2019年6月3日

2019年 令和元年 亥年「山より大きな猪は出ぬ」★3

( 2019年 平成31年 亥年「山より大きな猪は出ぬ」★2 の続き)

NHK「児童ら殺傷」ニュース改め
NHK「川崎殺傷事件」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000792.html
川崎市カリタス小学校スクールバス停殺傷事件(5/28)
https://www.2nn.jp/word/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82

NHK「トランプ大統領来日」ニュース(5/25~28)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000788.html

NHK「千葉県で震度5弱」ニュース(5/25)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000791.html

NHK「宮崎県で震度5弱」ニュース(5/10)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000786.html

大津市園児死亡事故(5/8)
https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E6%B4%A5+%E4%BA%8B%E6%95%85
https://www.2nn.jp/word/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82

NHK「10連休」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000782.html

NHK「新元号」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000762.html
NHK「退位即位」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000457.html





(書きかけ)




(№399 2019年4月28日)

202 件のコメント:

  1. 両陛下に感謝 被災地で伝統の「牛の角突き」新潟
    2019年4月28日 19時15分

    平成16年の新潟県中越地震で被災した長岡市の山古志地区で、地震直後から住民を励まされてきた天皇皇后両陛下へ感謝の気持ちを表そうと、30日の退位の日を前に、伝統行事「牛の角突き」の特別場所が行われました。

    牛の角突きは、新潟県長岡市の山古志地区などで行われる伝統行事ですが、新潟県中越地震では、存続が危ぶまれるほどの大きな被害を受けました。

    天皇皇后両陛下は地震直後に新潟県内に入り、被災した住民を励まされました。また平成20年の訪問の際には、復活した牛の角突きもご覧になりました。

    これを受け地区では30日の退位の日を前に、両陛下に感謝の気持ちを表そうと28日、平成最後の特別場所が行われました。

    3組行われた取り組みでは、勢子(せこ)と呼ばれる男たちが掛け声をかける中、体重が600キロから1トンほどの牛が力強く角を突き合わせ、訪れた観客は盛んに拍手や歓声を送っていました。

    長岡市の50代の男性は「平成最後にふさわしい3番で、込み上げるものがありました」と話していました。

    主催した山古志闘牛会の松井富栄会長は「両陛下には継続に向け力をいただいた。平成では大勢の人に支えられたが、次の時代は皆さんを支えるような角突きにしていきたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190428/k10011900091000.html

    返信削除
  2. 平成から令和へ 新時代の幕開け
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/japans-emperor6/

    >天皇陛下の退位と即位に伴い、時代は「平成」から「令和」に変わります。皇居 宮殿で行われる儀式や天皇陛下や皇太子さまのこれまでのあゆみ、貴重な動画などを掲載しています。

    返信削除
  3. 「平成」表記の運転免許証 きょう最後の交付
    2019年4月28日 12時13分

    有効期限などが「平成」で表記される運転免許証の交付が28日で最後となり、交付を受けた人から貴重で記念になるといった声が聞かれました。

    運転免許証を来月以降、取得・更新した場合、交付の年月日は「令和」で表記され、有効期限は西暦に加えてかっこ書きで「令和」と併記する形になります。

    各地の運転免許センターなどの窓口は29日から休みとなるため、「平成」の運転免許証が交付されるのは28日が最後です。

    東京 品川区の鮫洲運転免許試験場には、運転免許の更新などのために午前中から多くの人が訪れています。

    免許証の更新に来た葛飾区の50代の男性は、「最後の平成の免許で5年間は残るので、記念になります。平成の時代を長く生きてきたので、人生の一区切りという感じがします」と話していました。

    また、世田谷区の20代の女性は、「きょうしか免許の更新に来られなかったので来ました。せっかくなら令和と記載された免許証がよかったですが、これから貴重なものになると思うのでこれでよかったかなと思います」と話していました。

    「令和」と表記された運転免許証の交付は、早いところでは来月5日から行われます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190428/k10011899781000.html

    返信削除
    返信
    1. 「新元号 話題」
      https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000774.html

      削除
  4. 高齢者運転「制限追加を」82%…読売世論調査
    22:00

     読売新聞社の全国世論調査で、高齢ドライバーによる死傷事故が相次いでいることを踏まえ、高齢者の車の運転に「今よりも制限を加えるべきだ」と思う人は82%に上った。「そうは思わない」は11%。70歳以上の高齢層に限っても、「制限を加えるべきだ」は74%と多数を占めた。
    https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190428-OYT1T50244/

    返信削除
    返信
    1. 消費増税賛成45%、反対48%…読売世論調査
      22:00

       読売新聞社の全国世論調査で、今年10月の消費税率10%への引き上げに「賛成」は45%、「反対」は48%と意見が分かれた。同じ質問をした1月調査では反対52%が賛成39%を13ポイント上回っていたのと比べ、今回は賛成が6ポイント上昇し、反対との差が3ポイントまで縮まった。

       消費増税を延期する場合、安倍首相が衆院を解散して国民に信を問うべきかを聞くと、「必要がある」45%と「必要はない」45%が並んだ。
      https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190428-OYT1T50243/

      削除
    2. 令和の時代「良い方向に」58%…読売世論調査
      22:00

       読売新聞社が26~28日に実施した全国世論調査で、5月から始まる令和の時代の日本が「良い方向」に進むと思う人は58%に上り、「悪い方向」の17%を大きく上回った。

       安倍内閣の支持率は54%で前回調査(4月1~2日)の53%からほぼ横ばい。不支持率は31%(前回32%)だった。
      https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190428-OYT1T50242/

      削除
  5. 不審な男、地下鉄で逃走か=悠仁さま机に刃物-警視庁
    2019年04月29日15時02分

     お茶の水女子大付属中学校(東京都文京区)で、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(12)の机に刃物2本が置かれた事件で、学校に侵入した不審な男とよく似た人物が、近くの地下鉄駅の防犯カメラに映っていたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。
     駅のカメラに映っていた人物は、学校に侵入した男と服装が違っていたが、背丈や歩き方などが似ていたという。警視庁は、男が着替えて地下鉄で逃走した可能性もあるとみて、建造物侵入容疑などで行方を追っている。
     捜査関係者によると、26日午前11時前、ヘルメットをかぶった上下青色っぽい服装の男がキャンパス正門から入る様子が学校の防犯カメラに映っていた。中学校校舎へ入る際にインターホンで「水道工事で来ました」と話したという。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042900376&g=soc

    返信削除
    返信
    1. 悠仁さまの学校の席に包丁 何者かが侵入か
      2019年4月27日 11時35分

      秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが通われる東京・文京区にある中学校で、26日、悠仁さまの席に包丁2本が置かれているのが見つかりました。警視庁は、防犯カメラの映像などから、何者かが工事業者を装って学校内に侵入したとみて捜査するとともに、警備態勢を強化することにしています。

      捜査関係者によりますと、26日、悠仁さまが通われる東京・文京区にあるお茶の水女子大学附属中学校の教室で、悠仁さまの席に包丁2本が置かれているのが見つかったということです。

      包丁はポールのようなものにくくりつけられていて、悠仁さまと隣の生徒の席の間にまたがるように置かれていたということです。

      当時は教室の外で授業が行われていて、教室内は無人だったということで、26日、最寄りの警察署に届け出があったということです。

      警視庁が防犯カメラの映像などを調べたところ、26日の正午ごろにヘルメットをかぶって青色っぽい上下の服を着た中年くらいの男が工事業者を装って侵入する姿が映っていたということです。

      学校に入る際に訪問用の受付は通っていないとみられ、警視庁は、建造物侵入などの疑いで捜査を進めています。

      また、天皇陛下の退位や皇太子さまの即位に伴う一連の儀式を控えていることから、警視庁は警備態勢を強化することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190427/k10011899041000.html

      https://koibito2.blogspot.com/2019/01/2019-31-2.html?showComment=1556366988052#c5690224857906695474

      削除
    2. 「お茶の水女子大学」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%81%AE%E6%B0%B4%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6

      削除
    3. 悠仁さまの机に刃物 名前シールで席を把握か
      2019年4月28日 15時00分

      秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが通われる東京 文京区の中学校で悠仁さまの机付近に刃物2本が置かれていた事件で、生徒の机には名前が書かれたシールが貼られていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は工事業者を装って侵入した男がシールを見て悠仁さまの席を把握したとみて捜査しています。

      26日、悠仁さまが通われる東京 文京区のお茶の水女子大学附属中学校の教室で、悠仁さまの席の付近に刃物2本が置かれているのが見つかりました。

      これまでの調べで、刃物の柄には棒がテープでくくりつけられ、やりのような形状になっていて、刃の部分はピンク色に塗られていたということですが、その後の調べで、教室の机にはそれぞれ生徒の名前が書かれたシールが貼られていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

      また、防犯カメラの映像にはヘルメットをかぶった青色っぽい服を着た男が校内に侵入する姿が写っていたということですが、警視庁によりますと、男は入り口のインターホンを押して「工事の者です」と警備員に伝え、門を開けさせていたということです。

      警視庁は男が工事業者を装って侵入し、机のシールを見て悠仁さまの席を把握したとみて建造物侵入などの疑いで捜査するとともに、学校側は警備体制を見直すことにしています。

      学校側「ご心配かけおわび 警備体制見直す」
      お茶の水女子大学はホームページにコメントを掲載し、「このたびの附属中学校における事件につきまして、皆様に多大なご心配をおかけしましたことをおわび申し上げます。附属学園側との連携のもと、早急に警備体制を見直して今後このようなことが二度と起こらないよう安全確保に努めてまいります」としています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190428/k10011899891000.html

      削除
    4. 悠仁さまの机に刃物 地下鉄の防犯カメラに特徴似た男
      2019年4月29日 17時33分

      秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが通われる東京 文京区の中学校で、悠仁さまの机に刃物2本が置かれていた事件で、工事業者を装って侵入した男と特徴がよく似た男が地下鉄の防犯カメラに写っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は地下鉄を使って逃走したとみて行方を捜査しています。

      今月26日、悠仁さまが通われる東京 文京区のお茶の水女子大学附属中学校の教室で、悠仁さまの机に刃物2本が置かれているのが見つかりました。

      刃物の柄には棒がテープでくくりつけられ、やりのような形状になっていて、刃の部分はピンク色に塗られていたということです。

      これまでの調べで、ヘルメットをかぶった青色っぽい服を着た男が「工事の者です」と言って校内に侵入したことが分かっていますが、その後の調べで、特徴がよく似た男が地下鉄の駅の防犯カメラに写っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

      防犯カメラの映像では、服は着替えているものの、顔や体格など特徴がよく似ているということです。

      中学校の最寄り駅は、東京メトロ・丸ノ内線の茗荷谷駅で、中学校から南東に600メートルの場所にあります。

      警視庁は、男が地下鉄を使って逃走したとみて、さらに防犯カメラの映像を追跡し、行方を捜査しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900771000.html

      削除
    5. 悠仁さま中学校に刃物事件で50代男逮捕 建造物侵入などの疑い
      2019年4月29日 21時57分

      東京・文京区の中学校で秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまの机に刃物2本が置かれていた事件で、警視庁が事件に関わった疑いがある京都市の50代の男を神奈川県平塚市内で見つけ、建造物侵入の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は事件の詳しいいきさつを調べることにしています。

      今月26日、東京・文京区のお茶の水女子大学附属中学校の教室で、悠仁さまの机に刃物2本を棒にくくりつけてやり状にしたものが置かれているのが見つかりました。

      防犯カメラの映像には、ヘルメットをかぶって青色っぽい服を着た男が工事業者を装って侵入する姿が写っていたほか、その後、地下鉄の駅の防犯カメラにも特徴がよく似た男の姿が写っていたということで、警視庁が捜査を進めていました。

      その結果、29日、事件に関わった疑いがある京都市に住む50代の男を神奈川県平塚市内で見つけ、建造物侵入などの疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりました。

      警視庁は男の身柄を都内の警察署に移し、悠仁さまの机に刃物を置いた詳しいいきさつを調べることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900911000.html

      削除
    6. 「悠仁さま」
      https://www.2nn.jp/search/?q=%E6%82%A0%E4%BB%81%E3%81%95%E3%81%BE&e=

      削除
  6. 大型商業施設でスプレー噴射か 22人が不調 埼玉 越谷
    2019年4月29日 20時47分

    29日夜、埼玉県越谷市にある大型商業施設の店舗内で「スプレーのようなものがまかれた」と通報があり、消防によりますと客など22人が目の痛みなどを訴えて、このうち5人が病院に運ばれたということです。警察が詳しいいきさつを調べています。

    29日午後7時ごろ、埼玉県越谷市にある大型商業施設の「イオンレイクタウン」で、「店舗内にスプレーのようなものがまかれた」と通りかかった人から消防に通報がありました。

    警察や消防によりますと、これまでに2階の店舗にいた客など22人が目の痛みやせきなどの症状を訴えているということです。

    このうち、3歳と11歳の子ども2人を含む合わせて5人が病院に運ばれて手当てを受けています。重症の人はいないということです。

    警察は、何者かが意図的にスプレーを噴射した可能性もあるとみて詳しいいきさつを調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900871000.html

    返信削除
    返信
    1. 雷門前の交番で男が刃物 観光客一時騒然
      2019年4月29日 20時52分

      29日夕方、東京・浅草の交番にナイフを持った63歳の男が押し入り、警察官から現金を脅し取ろうとしましたが、強盗未遂などの疑いでその場で逮捕されました。現場は浅草寺の雷門のすぐ目の前で当時、大勢の観光客などでにぎわっていて、一時騒然となりました。

      29日午後5時ごろ、台東区浅草の交番に男が押し入り、警察官に果物ナイフを突きつけて「金をくれよ」などと脅しました。

      男は警察官からナイフを捨てるよう警告されると交番の外に出て、警察官に取り押さえられ、強盗未遂や銃刀法違反などの疑いでその場で逮捕されました。けが人はいませんでした。

      警視庁によりますと、逮捕されたのは住所不詳で無職の赤間政志容疑者(63)で、調べに対し、「持ち金が無く、金が欲しかった」と供述しているということです。

      現場は浅草寺の雷門のすぐ目の前で、当時、大勢の観光客などでにぎわっていて、一時、騒然となりました。

      現場撮影した人「男の叫び声聞こえた」

      当時、現場の状況を撮影したという人は「午後5時ごろ、交番の中から大きな男の叫び声が聞こえ、まもなく刃物を持った男が交番から出てきた。雷門の前には大勢の観光客がいたが、すぐに警察官が男を取り押さえ、何事もなくてよかった」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900881000.html

      削除
  7. 日航ジャンボ機墜落事故 「御巣鷹の尾根」慰霊登山始まる
    2019年4月29日 18時06分

    520人が死亡した日航ジャンボ機墜落事故の現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に向かう登山道が冬の閉鎖期間を終え、29日から遺族などの慰霊登山が始まりました。

    昭和60年8月、お盆の帰省客などを乗せた日本航空のジャンボ機が群馬県上野村の山中に墜落し、国内の航空機事故としては最も多い520人が犠牲になりました。

    墜落現場の「御巣鷹の尾根」に向かう登山道は冬の間、閉鎖されていましたが、29日、解禁となり、午前9時にゲートが開けられました。朝から遺族や関係者が登山に訪れ、墓標や墜落現場にある慰霊碑「昇魂の碑」の前で手を合わせていました。

    兄の家族3人を亡くした栃木県大田原市の橋本毅さん(65)は墓標に手を合わせたあと、「兄たちを忘れないという思いから毎年、この日に登っています。ここに立つと何とも言えない気持ちになります。事故がなければ兄が今も生きているはずと思うと非常につらいです」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900791000.html

    返信削除
  8. 「日本最古の岩石」盗まれたか 代わりの岩石で展示続行 島根
    2019年4月30日 18時58分

    島根県津和野町で発見され日本最古の25億年前の岩石として展示されていた岩石の一部がなくなっていたことがわかりました。町の教育委員会は盗まれたと見ていますが、同じ年代の岩石は同じ場所に行けば見つかることから、被害届けは出さずほかの岩石で展示を続けています。

    島根県津和野町では、25億年前にマグマが固まってできたとされる「花こう片麻岩」が見つかり、広島大学の研究グループが先月「日本最古の岩石と確認した」と発表しました。

    町の教育委員会によりますと、この岩石6つを町の郷土館で3日前から展示していましたが、このうち、誰もが自由に触れられるようショーケースの外に展示していた1つがなくなっているのに29日の午後、職員が気付いたということです。

    何者かに盗まれたと見ていますが、同じ年代の岩石は同じ場所に行けば見つかることから、警察に被害届けは出さず、ほかの岩石で展示を続けています。

    一方で巡回の回数を増やすなど対策を強化しました。

    津和野町教育委員会の宮田健一教育次長補佐は「大変残念な気持ちだ。別の岩で展示を続けているので多くの人に見に来てもらいたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190430/k10011902161000.html

    返信削除
    返信
    1. そういえば、「岩石」のできる年数なんて考えたこともなかったな…

      地層でマグマが冷えてできるものと、噴火でできるもの、堆積したものが固まってできるものがあると思うが…

      >石や岩は何からどうやってできたの
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A9%E7%9F%B3%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E6%96%B9

      削除
    2. 岩石 - Wikipedia
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%9F%B3

      削除
    3. >地殻の岩石は成因的に、マグマ(岩漿)が冷え固まること(火成作用(英語版))でできる火成岩[12][13]、岩石の砕屑物、生物の遺骸、化学的沈殿物などが堆積または沈積(堆積作用)し、固結(続成作用)してできる堆積岩[13][14]、既存の岩石が高い温度と圧力を受けて固体のまま組成や構造が変化(変成作用)してできる変成岩[13][15]の3つに大きく分類することができる

      削除
    4. >日本列島最古の岩石は岐阜県の飛騨山脈にあるオルドビス紀(4.9億 - 4.4億年前)の地層のものとされてきたが、カンブリア紀(5.4億 - 4.9億年前)に属する約5億610万年前に形成された火成岩「日立変成岩」が茨城県日立市北部の山地で発見された
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%9F%B3#%E6%9C%80%E5%8F%A4%E3%81%AE%E5%B2%A9%E7%9F%B3

      削除
  9. ノートルダム大聖堂再建計画 1000人超の専門家が苦言
    2019年4月30日 1時01分

    大規模な火災が起きたフランスのノートルダム大聖堂を、マクロン大統領が5年以内に再建するとしている計画について国内外の専門家1000人余りが苦言を呈する書簡を発表し、政府が急ぐ再建計画に一石を投じています。

    パリ中心部にあるノートルダム大聖堂は、今月15日の火災でせん塔が焼け落ち、屋根の3分の2が崩れる被害を受け、マクロン大統領はパリでオリンピック・パラリンピックが開かれる2024年までの5年以内に再建するとしています。

    これについて国内外の学芸員や建築家など1170人が29日、フランスの有力紙「フィガロ」にマクロン大統領に宛てた書簡を連名で発表しました。書簡では再建計画について「政治的に早く再建しなければならないのは分かる。しかしそれ以上に、私たちは今後の大聖堂の行方に責任を負っている」としています。

    そして、「大聖堂の未来について判断する前に、専門家が調査する時間を与えてほしい」として、5年以内という期間を定めて再建を進めようとしているマクロン大統領に苦言を呈しました。

    再建計画をめぐっては、発表された当初から、「時間をかけて取り組んでほしい」という声が一部の専門家や市民からあがっていましたが、今回、国内外の専門家がそろって書簡を発表したことで、政府が急ぐ再建計画に一石を投じています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190430/k10011901021000.html

    返信削除
    返信
    1. ノートルダム大聖堂5年以内の再建 イコモス会長が「違和感」
      2019年4月27日 6時52分

      大規模な火災が起きたフランスの世界遺産、ノートルダム大聖堂について、ユネスコの諮問機関「イコモス」の会長がNHKの取材に応じ、5年以内に大聖堂を再建するとしている政府の方針について「違和感がある」と述べ、被害を専門的に調査したうえで再建期間を決めるべきだという考えを示しました。

      パリ中心部にある世界遺産のノートルダム大聖堂は今月15日の火災で、高さ90メートル余りのせん塔が焼け落ち、屋根の3分の2が崩れる甚大な被害を受けました。

      これについて、世界遺産登録に向けた調査や勧告などを行うユネスコの諮問機関「イコモス」で、日本人として初めて会長を務める河野俊行氏が、26日、パリ近郊で、NHKのインタビューに応じました。

      この中で、河野会長は、国際的なコンペでアイデアを募り、せん塔の再建を進めるフランス政府の考えについて「大聖堂はゴシック建築の代表例としての価値が評価され世界遺産になっている。新しいものが付け加わることで価値が損なわれないか心配だ」と述べました。

      また、5年以内に大聖堂を再建するとしている政府の方針について「現地調査を行い、再建に向けて専門的な知見を集めるべきだ。5年ありきというのは違和感がある」と述べ、被害の全体像を専門的に調査したうえで、再建期間を決めるべきだという考えを示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190427/k10011898881000.html

      https://koibito2.blogspot.com/2019/01/2019-31-2.html?showComment=1556320682818#c4551794418393166920

      削除
  10. 昭和天皇や大正天皇を埋葬の武蔵陵墓地で男性死亡 自殺か
    2019年5月1日 10時52分

    昭和天皇や大正天皇が埋葬されている陵がある東京 八王子市の「武蔵陵墓地」で、男性が死亡しているのが見つかりました。近くにはボーガンが落ちていて、警視庁は自殺を図ったとみて、詳しいいきさつを調べています。

    1日午前7時ごろ、昭和天皇や大正天皇が埋葬されている陵がある東京 八王子市の「武蔵陵墓地」の敷地内で、巡回中の宮内庁の職員が男性が倒れているのを見つけたということです。

    警視庁によりますと、男性はすでに死亡していて、近くにはボーガンが落ちていたということです。

    「武蔵陵墓地」には、昭和天皇が埋葬されている「武蔵野陵」や大正天皇が埋葬されている「多摩陵」があり、男性が倒れていたのは「多摩陵」の西側にある工事中のエリアだったということです。

    警視庁は遺体や現場の状況などから自殺を図ったとみて、身元の確認を進めるとともに詳しいいきさつを調べています。

    「武蔵陵墓地」は午前9時から午後4時までは誰でも訪れることができ、先月23日には退位に関する儀式の1つとして、上皇ご夫妻が「武蔵野陵」を参拝されました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190501/k10011902861000.html

    返信削除
    返信
    1. 体に矢?武蔵陵墓地内に男性遺体…現場に遺書も
      7 時間前

       1日午前7時過ぎ、昭和天皇や大正天皇が埋葬されている東京都八王子市の武蔵陵墓地の敷地内で人が倒れていると、宮内庁職員から警視庁高尾署に通報があった。駆けつけた同署員が敷地内でうつぶせに倒れている男性を発見。その場で死亡が確認された。現場から遺書が見つかっており、同署は自殺とみて死因や身元を確認している。


       高尾署幹部によると、男性が倒れていたのは、大正天皇が埋葬されている「多摩陵」西側の造成地で、参拝者は立ち入ることができない。男性は30~50歳代ぐらいで、雨がっぱ姿。体に矢のようなものが刺さっていた。

       武蔵陵墓地には4月23日、退位の報告のため上皇ご夫妻が訪れていた。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190501-OYT1T50150/

      削除
  11. 10連休 主婦「うれしくない」が40%超「うれしい」上回る
    2019年5月2日 14時49分

    今回の10連休について、民間の調査機関が働く主婦を対象にアンケートを実施したところ、半数近くが「出勤日が少なくなり収入が減りそうだ」と回答したことが分かりました。

    民間の調査機関、「しゅふJOB総研」はことし3月、アルバイトなどで働く主婦1000人を対象に10連休についてアンケート調査を実施しました。

    このうち、仕事への影響を聞いたところ「出勤日が少なくなり収入が減少しそうだ」と答えた人が47.8%にのぼり、「特に影響がなさそう」と答えたのは10.3%でした。

    また、10連休が「うれしくない」と答えた人は43.5%で、「うれしい」と答えた36.4%を上回りました。

    自由記述では「保育園や学校が休みになり子どもを預けられず働く親がとても困る」、「時給で働く人にとって10連休は迷惑以外の何ものでもない」などという声もあがっていました。

    「しゅふJOB総研」の川上敬太郎所長は「大きな連休があると、収入が減ってしまう人がいるという課題は、主婦層に限らず労働者全体にも言えることだ。連休中であっても働きたい時に働くことができるよう、企業は休暇を分散するなど工夫していくべきだ」と話しています。

    増える母親たちの負担

    この10連休、働く母親たちからは、ふだん子どもを預けている保育所が休みで、別の託児所を利用する費用など負担も大きいという声が聞かれました。

    さいたま市大宮区にある子どもを一時的に預かる施設、「ママズスマイル大宮店」では、2日午前9時の営業開始から、働く母親たちが子どもを預けに次々と訪れました。

    施設によりますと、2日は、0歳から小学校2年生までの合わせて15人の子どもを預かる予定だということです。

    母親の多くは美容師や飲食店などのサービス業で働いていて、ふだん子どもを預けている保育所が連休で休みになったため、この施設を利用しているということです。

    飲食店のパート従業員で、生後5か月の長男を預けにきた埼玉県白岡市の20歳の母親は「連休初めの3日間は休めましたが、その後はずっと仕事です。飲食店なので、休みの間はふだんよりも忙しい上に、子どもを預けるのに1日1万円近くかかるので、負担が大きいです。せめて平日に休みを振り替えられるようにしてほしいと思います」と話していました。

    ママズスタイル大宮店の小花幸子店長は「連休の2か月前から問い合わせがあって、ふだんの休日よりも1割から2割ほど利用者が多くなっています。受け入れる側の私たちも年中無休なので、10連休はつらい面もありますが、お母さんが働きやすいように安心して預けられる場所を提供したいです」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190502/k10011903861000.html

    返信削除
  12. 高速道路下り線はきょうも渋滞 最長40キロの場所も
    2019年5月2日 17時59分

    日本道路交通情報センターによりますと、連休の半ばの2日も、高速道路の下り線は、午前中を中心に各地で最大40キロほどの渋滞となりました。

    最も混雑したのは、中央自動車道で午前8時すぎ、山梨県の上野原インターチェンジ付近を先頭に46キロ、次いで、東名自動車道が午前10時前に神奈川県の大和トンネル付近を先頭に44キロの渋滞となりました。混雑は次第に解消に向かっているということです。

    高速道路各社によりますと、下り線の渋滞は特に3日が激しくなる見通しで、東北自動車道で午前8時ごろ、埼玉県の羽生パーキングエリア付近を先頭に40キロ、関越自動車道で午前7時ごろ、埼玉県の東松山インターチェンジ付近を先頭に35キロの渋滞が予想されています。

    一方、上り線は4日から5日にかけて、混雑のピークを迎えるとみられ、高速道路各社は出発時間をずらすなどして渋滞を避けてほしいとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190502/k10011904021000.html

    返信削除
    返信
    1. 3日の高速道路 下りで渋滞始まる 最大40キロの予想
      2019年5月3日 6時46分

      10連休は後半に入りましたが、高速道路では下り線の渋滞が3日、特に激しくなる見通しで、午前中を中心に最大で40キロの渋滞が予想されています。

      日本道路交通情報センターによりますと、下り線の渋滞は午前6時半現在、
      ▽関越自動車道で埼玉県の坂戸西スマートインターチェンジ付近を先頭に15キロ、
      ▽中央自動車道で東京の日野バス停付近を先頭に15キロなどとなっています。

      このあとは
      ▽関越自動車道で午前7時ごろ、埼玉県の東松山インターチェンジ付近を先頭に35キロの渋滞、
      ▽東北自動車道で午前8時ごろ、埼玉県の羽生パーキングエリア付近を先頭に40キロが予想されています。

      一方、上り線は4日から5日にかけて混雑のピークになると見られ、3日も名神高速道路で午前9時ごろ、大津インターチェンジ付近を先頭に30キロの渋滞が予想されています。

      高速道路各社は出発時間をずらすなどして、渋滞を避けてほしいとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904331000.html

      削除
    2. 3日の高速道路 下り線で激しい混雑 40キロ超える渋滞も
      2019年5月3日 12時04分

      10連休後半、高速道路の下り線は、3日もところにより40キロを超える渋滞が発生するなど各地で激しい混雑となっています。

      日本道路交通情報センターによりますと、高速道路の下り線は3日も午前中から各地で渋滞し、中央自動車道では午前9時半ごろに神奈川県の藤野パーキングエリア付近を先頭に43キロの渋滞が発生しました。

      午前11時半現在では、いずれも下り線で、
      ▽中央自動車道の神奈川県の相模湖インターチェンジ付近を先頭に27キロ、
      ▽関越自動車道の埼玉県の東松山インターチェンジ付近を先頭に24キロ、
      ▽東北自動車道の栃木県の矢板北パーキングエリア付近を先頭に21キロの渋滞となっています。

      一方、上り線は4日から5日にかけてが混雑のピークと予想され、高速道路各社は出発時間をずらすなどして渋滞を避けてほしいと話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904491000.html

      削除
  13. 都内で不審なドローンか 複数の場所で目撃情報 警察が捜索
    2019年5月2日 21時52分

    2日夜、東京 霞が関の皇居周辺や千代田区、港区、新宿区など、都内の複数の場所でドローンのような不審な物体が、光を点滅させながら飛行しているという目撃情報が相次いでいることが、捜査関係者への取材でわかりました。都市部の人口密集地などでは、原則ドローンの飛行が禁止されていて、警視庁が何の目的で飛行させているのか捜査しています。

    捜査関係者によりますと、2日夜8時ごろから10時ごろにかけて、東京都内の複数の場所でドローンのような不審な物体が光を点滅させながら飛行しているという目撃情報が相次いでいることがわかりました。

    目撃情報が寄せられたのは、東京 千代田区霞が関の皇居周辺や、半蔵門、それに港区の赤坂や新宿区などで、赤と白の光を点滅させながら、移動しているということです。

    都市部の人口密集地や空港周辺、それに皇居など重要施設の上空では、原則ドローンの飛行が禁止されていて、警視庁は何の目的で飛行させているのか、目撃された各所に警察官を出して捜査しています。

    ドローン 航空法などで規制
    ドローンについては、航空法で人口密集地や空港周辺などの上空は、国土交通省の許可がなければ飛行させることができないとされています。

    また平成27年に総理大臣官邸の屋上にドローンが落下しているのが見つかった事件を受けて新たに法律が施行され、皇居や国会議事堂、霞が関の中央省庁といった重要施設などの上空でドローンを飛ばすことが原則禁止されました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190502/k10011904201000.html

    返信削除
    返信
    1. 皇居周辺など、ドローン飛行か…目撃情報相次ぐ

       東京都千代田区の皇居周辺などで2日夜、ドローンのような飛行物体の目撃情報が相次いだ。

       捜査関係者によると、2日午後8時頃、皇居周辺の上空にドローンのような光が浮遊しているのを、付近を警戒中だった警視庁の警察官が見つけた。目視で行方を追ったが、間もなく見失ったという。

       また、新宿区などでもドローンのような物体が目撃されたという。

       ドローンは人口密集地や重要施設の周辺などでの飛行は原則禁止されている。同庁は、何者かが無許可でドローンを飛ばした可能性があるとみて、航空法違反容疑なども視野に調べている。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190502-OYT1T50264/

      削除
    2. 都内で不審なドローンか 複数箇所で目撃情報 警察が確認進める
      2019年5月3日 4時23分

      2日夜、東京 千代田区の皇居周辺や港区、新宿区など、都内の複数の場所でドローンのような不審な物体が光を点滅させながら飛行しているという目撃情報が相次ぎました。都市部の人口密集地などでは、原則ドローンの飛行が禁止されていて、警視庁が確認を進めています。

      2日夜8時ごろから10時ごろにかけて、東京都内の複数の場所でドローンのような不審な物体が光を点滅させながら飛行しているという目撃情報が相次ぎました。

      最初に東京 千代田区の皇居周辺で警備にあたっている警察官が赤と白の光を点滅させながら飛行する物体を目撃したということです。
      その後も、千代田区の霞が関や半蔵門、それに港区の赤坂や青山、新宿区の国立競技場付近などでも目撃情報があったということです。

      いずれも赤と白の光を点滅させながら飛行していたということで、最初の目撃から2時間半ほどたった2日夜10時半ごろまでに、目撃情報はなくなったということです。

      都市部の人口密集地や空港の周辺、それに皇居など重要施設の上空では、原則ドローンの飛行が禁止されています。

      警視庁は、情報が寄せられた時間帯に不審な人物や車両が目撃されていなかったかや、落下したものがないかなど、確認を進めています。

      ドローン 航空法などで規制

      ドローンについては、航空法で人口密集地や空港周辺などの上空は、国土交通省の許可がなければ飛行させることができないとされています。

      また平成27年に総理大臣官邸の屋上にドローンが落下しているのが見つかった事件を受けて新たに法律が施行され、皇居や国会議事堂、霞が関の中央省庁といった重要施設などの上空でドローンを飛ばすことが原則禁止されました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190502/k10011904201000.html

      削除
  14. 高速道路 下りで激しい混雑 4日から上りの渋滞ピークか
    2019年5月3日 18時26分

    10連休後半、高速道路の下り線は、3日も40キロを超える渋滞が発生するなど各地で激しい混雑となりました。4日からは、上り線の渋滞がピークとなる見込みで、夕方を中心に混雑が予想されています。

    日本道路交通情報センターによりますと、高速道路の下り線は3日も午前中を中心に各地で渋滞しました。

    ▽中央自動車道では、午前8時20分ごろに神奈川県の藤野パーキングエリア付近を先頭に43キロ
    ▽東名高速道路では午前9時40分ごろに、神奈川県の伊勢原ジャンクション付近を先頭に37キロ
    ▽東北自動車道では午前9時40分ごろに、埼玉県の羽生インターチェンジ付近を先頭に29キロなどとなりました。
    下り線の渋滞はこのあと徐々に解消に向かうとみられています。

    一方、夕方以降は上り線が混雑し、午後6時現在では
    ▽関越自動車道で、埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に32キロ
    ▽中央自動車道で小仏トンネル付近を先頭に29キロなどとなっています。
    上り線の混雑は4日と5日がピークと予想されています。

    4日は、
    ▽関越自動車道で、午後6時ごろ埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に35キロ
    ▽中央自動車道で、午後4時ごろ小仏トンネル付近を先頭に30キロ
    ▽東北自動車道で、午後6時ごろ埼玉県の加須インターチェンジ付近を先頭に30キロと予想されています。

    5日は、
    ▽東北自動車道の加須インターチェンジ付近を先頭に、午後5時ごろ40キロの渋滞も予想されています。

    高速道路各社は出発時間をずらすなどして渋滞を避けてほしいと話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904741000.html

    返信削除
  15. 外来診療の病院、大混雑…初診患者3倍超も
    11 時間前

    多くの患者で混雑する院内の待合スペース(2日、富山県射水市の真生会富山病院で)

     皇位継承に伴う10連休では、多くの医療機関が休診となる中、外来診療を行っている病院に患者が集中し、混雑ぶりが目立っている。初診の患者が普段の3倍超に増えた病院もある。

     富山県射水市下若の真生会富山病院では2日、診療受け付けが始まる午前8時15分には多くの患者が総合受付などにあふれた。利用者に安心してもらおうとこの日は普段通りの診療態勢を組んだが、整形外科では午前10時頃に180分待ちに。同病院の吉田充寿事務長は「いつもより混むペースが速い」と話した。

     発熱で内科を受診した同市の女性(36)は、治療を受けられる病院をインターネットで探して来院した。診察まで1時間近く待ったといい、「開いている病院が少ないので仕方ない」とあきらめ顔だった。

     同病院は10連休のうち4日間で外来診療を実施。休診明けとなった4月30日は普段の火曜日の4割増にあたる778人が殺到した。期間中は小児科などの初診患者の増加が目立ち、5月1日の初診は41人で、同じ水曜日だった4月10日(13人)の3倍超に上った。

     富山市内で2日に外来診療を行った複数の病院の担当者も、取材に「普段より混んでいるように感じる」と口をそろえた。

     ただ、連休後半も外来診療を行う医療機関は多くはない。同県では3日は朝日町のあさひ総合病院と坂東病院(午前のみ)、富山市の栗山病院(デイケアのみ)の3病院で、4~6日は坂東病院(午前のみ)の1病院。ほかは通常の休みと同様に当番医などが対応する。当番医や急患センターの情報はインターネットサイト「とやま医療情報ガイド」で検索できる。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20190502-OYT1T50257/

    返信削除
  16. 植物由来の代替肉メーカー NYナスダックに上場 株価急上昇
    2019年5月3日 7時27分

    健康志向の人などを中心に、肉を一切使わず、野菜などで作った代替肉が関心を集めているアメリカで、代替肉を開発している新興の食品メーカーがニューヨークのナスダックに上場しました。

    アメリカの新興市場のナスダックに上場したのは、代替肉を開発しているカリフォルニア州の食品メーカー「ビヨンド・ミート」で、株価は2日、売り出し価格の2.6倍まで急上昇して初めての取り引きを終えました。

    10年前に創業したこの会社は、マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏や、俳優のレオナルド・ディカプリオ氏らが上場前に出資したことで知られています。

    この会社が開発したハンバーガーのパテは、豆のたんぱく質の成分などすべて植物から作られ、脂身もココナツオイルなどで再現されていて、アメリカの大手ハンバーガーチェーンや大手スーパーの食肉売り場で販売されています。

    アメリカでは、菜食主義者に限らず、健康志向の人たち、それに動物や環境の保護を重視する人たちの間で植物由来の代替肉に関心が集まり、多くの企業が開発を進めていて、「ビヨンド・ミート」は上場で得た資金を生産設備の拡充や研究開発などに充て、ライバル会社との差別化を図る方針です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904391000.html

    返信削除
  17. 日本の子ども1533万人 38年連続で減少 過去最少を更新
    2019年5月4日 17時04分

    5日は「こどもの日」です。日本の子どもの数は1533万人で、38年連続で減少して過去最少を更新し、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。

    総務省の推計によりますと、先月1日現在の日本の15歳未満の子どもの数は、男子が785万人、女子が748万人の合わせて1533万人となっています。

    これは、これまでで最も少なかった去年よりも18万人減って過去最少を更新し、昭和57年から38年連続の減少となりました。

    平成元年に2320万人だった子どもの数は平成のおよそ30年の間に800万人近く減りました。

    総人口に占める子どもの割合も去年と比べて0.2ポイント下がって12.1%で、昭和50年から45年連続の低下となり過去最低を更新していて、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。

    一方、去年10月1日現在の子どもの数を都道府県別に見ますと、前の年よりも増えたのは東京都だけでした。

    沖縄県は前の年と変わらず、ほかの45の道府県はいずれも減少しました。

    子どもの割合が最も高かったのは沖縄県で17%、次いで滋賀県が14%、佐賀県が13.6%などとなっていて、逆に最も低かったのは秋田県で10%でした。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/k10011905441000.html

    返信削除
  18. 駅前騒然 JR大阪駅ビル16階から女性飛び降り死亡
    5/4(土) 17:32配信 ABCテレビ

    4日午後、JR大阪駅のビルから20代くらいの女性が飛び降り、死亡しました。

    正午ごろ、JR大阪駅のターミナルビルから「女性が飛び降りようとしている」と、通行人から警察に通報がありました。駆けつけた警察官らが20代くらいの女性を約50分にわたり説得しましたが、午後1時ごろ、ビルの16階部分から飛び降り、死亡しました。自殺を図ったとみられます。当時、大阪駅周辺は大勢の買い物客らで混雑していて、一時騒然としました。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00021688-asahibcv-l27

    返信削除
    返信
    1. 「大阪駅」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85

      削除
    2. 駅前騒然 JR大阪駅ビル16階から女性飛び降り死亡05/04 18:15

      4日午後、JR大阪駅のビルから20代くらいの女性が飛び降り、死亡しました。

      正午ごろ、JR大阪駅のターミナルビルから「女性が飛び降りようとしている」と、通行人から警察に通報がありました。駆けつけた警察官らが20代くらいの女性を約50分にわたり説得しましたが、午後1時ごろ、ビルの16階部分から飛び降り、死亡しました。自殺を図ったとみられます。当時、大阪駅周辺は大勢の買い物客らで混雑していて、一時騒然としました。
      https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_1688.html

      削除
  19. 米制裁関税上げ、中国・アジア市場動揺…東京へ影響懸念
    4 時間前

     【北京=小川直樹】トランプ米大統領が中国製品に対する制裁関税の引き上げを表明したことを受け、中国の金融市場に動揺が広がった。6日の上海株式市場は急落し、上海外国為替市場では人民元安が進んだ。10連休明けの7日の東京市場への影響が懸念される。

     上海株式市場では、米中貿易摩擦に対する懸念が再燃し、朝方から幅広い銘柄で売り注文が膨らんだ。全体の値動きを示す上海総合指数の終値は、前営業日(4月30日)比5・58%安の2906・46ポイントだった。2月下旬以来、約2か月ぶりの安値水準で、1日の下落率としては2016年2月以来、約3年ぶりの大きさだった。

     6日の上海外国為替市場の人民元相場は午後4時半、前営業日(午後4時半)比0・4%元安・ドル高の1ドル=6・7666元で大方の取引を終えた。2月中旬以来、約2か月半ぶりの元安水準をつけた。

     影響はアジアの株式市場にも広がり、香港やシンガポール、インドなどの主要株価指数が軒並み下落した。
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190506-OYT1T50067/

    返信削除
    返信
    1. 上海株急落、5.58%安 アジア市場全面安
      5/6(月) 16:43配信 共同通信

      6日の香港株式市場の株価指数を示すボード=香港(AP=共同)

       【上海共同】トランプ米大統領が対中関税を引き上げる方針を表明したことを受け、6日の上海株式市場の代表的な総合指数が急落し、連休前の最後の取引があった4月30日の終値に比べ5.58%安で取引を終えた。香港などの株価指数も下落し、アジアの株式市場は全面安の展開となった。

       上海市場はIT関連など幅広い業種で売られ、総合指数は大台の3000を割り込んだ。下落率は一時6.5%超となる場面もあり、関係者は「市場は米中貿易協議の妥結を見込んでいたが、当てが外れて動揺した」と話した。

       香港のハンセン指数は前週末比で2.90%安。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000062-kyodonews-bus_all

      削除
    2. NY株価大幅下落 トランプ氏発言で 連休明け東京市場に影響か
      2019年5月6日 23時08分

      週明け6日のニューヨーク株式市場は、米中の貿易交渉をめぐってアメリカのトランプ大統領が中国からの輸入品への関税の大幅引き上げに言及したことで、ほぼ全面安となり、ダウ平均株価は前の週に比べて400ドルを超える大幅下落で取り引きが始まりました。

      トランプ大統領の中国への関税強化の発言を受け、週明けのアジア市場やヨーロッパ市場で株価は大きく下落していますが、ニューヨーク市場でも、関税が引き上げられればアメリカの国内産業や世界経済への打撃は避けられないとして多くの銘柄に売り注文が集まり、ほぼ全面安となっています。

      ニューヨーク株式市場は東京市場が休みだった先週、好調な企業決算などを背景に値上がり基調で推移していましたが、市場関係者は「楽観的に見ていた米中交渉についてのトランプ発言は『ネガティブ・サプライズ』、予想しないもので、10連休明けの東京市場に影響を与えることは避けられないのではないか」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190506/k10011907041000.html

      削除
    3. 対中関税「引き上げ」言及 各地で株価大幅下落
      2019年5月6日 19時10分

      6日のアジアの株式市場は、アメリカのトランプ大統領が、中国からの2000億ドル相当の輸入品に対する関税を引き上げる方針に言及したことを受けて、中国・上海市場で一時、6.5%余り、急落するなど、各地で大きく値下がりしました。

      アメリカのトランプ大統領は5日、ツイッターで中国からの2000億ドル相当の輸入品に対する関税を、今の10%から25%へ引き上げる方針に言及しました。

      これを受けて、6日の中国・上海の株式市場は、取り引き開始直後から全面安の展開となり、代表的な株価指数、「総合指数」は、中国の連休前、最後の取り引きがあった先月30日の終値に比べて、一時、6.5%余り、下落しました。

      これは、取り引き時間中の下落率としては、2016年2月下旬以来およそ3年2か月ぶりの大幅なもので、結局、「総合指数」の6日の終値は、5.5%余りの値下がりでした。

      また、ほかのアジアの株式市場も売り注文が加速し、各地の代表的な株価指数の終値は、先週末と比べて、
      ▽シンガポールが3%、
      ▽香港が2.9%、
      ▽台湾が1.8%、
      ▽ベトナムがおよそ1.6%の下落でした。

      市場関係者は、「米中の貿易摩擦への懸念が広がる形となった。アメリカの制裁措置が強化されれば、中国との貿易に依存するアジア各国にとっても影響は避けられないだけに、両国が貿易協議で妥協点を見いだせるかに市場の注目が集まっている」と話しています。

      上海の投資家「関税引き上げは皆が損失」

      株価が急落した中国・上海では、6日、市内の証券会社の掲示板で、多くの個人投資家が、株価を確認する姿が見られました。このうち投資家の男性は、「アメリカが関税を上げたらみんなが損失を受ける。米中の協議がうまくいってほしい」と話していました。また別の男性投資家は、「こんなに株が下がると、何もできないし、売るしかないですね」と述べ、落胆した様子でした。
      欧州市場でも株価値下がり
      アメリカのトランプ大統領が中国からの関税を引き上げる方針に言及したことを受けて、ヨーロッパの主な株式市場でも株価が大幅に値下がりしています。

      主な市場の株価指数は日本時間の午後6時半現在、先週の終値に比べて、
      ▽パリ市場でおよそ2.2%、
      ▽ドイツのフランクフルト市場でおよそ2.1%、それぞれ値下がりしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190506/k10011906731000.html

      削除
    4. 「株式市場」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%B8%82%E5%A0%B4

      https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%B8%82%E5%A0%B4

      削除
    5. 「対中赤字 もう認めぬ」トランプ氏 各国で株価下落も強硬姿勢
      2019年5月6日 23時18分

      アメリカのトランプ大統領は、中国からの輸入品への関税の大幅引き上げに言及したことで世界各国の株価が下落したあとの6日も、中国に対する多額の貿易赤字はこれ以上認められないとツイッターに投稿し、強硬な姿勢をとり続けています。

      アメリカと中国の貿易交渉をめぐってトランプ大統領は5日、ツイッターに、中国からの2000億ドル分の輸入品に上乗せしている関税について「10日の金曜日に10%の関税は25%に引き上げられる」と投稿し、制裁を強化する方針に言及しました。

      この発言を受けて米中の貿易摩擦の激化への懸念が広がり、世界各国の株式市場で株価が大きく下落していますが、トランプ大統領は6日朝(日本時間6日夜)、ツイッターに、中国に対する多額の貿易赤字について「申し訳ないが、もうこれ以上認められない」と投稿し、強硬な姿勢を崩していません。

      米中の交渉は決着に向けて最終局面を迎えていると見られていますが、トランプ大統領の相次ぐ発言の背景には、アメリカ国内の対中強硬派の圧力を踏まえ、中国側にさらなる歩み寄りを求めるねらいもあると見られます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190506/k10011907051000.html

      削除
    6. NY株価 一時大幅下落も買い戻し 小幅値下がりで終了
      2019年5月7日 5時33分

      週明け6日のニューヨーク株式市場は、米中の貿易交渉をめぐってアメリカのトランプ大統領が中国からの輸入品への関税の大幅引き上げに言及したことで、ダウ平均株価は一時、先週末に比べて470ドル値下がりしましたが、その後は買い戻す動きが強まり、小幅な値下がりで取り引きを終えました。

      6日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価の終値は、先週末に比べて66ドル47セント安い2万6438ドル48セントでした。

      この日の取り引きは、トランプ大統領の中国への関税強化の発言で大幅に値下がりしたアジアやヨーロッパ市場の流れを受けて、ニューヨーク市場でも取り引き開始直後にはダウ平均株価が先週末に比べ470ドル安と大幅に値下がりしました。

      しかしその後、一連の発言は交渉を有利に進めるための戦術の1つだという見方や、中国の代表団が今週予定どおりアメリカとの交渉に臨むことが伝えられると、値下がりしていたアップルやボーイングなどの銘柄を買い戻す動きが強まり、値下がり幅は急速に縮小しました。

      市場関係者は「米中交渉は楽観的な見方が広がっていたのでトランプ発言の影響は、10連休明けの東京市場も避けられないと見られるが、交渉そのものは予定どおり行われそうだと伝わると、市場には安心感も出た」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190506/k10011907041000.html

      削除
    7. 連休明けの株価 300円超の値下がり 米中貿易摩擦への懸念再燃
      2019年5月7日 15時33分

      10連休が明けて令和最初の取り引きとなった7日の東京株式市場、日経平均株価は300円を超える値下がりになりました。米中貿易摩擦への懸念が再燃したことが背景です。

      11日ぶりの取り引きとなった7日の東京株式市場は朝方から売り注文が増え、日経平均株価はおよそ1か月ぶりに2万2000円を下回りました。

      日経平均株価、7日の終値は連休前の先月26日の終値より335円1銭安い2万1923円72銭、東証株価指数=トピックスは18.09下がって1599.84。1日の出来高は15億6494万株でした。

      株価が下落したのはアメリカのトランプ大統領やライトハイザー通商代表が中国からの輸入品に対し、今月10日に関税を引き上げると言及し、米中貿易摩擦に対する懸念が再燃したためです。

      市場関係者は「中国のメディアからアメリカとの貿易交渉が難航することを示唆する報道が出たことで、午後に入ってからも売り注文が続いた。連休前には交渉を楽観視する見方もあったが、今月10日までという期限が設けられた形で、それまでは神経質な相場が続きそうだ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190507/k10011907641000.html

      削除
    8. 日経平均終値、335円安の2万1923円
      15:08

       7日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、連休前4月26日と比べ、335円01銭安の2万1923円72銭だった。

       東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は18・09ポイント低い1599・84。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190507-OYT1T50078/

      削除
    9. アジア市場 値下がりした株買い戻す動きも
      2019年5月7日 19時07分

      7日のアジアの株式市場は、米中の貿易摩擦への懸念が再び強まる一方で、値下がりした株を買い戻す動きも出て、全体では方向感のない展開となりました。

      各地の代表的な株価指数の終値は6日取り引きがなかった韓国が先週末と比べておよそ0.8%下落しました。

      一方、米中の貿易摩擦への懸念から6日株価が大きく値下がりした市場では買い戻しの動きが出て、台湾がおよそ0.8%上昇したほか、シンガポールがおよそ0.6%、香港もおよそ0.5%値上がりして7日の取り引きを終えました。

      市場関係者は「米中の貿易摩擦への懸念が再び強まる中で、今週予定されている両国の貿易交渉の結果に投資家の注目が集まっており、株式市場はその動向に左右されそうだ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190507/k10011907921000.html

      削除
    10. NYダウ平均 200ドル以上の値下がりで取り引き始まる
      2019年5月7日 23時22分

      7日のニューヨーク株式市場は、アメリカと中国との貿易摩擦に対する懸念から、ダウ平均株価は前日に比べて200ドルを超える値下がりで取り引きが始まっています。

      アメリカと中国の貿易交渉をめぐって6日に一時、470ドル以上の値下がりを記録したニューヨーク株式市場のダウ平均株価ですが、その後は持ち直し、急激な値下がりには歯止めがかかったものと見られていました。

      しかし、6日の取り引き終了後にアメリカの通商代表部が、中国からの2000億ドルの輸入品に対する関税を10日に引き上げる方針を明らかにしたことから、貿易摩擦に対する懸念が再び強まっていました。

      また、当面リスクを回避しようという動きから、外国為替市場ではドルを売って円を買う動きが強まっています。

      市場関係者は「これから始まる交渉の行方がはっきりせず、不透明感が強まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190507/k10011908071000.html

      削除
    11. 欧州の主な株式市場 軒並み値下がり 米中貿易摩擦に懸念
      2019年5月8日 4時49分

      7日のヨーロッパの株式市場は、アメリカと中国の貿易摩擦への懸念が再び強まり、主な市場の株価は軒並み値下がりしました。

      7日のヨーロッパの株式市場は、アメリカの通商代表部が中国からの輸入品に対する関税を引き上げる方針を明らかにしたことなどから貿易摩擦への懸念が再び強まり、取り引き開始から売り注文が膨らみました。

      その後、ニューヨーク株式市場で7日の取り引きが値下がりして始まると、下落幅はさらに拡大しました。

      主な市場の株価指数の終値はロンドン市場、パリ市場、ドイツのフランクフルト市場のいずれもおよそ1.6%の値下がりとなりました。

      市場関係者は「投資家の間ではアメリカと中国との間で今週行われる閣僚級の交渉が、どのような内容になるかに注目が集まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908181000.html

      削除
    12. NYダウ平均 一時600ドル超の大幅下落
      2019年5月8日 5時21分

      7日のニューヨーク株式市場は、アメリカと中国の貿易摩擦に対する懸念が再び強まったことで幅広い銘柄に売り注文が出て、ダウ平均株価は前日に比べて一時、600ドルを超える大幅な下落となりました。

      7日のニューヨーク株式市場は、アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品に対する関税を10日に引き上げる方針を明らかにしたことなどから、貿易摩擦への懸念が再び強まり、取り引き開始直後から幅広い銘柄に売り注文が出ました。

      ダウ平均株価は米中の貿易交渉について新たな手がかりがない中、値下がり幅が拡大する展開となり、一時、600ドルを超える大幅な下落となりました。

      その後は値下がりした銘柄を買い戻す動きも出て、終値では前の日に比べて473ドル39セント安い、2万5965ドル9セントでした。

      市場関係者は「先週までは米中の貿易摩擦は解消に向かうとして、楽観的な見方が多かっただけに、トランプ政権が強硬姿勢に転じたことで、企業業績に悪影響が出るという懸念が強まった。今週の取り引きは、米中の貿易交渉の行方に左右される展開になりそうだ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908191000.html

      削除
    13. 日経平均株価 一時400円超の大幅な値下がり
      2019年5月8日 15時52分

      8日の東京株式市場、日経平均株価は、一時、400円を超える大幅な値下がりとなりました。
      米中の貿易摩擦に対する懸念が再び強まったためです。

      8日の東京株式市場はアジア各国の市場で株価が下落したほか、外国為替市場で円高が進み輸出関連を中心に幅広い銘柄に売り注文が出たことから日経平均株価は一時、400円を超える値下がりとなりました。

      結局、日経平均株価、8日の終値は、7日より321円13銭安い、2万1602円59銭、東証株価指数=トピックスは、27.51下がって1572.33、1日の出来高は14億9623万株でした。

      市場関係者は「米中の貿易摩擦に対する懸念が再び強まっている。投資家の間では、9日から予定されている米中の閣僚級の貿易交渉の行方が注目されている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908751000.html

      削除
    14. アジアの株式市場も軒並み値下がり
      2019年5月8日 18時42分

      8日のアジア各地の株式市場は、アメリカと中国の貿易摩擦に対する懸念が再び強まったことから売り注文が広がり、中国・上海市場など各地で株価は値下がりしました。

      7日のニューヨーク市場で、アメリカと中国の貿易摩擦への懸念からダウ平均株価が大きく下落したことを受けて、8日のアジアの株式市場は、各地で売り注文が広がる展開となりました。

      このうち、中国・上海市場は代表的な株価指数の「総合指数」が7日の終値に比べて、およそ1.1%下落しました。

      ほかのアジア各地の代表的な株価指数の終値も7日と比べて、香港がおよそ1.2%、シンガポールがおよそ0.8%、台湾がおよそ0.5%などと、軒並み値下がりしました。

      市場関係者は「投資家の間では米中の貿易摩擦が激しくなることへの警戒感が強まっている。9日から予定されている米中の貿易交渉で両国が歩み寄るのか、それとも決裂するのかを投資家は注視している」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011909051000.html

      削除
    15. 日経平均株価 200円余り値下がり 米中貿摩擦警戒で下落続く
      2019年5月9日 16時00分

      9日の東京株式市場は日経平均株価が200円余り値下がりし、連休が明けてから下落が続いています。アメリカのトランプ大統領の発言を背景に、米中貿易摩擦に対する警戒感が強まっています。

      日経平均株価、9日の終値は8日より200円46銭安い、2万1402円13銭。
      東証株価指数=トピックスは21.62下がって、1550.71。
      1日の出来高は16億8963万株でした。

      市場関係者は「アメリカのトランプ大統領が貿易交渉に関する中国の姿勢を改めて批判したことを受け、このあと行われる米中の閣僚級交渉は厳しい結果になるのではとの見方が広がっている。連休が明けてから株価が下げ止まらず、投資家の心理は冷え込んでいる」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011909961000.html

      削除
    16. 欧州市場 株価値下がり 中国の対米報復発表で
      2019年5月14日 2時39分

      13日のヨーロッパの株式市場はアメリカとの貿易交渉をめぐって中国が報復措置を発表したことで世界経済の先行きに対する懸念が強まり、主な市場で株価が値下がりしました。

      週明け13日のヨーロッパの株式市場は中国が報復措置としてアメリカからの輸入品に関税を上乗せすると発表したことを受けて、世界経済の先行きに対する懸念が強まりました。

      このため中国との取り引きが多い企業を中心に幅広い銘柄に売り注文が広がり、株価は値下がりしました。

      先週末の終値と比べた主な市場の株価指数はドイツのフランクフルト市場でおよそ1.5%、パリ市場でおよそ1.2%、ロンドン市場でおよそ0.6%それぞれ値下がりしました。

      市場関係者は「アメリカと中国の間で報復合戦となったことで、投資家の間で先行きへの悲観的な見方が強まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915101000.html

      削除
    17. NY株価 600ドル以上大幅値下がり 中国の報復発表などで
      2019年5月14日 5時56分

      週明け13日のニューヨーク株式市場は米中の貿易交渉をめぐって、中国が報復のための関税引き上げを発表したことなどからアメリカや世界経済への影響は避けられないとして、ダウ平均株価は先週末に比べて600ドル以上の大幅な値下がりとなりました。

      13日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は先週末に比べて617ドル38セント安い、2万5324ドル99セントでした。率にして2.3%を超える、大幅な値下がりとなりました。

      この日のニューヨーク市場の取り引きは米中の貿易交渉をめぐって、中国が報復として、アメリカからの600億ドル分の輸入品に最大25%の関税を上乗せすると発表した直後に取り引きが始まりました。

      このためアメリカや世界経済への影響は避けられないとして、航空機大手のボーイングや、IT大手のアップルなどの銘柄が大きく売られ、ダウ平均株価の下げ幅は、一時700ドルを超えました。

      市場関係者は「交渉の次の日程が固まらない中で、両国の対立が激しさを増している。どれほどの影響が出るか見通せず、先行きに対する不透明感が一段と強くなっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915181000.html

      削除
    18. 米 新たな関税引き上げ 詳細公表へ 米中対立さらに激しく
      2019年5月14日 4時15分

      米中の貿易をめぐる対立がさらに激しくなっています。中国はトランプ政権が10日に行った関税引き上げの報復措置を来月から実施すると13日夜、発表したのに対し、トランプ政権はまだ関税を上乗せしていないおよそ3000億ドル分の輸入品の関税も新たに引き上げる手続きを始め、現地時間の13日に詳細を公表する方針です。

      アメリカのトランプ政権は中国との貿易交渉で折り合えず、10日、中国からの2000億ドル分の輸入品に対する関税の上乗せを10%から25%に大幅に引き上げました。

      これに対して中国も報復措置として、アメリカからの600億ドル分の輸入品に上乗せする関税を来月1日から、最大で25%に引きあげると13日夜、発表しました。

      この報復措置にさらに対抗して、アメリカ通商代表部はまだ関税を上乗せしていないおよそ3000億ドル分の輸入品の関税を引きあげる手続きを始め、現地時間の13日に詳細を公表する方針です。これが実行されれば、中国からのほぼすべての輸入品が関税上乗せの対象になります。

      トランプ大統領は13日、記者団に対して、「関税を課すことはまだ決定していないが、3250億ドル分の輸入品に25%の追加関税を課す権利を持つことになる」と述べました。

      この追加関税によって、トランプ政権は貿易交渉で合意した内容には法的拘束力を持たせることなどアメリカの要求を受け入れるよう中国側に迫る方針で、米中の対立はさらに激しくなっています。

      トランプ大統領「報復すべきではない」
      中国が来月から報復措置を実施すると発表したことについて、アメリカのトランプ大統領はツイッターに「関税を課された多くの企業は中国からベトナムなどほかのアジアの国に移転し、中国と取り引きする人は誰もいなくなるだろう。中国は報復するべきではない。事態はさらに悪化するだけだ」と投稿し、中国の対応を批判しました。

      中国外相「正当な反撃」

      中国の王毅外相は訪問先のロシアでの記者会見でアメリカとの貿易交渉について「極限の圧力は正当な反撃を引き起こすだけだ。中国の措置はみずからの利益と、多国間の貿易体制の基本的なルールを守るものだ」と述べて、中国の報復措置の正当性を強調しました。

      その一方で、王外相は「交渉が中国の改革開放の方向性や質の高い発展、両国の人々の長期的な利益に一致するのであれば、双方の代表団は能力と知恵を持って懸念を解決し、互いに利益のある合意に達することができると信じている」と述べて、交渉を続け合意に至ることに期待を示しました。

      専門家「米中の問題長期化か」

      米中の貿易をめぐる対立について、アメリカのブルッキングス研究所のメルツァー上級研究員は「中国の国有企業への補助金や中国市場への参入規制など問題は非常に複雑だ。これらの問題は中国政府のシステムと共産党によるコントロールに深く組み込まれているため、政治改革にも関わる極めて難しく、敏感な問題だ。数か月間で合意して解決されるものではなく、長期間の交渉に備える必要があり、仮に米中があした合意したとしても、米中の緊張は数年にわたって続く可能性もある」と指摘しています。

      またメルツァー氏は「米中の緊張が続けば、中国を生産基地としている日本にとっても損失が大きい」としたうえで、企業は東南アジアへの工場の移転などでリスクを分散することを検討しなければならなくなるだろうという見方を示しました。
      関税かけ合う対立に歯止めかからず
      アメリカと中国がお互いの輸入品に関税をかけ合う対立に歯止めがかかりません。

      トランプ政権は中国がアメリカのハイテク技術を不当に手に入れて知的財産権を侵害しているとして、去年、通商法301条に基づいて中国からの輸入品に関税を上乗せする措置に踏み出しました。

      まず7月、中国製の産業用ロボットや航空、鉄道関連の製品など818品目、340億ドル分の輸入品に関税をかけました。

      これに対して中国はアメリカ産の大豆や牛肉、自動車など、545品目に25%の関税を上乗せして報復。規模はアメリカと同じ340億ドルでした。

      さらに8月、アメリカは中国製のプラスチック製品や半導体、それに光ファイバーなど279品目、160億ドル分の輸入品を対象にしました。

      中国もアメリカからの航空燃料や、ディーゼル車、医療用機器など333品目に同じ規模で報復の関税をかけて対抗しました。

      続く9月、アメリカはさらに対応をエスカレートさせ、これまでの規模を大きく上回る5745品目、2000億ドル分の輸入品に対し10%の関税を上乗せしました。対象には豚肉やビール、ワインなどの食品・飲料をはじめ、家具、かばん、帽子、それに掃除機や冷蔵庫といった電器製品など生活に身近な消費者向けの幅広い製品が含まれました。

      一方、中国は報復として、アメリカからの600億ドル分の輸入品に5%から10%の関税を上乗せしました。対象は砂糖などの食品やビールなどのお酒、化粧品や衣類などの生活用品、化学薬品やLNG=液化天然ガス工作機械など5700以上の品目に及びました。

      その後、トランプ政権は中国の交渉姿勢に不満を表明し、今月10日、すでに10%を上乗せしている2000億ドル分の輸入品に対する関税を25%に引きあげました。

      中国はこれにも報復措置を打ち出し、来月1日に前回の報復措置で対象とした9割近くにあたる4500品目余りで、上乗せする関税を最大で25%に引きあげると13日夜に発表しました。

      高い関税をかけ合う応酬の末、アメリカはまだ関税を上乗せしていないおよそ3000億ドル分の輸入品についても、新たに上乗せする手続きを始めました。現地時間の13日にその詳細を公表する方針です。

      これが実行されれば、中国からのほぼすべての輸入品が関税引き上げの対象になります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915031000.html

      削除
    19. 米 対中国 追加関税 手続き入り公表 ほぼすべての輸入品対象に
      2019年5月14日 6時41分

      米中の貿易をめぐる対立がさらに激しくなる中、アメリカの通商代表部は中国からの輸入品のうち、まだ高い関税をかけていない、およそ3000億ドル分に最大25%の関税を上乗せする手続きに入ったことを公表しました。これが実行されれば、中国からのほぼすべての輸入品が追加関税の対象となります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915211000.html

      削除
    20. 株価 3年ぶり7営業日連続の下落
      2019年5月14日 15時46分

      14日の東京株式市場、米中貿易摩擦への懸念から株価は値下がりしました。日経平均株価は3年ぶりに7営業日連続の下落となりました。

      14日の東京株式市場は取り引き開始直後にほぼ全面安になり、日経平均株価は一時、400円以上値下がりして、取り引き時間中としておよそ1か月半ぶりに2万1000円を下回りました。

      その後は買い戻しの動きも出ましたが、日経平均株価の14日の終値は、13日より124円5銭安い2万1067円23銭と、10連休を挟んで7営業日連続の値下がりになりました。7営業日連続の値下がりは平成28年以来、3年ぶりです。

      また、東証株価指数=トピックスは、6.16下がって1534.98。

      1日の出来高は17億3388万株でした。

      市場関係者は「アメリカと中国が互いに関税の引き上げを公表し対立が激化していることに加えて、内閣府が発表した先月の景気に関する調査結果が良くなかったと受け止められたことも株安につながった。トランプ大統領が交渉を楽観しているという趣旨の報道も伝えられたが、投資家は貿易交渉への慎重な姿勢を崩していない」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915681000.html

      削除
    21. NY株価 600ドル以上下落 中国の対米関税引き上げ発表で
      2019年5月14日 1時02分

      週明け13日のニューヨーク株式市場は米中の貿易交渉をめぐって、中国が報復のための関税引き上げを発表したことなどから世界経済への影響は避けられないとして、ダウ平均株価は先週末に比べて、600ドル以上、下落するなど、大幅に値下がりしています。

      週明けのニューヨーク市場の取り引きは米中の貿易交渉をめぐって、中国が報復として、アメリカからの600億ドル分の輸入品に最大25%の関税を上乗せすると発表した直後に取り引きが始まりました。

      このためアメリカや世界経済への影響は避けられないとして、航空機大手のボーイングや、IT大手のアップルなどが大きく売られ、ダウ平均株価は先週末に比べて600ドル以上、下落するなど、大幅に値下がりしています。

      市場関係者は「交渉の次の日程が固まらない中で、両国の対立が激しさを増しており、先行きに対する不透明感が一段と強くなっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915001000.html

      削除
  20. 皇居周辺 また不審な飛行物体 ドローンか 警視庁が調べ
    2019年5月7日 0時30分

    6日夜、東京 千代田区の皇居近くで空中を飛行する不審な物体が目撃され、警視庁がドローンの可能性もあるとして確認を進めるとともに、今月2日にも同じような目撃情報があったことから関連についても調べることにしています。

    6日午後8時前、東京 千代田区の皇居近くにある北の丸公園で警戒にあたっていた警察官が、空中を飛行する不審な物体を見つけました。

    警視庁によりますと、物体は白い光を発していたということです。

    警視庁はヘリコプターを出して確認を進めるとともに、公園の周辺で不審な人物が目撃されていなかったなどを調べました。

    これまでのところ地上に落下したものなどは確認されていないということです。

    都市部の人口密集地や皇居など重要施設の上空では原則としてドローンの飛行が禁止されていますが、今月2日にも皇居周辺などで光を点滅させながら飛行する不審な物体の目撃情報が複数寄せられています。

    警視庁はドローンの可能性もあるとして引き続き調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190507/k10011907101000.html

    返信削除
  21. 10連休明け ネット銀行に不具合 アクセス集中が原因か
    2019年5月7日 15時12分

    10連休明けで、インターネット銀行などではアクセスの集中などを受けて、利用できない状態が続いています。

    このうち楽天銀行ではWEBサイトやアプリで利用者がログインできない不具合が起き、振り込みや残高照会などができなくなっています。楽天銀行によりますと、ATMの利用はできるということですが、不具合の原因は調査中で、復旧の見込みはたっていないということです。

    またゆうちょ銀行では残高照会や入出金の確認ができる専用のアプリが7日朝から利用しにくくなっているということです。会社では連休明けでアクセスが一気に集中したことが原因だとしています。

    ゆうちょ銀行のネットバンキングのサービスの「ゆうちょダイレクト」については通常どおり利用できるということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190507/k10011907621000.html

    返信削除
    返信
    1. 10連休明け 楽天銀行ネットワーク障害 ゆうちょ銀行は解消
      2019年5月7日 18時17分

      10連休明けの7日、ネット銀行大手の楽天銀行でネットワークに障害が起き、パソコンやスマートフォンから取り引きできない状態が続いています。

      楽天銀行では、7日昼ごろからパソコンやスマートフォンで利用者が口座にログインできないネットワーク障害が起き、振り込みや残高照会などができなくなっています。

      楽天銀行によりますと、ATMでの利用はできるということですが、障害の原因は調査中で、復旧の見込みは立っていないということです。

      楽天銀行の法人と個人を合わせた口座の数は去年12月現在でおよそ700万件だということです。

      またゆうちょ銀行では残高照会などができる専用のアプリがアクセスの集中で7日朝から一時利用しにくくなりましたが、ゆうちょ銀行によりますと、現在は通常どおりだということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190507/k10011907621000.html

      削除
  22. 10連休明け 令和本格始動 東京 霞が関では「クールビズ」
    2019年5月7日 11時27分

    令和になってから初めての業務が10連休明けの7日から各地で始まりました。東京 霞が関では、室内の冷房の温度を下げずに軽装で過ごす「クールビズ」が始まったのに合わせて、ノーネクタイなど軽装で出勤する人の姿が多く見られました。

    「クールビズ」は上着やネクタイを着用せず軽装で過ごすことで冷房の温度を下げずに28度を目安にして消費電力を減らす取り組みで、今月1日から9月末までの5か月間、全国で実施されます。

    10連休明けの7日は令和になってから初めての業務が各地で始まり、多くの省庁が集まる東京 霞が関でもネクタイを外すなど軽装で出勤する人が多く見られました。

    また環境省ではアロハシャツや半袖姿の職員が冷房をつけずに窓を開けて仕事をしていました。

    半袖姿の40代の男性職員は「平成は激動の時代だったので、令和は冷静に気持ち新たに頑張りたいです」と話していました。

    またスニーカーにアロハシャツ姿の30代の女性職員は「連休中は暑かったので涼しい格好で来ました。平成しか知らないので、新しい時代が始まり楽しみです」と話していました。

    政府は家庭から排出される温室効果ガスの量を2030年度に2013年度と比べておよそ40%削減する目標を掲げていて、令和の時代も省エネの推進が一層求められます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190507/k10011907371000.html

    返信削除
  23. NHK「いだてん」視聴率が大河ワーストの7・1%
    5/7(火) 9:23配信 日刊スポーツ

    大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主演発表会見で記念撮影をする、左から阿部サダヲ、中村勘九郎、脚本の宮藤官九郎氏(2017年4月3日撮影)

    NHK大河ドラマ「いだてん」の第16回が4月28日に、第17回が5月5日に放送され、関東地区の平均視聴率が、第16回は7・1%(関西地区8・0%)、第17回は7・7%(関西地区8・6%)と、ともに7%台だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの同作最低は3月31日に放送された第13回の8・5%だったことから同作のワースト記録となった。

    【写真】7キロ増量して撮影に臨む上白石萌歌

    また、これまでの大河ドラマのワースト記録は12年11月18日に放送された「平清盛」の7・3%で、第16回の7・1%は、これを更新した。

    4月28日放送の第16回は、降板したピエール瀧被告の代役として起用された三宅弘城が登場して作品に新たな風を吹き込んでいた。また、孝蔵(森山未来)も落語の才能を開花する気配を見せるなど明るい雰囲気を漂わせていた。5月5日放送の第17回はマラソン選手育成を目指す金栗四三(中村勘九郎)と日本における駅伝の始まりが描かれた。

    ◆これまでの視聴率推移

    第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)

    第2回は12・0%(関西地区11・5%)

    第3回は13・2%(関西地区11・6%)

    第4回は11・6%(関西地区12・0%)

    第5回は10・2%(関西地区11・7%)

    第6回は9・9%(関西地区8・0%)

    第7回は9・5%(関西地区8・6%)

    第8回は9・3%(関西地区7・7%)

    第9回は9・7%(関西地区8・3%)

    第10回は8・7%(関西地区8・6%)

    第11回は8・7%(関西地区8・9%)

    第12回は9・3%(関西地区8・3%)

    第13回は8・5%(関西地区7・7%)

    第14回は9・6%(関西地区7・4%)

    第15回は8・7%(関西地区8・4%)

    第16回は7・1%(関西地区8・0%)

    第17回は7・7%(関西地区8・6%)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-05070104-nksports-ent

    返信削除
    返信
    1. 「いだてん」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%A6%E3%82%93

      削除
    2. 朝ドラ「なつぞら」は「広瀬すず」効果で好調…
      https://www.2nn.jp/word/%E5%BA%83%E7%80%AC%E3%81%99%E3%81%9A

      削除
  24. JALで旅客システムに不具合 各地の空港に影響
    2019年5月8日 7時53分

    8日午前7時前から日本航空の国内線の旅客システムに不具合が起きていて、羽田空港など各地の空港の搭乗手続きが自動で行えない状態になり、運航に遅れが出るなど影響が出ています。日本航空で不具合の原因を調べていますが、これまでのところ復旧の見通しはたっていないということです。

    日本航空によりますと、8日午前6時50分ごろから国内線の旅客システムに不具合が起きていて、羽田空港など各地の空港で、自動チェックインの機械や事前に予約した航空券のQRコードなどを読み込むサービスが利用できなくなっているということです。

    このため搭乗手続きが自動で行えず、空港のカウンターでのみ受け付けていて、手続きに時間がかかっているということです。

    羽田空港の出発ロビーにある日本航空のカウンターでは、職員が航空券を一枚ずつ発行するなど対応にあたっていますが、手続きを待つ人で列ができていました。

    日本航空によりますと、この影響で各地の空港を出発する航空機の運航に30分から50分程度の遅れが出ているということです。

    日本航空では不具合の原因を調べていますが、これまでのところ復旧の見通しはたっておらず、運航の遅れがさらに拡大するおそれがあるということです。

    大阪空港で遅れ

    大阪空港では日本航空の自動チェックインの機械がすべて使えなくなっていて、機械の画面には「取り扱い中止」と表示されていました。乗客は日本航空のカウンターに列を作って、チェックインなどの搭乗手続きを進めていて、職員などが説明に追われていました。大阪空港では朝の出発便から遅れが出ているということです。

    福岡空港でも

    福岡空港の運営会社によりますと、福岡空港にある日本航空のカウンターでは手作業で搭乗手続きを行っているため、日本航空の出発便の一部に10分以上の遅れが出ているということです。

    四国の空港でも

    松山空港では午前7時45分に出発する東京便に遅れが出ているということです。また、高知空港や高松空港でも手作業などで搭乗手続きを行っていて、出発便の一部に15分から30分ほどの遅れが出ているということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908251000.html

    返信削除
    返信
    1. JAL 旅客システム復旧後も欠航など相次ぐ 2万人以上に影響
      2019年5月8日 18時28分

      8日朝、日本航空の国内線の旅客システムに不具合が起き、全国の空港で2時間余りにわたって搭乗手続きが自動で行えない状態になりました。システムの復旧後も欠航や遅れが相次ぎ、2万人以上に影響が出ました。

      日本航空によりますと、午前6時50分ごろ、国内線の旅客システムに不具合が起き、全国の空港で自動チェックインの機械や、スマートフォンなどを使って搭乗手続きをせずに保安検査場に直接入れる「タッチ&ゴー」と呼ばれるサービスが利用できなくなりました。

      システムは2時間余りたった午前9時すぎに復旧しましたが、大阪や羽田、福岡などを発着する34便が欠航したほか、運航の遅れも相次ぎ、午後6時現在で合わせて2万2190人に影響が出ました。

      ダイヤの乱れは8日夜いっぱい続く見通しで、日本航空は、ホームページなどで最新の運航情報を確認してほしいと呼びかけています。
      不具合の起きた旅客システムとは
      今回、不具合が起きたのは、日本航空がことし2月に導入した「JーServer」と呼ばれる旅客システムです。
      このシステムは、2系統のサーバーを使って全国の空港の自動チェックイン機などとデータをやり取りしています。

      8日朝は、このうちの1系統のサーバーに、何らかの原因で急激に負荷がかかり作動しなくなりました。
      このため不具合が起きたサーバーを切り離すことでシステムを復旧させました。

      日本航空によりますと、このシステムは導入の翌月の3月にも、サーバーへの負荷が大きくなり、およそ40分間、搭乗手続きの一部の機能が利用できなくなるトラブルが起きています。

      日本航空は、サーバーの負荷が急激に大きくなった原因などを詳しく調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908971000.html

      削除
    2. 読売新聞は9日付け紙面、JALの「大谷翔平」のカラー全面広告で、記事に手心でも加えたのかなあ…

      削除
  25. 保育園児らの列に車突っ込む 園児2人死亡 大津
    2019年5月8日 16時50分

    8日午前、大津市の交差点で、保育園児と引率の保育士合わせて16人の列に車が突っ込み、園児2人が死亡、1人が意識不明の重体、8人が大けがをしました。

    8日午前10時すぎ、びわ湖に近い大津市の交差点で近くのレイモンド淡海保育園の園児13人と引率の保育士3人の列に車が突っ込みました。

    警察によりますと、この事故で2歳から3歳の園児13人全員が病院に運ばれ、伊藤雅宮くん(2)と原田優衣ちゃん(2)が死亡しました。
    また別の2歳の園児1人が一時、意識は回復しましたが、再び意識不明の重体となっているほか、園児8人が足の骨を折るなど大けがをし、2人が軽傷を負いました。
    保育士3人もけがをして病院で手当てを受けました。

    警察や保育園によりますと、園児たちは保育士の引率でびわ湖に向かって散歩をしている途中で、当時、信号待ちをしていたということです。

    これまでの調べで、直進してきた軽乗用車が、交差点を右折しようとしていた乗用車に気付いて避けようとしましたが衝突し、軽乗用車はそのはずみで園児の列に突っ込んだということです。

    警察は軽乗用車を運転していた大津市の下山真子容疑者(62)と、乗用車を運転していた同じく大津市の新立文子容疑者(52)の2人を逮捕し、過失運転致死傷の疑いで事故の状況を詳しく調べています。

    事故の状況は

    事故が起きたのは、大津市東部のびわ湖沿いの見通しのよい道路の交差点です。

    午前10時すぎ、軽乗用車が交差点を直進していたところ、対向車線の乗用車が右折しようとしてきました。
    警察によりますと、交差点の信号は軽乗用車側と乗用車側、いずれも青でした。

    これまでの調べでは、この際、軽乗用車はよけようと左にハンドルを切りましたが、前方部分が乗用車とぶつかり、そのはずみで交差点のそばの歩道にいた園児と保育士の列に突っ込んだということです。

    事故に巻き込まれたのは、近くにあるレイモンド淡海保育園のうさぎ組の2歳から3歳の園児です。

    8日は午前10時ごろに保育園を出発し、すぐ近くのびわ湖の湖畔まで散歩をする予定で、当時は道路の西側に渡ろうと信号待ちをしていたということです。

    事故を目撃した男性「バンという音のあと悲鳴が」

    車で信号待ちをしていた際に事故を目撃し、消防に通報したという30代の男性は、「バンという音がしたあと悲鳴が聞こえたので、慌てて車から飛び出しました。歩道には園児たちが泣いたり、ぐったりした様子で倒れたりしていて、私も男の子に声をかけるなど救護活動を手伝いました。こんなにたくさんの子どもが大きな事故に遭い、とてもかわいそうで、許せない気持ちです」と話していました。

    子どもを迎えに来た女性「ことばになりません」

    園児たちが通っていた大津市のレイモンド淡海保育園には、保護者が心配そうな表情で子どもを迎えに来ていました。

    4歳の男の子の30代の母親は「本当にことばになりません」と涙を浮かべながら話していました。

    また、事故を知った近所の住民たちも集まってきていて、20代の女性は「自分にも11か月と2歳の2人の子どもがいるので、ひと事ではなく本当に心配です。近所でこんな悲惨な事故が起きるとは思いませんでした」と話していました。

    亡くなった原田優衣ちゃん “いつも笑顔でニコニコ”

    亡くなった原田優衣ちゃんの自宅の近くに住む40代の男性は、自分の1歳の息子が優衣ちゃんとよく遊んでいたということです。

    男性は「優衣ちゃんは、いつも笑顔でニコニコしていて、会うと手を振ってくれるよい子でした。自分の息子が優衣ちゃんと同じくらいの年齢なので、亡くなったと聞いてとても心苦しいです。身近でこのようなことが起きるなんて信じられず、びっくりしています」と話していました。

    保育園の運営法人がコメント

    園児たちが通う、レイモンド淡海保育園を運営する社会福祉法人「檸檬会」は、「今回、このような痛ましい事故が発生し、大変な驚きと同時に本当に心を痛めております。お亡くなりになった園児と子どもたちの未来のことを思うと、本当に残念でなりません。保護者およびご親族、ご親類の皆様に心よりお悔やみ申し上げます」というコメントを発表しました。
    4人の園児が搬送された滋賀医科大学附属病院では、救急科の待合室の前に警察官が待機し、ものものしい雰囲気となっています。

    搬送された園児の保護者の付き添いで来た30代の女性は「こんな不幸な事故があって本当に残念です。どうか無事であってほしいです」と声を震わせながら話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908651000.html

    返信削除
    返信
    1. 右折の車の不注意と、直進軽自動車の不用意、二つのミスが重なると悲惨な重大事故に…

      削除
    2. 「大津 事故」
      https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E6%B4%A5+%E4%BA%8B%E6%95%85

      「大津市」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82

      削除
    3. 園児2人死亡事故 ドライブレコーダー映像解析へ
      2019年5月9日 4時08分

      8日、大津市で、散歩をしていた保育園児の列に車が突っ込み、園児2人が死亡した事故で、警察は車に取り付けられていたドライブレコーダーの映像を解析するなどして、事故の詳しい状況を調べることにしています。

      8日午前10時すぎ、びわ湖に近い大津市の交差点で、散歩をしていた近くの保育園に通う園児13人と引率の保育士3人の列に車が突っ込み、いずれも2歳の伊藤雅宮くんと原田優衣ちゃんが死亡しました。

      また、別の園児1人が意識不明の重体となっているほか園児8人が足の骨を折るなど大けがをし、残りの園児2人と保育士3人も軽傷を負いました。

      警察によりますと道路を直進していた軽乗用車が、交差点を右折しようとした乗用車と衝突し、そのはずみで信号待ちをしていた園児の列に突っ込んだということです。

      警察はそれぞれの車を運転していた2人をその場で逮捕しましたが、このうち、直進していた軽乗用車を運転していた大津市の62歳の女性については8日夜、釈放しました。

      一方、右折しようとした乗用車を運転していた大津市の新立文子容疑者(52)については、引き続き過失運転致死傷の疑いで調べています。

      これまでの調べに対し、直進していた車の女性は「右折しようとした車とぶつかりそうになったのでハンドルを切って左によけようとした」などと説明しているということで、警察は、女性の車に取り付けられていたドライブレコーダーの映像を解析し、双方の車の動きや交差点に進入した速度など、事故の詳しい状況を調べることにしています。

      献花台には手を合わせる人も

      事故から一夜明け、現場の交差点では、朝から献花台の前で立ち止まって手を合わせたり、花を手向けたりする人の姿が見られました。

      献花台に手を合わせていた、大津市の70代の男性は「いつも散歩で通る道なので事故が起きたことに驚いています。亡くなった園児のご冥福を祈って手を合わせました。年齢が近い孫がいるので、ひと事とは思えず、とても悲しいです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011909281000.html

      削除
    4. 園児2人死亡事故 前の車に続いて右折しようとしたか
      2019年5月9日 12時13分

      8日、大津市で保育園児の列に車が突っ込み2人が死亡した事故で、交差点で衝突した乗用車が前の車に続いて右折しようとしていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。捜査関係者は、ドライブレコーダーの映像を解析するなど、詳しい状況を調べています。

      8日午前、びわ湖沿いの大津市の交差点で、歩道で信号待ちをしていた近くの保育園の園児と保育士合わせて16人の列に車が突っ込み、いずれも2歳の伊藤雅宮くんと原田優衣ちゃんが死亡しました。

      別の園児1人が意識不明の重体になっているほか、合わせて13人が重軽傷を負いました。

      警察によりますと、事故は、交差点を直進しようとした軽乗用車に、右折しようとした乗用車が衝突し、そのはずみで軽乗用車が歩道に乗り上げたということです。

      警察は、乗用車を運転していた大津市の新立文子容疑者(52)を過失運転致死傷の疑いで逮捕しました。

      捜査関係者によりますと、乗用車は、右折専用のレーンを通り、前を走る車に続くようにして、右折しようとしていたということです。

      直進していた軽乗用車にはドライブレコーダーが付いていたということで、警察は、記録された映像を解析するなど、詳しい状況を調べています。

      現場の交差点に献花台

      事故から一夜明けた現場の交差点では、設置された献花台に花を手向けたり、立ち止まって手を合わせたりする人の姿が見られました。

      ウォーキングをするために現場の交差点を通るという40代の女性は、「あんな事故が起きるなんて信じられません。気持ちをうまくことばにすることができませんが、二度と事故が起こらないように祈っています」と話していました。

      また事故のことを知って献花台に手を合わせに来たという80代の男性は、「たった2年しか生きていない子どもたちが亡くなったことはかわいそうでしかたない。見通しのよいまっすぐな道路でこんな事故が起きるとは信じられない。車のハンドルを握る人には気をつけて運転をしてもらいたい」と話していました。

      近所の主婦「かわいそうでことばにならない」

      亡くなった伊藤雅宮くん(2)について、近所に住む主婦は「夕方になると家の前で、両親とおもちゃで遊ぶ姿をよく見かけました。雅宮くんは両親が追いかけていくほど元気に走り回り、この連休中は自宅の前でバーベキューをするなど家族仲もとてもいいと感じていました。かわいそうでことばになりません」と話していました。

      警察庁長官“歩行者の安全対策を進める”

      この事故について、警察庁の栗生俊一長官は、9日の定例の記者会見で、「大変痛ましく残念でならない。国内の交通死亡事故は海外と比べて歩行者が犠牲になる割合が非常に高く、警察としてもドライバーへのさらなる広報啓発や指導、取り締まりを行っていきたい」と述べました。

      そのうえで、栗生長官は通園路や通学路のガードレールの整備などの歩行者の安全対策を、関係機関と進めていく考えを示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011909671000.html

      削除
    5. 園児2人死亡事故 「前をよく見ずに右折」と逮捕の女
      2019年5月9日 17時16分

      8日、大津市で保育園児の列に車が突っ込み2人が死亡した事故で、交差点を右折しようとして事故を起こし逮捕された女が、調べに対し「前をよく見ずに右折した」と供述していることが警察への取材で分かりました。

      8日午前、びわ湖沿いの大津市の交差点で、歩道で信号待ちをしていた近くの保育園の園児と保育士、合わせて16人の列に車が突っ込み、いずれも2歳の伊藤雅宮くんと原田優衣ちゃんが死亡しました。

      別の園児1人が意識不明の重体になっているほか、合わせて13人が重軽傷を負いました。

      警察によりますと、事故は交差点を直進しようとした軽乗用車に、右折しようとした乗用車が衝突し、そのはずみで軽乗用車が歩道に乗り上げたということです。

      警察は乗用車を運転していた大津市の新立文子容疑者(52)を逮捕して、過失運転致死傷の疑いで調べています。

      これまでの調べで、乗用車は右折専用のレーンから前を走る車に続くようにして右折しようとしていたことが分かっていますが、警察によりますと、新立容疑者は調べに対し、「前をよく見ずに右折した」と供述しているということです。

      また、交差点で衝突した2台は、前の部分が壊れたりフロントガラスの一部にひびが入ったりしていますが、損傷の程度が大きくないことから、警察はどの程度の速度が出ていたのかなど、詳しい状況を調べています。

      通学路の安全対策は

      小学校の通学路における安全対策については、2012年に京都府亀岡市で、集団登校中の児童の列に車が突っ込んで10人が死傷した事故が起きたあと、文部科学省などが継続的に調査しています。

      通学路のなかで安全対策が必要な箇所は、2012年度には全国で7万4400か所ほどありましたが、2017年度末の時点では、ハードの整備やボランティアによる見回りなどが進み、2200か所余りまで減っているということです。

      しかし、調査は通学路にかぎられるため、今回事故があったような通学路以外の道路については安全対策はもちろんのこと、実態の把握さえ難しいのが実情だといいます。

      文部科学省は各自治体や学校で警察などと協力して、ハードとソフトの両面から対策を検討してほしいとしています。

      直進と右折の事故 1年で1万8000件以上

      警察庁によりますと、今回の事故のように、交差点で直進の車と右折の車が衝突して起きた人身事故は、去年1年間に全国で1万8712件に上り、このうち130件が死亡事故でした。

      交通事故総合分析センターによりますと、右折の車のドライバーが直進の車を見落とす要因には、急ぎの用事があるなどの焦りや、一定の時間、右折のために車を待機させている間に生じる油断、それに前にいる車などによって視界が遮られることなどが挙げられるということです。

      警察は右折の際は周りをよく確認するなど、安全確認を徹底するよう呼びかけています。

      7年前の事故 遺族「記憶よみがえり苦しい」

      7年前、京都府亀岡市で無免許運転の少年の車が小学生の列に突っ込み、10人が死傷した事故の遺族がNHKの取材に応じ「事故で人の命が失われることが当たり前ではいけない」と悔しさをにじませました。

      7年前の平成24年4月、京都府亀岡市で、無免許で居眠り運転をしていた当時18歳の少年の車が小学生の列に突っ込み、児童2人と子どもに付き添っていた妊娠中の松村幸姫さん(26)の3人が死亡し、7人が重軽傷を負いました。

      大津市での事故を受けて、松村さんの父親の中江美則さんが9日、大阪府内でNHKの取材の応じ、「また小さな子どもや女性が巻き込まれる事故が起きてしまった。過去の記憶がよみがえり、苦しさを感じる。事故で人の命が失われることが当たり前ではいけない」と悔しさをにじませました。

      そのうえで、「運転する人は歩行者の近くを通る時は、より慎重に運転してほしい。ガードレールなど人の命を守るための歩行者に寄り添った道路の整備を、通学路だけにこだわらず進めてほしい」と述べて、運転する人に交通安全への自覚を促すとともに、歩行者の安全を守るためのハード面の整備の必要性を訴えました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011910101000.html

      削除
    6. 直進の車の運転手、いくら相手(右折の車)が悪いといっても、自分がそれにぶつかっていって、自分が歩行者をひき殺しているわけなのだから、無実というわけにはいくまい。

      無理やりのアホな右折車もたまにいると思って、徐行もしくは譲るこころがけも必要だろ。

      基本、交差点は徐行して通過だ。

      削除
    7. ほんとうに必要なのは「点数稼ぎ(反則金・罰金シノギ)」の交通取締りなんかじゃなくて、ほんとうの意味での「交通安全パトロール」活動なんだよな。

      警察も肝心かなめの、事故をおこさないようにするこまめなパトロール巡回活動をやんなきゃいけないのにな。

      ふだん何やってんだか…

      削除
    8. 「衝突音で相手気付いた」と供述
      乗用車の女が前方不注意か、大津

      2019/5/9 19:51 (JST)
      ©一般社団法人共同通信社

      事故現場となった大津市内の交差点=9日午後

       大津市の交差点で車2台が衝突した弾みで1台が保育園児の列に突っ込み、園児2人が死亡した事故で、右折しようとした乗用車の無職新立文子容疑者(52)=大津市、自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で逮捕=が「ガシャンという衝突音で初めて相手の車に気付いた」と供述していることが9日、大津署への取材で分かった。

       新立容疑者は「前をよく見ずに運転していた」とも供述。軽乗用車で交差点を直進し、衝突した無職下山真子さん(62)は「右折車が止まってくれなかった」と説明しており、署は新立容疑者の前方不注意が事故につながった可能性が高いとみている。
      https://this.kiji.is/499135444773504097

      削除
    9. もうすでに「常識」や「ルール」が通用しない社会になりつつある…

      ジジババのマイペース運転には、辟易させられることが日常茶飯事。

      ノロノロ運転はもちろん、通過を待たないで、いきなりわき道から本線に車を動かして出てくるとか。

      削除
    10. 直進車を止めるような無茶な右折運転がなれっこになっている人も大勢いるのだろう。

      いちばんこまるのは、直進車がみえてるのに、駐停車の車をいきなり車道に出してくる人。

      削除
    11. スマアシの盲点…

      「大津 ムーヴキャンバス スマアシ」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E6%B4%A5+%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A2%E3%82%B7

      削除
    12. 「園児の散歩経路 安全再確認を」 厚労省
      2019年5月11日 4時43分

      大津市で保育園児の列に車が突っ込み2人が死亡した事故を受けて、厚生労働省は全国の保育所に対し移動経路の安全性を改めて確認するよう求めました。

      今月8日、大津市の交差点で、信号待ちをしていた保育園児と保育士の列に車が突っ込み、いずれも2歳の園児2人が死亡しました。

      この事故を受けて厚生労働省は「現時点では保育所の対応に問題は確認されていない」としたうえで、全国の保育所に対し散歩の際の移動経路や利用する公園について、安全性を改めて確認するよう求めました。

      付近の交通量や工事が行われている場所などを点検して、職員の間で情報を共有しておくことなどを呼びかけています。

      厚生労働省は保育所の外での活動は保育において重要なもので、安全に十分配慮して引き続き積極的に実施してほしいとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190511/k10011912151000.html

      削除
    13. 双方ブレーキかけずと断定、大津 園児死傷事故
      5/10(金) 8:43配信 共同通信

       大津市の交差点で車2台が衝突し、弾みで1台が保育園児の列に突っ込んで園児2人が死亡した事故で、現場に黒いタイヤ痕が残されており、鑑識の結果、直進してきた軽乗用車と右折しようとした乗用車が衝突した際に軽乗用車のタイヤがパンクしてできたものと判明したことが10日、大津署への取材で分かった。

       ほかに目立ったタイヤ痕は見当たらず、署は双方が衝突までブレーキをかけなかったと断定。乗用車の無職新立文子容疑者(52)を自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑に切り替え、送検した。

       園児の列に突っ込んだ軽乗用車の無職女性(62)を任意で取り調べ、書類送検する方針。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000042-kyodonews-soci

      削除
    14. もちろん右折車はその何倍も悪質だが。

      前の車についていけば、直進車も突っ込んでくることはないだろうと思っていたのかな。

      削除
    15. 結局、どっちもどっち、目糞鼻糞の組み合わせじゃないとこういう悲惨な事故にはならない…

      削除
    16. どっちか片方が慎重であったならば、こういう死亡事故にはならなかったはず。

      削除
  26. 池袋事故、アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし
    5/7(火) 19:06配信 共同通信

    旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長

     東京・池袋で乗用車が暴走し、母子2人が死亡した事故で、乗用車の機能検査の結果、アクセルとブレーキに異常がないと判定されたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)は事故当初、「アクセルが戻らなくなった」と説明していたが、警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが原因の可能性が高いとみて捜査している。

     警視庁は7日までに飯塚元院長の自宅などを自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索した。元院長は入院しており、回復を待って事情を聴く方針。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000114-kyodonews-soci

    返信削除
    返信
    1. 「池袋事故」
      https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E4%BA%8B%E6%95%85

      「飯塚幸三」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%B9%B8%E4%B8%89

      削除
    2. 容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由
      1 時間前

       4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。

      なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか?

       最も多かったのはこうしたご質問でした。「2人も殺しているのだから容疑者ではないか」「(加害者が)入院して逮捕されていないからといって、この人がやったことに間違いないではないか」。このような内容です。

       ちょっと回り道をしますが、読売新聞に「容疑者」が登場したのは30年前です。それまでは逮捕された人(法律用語では被疑者といいます)は呼び捨て、刑事裁判中の人には「被告」を付けていました。

       1989年12月1日の読売新聞は<呼び捨てをやめます>と宣言し、容疑者を使い始めました。<刑事裁判の被告人に「被告」を付けながら、捜査中の被疑者を呼び捨てにすることには矛盾もある>。つまり、容疑者の使用は、(1)「逮捕された人=犯罪者」という印象を与えるのを防いで人権を尊重すること、(2)加害者の刑事手続き上の立場をはっきりさせること、を出発点としました。

       辞書では、容疑者は「犯罪の容疑を持たれている人」(広辞苑)と広く定義しています。ただ、新聞が容疑者と呼ぶのは、原則として、逮捕や指名手配、書類送検をされる等、刑事責任を問われた人の法的な立場をはっきりさせる目的があります。そして、容疑者と名指しするからには、容疑の内容をきちんと読者に提示する責任が生じます。

       今回の事故でいえば、元院長が事故を起こしたのは事実でしょう。でも、逮捕や書類送検はされていません。事故後、元院長は入院したため警察はきちんと説明を聞くこともできなかったようです。

       つまり、「容疑者」の法的立場にはまだないこと、本人の正式な弁解もなく容疑の内容をきちんと提示できるには至っていないこと、これらが容疑者を使用しない理由でした。

      では、なぜ「元院長」という肩書呼称にしたのか?

       こちらも多かったご指摘です。「加害者を擁護する記事だ」「肩書で罪が軽くなるのか」……。SNSで「元官僚という『上級国民』だから逮捕されない」という誤った言説が拡散されたからか、国家権力への不信によるものかはわかりませんが、思わぬ反響だったので驚きました。加害者をひいきする心づもりは一切なかったからです。

       「容疑者」を使わない場合、事故によっては「飯塚さん」という敬称を用いることはあり得ます。ただ、横断歩道を渡っていた母子を含む12人が死傷した事故で、加害者に敬称を付けるのは心理的な抵抗があります。敬意を表す「飯塚氏」も同様です。

       そして、元院長は、過去のこととはいえ、元通産省幹部という社会的立場の重い公職に就いていた人物です。

      東京・池袋で起きた暴走事故の現場。歩行者をはねた乗用車(右)がゴミ収集車と衝突した(4月19日撮影)

       他紙を見ます。最初は「飯塚さん」と表記した朝日新聞、毎日新聞、東京新聞と、「男性」「男」と匿名だった日本経済新聞、産経新聞は、すべて「元院長」に切り替えました。

       読売新聞社会部は、呼称が変化した理由を5紙に取材しました。朝日、毎日、東京とも、飯塚元院長の過去の職歴を確認できた時点で「さん」から肩書に切り替えたとの回答がありました(日経、産経は「総合判断した」との回答にとどまりました)。

       呼称は報道機関が独自に判断します。それでも、加害者に敬称を使うのは避けたかったという意思がくみ取れます。

           ◇

       事件事故の報道では、加害者の年齢や肩書、被害者との関係、被害の大きさと捜査状況等によって呼称は変わります。正答を必ず導ける便利な計算式はありません。仮に、池袋の事故の加害者が要職に就いた経歴がなければ、「さん」を付けるかどうか悩んでいたでしょう。少年だったり、通常の判断ができない精神状態だったりすれば、匿名を選択することになります。

       そして、この悩ましい選択は社会に伴って変化します。ご意見をいただいて気になったのは、「容疑者=犯罪者」という感覚の広がりです。犯罪者の印象を避けるために使い始めた「容疑者」が、30年たって犯罪者の代名詞のようになってしまっているとすれば皮肉です。

       呼称や敬称の使い方にとどまりません。社会的制裁の手段にならない報道と責任ある報道をどう実現するか。報道に携わる人が悩み続けるべき問題だと考えます。(社会部デスク・足立大)
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190510-OYT1T50294/

      削除
    3. 免許の自主返納、都内で増加傾向 池袋事故が影響か
      5/10(金) 20:20配信 共同通信

      乗用車が暴走し母子2人が死亡した事故現場で手を合わせる女性=10日午後、東京都豊島区

       東京・池袋で乗用車が暴走し母子2人が死亡した事故以降、都内で運転免許の自主返納が増加傾向にあることが10日、警視庁への取材で分かった。高齢者が多いとみられ、警視庁は「運転に不安を感じたら相談してほしい」と呼び掛けている。

       警視庁によると、事故があった週の返納者数は千人弱だったが、翌週は2割ほど増加した。さらに大型連休が明けた7~9日は3日間だけで計1200人超だった。

       短期間のデータで、連休明けは返納者が増えることもあり、統計的な比較や詳細な分析はまだできないが、警視庁の担当者は「報道を見て返納を決意した人がいるのではないか」と話している。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000216-kyodonews-soci

      削除
  27. 山形のスキー場でリフト停止160人宙づり
    5/11(土) 15:57配信 共同通信

     山形県西川町の月山スキー場を運営する会社によると11日午前、リフトが電気系統のトラブルで停止し、乗っていたスキー客ら約160人が一時宙づりとなった。既に全員救助され、けが人はいなかった。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000074-kyodonews-soci

    返信削除
  28. 収穫直前だったのに… 約20キロのアスパラガス盗まれる
    2019年5月12日 16時23分

    北海道中川町で収穫の直前だったアスパラガス、およそ20キロが盗まれているのが見つかり、警察はパトロールをするなど警戒を強めています。被害に遭った農業法人は、収穫までの苦労を考えてほしいと憤っています。

    12日午前4時半ごろ、北海道中川町の農業法人「ウエムラグリーン農産」の農業用ハウスの1つで、収穫前のアスパラガスがなくなっているのを出勤してきた社長が見つけ、警察に通報しました。

    警察によりますと、いずれも茎の部分が鋭利な刃物で切られて盗まれ、被害はおよそ20キロ、卸価格で4万円分だということです。

    警察は11日の作業が終わった午後5時半から12日朝までに、何者かがハウスに忍び込み盗んだと見て捜査するとともに、夜間のパトロールを強化することにしています。

    盗まれたアスパラガスは12日と13日に収穫予定だったということで、農業法人の植村美記夫社長は「収穫までの農家の苦労を考えてほしい」と話し憤っています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190512/k10011913381000.html

    返信削除
  29. 中学教諭「気持ち高ぶった」高校生と車内で行為
    21:18

     女子高校生にみだらな行為をしたとして、千葉県警千葉東署は13日、同県四街道市和良比、同市立の中学校教諭の男(41)を県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。


     発表によると、男は12日午後6時過ぎ、千葉市若葉区のパチンコ店駐車場にとめた乗用車の中で、県内に住む女子高校生に対し、18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。「気持ちが高ぶって性欲を抑えることができなかった」と供述しているという。

     巡回中の警察官が乗用車を見つけ、職務質問した。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20190513-OYT1T50106/

    返信削除
    返信
    1. 行為ってなんだよ? ヘンな見出しつけてんじゃないよ。

      削除
    2. 同じ「行為」でも、18歳以上なら無問題なのかよ…

      削除
  30. 太陽光パネル2千万円分、台座から外され盗難
    21:34

     栃木県警那須塩原署は14日、同県那須町高久丙の太陽光発電施設の建設現場で、太陽光パネル1772枚(計約2226万円相当)が台座から取り外され、盗まれたと発表した。パネルを所有する東京都内の会社が同日、被害届を提出した。同署が窃盗事件として調べている。


     発表によると、パネルは縦1メートル、横1・6メートル、厚さ3・5センチ。パネルは昨年3月12日に設置されていたが、同社の社員が今月8日になって、パネルがなくなっているのを確認したという。現場は山林を切り開いた場所で、フェンスなどはなく、ロープで仕切られていただけだった。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20190514-OYT1T50298/

    返信削除
  31. エジプトの大博物館近くで爆発
    2019/5/19 22:20 (JST)
    ©一般社団法人共同通信社

     【カイロ共同】エジプトの首都カイロ近郊で19日、日本の支援で準備が進む「大エジプト博物館」近くで観光バスを狙ったとみられる爆発があり、ロイター通信によると外国人観光客ら12人が負傷した。
    https://this.kiji.is/502833457698325601

    返信削除
  32. ETCレーンで追突 6人死傷 78歳男性の車減速せず進入か
    2019年5月20日 14時23分

    東北自動車道の盛岡インターチェンジのETC専用レーンで19日、78歳の男性が運転する車が前の車に追突して1人が死亡し、5人が重軽傷を負いました。

    事故があったのは東北自動車道の盛岡インターチェンジで、警察によりますと、19日午後3時15分ごろ、ETCの専用レーンから出ようとしていた乗用車に別の乗用車が追突しました。

    この事故で、追突された車の後ろの座席にいた盛岡市に住む箱崎富子さん(81)が頭を強く打ち、病院で手当てを受けていましたが、20日朝死亡しました。

    このほか、双方の車の70代から80代の男女合わせて5人が重軽傷を負いました。

    調べによりますと、追突した車を運転していたのは78歳の男性で、追突された車はETCの専用レーンを時速20キロ以下で走行していたと見られるということです。

    警察は男性が前をよく見ずにレーンに進入し、減速しなかった可能性もあると見て詳しい状況を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190520/k10011922331000.html

    返信削除
  33. そういえば、北海道七飯町の逆走車事件、あのパトカー追跡動画をテレビで見たが、第一の印象は、ほんとうにヒトモドキって生き物がいるんだな、ということ…

    よく無事故で済んだものだ。

    返信削除
  34. ソーラーパネル1700枚余盗まれる 栃木 那須町
    2019年5月15日 11時15分

    栃木県那須町で太陽光発電施設の建設現場からソーラーパネル1700枚余り、およそ2200万円相当が盗まれていることが分かり、警察が窃盗事件として捜査しています。

    大量のソーラーパネルが盗まれたのは、栃木県那須町高久丙にある太陽光発電施設の建設現場です。

    警察などによりますと建設を行った東京の企業の担当者が今月8日に現地を訪れた際、ソーラーパネル2800枚余りのうち、1772枚が盗まれていることが分かりました。

    盗まれたパネルは縦1メートル、横1メートル64センチで、金属製の枠に固定されて並べられていましたが、ねじを外して持ち去られていたということです。

    被害はおよそ2200万円相当に上るということです。

    会社によりますと太陽光発電施設の建設工事は去年3月に中断していて、およそ1年ぶりに社員が点検に訪れたところ被害が発覚したということです。

    現場はロープで囲っているものの、塀などがないため誰でも立ち入ることができる状態で、警察は何者かが持ち去ったものとみて、窃盗事件として捜査しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011916481000.html

    返信削除
    返信
    1. 盗難品を叩いて安く買い取るネットワーク需要もあるということなんだよなあ…

      削除
  35. 富士山から「動けない」救助要請、捜索中に下山
    2 時間前

     山梨県側の富士山を登っていた20歳代男性が20日午後、「疲れて動けない」と富士吉田署に通報した。救助隊員6人が捜索を続けているうちに、男性は自力で下山。同日夜、東京都内の自宅に戻るまで、下山したことを同署に連絡しなかった。

     発表によると、男性は同日朝、単独で麓から登り始めた。アイゼンをつけていないなど軽装で、登山届も提出していなかったという。残雪に覆われた8合目付近で動けなくなり、午後0時40分頃、救助を求めた。

     曇天でヘリによる救助ができず、県警の救助隊員が5合目から現場に向かった。途中で男性と連絡が取れなくなり、捜索は午後9時半頃まで続けられた。その間に男性は麓まで歩き、電車で帰宅。男性から連絡があったのは午後10時頃だった。

     富士山の山開きは7月1日。県警は「この時期の富士山は残雪があり、非常に危険。下山中の滑落や、救助隊員が二次被害に遭うおそれもあった」と指摘している。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20190521-OYT1T50232/

    返信削除
  36. ニチイ学館など立ち入り 医療事務受託で談合か、公取委
    5/14(火) 10:57配信 朝日新聞デジタル

     医療事務業務の受注で談合を繰り返した疑いがあるとして、公正取引委員会は14日午前、医療関係事業大手のニチイ学館、ソラスト(いずれも東京都)など3社に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで立ち入り検査を始めた。

     ほかに立ち入りを受けたのは、エヌジェーシー(東京都)。

     関係者によると、3社は少なくとも数年前から、中部地方の複数の病院が発注する医療事務業務で、事前に受注業者を決める申し合わせをしていた疑いがある。入札や見積もり合わせの前に、業者間で価格を申し合わせるなどしていたという。

     ニチイ学館と、ソラストの前身(日本医療事務センター)は、同様に医療事務業務の受託をめぐる談合をしていたとして公取委から2001年に課徴金納付命令の処分を受けている。違反の内容は、国立病院などが実施した入札や見積もり合わせで談合していたというものだったが、ニチイ学館は99年9月以降は談合を取りやめたとされていた。民間信用調査会社によると、医療事務の受託業務の規模(18年)は2千億円を超え、この2社が市場の8割超を占めているという。

     多くの病院は、受付や診療報酬の請求といった医療事務を外注し、受託した業者は病院に職員を出して業務を請け負っている。業者間で談合が行われれば、委託費用が高止まりして病院側のコストがかさむことで、医療の質の低下を招くおそれもある。(中野浩至)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000025-asahi-soci

    返信削除
    返信
    1. ニチイ学館など立ち入り=医療事務受託で談合か-公取委
      5/14(火) 11:33配信 時事通信

       国公立病院などが発注する医療事務受託業務をめぐり、談合を繰り返した疑いが強まったとして、公正取引委員会は14日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで、業界最大手のニチイ学館(東証1部、東京都千代田区)、同2位のソラスト(同、港区)など3社の本社や営業拠点を立ち入り検査した。

       
       他に立ち入りを受けたのは、エヌジェーシー(中央区)。

       関係者によると、ニチイ学館などは、中部地方の国公立病院や大学病院などが発注する受付や会計、診療報酬請求などの受託業務の指名競争入札や見積もり合わせで、担当者が談合して受注予定業者を決めていた疑いが持たれている。

       同業界は寡占化が進んでおり、ニチイ学館とソラストの2社で約8割のシェアを持つ。業務内容による差別化が図りにくく、価格の勝負になることが多いため、競争で受注価格が下がるのを避けようとしたとみられる。

       規模の大きい病院ほど医療事務の外部委託が進んでおり、受注した業者はスタッフを病院に派遣し、全部または一部を請け負っている。

       調査会社の富士経済ネットワークス(東京)によると、医療事務受託業務の2018年の市場規模は約2045億円。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000036-jij-soci

      削除
    2. 公取委、医療事務の3社を検査 業界大手、受託巡り談合か
      5/14(火) 12:02配信 共同通信

       病院が外注する医療事務の受託を巡り、主に中部地方で談合を繰り返した疑いが強まったとして、公正取引委員会は14日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで業界大手のニチイ学館、ソラスト、エヌジェーシー(いずれも東京)の3社を立ち入り検査した。

       関係者によると、3社は愛知県などの公立病院や、民間の医療機関が入札などの方式で発注する医療事務業務の受託を、あらかじめ受注業者や見積価格などを話し合いで決めた疑いが持たれている。

       医療事務は、診察窓口の受け付け、診療報酬明細書を作成する保険請求業務や料金徴収など。民間の調査では、医療事務受託の市場規模は約2千億円。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000070-kyodonews-soci

      削除
    3. 医療事務で談合疑い 最大手のニチイ学館、2位のソラストなど3社に立ち入り検査
      5/14(火) 12:22配信 毎日新聞

      公正取引委員会などが入る中央合同庁舎第6号館B・C棟=本橋和夫撮影

       東海地方の病院が委託する医療事務事業を巡り談合を行っていた疑いが強まったとして、公正取引委員会は14日、医療関連事業最大手のニチイ学館(東京都千代田区)と2位のソラスト(港区)など計3社を、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで立ち入り検査した。

       他に立ち入りしたのはエヌジェーシー(中央区)。関係者によると、各社は東海地方の病院が委託する受け付け事務や診療報酬明細書(レセプト)作成といった医療事務事業を巡り、事前に話し合って受注業者を決めていた疑いが持たれている。

       ニチイ学館とソラストは医療事務の委託や派遣では業界トップクラス。両社で業界シェアの8割を占める。医療関連会社は多数あるが、特に大型病院の医療事務に対応できる会社は限られており、こうしたことが談合の背景となった可能性があるという。

       病院経営の合理化や高機能化に伴い、国公立や民間に限らず医療事務の外部委託は増加傾向にあり、市場規模は全国で2000億円に上るとみられる。一方、入札制を導入する病院が増えたために契約金額が伸び悩んでいたとの指摘もある。公取委は同様の構図が全国で繰り返されていないかなどについて詳しく調べるとみられる。

       ソラストの広報担当者は「調査には全面的に協力する。関係者にご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ない」とコメント。ニチイとエヌジェーシーは「担当者が不在でコメントできない」とした。【渡辺暢】
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000040-mai-soci

      削除
    4. 医療事務受託で談合か ニチイ学館など3社に立ち入り 公取委
      5/14(火) 12:51配信 産経新聞

       公立病院などが発注する医療事務の受託をめぐり、談合を繰り返した疑いがあるとして、公正取引委員会は14日、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで、業界最大手の「ニチイ学館」(東京)など3社の関係先を立ち入り検査した。

       ほかに立ち入り検査を受けたのは業界第2位の「ソラスト」と、「エヌジェーシー」(いずれも東京)。

       関係者によると、3社は中部地方の公立や民間の病院が発注した医療事務の受託業務で、事前に受注予定業者を決める談合を繰り返していた疑いがある。競争による受注価格の低下を避けようとしたとみられる。

       受付や診療報酬請求などの医療事務をめぐっては、業界で寡占化が進み、ニチイ学館とソラストの2社で約8割をシェアを占めている。談合によって病院が業者側に負担する医療事務の委託費が高止まりすれば、病院の経営や医療の質に影響を及ぼす可能性もある。

       ニチイ学館とソラストの前身「日本医療事務センター」は平成13年にも、医療事務業務の受託をめぐる談合をしていたとして、公取委から課徴金納付命令を受けていた。

       ソラストは産経新聞の取材に「公取委の調査に全面的に協力する。関係者にご迷惑をおかけし、申し訳ない」としている。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000551-san-soci

      削除
    5. 「ニチイ学館」
      https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%A4%E5%AD%A6%E9%A4%A8

      【2社合わせて80.7%のシェア】医療事務受託で談合か 業界最大手のニチイ学館と2位のソラストなどに公取委が立ち入り検査
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557802922/

      「ニチイ学館」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%A4%E5%AD%A6%E9%A4%A8

      削除
  37. ティッシュ品薄!?「値上げ」「花粉症」など要因 冷静な行動を
    2019年5月22日 16時28分

    このところティッシュペーパーが一部の小売店で品薄の状態となっていますが、業界団体やメーカー各社は、夏に向けて需要は落ち着き品薄の状態は解消に向かうとみていて、消費者には冷静に行動してほしいと呼びかけています。

    先月ごろから各地のドラッグストアなどでは、ティッシュペーパーの在庫が少なくなって、購入を制限している店もあります。

    ティッシュペーパーのメーカーなどで作る業界団体の「日本家庭紙工業会」や大手メーカー各社によりますと、一部の店でのティッシュペーパーの品薄には主に4つの理由があると言います。

    ▽低価格を売りに国内シェアのおよそ1割を占めていた外資系メーカーが、去年の秋以降段階的に値上げに踏み切った結果、出荷量が減ったこと。

    ▽先月、大手メーカー「王子製紙」の愛知県の工場で火事があり一時的に生産が滞ったこと。

    ▽春の「花粉症シーズン」でティッシュの需要が伸びたこと。

    ▽先月末からの10連休で物流会社が休みに入るのを見越して、連休前に一部の小売店や卸売り会社が在庫の確保に走ったこと。

    こうした4つの要因が重なって一部の店でティッシュが品薄になったのではないかということです。

    今後の見通しについて業界団体やメーカー各社は、夏に向けて花粉症シーズンが終わり需要が落ち着くとみられ、火事のあった王子製紙の工場も全面的に操業を再開したことなどから、品薄は解消に向かうとみていて、消費者に冷静に行動してほしいと呼びかけています。

    ティッシュなど 日本は「消費大国」

    民間の調査会社 矢野経済研究所によりますと、ティッシュペーパーやトイレットペーパー、タオルペーパーなどの「衛生用紙」の国内での生産量は年間およそ175万トンで、1人当たりの消費量に換算すると年間およそ14キロに上り、世界でトップレベルだということです。

    日本の市場は、海外と比べて品質のよい製品が比較的安く買えるのが特徴だということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190522/k10011924851000.html

    返信削除
    返信
    1. >トイレットペーパー騒動(トイレットペーパーそうどう)とは、1973年(昭和48年)に、オイルショックをきっかけとする物資不足が噂されたことにより、日本各地で起きたトイレットペーパーの買い占め騒動である。
      https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC+%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

      削除
  38. 小嶺麗奈容疑者 薬物撲滅CMに出演していた
    2019年5月22日 19時43分

    小嶺麗奈容疑者は平成10年度に放送された覚醒剤撲滅キャンペーンのコマーシャルに出演していて、インターネット上の動画サイトには当時の映像がアップされています。

    制作した当時の公共広告機構、今のACジャパンによりますと、このコマーシャルは「DRUGS KILL TEENS」というタイトルがつけられ、主に中高生を対象にしています。

    小嶺容疑者は友人に薬物を使うよう勧める女子生徒を演じ、コマーシャルは「友達のふりをしてドラッグは近づいてきます」というナレーションで締めくくられ、軽い気持ちで覚醒剤に手を出すことの恐ろしさを訴えています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190522/k10011925191000.html

    返信削除
    返信
    1. 「小嶺麗奈」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E5%B0%8F%E5%B6%BA%E9%BA%97%E5%A5%88

      https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E5%B0%8F%E5%B6%BA%E9%BA%97%E5%A5%88

      削除
    2. 小嶺容疑者「内緒だよ」過去覚醒剤撲滅CMで勧め役
      5/22(水) 19:25配信 日刊スポーツ

      関東信越厚生局麻薬取締部を出る小嶺麗奈容疑者(撮影・柴田隆二)

      元KAT-TUNの田口淳之介容疑者(33)と女優小嶺麗奈容疑者(38)が22日、大麻取締法違反容疑で、厚労省関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された。

      小嶺容疑者は、98年にACジャパンの覚醒剤撲滅キャンペーンCM「DRUGS KILL TEENS 同級生の誘い」に出演していた。

      中高生を対象とした啓発CMで、制服姿の小嶺容疑者は校内でクラスメートたちに「やってみなよ」「内緒だよ」と気軽にドラッグを勧める役どころ。次第に「いくらでも払うから」と中毒症状をみせるようになる友達をニヤリと見ながら「友達のフリをして、ドラッグは近づいてきます」。画面には「この広告は小嶺麗奈さんが協力してくれました」とクレジットされている。CMは、ACC全日本CMフェスティバルACC銀賞を受賞するなど反響を呼んだ。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-05220715-nksports-ent

      削除
    3. 【大麻】小嶺麗奈容疑者「内緒だよ」過去覚醒剤撲滅CMで勧め役
      https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558525143/

      削除
  39. 生活満足度は45~59歳が最も低く 内閣府1万人調査
    2019年5月26日 5時12分

    全国のおよそ1万人を対象に、今の生活にどの程度、満足しているか尋ねたところ、45歳から59歳までの人がほかの年代に比べて最も満足度が低く、その一方で、60歳以上の人が最も高いという政府の調査結果がまとまりました。

    この調査は、内閣府がことし1月から2月にかけて初めて行ったもので、インターネットを通じて、全国の15歳から89歳までの男女1万人余りから回答を得ました。

    この中で、「いまの生活にどの程度満足しているか」について、10点満点で点数をつけてもらったところ、全体の平均は5.89点でした。

    これを年代別にみますと、59歳までは年齢が上がるにつれて、平均の満足度が低下し、45歳から59歳までの年代は、5.41点で、満足度が最も低くなりました。

    一方、60歳以上になると、一転して上昇し、6.36点と、満足度が最も高くなりました。

    また、「同居する親族以外に頼りになる人が何人いるか」を尋ねたところ、「5人以上」と答えた人は、世帯年収が100万円未満でも満足度は6.2点だった一方、「いない、または1人」で、世帯年収が1000万円以上の人は5.89点で、収入が低くても頼りになる人が多ければ満足度が比較的高い傾向がうかがえます。

    内閣府は、これらの結果の背景について分析を進め、政策運営に生かしていきたいとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190526/k10011929391000.html

    返信削除
    返信
    1. 体力の衰えが顕著な年代、たぶん気力も…

      削除
  40. 山形で砲弾積んだトラック落下
    5/25(土) 11:58配信 共同通信

     山形県警によると、25日午前9時20分ごろ、同県鶴岡市の国道7号で、自衛隊の砲弾を搬送していた民間のトラックが別の車にぶつかった後、道路脇の海岸に落下した。県警は周辺への立ち入りを規制した。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000052-kyodonews-soci

    返信削除
    返信
    1. 山形、砲弾積んだトラックが落下 車に追突後5メートル下へ
      5/25(土) 12:13配信 共同通信

       25日午前9時20分ごろ、山形県鶴岡市小波渡の国道7号で、陸上自衛隊の砲弾約10トンを積んで北海道へ向かっていた運送会社の大型トラックが、右折のため止まっていた乗用車に追突した後、道路左脇のガードレールを突き破って約5メートル下の海岸に落ちた。

       県警は付近を全面通行止めにしたが、砲弾に爆発の危険がないことが分かり、約5時間後に解除した。陸自隊員が立ち会いの下、運送業者が砲弾を回収する予定。

       県警や地元消防によると、トラックに乗っていた44歳と25歳の男性が首などを負傷し病院に搬送された。軽傷とみられる。

       陸自は、砲弾の種類は防衛上の秘密としている。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000053-kyodonews-soci

      削除
    2. 砲弾10トン積んだトラック、5m下海岸に転落
      5/25(土) 13:30配信 読売新聞オンライン

      道路から転落したトラック(25日午後0時26分、山形県鶴岡市で)=読売機から、竹田津敦史撮影

       25日午前9時20分頃、山形県鶴岡市小波渡の国道7号で、自衛隊の砲弾約10トンを積んだ大型トラックが道路左側のガードレールを突き破り、約5メートル下の海岸に転落した。県警によると、砲弾の爆発の危険性は低いとみられる。

       発表によると、トラックは右折待ちしていた乗用車を避けようとしたが、追突して転落した。鶴岡市消防本部によると、トラックの運転手の男性と同乗の男性の計2人が軽傷とみられる。

       県警は、半径50メートルの立ち入りを規制し、国道7号を通行止めにした。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00050198-yom-soci

      削除
    3. 砲弾10トン積んだトラックが砂浜に転落 爆発はせず
      5/25(土) 14:33配信 朝日新聞デジタル

      海岸に転落した砲弾搬送中のトラック=2019年5月25日午後2時4分、山形県鶴岡市小波渡、佐藤孝則撮影

       25日午前9時20分ごろ、山形県鶴岡市小波渡の国道7号で、大型トラックが乗用車に追突し、はずみで進行方向左側のガードレールを突き破り、約5メートル下の砂浜に転落した。山形県警によると、トラックは自衛隊の砲弾10トンを積んでいたが、爆発することはなかったという。

       鶴岡署によると、運転手は軽傷。署は事故現場から半径50メートルの立ち入りを規制し、国道7号を通行止めにしている。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000042-asahi-soci

      削除
    4. 砲弾積載のトラックが事故 山形・鶴岡
      5/25(土) 15:27配信 産経新聞

       25日午前9時20分ごろ、山形県鶴岡市小波渡(こばと)の国道7号で、陸上自衛隊の砲弾(約10トン)を積んだ大型トラックが、右折するため停止していた乗用車に追突した後、左側のガードレールを突き破り高さ約5メートル下の海岸に転落した。県警は午前10時過ぎ、大型トラックが転落場所から半径50メートルを立ち入り規制したが、道路を通行止めにした。

       鶴岡署によると、砲弾は荷室に留まったままで、トラックに乗っていた2人は転落の影響でけがを負い病院に搬送された。命に別状はないという。県警は、砲弾に爆発の危険性がないことから約3時間後に規制を解除した。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000532-san-l06

      削除
    5. 陸自の砲弾10トン積載トラックが横転 信管付けず爆発可能性なし
      5/25(土) 19:26配信 毎日新聞

      国道から転落した大型トラック=山形県鶴岡市小波渡で2019年5月25日15時49分、藤村元大撮影

       25日午前9時20分ごろ、山形県鶴岡市小波渡の国道7号で、自衛隊の砲弾を運搬していた民間のトラックが、右折待ちで停止していた乗用車に追突した後、道路左脇のガードレールを突き破り、約5メートル下の海岸に落下した。陸上自衛隊は運送を民間業者に委託し、広島県江田島市の火薬製造会社「中国火薬」の弾薬工場を24日に出発して北海道白老町の白老駐屯地へ砲弾約10トンを運んでいたと公表。信管を付けておらず、爆発の可能性はないとしている。山形県警鶴岡署はトラックの半径50メートルへの立ち入りを規制し、付近の国道を約5時間にわたり、全面通行止めにした。

       同署によると、トラックを運転していた20代男性と助手席にいた40代男性が軽傷。トラックは横転したが、積み荷は外に出ていない。運送業者が回収する予定。

       事故の様子を見に来た付近に住む山村聡さん(53)は、「砲弾が爆発しなくてよかった。海に車の油などが流れていなければいいが」と話し、別の近くの男性(60)は「ジェット機が通ったような音が響いて、びっくりした」と事故当時を振り返った。【藤村元大】
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000049-mai-soci

      削除
    6. 砲弾積載トラックが転落・鶴岡
      5/26(日) 9:54配信 山形新聞

      砲弾を積んだ大型トラックが約5メートル下の海岸に転落した現場=25日午後1時56分、鶴岡市小波渡

       25日午前9時20分ごろ、鶴岡市小波渡の国道7号で、北海道の陸上自衛隊白老駐屯地に搬送予定の砲弾約10トンを積んだ民間運送会社の大型トラックが、右折しようと停止していた乗用車に追突した後、左側のガードレールを突き破り、約5メートル下の海岸に転落した。陸上幕僚監部広報室によると、砲弾は「(起爆装置の)信管が抜かれた状態で安全性は確保されている」としている。26日未明に砲弾の回収作業を行う予定。

       鶴岡市は事故を受け、25日午前10時ごろに現場から半径50メートル圏内の約20世帯に対し、外出を控えるよう通知。約3時間40分後の午後1時40分に解除した。

       鶴岡署と鶴岡市消防本部などによると、トラックを運転していた男性(25)と同乗の男性(44)は、口の中を切るなどの軽傷。乗用車を運転していた男性にけがはなかった。現場は見通しの良い片側一車線の道路。一帯は午前10時すぎから全面通行止めとなり、約3時間15分後に規制が解除された。

       陸幕広報室は、砲弾の種類を明らかにしていない。砲弾内には着弾した際に爆発する火薬が装填(てん)されているものの、信管が抜かれており、安全性は保たれているという。砲弾を発射させるための火薬の部分とは分離したタイプのため、衝撃などで誤発射する危険性もないとしている。運搬を民間業者に依頼することは通常からあることという。

       砲弾は広島県内の民間企業の工場で製造され、トラックは24日に現地を出発。北海道白老町の白老駐屯地白老弾薬支処に搬送する予定だった。

       積み荷の砲弾は付近に散乱はしておらず、転落したトラックの荷室内にとどまった状態とみられる。陸自第6師団司令部広報室によると、砲弾の積み替え作業は役務契約に基づいて業者側が行い、第6師団側が現場に立ち会って監督する。

       砲弾の回収やトラックの引き上げなどの作業は、26日午前0時ごろから同8時ごろまで、現場一帯を通行止めにして行う。

      もし爆発したら…住民不安、広がる
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000002-yamagatan-l06

       陸上自衛隊の砲弾を積んだトラックが鶴岡市の海岸に転落した事故の現場は、衝突音を聞き付けて集まった地元住民らで一時騒然となった。さらに、積み荷が砲弾と分かり、不安が広がった。

       事故当時、現場近くの自宅にいたという漁師今野正伸さん(69)は、ガシャーンという大きな音を聞き、すぐに現場に駆け付けた。「荷室に砲弾が積んであるとは思わず、現場に近づいた」と話す。その後、積み荷が砲弾であると知らされ、「何事もなく安心したが、もし爆発していたら大変なことになっていた」。

       車を運転中、事故を目撃した市内の60代女性は、追突された車について「(いったん)右折しようとし、(対向車との)タイミングが合わずにブレーキを踏んだように見えた」とし、その後、追突したという。女性は「一瞬の出来事だった」と事故を振り返った。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000002-yamagatan-l06&p=2

      削除
    7. 陸自、積み荷の砲弾を回収 山形のトラック転落
      5/26(日) 10:45配信 共同通信

       山形県鶴岡市の国道7号で、道路脇に転落した運送会社の大型トラックが積んでいた陸上自衛隊の砲弾約10トンを、陸自が26日、全て回収した。

       陸自によると隊員17人が作業に当たり、事故を起こしたトラックと同型の車両に積み替えた。

       事故は25日午前、砲弾を積んだトラックが、右折のため止まっていた乗用車に追突し、ガードレールを破って約5メートル下の海岸に落ちた。広島県江田島市の火薬製造会社「中国化薬」の工場から、北海道白老町の白老駐屯地に運搬中だった。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000039-kyodonews-soci

      削除
  41. 両陛下 きょうトランプ大統領夫妻の歓迎行事に
    2019年5月27日 4時47分

    天皇皇后両陛下は、27日、国賓として来日しているアメリカのトランプ大統領夫妻を歓迎する行事に臨まれます。天皇陛下が、外国の元首と会見されるのは、即位後初めてになります。

    トランプ大統領夫妻は、27日午前、皇居・宮殿の「南車寄」に到着し、天皇皇后両陛下が出迎えられて歓迎式典が始まります。

    そして、宮殿の前庭で両国の国歌が演奏されたあと、トランプ大統領が陸上自衛隊の儀仗隊の栄誉礼を受けます。

    続いて、両陛下は、大統領夫妻と宮殿の「竹の間」で会見し、ことばを交わされることになっています。

    天皇陛下が外国の元首と会見されるのは即位後初めてで、両陛下がトランプ大統領と会われるのも、27日が初めてです。

    会見のあと、両陛下は、皇居をあとにする大統領夫妻を見送られ、午前中の皇居での行事が終わります。

    このあと夜には、再びトランプ大統領夫妻が皇居・宮殿を訪れ、両陛下主催の宮中晩さん会が開かれます。

    晩さん会には、皇族方や、三権の長、閣僚らのほか、両国の交流に力を尽くした人など170人近くが出席する予定です。

    そして、天皇陛下が歓迎のおことばを述べられ、トランプ大統領もスピーチを行ったあと、フランス料理のフルコースによる食事がふるまわれます。

    両陛下と国際親善

    天皇皇后両陛下は、若い頃の海外経験も生かしながら、外国訪問や賓客の接遇などを通じて国際親善に努められてきました。

    天皇陛下は、昭和49年、中学3年生の時に初めて外国を訪れ、オーストラリアでホームステイを経験されました。

    大学院在学中の昭和58年から2年間は、イギリスのオックスフォード大学に留学し、水上交通の歴史について研究するとともに、学生寮で生活し、各国からの留学生たちと交流を深められました。

    皇后さまは、子どものころ、外交官だった父親や家族とともにモスクワやニューヨークで生活され、語学が堪能なことで知られています。

    アメリカのハーバード大学を卒業して外務省に入り、父親と同じ外交官として第一線で活躍されていました。

    平成5年6月の結婚から1か月後、皇后さまは、宮中晩さん会で皇族として国際舞台にデビューし、元外交官のキャリアをいかして外国の首脳と懇談されました。

    翌年、両陛下は、初めてお二人での外国公式訪問に臨み、中東4か国を回って国際親善に努められました。

    平成13年に長女の愛子さまが誕生されたあとも、お二人でニュージーランドとオーストラリアを公式訪問されましたが、平成15年、皇后さまが体調を崩されて以降は、天皇陛下お一人での外国訪問が続きました。

    そうした中、平成25年に、皇后さまにとって11年ぶりの外国公式訪問が実現し、お二人そろってオランダの新しい国王の即位式などに臨まれました。

    天皇陛下が、これまでに公式訪問した国は、合わせて39か国に上り、このうち12か国は皇后さまと訪問されています。

    両陛下は、来日した海外からの賓客を接遇する行事にも臨まれてきました。

    平成23年、ブータンの国王夫妻が国賓として来日した際には、上皇さまが体調を崩して入院されていたため、天皇陛下が名代として歓迎式典に臨み、宮中晩さん会では上皇さまのおことばを読み上げられました。

    皇后さまは、平成26年にオランダの国王夫妻が国賓として来日した際、11年ぶりに宮中晩さん会に臨み、以来、国賓を迎える晩さん会には欠かさず出席されています。

    天皇陛下は、即位を前にしたことし2月の記者会見で、新たな時代に臨む決意などを尋ねられ、「国際親善とそれに伴う交流活動も皇室の重要な公務の一つであると思います」と述べられました。

    そのうえで、これまでの国際交流を振り返り、「日本と各国との友好親善の一助となったのであれば幸いです」と話されています。

    天皇陛下と外国元首らとの会見

    天皇と外国の元首や王族との会見は、国際親善のための公務として行われています。

    国賓として外国の元首が来日した場合には、皇居・宮殿の「竹の間」で会見が行われます。

    以前は、国賓以外の賓客でも宮殿が使われましたが、東日本大震災を受けて節電を意識するようになってからは、多くが上皇ご夫妻のお住まいで行われてきました。

    平成の時代、上皇さまは平均して1年に10回余り会見に臨まれ、在位中、その数、合わせて354回に上りました。

    上皇さまは、国の大小にかかわらずどの相手とも分け隔てなく接し、20分から30分ほど通訳を介して親しく話をされ、夫妻で訪れた場合などには上皇后さまも同席されました。

    この席では、両国の関係の発展を願うことばが交わされたほか、歴史や文化、環境問題など、話題は多岐にのぼり、上皇さまが、災害の支援に対するお礼を述べられることもありました。

    会見が終わると、ご夫妻は、お住まいや宮殿の玄関まで出てあいさつを交わし、相手の車が見えなくなるまで見送るなど、毎回、心を尽くして友好親善に努められました。

    新たに即位した天皇陛下は、皇太子時代、上皇さまが入院された際などに、名代として3回、会見に臨まれています。

    このうち、平成23年11月に国賓として来日したブータンの国王夫妻との会見では、この年に発生した東日本大震災に触れ、「貴重な支援や、国王みずからが法要を営み犠牲者の霊を慰めてくれたことに感謝します」などと述べられました。

    米大統領とのこれまでの会見

    平成の時代、上皇ご夫妻は、来日したアメリカ大統領と合わせて6回、会見に臨まれました。

    会見では、日米両国の友好関係や協力の歴史を中心に、さまざまなテーマが話題にのぼってきました。

    このうち、おととし11月にトランプ大統領夫妻が来日した際に行われた会見では、トランプ大統領が、「陛下は、すべての日本の国民から深く慕われていると伺っております。お目にかかることができて大変光栄です」と述べると、上皇さまは、「お気持ちをうれしく思います」とこたえられたということです。

    また、上皇さまは、「両国はかつて戦争をした歴史がありますが、その後の日米の友好関係、米国からの支援により、今日(こんにち)の日本があるのだと思います」と述べられたということです。

    5年前に国賓として来日したオバマ大統領との会見では、上皇さまが東日本大震災について触れ、「大震災のあとでアメリカから多大な支援を得たことに深く感謝いたします」としたうえで、アメリカ軍による大規模な支援活動を取り上げ、「とくに、『トモダチ作戦』は、多くの国民の心に残るものでした」と話されました。

    これに対してオバマ大統領は、「日本とアメリカは、苦しい時にも助け合える関係となっています」と述べたということです。

    また、平成8年に国賓として来日したクリントン大統領夫妻との会見では、上皇さまが沖縄をめぐる問題に触れ、「沖縄の人たちの気持ちにも配慮しながら、両国政府の間で十分協力して解決の方向に向かうことを願っています」と述べられました。

    これに対してクリントン大統領は、「沖縄の人の気持ちはよく分かっています。沖縄の人々を含めた日本国民との友情を大切にしていきたい」と応じたということです。

    返信削除
    返信
    1. 歓迎式典とは

      皇居での歓迎式典は、国賓への接遇として政府の主催で行われます。

      以前は、東京 元赤坂の迎賓館で行われていましたが、迎賓館の改修工事のため平成18年に皇居・宮殿に場所を移して以来、皇居で行われるようになりました。

      式典では、はじめに天皇皇后両陛下が、宮殿の「南車寄」に到着した国賓とあいさつを交わされます。

      そして宮殿の中に進み、天皇陛下が国賓に皇族方や総理大臣などを紹介されます。

      続いて宮殿の前庭、「東庭」で歓迎の式典が行われ、両陛下が国賓とともに壇の上に並ばれると、陸上自衛隊の音楽隊によって両国の国歌が演奏されます。

      演奏が終わると、国賓が陸上自衛隊の儀仗隊の栄誉礼を受け、赤いじゅうたんの上を歩いて整列した隊員を巡閲します。

      このあと、日本側で出迎えに並んだ衆参両院の議長や最高裁判所の長官、それに閣僚などが国賓に紹介されます。

      また、国賓側の随員も両陛下に紹介されます。

      式典には、皇居の近くの小学校に通う子どもたちなども招かれ、両国の小旗を振って国賓を歓迎します。

      最後に、両陛下が国賓とともに宮殿の「南車寄」に進んで式典が終了し、引き続き、宮殿内で両陛下と国賓との会見の行事が行われます。

      宮殿「竹の間」とは

      「竹の間」は、宮殿の中央に位置する「正殿」の3つの部屋のうちいちばん南側にある部屋です。

      広さは180平方メートル余りあり、天井と柱の一部には木曽ひのきが使われていて、国賓として来日した外国の元首との会見などに使われています。

      今月8日には、天皇陛下が、即位の礼と大嘗祭(だいじょうさい)の中心的な儀式の期日を伝えるため、伊勢神宮や神武天皇陵などに使者を派遣される儀式が、この部屋で行われました。

      宮中晩さん会とは

      宮中晩さん会は、国賓を歓迎するため、天皇皇后両陛下が主催されて皇居・宮殿で開かれます。

      晩さん会には、皇族方をはじめ、三権の長や閣僚なども出席するほか、両国の交流に力を尽くした人や、相手国とゆかりの深い人たちも招かれます。

      今回は、日本とアメリカを行き来して研究を行っている京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長や、男子ゴルフのアメリカツアーで、日本選手として初優勝を果たしたプロゴルファーの青木功さんなどが出席する予定です。

      服装は相手国と相談して決められ、今回は、男性はタキシードや和服など、女性はロングドレスや和服などで臨むことになっています。

      晩さん会でははじめに両陛下が宮殿の「南車寄」で到着した国賓を出迎えられます。

      そして、国賓を「松風の間」に案内し、出席される皇族方を紹介されます。続いて国賓とともに「石橋の間」に入り、招待者全員から順番にあいさつを受けられます。

      あいさつを終えた招待者たちが食事会場の「豊明殿」に移動して着席すると皇族方も会場に入られます。

      このあと招待者たちが起立して迎える中、宮内庁の楽部による入場曲の演奏にあわせて、両陛下が国賓とともに「豊明殿」に入られます。

      天皇陛下は歓迎のおことばを述べ、相手国の国歌の演奏に続いて乾杯を行われ、国賓もスピーチをしたあと「君が代」の演奏に続いて乾杯し、食事が始まります。

      テーブルには、相手国の国旗にちなんだ色の花が飾られ、ゆかりの曲などが演奏される中、宮内庁の大膳課が手がけるフランス料理のフルコースがふるまわれ、和やかに歓談が進みます。

      メニューの中身は、国賓の好みや宗教上の理由で食べられないものなどを考慮して決められ、スープ、魚料理、肉料理、サラダ、アイスクリーム、デザートの順に出されます。

      食材は、栃木県にある皇室専用の御料牧場などから調達されます。富士山の形をしたアイスクリームは大正時代に考案されたもので、定番のメニューとなっています。

      食事のあとは「春秋の間」に会場を移して再び歓談の時間が設けられ、コーヒーや食後酒が出されます。

      両陛下は最後に国賓を宮殿の「南車寄」まで案内し、あいさつを交わして出発を見送られます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011930551000.html

      削除
    2. >宮中晩さん会とは

      >今回は、日本とアメリカを行き来して研究を行っている京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長

      削除
    3. 王侯貴族の仲間入りしている、それはそれはご立派な科学研究者らしい…

      削除
    4. どこぞのだれかさんがたがハクをつけたがってやまない医科様案件としかみえん。

      削除
  42. 児童など19人刺される 女児ら2人死亡 身柄確保の男も死亡
    2019年5月28日 16時00分

    28日朝、川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺された事件で、警察によりますと、これまでに小学生の女の子と30代の男性の2人が死亡し、17人がけがをしました。また、男は付近で身柄を確保されましたが、みずから首を刺していて搬送先の病院で死亡しました。警察がさらに詳しい状況を調べています。

    28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の公園近くの路上で「複数人が刺された」と警察に通報がありました。

    警察によりますと、小学生17人と大人の男女2人の合わせて19人が男に次々と包丁で刺されたり切りつけられたりして、このうち、東京 多摩市に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と、東京 世田谷区に住む小山智史さん(39)の2人が死亡しました。

    捜査関係者によりますと、小山さんは背中を刺されていて、現場にいた子どもの父親と見られるということです。また、ほかの17人も重軽傷を負ったということです。

    一方、警察は現場付近にいた男の身柄を確保しましたが、男もみずから首を刺していて意識不明の重体となり、その後、搬送先の病院で死亡しました。

    警察によりますと、川崎市内に住む50代の男とみられ、スクールバスを待っていた小学生らに両手に包丁を持って近づき、次々と襲う様子が目撃されているということです。

    現場付近には事件に使われたとみられる包丁2本が落ちていたほか、近くにあった男のリュックサックからは使用された形跡のない別の包丁2本が押収されたということで、警察が殺人の疑いで捜査するとともに、詳しい状況を調べています。

    現場は、JRや小田急線が乗り入れている登戸駅から北西におよそ250メートル離れた住宅地の一角で、周辺には学校や病院も建ち並んでます。

    亡くなった女児「いろんな話しをしてくれるかわいい子」

    亡くなった東京 多摩市に住む小学6年生、栗林華子さん(11)の家の近くに住む女性は「華子さんは会うといろんな話をしてくれるかわいい子でした。最近は小学校から家に帰ってくる様子を見ているだけでしたが、事件に巻き込まれたと聞いてショックです」と話していました。

    また「ご両親ともほぼ毎日近所の掃除などであいさつを交わす仲でした。ご両親の気持ちを思うととてもいたたまれません」と話していました。

    けが人は川崎市内の4病院に搬送

    NHKが各地の病院に取材したところ、けがをした人たちは、いずれも川崎市で、▽宮前区にある聖マリアンナ医科大学病院、▽麻生区にある新百合ヶ丘総合病院、▽多摩区にある川崎市立多摩病院、それに、▽中原区の日本医科大学武蔵小杉病院に搬送されているということです。

    <聖マリアンナ医科大学病院>
    午前11時すぎから会見した聖マリアンナ医科大学病院によりますと、50代の男性1人が心肺停止の状態で運び込まれ、午前10時38分に死亡が確認されたということです。

    また、40代の女性1人と、6歳とみられる女の子3人の合わせて4人が胸などを切られ重傷だということです。

    4人は搬送時には会話ができる状態だったということで、手術室で治療を受けていて、手術後は集中治療室にうつされることになっているということです。

    <新百合ヶ丘総合病院>
    新百合ヶ丘総合病院では午前8時40分ごろから午前9時55分にかけて、いずれも小学校低学年の女の子5人が救急搬送されたということです。5人とも、病院で手当てをうけているということです。

    <川崎市立多摩病院>
    5人が搬送された川崎市立多摩病院では医師が記者会見し、搬送された人たちのけがの状況を説明しました。搬送されたのは中等症と軽症のいずれも女の子で、6歳が3人、7歳が1人、12歳が1人です。いずれも刃物によるとみられる切り傷があり、このうち1人は肩の切り傷とじん帯の断裂で、手術と入院が必要な状況だということです。そのほかの4人は、耳や肩、顔などに切り傷がありますが、入院の必要はないということです。

    また、PTSD=心的外傷後ストレス障害の疑いもあることから病院では子どもたちの心のケアにも当たることにしています。

    川崎市立多摩病院救急災害医療センターの長島悟郎センター長は「子どもたちやご家族の気持ち思うと言葉にならない。精神面でも子どもたちに対して適切なケアをしていきたい」と話しています。

    <日本医科大学武蔵小杉病院>
    日本医科大学武蔵小杉病院は正午から会見を開き、この病院に搬送された4人のうち女の子と39歳の男性が死亡したことを明らかにしました。

    死亡した2人には首のあたりに刺し傷があり、現場に医師が到着した時にはすでに心肺停止の状態で、病院に搬送して治療を続けていました。

    このほか6歳の女の子2人も処置を受けているということですが、命に別状はないということです。

    現場と小学校の位置関係

    事件が起きたのは登戸駅から西におよそ200メートルほど離れた住宅街の一角で、公園がある付近です。

    近所の人の話によりますと、この公園の近くには現場からおよそ1.3キロ離れた川崎市多摩区にあるカリタス小学校に到着する通学バスのバス停があり、事件が起きた時間は児童の登校時間帯だったということです。

    カリタス小学校「児童に申し訳ない」

    カリタス小学校を運営する学校法人の高松広明事務局長は午前11時すぎに学校前で取材に応じ、「保護者への説明会は午後5時から、報道各社への記者会見は午後6時から開催する」と述べました。

    また「1人亡くなり、16人は病院で手当てを受けているという情報だけ入っています。被害にあったのは登戸駅と学校を往復している小学生が乗るバスです。きょうは小学校と幼稚園も休校に、中学校と高校も午前中で生徒を帰宅させる対応を取った。児童に申し訳ない気持ちです」と話しました。

    カリタス小学校とは

    けが人の情報があるカリタス小学校は川崎市多摩区にある私立の小学校でホームページによりますと、平成29年の児童の数は648人、教員は51人だということです。昭和36年にカナダのケベック・カリタス修道女会がカトリック学校としてカリタス女子中学高等学校を開設し、その2年後の昭和38年にカリタス小学校が開設されたということです。

    幼稚園から小学校・中学校、高校まであり、川崎市内の唯一のカトリック校としてカトリック教育の理念に基づいた一貫教育を行っているとしています。

    保護者「バスには教員も付き添い」

    小学2年の子どもがカリタス小学校に通っている保護者の女性によりますと、カリタス小学校では登戸駅近くのバス停から学校に向かうスクールバスを毎朝7時すぎからおよそ6便、運行していて、去年からは学年ごとに乗ることができるバスの時間帯を分けていたということです。

    登戸駅を利用する教員は子どもにあわせて駅からバス停まで付き添い一緒に通学しているということで、バス1便ごとに1人か2人は教員が同乗しているということです。

    また、小学1年生の場合は、通学に慣れる5月くらいまで保護者がバス停まで見送りに来るケースも多いということです。

    保護者の女性は「わたしの子どもは被害にあったバスの1便前に乗って通学していました。いつもは穏やかな通学の際にこのような事件が起きたことが信じられず、とても怖いです」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011931941000.html

    返信削除
    返信
    1. 児童死亡の殺傷事件 目撃した人たちの話
      2019年5月28日 15時45分

      川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺された事件。目撃した人たちの話です。

      バス運転手「バス乗り込む小学生を切りつけた」

      警察によりますと、事件を目撃したカリタス小学校の通学バスの運転手は「小学生を乗せるためにバス停で止まっていたところ、男が前方にあるコンビニエンスストアの辺りから両手に刃物を持って歩いてきた。そして、バスに乗り込もうとしていた小学生たちを次々に切りつけた。『何をやっているんだ』と男に声をかけると、男は数十メートル後方に逃げ、そこで自分を刺した」と話しているということです。

      また、バス停付近以外にコンビニエンスストアの近くにも血痕が残されていたということです。

      「子どもの叫び 耳から離れず」

      事件発生時に、現場から線路をはさんで50メートル余り離れた屋外で仕事をしていた男性は「複数の女の子の悲鳴が聞こえたので見てみると、制服を着た15人ほどの女の子がこちらの方向に逃げてきました。引率の教員は『警察に通報して下さい』と叫んでいました。現場近くのコンビニの駐車場には人が倒れているのが見えました。昔からこの地域に住んでますが事件現場の周辺には朝はいつも通学の子どもたちがたくさんいました。子どもの叫び声が耳から離れずショックを受けています」と話していました。

      「突然、『キャー』と叫び声」

      現場近くの住宅に住む79歳の男性は事件当時の状況について、「自宅で新聞を読んでいたら突然、何人もの『キャー』という叫び声が聞こえ、家の庭に出たところ、道路を挟んで向かいのマンションの駐車場に倒れている人や泣いているような子どもがいるのが見えて、ランドセルや本が散乱していた。子どもたちは輪になってけがした子を囲んでいるようだった。母親と思われる女性が大きな声で子どもの名前を呼びながら救急隊のテントに入っていくのも見えた」と話していました。

      一方、ふだんのスクールバス乗り場での様子については「多くの子どもたちがバスを待つ間、本を読んでいたのを覚えている。親の気持ちを考えると悲しいし、怒りも感じる」と目を潤ませて話していました。

      「『お母さん。しっかりして』と励ましていた」

      すぐ近くの住宅の89歳の女性は「午前7時半ごろ新聞を取りに外に出ると男性と女性がコンビニエンスストアの外に倒れていた。少し離れたバス停のほうには女の子が倒れて、みんなぐったりして動かなかった。周りの人たちは倒れた女性に『お母さん。しっかりして』と声をかけて励ましていた。そばで男の子が女性の手を握りしめてうつむいていた」と話していました。

      「ランドセル散乱」

      現場近くに住む男性は「朝、消防車のすごい音がして現場近くに行くと血だらけで男性が倒れていた。近くの小学校のバス停があり、小学生が倒れていたほかランドセルなどが散乱していた。小学校のバス停から20mほど離れた市バスのバス停にも男性が血だらけで倒れていた。ふだんは平穏な場所なのでこんなことが起きて怖いです」と話していました。

      「助け求める小学生の姿」

      現場近くに住む50代の男性は「サイレンの音を聞いて家を出たら、大人3人がコンビニの駐車場で倒れていました。1人は首を刺されて動けないようで、3人とも救命措置を受けていました。近くにはバス停があり、いつも小学生が集まっています。当時、コンビニには助け求める複数の小学生の姿もありました。ふだんは静かな場所なだけに驚いています」と話していました。

      「男性が血を流して倒れていた」

      事件の直後の様子を目撃した、現場近くの会社に勤める30代の男性は「従業員を送迎して戻ってきたらサイレンが鳴っていたので外に出ると、近くのバス停のそばの路上に男性が血を流して倒れていた。バス停の近くには学校専用のバス乗り場があり、スクールバスが止まっていたが、子どもたちの姿は見えなかった。現場の通りは駅に近く、朝は通勤の人が大勢通るし、車の往来も激しい。とても物騒だと思った」と話していました。

      「ふだんから子どもが遊ぶ場所」

      登戸第一公園の近くに住む60代の女性は「午前8時ごろにサイレンが鳴っていたので何があったのだろうと思っていました。午前7時40分ごろに公園の近くに段ボールを出しに行った時には、公園では特に異変はなかったので驚きました。公園はふだんから子どもがよく遊んでいる場所でした」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932491000.html

      削除
    2. 児童死亡の殺傷事件 首相「強い怒り」登下校時の安全対策指示
      2019年5月28日 14時46分

      川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺された事件を受けて、安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、「幼い子どもたちが被害に遭ったことに強い憤りを覚える」と述べ、関係閣僚に対し、早急に登下校時の安全対策を講じるよう指示したことを明らかにしました。

      川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺された事件を受けて、安倍総理大臣は28日午後、山本国家公安委員長と柴山文部科学大臣を総理大臣官邸に呼び、対応を協議しました。

      このあと安倍総理大臣は、総理大臣官邸を出る際記者団に対し、「大変痛ましい事件であり、幼い子どもたちが被害に遭ったことに強い憤りを覚える。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、遺族の皆様に心からお悔やみ申し上げ、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げる」と述べました。

      そのうえで、「子どもたちの安全を何としても守らなければならない。先ほど関係閣僚に対して、子どもたちの登下校時の安全確保について早急に対策を講ずるよう指示した」と述べ、山本国家公安委員長と柴山文部科学大臣に対し、早急に登下校時の安全対策を講じるよう指示したことを明らかにしました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932401000.html

      削除
    3. トランプ大統領「被害に遭われた方々に祈り」
      2019年5月28日 10時57分

      アメリカのトランプ大統領は神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に停泊している護衛艦「かが」で演説し、「私とファーストレディーは東京近郊でけさ起きた事件について、被害に遭われた方々に祈りをささげます。アメリカ国民は日本の皆様とともにあります」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932061000.html

      削除
    4. 児童など刺される 「捜査を徹底 全容解明を」国家公安委員長
      2019年5月28日 13時59分

      山本国家公安委員長は、28日午後、総理大臣官邸で安倍総理大臣と会談したあと記者団に対し、「安倍総理大臣から、けさの川崎市において発生した事件の捜査を徹底し、全容解明を行うことと、すべての小中学校における登下校時の安全確保について、関係省庁、自治体と連携し、早急に対策を行うことの2点指示があった。われわれとしても全力あげて対応していきたい」と述べました。

      柴山文科相「通学路などの安全確保を」
      柴山文部科学大臣は、山本国家公安委員長とともに安倍総理大臣と会談しました。

      このあと柴山大臣は総理大臣官邸で記者団に対し「安倍総理大臣からは『社会の不安を払拭するために、できることは迅速に何でもやるという気概で臨んでほしい』ということだったので、私も文部科学省にしっかりと周知をするとともに、今後の対策を検討していきたい。

      特に通学路とその周囲については、安全確保のため、地域の方々と連携した情報共有など、協力を求めることが考えられる」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932311000.html

      削除
    5. 児童など16人刺される 海外メディアも速報
      2019年5月28日 11時50分

      28日朝、川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺された事件について、海外メディアも速報で伝えています。

      このうち、イギリスの公共放送BBCは「子どもを含む少なくとも16人が次々と刺された。事件の背後に何があったかはまだ明らかになっていない」と伝えています。

      また、ロイター通信など各国の通信社も速報で伝え、フランスのAFP通信は目撃者の証言などを伝えながら、「日本は先進国のなかで暴力犯罪の発生率が最も低い国の一つであり、こうした事件は極めてまれだ」と伝えました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932091000.html

      削除
    6. 川崎 16人けがの事件 心肺停止は2人 警察が訂正
      2019年5月28日 9時58分

      28日早朝、川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺されて合わせて16人がけがをした事件で、警察はこのうち大人2人と小学生1人が心肺停止の状態になっているとしていましたが、その後、心肺停止の人数は大人1人、小学生1人と訂正しました。

      川崎市消防局によりますと今回の事件では2人が心肺停止となっていて、1人は小学生の女の子でもう1人は30代の男性だということです。女の子の年齢は現在、確認中だということです。

      また、6歳の小学生の女の子と、40代の女性が重傷だということです。消防局は、ほかのけが人の状況についても確認を進めています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011931981000.html

      削除
    7. 池田小事件の元校長「登下校の子どもの安全確保が新たな課題」
      2019年5月28日 16時43分

      28日朝、川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺された事件について、18年前、学校内で8人の児童が男に殺害される事件が起きた大阪教育大学附属池田小学校の元校長はNHKの取材に対して「登下校中の子どもの安全をどう守ればいいのかという新たな課題が突きつけられた」と話しました。

      大阪池田市の大阪教育大学附属池田小学校では平成13年6月8日に刃物を持った男が学校内に侵入し児童8人が殺害され、児童13人と教員2人がけがをする事件が起きました。

      これについて平成19年から4年間附属池田小学校の校長を務め、現在は大阪教育大学「学校危機メンタルサポートセンター」センター長の藤田大輔さんがNHKの取材に応えました。

      今回の事件について藤田さんは「非常に残念だ。被害に遭われた方をはじめ、ほかの子どもたちや保護者、それに教員たちの心のケアを行うことが大切だ」と話しました。

      藤田さんは附属池田小学校の校長時代にさまざまな事件や事故への対応を子どもたちに教える「安全科」の授業を導入するなど安全対策を進めてきました。

      これについて「附属池田小学校の事件以降、学校の敷地内での防犯などのリスク対策は進んできたが、今回の事件で登下校中の子どもの安全をどう守ればいいのかという新たな課題が突きつけられた」と指摘しました。

      そのうえで、「学校外でできることに限界はあるが、スクールバスの集合場所など子どもが集まる場所では地域と連携して見守りの目を増やすなど対策の検討が急がれる」と話しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932551000.html

      削除
    8. 最初に男性刺し子どもたちなど襲ったか 判明した当時の状況は
      2019年5月28日 16時58分

      川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺された事件で、これまでの警察の捜査で当時の現場の状況が徐々に分かってきました。

      警察によりますと刃物を両手に持った男が、はじめに市営バスやスクールバスが走る道路沿いにあるコンビニエンスストアの近くで、死亡した小山智史さんの背中を刺したということです。

      その後、登戸駅のある東の方向に移動し、別の女性や通学用のバスに乗るために待っていた子どもたちを次々と襲ったとみられています。

      その後、男は小山さんを刺した現場から70メートルほど離れた市営バスのバス停付近で自分で首を切って倒れていて、駆けつけた警察官が身柄を確保した際にはすでに受け答えができなかったということです。

      男が倒れていた現場近くの植え込みからは犯行に使ったとみられる包丁2本が見つかったほか、近くに落ちていたリュックサックの中にも別の包丁が2本入っていたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932561000.html

      削除
    9. 政府 児童死亡の殺傷事件受け 29日に安全対策など協議
      2019年5月28日 17時10分

      川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺された事件を受けて、政府は29日、安倍総理大臣も出席して緊急の関係閣僚会議を開き、小中学校の登下校時の安全対策などについて協議することになりました。

      川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺された事件を受けて、安倍総理大臣は、山本国家公安委員長と柴山文部科学大臣を総理大臣官邸に呼び、事件の全容解明とともに、すべての小中学校での登下校時の安全確保に向け早急に対策を講じるよう指示しました。

      これに関連して、菅官房長官は、午後の記者会見で「亡くなられた被害者のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方々にも心よりお悔やみ申し上げる。負傷された方々にもお見舞い申し上げる」と述べました。

      そのうえで菅官房長官は29日、安倍総理大臣も出席して緊急の関係閣僚会議を開き、小中学校の登下校時の安全対策などについて協議することを明らかにしました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932571000.html

      削除
    10. 児童など19人刺される 女児ら2人死亡 身柄確保の男も死亡
      2019年5月28日 17時15分

      28日朝、川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺された事件で、警察によりますとこれまでに小学生の女の子と30代の男性の2人が死亡し、17人がけがをしました。また、男は付近で身柄を確保されましたが、みずから首を刺していて搬送先の病院で死亡しました。警察がさらに詳しい状況を調べています。

      28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の公園近くの路上で「複数人が刺された」と警察に通報がありました。

      警察によりますと、小学生17人と大人の男女2人の合わせて19人が男に次々と包丁で刺されたり切りつけられたりして、このうち東京 多摩市に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と東京 世田谷区に住む外務省職員、小山智史さん(39)の2人が死亡しました。

      捜査関係者によりますと、小山さんは背中を刺されていて、現場にいた子どもの父親と見られるということです。また、ほかの17人も重軽傷を負ったということです。

      一方、警察は現場付近にいた男の身柄を確保しましたが、男もみずから首を刺していて意識不明の重体となり、その後、搬送先の病院で死亡しました。警察によりますと、川崎市内に住む50代の男とみられ、スクールバスを待っていた小学生らに両手に包丁を持って近づき、次々と襲う様子が目撃されているということです。

      現場付近の植え込みには事件に使われたとみられる包丁2本が落ちていたほか、近くにあった男のリュックサックからは使用された形跡のない別の包丁2本が押収されたということで、警察が殺人の疑いで捜査するとともに詳しい状況を調べています。

      現場はJRや小田急線が乗り入れている登戸駅から北西におよそ250メートル離れた住宅地の一角で、周辺には学校や病院も建ち並んでます。

      亡くなった女児「いろんな話しをしてくれるかわいい子」

      亡くなった東京 多摩市に住む小学6年生、栗林華子さん(11)の家の近くに住む女性は「華子さんは会うといろんな話をしてくれるかわいい子でした。最近は小学校から家に帰ってくる様子を見ているだけでしたが、事件に巻き込まれたと聞いてショックです」と話していました。

      また「ご両親ともほぼ毎日近所の掃除などであいさつを交わす仲でした。ご両親の気持ちを思うととてもいたたまれません」と話していました。

      けが人は川崎市内の4病院に搬送

      NHKが各地の病院に取材したところ、けがをした人たちは、いずれも川崎市で、▽宮前区にある聖マリアンナ医科大学病院、▽麻生区にある新百合ヶ丘総合病院、▽多摩区にある川崎市立多摩病院、それに、▽中原区の日本医科大学武蔵小杉病院に搬送されているということです。

      <聖マリアンナ医科大学病院>
      午前11時すぎから会見した聖マリアンナ医科大学病院によりますと、50代の男性1人が心肺停止の状態で運び込まれ、午前10時38分に死亡が確認されたということです。

      また、40代の女性1人と、6歳とみられる女の子3人の合わせて4人が胸などを切られ重傷だということです。

      4人は搬送時には会話ができる状態だったということで、手術室で治療を受けていて、手術後は集中治療室にうつされることになっているということです。

      <新百合ヶ丘総合病院>
      新百合ヶ丘総合病院では午前8時40分ごろから午前9時55分にかけて、いずれも小学校低学年の女の子5人が救急搬送されたということです。5人とも、病院で手当てをうけているということです。

      <川崎市立多摩病院>
      5人が搬送された川崎市立多摩病院では医師が記者会見し、搬送された人たちのけがの状況を説明しました。搬送されたのは中等症と軽症のいずれも女の子で、6歳が3人、7歳が1人、12歳が1人です。いずれも刃物によるとみられる切り傷があり、このうち1人は肩の切り傷とじん帯の断裂で、手術と入院が必要な状況だということです。そのほかの4人は、耳や肩、顔などに切り傷がありますが、入院の必要はないということです。

      また、PTSD=心的外傷後ストレス障害の疑いもあることから病院では子どもたちの心のケアにも当たることにしています。

      川崎市立多摩病院救急災害医療センターの長島悟郎センター長は「子どもたちやご家族の気持ち思うと言葉にならない。精神面でも子どもたちに対して適切なケアをしていきたい」と話しています。

      <日本医科大学武蔵小杉病院>
      日本医科大学武蔵小杉病院は正午から会見を開き、この病院に搬送された4人のうち女の子と39歳の男性が死亡したことを明らかにしました。

      死亡した2人には首のあたりに刺し傷があり、現場に医師が到着した時にはすでに心肺停止の状態で、病院に搬送して治療を続けていました。

      このほか6歳の女の子2人も処置を受けているということですが、命に別状はないということです。

      現場と小学校の位置関係

      事件が起きたのは登戸駅から西におよそ200メートルほど離れた住宅街の一角で、公園がある付近です。

      近所の人の話によりますと、この公園の近くには現場からおよそ1.3キロ離れた川崎市多摩区にあるカリタス小学校に到着する通学バスのバス停があり、事件が起きた時間は児童の登校時間帯だったということです。

      カリタス小学校「児童に申し訳ない」

      カリタス小学校を運営する学校法人の高松広明事務局長は午前11時すぎに学校前で取材に応じ、「保護者への説明会は午後5時から、報道各社への記者会見は午後6時から開催する」と述べました。

      また「1人亡くなり、16人は病院で手当てを受けているという情報だけ入っています。被害にあったのは登戸駅と学校を往復している小学生が乗るバスです。きょうは小学校と幼稚園も休校に、中学校と高校も午前中で生徒を帰宅させる対応を取った。児童に申し訳ない気持ちです」と話しました。

      カリタス小学校とは

      けが人の情報があるカリタス小学校は川崎市多摩区にある私立の小学校でホームページによりますと、平成29年の児童の数は648人、教員は51人だということです。昭和36年にカナダのケベック・カリタス修道女会がカトリック学校としてカリタス女子中学高等学校を開設し、その2年後の昭和38年にカリタス小学校が開設されたということです。

      幼稚園から小学校・中学校、高校まであり、川崎市内の唯一のカトリック校としてカトリック教育の理念に基づいた一貫教育を行っているとしています。

      保護者「バスには教員も付き添い」

      小学2年の子どもがカリタス小学校に通っている保護者の女性によりますと、カリタス小学校では登戸駅近くのバス停から学校に向かうスクールバスを毎朝7時すぎからおよそ6便、運行していて、去年からは学年ごとに乗ることができるバスの時間帯を分けていたということです。

      登戸駅を利用する教員は子どもにあわせて駅からバス停まで付き添い一緒に通学しているということで、バス1便ごとに1人か2人は教員が同乗しているということです。

      また、小学1年生の場合は、通学に慣れる5月くらいまで保護者がバス停まで見送りに来るケースも多いということです。

      保護者の女性は「わたしの子どもは被害にあったバスの1便前に乗って通学していました。いつもは穏やかな通学の際にこのような事件が起きたことが信じられず、とても怖いです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011931941000.html

      削除
    11. 児童殺傷事件 「一種のテロ」 一般的な対策通じない 専門家
      2019年5月28日 19時29分

      川崎 登戸で起きた児童らの殺傷事件について、犯罪学の専門家は「一種のテロ」で、防犯教育やパトロールなど一般的な対策は通じないと指摘しています。

      事件について、犯罪学が専門で立正大学の小宮信夫教授は「事件の様子からすると、大阪教育大学附属池田小学校事件と秋葉原の通り魔事件を合わせたような事件だと感じている。社会に復しゅうするために多くの子どもを襲い、最後に死を遂げたいという動機がうかがえ、一種のテロだと考える」と述べました。

      そのうえで、小宮教授は「これまで一般的な対策として防犯教育やパトロールなどが行われているが、それをはるかに超える次元の犯罪だ」と分析しています。

      事件で狙われたスクールバスでの通学について、「誘拐や性犯罪などの被害から子どもを守ることには有効だが、捕まることも辞さず、死んでもいいと思っている犯人にしてみれば、一度に多くの犠牲者を出せてしまう点で危険が伴う」と指摘しています。

      小宮教授は、同じような事件への対策を徹底しようとした場合について、テロリストなどにも対応する最新の防犯テクノロジーを挙げ、「カメラの映像を解析して不審者を自動的に検出する技術を導入するくらいしか対策は思いつかない」と述べています。この技術は、犯罪を起こそうとする人物が無意識に起こす体の細かい振動を感知するもので、実際に導入している海外の警察も多いということです。

      一方で、小宮教授は、万全ではないものの、少しでも子どもの被害を減らす対策については「基本中の基本だが、1人でも多くの大人が子どもに付き添い、周囲をつぶさに観察して早期に異変に気付くことしかない」と述べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932821000.html

      削除
    12. 児童ら殺傷 死亡した容疑者を特定
      2019年5月28日 20時33分

      警察によりますと、小学生たちを包丁で刺したあと自分の首を刺して死亡したのは、川崎市麻生区多摩美に住む岩崎隆一容疑者(51)と確認されたということです。職業は調査中としています。

      死亡した容疑者の家のすぐ近くに住む40代の女性は「けさ早く、自分がゴミを出した時に駅のほうに向かって走って行く容疑者とすれ違ったが、向こうから『おはようございます』とあいさつしてきた。黒いジーパンをはいてめがねをかけていた。以前、私の家の敷地の木について『枝がじゃまだ』などと文句を言ってきたことがある」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932911000.html

      削除
    13. 死亡の2人は小6女児と外務省職員…川崎通り魔
      4 時間前

       川崎市多摩区登戸のぼりと新町の路上で28日朝、同区の私立カリタス小学校の児童らが殺傷された事件で、神奈川県警は、刃物を持った男に襲われて死亡した2人の身元について、同小6年の栗林華子さん(11)(東京都多摩市)、別の児童の保護者で国家公務員の小山智史さん(39)(東京都世田谷区)と確認されたと発表した。小山さんは外務省職員という。

       事件では、死亡した2人のほか、児童15人、保護者1人が重軽傷を負った。その後、さらに別の児童1人もけがをしていたことが分かり、負傷者は計17人になった。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190528-OYT1T50245/

      削除
    14. 児童ら殺傷事件 死亡の被害者男性はミャンマー担当 外務省職員
      2019年5月28日 17時57分

      川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺された事件で、死亡した男性は東京 世田谷区に住む外務省職員、小山智史さん(39)と確認されました。子どもをカリタス学園に通わせていた保護者だということです。外務省のホームページや専門職員採用案内のパンフレットによりますと、亡くなった小山智史さんは平成16年に外務省に入り、外務省に10人ほどいるミャンマー語の専門家の1人だったということです。

      アジアに関心があった小山さんは、一般に知られていない言語を学びたいと外国語大学でミャンマー語を専攻し、外務省に入ってからはミャンマーの日本大使館での駐在勤務も経験したということです。

      また、平成25年にノーベル平和賞受賞者のアウン・サン・スー・チー氏が来日した際に担当官として京都に同行したほか、この年の国連総会の際に行われたミャンマーの外相との会談では当時の岸田外務大臣の通訳を務めたということです。

      ミャンマー関連のテレビ番組はこまめに録画し、定期的に都内のミャンマーレストランで食事したり、カラオケでミャンマー語のロックを歌ったりして語学力の向上に努めているエピソードが掲載されています。

      この中で小山さんは「最前線で時代が大きく動く場面を目撃できるという意味で非常にやりがいを感じています」と仕事への思いを語っていました。

      小山さん 宮崎市出身

      小山智史さん(39)は宮崎市の出身です。

      市内に住む親戚の男性によりますと、午後6時半ごろ、小山さんの父親から「うちの息子が亡くなった」と電話で連絡があったということです。

      小山さんは宮崎大宮高校を卒業して東京外国語大学に進学したということです。

      男性は「電話口の父親の声は取り乱した風もなく、ふだんと変わらない様子で、何と言ってよいかことばに窮しました。智史さんに最後に会ったのは彼が小学生の時だったと思いますが、東京で語学をいかして活躍していると聞いていました。理不尽な事件に巻き込まれやるせなく思います」と話していました。

      外務省の同僚「優秀な事務官」

      亡くなった小山さんと同じ部署で一緒に働いていたという外務省職員は、「最高級に優秀な事務官だった。専門のミャンマー語もとても上手で、ミャンマーの担当が少ない中、ひとりで3人分の働きをしてくれていた。子どもをかばって亡くなったのかもしれないが、亡くなったことを知ったときにはことばにならなかった。日本外交にとっても損失だ」と話していました。

      家族ぐるみでつきあいのあった人「気さくでとても優しい」

      亡くなった小山智史さんと家族ぐるみでつきあいがあったという、「日本ミャンマー・カルチャーセンター」の所長、マヘーマーさんは28日夜、NHKの取材に対し、「信じられない気持ちでいっぱいです。小山さんは気さくで、とても優しく、ミャンマー語もとても上手で誰に対してもとても親しく接する方でした」と話しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932661000.html

      削除
    15. 児童など19人刺される 女児ら2人死亡 容疑者を特定
      2019年5月28日 20時43分

      28日朝、川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺され、警察によりますと2人が死亡し17人がけがをしました。警察は、小学生たちを刺したあとみずから首を刺して死亡したのは川崎市の51歳の男と特定し、殺人の疑いで捜査しています。

      28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の公園近くの路上で、私立「カリタス小学校」に通う小学生17人と、大人の男女2人の合わせて19人が男に次々と包丁で刺されたり切りつけられたりしました。

      警察によりますと、このうち東京 多摩市に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と、東京 世田谷区に住む外務省職員、小山智史さん(39)の2人が死亡し、ほかの17人も重軽傷を負いました。

      男はまもなく現場付近で警察に身柄を確保されましたが、みずから首を刺していて意識不明の重体となり、その後、搬送先の病院で死亡しました。

      警察によりますと、その後の捜査で男は川崎市麻生区多摩美に住む岩崎隆一容疑者(51)と確認されたということです。

      当時、スクールバスを待っていた小学生らに両手に包丁を持って近づき、次々と襲う様子が目撃されていたということです。

      現場付近の植え込みに事件に使われたとみられる包丁2本が落ちていたほか、近くにあった岩崎容疑者のリュックサックには別の包丁2本が入っていたということで、警察は殺人の疑いで捜査し動機の解明を進めることにしています。

      現場は、JRや小田急線が乗り入れている登戸駅から北西におよそ250メートル離れた住宅地の一角で、周辺には学校や病院も建ち並んでます。

      男の同級生「怒りやすい性格」

      事件を起こしたとみられる51歳の男の小学校と中学校の同級生によりますと、男は子どものころ、怒りやすい性格だったということです。そのため校内で頻繁に暴れて教師から指導を受けていたほか、同級生からもからかわれていたということです。

      また、別の小学校の同級生は、男が小学校時代に友人を鉛筆で刺したことがあると聞いたということです。

      いずれの同級生も男が中学校を卒業したあとの進学や生活の状況は知らないとしたうえで、当時の様子を振り返って「男が事件に関わったと聞いても特に驚きはなかった」と話していました。

      亡くなった女児「いろんな話しをしてくれるかわいい子」

      亡くなった東京 多摩市に住む小学6年生、栗林華子さん(11)の家の近くに住む女性は「華子さんは会うといろんな話をしてくれるかわいい子でした。最近は小学校から家に帰ってくる様子を見ているだけでしたが、事件に巻き込まれたと聞いてショックです」と話していました。

      また「ご両親ともほぼ毎日近所の掃除などであいさつを交わす仲でした。ご両親の気持ちを思うととてもいたたまれません」と話していました。

      けが人は川崎市内の4病院に搬送

      NHKが各地の病院に取材したところ、けがをした人たちは、いずれも川崎市で、▽宮前区にある聖マリアンナ医科大学病院、▽麻生区にある新百合ヶ丘総合病院、▽多摩区にある川崎市立多摩病院、それに、▽中原区の日本医科大学武蔵小杉病院に搬送されているということです。

      <聖マリアンナ医科大学病院>
      午前11時すぎから会見した聖マリアンナ医科大学病院によりますと、50代の男性1人が心肺停止の状態で運び込まれ、午前10時38分に死亡が確認されたということです。

      また、40代の女性1人と、6歳とみられる女の子3人の合わせて4人が胸などを切られ重傷だということです。

      4人は搬送時には会話ができる状態だったということで、手術室で治療を受けていて、手術後は集中治療室にうつされることになっているということです。

      <新百合ヶ丘総合病院>
      新百合ヶ丘総合病院では午前8時40分ごろから午前9時55分にかけて、いずれも小学校低学年の女の子5人が救急搬送されたということです。5人とも、病院で手当てをうけているということです。

      <川崎市立多摩病院>
      5人が搬送された川崎市立多摩病院では医師が記者会見し、搬送された人たちのけがの状況を説明しました。搬送されたのは中等症と軽症のいずれも女の子で、6歳が3人、7歳が1人、12歳が1人です。いずれも刃物によるとみられる切り傷があり、このうち1人は肩の切り傷とじん帯の断裂で、手術と入院が必要な状況だということです。そのほかの4人は、耳や肩、顔などに切り傷がありますが、入院の必要はないということです。

      また、PTSD=心的外傷後ストレス障害の疑いもあることから病院では子どもたちの心のケアにも当たることにしています。

      川崎市立多摩病院救急災害医療センターの長島悟郎センター長は「子どもたちやご家族の気持ち思うと言葉にならない。精神面でも子どもたちに対して適切なケアをしていきたい」と話しています。

      <日本医科大学武蔵小杉病院>
      日本医科大学武蔵小杉病院は正午から会見を開き、この病院に搬送された4人のうち女の子と39歳の男性が死亡したことを明らかにしました。

      死亡した2人には首のあたりに刺し傷があり、現場に医師が到着した時にはすでに心肺停止の状態で、病院に搬送して治療を続けていました。

      このほか6歳の女の子2人も処置を受けているということですが、命に別状はないということです。

      現場と小学校の位置関係

      事件が起きたのは登戸駅から西におよそ200メートルほど離れた住宅街の一角で、公園がある付近です。

      近所の人の話によりますと、この公園の近くには現場からおよそ1.3キロ離れた川崎市多摩区にあるカリタス小学校に到着する通学バスのバス停があり、事件が起きた時間は児童の登校時間帯だったということです。

      カリタス小学校「児童に申し訳ない」

      カリタス小学校を運営する学校法人の高松広明事務局長は午前11時すぎに学校前で取材に応じ、「保護者への説明会は午後5時から、報道各社への記者会見は午後6時から開催する」と述べました。

      また「1人亡くなり、16人は病院で手当てを受けているという情報だけ入っています。被害にあったのは登戸駅と学校を往復している小学生が乗るバスです。きょうは小学校と幼稚園も休校に、中学校と高校も午前中で生徒を帰宅させる対応を取った。児童に申し訳ない気持ちです」と話しました。

      カリタス小学校とは

      けが人の情報があるカリタス小学校は川崎市多摩区にある私立の小学校でホームページによりますと、平成29年の児童の数は648人、教員は51人だということです。昭和36年にカナダのケベック・カリタス修道女会がカトリック学校としてカリタス女子中学高等学校を開設し、その2年後の昭和38年にカリタス小学校が開設されたということです。

      幼稚園から小学校・中学校、高校まであり、川崎市内の唯一のカトリック校としてカトリック教育の理念に基づいた一貫教育を行っているとしています。

      保護者「バスには教員も付き添い」

      小学2年の子どもがカリタス小学校に通っている保護者の女性によりますと、カリタス小学校では登戸駅近くのバス停から学校に向かうスクールバスを毎朝7時すぎからおよそ6便、運行していて、去年からは学年ごとに乗ることができるバスの時間帯を分けていたということです。

      登戸駅を利用する教員は子どもに合わせて駅からバス停まで付き添い一緒に通学しているということで、バス1便ごとに1人か2人は教員が同乗しているということです。

      また、小学1年生の場合は、通学に慣れる5月くらいまで保護者がバス停まで見送りに来るケースも多いということです。

      保護者の女性は「私の子どもは被害にあったバスの1便前に乗って通学していました。いつもは穏やかな通学の際にこのような事件が起きたことが信じられず、とても怖いです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011931941000.html

      削除
    16. 川崎通り魔、容疑者は麻生区の51歳…県警発表
      21:23

       28日午前7時40分頃、川崎市多摩区登戸のぼりと新町のスクールバスのバス停付近で、同区中野島の私立カリタス小学校の児童17人と保護者2人の計19人が刃物を持った男に次々と刺され、女児と保護者男性が死亡した。男は直後に自身の首を切って自殺した。神奈川県警は同日夜、男の身元について同市麻生あさお区多摩美、岩崎隆一容疑者(51)と発表。不特定の子供らを狙った通り魔事件とみて、容疑者死亡のまま殺人容疑などで捜査し、動機の解明を進める。

       県警の発表では、殺害されたのは、同小6年の栗林華子さん(11)(東京都多摩市桜ヶ丘)、他の児童の父親で外務省職員の小山おやま智史さん(39)(東京都世田谷区桜上水)。このほか、児童2人と保護者女性(45)が重傷、児童14人も軽傷などを負った。

       捜査関係者によると、岩崎容疑者は両手に1本ずつ刃物を持ち、まず最初に、バス停近くのコンビニ店付近で小山さんの背中などを刺したり切りつけたりし、さらに近くにいた女子児童も刺した。そのままバス停に近づいていき、バスに乗るため並んでいた児童たちを次々と襲ったという。

       バスの男性運転手が「何をしているんだ」と叫ぶと、約20メートル先の市営バスのバス停前まで移動し、自らの首を切って倒れた。その場で意識不明となり、搬送先の病院で約3時間後に死亡が確認された。県警は、岩崎容疑者が倒れた場所の近くの植え込みで血のついた刃物2本を発見。岩崎容疑者の所持品とみられる黒いリュックサックからも、さらに別の刃物2本が見つかった。

       被害者が多数に及んだため、現場には川崎市や横浜市などから16の救急隊が出動。救護テントも設置され、災害派遣医療チーム「DMAT」が、負傷程度をみて救命措置などの優先度を決めるトリアージを行った。

       殺害された2人が搬送された日本医科大武蔵小杉病院(川崎市中原区)によると、栗林さんは右の鎖骨付近から首に向けて深い刺し傷があり、小山さんは背中に2か所の刺し傷のほか、首などにも刺された痕があった。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190528-OYT1T50299/

      削除
    17. 刺された児童ら通う小学校 緊急の保護者会
      2019年5月28日 23時12分

      事件を受けてカリタス小学校は28日夕方、緊急の保護者会を開き、現場に居合わせた教頭が事件の経緯を明らかにするとともに学校として今後、子どもたちの心のケアに優先的に取り組む考えを説明しました。

      川崎市多摩区にあるカリタス小学校は事件を受けて28日午後5時から緊急の保護者会を開き、小学校のほか同じ系列の中学校と高校の保護者合わせて1000人ほどが出席しました。

      出席した保護者によりますとはじめに全員で犠牲者を悼む祈りがささげられ、会場のあちらこちらからすすり泣く声が聞かれたということです。

      続いて現場に居合わせた教頭が事件の経緯を説明したうえで、子どもたちをスクールバスに乗せる途中で並んでいた子どもたちから叫び声が上がったことや、子どもたちを切りつけた男が走り去ったあと血を流して泣いている子どももいたことを明らかにしました。

      教頭は28日朝、子どもたちを見守るためスクールバスの乗り場にいたということで、「一緒にいたのに犯行を止められずに申し訳ありません」と深々と頭を下げていたということです。

      このあと学校側は今後の対応について、事件による子どもたちへの心理的な影響を考慮し、今週金曜日まで小学校を休校にするとともに、家庭と連携しながら子どもたちの心のケアに優先的に取り組む考えを説明しました。

      出席した保護者の1人は「娘が巻き込まれていた可能性もあり、大変な恐怖を感じた。安全に学校に通える環境をみんなで作っていかないといけないと思う」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932751000.html

      削除
    18. 川崎殺傷事件 容疑者の男 わずか10数秒間に19人を襲ったか
      2019年5月29日 4時08分

      28日、川崎市でスクールバスを待っていた小学生らが次々と包丁で刺され2人が死亡、17人がけがをした事件で、犯行後に自殺したとみられる容疑者の男はわずか10数秒の間に被害者を襲っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

      28日午前8時前、川崎市多摩区の路上でスクールバスを待っていた小学生17人と大人2人の合わせて19人が包丁で刺されるなどして、いずれも都内に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と、外務省職員の小山智史さん(39)が死亡しました。またほかの17人も重軽傷を負いました。

      警察によりますと、事件を起こしたのは川崎市麻生区に住む岩崎隆一容疑者(51)で小学生たちを刺したあと、みずから首を刺して死亡し、自殺と見られています。

      岩崎容疑者ははじめに小山さんを背後から刺し、それからわずか10数秒の間に70メートルほど移動しながら次々と小学生らを襲っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

      凶器とみられる2本の柳刃包丁はいずれも刃渡りがおよそ30センチあったということで、警察は殺人の疑いで捜査するとともに、なぜ子どもたちを執ようにねらったのか詳しい動機を調べています。

      亡くなった小山さんの妻「深い悲しみ」

      事件で亡くなった小山智史さん(39)の妻は28日夜、代理人の弁護士を通じて「突然のことすぎて、深い悲しみの中にあります。今は何も考えられない状態です。取材等はお控えくださるようお願いいたします」などとするコメントを出しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933101000.html

      削除
    19. 両手に刃物、バス待つ児童を無言で次々…川崎殺傷
      7 時間前

      多くの花や飲み物などが供えられた事件現場で手を合わせる人たち(28日午後9時12分、川崎市多摩区で)=佐々木紀明撮影

      保護者会終了後、記者会見するカリタス小学校の内藤校長(左)と倭文教頭(28日午後6時45分、川崎市多摩区で)=松本剛撮影

       川崎市多摩区の路上で28日朝、私立カリタス小学校の児童ら19人が殺傷された事件で、自らも首を切って死亡した岩崎隆一容疑者(51)(川崎市麻生区)は、スクールバスを待つ児童の列に後方から無言で近づき、両手に持った刃物を振り回していた。学校関係者は、子供たちを守れなかった悔しさをにじませた。

       「落ち度のない子供たち、愛情深く子供を育んでこられた保護者の方が被害に遭ったことは痛恨の極み」。同小で同日夕に行われた記者会見。学校法人カリタス学園の斎藤哲郎理事長は冒頭、沈痛な表情を浮かべた。

       会見場では、現場のバス停で乗車を誘導していた倭文しとり覚さとる教頭が、事件当時の状況を説明した。

       スクールバスは登戸駅近くの専用バス停と学校の間を結び、毎朝午前7時25分頃から8本運行。ピストン輸送で児童たちを学校に運んでいる。児童らが襲われたのは、5本目のバスが発車し、6本目への乗車が始まった直後。倭文教頭は児童6人ほどを乗せた際、列の後方から突然、「キャー」という叫び声を聞いた。道に出て後方を確認すると、両手に1本ずつ長い包丁のような刃物を持った岩崎容疑者が、声も上げずに児童たちを切りつけていた。

       児童らの列は近くのコンビニ店付近まで続いていて、犠牲になった6年生の栗林華子さん(11)(東京都多摩市)と、別の児童の父親で外務省職員の小山おやま智史さん(39)(同世田谷区)は後方にいたという。倭文教頭は「男(岩崎容疑者)はどなるでもなく無言だった。だから子供たちも気付かなかったようだ」と悔やんだ。

       同小の内藤貞子校長は事件を受け、通学路を含めた警備態勢を強化し、児童の心のケアのため、心理カウンセラーを配置する方針を示した。同小は31日まで休校し、6月に予定されていた6年生の宿泊行事も中止することを決めた。

       同学園は会見に先立ち保護者説明会を開き、系列の幼稚園、中学、高校を含め、出席した約1200人の保護者に今後の対応などを説明。出席した保護者によると、倭文教頭が「自分は何もできなかった。本当に申し訳ない」と頭を下げたという。犠牲者への祈りがささげられたときには、会場にすすり泣く声が響いたという。

           ◇

       現場では、通勤、通学時間帯に起きた惨劇を大勢の人たちが目撃していた。

       パート女性(72)は、バス停付近から、児童らが叫び声を上げ、散り散りに逃げる様子を目にした。路上に倒れ込む人や、白いシャツが血で赤く染まった人も。そんな中で、「しっかりしなくちゃ」などと声をかけ、励まし合う子供もいたという。

       バス停付近には、事件を知った多くの市民が訪れ、ジュースや花を手向けた。

       以前、近くに住んでいたという女性(43)は数秒ほど手を合わせ、「痛かったでしょうね。これからの人生があったのに、本当に悔やまれる」と声を震わせていた。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190528-OYT1T50362/

      削除
    20. 容疑者 近所付き合いなく
      1 時間前

       児童らを次々と殺傷した直後に自殺した岩崎隆一容疑者は、現場から4~5キロ離れた川崎市麻生区の一軒家で、高齢の親族夫婦と3人で暮らしていた。近所づき合いはなく、早朝にコンビニ袋を持って帰宅する姿が時々、目撃されていたが、あいさつを交わすこともなかったという。

       住民や知人によると、岩崎容疑者は40年近く前に親族宅に引き取られた。地域の小、中学校に通ったが、同級生だった男性(51)は「おとなしくて目立たなかった。友達と話しているところも見た記憶がない」。

       一方、激高する場面を目の当たりにした住民もいる。70歳代の主婦は、少年時代の岩崎容疑者に、「(飼い犬の鳴き声が)うるせえんだよ。ぶっ殺してやろうか」と激怒された恐怖を今でも覚えている。40歳代の女性は1年ほど前の早朝、インターホンを何度も押され、「庭の木が道にはみ出していて、目に当たった」と約30分間、どなられたという。

       この女性は28日午前7時頃、自宅前で岩崎容疑者と顔を合わせた。黒色の半袖シャツとズボン姿で、リュックサックを背負っていた。「おはようございます」とあいさつをしてきて、走り去ったという。女性は「声をかけられたのは初めてで、何かおかしいと感じたが、まさか、こんな事態になるなんて……」と動揺していた。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190529-OYT1T50037/

      削除
    21. 5月29日 編集手帳
      1 時間前

       子供のころはなぜか、時の流れを遅く感じる。詩人の高橋順子さんはその感覚を「雨つぶ」に例えている◆<わたしたちの時間は/空の中に生まれた喜ばしい雨つぶ/のように始まるのではないか…新品のまんまるの雨つぶはまだ/きみの空に浮かんでいて落っこちそうもない>(「子どもの時間」)。幼い子には退屈なほど悠長な時の流れでも、親には愛情を注いでも注ぎきれないほど早く過ぎる時間かもしれない◆そんな大切な時を凶刃が切り裂いた。川崎市でスクールバスを待つ児童らを刃物を持つ男が襲った殺傷容疑事件である◆悲報に胸がつぶれる。私立小6年栗林華子さん(11)と、子供を送りに来ていた外務省職員小山智史さん(39)が亡くなった。子と親がどれほど幸せな時間に生きているか、つゆほども知らない人間の犯行に違いない◆先の詩に次の一節がある。<(雨つぶが)ゆらゆらしだすのは/きみが最後のスクールバスから/降りるころだろう>。思春期の始まる頃合いと思われる。栗林さんは最後のバスにもう乗れない。小山さんもわが子の成長を見守ることができなくなった。無念だろう。
      https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20190529-OYT8T50000/

      削除
    22. 登校の朝暗転 川崎殺傷
      2 時間前

      県、子供の安全確保要請

      保護者に付き添われて下校する児童たち(28日午前11時7分、川崎市多摩区で)=守谷遼平撮影

       川崎市多摩区登戸新町の路上で、凶刃が子供たちを次々と襲った。28日朝、男がスクールバスを待つ児童らを刃物で切り付け、19人が死傷した事件。「怖い」。現場では子供たちが叫び、恐怖におののいた。県は事件を受け、すべての私立学校に通学路の安全確保を要請した。

       被害にあった児童たちは、私立カリタス小学校(川崎市多摩区中野島)の1~6年生で、登校用のスクールバスを待っていた。男は列になって並んでいる児童を次々と切り付けた。一帯にはランドセルが散らばっていた。

       事件を受け、同小は臨時休校を決定。我が子の安否を心配する保護者が続々と学校を訪れ、子供を抱きかかえるようにして自宅へと連れ帰った。

       黒岩知事は28日の定例記者会見で、「お亡くなりになった方々に対して心より哀悼の意を表するとともに、負傷された方々の一日も早いご回復をお祈りします」と語った。

       県は同日、私立カリタス小学校に県職員と臨床心理士の資格のあるスクールカウンセラーの計3人を派遣したと明らかにした。学校側に対し、子供たちへの心のケアや保護者への対応などについて助言した。29日以降は、学校側の意向を聞き、再派遣するかどうか決める。

       また、県は28日、幼稚園や小中高校など、県内約900の私立学校に対し、児童・生徒の安全確保を求める通知を発出した。通学路上にある交番の場所や避難場所などを再確認することなどを求めた。

       川崎市多摩区は事件の約1時間後、現場に近い29保育園に園児の散歩をやめるように電話で連絡し、近隣小学校の下校時間に合わせて青色パトロールを出動させ、下校時間の安全見守りをした。

       市教委指導課は、市内すべての市立学校に下校時のパトロール強化を要請した。29日以降も安全確保に努める。

      2人死亡「救えず残念」日本医科大 武蔵小杉病院

      救助活動のため現場に集まる消防隊員ら(28日午前9時12分、川崎市多摩区で)=林陽一撮影

       川崎市多摩区登戸新町の事件現場には、同市や横浜市の救急隊、災害派遣医療チーム「DMAT」が出動。負傷程度をみて救命措置などの優先度を決めるトリアージを行い、計19人を市内の4病院に搬送した。

       日本医科大武蔵小杉病院(中原区)には、死亡した栗林華子さん(11)と小山智史さん(39)、6歳の女児2人の計4人が運ばれた。

       記者会見した松田潔副院長によると、栗林さんと小山さんは医師らが現場に到着した時には心肺停止状態だった。栗林さんは右の鎖骨から首に向けて深い刺し傷があり、小山さんは首や背中などに刺された痕があった。2人とも蘇生措置をしながら搬送したが、病院で死亡が確認された。6歳の女児2人は顔などに切り傷があったという。

       松田副院長は「激しい怒りを感じている。精いっぱい手を尽くしたつもりだが、どうしても救えず大変残念な思いだ」と語った。

       聖マリアンナ医科大病院(宮前区)には、6歳の女児3人と45歳の女性のほか、女児らを襲ったとみられる岩崎隆一容疑者(51)が搬送された。記者会見した大坪毅人副院長らによると、女児3人と女性は頭や首などを切られ、いずれも入院している。

       市立多摩病院(多摩区)には6歳の女児3人、7歳と12歳の女児の計5人が搬送され、肩や顔などに切り傷があった。新百合ヶ丘総合病院(麻生区)には6~8歳の女児計5人が運ばれ、4人が入院している。
      https://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20190528-OYTNT50191/

      削除
    23. 川崎殺傷事件で死亡の小山さん 外相「優秀な若手 本当に残念」
      2019年5月29日 12時06分

      川崎市で19人が包丁で刺されるなどした事件で、外務省職員の小山智史さんが亡くなりました。河野外務大臣は29日朝、外務省で「ミャンマー語のスペシャリストで、優秀な若手だった。本当に残念だ」と述べました。

      28日午前8時前、川崎市多摩区でスクールバスを待っていた小学生など合わせて19人が包丁で刺されるなどして、外務省職員の小山智史さん(39)と小学生の2人が死亡しました。

      河野外務大臣は29日朝、外務省に登庁した際、記者団に対し「小山さんはミャンマー語のスペシャリストで、大変優秀な若手だった。本当に残念なことで、ご冥福をお祈り申し上げるとともに、ご家族にお悔やみを申し上げたい。ミャンマーの大使館に勤務してもらったこともあり、日本のミャンマー外交を担っていく1人だった。強いショックを受けた」と述べました。

      そのうえで「外務省として、ご家族にできるかぎりのサポートをして参りたい。報道の皆様にはご家族への配慮をお願いしたい」と述べました。

      辻外務政務官「痛恨の極み」
      今回の事件で、外務省職員の小山智史さんが死亡したことについて、辻外務政務官は29日朝に開かれた自民党の外交関係の会議で「大変痛ましい事件で痛恨の極みだ。心よりご冥福をお祈りするとともに、外務省としても遺族をサポートするため、できるだけのことをしていきたい」と述べました。

      そして、自民党の松下新平外交部会長が「優秀な外務省職員を失い本当に痛恨の極みだ」と述べ、出席者全員で黙とうをささげました。
      岸田元外相「私を支えてくれた」
      小山智史さんは、国連総会の際に行われたミャンマーの外相との会談などで、当時の岸田外務大臣の通訳を務めました。

      自民党の岸田政務調査会長は記者団に対し、「私が外務大臣の時に支えてくれた小山さんが亡くなられたのは痛恨の極みで、心からご冥福をお祈りしたい。元気で明るく活躍していた姿を思い返すと、信じられない思いでいっぱいだ」と述べました。

      そのうえで「小山さんはミャンマー語の専門家で、最も語学に堪能で優秀な人材だったと記憶している。外務省の将来を担う1人だった。誠に残念だ」と述べました。

      そして「この痛ましい事件の発生を受けて、国民の安心・安全をどう守っていくか真剣に考えていかなければならない」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933301000.html

      削除
    24. >秋葉原通り魔事件とは、2008年6月8日に東京都千代田区外神田で発生した通り魔殺傷事件。7人が死亡、10人が負傷した。マスメディアや本件に言及した書籍においては秋葉原無差別殺傷事件と呼ばれることが多い。
      https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6

      削除
    25. 「Sacrifice 犠牲 殉教」
      https://www.google.co.jp/search?q=Sacrifice+%E7%8A%A0%E7%89%B2+%E6%AE%89%E6%95%99

      削除
    26. 両親から捨てられ…
      スクールバス殺人犯<岩崎隆一(51)>
      「名門小」憎悪を生んだ
      従姉妹への嫉妬

      週刊文春 2019年6月6日号
      http://shukan.bunshun.jp/articles/-/11305

      削除
    27. 登戸「スクールバス」襲撃「エリートの卵」だから狙った51歳引きこもりの「宅間守」崇拝

      週刊新潮 2019年6月6日号
      https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20190530/

      削除
    28. 「岩崎」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E5%B2%A9%E5%B4%8E

      「川崎 容疑者」
      https://www.2nn.jp/search/?q=%E5%B7%9D%E5%B4%8E+%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85&e=

      削除
    29. 宅間守「附属池田小事件」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%85%E9%96%93%E5%AE%88

      「宅間守 シリアルキラー」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%85%E9%96%93%E5%AE%88+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC

      削除
    30. 経済再生相「ひきこもり支援を骨太の方針に」 川崎の事件受け
      2019年5月30日 15時34分

      茂木経済再生担当大臣は、自民党竹下派の会合で、川崎市で、小学生ら19人が死傷した事件の容疑者が、いわゆる「ひきこもり」だった可能性を指摘したうえで、来月決定する「骨太の方針」に、ひきこもりの人たちが社会から孤立しないための支援策を盛り込む考えを示しました。

      この中で、茂木経済再生担当大臣は、28日の川崎市の事件に触れ、「加害者は、社会から隔離された、ひきこもりの生活をしていたようだ。加害者自身は51歳だったが、今、ひきこもりがいちばん多いのは、35歳から45歳の『就職氷河期』と言われる世代で、このうち40万人近い人がひきこもりの状況だ」と指摘しました。

      そのうえで、「ひきこもりの人たちへの対応は、状況に応じてかなり違ってくると思うが、少なくとも社会と接触し、社会に参加できるような対応を『骨太の方針』の中にもしっかり書き込んでいきたい」と述べ、来月決定する「骨太の方針」に、ひきこもりの人たちが社会から孤立しないための支援策を盛り込む考えを示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011934881000.html

      削除
    31. 自宅にスマホやPCなし…殺傷容疑者、乏しい物証
      1 時間前

       川崎市多摩区で私立カリタス小学校の児童ら19人が殺傷された事件で、直後に自殺した同市麻生あさお区多摩美、岩崎隆一容疑者(51)の自宅には、パソコンやスマートフォンなど電子通信機器がなかったことが、捜査関係者への取材で分かった。捜索で押収したノートにも、事件に関連しそうな記述はなかったという。動機の解明につながる物証が乏しい中、神奈川県警は時期を遡りながら岩崎容疑者の行動を検証し、犯行に至る経緯を調べる。

       県警は29日、約8時間にわたって殺人容疑で岩崎容疑者宅を捜索。捜査関係者によると、岩崎容疑者の部屋から、包丁の空き箱4箱やノート、書籍、キャッシュカードなど計約30点を押収した。岩崎容疑者は事件当時、児童らを襲うのに使った柳刃包丁2本と、リュックの中にも別の包丁2本を所持しており、県警は、押収した空き箱がこの4本を購入した際の入れ物だとみている。箱はいずれも新しかった。

       一方、スマホなどの通信機器は見つからず、遺書や犯行を計画、予告するようなメモ書きなどもなかった。岩崎容疑者は28日午前7時40分頃、児童らを殺傷した直後に自らも首を切り、救急隊が駆けつけた時には、すでに心肺停止状態だった。はいていた黒色のジーンズのポケットに、現金10万円が裸の状態で入っていた。

       岩崎容疑者の供述が得られない中、県警は、包丁4本の購入時期・場所のほか、立ち回り先がなかったかなどについても調べを進める。

       カリタス小は事件前日の27日(月曜)、学校行事の振り替え休日だった。県警は、岩崎容疑者が現場を下見したり、振り替え休日と知らずに現れたりした可能性もあるとみて、周辺の防犯カメラなどを調べたが、岩崎容疑者の姿は確認できなかったという。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20190530-OYT1T50233/

      削除
    32. 心の闇とともにあの世に逃亡する企ては完了…

      削除
    33. “過去の大量殺人”の雑誌を押収 川崎殺傷事件 男の自宅から
      2019年5月31日 5時07分

      川崎市でスクールバスを待っていた小学生らが次々と包丁で刺され19人が死傷した事件で、自殺した容疑者の男の自宅から過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊が見つかっていたことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。警察は、これらの雑誌を参考に事件を起こした疑いもあるとみて調べることにしています。

      今月28日、川崎市多摩区の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人、合わせて19人が次々と包丁で刺されるなどして、いずれも都内に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と、外務省職員の小山智史さん(39)が死亡し、17人が重軽傷を負いました。

      警察は、事件のあと自殺した岩崎隆一容疑者(51)の自宅を29日に殺人の疑いで捜索し数十点を押収しましたが、その中に、過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊があったことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。

      警察によりますと、今回の事件で岩崎容疑者は、両手に持った刃渡りおよそ30センチの柳刃包丁で小学生たちを無差別に切りつけていて、初めから大勢に危害を加える目的だったとみられています。

      警察は、押収した雑誌を参考にして事件を起こした疑いもあるとみて、同居していた親族から話を聞くなどして詳しい動機やいきさつを調べることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190531/k10011935561000.html

      削除
  43. 神奈川県警ならびに所轄の警察署にとっては由々しき不祥事であり面目丸潰れの事件だなあ…

    返信削除
  44. NYダウ平均株価 200ドル超の値下がり 米中貿易摩擦への懸念
    2019年5月29日 5時52分

    月曜日が休日だったため連休明けの取り引きとなった28日のニューヨーク株式市場はアメリカと中国の貿易摩擦への懸念が根強く、ダウ平均株価は先週末に比べて200ドルを超える値下がりとなりました。

    ニューヨーク株式市場は前日が戦没者追悼記念のメモリアルデーで休みだったため、28日が連休明けの取り引きとなりました。

    取り引き開始直後こそ値上がりしたものの、長期金利がおととし9月以来の水準まで低下したことから収益が影響を受ける金融関連株などが売られました。

    この結果、ダウ平均株価は取り引き終了にかけて下げ幅が拡大し、終値は先週末に比べて237ドル92セント安い、2万5347ドル77セントでした。

    長期金利の低下はリスクを避けようとより安全とされる債券が買われたためで、外国為替市場ではドルを売って円を買う円高ドル安の動きにつながっています。

    市場関係者は「米中の貿易交渉について市場では依然、楽観的な見方が大勢だが、先行きに不透明さが増す中で、そのリスクや影響を意識する動きが強まり始めているのではないか」と話しています。

    一方、フランスのルノーに対して経営統合を提案したFCA=フィアット・クライスラーの株価は先週末に比べて7%を超える値上がりと、大幅に上昇しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933201000.html

    返信削除
    返信
    1. 日経平均株価 値下がり NY市場の値下がり受け売り注文
      2019年5月29日 15時41分

      29日の東京株式市場、株価は値下がりしました。前日のニューヨーク市場での株価の値下がりを受け、多くの銘柄に売り注文が出ました。

      日経平均株価、29日の終値は28日より256円77銭安い2万1003円37銭、東証株価指数=トピックスは14.58下がって1536.41、1日の出来高は13億2229万株でした。

      市場関係者は「米中の貿易摩擦が長期化することへの懸念から、28日のニューヨーク市場で株価が値下がりした。これを受けて、東京市場でも小売りや電力など内需関連を中心に、多く銘柄に売り注文が出て、日経平均株価が午前の取り引きで一時350円を超える値下がりとなったが、その後、買い戻しの動きも出た」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933761000.html

      削除
    2. NYダウ 一時400ドル超値下がり 世界的な株安の様相
      2019年5月30日 3時39分

      29日のニューヨーク株式市場は、米中の貿易摩擦から世界経済減速への懸念が強まり、ダウ平均株価は、一時、400ドルを超える下落を記録するなど大きく値下がりしています。

      29日は、米中の貿易交渉が長期化するとの見方に加え、中国政府が、対抗措置として希少な資源、レアアースの輸出規制の可能性を示唆したことから、世界経済減速への懸念が一段と強まり、売り注文が広がっています。

      このためダウ平均株価は、一時、値下がり幅が400ドルを超え、節目の2万5000ドルを割り込む場面もありました。

      また、すでに取り引きが終わっているヨーロッパの株式市場でも、前日からの値下がり率は、ロンドンが1.1%、ドイツのフランクフルトが1.5%と、いずれも大きく、世界的な株安の様相を見せています。

      市場関係者は、「長期金利が低下を続け、景気後退の予兆とされる短期金利との逆転現象が鮮明になっている。貿易をめぐる米中の対立が、世界経済全体に深刻な影響を及ぼすという見方が一段と強まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011934301000.html

      削除
    3. ダウ平均株価200ドル超値下がり 世界的な株安の様相
      2019年5月30日 5時34分

      29日のニューヨーク株式市場は、米中の貿易摩擦から世界経済減速への懸念が強まり、ダウ平均株価は、前日に続いて200ドルを超える値下がりとなりました。ヨーロッパの株式市場も軒並み大きく下落しており、米中の対立が世界経済全体に影響を与えるとの見方から、世界的な株安の様相を見せています。

      29日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前日に比べて221ドル36セント安い2万5126ドル41セントでした。

      この日は米中の貿易交渉が長期化するとの見方に加え、中国政府が対抗措置として希少な資源、レアアースの輸出規制の可能性を示唆したことから、世界経済減速への懸念が一段と強まりました。

      ダウ平均株価は一時、値下がり幅が400ドルを超え、節目の2万5000ドルを割り込む場面もありました。また同じ29日のヨーロッパの株式市場でも、前日からの値下がり率はロンドンが1.1%、ドイツのフランクフルトが1.5%といずれも大きく、米中の対立が世界経済全体に影響を与えるとの見方が広がって、世界的な株安の様相を見せています。

      市場関係者は、「長期金利が低下を続け、景気後退の予兆とされる短期金利との逆転現象が鮮明になっている。貿易をめぐる米中の対立が世界経済全体に深刻な影響を及ぼすという見方が一段と強まっている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011934331000.html

      削除
    4. なあに何も心配はいらない、長期でゆっくりおこるか、短期で瞬間的におこるかの違いだけの話だ。

      削除
    5. 株価終値 2か月ぶり2万1000円割れ
      2019年5月30日 16時02分

      30日の東京株式市場、日経平均株価は値下がりし、終値としておよそ2か月ぶりに2万1000円を下回りました。

      日経平均株価、30日の終値は29日より60円84銭安い2万942円53銭、東証株価指数=トピックスは4.43下がって1531.98、1日の出来高は11億1333万株でした。

      市場関係者は「このところ大きく下落していた半導体関連の銘柄を買い戻す動きもあったものの、全体としては米中の貿易摩擦の先行きが不透明なことから、慎重な姿勢の投資家が多く、売り注文が広がった」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011934921000.html

      削除
    6. ヨーロッパ株式市場も値下がり 米・メキシコの貿易摩擦懸念
      2019年6月1日 4時59分

      31日のヨーロッパの株式市場はアメリカとメキシコの間で貿易摩擦が激しくなることへの懸念が強まり、主な市場で株価が値下がりしました。

      31日のヨーロッパの株式市場はアメリカのトランプ大統領がメキシコからのすべての輸入品に関税を上乗せすると発表したことを受けて貿易摩擦が激しくなることへの懸念が強まり、幅広い銘柄に売り注文が膨らみました。

      この結果、主な市場の株価指数は前日の終値に比べてドイツのフランクフルト市場でおよそ1.5%値下がりしたほか、ロンドン市場とパリ市場でも0.8%下落しました。

      また、リスクを回避する動きが強まったことからヨーロッパの債券市場では比較的安全な資産とされるドイツの国債が買われ、償還までの期間が10年の国債の利回りがマイナス0.2%台と過去最低の水準まで下がりました。

      市場関係者は「もともとヨーロッパ経済の減速傾向が強まっているところにアメリカと、中国やメキシコとの貿易摩擦による世界経済への影響を懸念する受け止めが広がり、リスクを避けようという投資家が増えている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190601/k10011937161000.html

      削除
    7. NY株式市場 大幅値下がり
      2019年6月1日 5時47分

      31日のニューヨーク株式市場は、米中の貿易摩擦に加え、トランプ政権がメキシコからの輸入品への関税上乗せを発表したことで、世界経済の減速懸念が一段と強まり、ダウ平均株価は、前日に比べ350ドルを超える大幅な値下がりとなりました。また、リスクを避けようという動きから外国為替市場では、1ドル108円台前半まで円高ドル安が進みました。

      31日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて354ドル84セント安い、2万4815ドル4セントで、節目の2万5000ドルを4か月ぶりに割り込みました。

      この日は、トランプ政権がメキシコからの輸入品への関税上乗せを発表したことから、メキシコに生産拠点がある自動車などを中心に売り注文が広がりました。

      また、外国為替市場では、ドルを売って円を買う動きが強まり、4か月半ぶりに1ドル=108円台前半まで円高ドル安が進みました。

      このほか、原油価格も大きく下落し、安全とされる国債に資金が集まって長期金利が大幅に低下するなど、市場全体で、リスクを避けようという動きが強まりました。

      市場関係者は「アメリカが中国に加え、メキシコにも関税上乗せの手段をとることで、自動車などのサプライチェーンが深刻な影響を受けるとして、世界経済の先行きに一段と不透明感が強まった」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190601/k10011937181000.html

      削除
  45. 元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか
    2019年6月1日 20時49分

    1日午後、東京・練馬区の住宅で、40代くらいの男性が76歳の父親に包丁で刺され、死亡しました。父親は農林水産省の元事務次官で、警視庁は殺人未遂の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。

    1日午後3時半ごろ、東京・練馬区早宮の住宅で、「息子を刺した」と警視庁に通報がありました。

    警察官が駆けつけたところ、1階の和室の布団の上で、40代くらいの男性が包丁で胸などを刺されてあおむけの状態で倒れていて、その後、搬送先の病院で死亡しました。

    警視庁は、この家に住む父親の熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いでその場で逮捕しました。熊澤容疑者は農林水産省の元事務次官で、警視庁の調べに対し、「長男を包丁で刺したことは間違いない」と供述しているということです。

    警視庁によりますと、熊澤容疑者は妻と息子の3人暮らしだとみられるということです。

    警視庁は、容疑を殺人に切り替え、詳しいいきさつを調べることにしています。

    熊澤容疑者はチェコ大使も務める

    熊澤英昭容疑者は、農林水産省の元事務次官で、昭和42年に旧農林省に入り、畜産局長や経済局長を経て平成13年から14年まで事務方トップの事務次官を務めました。また、平成17年からはチェコ大使も務めました。

    近所の女性「とても静かな方」

    近所に住む90代の女性は、逮捕された熊澤英昭容疑者について、「とても静かな方ですし、たまに会うと丁寧にあいさつもしてくれます。こんな事件を起こすような人ではないのでびっくりしています」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190601/k10011937761000.html

    返信削除
    返信
    1. 元農水事務次官 殺人未遂容疑で逮捕 被害者は息子か 死亡確認 警視庁
      6/1(土) 20:10配信 毎日新聞

       1日午後3時半ごろ、東京都練馬区早宮4の民家で「息子を刺し殺した」と男から110番があった。警視庁練馬署員が駆けつけたところ、40歳くらいの男性が胸などから血を流して倒れており、まもなく死亡が確認された。同署は男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

       同署などによると、逮捕されたのは元農林水産省事務次官の熊沢英昭容疑者(76)。屋内にあった包丁で刺したとみられる。亡くなったのは熊沢容疑者の息子とみて確認を進めている。妻と息子の3人暮らしだったという。

       熊沢容疑者は農水省畜産局長や農水審議官を経て、2001年1月に事務次官に就任した。【金寿英】
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000066-mai-soci

      削除
    2. 元農水事務次官を殺人未遂で逮捕=息子? 刺した疑い、死亡-警視庁
      6/1(土) 20:41配信 時事通信

       1日午後3時40分ごろ、東京都練馬区早宮の住宅で「息子を刺し殺した」と110番があった。

       警視庁練馬署員が駆け付けたところ、1階の和室で男性が倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は殺人未遂容疑で、この家に住む元農林水産省事務次官の熊沢英昭容疑者(76)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

       死亡したのは40代くらいの男性。熊沢容疑者の長男とみられ、胸など複数箇所を刺され、布団の上であおむけに倒れていた。同署は身元の確認を急ぐとともに、容疑を殺人に切り替えて詳しい経緯を調べる。

       同署によると、熊沢容疑者は妻と長男と3人暮らし。警察官の到着時、妻は不在だった。

       逮捕容疑は、1日午後3時半ごろ、同区早宮の自宅で、室内にあった包丁で男性の胸などを刺し、けがをさせた疑い。

       熊沢容疑者は岐阜県出身で1967年に農水省に入り、審議官や事務次官を歴任。事務次官時代にはBSE(牛海綿状脳症)問題の対応に当たった。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000111-jij-soci

      削除
    3. 殺人未遂疑い元農水事務次官逮捕 「刺した」と110番、息子死亡
      6/1(土) 21:12配信 共同通信

       1日午後3時40分ごろ、東京都練馬区早宮の住宅から「息子を刺し殺した」と110番があった。警察官が胸などから血を流している男性を発見、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁練馬署は殺人未遂の疑いで、通報した住人の元農林水産事務次官、熊沢英昭容疑者(76)を現行犯逮捕した。

       練馬署によると、死亡した男性は同居している長男の無職英一郎さん(44)。熊沢容疑者は「長男を包丁で刺したことに間違いない」と容疑を認めており、殺人容疑に切り替えて調べる。

       英一郎さんは1階の部屋の布団の上にあおむけで倒れ、上半身の複数箇所を刺されていた。近くで包丁も見つかった。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000143-kyodonews-soci

      削除
    4. 元農水事務次官、殺人未遂容疑で逮捕 死亡した長男は近所で「姿見かけず」 
      6/2(日) 2:01配信 毎日新聞

       1日午後3時半ごろ、東京都練馬区早宮の民家で「息子を刺し殺した」と男から110番があった。警視庁練馬署員が駆けつけたところ、男性が1階和室の布団の上で胸などから血を流して倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

       同署などによると、逮捕されたのは元農林水産省事務次官の熊沢英昭容疑者(76)。亡くなったのは容疑者の長男英一郎さん(44)。「長男を包丁で刺したのは間違いない」と供述している。捜査関係者によると、英一郎さんは仕事をしておらず、自宅にいることが多かった。家庭内で暴力をふるうこともあったという。殺人容疑に切り替えて調べる。

       同署によると、熊沢容疑者は妻と英一郎さんの3人暮らし。近所の女性は「息子の姿は全く見たことがない。(熊沢容疑者は)あまり近所では話をしなかったが、腰の低い人だった」と話した。【金寿英、最上和喜】
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000006-mai-soci

      削除
    5. 農水省元事務次官 逮捕 死亡の44歳長男 複数箇所刺されたか
      2019年6月2日 5時33分

      1日東京・練馬区の住宅で44歳の長男が包丁で刺されて死亡し、農林水産省の元事務次官の76歳の父親が逮捕された事件で長男は布団の上で胸など複数箇所を刺されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。長男は仕事をしておらず、警視庁は父親と長男の間で何らかのトラブルがあったとみて詳しいいきさつを調べています。

      1日東京・練馬区早宮の住宅で、この家に住む無職の熊澤英一郎さん(44)が包丁で刺されて死亡し、警視庁は、父親で農林水産省の元事務次官、熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。

      調べに対し、「長男を包丁で刺したことは間違いない」と供述しているということですが、その後の調べで、長男は布団の上で胸など複数箇所を包丁で刺されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。

      住宅内のほかの場所では争ったような形跡はなかったということです。熊澤容疑者は手にけがをしていて、警視庁は和室で長男を強く刺し、その際、みずからも負傷したとみています。

      長男は仕事をしておらず、警視庁は父親と長男の間で何らかのトラブルがあったとみて容疑を殺人に切り替えて詳しいいきさつを調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190602/k10011938021000.html

      削除
    6. 殺人未遂容疑で逮捕 元次官「迷惑かけてはいけないと思った」
      2019年6月2日 12時09分

      1日、東京・練馬区の住宅で44歳の長男が包丁で刺されて死亡した事件で、逮捕された農林水産省の元事務次官の76歳の父親は「周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」と話していることが、捜査関係者への取材でわかりました。事件の直前、近くの小学校の音がうるさいと腹を立てていた長男を父親がたしなめたことで口論になったということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

      1日、東京・練馬区早宮の住宅で、この家に住む無職の熊澤英一郎さん(44)が包丁で刺されて死亡し、警視庁は、父親で農林水産省の元事務次官、熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。

      調べに対し、「長男を包丁で刺した」と供述しているということですが、その後の調べで、事件の直前に父親と長男の間で口論になっていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

      捜査関係者によりますと、家の近くにある小学校の音がうるさいと腹を立てていた長男に対して、父親がたしなめたことがきっかけで口論になったということです。

      長男は家庭内で暴力を振るうこともあったということで、父親の熊澤容疑者は「周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」と話していることも、捜査関係者への取材でわかりました。

      警視庁は、家庭内で長年トラブルがあったとみて、詳しいいきさつを調べています。

      近所の人「息子のこと知らず」

      近くに住む80代の男性は、熊澤容疑者について「一緒に練馬区の社会福祉協議会の会員をしていたことがありました。何事にも丁寧で人柄もいい人という印象で、こんな事件を起こすとは思いませんでした。近所に住んでいるのでよくあいさつをする仲ですが、1週間ほど前に奥さんと買い物に行く時に会いました。仲のよい夫婦で、何かに悩んでいるような様子はありませんでした」と話していました。

      また、熊澤容疑者の長男については「子どもがいるとは聞いていましたが、本人は子どもの話をほとんどしませんでした。息子だとは知らなかったし、自宅にいたとも知りませんでした」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190602/k10011938201000.html

      削除
    7. 発達障害者あるいは学習障害者だったのかなあ…

      社会的な制度の受け皿に与るには、小さいころからその路線におせわになっていなきゃ、結局社会から孤立することになるからなあ。

      まずは親がヘンな「人並み」プライドを捨てなきゃならない。

      言いたくないが自業自得因果応報ってやつかな。

      削除
    8. 元農水事務次官「長男は家庭内暴力」
      6/2(日) 13:43配信 共同通信

       44歳の長男を刺したとして逮捕された元農林水産事務次官熊沢英昭容疑者(76)が、死亡した長男について「ひきこもりがちで家庭内暴力もあった」と供述していることが2日、捜査関係者への取材で分かった。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000031-kyodonews-soci

      削除
    9. 元農水事務次官“御曹子殺人” 「運動会の音がうるさい」と口論 殺された44歳“引きこもり息子”の素顔
      6/2(日) 13:15配信 文春オンライン

      2001年BSE問題の会見で汗をふきながら質問に答える熊澤容疑者 ©共同通信社

      「昨日は、隣の小学校で運動会が行われていたので、そんなことが起きていたなんて、まったく気付きませんでした。いきなりパトカーや救急車が何台も来て、騒然となっていた。私のところにも夕方4時くらいに警察が来て、いろいろ聞かれて。特にお父さんと息子さんの関係について聞かれました」(近隣住民)

      【写真】「元事務次官の愚息であります」息子のものと思われるSNSへの書き込み

       6月1日(土)の夕方、東京・練馬区の住宅街で元農水事務次官の熊澤英昭容疑者(76)が、同居する息子の熊澤英一郎さん(44・無職)を刺殺。川崎市・登戸の小学生児童ら連続殺傷事件を起こした岩崎隆一容疑者(51・死亡)が長期にわたって就労しない”引きこもり傾向”にあったことが改めて社会的に議論となる中、一報は飛び込んできた。

       熊澤容疑者は東大法学部を卒業後、1967年に旧農林省入省。畜産局長や経済局長を経て、2001年からは事務方トップの事務次官を務めた。BSE(牛海綿状脳症)問題の対応にあたり、記者会見では汗をふきながら質問に答えていたが、結局、このBSE問題の責任をとる形で、2002年1月に辞任。退官後は2005年から2008年にかけてチェコ大使を務めた。

      「熊澤さんのことは農水次官で偉かったこともあり、『先生』と呼んでいました。先生は自分の家の前を通るのでよく挨拶していた。奥さんと2人で年中いっしょにいて、仲はよさそうだったけれど、息子の悩みはもとより、息子がいるとは知らなかった。先週もお会いしましたが、家庭内で悩んでいる様子は見えませんでした」(別の近隣住民)

      「周囲に迷惑をかけてはいけなかった」と熊澤容疑者は供述
       一家が引っ越してきたのは十数年前だが、不動産関係者は「今度すごい人が来ますよ!」と近隣に触れ回っていたという。最近でも黒塗りの車が自宅前に迎えに来るのが目撃されていた。熊澤容疑者は背広を着て、車に乗り込んでいたという。

      「年に1回、秋くらいに同期会をやっていて、お酒を飲んだりしていたが、家庭の話は一切することはなかった。息子や娘がいることは知っているが、詳しくは聞いたことがない。(熊澤容疑者)本人はとても真面目な人間です」(元農水省の同期官僚)

       だが、熊澤容疑者が抱える家庭内でのストレスは暴発寸前だった。捜査関係者が話す。

      「熊澤容疑者は息子の家庭内暴力のことでかなり精神的に参っていたようです。周囲や官僚仲間にも息子の引きこもりについての相談をしていました。

       この日も小学校の運動会がうるさくて、そのことが原因で口論に発展。日頃から家庭内に暴力を振るっていたが、熊澤容疑者は『周囲に迷惑をかけてはいけなかった』と話しています」
      https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190602-00012202-bunshun-soci

      削除
    10. 連日ゲームをやり続けていた息子

       殺された息子の英一郎さんは、ネットで本名の「熊澤英一郎」を名乗り、ゲーム「ドラゴンクエスト」についてのツイートをしていた形跡が残っている。また、SNSには本人と思しき人物による、こんな書き込みも残されていた。

      〈あの本名、熊澤英一郎と申しまして元事務次官の愚息であります。凄い人でしょ?w 国家レベルの人なんですw〉

       SNSやウェブ上には、連日ゲームをやり続けていた形跡が残されている。近隣では生前の英一郎さんを見たという人が一人だけいた。

      「私がここに住むようになって何年も経つけれど、一度しか息子さんを見ていない。3年前の昼間で、白いTシャツ姿。今風の長めのマッシュルームカットだった。あいさつなどもなく、ムスッとした様子でした。

       お父さんは朝からウォーキングしたり、お母さんもお花に水やりしたり、とてもやさしそうな、感じのいいご夫婦でしたが……」(別の近隣住民)

       熊澤容疑者は明日6月3日、送検される。

      「週刊文春」編集部/週刊文春 2019年6月6日号
      https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190602-00012202-bunshun-soci&p=2

      削除
    11. 元農水次官「長男が家庭内暴力」 布団に大量の血痕
      6/2(日) 14:13配信 共同通信

       44歳の長男を刺したとして逮捕された元農林水産事務次官熊沢英昭容疑者(76)が、死亡した長男について「引きこもりがちで家庭内暴力もあった」と供述していることが2日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は家庭内のトラブルが背景にあったとみて、経緯を調べている。

       長男が倒れていた布団に大量の血痕が付着していたことも判明。周囲に引きずったような痕はなく、警視庁は熊沢容疑者が布団の上で刺したとみている。

       事件は1日午後3時半ごろに発生し、熊沢容疑者が「息子を刺し殺した」と110番した。長男は搬送先で死亡、警視庁は容疑を殺人に切り替えて調べている。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000033-kyodonews-soci

      削除
    12. 逮捕の農水省元次官「長男はひきこもりがちで暴力も」
      2019年6月2日 17時39分

      東京 練馬区の住宅で44歳の長男が刺されて死亡し、逮捕された農林水産省の元事務次官の76歳の父親は「長男はひきこもりがちで家庭内暴力もあった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。「周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」とも話していて、警視庁は、長年、トラブルが絶えなかったとみて詳しいいきさつを調べています。

      1日、東京 練馬区早宮の住宅で、この家に住む無職の熊澤英一郎さん(44)が包丁で刺されて死亡し、警視庁は、父親で農林水産省の元事務次官、熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。

      これまでの調べで、「長男を包丁で刺したことは間違いない」と供述しているということですが、その後の調べに対し、熊澤容疑者は「長男はひきこもりがちで家庭内暴力もあった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。

      捜査関係者によりますと、長男は仕事はしておらず、事件直前には近くの小学校の音がうるさいと腹を立てていたのを父親にたしなめられ、口論になったということです。

      父親は「周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」とも話しているということで、警視庁は、家庭内で長年、トラブルが絶えなかったとみて詳しいいきさつを調べています。

      「息子の姿を見たことがなかった」

      熊澤容疑者の長男について、近隣の住民からは「姿を見たことがなかった」「知らなかった」などといった声が相次ぎました。

      近くに住む80代の男性は、熊澤容疑者について「一緒に練馬区の社会福祉協議会の会員をしていたことがありました。何事にも丁寧で人柄もいい人という印象で、こんな事件を起こすとは思いませんでした。近所に住んでいるのでよくあいさつをする仲ですが、1週間ほど前に奥さんと買い物に行くときに会いました。仲のよい夫婦で、何かに悩んでいるような様子はありませんでした」と話していました。

      長男については「子どもがいるとは聞いていましたが、本人は子どもの話をほとんどしませんでした。息子だとは知らなかったし、自宅にいたとも知りませんでした」と話していました。

      また、近くに住む50代の男性は、熊澤容疑者の家族について「10年くらい前に新築の家に引っ越してきたと思いますが、息子については全然知りませんでした。夫婦2人暮らしだと思っていて、見かけたこともありませんでした。最近変わった様子もなく、近所のいいおじさんという感じでした」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190602/k10011938431000.html

      削除
    13. 逮捕の農水省元次官「長男はひきこもりがちで暴力も」
      2019年6月2日 18時36分

      東京 練馬区の住宅で44歳の長男が刺されて死亡し、逮捕された農林水産省の元事務次官の76歳の父親は「長男はひきこもりがちで家庭内暴力もあった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。「周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」とも話していて、警視庁は、長年、トラブルが絶えなかったとみて詳しいいきさつを調べています。

      1日、東京 練馬区早宮の住宅で、この家に住む無職の熊澤英一郎さん(44)が包丁で刺されて死亡し、警視庁は、父親で農林水産省の元事務次官、熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。

      これまでの調べで、「長男を包丁で刺したことは間違いない」と供述しているということですが、その後の調べに対し、熊澤容疑者は「長男はひきこもりがちで家庭内暴力もあった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。

      捜査関係者によりますと、長男は仕事はしておらず、事件直前には近くの小学校の音がうるさいと腹を立てていたのを父親にたしなめられ、口論になったということです。

      父親は「周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」とも話しているということで、警視庁は、家庭内で長年、トラブルが絶えなかったとみて、今後、容疑を殺人に切り替えて詳しいいきさつを調べることにしています。

      長男とみられるツイッター「誰も1人では生きられない」

      死亡した熊澤英一郎さんのものとみられるツイッターのアカウントには、「熊澤英一郎」という名前が書かれているほか、プロフィール欄には人気のオンラインゲームに毎日のようにログインしていると書かれています。

      そのうえで、事件直前には「誰も1人では生きられない」と書き込まれていたほか、ことし4月には農林水産省の元事務次官だった父親についての記述もあり、「私は、お前ら庶民とは、生まれた時から人生が違うのさ」と書き込まれています。

      また、「勝手に親の都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ、私は」などと書いたうえで、母親に対して危害を加えるような書き込みもたびたび残していました。

      「息子の姿を見たことがなかった」

      熊澤容疑者の長男について、近隣の住民からは「姿を見たことがなかった」「知らなかった」などといった声が相次ぎました。

      近くに住む80代の男性は、熊澤容疑者について「一緒に練馬区の社会福祉協議会の会員をしていたことがありました。何事にも丁寧で人柄もいい人という印象で、こんな事件を起こすとは思いませんでした。近所に住んでいるのでよくあいさつをする仲ですが、1週間ほど前に奥さんと買い物に行くときに会いました。仲のよい夫婦で、何かに悩んでいるような様子はありませんでした」と話していました。

      長男については「子どもがいるとは聞いていましたが、本人は子どもの話をほとんどしませんでした。息子だとは知らなかったし、自宅にいたとも知りませんでした」と話していました。

      また、近くに住む50代の男性は、熊澤容疑者の家族について「10年くらい前に新築の家に引っ越してきたと思いますが、息子については全然知りませんでした。夫婦2人暮らしだと思っていて、見かけたこともありませんでした。最近変わった様子もなく、近所のいいおじさんという感じでした」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190602/k10011938431000.html

      削除
    14. 農水省元事務次官逮捕 長男は近隣トラブルで実家に戻ったか
      2019年6月3日 4時31分

      東京 練馬区の住宅で、農林水産省の元事務次官の76歳の父親が44歳の長男を刺したとして逮捕された事件で、長男は別の場所に住んでいた際、ごみ出しなどをめぐって近隣の住民とトラブルになっていたことが捜査関係者への取材で分かりました。その後、実家で両親と同居するようになったものの仕事はしておらず、警視庁は詳しい経緯を調べています。

      1日、東京 練馬区早宮の住宅で無職の熊澤英一郎さん(44)が包丁で刺されて死亡し、警視庁は父親で農林水産省の元事務次官、熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。

      その後の調べで、長男は以前、都内の別の場所に住んでいましたが、ごみ出しなどをめぐって近隣の住民とトラブルになっていたことが捜査関係者への取材で分かりました。その後、長男は実家に戻り、両親と同居していたということです。

      捜査関係者によりますと、熊澤容疑者は「長男はひきこもりがちで家庭内暴力もあった。周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」と供述しているということです。

      事件直前には近くの小学校の音がうるさいと腹を立てていたのを父親にたしなめられて口論になったということで、警視庁は同居後もトラブルが絶えなかったとみて、容疑を殺人に切り替えて詳しい経緯を調べることにしています。

      「息子はまじめな印象だった」

      熊澤容疑者と長男の英一郎さんが通っていたという理容室を経営する70代の男性は「10年ほど前に親子と知り合いました。ごく普通にいる方で、偉い人とは最初は知りませんでしたが、町会でうわさを聞きました。お父さんは2か月に1回、息子さんは2、3か月に1回程度来ていました」と話していました。

      長男については「引きこもりというのはお父さんは一切言いませんでしたが、息子はまじめな印象でした。あまり向こうから話題を持ってくることはなく、僕が言うことに答えるだけで、髪の毛の長さを聞くくらいでした。息子はここ最近見ておらず、去年が最後だったと思います」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011938771000.html

      削除
    15. 元農水次官の長男、傷は十数カ所 上半身に集中、強い殺意か
      6/3(月) 8:46配信 共同通信

      送検のため警視庁練馬署を出る熊沢英昭容疑者=3日午前8時29分

       自宅で長男を包丁で刺したとして殺人未遂の疑いで元農林水産事務次官の熊沢英昭容疑者(76)=東京都練馬区=が逮捕された事件で、死亡した長男の無職英一郎さん(44)の遺体の傷が十数カ所に上ることが3日、捜査関係者への取材で分かった。

       傷は胸や腹など上半身に集中していた。警視庁練馬署は、強い殺意があったとみて当時の状況や動機を調べている。練馬署は同日、熊沢容疑者を送検した。

       捜査関係者によると、熊沢容疑者は「(英一郎さんが)引きこもりがちで家庭内暴力もあった」と説明。「周囲に迷惑を掛けるといけないと思った」との趣旨の供述もしている。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000016-kyodonews-soci

      削除
  46. 「BSE 雪印食品 国産牛 偽装事件」
    https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%A2%EF%BC%B3%EF%BC%A5+%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E9%A3%9F%E5%93%81+%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B+%E5%81%BD%E8%A3%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6

    >雪印牛肉偽装事件(ゆきじるしぎゅうにくぎそうじけん)とは、2001年(平成13年)10月に日本で起きた牛肉にまつわる補助金詐取事件。2002年(平成14年)から2004年(平成16年)に発覚した牛肉偽装事件の最初の事件である。 本事件により、BSE関連の補助金詐欺の実態が暴露され、他の補助金詐欺事件が発覚するきっかけともなった事件である。

    返信削除
    返信
    1. インチキ医科様プリオン狂牛病案件。

      削除
    2. まったく荒唐無稽なありもしないものをでっちあげた「科学クラスター(ネットワーク)」があった…

      削除
    3. 「山内一也 狂牛病」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E5%86%85%E4%B8%80%E4%B9%9F+%E7%8B%82%E7%89%9B%E7%97%85

      削除
  47. 電車逆走事故 14人重軽傷 “無人運転”に不具合か解明へ
    2019年6月2日 5時11分

    1日夜、横浜市を走る新交通システム「シーサイドライン」の駅で始発の車両が25メートルほど逆走して車止めに衝突し、警察によりますと14人が重軽傷を負いました。警察は無人運転のシステムに不具合がなかったかなどを調べて事故の原因を解明することにしています。

    1日午後8時すぎ、横浜市磯子区と金沢区を結ぶ新交通システム「シーサイドライン」の始発駅の新杉田発並木中央行きの5両編成の車両が25メートルほど逆走して車止めに衝突しました。

    警察によりますと当時乗客はおよそ30人いて、この事故で20代から80代の男女14人が重軽傷を負ったということです。いずれも命に別状はないということです。

    「シーサイドライン」はコンピューターで制御され、事故が起きた車両も運転士を置かない無人運転だったということです。

    警察はシステムに不具合がなかったかなどを調べ、事故の原因を解明することにしています。

    運行会社の社長 “無人運転は平成6年から 逆走は初めて”
    「シーサイドライン」を運行する第三セクターの「横浜シーサイドライン」は、事故をうけ、2日午前0時すぎに会見しました。

    はじめに三上章彦社長が「逆走は想定しておらず、責任の重大性を痛感しています。けが人を多く出してしまい真摯(しんし)におわび申し上げます」と謝罪しました。

    会社の説明によりますと、無人で運転が行われるシーサイドラインは、本社にある司令所で運行の監視や制御を行っていて、事故があった当時は3人で監視をしていたということです。しかし逆走に気付くことはできず、衝突による非常停止で異常を把握したということです。

    この車両は、事故の2日前の5月30日に目視による点検が行われていて、その際は異常は見つからなかったとしています。

    シーサイドラインは30年前の平成元年に開業し、無人運転は平成6年から行われていますが、逆走したのは今回が初めてだということです。

    会社は逆走の原因は現時点でわからないとしていて、運行再開については、2日午前9時から行われる運輸安全委員会の調査結果などを踏まえて判断したいとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190602/k10011938041000.html

    返信削除
    返信
    1. シーサイドライン 社長「原因わからず 運転の見通し立たず」
      2019年6月2日 0時00分

      「横浜シーサイドライン」の三上章彦社長は、NHKの取材に対し「これまで開業以来、無事故を続けてきたので、けがをされたお客様には大変申し訳ない。すべて全自動で運行していて、何らかの異常があったと思われるが、まだ原因はわからず、2日の運転の見通しも立っていない」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190602/k10011937931000.html

      削除