染している」などと誤った情報が書かれていて、昨夜になってうその情報だと気付いたということです。

    田嶋副知事は、「新型コロナウイルスと戦う中、不確かな情報を届けてしまい、大変申し訳ない」と謝罪しました。

    問題のチェーンメールは、フェイスブックやツイッターなどでも拡散されていて、日本赤十字社医療センターは、「SNSで発信されているメールは当センターで発信したものではない」としてホームページで注意を呼びかけています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387981000.html

    返信削除
  100. 立民 高井議員 「セクシーキャバクラ」利用で除籍処分
    2020年4月15日 17時34分

    新型コロナウイルスの感染拡大で東京都などに「緊急事態宣言」が出され、外出の自粛が呼びかけられる中、新宿 歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」と呼ばれる店を利用したとして、立憲民主党は、高井崇志衆議院議員を除籍処分としました。

    衆議院比例代表・中国ブロック選出で、立憲民主党の高井崇志衆議院議員は、東京都などに「緊急事態宣言」が出されている今月9日の夜間に、新宿 歌舞伎町にある「セクシーキャバクラ」と呼ばれる店を利用し、性的サービスを受けたと「週刊文春」などで報じられました。

    立憲民主党は役員会を開き、高井氏本人が14日実関係を認めたうえで、国民や党に迷惑をかけたとして離党届を提出したことが報告され、対応を枝野代表と福山幹事長に一任しました。

    そして持ち回りの常任幹事会で、国会議員としての自覚を著しく欠いているとして、離党届を受理せず除籍処分とすることを決めました。

    高井氏は「軽率な行動をとったことをおわびし、反省している」と話しているということです。

    福山氏は記者団に対し「国民の皆さんに不快な思いをさせ、私からもおわびを申し上げたい。言語道断でけしからん行為だ」と述べました。

    立民 枝野代表「辞職に値する おわび申し上げる」

    立憲民主党の枝野代表は、みずからのツイッターに動画を投稿し、「大変情けなく、申し訳なく、やるせない思いでいっぱいだ。国会議員としての自覚を欠き、議員辞職に値する無責任な行動であり、信頼を損なう結果となったことにおわびを申しあげる。党内でこのような事態を二度と招かないためにも議員としての自覚を持った行動を貫くよう徹底して指導する」と述べました。

    菅官房長官「残念な話だ」

    菅官房長官は午後の記者会見で「与党であれ野党であれ、国会議員は、みずからの行動に責任を持ち、国民の負託に応えていく必要がある。残念な話だ」と述べました。

    国民 玉木代表「出処進退みずから決めるべき」

    国民民主党の玉木代表は記者会見で「他党の議員のことであり、コメントは差し控える。議員の出処進退は、みずから決めるべきもので、外からとやかく言うものではない」と述べました。

    公明 石田政調会長「言語道断 範を垂れるべき人が…」

    公明党の石田政務調査会長は記者会見で「言語道断だ。緊急事態宣言が出た後に、いったい何を考えているのか。国民から選ばれ、範を垂れるべき人が、こういうことをしているのは、全く話にならない」と述べました。

    共産 穀田国対委員長「ことばがない 情けない」

    共産党の穀田国会対策委員長は記者会見で「ことばがない。情けないとしか言いようがなく、言っても詮ないことだ」と述べました。

    維新 馬場幹事長「ほかにやるべきことがあるのではないか」

    日本維新の会の馬場幹事長は記者会見で「立法府の一員として、国民に対して外出の自粛をお願いしている立場で、ほかにやるべきことがあるのではないか。深い反省をすべきだ」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012388091000.html

    返信削除
    返信
    1. 「セクシーキャバクラ」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%A9

      削除
    2. 「文春」直撃記者が明かす 高井崇志議員が「歌舞伎町セクキャバ通い」を認めるまでの50分
      「週刊文春」編集部
      source : 週刊文春 2020年4月23日号
      https://bunshun.jp/articles/-/37259

      削除
  101. 関西空港 国際線の旅客便 発着ゼロに 新型コロナ影響
    2020年4月15日 13時20分

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、運休や減便が相次いでいる関西空港では、15日、国際線の旅客便の発着がすべてなくなり、空港内は閑散としています。

    関西空港では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日本への入国制限が強化された先月上旬から運休や減便が相次ぎ、空港を運営する関西エアポートによりますと、今月に入ってからは11日までの1週間に運航された国際線の旅客便は32便にとどまりました。

    その後も、1日、数便の日が続き、15日、国際線の旅客便の発着はすべてなくなりました。

    空港内の国際線の出発ロビーや到着ロビーは、警備員などのほかは人通りもなくひっそりとしています。

    また、国際便の案内掲示板は、すべて「欠航」が表示され、一部では電気も消えています。関西空港で、国際線の発着がなくなったのは空港に大きな被害が出た、おととし9月の台風21号のとき以来だということです。

    関西エアポートによりますと、今後、韓国と中国の航空会社が関西とソウル、それに上海を結ぶ便をそれぞれ運航する予定があるものの、国際線は当面、便数がほとんどない状況が続く見通しです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387991000.html

    返信削除