事件(騒動)はつづくよ、どこまでも…
NHK「茨城県で震度6弱」ニュース(12/28)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000251.html
NHK「糸魚川で火事」ニュース(12/22)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000245.html
NHK「日ロ首脳会談」ニュース(12/15,16)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000154.html
福岡タクシー(トヨタ車・プリウス)暴走事件(12/3)
http://www.2nn.jp/search/?q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1+%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC&e=
NHK「カジノ含むIR法案」ニュース(12/3~)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000238.html
NHK「鳥インフルエンザ」ニュース(11/28)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000235.html
「ASKA(飛鳥涼、本名 宮崎重明)容疑者」逮捕(11/28)
http://www.2nn.jp/word/ASKA
NHK「真冬並みの寒気」ニュース(11/24)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000232.html
NHK「震度5弱 地震・津波」ニュース(11/22 いい夫婦の日)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000229.html
NHK「博多駅前で陥没」ニュース(11/8~)
http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000221.html
「都内大規模停電」
「鉄道不通トラブル」
・・・
そのあいだに目的を持った奴がちゃくちゃくと準備をしてる…
そして、世間では、「文春砲」の新たな巨大花火があがるのを、今か今かと待ち望んでいる。
(書きかけ)
(№222 2016年11月14日)
上越・北陸新幹線 運転見合わせ 異音感知で
返信削除11月14日 22時45分
JR東日本によりますと、埼玉県内の本庄早稲田駅付近を走行中の新幹線で異音を感知したため午後10時前から上越新幹線の東京駅と越後湯沢駅の間の上下線と、北陸新幹線の東京駅と長野駅の間の上下線で運転を見合わせています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768921000.html
上越・北陸新幹線 運転再開
削除11月14日 23時55分
JR東日本によりますと、埼玉県内の本庄早稲田駅付近で起きた人身事故の影響で、上越新幹線の東京駅と新潟駅の間と北陸新幹線の東京駅と長野駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、いずれの区間も14日午後11時45分までに運転を再開しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768991000.html
上越・北陸新幹線が見合わせ - 2016/11/14
削除http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220922
上越・北陸新幹線で人身事故 運転見合わせ
21:45頃、本庄早稲田駅で発生した人身事故の影響で、上越新幹線と北陸新幹線(東京~長野駅間)は運転を見合わせています。JR東日本によると、運転再開は23:45頃を見込んでいます。(レスキューナウニュース)
上越・北陸新幹線が運転再開
削除11/15(火) 0:00 掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220925
上越・北陸新幹線で人身事故 運転再開
本庄早稲田駅で発生した人身事故の影響で、上越新幹線と北陸新幹線(東京~長野駅間)は運転を見合わせていましたが、23:45頃、運転を再開しました。なお、ダイヤが乱れています。(レスキューナウニュース)
上越・北陸新幹線で一時運転見合わせ…人身事故
削除2016年11月15日1時14分
14日午後9時45分頃、埼玉県本庄市のJR本庄早稲田駅を通過していた新潟発東京行き上越新幹線「Maxとき・Maxたにがわ348号」が異常音を感知し、停車した。
駅構内の線路上で男性が全身を打って死亡しているのが見つかり、本庄署は自殺を図ったとみて、身元を調べる。
JRによると、上越新幹線全区間と北陸新幹線東京―長野駅間の上下線で一時運転を見合わせ、両新幹線で計12本に最大121分の遅れが生じ、1本が運休、約4100人に影響が出た。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161114-118-OYT1T50087
宮城で300人余おう吐や下痢 ノロウイルスか
返信削除11月16日 20時09分
宮城県にある2つの幼稚園と小学校1校で、園児や児童など合わせて300人余りが、相次いでおう吐や下痢などの症状を訴え、一部の人からノロウイルスが検出されました。宮城県などは、集団感染と見て調べるとともに、食事の前やトイレのあとに手洗いを徹底するよう呼びかけています。
仙台市や宮城県によりますと、仙台市泉区の幼稚園で、14日から16日にかけて、園児と職員合わせて101人が、相次いでおう吐や下痢などの症状を訴えました。
また石巻市では、幼稚園で今月2日から16日までに園児と教職員合わせて73人が、また小学校でも今月8日から15日までに児童と教職員合わせて137人が、それぞれ下痢などの症状を訴えました。
患者は合わせて311人に上り、いずれも症状は軽く、回復に向かっているということです。
一部の人からはノロウイルスが検出され、県などは、集団感染と見て感染経路などを調べています。
宮城県内では、ことし9月から16日までに、ノロウイルスによると見られる集団感染が、去年の同じ時期のおよそ3倍に当たる35件報告され、特に今月に入ってから急激に増えているということです。
宮城県などは、食事の前やトイレのあとにはせっけんを使ってよく手を洗い、患者が出た施設や家庭では、消毒を徹底するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161116/k10010771801000.html
けっこう、この季節になると、全国的に、おなかにくる風邪が流行りだす…
削除「ノロウイルス」
削除https://www.google.co.jp/search?tbm=nws&q=%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
「ノロウイルス」のニュース
削除http://www.2nn.jp/word/%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
新語・流行語大賞候補に「君の名は。」や「PPAP」
返信削除11月17日 17時17分
ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」の候補が17日、発表され、ことし就任した東京都の小池知事の発言や、大ヒットした映画のタイトルなど30の言葉がノミネートされました。
新語・流行語大賞は1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中から、軽妙な表現で世相を表現した言葉を選ぶ賞で17日、ことしの候補として30の言葉が発表されました。
社会現象や時事問題に関連して、歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」や、各地の公園などで熱中する人の姿が見られたスマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」、待機児童の問題について大きな議論を引き起こした匿名のブログ、「保育園落ちた日本死ね」、熊本地震の被災者を励まそうと漫画家がウェブ上に投稿したイラスト「くまモン頑張れ絵」などが選ばれました。
また、8月に就任した東京都の小池知事の発言から「都民ファースト」と「アスリートファースト」が選ばれたほか、豊洲市場の問題を象徴する「盛り土」もノミネートされました。
スポーツでは、リオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得した高橋礼華選手と松友美佐紀選手の「タカマツペア」や、プロ野球、セ・リーグで25年ぶりのリーグ優勝を果たした広島の好調ぶりを表現した「神ってる」などが選ばれています。
また、世界情勢については、イギリスで6月の国民投票で決まった「EU離脱」、アメリカ大統領選挙で過激な発言で物議を醸しながらも熱狂的な支持を集め、大きな社会現象にもなった「トランプ現象」、世界各国の記者で作る団体が分析を進め、首脳や富裕層などの隠れた資産運用を暴いた「パナマ文書」などが選ばれました。
文化や芸能の分野では、ことし大ヒットした2本の映画、「シン・ゴジラ」と「君の名は。」、25年以上にわたるグループとしての活動に終止符を打つことになった「SMAP解散」、ピコ太郎さんのユニークな曲と動画が世界的な人気を集めている「PPAP」、NHKの連続テレビ小説「あさが来た」で、ヒロインが驚いたときの口癖「びっくりぽん」などが挙げられています。
このほか、人工知能を示す「AI」や、日銀の金利政策「マイナス金利」、週刊文春のスクープを表した「文春砲」などもノミネートされています。
新語・流行語大賞は来月1日に大賞とトップ10が発表されます。
ノミネートされた30の言葉
▽アスリートファースト、▽新しい判断、▽歩きスマホ、▽EU離脱、▽AI
、▽おそ松さん、▽神ってる、▽君の名は。、▽くまモン頑張れ絵、▽ゲス不倫、▽斉藤さんだぞ、▽ジカ熱、▽シン・ゴジラ、▽SMAP解散、▽聖地巡礼、▽センテンススプリング、▽タカマツペア、▽都民ファースト、▽トランプ現象、▽パナマ文書、▽びっくりぽん、▽文春砲、▽PPAP、▽保育園落ちた日本死ね、▽(僕の)アモーレ、▽ポケモンGO、▽マイナス金利、▽民泊、▽盛り土、▽レガシー
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161117/k10010772791000.html
凍土壁、東芝チャレンジ、生前退位、オートファジー、ボブ・ディラン…
削除「鬼十則」
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%AC%BC%E5%8D%81%E8%A8%93
大規模陥没 100メートル以上離れた地下トンネルも水没
返信削除11月20日 12時42分
今月、福岡市で道路が大規模に陥没した事故で、現場から100メートル以上離れた地下のトンネルにも、地下水が大量にたまって水没していることが、報道陣に公開されました。
福岡市のJR博多駅前の道路が縦横およそ30メートルにわたって大規模に陥没した事故では、事故から1週間後の今月15日、穴を埋め戻す作業が終わり、道路の通行が再開されました。
20日は石井国土交通大臣が視察に訪れ、陥没現場から南に120メートルほど離れたオフィス街にある、地下トンネルにつながる縦穴の入口が報道陣に公開されました。
この縦穴はトンネル工事の資材を運び込むためなどに使われますが、事故後はしみ出した地下水がたまり、深さが4メートルほどまで達しているということです。
福岡市が、トンネル内を陥没現場に向かって水中カメラで調査したところ、水は70メートルほど進んだ場所までたまっていて、それより先は土砂で埋まっていたということです。
国土交通省が所管する土木研究所は、早ければ今月中にも専門家による調査委員会を作り、事故原因の解明に当たることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161120/k10010776031000.html
11月19日 よみうり寸評
削除2016年11月19日15時0分
「片腹痛い」は本来、「傍ら痛い」だった。旧仮名遣いで「かたわら」は「かたはら」と表記したため、中世以降に「片腹」と誤解され、立場や能力をわきまえない言動をあざける言葉になったらしい◆元は〈そばで見ていて、嫌な気がする、いたたまれない、恥ずかしい〉の意。『枕草子』の「かたはらいたきもの」の段は辛辣しんらつだ◆上手うまくもない琴を調律もせずに弾くこと、学識のない人が物知り口調で話す姿。乳飲み子の片言を真似まねしてみせる親バカぶりも挙げる。清少納言ならば、これも「傍ら痛い」と評したに違いない◆〈日本の技術力の高さが証明された〉――。JR博多駅前の道路陥没事故で、わずか1週間で通行を再開させたことが、英米メディアで称賛されているという◆そもそも事故は市営地下鉄の延伸工事が原因だ。あわや大惨事の事態を招いた、その技術力を褒められても……。称賛を真に受けて得意になっていたら、今度は「片腹痛い」と笑われよう。関係者には、真摯しんしに再発防止に取り組んでほしい。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161119-118-OYTPT50266
博多の大規模陥没 2か月前に地盤沈下の懸念指摘
削除12月8日 11時39分
JR博多駅前で道路が大規模に陥没した事故から8日で1か月です。現場で行われていたトンネル工事の設計をめぐり、陥没のおよそ2か月前に開かれた福岡市の会議で、専門家が地盤沈下のおそれを繰り返し指摘していたことが、NHKが入手した議事録で新たにわかりました。
陥没が起きた現場で地下鉄の延伸工事を進めていた福岡市は、陥没のおよそ2か月前の8月30日、専門家による検討委員会を開きました。NHKが入手した議事録によりますと、この日の会議では、地下水を多く含む軟らかい地層を避けるため、トンネル上部の深さを当初よりおよそ90センチ下げる設計変更について議論されました。
この中で、専門家の1人が「掘削に伴って地盤沈下が起きればかなり危ない」と指摘したうえで、「設計を変更し、トンネルの位置を下げたとしても心配だ」と懸念を示していました。また、別の専門家は「地盤にもろい部分があり、工事でどのような亀裂が入るか予測するのは難しい」としたうえで、「亀裂によって地下水が流れ込めば地面の沈下につながる」と指摘していました。このほか、現場の地層は平らではなく複雑な形をしているとして、注意を促す意見もありましたが、慎重に工事を進めることで設計変更は承認されました。
原因を調査している国の専門家の委員会は、設計変更が妥当だったかどうか、調べるものと見られます。
専門家「風化でもろくなっている部分も」
大規模な陥没が起きたJR博多駅前の地下の地質について、専門家は、市内およそ3000か所のボーリング調査のデータを基に推定した結果、固い岩盤であっても、過去の風化でもろくなっている部分があると指摘しています。
現場で行われていた地下鉄の延伸工事では、陥没を防ぐため、地下16メートル付近まである、地下水を多く含む軟らかい地層を避けて、その下の固い岩盤を掘り進めることになっていましたが、大規模な陥没が起きました。
九州大学大学院の元助教で地質学者の下山正一さんは、活断層について調べるため、以前、福岡市内で行われた、陥没現場を含むおよそ3000か所のボーリング調査のデータを基に、地下の状況を推定しました。その結果、掘り進めていた岩盤のうち軟らかい地層と接する地層は、およそ40万年前の地殻変動で隆起したあと、一定の期間、空気に触れて風化したことでもろくなっている部分があると指摘しています。
現場の工事をめぐっては、ことし8月、トンネル上部の深さを当初よりおよそ90センチ下げ、軟らかい地層との間におよそ2メートルの間隔を空ける設計変更も行われていました。
下山さんは「トンネルを掘ったことで、風化した部分や付近の岩盤が上にある土砂の重みに耐えられず、崩れた可能性がある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161208/k10010799301000.html
「博多駅前で陥没」
削除http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000221.html
震度5弱の地震 福島県沿岸に津波警報
返信削除11月22日 6時09分
22日午前5時59分ごろ地震がありました。震源地は福島県沖で震源の深さは10km、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されます。
この地震で、気象庁は福島県の沿岸に津波警報を発表しました。予想される津波の高さは3メートルです。津波が来ます。急いで逃げて下さい。
また、津波注意報が宮城県、茨城県、岩手県、千葉県九十九里・外房、青森県太平洋沿岸に発表されています。いずれも予想される高さは1メートルです。海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。様子を見に行かないで下さい。
東日本大震災を思い出して下さい。命を守るために急いで逃げて下さい。
今すぐ、可能なかぎり高いところへ逃げて下さい。
近くに高台がなければ高いビルの上か、海岸から遠く離れたところへ逃げて下さい。
決して、立ち止まったり、引き返したりしないで下さい。
周りの人にも避難を呼びかけながら逃げて下さい。
津波は、予想の高さを超えることがあります。斜面を駆け上がり、内陸深くまで流れ込むことがあります。何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。情報はラジオやスマートフォン、携帯電話でも入手できます。急いで逃げて下さい。
津波注意報
また、津波注意報が宮城県、茨城県、岩手県、千葉県九十九里・外房、青森県太平洋沿岸に発表されています。いずれも予想される高さは1メートルです。海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。様子を見に行かないで下さい。
各市町村の震度は以下のとおりです。
▽震度5弱が福島県いわき市、福島県白河市、福島県須賀川市、福島県南相馬市、福島県国見町、福島県鏡石町、福島県天栄村、福島県泉崎村、福島県中島村、福島県浅川町、福島県広野町、福島県楢葉町、福島県双葉町、福島県浪江町、茨城県高萩市、栃木県大田原市。
【震度5弱と考えられるが現在震度を入手していない市町村】
福島県大熊町
▽震度4が仙台市青葉区、宮城県石巻市、宮城県塩釜市、宮城県白石市、宮城県名取市、宮城県角田市、宮城県岩沼市、宮城県登米市、宮城県栗原市、宮城県東松島市、宮城県大崎市、宮城県蔵王町、宮城県大河原町、宮城県川崎町、宮城県丸森町、宮城県亘理町、宮城県山元町、宮城県松島町、宮城県利府町、宮城県大衡村、宮城県色麻町、宮城県加美町、宮城県涌谷町、宮城県美里町、秋田市、山形県米沢市、山形県上山市、山形県村山市、山形県天童市、山形県東根市、山形県南陽市、山形県山辺町、山形県中山町、山形県河北町、山形県西川町、山形県高畠町、山形県川西町、山形県白鷹町、福島市、福島県会津若松市、福島県郡山市、福島県喜多方市、福島県相馬市、福島県二本松市、福島県田村市、福島県伊達市、福島県本宮市、福島県桑折町、福島県川俣町、福島県大玉村、福島県西会津町、福島県磐梯町、福島県猪苗代町、福島県会津坂下町、福島県湯川村、福島県柳津町、福島県会津美里町、福島県西郷村、福島県矢吹町、福島県棚倉町、福島県矢祭町、福島県鮫川村、福島県石川町、福島県玉川村、福島県平田村、福島県古殿町、福島県小野町、福島県富岡町、福島県川内村、福島県葛尾村、福島県新地町、福島県飯舘村、茨城県水戸市、茨城県日立市、茨城県土浦市、茨城県古河市、茨城県石岡市、茨城県下妻市、茨城県常総市、茨城県常陸太田市、茨城県北茨城市、茨城県笠間市、茨城県取手市、茨城県つくば市、茨城県ひたちなか市、茨城県鹿嶋市、茨城県潮来市、茨城県常陸大宮市、茨城県那珂市、茨城県筑西市、茨城県稲敷市、茨城県かすみがうら市、茨城県桜川市、茨城県神栖市、茨城県行方市、茨城県鉾田市、茨城県つくばみらい市、茨城県小美玉市、茨城県茨城町、茨城県城里町、茨城県東海村、茨城県美浦村、茨城県阿見町、茨城県河内町、茨城県五霞町、栃木県宇都宮市、栃木県鹿沼市、栃木県日光市、栃木県小山市、栃木県真岡市、栃木県矢板市、栃木県那須塩原市、栃木県さくら市、栃木県那須烏山市、栃木県下野市、栃木県益子町、栃木県市貝町、栃木県芳賀町、栃木県高根沢町、栃木県那須町、栃木県那珂川町、群馬県渋川市、群馬県邑楽町、埼玉県加須市、埼玉県春日部市、埼玉県久喜市、埼玉県幸手市、埼玉県宮代町、千葉市中央区、千葉県松戸市、千葉県旭市、千葉県浦安市、千葉県印西市、千葉県香取市、千葉県山武市、千葉県横芝光町、千葉県白子町、新潟県見附市。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010777991000.html
「震度5弱 地震・津波」
削除http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000229.html
2016年11月22日 5時59分ごろ 福島県沖
削除http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0161122055652_20161122061154
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20161122055958.html
福島第二原発3号機 使用済み核燃料プールの冷却装置停止
削除11月22日 7時21分
東京電力によりますと、福島第二原子力発電所の3号機の使用済み核燃料プールの冷却装置が停止している状態だということで、現在、東京電力が詳しい状況の確認を進めています。3号機の使用済み核燃料のプールには2544体の核燃料が貯蔵されているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010778921000.html
福島で津波を観測 相馬港では90センチ
削除11月22日 7時32分
気象庁によりますと、福島県では津波が観測され、今後津波の高さがさらに高くなる可能性があり、警戒を呼びかけています。
午前7時すぎまでに観測された津波は、福島県相馬港で午前7時6分に90センチ、いわき市小名浜港で午前6時49分に60センチです。
場所によっては、さらに高い津波が到達しているおそれがあります。津波警報は最大で3メートルの津波が予想されるときに発表され、今後津波の高さがさらに高くなる可能性があります。
直ちに避難してください。
また津波注意報が発表されている地域でも津波が観測されています。午前7時すぎまでに、茨城県大洗港で午前7時8分に50センチ、千葉県勝浦市で午前7時3分に30センチ、宮城県石巻市鮎川で午前7時4分に30センチ、岩手県大船渡港で午前7時8分に30センチです。
港の中や海岸にいる人は離れてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010778961000.html
原子力規制庁「福島第二原発3号機 燃料プール 冷却再開」
削除11月22日 8時00分
福島第二原発3号機では、使用済み燃料を冷却するための水を循環させるポンプが停止しましたが、原子力規制庁によりますと、これまでのところ異常はみつからず、東京電力は、午前7時47分にポンプを再び起動させ、冷却を再開したということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010779181000.html
気象庁 「直ちに安全な場所に避難を」
削除11月22日 8時21分
福島県沖で発生した地震と津波について、気象庁管理課の中村浩二地震情報企画官は午前8時5分から記者会見し、直ちに安全な場所に避難するよう呼びかけました。
この中で、中村地震情報企画官は「各地で津波が観測されていて、津波警報が発表されている地域では被害が発生するおそれがある。沿岸部や川沿いにいてまだ避難していない人は、直ちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してほしい。津波は繰り返し襲ってくるため、警報が解除されるまでは安全な場所から離れないでほしい。また、津波注意報が発表されている地域では海岸から離れ、注意報が解除されるまでは海岸に近づかないようにしてほしい」と呼びかけました。
また、今回の地震について「5年前の巨大地震のあと、地震活動が活発になっている地域で発生した正断層と呼ばれるタイプで、今回も一連の活動と見られる。この地域では過去にも今回と同じような規模の地震が観測されるなど、地震活動が活発な地域だ」と説明しました。
このほか、「今後1週間程度は、同じ規模の地震が起きるおそれがあり、その場合は最大で震度5弱程度の揺れを伴う地震が起きて、再び津波が発生する可能性もある。5年前の巨大地震は規模が非常に大きく、現在も地震活動が活発な状態が続いている。今後もマグニチュード7クラスの地震が起きてもおかしくなく、引き続き注意してほしい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010779271000.html
予想上回る津波で警報に引き上げ 気象庁 要因を分析
削除11月22日 19時05分
22日朝、福島県沖で発生したマグニチュード7.4の地震で、宮城県の沿岸では、津波注意報の予想を上回る高さ1メートル40センチの津波が観測され、津波注意報が津波警報に引き上げられました。気象庁は、予測が十分でなかったとして、要因を分析したうえで改善に努めたいとしています。
22日朝、福島県沖で発生したマグニチュード7.4の地震で、当初、津波警報が発表されたのは福島県の沿岸だけで、宮城県の沿岸には津波注意報が発表され、最大で高さ1メートルの津波が予想されるとしていました。
しかし、宮城県の仙台港では午前8時3分に予想を上回る高さ1メートル40センチの津波が観測され、気象庁はその6分後に、宮城県に出していた津波注意報を津波警報に引き上げました。
気象庁は、地震が発生すると、各地の地震計のデータから震源の位置や地震の規模を推定し、あらかじめ日本の近海で津波の起こり方を計算したおよそ10万とおりのデータベースの中から最も近いデータを引き出し、各地の沿岸で予想される津波の最大の高さを予測して、注意報や警報を発表します。
今回もこの予測に基づいて宮城県に津波注意報を出しましたが、実際には予想を上回る津波が観測されたということです。
気象庁は、津波が観測された港がある湾内の地形の影響などが十分に反映されていなかった可能性などが考えられるとしています。
5年前の巨大地震の際にも、気象庁が地震直後に大津波警報で発表した津波の高さの予想が、実際を大きく下回りました。
気象庁は、津波注意報をあとから津波警報に引き上げると避難が遅れるなどの影響が出るおそれがあるとして、今回の地震で宮城県の沿岸で予想を超える高さの津波が観測された要因を詳しく分析したうえで、改善に努めたいとしています。
専門家「警報に切り替わる可能性を認識しておく」
今回の地震で、宮城県で高い津波が観測されたあと、津波警報が発表されたことについて、災害情報に詳しい静岡大学の牛山素行教授は「情報の精度を上げていくことは必要だが、自然現象に対しては限界があり、今回のように津波の到達後に注意報が警報に切り替わる可能性があることを認識しておく必要がある」としています。
そのうえで、「海の近くにいるときに強い揺れを感じたら、避難や津波などの情報を待つのではなく、すぐに安全な場所に避難するということが基本だと思う。津波の情報も常に最新の情報を確認するなど、予測に幅があることを踏まえて行動することが重要だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010780661000.html
福島県沖でM7.4の地震 1週間程度は同規模の地震に注意
削除11月22日 19時53分
22日朝、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震があり、福島県などで震度5弱の揺れを観測したほか、宮城県の仙台港では1メートル40センチの津波を観測しました。
東北や関東などの沿岸に出されていた津波警報や注意報はすべて解除されましたが、気象庁は、今後、1週間程度は同じ規模の地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。
22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震があり、気象庁は一時、宮城県と福島県の沿岸に津波警報を、青森県から千葉県にかけての太平洋沿岸と千葉県内房、それに伊豆諸島に津波注意報を発表しました。
その後、東北から関東の太平洋沿岸を中心に各地で津波を観測し、仙台港では午前8時3分に1メートル40センチの津波を観測したほか、福島県相馬港で90センチ、岩手県久慈港で80センチ、茨城県大洗港で50センチ、千葉県館山市で30センチ、東京・伊豆諸島の八丈島八重根で30センチの津波をそれぞれ観測しました。
その後、気象庁は午後0時50分までに、各地に出していた津波警報や津波注意報をすべて解除しました。22日いっぱいは多少の潮位の変化はあるものの、津波の被害の心配はないということです。
また、この地震で震度5弱の強い揺れを、福島県のいわき市と白河市、須賀川市、南相馬市、広野町、楢葉町、双葉町、浪江町、それに茨城県高萩市、栃木県大田原市などで観測しました。
このほか、北海道から中国地方にかけての広い範囲で震度4から1の揺れを観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さは25キロ、マグニチュードは7.4と推定されています。気象庁は、今回の地震は5年前の巨大地震のあと地震活動が活発になっている地域で発生していて、一連の活動と見られるとしたうえで、「今後、1週間程度は同じ規模の地震が起きるおそれがあり、その場合は最大で震度5弱程度の揺れを伴う地震が起きて、再び津波が発生する可能性もある」として引き続き注意を呼びかけています。
専門家 内陸部でも注意を
今回の地震について活断層のメカニズムに詳しい東北大学の遠田晋次教授は「東日本大震災が起きたあと、その周辺の断層が不安定になって、動きやすくなっていて、今回の地震もこうした要因で起きたと考えられる。今回は、海底の断層が横ずれではなく、上下に動いたため海面も大きく動き、比較的高い津波となって到達した」と分析しています。
そのうえで、特に仙台市で高い津波が観測された理由について「津波は断層が走る方向に大きくなる性質があり、今回は、その方向に仙台湾があったため、津波が大きくなった。また、湾内で津波が反射を繰り返したため、さらに大きくなったと考えられる」と話しました。
さらに「今回の地震は震源が浅く、周囲には活断層も多いため、今後、震源の周辺で地震活動が活発化するおそれがある。また、断層が動いたことによる地盤のひずみは、福島県の浜通りの周辺にも及んでいるので、内陸部でも地震活動に注意が必要だ」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010780221000.html
福島県で震度4 津波の心配なし
削除11月22日 23時32分
22日午後11時4分ごろ、福島県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
震度4の揺れを観測したのは、福島県のいわき市、白河市、須賀川市、鏡石町、天栄村、泉崎村、中島村、玉川村、浅川町、古殿町でした。
このほか、東北と関東、新潟県、石川県、長野県、静岡県の各地で、震度3から1の揺れを観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されています。
福島第一原発 第二原発 新たな異常なし
東京電力によりますと、震度3を観測した福島県双葉町と大熊町にまたがる福島第一原子力発電所では、この地震で新たに異常が発生したという情報は入っていないということです。
同じく震度3を観測した楢葉町と富岡町にまたがる福島第二原発でも、新たに異常が発生したという情報は入っていないということです。
いずれも周辺の放射線量を計測するモニタリングポストの値にも異常はないということです。
宮城 女川原発 被害の情報なし
東北電力によりますと、宮城県石巻市と女川町にまたがり、現在、運転を停止している女川原子力発電所は、今のところ地震による被害の情報は入っていないということで、引き続き確認を進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010780931000.html
熊本、鳥取、福島…
返信削除ASKA容疑者 通報直前まで覚醒剤を使用か
返信削除11月29日 4時55分
歌手のASKA容疑者が執行猶予中に覚醒剤を使用したとして、逮捕された事件で、警視庁はASKA容疑者がみずから110番通報した今月25日の直前まで覚醒剤を使用していた疑いがあると見て、調べを進めることにしています。調べに対し、容疑を否認しているということです。
歌手のASKA、本名・宮崎重明容疑者(58)は、有罪判決で執行猶予中の今月中旬から25日までの間に、覚醒剤を使用したとして、28日夜、覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。
これまでの調べで、ASKA容疑者は、今月25日の午後7時ごろ、東京・目黒区の自宅からみずから110番通報して、駆けつけた警察官に対し、ろれつが回らないうえ、「盗撮や盗聴されている」などと意味のわからない話を繰り返していたということです。
また、この日に採取したASKA容疑者の尿から覚醒剤の陽性反応が出たということです。
警視庁は、ASKA容疑者が、みずから通報する今月25日の直前まで覚醒剤を使用していた疑いがあると見て、自宅を捜索するなどして、調べを進めることにしています。
警視庁によりますと、調べに対し、「私が提出した尿から覚醒剤が検出されたということですが、事実に反します」などと供述し、容疑を否認しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010787741000.html
ASKA容疑者を覚醒剤使用の疑いで逮捕 容疑を否認
削除11月28日 22時07分
歌手のASKA、本名・宮崎重明容疑者(58)が覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。調べに対し、「事実に反します」などと供述し容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、歌手のASKA、本名・宮崎重明容疑者(58)で、警視庁の調べによりますと、今月中旬から25日までの間に、覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。
これまでの調べで、ASKA容疑者は、今月25日の午後7時ごろ、東京・目黒区の自宅からみずから110番通報し、警察官が駆けつけると、ろれつが回らず、「盗撮されている」などと意味のわからないことなどを話していたということです。
その後、警視庁が鑑定を行った結果、尿から覚醒剤の陽性反応が出たことから、28日夜、逮捕したということです。
調べに対し、ASKA容疑者は「私が提出した尿から覚醒剤が検出されたということですが、事実に反します」と供述し、容疑を否認しているということです。
警視庁は、覚醒剤を入手した経緯などについて、調べを進めることにしています。
ASKA容疑者は、覚醒剤と合成麻薬のMDMAを使用したなどとして覚醒剤取締法違反の罪などに問われ、おととし、懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受け、執行猶予中でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010787541000.html
覚醒剤使用の疑い ASKA元被告に逮捕状 まもなく逮捕へ
削除11月28日 20時51分
歌手のASKA、本名・宮崎重明元被告(58)が覚醒剤を使用したとして、警視庁は覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕状を取り、まもなく逮捕する方針です。ASKA元被告は、覚醒剤を使用したなどとして、おととし、有罪判決を受け、執行猶予中でした。
覚醒剤取締法違反の疑いがもたれているのは、歌手のASKA、本名・宮崎重明元被告(58)で、警視庁の調べによりますと、今月中旬から25日までの間に覚醒剤を使用した疑いがもたれています。
これまでの調べで、ASKA元被告は、今月25日の午後7時ごろ、東京・目黒区の自宅から、みずから110番通報し、警察官が駆けつけると、ろれつが回らず、「盗撮されている」などと意味のわからないことなどを話していたということです。その後、警視庁が鑑定を行った結果、尿から覚醒剤の陽性反応が出たということで、警視庁はASKA元被告の逮捕状を取り、まもなく逮捕する方針です。
ASKA元被告は覚醒剤と合成麻薬のMDMAを使用したなどとして、覚醒剤取締法違反の罪などに問われ、おととし、懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受け、執行猶予中でした。
ASKA元被告が帰宅か
東京・目黒区にある歌手のASKA、本名・宮崎重明元被告(58)の自宅では、午後6時半ごろ、1台のタクシーが止まり、そこから降りてきたASKA元被告と見られる人物が裏口から住宅に入っていきました。住宅には大勢の報道陣が詰めかけ、住宅のインターフォンを押していましたが、応答はありませんでした。
専門家「規制の薬物で依存性が最も強い」
ASKA元被告は、おととしの裁判で平成12年ごろから睡眠導入剤や眠気を取る薬を過剰に摂取するようになり、平成22年の夏ごろから覚醒剤を使い始めたことを明らかにしました。そのうえで、「恐ろしい覚醒剤をやめたい、やめなければならない」と薬物を絶つ決意を述べ、関係者によりますと、判決後、施設に入り、薬物依存の治療を受けていたということです。
薬物問題に詳しい国立精神・神経医療研究センターの舩田正彦依存性薬物研究室長は「覚醒剤は非常に作用が強く、一度摂取すると陶酔感や多幸感が出る。これは脳内のドーパミンに作用するもので、規制されている薬物の中でも依存性が最も強い」と指摘しています。
また、中高年に覚醒剤の使用が広がっていることについて、舩田室長は「薬物の依存に陥り、長時間使い続けてしまって年齢も上がってしまうことがありえる。覚醒剤は非常に強い作用があるので、一度乱用の悪循環に陥ってしまうと、やめることが非常に大変で、どうしても長時間、年齢を重ねて使ってしまう人もいる」と話しています。
警視庁によりますと、ASKA元被告は今月25日、東京・目黒区の自宅から110番通報して警察官が駆けつけた際、ろれつが回らず「盗撮されている」などと意味のわからないことなどを話していたということです。
これについて、舩田室長は「一般論として、覚醒剤を長期間続けて使うと、いわゆる幻覚や妄想、ときに感情の起伏の極端な変化という形で出てくるケースがある」としたうえで、覚醒剤を絶つために必要なこととして、「どういうときに覚醒剤を使ってしまうのかをよく理解して、使わないためにどう対応していくかといった周りのサポートが必要だ」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010787181000.html
ASKA元被告が自宅を出て捜査車両に乗り込む
削除11月28日 20時38分
歌手のASKA、本名・宮崎重明元被告は午後8時20分すぎ、東京・目黒区の自宅を出て、警視庁の捜査車両に乗り込みました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010787521000.html
「ASKA」の名前のブログ 覚醒剤使用を否定
削除11月28日 16時40分
「ASKA」の名前で開設されているブログでは、「逮捕される」と報じられた午後3時以降、覚醒剤の使用を否定する主張が何度も書き込まれています。
このブログは、ことし7月18日に「この半年間のできごとについて」と題した書き込みから始まっています。
この中では、周囲から覚醒剤の後遺症を疑われ、4か月強制入院させられたと書き込まれていて、退院したあとも、みずからが盗聴や盗撮の被害にあっていると繰り返し訴えています。
一方、ここ数か月は、新しいアルバムを制作中であることを紹介していて、27日は「みなさんには、来月の終わり頃、Youtubeにおいて、数曲発表させてください」とつづっています。
このブログは、「逮捕される」と報じられた28日午後3時すぎから更新され、「間違いですよ」とか「尿検査をうけました。何の、問題もありません。すべて、フライングのニュースです。これから、弁護士と話をいたします」などと書き込んでいます。その後も「陽性は、ありません。100%ありません」とか「幻聴、幻覚など、まったくありません」などと書き込み、覚醒剤は使用していないと繰り返し主張しています。
このブログについて、一緒にアルバムを作っている男性は「音楽活動の書き込みは事実で、ASKA元被告のブログだと思う」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010786961000.html
ASKA元被告 覚醒剤使用容疑で逮捕へ 警視庁
削除11月28日 16時35分
歌手のASKA、本名・宮崎重明元被告(58)について、警視庁は覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕する方針を固めたことが、捜査関係者への取材でわかりました。ASKA元被告は、覚醒剤を使用したなどとして、おととし、懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受け、執行猶予中でした。
捜査関係者によりますと、歌手のASKA、本名・宮崎重明元被告(58)は、今月25日の午後、東京・目黒区の自宅から、みずから110番通報し、警察官が駆けつけると、ろれつが回らない状態だったり、意味のわからないことなどを言っていたりしていたということです。その後、警視庁が検査を行った結果、ASKA元被告の尿から覚醒剤の陽性反応が出たということです。
警視庁はASKA元被告が覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕状を請求し、逮捕する方針を固めたということです。
ASKA元被告は、覚醒剤と合成麻薬のMDMAを使用したなどとして、覚醒剤取締法違反の罪などに問われ、おととし、懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受け、執行猶予中でした。
ASKA元被告とは
歌手のASKA、本名、宮崎重明元被告(58)は、おととしにも覚醒剤を使った罪などで有罪判決を受け、執行猶予中でした。
ASKA元被告は福岡県出身で、昭和54年に同級生だったCHAGEさんと「チャゲ&飛鳥」を結成し、シングル「ひとり咲き」でデビューしました。ドラマの主題歌にもなったシングル「SAY YES」が、平成4年に売り上げ枚数270万枚を超える大ヒットとなったほか、平成6年には「YAH YAH YAH」も大ヒットを記録するなど、国内のみならず、台湾や香港、シンガポールなどアジアでも人気を集めました。
平成21年に、CHAGEさんとともに「お互いのソロ活動を充実させる」などとして、デュオとしての活動を無期限に休止すると発表しました。
3年前、4年ぶりに活動を再開することを宣言しましたが、この年の8月に予定されていた活動再開後の初めてのコンサートが、容疑者の体調不良を理由に延期されました。その後、週刊誌などで覚醒剤を使っているとの疑惑が伝えられましたが、ASKA元被告はホームページなどで、体調不良は一過性脳虚血症という病気が原因で、「違法なことは一切やっていない」と反論していました。
しかし、おととし5月に覚醒剤を隠し持っていたとして警視庁に逮捕され、その後、覚醒剤や合成麻薬のMDMAを使った罪などで懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受け、執行猶予中でした。
裁判のあとに書面で公表したコメントでは、「罪の重さを改めて認識いたしました。私は現在医師の指導にしたがって治療を受けております。本日の判決を真摯(しんし)に受け止めて、家族の支えのもとで人として立ち直り、健康を取り戻す決意です」と記していました。
裁判で「覚醒剤やめたい」と決意
ASKA元被告は、おととしの裁判で、「恐ろしい覚醒剤をやめたい、やめなければならない」と薬物を絶つ決意を述べていました。
ASKA元被告は、おととし5月に覚醒剤と合成麻薬のMDMAを使ったなどとして逮捕され、覚醒剤取締法違反の罪などで懲役3年、執行猶予4年の判決が確定しました。
このときの裁判では、平成12年ごろから、睡眠導入剤や眠気を取る薬を過剰に摂取するようになり、平成22年の夏ごろから覚醒剤を使い始めたと明らかにしました。
その理由については、「興味もありましたが、病院から処方してもらう薬ではきかなくなったからです」と説明しました。そして、違法薬物の入手先だった暴力団員の男らとの交友関係については「連絡先を全部削除します」と述べました。
法廷では最後に、「私はファンの皆様の信頼を裏切ってしまいました。覚醒剤を使っていたのに、使っていないと説明をしました。自分自身と向き合うことができませんでした」などと、反省の言葉を口にしました。そのうえで、「私は、この恐ろしい覚醒剤をやめたい、やめなければならない。しかし、自分の意思だけではやめることができないと思っています。医師の指導にしたがって治療をしていきたいと思っています」と決意を述べ、ファンに謝罪しました。
関係者によりますと、ASKA元被告は判決のあと、施設に入り、薬物依存の治療を受けていたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010786781000.html
アジア屈指のデュオシンガーからヤクチュー芸能人に芸風転換…
削除たぶん、もうかつてほど歌って稼ぐ能力がないということを自覚してしまったんじゃないのかな…
削除創作能力よりもノドの衰えのほうが顕著に…
覚醒剤 ASKA容疑者を逮捕 - 2016/11/28
削除http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222407
ASKA容疑者「事実に反する」 - 2016/11/28
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222410
ASKA容疑者の自宅 警視庁が捜索
削除11月29日 10時20分
歌手のASKA容疑者が覚醒剤を使用したとして逮捕された事件で、警視庁は、詳しい経緯を調べるため、都内のASKA容疑者の自宅を捜索しています。調べに対し、容疑を否認しているということです。
捜索を受けているのは、東京・目黒区にある、歌手のASKA、本名、宮崎重明容疑者(58)の自宅で、29日午前10時ごろ、警視庁の捜査員4人が入りました。
ASKA容疑者は、今月中旬から25日までの間に、覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いで28日夜、警視庁に逮捕されました。これまでの調べで、ASKA容疑者は、今月25日の夜、「盗撮や盗聴をされているので確認してほしい」と自宅から110番通報し、警察官が駆けつけましたが、そうした形跡はなかったうえ、言動が不審だったため、尿の鑑定を行ったところ覚醒剤の陽性反応が出たということです。
警視庁は、自宅の捜索で覚醒剤を使用した痕跡や器具がないか確認するなどして、詳しい経緯を調べるとともに、覚醒剤の入手ルートについても捜査を進めることにしています。警視庁によりますと、調べに対し、ASKA容疑者は「事実に反します」などと供述し容疑を否認しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010787951000.html
ASKA容疑者 検出の覚醒剤は微量
削除11月29日 11時32分
歌手のASKA容疑者が覚醒剤を使用したとして逮捕された事件で、尿から検出された覚醒剤は微量だったことが警視庁への取材でわかりました。警視庁は都内のASKA容疑者の自宅を捜索するなど詳しい経緯を調べています。調べに対し、容疑を否認しているということです。
歌手のASKA、本名、宮崎重明容疑者(58)は、今月中旬から25日までの間に覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いで28日夜、警視庁に逮捕されました。警視庁は詳しい経緯を調べるため、東京・目黒区にある、ASKA容疑者の自宅を捜索しました。
警視庁によりますと、今月25日にASKA容疑者から尿の提出を受け、科学捜査研究所で鑑定したところ、28日、覚醒剤の陽性反応が出たということですが、尿から検出された覚醒剤は微量だったことが警視庁への取材でわかりました。
警視庁は自宅の捜索で、覚醒剤を使用した痕跡や器具などがないか調べるとともに、覚醒剤の入手ルートについても捜査を進めています。ASKA容疑者は、おととし、覚醒剤取締法違反などの罪で、執行猶予の付いた有罪判決を受けていますが、警視庁によりますと、調べに対し、「自分は1回目の逮捕のあと、薬は見ていません。絶対やっていません」などと供述し、容疑を否認しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788011000.html
Chageさん「悔しさで一杯」 コメント全文
削除11月29日 12時24分
ASKA容疑者が逮捕されたことを受けて、「CHAGE and ASKA」で活動をともにしたChageさんは、公式ホームページを通じてコメントを発表しました。
コメント全文
【皆さまへ】
関係者各位
この度はASKAの再逮捕にあたり大変ご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。
昨日のニュースを見て僕自身も初めて事件を知りました。
先ずはファンの皆さまに、とても残念な思いをさせてしまい大変申し訳なく思っております。
報道されている事が事実だとしたら悲しい思いと悔しさで一杯になります。
ただ、今は何も考えられないのが正直なところです。
今後については時間をかけて考えていくしかありません。
本当にご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
Chage
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788131000.html
あくまでもアスカの引き立たせ役チャゲ…
削除C&Aにとってメインチャンネル主音声はアスカ、サブチャンネル副音声チャゲ…
「飛鳥涼」…
返信削除http://www.2nn.jp/word/%E9%A3%9B%E9%B3%A5%E6%B6%BC
「ASKA」
http://www.2nn.jp/word/ASKA
墜落機に元Jリーグ選手ら搭乗か…6人を救助
返信削除2016年11月30日1時3分
【ロサンゼルス=田原徳容】ブラジルのサッカーチーム「シャペコエンセ」の選手らの乗ったチャーター機が28日夜(日本時間29日昼)、コロンビアの山中に墜落した。
コロンビア運輸航空当局によると、乗客乗員81人のうち75人が死亡、6人は救助された。シャペコエンセには日本のJリーグで活躍した監督や複数の選手が所属しており、このうち何人かが事故機に乗っていた可能性がある。
チャーター機はボリビア南部サンタクルスを28日に飛び立ち、コロンビア第2の都市メデジンに向かっていた。墜落したのはメデジン近郊で、ロイター通信によると、機体は二つに割れ、尾翼が破損していた。事故原因はまだ判明していないが、地元メディアは同機が電気系統でのトラブルを報告後、レーダーから消えたと報じた。墜落現場での救出活動などは悪天候の中で行われた。
シャペコエンセは、1973年に設立され、ブラジル南部シャペコに拠点を置くサッカー1部リーグ所属のチーム。メデジンで30日、南米の国際大会コパ・スダメリカーナの決勝でコロンビアの強豪アトレチコ・ナシオナルと対戦する予定だった。南米サッカー連盟は29日、南米で予定されている全てのサッカーの試合を中止すると発表した。
コロンビアの運輸航空当局が発表した乗客名簿には、シャペコエンセの監督で2009年にヴィッセル神戸を指揮したカイオ・ジュニオールさん、セレッソ大阪とジェフ千葉でプレーしたケンペス選手らかつて日本のJリーグのチームに所属した監督と選手が含まれている。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161129-118-OYT1T50103
チャーター機墜落、75人死亡=名簿に元J1監督や選手-コロンビア
削除【ボゴタ時事】コロンビア中部メデジン近郊で28日午後10時(日本時間29日正午)ごろ、ブラジルのサッカーチームを乗せたチャーター機(乗客乗員81人)が墜落した。コロンビア当局によると、75人の死亡が確認され、6人が病院で治療を受けている。搭乗者名簿には、2009年にJ1神戸を指揮したカイオ・ジュニオール監督のほか、少なくとも4人の元Jリーガーの名前がある。
墜落機には、ブラジル1部リーグの「シャペコエンセ」の選手らが乗っていた。搭乗者名簿には12~14年にJ1C大阪やJ2千葉で活躍したFWケンペス選手、10年にJ1京都でプレーしたDFチエゴ選手のほか、15年にJ1川崎に在籍したMFマイア選手、05年にJ1柏にいたMFクレーベル選手の名前がある。
ただ、当局は救出作業を続けており、公式に発表された死者の名前はない。
カイオ・ジュニオール氏率いるシャペコエンセは1973年に創設され、ブラジル南部サンタカタリーナ州が本拠地。コパ・スダメリカーナ(南米杯)で初の決勝進出を決め、30日の決勝第1戦に向け、対戦相手のアトレティコ・ナシオナルが拠点を構えるメデジンに向かっていた。
地元メディアによると、チーム関係者50人、同行記者22人、乗員9人を乗せたチャーター機は着陸前に突然管制と連絡が取れなくなった。コロンビア当局は、チャーター機から技術的な問題が発生したとして緊急事態の報告があったと説明している。「燃料切れになった」との情報もあり、墜落の原因は分かっていない。
ブラジルのテメル大統領は事故を受け、3日間の服喪期間を宣言。「犠牲者とその家族を支援するためのあらゆる措置を取る」と声明を出した。
「シャペコエンセ」もサイトに声明を出し「公式情報の発表を待つ。神が私たちの選手、関係者、記者らと共にありますように」と表明した。(2016/11/30-01:05)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112900584&g=int
駐車場に爆発物か、住民が避難…岐阜・多治見
返信削除2016年12月1日16時52分
1日正午頃、岐阜県多治見市笠原町の音羽区公民館駐車場で、捜査活動中の県警捜査員が、白っぽい粉末状のものが入ったカプセルを発見した。
県警は爆発物の可能性があるとみて、半径200メートル以内の住民を避難させ、爆発物処理班が出動して処理にあたっている。
現場は、JR多治見駅から南東約7キロの住宅街。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161201-118-OYT1T50088
社説
返信削除カジノ法案審議 人の不幸を踏み台にするのか
2016年12月2日6時5分
カジノの合法化は、多くの重大な副作用が指摘されている。十分な審議もせずに採決するのは、国会の責任放棄だ。
統合型リゾート(IR)の整備を推進する法案(カジノ解禁法案)が、衆院内閣委員会で審議入りした。
法案は議員提案で、カジノ、ホテル、商業施設などが一体となったIRを促進するものだ。政府に推進本部を設置し、1年をめどに実施法を制定するという。
自民党や日本維新の会が今国会で法案を成立させるため、2日の委員会採決を求めていることには驚かされる。審議入りからわずか2日であり、公明、民進両党は慎重な審議を主張している。
法案は2013年12月に提出され、14年11月の衆院解散で廃案になった。15年4月に再提出された後、審議されない状況が続いてきた。自民党などは、今国会を逃すと成立が大幅に遅れかねない、というが、あまりに乱暴である。
自民党は、観光や地域経済の振興といったカジノ解禁の効用を強調している。しかし、海外でも、カジノが一時的なブームに終わったり、周辺の商業が衰退したりするなど、地域振興策としては失敗した例が少なくない。
そもそもカジノは、賭博客の負け分が収益の柱となる。ギャンブルにはまった人や外国人観光客らの“散財”に期待し、他人の不幸や不運を踏み台にするような成長戦略は極めて不健全である。
さらに問題なのは、自民党などがカジノの様々な「負の側面」に目をつぶり、その具体的な対策を政府に丸投げしていることだ。
公明党は国会審議で、様々な問題点を列挙した。ギャンブル依存症の増加や、マネーロンダリング(資金洗浄)の恐れ、暴力団の関与、地域の風俗環境・治安の悪化、青少年への悪影響などだ。
いずれも深刻な課題であり、多角的な検討が求められよう。
だが、法案は、日本人の入場制限などについて「必要な措置を講ずる」と記述しているだけだ。提案者の自民党議員も、依存症問題について「総合的に対策を講じるべきだ」と答弁するにとどめた。あまりに安易な対応である。
カジノは、競馬など公営ギャンブルより賭け金が高額になりがちとされる。客が借金を負って犯罪に走り、家族が崩壊するといった悲惨な例も生もう。こうした社会的コストは軽視できない。
与野党がカジノの弊害について正面から議論すれば、法案を慎重に審議せざるを得ないだろう。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161201-118-OYT1T50136
パチ屋が不景気になって、次世代型ギャンブル娯楽産業にパラダイムシフトを画策しているのだろう…
削除カジノ法案、衆院委で賛成多数で可決
削除2016年12月2日13時0分
カジノやホテル、商業施設などの統合型リゾート(IR)を推進するための法案(カジノ解禁法案)は、2日の衆院内閣委員会で採決が行われ、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決された。
公明党は自主投票で採決に臨み、1人が賛成し、2人が反対するなど、賛否が分かれた。自民党は6日に衆院通過させ、今国会での成立を目指す。ただ、参院内閣委員会は慎重審議を求める民進党が委員長を務めており、今国会で成立するかは不透明だ。
自民党は2日午前の衆院内閣委員会理事会で、委員会採決を求めたが、民進、共産両党は審議が不十分だと反対した。採決についての意見はまとまらず、予定された質疑終了後、秋元司委員長(自民党)の判断で採決に踏み切った。民進党は抗議し、採決に加わらなかった。共産党は出席して反対票を投じた。
この日の委員会審議では、法案提出者の自民党の岩屋毅氏が「収益性の高いカジノを含む統合型の観光施設を認めることで、我が国の観光立国化に向けての起爆剤にしたい」と法案の意義を強調した。一方、民進党の緒方林太郎氏は「カジノの収益が社会に還元されることが法案に明記されていない」などと法案の問題点を指摘した。
公明党は2日午前、党常任役員会を開き、法案への賛否を決めず、党議拘束を外して所属議員の判断に任せることを決めた。井上幹事長は常任役員会後の記者会見で、自主投票にした理由について、「法案は賭博の合法化に道を開き、社会のありようにもかかわるので、議員一人ひとりが地域の事情も踏まえて判断するという結論を出した」と説明した。
2日の委員会ではギャンブル依存症対策として、IRの設置数を制限することや、カジノへの入場規制を求める付帯決議も可決した。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161202-118-OYT1T50064
カジノ法案 衆院委可決 自・維賛成 公明は自主投票
削除2016年12月2日15時0分
カジノやホテル、商業施設などの統合型リゾート(IR)を推進するための法案(カジノ解禁法案)は、2日の衆院内閣委員会で採決が行われ、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決された。公明党は自主投票で採決に臨み、1人が賛成し、2人が反対するなど、賛否が分かれた。自民党は6日に衆院通過させ、今国会での成立を目指す。ただ、参院内閣委員会は慎重審議を求める民進党が委員長を務めており、今国会で成立するかは不透明だ。
自民党は2日午前の衆院内閣委員会理事会で、委員会採決を求めたが、民進、共産両党は審議が不十分だと反対した。採決についての意見はまとまらず、予定された質疑終了後、秋元司委員長(自民党)の判断で採決に踏み切った。民進党は抗議し、採決に加わらなかった。共産党は出席して反対票を投じた。
この日の委員会審議では、法案提出者の自民党の岩屋毅氏が「収益性の高いカジノを含む統合型の観光施設を認めることで、我が国の観光立国化に向けての起爆剤にしたい」と法案の意義を強調した。一方、民進党の緒方林太郎氏は「カジノの収益が社会に還元されることが法案に明記されていない」などと法案の問題点を指摘した。
公明党は2日午前、党常任役員会を開き、法案への賛否を決めず、党議拘束を外して所属議員の判断に任せることを決めた。井上幹事長は常任役員会後の記者会見で、自主投票にした理由について、「法案は賭博の合法化に道を開き、社会のありようにもかかわるので、議員一人ひとりが地域の事情も踏まえて判断するという結論を出した」と説明した。
2日の委員会ではギャンブル依存症対策として、IRの設置数を制限することや、カジノへの入場規制を求める付帯決議も可決した。
カジノ解禁法案のポイント
▽IRはカジノやレクリエーション、宿泊などの一体型施設で、民間業者が設置・運営
▽法施行後1年以内をメドに必要な法制上の措置を講じる
▽日本人のカジノ利用による悪影響を防ぐため、入場できる者の範囲を設定
▽カジノを規制するカジノ管理委員会を内閣府の外局として設置
審議日程を優先 問題点置き去り
カジノ解禁法案はギャンブル依存症の増加やマネーロンダリング(資金洗浄)の恐れ、暴力団の関与、治安の悪化、青少年への悪影響など、様々な問題点が指摘されている。11月30日に審議入りしたばかりで、こうした問題点に関する議論はほとんどなされていない。これでは国民は判断のしようがない。与党の公明党が、異例の「自主投票」という苦渋の選択をしたことからも明らかだ。
政府・自民党は会期延長に乗じて「駆け込み成立」を狙っているのではないか。冷静な議論が置き去りにされたまま、スケジュールありきで進められた法案審議は、国民の理解を遠ざけ、国会への不信を招くことになる。(政治部 加藤淳)
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161202-118-OYTPT50308
カジノ含むIR法案 衆院内閣委で可決
削除12月2日 12時34分
カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、衆議院内閣委員会で、民進党が抗議する中、採決が行われ、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。自民党は、来週6日に開かれる衆議院本会議で法案を可決して、参議院に送る方針です。
去年4月に自民党などが議員立法として提出した、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、30日、衆議院内閣委員会で、民進党が欠席する中、審議入りしました。
2日は、各党の委員が出席して、昼すぎまでおよそ3時間質疑が行われました。
質疑のあと、民進党が抗議する中、採決が行われ、法案は、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。
公明党は、慎重論が党内に根強いことを踏まえ、自主投票とすることを決めていて、委員会に所属する3人は、1人が賛成し、2人が反対しました。
共産党は反対しました。
このあと委員会では、政府に対し、ギャンブル依存症対策を抜本的に強化することや、犯罪の防止や治安の維持などの観点から、世界最高水準の厳格なカジノの営業規制を構築することなどを求める付帯決議が、自民・公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決されました。
自民党は、今月14日までの延長国会で法案の成立を図るため、来週6日に開かれる衆議院本会議で法案を可決して、参議院に送る方針です。
自民党の秋元司内閣委員長は、記者団に対し「国会の会期が今月14日までということもあり、これまでの質疑で議論は出尽くしたと判断した。すべての会派が納得したうえで採決に臨む形が望ましいが、今回このような形での採決になったことは致し方ない」と述べました。
与党側の筆頭理事を務める、自民党の平井卓也衆議院議員は「強行採決ではないと思っているし、審議は尽くしたと思っている。実施法を制定するときの審議に委ねる項目も多いので、きょうまでの審議でいろいろな話は整理できたと思っている」と述べました。
野党側の筆頭理事を務める、民進党の緒方国会対策副委員長は、記者団に対し「これだけ重要な法案を、わずかな審議時間で強行採決するのは、国会の在り方として断じて認めることができず、強く抗議したい。違法であるカジノを合法化するには厳しい要件が必要だが、法案には対応が十分には盛り込まれておらず、欠陥法案だ」と述べました。
自主投票 公明党の3人は
採決で賛成した公明党の佐藤政務調査会長代理は「自主投票は党執行部も悩んだ末の判断だったと思う。観光だけでなく、地域の活性化や日本全体の経済の成長にも結びつくので、私としては賛成だ」と述べました。
採決で反対した公明党の角田秀穂衆議院議員は「法案は、カジノの合法化に道を開く内容だが、国民の中でもさまざまな意見があり、慎重、反対の意見も強くある。まずは慎重な議論が必要だということで反対した。もう少し議論を尽くして、国民の理解を得る努力が必要ではないか」と述べました。
採決で反対した公明党の濱村進衆議院議員は「デメリットを上回るメリットについて、まだ確信が持てないので反対した。カジノが本当に収益を上げられるか判断できない。国民全体にとって便益になるのか、しっかり判断できるようにしなければならない」と述べました。
議員立法 全会一致のケース多いが…
国会で審議される法案の多くは政府・内閣が提出するものですが、今回のカジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、国会議員が提出したもので、議員立法と呼ばれています。
この議員立法、衆議院では一般の法案の提出には、衆議院議員20人以上の賛同が、予算関連の法案の提出には50人以上の賛同が必要です。
このため、成立する議員立法は、政党の枠を超えて賛同が得られ、採決でも全会一致で可決されるケースが比較的多くなっています。
今の国会に議員立法として提出された「ストーカー規制法の改正案」は、先に審議が行われた参議院本会議で全会一致で可決され、衆議院でも先月30日の内閣委員会で全会一致で可決されました。
衆議院事務局によりますと、今回のように、議員立法で、野党が抗議したり、退席したりする中で採決が行われるのは、平成24年8月に行われた、当時の政権与党、民主党提出の衆議院の選挙制度を改革するための法案以来ではないかということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010792571000.html
IR法案 活性化期待とギャンブル依存症への懸念
削除12月2日 18時54分
カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、衆議院内閣委員会で、民進党が抗議する中、採決が行われ、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。法案をめぐっては、経済の活性化などにつながるという意見がある一方、「ギャンブル依存症の人が増える」といった懸念の声も上がっています。
誘致目指す大阪では
大阪では、府や市、経済界が、IR・統合型リゾート施設の誘致は地域経済の活性化につながるとして、大阪・此花区の人工島、夢洲への誘致を目指しています。
大阪府の松井知事は、ことし10月、超党派の国会議員連盟の会合に出席し、大阪への誘致と関連法案の早期成立を求めました。
また、大阪市の吉村市長はことし9月、IRで経済効果を挙げているシンガポールを訪れ、IRとともに、ギャンブル依存症になった人の治療を行っている国の機関を視察しました。
松井知事は記者団に対し「参議院でも可決してほしい。IRができてギャンブル依存症が増えたという話はない。今回は可決されたのは基本法であり、次に実施法を審議する段階で、民進党や共産党が心配しているような依存症対策はきちんと議論すればよい。ギャンブル依存症のようなマイナス面への対応もとった、世界ですばらしいと思われるIRを作りたい」と述べました。
一方、関西経済同友会は、IRのイメージビデオを作成しています。
また、大阪に誘致した場合の経済効果を試算していて、IRの開業前までにインフラ整備などを行う経済効果として1兆4700億円余り、IRの開業後は来場者が飲食費や宿泊代を支払うことなどに伴う経済効果として年間7600億円近くが見込めるとしています。
そして、こうした事業によって、およそ9万8000人の雇用が新たに生まれるとしています。
関経連=関西経済連合会は、「IR推進法案の成立に向けて、一歩手続きが進んだが、関経連としては本臨時国会で成立させていただきたいと考えており、引き続き、迅速かつ丁寧な審議をお願いしたい」としています。
IRをめぐって関経連はこれまでにも、万博の誘致を契機にして、夢洲を含むベイエリアの開発計画が具体化されるとして、IRはベイエリア活性化のためにも有力なツールの1つとなりえるという考えを示しています。
大阪府には、平成24年からこれまでに国内外の延べ20社から、大阪でのIR事業に関心があるなどとして、相談が寄せられているということです。
企業の多くは、海外でカジノを運営した実績がある会社や、国内でテーマパークなどの運営を行ってきた会社などだということです。
大阪での反応は
カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案が衆議院内閣委員会で可決されたことについて、大阪・梅田ではさまざまな声が聞かれました。
東大阪市の70歳の女性は「治安が悪くならないように注意してほしいし、整備するなら、どのような施設になるのか詳しく説明してほしい」と話していました。
韓国から観光で日本を訪れていた25歳の男性は「ギャンブルを人に勧める施設をつくれば、観光地・大阪のイメージが悪くなるのではないか」と話していました。
大阪・高槻市の70歳の女性は「自分は行こうとは思わないが、国内に1つぐらい施設があってもいいと思う。いろいろな国の人が訪れて、にぎわいが期待できるので、大阪の構想を進めてほしい」と話していました。
大阪・羽曳野市の49歳の会社員の男性は「ルールを守ったうえで利用されれば、経済活性化への期待とチャレンジという点でいいと思う」と話していました。
誘致目指す長崎・佐世保では
長崎県では、佐世保市のテーマパーク、ハウステンボスがある地域へのIR・統合型リゾート施設の誘致を目指しています。
佐世保市の朝長市長は「IRは、人口減少が進む中で、交流人口を増やす原動力になり、総合的に考えるとプラスの面が大きい。法律が成立すれば、県と協力して本格的に誘致を進めることになる」と話しました。
一方、地元の住民からはさまざまな声が聞かれました。
76歳の男性は「ギャンブルに依存する人が増えるおそれがあり、反対だ。『IR』ということばでごまかすのではなく、『カジノ法案』として議論すべきだ」と話していました。
19歳の男子大学生は「経済効果はあると思うが、次の時代を担う若者がカジノにはまって人生をだめにしてしまうかもしれないので、反対だ」と話していました。
38歳の男性は「『治安が悪くなるのでは』との不安はあるが、地元に一定の経済効果があるのでいいと思う」と話していました。
誘致目指す北海道・阿寒湖では
北海道釧路市は、阿寒湖温泉地区へのIR・統合型リゾート施設の誘致を目指していて、地元の商工会議所が、おもちゃのドル札を使った「模擬カジノ」を開いたこともあります。
誘致に取り組むNPO法人「阿寒観光協会まちづくり推進機構」の山下晋一専務理事は、「大事な一歩だと思う。カジノにはマイナスのイメージもあるので、住民の方々の理解を得ながら、豊かな自然を生かしたIR施設の誘致を目指していきたい」と話しています。
ギャンブル依存症の支援施設からは疑問の声
厚生労働省によりますと、ギャンブルをやめられないギャンブル依存症やその疑いがある人たちは、全国で536万人いると推計されています。
こうした人たちが共同生活をしながら自立を目指す支援施設では、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案について、疑問の声が聞かれました。
2年前に開設された山梨県甲斐市にある支援施設、グレイス・ロードでは、現在、全国各地から集まった21歳から57歳までの男性29人が共同生活をしています。
入所者は13か月間、規則正しい生活を行い、互いのギャンブルについての経験を話し合ったり、金銭感覚を取り戻す訓練やボランティア活動をしたりして、生活の自立を目指します。
入所者の中には、カジノ賭博を海外などで経験した人も複数いるということです。
このうちカジノなどで一時800万円以上の借金があったという30代の男性は、「カジノでは最低1回で1万円から上限はないような状態で、100万円を一度に賭けることもありました。カジノはパチンコやスロットとは違い、賭け金もスピード感も大きく違うので、のめり込んでしまう人も多いのではないか」と話していました。
施設によりますと、ギャンブル依存症の支援施設は全国に数か所しかないということで、今回の法案について、ギャンブル依存症回復施設、グレイス・ロードの服部善光さんは、「今でもギャンブル依存症については治療や対策が十分に行われていないにもかかわらず、新しいギャンブルができるようになることに疑問を感じる。カジノはほかのギャンブルと違って短時間で大金が動くので、カジノができるようになると、借金が増えて、人間関係がおかしくなる人も増えることが懸念される。国には十分な支援策を整備してほしい」と話していました
専門家「審議が拙速」
世界各国のギャンブル事情に詳しい、国際カジノ研究所の木曽崇所長は「カジノを含む施設の導入には、ギャンブル依存症や治安の悪化など社会的な不安要素があるのは事実で、それを解消するための議論がしっかり行われず、推進派には早く可決しようという姿勢が見え隠れしていた。審議が拙速だったと言わざるをえない」と指摘しました。
そのうえで、ギャンブル依存症の対策について、「今回の法案を機に、カジノに限らず、ギャンブル依存症に関する教育や治療を受けやすい環境作りなど、包括的な依存症対策をしっかり考えてもらいたい」と話していました。
また、今回の法案でカジノの設置や運営を民間事業者に任せると規定されていることについては、「これまで日本の賭博では、運営主体の公益性を担保することで賭博罪の例外として認めてきたため、民間企業の賭博は許可されなかった経緯がある。しかし、民営のカジノができると、整合性がとれなくなるので、新たな法整備も含め、慎重に議論を進めてもらいたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010792981000.html
12月2日 よみうり寸評
削除2016年12月2日15時0分
どんな店構えなのか想像できない。韓国に最近まで駐在した知人によれば、江原カンウォン道ドに近づくにつれ<車の質入れ>の看板を目にするという◆かつて炭鉱で栄えた江原道には唯一、自国民の利用が許されたカジノがある。日本ではちょっと見かけない質店があるのはギャンブルの規模を物語ろう。“合法賭博”を営む高層ホテルの麓には風俗店が立ち並び、街中の小学校は引っ越したそうだ◆統合型リゾートの整備を推進する法案(カジノ解禁法案)が衆院で審議入りした。隣国にみるような負の側面に目をつぶらない議論が必要だろう◆自民党や日本維新の会は今国会での成立を急いでいる。既成の公営ギャンブルもやはり問題はある。だがそれとの程度の違いをよく考えもせず、自国民の車を質草に誘導するかに見える◆胸を張って健全な成長戦略と言えるだろうか。江原道ではカジノが開業して以降、にぎわいを取りもどす裏側で自殺者が増えたとも聞く。恐らくは、帰り道の交通手段を自ら放棄した人たちも含むのだろう。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161202-118-OYTPT50302
[スキャナー]カジノ法案 突貫審議…衆院委可決 会期延長 自民一転 成立に期待
削除2016年12月3日5時0分
カジノなどの統合型リゾート(IR)を推進するための法案(カジノ解禁法案)は、今国会での成立を目指す自民党や野党・日本維新の会が主導する形で2日、衆院内閣委員会で可決された。与党の公明党は、党内の意見集約が間に合わず、採決で同党議員の賛否が割れた。政府はカジノを含むIRを成長戦略のひとつに位置づけるが、積み残された課題も多い。(政治部 傍田光路)
公明 意見集約間に合わず
成長戦略
審議打ち切りに抗議する怒号が飛び交う中、秋元司内閣委員長(自民)が法案の賛成者に起立を求めた。公明党の委員3人のうち、佐藤茂樹理事は自民や維新の委員らと共に起立したが、角田秀穂、浜村進両氏は着席のまま反対の意思を示した。
反対した浜村氏は採決後、「審議中でも実は大変迷っていた」と苦しい胸の内を明かした。賛成の佐藤氏は、「党として賛成で結論を決めてほしかった」と不満を漏らした。
政府・自民党は2020年東京五輪・パラリンピックに合わせたカジノ開業を見据えており、カジノ解禁法案は「今国会での成立がタイムリミット」(政府筋)としてきた。IR整備には多くの関連法の整備が必要なためだが、環太平洋経済連携協定(TPP)承認案・関連法案の審議を優先する必要もあり、当初は成立を困難視する声が多かった。自民党の二階幹事長は11月8日の記者会見で、「理解が行き届いているという判断は時期尚早」と語った。
状況が一変したのは11月下旬。会期延長が避けられない情勢となり、カジノ解禁法案を審議する時間的な余裕が生まれた。同21日には、次期米大統領のトランプ氏が、TPPからの離脱意思を表明。安倍内閣の「成長戦略の柱」に不透明感が漂う中、IRへの期待感が膨らんだことも、政府・自民党の背中を押したようだ。
「貸し作った」
安倍首相は11月28日の与党党首会談で、公明党の山口代表に「カジノ解禁法案をよろしくお願いします」と告げた。同党は野党と合意の上で審議入りするよう求めたが、2日後、自民党はその声を振り切る形で審議に踏み切った。公明党幹部は「今回のような乱暴な自民党は見たことがない」と驚いた。
委員会の実質審議は2日間。参考人質疑や公聴会もなく、ギャンブル依存症の増加など懸念される課題への議論は不十分だった。公明党は山口代表らの慎重論にもかかわらず、誘致自治体を抱える議員らが賛成に動き、異例の自主投票を余儀なくされた。
一枚岩の対応によって与党内でも一定の存在感を発揮してきた同党だけに、影響を懸念する声もあるが、党幹部は2日、「自民党に貸しを作ったと考えればよい」と語った。首相は同日、首相官邸で会談した堺屋太一内閣官房参与に「公明党は難しい中でよくやってくれた」と語った。
採決に反対した民進党は、執行部が「ギャンブル反対」を新たな与党との対立軸に据えたい考えだが、党内には法案について賛否両論があり、意見集約は難しそうだ。
誘致自治体「副作用」見極め
カジノの合法化には、多くの副作用が伴う可能性がある。11月30日の衆院内閣委での審議で、公明党の佐藤氏は「ギャンブル依存症、マネーロンダリング(資金洗浄)、暴力団の関与、地域の風俗環境・治安悪化、青少年への影響などが指摘されている」と列挙した。
厚生労働省の推計によると、ギャンブル依存症の疑いがある人は、全国で536万人。成人男性では8・7%を占め、諸外国に比べても高いとされるが、法案審議では、提案した自民党の細田博之氏が「政府に対応を求めている」などと答弁するにとどまった。
自民党はIR開業の意義について、「観光振興や地域活性化など、幅広い波及効果が期待できる」(細田氏)などと強調したが、大和総研の米川誠・主任コンサルタントによると、国内3か所で開業した場合の経済波及効果は、施設の建設関連で約5・1兆円。その後の効果は年約2兆円とされ、日米など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)の経済効果(政府試算で約13・6兆円)と比べ「インパクトは小さい」(政府関係者)。
IRを誘致している地方自治体にも、不安材料はある。
大阪府と大阪市は、人工島・夢洲ゆめしま(大阪市此花区)へのIR誘致を目指している。府は2025年の国際博覧会(万博)開催も目指しており、IRと万博誘致を地域活性化の起爆剤としたい考え。松井一郎知事が代表を務める日本維新の会は、カジノ解禁法案の旗振り役となっているが、地元経済界には慎重意見もある。大阪商工会議所の尾崎裕会頭は11月18日の記者会見で「社会的にも悪影響がいろいろ言われている。慎重に考えないといけない」と語った。
横浜市は2日、IRについて「都心臨海部の活性化に有効な手法」とする林文子市長のコメントを発表。担当部署の新設も検討するが、ギャンブル依存症などに関する各国の対策も独自に調査している。
東京都の小池百合子知事は2日の定例記者会見で、「都として、どうするのが一番いいか、引き続き検討を進めていきたい」と述べるにとどめた。(大阪社会部 西山幸太郎、横浜支局 阿部真司)
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161203-118-OYTPT50141
【読売新聞】カジノ合法化、負けた人の不幸や不運を踏み台にするのか
削除http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480658962/
【読売新聞】カジノ法案審議 人の不幸を踏み台にするのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480646190/
「読売新聞」のニュース
http://www.2nn.jp/word/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E
アカ錆び劣化はとうに朝日新聞のみにあらず…
天下り屋さんと、献金おねだり屋さん強し…
削除【株式】マルハン系列のイチケンなどカジノ関連株が大幅高 カジノ解禁に進展
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480653043/
「カジノ 株」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%8E+%E6%A0%AA&e=
【賭博】高橋洋一「カジノができると困る半島系パチンコがいるから、野党が審議拒否している」
削除http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480509614/
まるでどこぞのデマとばし操り人形のようだ…
社説
削除カジノ法案可決 参院審議で問題点を洗い出せ
2016年12月7日6時0分
わずか約6時間の衆院審議で、様々な問題をはらむカジノを賭博の例外扱いにしようとする。あまりに乱暴かつ無責任だと言うほかない。
統合型リゾート(IR)整備推進法案が衆院本会議で、自民党、日本維新の会などの賛成多数で可決、参院に送付された。
自民党などは参院でも、衆院並みの超スピード審議で採決し、14日までの延長国会中に法案を成立させる姿勢を崩していない。
法案を扱う参院内閣委員会の委員長は、民進党が務める。参院では、今国会中の採決にこだわることなく、より慎重な審議に努めることが求められよう。
議員立法の法案は本来、丁寧に手続きを踏み、各党の幅広い合意形成を図るのが常道である。今回のように、強引に採決に持ち込む手法は、今後の国会運営にも禍根を残しかねない。
公明党の対応にも疑問がある。山口代表や井上幹事長ら幹部は、慎重な審議の必要性を強調しながら、自民党などが主導する委員会運営を容認した。公明党が採決に反対すれば、自民党も再考せざるを得なかったのではないか。
採決の際、公明党は自主投票にし、民進党は退席した。いずれも党内に賛成、反対の両論があり、一本化できなかった。これだけ国民の関心が高い法案で党の方針を決められないのは異例である。
衆院内閣委員会では、法案の付帯決議を採択した。決議は15項目に上り、カジノ施設関係者に対する厳格な要件や入場規制、ギャンブル依存症対策の抜本的強化、世界最高水準の厳しい営業規制などが列挙されている。
決議内容に大きな問題はない。しかし、こうした項目は、きちんと質疑を重ねたうえ、審議の最終段階で可決の前提条件として練り上げるべきものだ。不十分な審議を補うために付帯決議を充実させるのは本末転倒である。
カジノの合法化には、多くの課題が指摘されている。暴力団や海外の犯罪組織の関与や、ギャンブル依存症者による犯罪や自殺の増加、青少年への悪影響などだ。こうした深刻な副作用を伴う成長戦略は、明らかに筋が悪い。
カジノの経済効果についても、一定の観光客の増加や雇用創出を見込む民間試算の一方で、東アジアではカジノが乱立し、市場が飽和状態にあるとの厳しい見方がある。過剰な期待は禁物だろう。
与野党は、対策や制度設計について政府に丸投げせず、自らが腰を据えて議論すべきだ。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161206-118-OYT1T50148
社説
削除党首討論 首相はカジノの説明を尽くせ
2016年12月8日6時2分
今国会初の党首討論が行われた。安倍首相と野党党首の論戦は、すれ違いが目立った。より建設的な議論にするには双方の努力が欠かせない。
民進党の蓮舫代表は、統合型リゾート(IR)整備推進法案の衆院通過を取り上げた。「カジノは賭博だ。勤労を怠り、副次的犯罪を誘発する」と訴え、約6時間の審議での採決を批判した。
首相は「(政府が今後策定する)法案で、懸念にも具体的な答えを出していく」と応じた。自民党などによる拙速な衆院採決に関しては、「議員立法だから、国会が決めることだ」とかわした。
ギャンブル依存症の増加や資金洗浄の恐れなど、カジノの弊害に対する国民の懸念は大きい。
首相は以前、法案を作成した議員連盟の最高顧問を務めた。カジノを推進するなら、その経済効果や、副作用の対策について、自ら丁寧に説明する責任がある。
蓮舫氏は、環太平洋経済連携協定(TPP)承認案や年金改革関連法案の衆院採決についても言及し、「強行採決だ」と断じた。
だが、一定の時間をかけて審議を尽くせば、手続きに基づいて採決するのは民主主義のルールだ。カジノ法案審議は乱暴すぎるが、両案の採決に問題はあるまい。
両案には、与党に加えて日本維新の会も賛成した。「強行採決」は民進党などの演出が濃厚だ。
アベノミクスを巡り、蓮舫氏は、政府の今年度税収見込みが下方修正されることを踏まえ、「いつ景気が良くなるのか。立ち止まるべき時ではないか」と追及した。
首相は、「税収は民主党政権時代よりも21兆円増加」「100万人の雇用創出」などと、成果を示す数字を挙げて、反論した。
景気回復は足踏みし、アベノミクスが道半ばであるのは確かだ。批判合戦に終始せず、「いかに成長を実現するか」という本質的な議論を深めねばならない。
共産党の志位委員長は、南スーダンでの陸上自衛隊の国連平和維持活動(PKO)に関し、「駆けつけ警護」で同国軍に武器を使えば、憲法の禁じる「海外での武力行使」に当たると主張した。
首相は「政府を代表する大統領と副大統領が、自衛隊を歓迎している。政府軍と干戈かんかを交えることにはならない」と強調した。
陸自が民間人らを救出する際、犯罪などに走った一部の政府軍兵に武器を使用する可能性も否定はできない。だが、万一、そうした行為があっても、武力行使には該当せず、憲法問題は生じまい。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161207-118-OYT1T50131
12月13日 編集手帳
削除2016年12月13日5時0分
太宰治の『斜陽』に「経済学」を語ったくだりがある。〈人間というものはケチなもので、永遠にケチなものだという前提が無いと全く成り立たない学問…〉であると◆ケチというよりも、“惜しむ”学問だろう。お金を惜しみ、資源を惜しみ、時間を惜しむ。経済活動という地図上に、無駄のない最短の道順を追求してやまない。国の財政も家計のやりくりも、地道ながら尊い“惜しむ”心があって初めて成り立つ◆その対極にあるものは、一獲千金を狙う賭博だろう。「惜」という字の心(立心偏)が金に置き換わると、錯誤の「錯」になる。心が金に…は、ギャンブル依存症の悲劇そのままである◆歳末恒例「今年の漢字」は〈金〉だという。メダルラッシュに沸いたリオの夏を思い出す前に、与野党の攻防がつづく通称「カジノ解禁法案」を連想してしまった。日本選手団の面々には少々申し訳ない気持ちでいる◆経営上の妙味がどれほどあろうとも、カジノは人の不幸と不運を養分にして咲く徒花あだばなである。日本経済の定評であった優秀の「秀」の字が悲しい金にまみれ、「銹さび」に変わる。見るに忍びない。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161213-118-OYTPT50152
>カジノは人の不幸と不運を養分にして咲く徒花あだばなである
削除マスゴミメディアは幻想と幻惑をネタにして百花繚乱の目くらましを仕掛けるアジビラである…
12月15日 よみうり寸評
削除2016年12月15日15時0分
辺境に暮らす人々のため、病院や診療所を建てる。病気が蔓延まんえんするのは汚れた水が原因と気づき、井戸を掘り、用水路を作る…◆パキスタンの州都ペシャワルでの中村哲医師(70)の活動は30余年に及ぶ。費用面で事業を支えるNPO団体「ペシャワール会」について、辛口で知られた井上ひさしさんが絶賛している◆会計報告に目を通したらしい――経費を最小限に抑えて寄付の96・6%を現地で使う団体があるんだよ、それも私たちの国、日本にだよ…と(『ふふふふ』講談社文庫)◆中村さんは毎年ノーベル平和賞候補に名前があがっている。ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さん(71)とは福岡県立福岡高校の同窓で、じつは同校OBで本紙の記者だった先輩が「対談を企画しようかな」と話していた。どうなったろう◆両氏ともに金や私心とは縁遠い人だろう。対談を想像するだけで、すがすがしい気持ちになる。かたや我が国の国会である。未明、カジノ解禁法が成立した。金と欲のにおいに、げんなりする。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161215-118-OYTPT50319
「金や私心とは縁遠い」人生、金と欲にまみれた人生…
削除いろんな生き方があっていいじゃないか、人間だもの…
社説
削除カジノ法成立 深刻な副作用踏まえ再考せよ
2016年12月16日6時2分
多くの深刻な副作用を伴うカジノを本当に解禁するのか。政府・与党は、いったん立ち止まり、真剣に再考すべきだ。
統合型リゾート(IR)の整備を推進するためのカジノ解禁法が成立した。自民党、日本維新の会などが賛成した。
参院審議で、議員立法の法案は修正された。だが、カジノの悪影響としてギャンブル依存症を例示し、5年後の見直し条項を追加する、小手先の修正にすぎない。
カジノには、マネーロンダリング(資金洗浄)や、暴力団の関与、青少年への悪影響、風紀の悪化など、様々な問題点が指摘される。これらにきちんと向き合わないのは、立法府として無責任だ。
参院では、参考人質疑を含め、16時間の委員会審議を行った。衆院の6時間よりはましだが、違法な賭博を容認する重大な政策変更に見合うとは到底言えない。
とにかく延長国会で成立させたい、という自民党などの前のめりな姿勢は批判を免れまい。
自主投票とした公明党は、慎重審議を唱えた山口代表、井上幹事長らが反対する一方で、賛成は反対の2倍以上に上った。
理解に苦しむのは、民進党の迷走ぶりだ。参院内閣委員長ポストを握り、蓮舫代表は徹底抗戦の方針を掲げていたのに、参院執行部は、法案修正に満足し、採決に応じて、反対票を投じた。
司令塔の不在、党内の連携の乱れは明らかで、国民にも分かりづらい、ちぐはぐな対応だった。
政府は、来年の通常国会にもカジノ解禁の実施法案を提出する構えだ。ギャンブル依存症対策として、カジノの入場料徴収や入場制限、依存症者の相談・治療体制の拡充などを検討している。
この程度の対策で、悲惨な社会問題を防げるはずがあるまい。
厚生労働省の研究班によると、依存症の恐れがある日本人が536万人もいると推計される。
カジノは、パチンコ、競馬・競輪より高額の金が動くという。借金を重ねた末、犯罪や自殺に走り、家族離散を招く人が増える。それを承知しながら、なぜカジノを導入せねばならないのか。
推進派が主張する経済効果も、慎重な吟味が必要だ。海外には、観光・地域振興への貢献は一過性にとどまり、衰退した事例がある。アジアでは、マカオ、韓国、シンガポールなど競争相手も多い。
新たな付加価値を生むこともなく、客の負け分に依存する。そんな不健全な成長戦略に安易に期待することは慎まねばならない。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161215-118-OYT1T50173
並々ならぬ執着ぶりスタンスは、批判ポーズをきめこんだという予防線をはるための意図的なアリバイづくりか…
削除表と裏の二枚舌…
削除カジノ含むIR法案 自民 来週の成立も視野に審議急ぐ方針
返信削除12月3日 6時15分
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、2日、衆議院内閣委員会で可決されました。自民党は、今月14日までの延長国会で法案の成立を図るため、来週6日に衆議院を通過させ、早ければ来週中の成立も視野に審議を急ぐ方針です。
去年4月に自民党などが議員立法として提出した、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、2日、衆議院内閣委員会で、民進党が抗議する中、採決が行われ、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。自主投票を決めて臨んだ公明党は、委員会に所属する3人のうち、1人が賛成、2人が反対したほか、共産党は反対しました。
自民党は、今月14日までの延長国会で法案の成立を図る方針で、来週6日の衆議院本会議で採決を行い、参議院に送りたいとしています。そして早ければ来週中の成立も視野に審議を急ぐ方針で、参議院内閣委員会は民進党議員が委員長を務めていることから、丁寧に調整しながら審議を進めたい考えです。
これに対して、民進党は安住代表代行が「ギャンブル、賭博の法案を議員立法で提出し、わずかな審議で強行採決を行うのは異例だ」と述べるなど反発を強めていて、衆議院本会議での採決は退席する方向で調整を進めています。
また、共産党は廃案に追い込みたいとして、参議院でも徹底審議を求めていく方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161203/k10010793511000.html
カジノ含むIR法案 きょう衆院通過へ 民進は反発
削除12月6日 5時11分
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、6日の衆議院本会議で自民党や日本維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に送られる見通しです。これに対し民進党は、「自民党の国会運営は強引すぎる」と反発を強めていて、本会議での採決を退席する方向で調整を進めています。
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案について自民党は「国内の観光振興などのためにも重要だ」として、来週14日までの今の国会で成立させるため6日の衆議院本会議で採決し、日本維新の会などとともに可決して参議院に送る方針です。自民党はこうした方針を、5日の役員会で確認し二階幹事長は、「わが党は成立に向けて全力を尽くすということだ」と述べました。
これに対して民進党や共産党など野党4党は、5日に大島衆議院議長に対し、「拙速な審議による衆議院内閣委員会での先週の採決は無効だ」として、法案を委員会に差し戻すよう求めました。民進党は山井国会対策委員長が、「強引さがエスカレートした国会運営を許せば言論の府である国会が崩壊する」と述べるなど反発を強めていて、本会議での採決を退席する方向で調整を進めています。共産党は、採決で反対する方針です。こうした中、与党の公明党は慎重論が党内に根強いことを踏まえ、採決に自主投票で臨むことを決めていて、党内で賛否がわかれるものと見られます。
一方、年金支給額の新たな改定ルールを盛り込んだ年金制度改革関連法案は、6日から参議院厚生労働委員会で審議に入ることになっていて、来週の会期末をにらんだ与野党の論戦が続く見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796351000.html
「カジノ含むIR法案」
削除http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000238.html
病院にタクシー突っ込む 複数のけが人 2人死亡か 福岡
返信削除12月3日 21時44分
3日夕方、福岡市博多区にある総合病院にタクシーが突っ込み、警察によりますと、男女3人が意識不明の重体で、ほかに7人がけがをしているということです。また、病院には2人が死亡したという連絡が入っているということです。警察は64歳のタクシー運転手を逮捕して、詳しい状況を調べています。
3日午後5時すぎ、福岡市博多区大博町にある総合病院「原三信病院」で、タクシーが1階のガラスを破って突っ込みました。
タクシーは窓際のラウンジを進んだあと、室内の壁にぶつかって止まりましたが、警察によりますと、この事故で男女3人が意識不明の重体で、ほかに7人がけがをしているということです。
また、原三信病院によりますと、病院には2人が死亡したという連絡が入っているということです。
タクシーには乗客はいなかったということです。
警察は、タクシー運転手の松岡龍生容疑者(64)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
警察によりますと、調べに対し「ブレーキを踏んでも止まらなかったので、ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが、減速しなかった」と供述しているということです。
警察は、当時の詳しい状況を調べるとともに、事故に巻き込まれた人の容体や身元の確認を急いでいます。
目撃した人は
事故があった病院のすぐ近くにいたという78歳の女性は、「タクシーがいきなりスピードを上げて、病院の建物にそのまま突っ込んでいった。病院の中には子どもを含め、見舞いに来ていた人が6、7人いた。車は助手席側が建物の柱にぶつかって停止し、運転していた男は警察官とともに車の外にいて、青白い顔をしていたが、取り乱した様子はなかった。病院の人が車にひかれたと見られる女性を担架に乗せ、酸素マスクを使って手当てしていた」と話していました。
事故を目撃した男性は、「タクシーが病院のガラスを突き破り、車体全体が病院に入っているのを見ました。男性が心臓マッサージを受けて運ばれていました」と話していました。
事故が起きた直後の様子を撮影した44歳の会社員の男性は、「大きな音がしたので、病院のほうに向かったところ、車がガラスを破り、病院の建物に突っ込んでいました。車の周囲にはひっくり返ったソファーや脱げたブーツなどが散乱していました。何人もの人が病院の建物の中に運ばれていきました」と話していました。
事故があった東館の隣りにある本館の4階に入院している50代の会社員の男性は、「ベッドの上でヘッドホンをつけてインターネットの画面を見ていたら、『ドン』という大きな音が聞こえた。4階の窓から外を見ると、多くの人が駆けつけていて、慌てた様子の病院の看護師などが女性に心臓マッサージを行っているのが見えた。ほかにも数人が床に倒れていたり、顔から血を流したりしているのがわかった。現場にいた子どもが大きな声で泣いている様子も見えた」と話していました。
事故の現場は
病院のホームページによりますと、原三信病院は明治12年の開業で、病床数は359床、内科や外科それに皮膚科など幅広い診療科がある総合病院だということです。JR博多駅から北西におよそ2キロに位置し、周辺には商業施設やマンションなどが立ち並んでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161203/k10010793971000.html
病院にタクシー突っ込み、3人が意識不明の重体
削除2016年12月3日21時38分
3日午後5時頃、福岡市博多区大博町の総合病院「原三信はらさんしん病院」東館にタクシーが突っ込み、男女3人が意識不明の重体となり、数人が負傷した。
福岡県警博多署はタクシーを運転していた福岡市西区の運転手(64)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した。同署によると、運転手は「ブレーキを踏んだが、停車しなかった」と供述しているといい、同署が当時の詳しい状況を調べている。
同署や目撃した人などによると、タクシーが突っ込んだのは、病院東館1階のガラス張りのラウンジ。タクシーはガラスを突き破り、屋内で停車した。
タクシーは市道を直進し、突き当たりにある病院敷地内に進入したという。負傷者は同病院や市内の別の病院に搬送され、治療を受けている。
運転手は個人タクシーの運転手で、当時は客を乗せていなかったという。調べに対し、「ブレーキを踏んだが、車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速せず、突っ込んでしまった」と供述しているという。
原三信病院はJR博多駅から北西約2キロにある。病院のホームページによると、1879年に開業し、病床数は359床。外科や内科、泌尿器科など、多くの診療科目がある。東館は地上8階、地下1階。病床は226床で、全病床の6割を占める。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161203-118-OYT1T50104
病院にタクシー突っ込む 3人の死亡を確認
削除12月3日 22時01分
3日夕方、福岡市博多区にある総合病院にタクシーが突っ込んだ事故で、警察によりますと、3人の死亡が確認されました。このほか7人がけがをしているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161203/k10010794131000.html
いよいよ「衝突防止(回避)装置」「自動ブレーキ」を標準装備しなきゃいけない時代になってきたかなあ…
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E8%A1%9D%E7%AA%81%E9%98%B2%E6%AD%A2%E8%A3%85%E7%BD%AE+%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
病院にタクシー突っ込み、男女3人が死亡
削除2016年12月3日22時6分
3日午後5時頃、福岡市博多区大博町の総合病院「原三信はらさんしん病院」東館にタクシーが突っ込んだ。
福岡県警博多署によると、男性2人と女性1人の計3人が死亡、数人が負傷した。同署はタクシーを運転していた福岡市西区の運転手(64)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した。同署によると、運転手は「ブレーキを踏んだが、停車しなかった」と供述しているといい、同署が当時の詳しい状況を調べている。
同署や目撃した人などによると、タクシーが突っ込んだのは、病院東館1階のガラス張りのラウンジ。タクシーはガラスを突き破り、屋内で停車した。
タクシーは市道を直進し、突き当たりにある病院敷地内に進入したという。負傷者は同病院や市内の別の病院に搬送され、治療を受けている。
運転手は個人タクシーの運転手で、当時は客を乗せていなかったという。調べに対し、「ブレーキを踏んだが、車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速せず、突っ込んでしまった」と供述しているという。
原三信病院はJR博多駅から北西約2キロにある。病院のホームページによると、1879年に開業し、病床数は359床。外科や内科、泌尿器科など、多くの診療科目がある。東館は地上8階、地下1階。病床は226床で、全病床の6割を占める。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161203-118-OYT1T50104
病院にタクシー突っ込む 3人死亡7人けが 運転手を逮捕
削除12月3日 23時09分
3日夕方、福岡市博多区にある総合病院にタクシーが突っ込んだ事故で、警察によりますと、40代の夫婦など男女3人が死亡し、7人がけがをしているということです。運転していた64歳のタクシー運転手は「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということで、警察は運転手を逮捕し、詳しい状況を調べています。
3日午後5時すぎ、福岡市博多区大博町にある総合病院「原三信病院」で、タクシーが東館1階のガラスを破って突っ込みました。
タクシーは窓際のラウンジを進んだあと、室内の壁にぶつかって止まりましたが、警察によりますと、この事故でいずれも福岡市博多区の、花田盛幸さん(44)と妻の美佐代さん(44)、それに遠藤一行さん(53)の3人の死亡が確認されました。このほか7人がけがをしているということです。
タクシーに乗客はいませんでした。
警察は、タクシー運転手の松岡龍生容疑者(64)をその場で逮捕し、過失運転致死傷の疑いで調べています。
警察によりますと、調べに対し「ブレーキを踏んだが止まらなかったので、ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速しなかった」と供述しているということで、警察が詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161203/k10010794131000.html
>タクシー運転手「ブレーキを踏んだが、車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速せず、突っ込んでしまった」
削除おかしな操作…
フットブレーキがきかなかったら「エンジンブレーキ」じゃなくて、サイドブレーキではないのか…
ブレーキ利かず、交差点2つ突っ切る…病院突入
削除2016年12月5日17時50分
福岡市博多区の総合病院「原三信はらさんしん病院」東館にタクシーが突っ込み、3人が死亡、7人が負傷した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反容疑で現行犯逮捕された運転手の松岡龍生容疑者(64)が福岡県警の調べに、「ブレーキが利かなくなり、十字路の交差点を2か所、停止できずに突っ切った。病院の手前で停車中の車を避けて右にハンドルを切り、そのまま病院に突っ込んだ」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。
現場手前の道路標識にも衝突して損壊させており、県警は、タクシーが300メートル近く暴走したとみて、制御できなくなった経緯などを調べている。
捜査関係者によると、同病院から南東約300メートルに公園があり、松岡容疑者は事故の前に公園のトイレに寄ったという。市道を直進した突き当たりが病院で、信号機はないが、二つの交差点と一時停止線がある。
松岡容疑者は「トイレに寄った直後、車のブレーキが利かなくなった」と供述。県警は、タクシーが交差点でも一時停止しないまま市道を直進し、事故を起こしたとみている。
事故を間近で目撃した近くの女性(78)によると、タクシーは事故現場から20メートルほど手前で急に右側に車体が寄り始めた。速度を落とさないまま、病院に突っ込んだという。
道路右側の縁石には、タイヤが当たったような跡が少なくとも2か所残され、現場から数メートル手前の縁石付近に設置されていた道路標識も根元から折れていた。病院関係者によると、事故当時、車2台が病院手前の市道に停車していたという。現場付近にはブレーキ痕が残っていなかった。県警は押収したドライブレコーダーの映像解析を進める一方、周辺の防犯カメラの映像を集めるなどして、暴走の経緯を調べている。
◇
事故で亡くなった福岡市博多区の花田盛幸さん(44)、美佐代さん(44)夫婦には小学2年の娘がおり、事故の際は両親と一緒に現場にいた。現場では、「お父さん、お母さん」と泣き叫ぶ女児の姿が目撃されていた。
通学する福岡市内の小学校では5日朝、児童らが黙とうをささげた。同市教育委員会によると、各クラスの担任教諭が授業の前に事故の事実を伝えたうえで、悲しみに寄り添うよう呼び掛けた。市教委は、すべての児童を対象に心身の不調が出た場合、スクールカウンセラーを派遣する。
同教委によると、美佐代さんはPTAの学年委員を務めていた。保護者向けの給食の試食会の運営に携わるなど、熱心に活動していたという。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161205-118-OYT1T50054
病院に突っ込んだタクシー 運転記録装置のデータ分析へ
削除12月5日 19時10分
3日、福岡市の総合病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡し1人が重体になっている事故で、タクシーには、ブレーキやアクセルなどが作動した状況を記録する「イベントデータレコーダー」という装置が搭載されていることがわかり、警察はデータを分析して、どのような運転が行われたか調べることにしています。
3日、福岡市博多区の原三信病院に個人タクシーが突っ込み、いずれも建物の外にいた、入院患者の遠藤一行さん(53)と知り合いで見舞いに来ていた花田盛幸さん(44)と妻の美佐代さん(44)の3人が死亡しました。
建物の中にいた20代の女性1人が意識不明の重体となっているほか、6人が軽いけがをしました。
運転手の松岡龍生容疑者(64)が逮捕され、5日午後、過失運転致死傷の疑いで検察庁に送られました。
警察によりますと、事故を起こしたタクシーには、ブレーキやアクセルが作動した状況や、エンジンの回転数などを記録する「イベントデータレコーダー」という装置が搭載されているということです。
これまでの調べによりますと、松岡容疑者は、事故の直前におよそ300メートル離れた公園に立ち寄り、その後、走り出してすぐにブレーキが利かなくなったという趣旨の供述をしているということです。
イベントデータレコーダーはすでに押収されているということで、警察はデータを分析して、どのような運転が行われたか詳しく調べることにしています。
死亡した遠藤一行さんは6年前から福岡市博多区内の市営住宅で妻と2人で暮らしていました。
足が不自由だったため月に一度の掃除当番をすることができず、ほかの住民が代わっていたということです。
同じ市営住宅に住む80歳の男性は「もの静かな方でした。奥さんも体を悪くしているので、これまでご夫婦で苦労していたと思います。本当に心が痛みます」と話していました。
死亡した花田盛幸さんと妻の美佐代さんは、小学2年生のひとり娘との3人家族で、美佐代さんと娘が毎朝仲よく歩く姿が見られていたということです。
病院によりますと、3人は入院していた知り合いの遠藤さんの見舞いに訪れていたところ、事故に巻き込まれたということです。
事故を目撃した人によりますと、現場では「お父さん、お母さん」と泣きながら叫ぶ女の子の声が聞こえたということです。
通学路で見守りをしている83歳の男性は「事故の前の日にも母親と娘が仲良さそうに歩いていました。突然亡くなって本当に残念です」と話していました。
200m手前の交差点で停止せず
事故を起こしたタクシーとみられる車が、直前に200メートルほど手前の交差点を一時停止せず通過するのが目撃されていました。
近くの会社に勤務する男性が同僚が運転する車に乗って右折するため、交差点で信号待ちをしていたところ、正面から白いタクシーが、かなりのスピードで直進して来たということです。
男性は取材に対し、「現場は交通量が多く、危険を感じたので『強引な運転だ』と一緒にいた同僚と話した。目撃したタクシーが事故を起こしたと考えると非常に怖い」と話していました。
松岡容疑者は
逮捕された松岡龍生容疑者は30年以上の経験があるベテランのタクシードライバーでした。
自宅の近くに住む76歳の男性は「毎朝8時半から9時ぐらいにタクシーで出て行き、夕方6時ごろに帰ってきていました。週に1、2回は、車を点検している姿を見かけていたので、事故を知って驚きました」と話していました。
所属していた個人タクシーの組合によりますと、福岡市内のタクシー会社で勤務したあと、平成6年から個人タクシーを続けているベテランで、3か月ごとに行う車の点検も欠かしていなかったということです。
組合の幹部は「慎重に運転するという印象を持っている。ベテランで経験も豊富だったのでどうしてあの人がという思いだ」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010795961000.html
「プリウス シフトレバー」
削除https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%20%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC&src=typd
病院に突っ込んだタクシー 標識も倒す かなりの速度か
削除12月5日 4時10分
3日に福岡市の総合病院にタクシーが突っ込んで、10人が巻き込まれ3人が死亡、1人が重体となっている事故で、タクシーは現場のすぐ手前にあった交通標識の支柱を倒して、建物に突っ込んでいたことがわかり、警察は、かなりの速度が出ていたと見て、衝突直前の状況を調べています。
3日夕方、福岡市博多区にある原三信病院の東館1階にあるラウンジにタクシーが突っ込み、入院患者の遠藤一行さん(53)と、見舞いに来ていた花田盛幸さん(44)、妻の美佐代さん(44)の3人が死亡し、20代の女性1人が意識不明の重体となっています。
このほか6人がけがをしていて、警察は、個人タクシーの運転手、松岡龍生容疑者(64)を逮捕し、過失運転致死傷の疑いで調べています。
警察によりますと、松岡容疑者は「ブレーキを踏んだが止まらず、エンジンブレーキをかけようとしたが減速しなかった」と供述し、道路にもブレーキの痕は残っていなかったということです。
さらにタクシーは、現場のすぐ手前にあった交通標識の金属製の支柱を根元から倒して進み、病院の縁石や植え込みを乗り越えて建物に突っ込んでいたことが警察の調べでわかりました。
警察は、かなりの速度が出ていたと見て、衝突直前の状況を調べています。
「なぜこんなことが」現場にいた男性
当時、現場のラウンジでコーヒーを飲んでいた入院患者の57歳の男性によりますと、タクシーは突然、男性から数メートル離れたところに突っ込んできたということです。
取材に対し、男性は「『どん』と大きな音がして、気づいたら私も倒れていて、起き上がろうとしたら車が壁に突き刺さったような状態になっていた。病院の中にも外にも人が倒れ、泣き叫ぶ声が聞こえた。なぜこんなことが起きたのか、事故の原因を究明して欲しい」と話していました。
「どうしてあの人が」タクシー組合理事長
松岡容疑者が所属していた博多個人タクシー協同組合によりますと、松岡容疑者は福岡市内のタクシー会社で勤務したあと、平成6年から個人タクシーを始め、運転手としてはベテランだったということです。
組合の理事長は「激しい運転はせず、慎重に運転するという印象を持っている。ベテランで経験も豊富だったので『どうしてあの人が』という思いです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010795131000.html
運転手「公園出てすぐブレーキが不具合に」
削除12月5日 12時19分
3日、福岡市の総合病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡し1人が重体になっている事故で、逮捕された運転手は「近くの公園を出てすぐにブレーキの具合がおかしくなった」と供述していることが、警察への取材でわかりました。現場までの2か所の交差点を一時停止せずに通過したと見られるということで、警察は詳しい状況を調べています。
3日、福岡市博多区の原三信病院に個人タクシーが突っ込み、入院患者の遠藤一行さん(53)と知り合いで見舞いに来ていた花田盛幸さん(44)と妻の美佐代さん(44)の3人が死亡しました。
20代の女性1人が意識不明の重体となっているほか、6人が軽いけがをしました。
警察は、個人タクシーの運転手の松岡龍生容疑者(64)を逮捕して、過失運転致死傷の疑いで調べています。
これまでの調べで、松岡容疑者は、事故の直前およそ300メートル離れた公園に立ち寄っていたことがわかっていますが、調べに対し、「公園を出てすぐにブレーキの具合がおかしくなった」と供述していることが警察への取材で新たにわかりました。
また、公園から現場までの間に一時停止の表示がある交差点が2か所ありますが、いずれも止まらず通過したと見られるということです。
警察は、タクシーが速度を落とさずに事故を起こしたと見て詳しい状況を調べています。
現場の病院で献花
タクシーが突っ込んだ病院の献花台には、5日も通院している患者や地元の住民が訪れ、花を手向けて手を合わせていました。
このうち、福岡市博多区の27歳の会社員の女性は「私自身も、最近、この病院を利用したばかりだったので怖いです」と話していました。
また、病院の関連会社で働く福岡市博多区の44歳の女性は「病院は近隣の多くの住民が利用していて、地域にとっても事故のショックは大きいです。治療を続けている人の回復を心から願います」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010795421000.html
病院に突っ込んだタクシー 止まっていた車2台よけ走行か
削除12月6日 5時11分
今月3日、福岡市の総合病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡、1人が重体になっている事故で、当時、現場近くの道路の左側には2台の車が止まっており、警察はタクシーがこれらの車をよけるようにして道路の右側を通り、建物に突っ込んだと見て詳しい状況を調べています。
今月3日、福岡市博多区の「原三信病院」に個人タクシーが突っ込み、入院患者の遠藤一行さん(53)と、見舞いに来ていた花田盛幸さん(44)、妻の美佐代さん(44)の3人が死亡し、20代の女性1人が意識不明の重体となっているほか、6人が軽いけがをしました。警察は運転手の松岡龍生容疑者(64)を逮捕し、5日、過失運転致死傷の疑いで検察庁に送りました。
タクシーは現場近くの公園から道路をおよそ300メートル直進して建物に突っ込んでいましたが、警察によりますと、病院の手前数十メートルの道路の左側には2台の車が縦に並んで止まっていたということです。さらに病院の前の道路右側の縁石には車が当たった跡があり、近くの交通標識の支柱も根元から倒されていました。
調べに対し、松岡容疑者は「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということで、警察は、タクシーが2台の車をよけるようにして道路の右側を通り建物に突っ込んだと見て詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796411000.html
病院に突っ込んだタクシー 半年前に車検に合格 定期点検も
削除12月6日 17時12分
今月3日、福岡市の総合病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡し1人が重体になっている事故で、事故を起こしたタクシーは半年前に車検に合格したほか、3か月ごとの定期点検も受けていたことが個人タクシーの組合への取材でわかりました。警察は引き続き、衝突直前の状況を調べています。
今月3日、福岡市博多区の「原三信病院」に個人タクシーが突っ込み、入院患者の遠藤一行さん(53)と、見舞いに来ていた花田盛幸さん(44)、それに妻の美佐代さん(44)の3人が死亡し、23歳の女性1人が意識不明の重体となっているほか6人が軽いけがをしました。
警察は、個人タクシーの運転手、松岡龍生容疑者(64)を逮捕し、5日、過失運転致死傷の疑いで検察庁に送りました。
個人タクシーの組合によりますと、事故を起こしたタクシーは、ことし6月に車検に合格したほか、3か月ごとの定期点検も受けていたということです。警察によりますと、これまでの調べに対し松岡容疑者は「ブレーキを踏んだが止まらず、エンジンブレーキをかけようとしても減速しなかった」と供述しているということで、警察は引き続き、衝突直前の状況を調べています。
遠藤一行さん告別式
亡くなった入院患者の遠藤一行さんの告別式が6日午前、市内で営まれました。遠藤さんの告別式は、午前10時から福岡市南区の斎場で営まれ、親族や友人のほか、以前勤務していたタクシー会社の元同僚なども参列しました。
参列した人によりますと、告別式では喪主を務める遠藤さんの妻が「こんな事故になって大変悲しく、つらいですが、夫の望みでもあるので明るく元気に過ごしていきたい」と話したということです。
遠藤さんのひつぎを乗せた車は、午前11時すぎに参列者に見送られて斎場をあとにしました。タクシー会社の元同僚の78歳の男性は、「私が監督をしていたソフトボールチームで活躍するスラッガーでした。こんな形で亡くなるなんて、うそのようで言葉が出ないです」と話していました。また、タクシー運転手仲間だったという64歳の男性は「遠藤さんは体は大きいですが、怒ることのない優しい人でした。こんなことになって残念です」と話していました。
現場には6日も、通院している患者や亡くなった3人の知人などが訪れ、献花台に花を手向けたり手を合わせたりしていました。
亡くなった遠藤一行さんとともに、ことし5月まで入院していたという66歳の男性は「遠藤さんは親分肌で、いつも周りに気を配ってくれる本当にいい仲間でした。現場のラウンジは入院中の癒やしの場で、コミュニケーションの場でもあったので、とても残念です。なんと言っていいか、胸が痛いです」と話していました。
献花台を訪れた32歳の女性は、半年ほど前まで原三信病院で栄養士として勤務していて、入院中の遠藤さんと顔見知りだったということです。女性は取材に対し、「遠藤さんはいつも笑顔で気さくに話しかけてくださり、非常に前向きな方でした。病院のラウンジで人と会って話をするのが好きだったので、今もその様子が目に浮かび、胸が締めつけられる思いです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010797171000.html
【福岡】タクシー暴走事故 運転席のマットが二重 ずれてアクセルが押された可能性
削除http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481319258/
「タクシー 暴走」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC+%E6%9A%B4%E8%B5%B0&e=
「福岡 タクシー」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1+%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC&e=
病院突っ込んだタクシー ブレーキランプ点灯せずの目撃
削除12月13日 20時14分
今月、福岡市の総合病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡、1人が重体になっている事故で、事故を目撃した人が警察に対し、衝突の直前、タクシーのブレーキランプが点灯していなかったと話していることがわかりました。逮捕された運転手が「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述していることから、警察は、運転操作のミスか車の不具合か引き続き調べています。
今月3日、福岡市博多区の原三信病院に個人タクシーが突っ込み、入院患者の男性と見舞いに来ていた夫婦の3人が死亡し、女性1人が意識不明の重体になっているほか、6人が軽いけがをしました。
タクシーは道路をおよそ300メートル直進し、建物に突っ込んだと見られていますが、事故を目撃した人が警察に対し、衝突の直前、タクシーのブレーキランプが点灯していなかったと話していることが捜査関係者などへの取材で新たにわかりました。
警察によりますと、この事故で逮捕された運転手の松岡龍生容疑者(64)はこれまでの調べに対し「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということです。警察は、運転操作のミスか車の不具合か、タクシーに搭載された運転記録装置のデータを解析するなどして引き続き調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161213/k10010805721000.html
突然動き出す恐れ…レクサス3万7千台リコール
削除2016年12月16日18時12分
トヨタ自動車は16日、高級ブランド「レクサス」の「NX200t」など2車種計3万7283台(2014年6月~今年12月製造)のリコールを国土交通省に届け出た。
信号待ちなどの際に、ブレーキペダルを踏み続けなくてもブレーキが効いた状態を維持出来る機能に不具合があり、停車中にシートベルトを外すなどの操作をすると、突然、車が動き出す恐れがある。問い合わせは0800・500・5577。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161216-118-OYT1T50094
>ブレーキペダルを踏み続けなくてもブレーキが効いた状態を維持出来る機能
削除>停車中にシートベルトを外すなどの操作をすると、突然、車が動き出す
まるで電源を喪失した原子炉みたいだなあ(笑)。
削除動かす、止める、がきちんと操作できるようじゃないとダメだな…
ブレーキに異常見つからず
削除12月17日 22時39分 NHK福岡放送局
12月3日、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡し1人が重体になっている事故で、警察が事故を起こしたタクシーを詳しく調べたところブレーキに異常は見つからなかったことが捜査関係者への取材でわかりました。
運転手は「ブレーキが利かなかった」と供述しているということで、警察は引き続き衝突直前の状況を調べています。
12月3日、福岡市博多区の「原三信病院」に個人タクシーが突っ込んだ事故では入院患者の男性と見舞いに来ていた夫婦の3人が死亡し、女性1人が意識不明の重体となっているほか6人が軽いけがをしました。
警察によりますと、逮捕された運転手の松岡龍生容疑者(64)はこれまでの調べに対し、「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということです。
一方、警察が事故を起こしたタクシーを詳しく調べたところブレーキに異常は見つからなかったことが捜査関係者への取材でわかりました。
衝突の直前、タクシーのブレーキランプが点灯していなかったと話す目撃者もいることから警察は、ブレーキとアクセルを踏み間違えるなど運転操作のミスの可能性も含め、引き続き衝突直前の状況を詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20161217/5361181.html
病院にタクシー 記録装置にアクセルだけ踏まれたデータ
削除12月21日 14時52分
今月3日、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡した事故で、タクシーに搭載されていた記録装置を警察が解析した結果、衝突の直前にはアクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、運転操作を誤った可能性が高いと見て詳しく調べています。
今月3日、福岡市博多区の原三信病院に個人タクシーが突っ込んだ事故では、入院患者の男性と見舞いに来ていた夫婦の3人が死亡して7人が重軽傷を負い、警察は、運転手の松岡龍生容疑者(64)を逮捕し、過失運転致死傷の疑いで捜査しています。
警察によりますと、調べに対して、「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということです。警察は、当時の詳しい状況を調べるためタクシーに搭載されていた「イベントデータレコーダー」という記録装置の解析を進めていて、その結果、タクシーが病院に衝突する直前には、アクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。
これまでの警察の調べでは、衝突の前にタクシーのブレーキランプが点灯していなかったという目撃証言があり、警察が事故後に車を調べた際にはブレーキに異常は見つからなかったということです。警察は運転操作を誤った可能性が高いと見て詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815011000.html
病院にタクシー 事故直前に時速85キロ以上で走行か
削除2月25日 4時38分
去年12月、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、入院患者と見舞いに来ていた夫婦の3人が死亡した事故で、車の運転操作を記録する装置を警察が詳しく調べた結果、タクシーが事故の直前、時速85キロ以上のスピードを出していたと見られることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察はスピードを落とさないまま突っ込んだと見て調べています。
去年12月、福岡市博多区の「原三信病院」に個人タクシーが突っ込み、入院患者の男性と見舞いに来ていた夫婦の3人が死亡し、7人が重軽傷を負いました。
警察によりますと、逮捕された運転手の松岡龍生容疑者(64)は「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しましたが、ブレーキランプがついていなかったという目撃証言があることなどから、当時の健康状態について専門家による鑑定が続けられています。
捜査関係者によりますと、タクシーに搭載されていた「イベントデータレコーダー」と呼ばれる運転操作を記録する装置を警察が詳しく調べた結果、タクシーが事故の直前、時速85キロを超えるスピードで走っていたことを示すデータが残っていたということです。
警察は運転手がブレーキではなくアクセルを踏み、時速85キロ以上のスピードを出したまま建物に突っ込んだと見て、さらに調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170225/k10010889431000.html
アクセルペダルが踏み込まれたままロックしてしまうことは現実ありえるだろうか?
削除トヨタ 9割以上の乗用車に誤発進防止機能搭載へ
削除8月28日 17時48分
全国で多発する高齢ドライバーによる交通事故を減らそうと、トヨタ自動車は再来年3月までに国内で販売する9割以上の乗用車にブレーキとアクセルの踏み間違いによる急発進を防ぐ機能を搭載すると発表しました。
トヨタ自動車によりますと乗用車に搭載するのは、車に取り付けたセンサーで周囲の障害物を検知しブレーキとアクセルの踏み間違いによる急発進を防ぐ機能です。現在、国内で販売する乗用車のおよそ3割に搭載していますが、再来年3月末までに9割以上に拡充するとしています。
また、ことし中に国内で販売するほぼすべての乗用車に自動ブレーキを搭載する計画で、トヨタによりますと、自動ブレーキなどの機能を搭載した車は搭載していない車に比べて追突事故の発生率がおよそ9割少ないということです。
このところ高齢ドライバーの交通事故が多発し社会問題化していることから、自動車メーカーでは「マツダ」や「SUBARU」で自動ブレーキを主力車の標準装備にする動きも出ています。
国内市場でおよそ3割のシェアを持つトヨタが今回方針を打ち出したことで、自動車メーカーの間で安全技術を拡充する動きがさらに加速しそうです。
トヨタ自動車の山田幸則第2先進安全開発部長は「交通事故での死傷者をゼロにするという目標に向け、安全技術の普及と開発に取り組んでいきたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170828/k10011115821000.html
「トヨタ プリウス 暴走」
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF+%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9+%E6%9A%B4%E8%B5%B0
「トヨタ ブレーキ 欠陥」
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF+%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD+%E6%AC%A0%E9%99%A5
踏み間違い急発進防止、9割搭載可能に…トヨタ
削除2017年8月28日22時40分
トヨタ自動車は28日、ブレーキとアクセルを踏み間違えた際などに急発進を防ぐ機能を、2018年度中に国内で販売する9割以上の乗用車に搭載できるようにすると発表した。これまで高級車が中心で約3割にとどまっていたが、高齢者を中心に事故が相次いでいることから、小型車などにも広げる。
この機能は、車の前後のセンサーが周囲の状況を把握し、壁や建物などがある方に向かってアクセルを踏んだ場合、エンジン出力を抑えたり、自動ブレーキをかけたりする。トヨタが搭載した一部車種で調べたところ、搭載していない車に比べ、ペダル踏み間違いによる事故が約7割減ったという。
トヨタは、走行時に前の車などへの追突を防止する自動ブレーキについても、年内に国内で販売するほぼすべての乗用車に搭載できるようにする方針だ。
安全機能を広げる取り組みは他のメーカーにも広がっている。ホンダは、自動ブレーキや誤発進防止機能などをセットにした安全装備を、軽自動車を含めた全車種で標準装備とする方針だ。マツダも誤発進防止機能を含む安全装備を、今年度中に主力車種に標準装備とする。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20170828-118-OYT1T50097
そういえば、あの長野スキーツアーバス事故の件はどうなったんだろう…
返信削除http://koibito2.blogspot.jp/2016/01/2016-26.html
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%90%E3%82%B9%E8%BB%A2%E8%90%BD&e=
営業車は、衝突回避装置自動ブレーキを標準装備しなきゃやってられんな…
返信削除千葉大・女性乱暴事件 医師も逮捕 飲み会は約5時間
返信削除12月6日 5時11分
千葉大学医学部の学生3人が、飲み会に参加した女性に乱暴したとして逮捕された事件で、5日夜、新たに千葉大学医学部附属病院で研修中の医師が、同じ女性の体をむりやり触るなどしたとして準強制わいせつの疑いで逮捕されました。飲み会はおよそ5時間続けられたということで、警察は詳しいいきさつを調べています。
逮捕されたのは、千葉大学医学部附属病院で研修中の医師、藤坂悠司容疑者(30)で、警察によりますと、ことし9月、千葉市内の飲食店で飲み会に参加した女性の体を無理やり触るなどしたとして、準強制わいせつの疑いが持たれています。
この事件では、いずれも千葉大学医学部の5年生、吉元将也容疑者(23)や、山田兼輔容疑者(22)、それに増田峰登容疑者(23)が、店内や増田容疑者の自宅で同じ女性に乱暴し、けがをさせたとして、先月、逮捕されています。警察の調べに対し4人は容疑をおおむね認めているということです。
その後の調べで、飲み会は学生ら十数人が参加しておよそ5時間続けられたということで、警察は、4人が酒に酔ってぐったりした女性を介抱するふりをしたと見て詳しいいきさつを調べています。
千葉大学は、先月22日、医学部に調査委員会を設け、事実関係の調査を進めた上で、関係者の処分などを検討することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796431000.html
千葉大医学生の女性乱暴事件 同席の医師も逮捕
削除12月5日 23時10分
千葉大学医学部の学生3人が、飲み会に参加していた女性に乱暴してけがをさせたとして逮捕された事件で、警察は、飲み会に同席した医師が女性の体をむりやり触るなどしたとして準強制わいせつの疑いで逮捕しました。千葉大学は、調査委員会を設けて事実関係の調査を進め関係者の処分などを検討するとしています。
逮捕されたのは、千葉市中央区の医師、藤坂悠司容疑者(30)です。
この事件は、ことし9月、千葉大学医学部のいずれも5年生、吉元将也容疑者(23)と、山田兼輔容疑者(22)、増田峰登容疑者(23)の3人が、千葉市内の飲食店で開かれた飲み会に参加していた女性に店内や増田容疑者の自宅で乱暴し、けがをさせたとして、先月、逮捕されたものです。
警察は飲み会の参加者に話を聞いて調べを進めたところ、飲み会に同席していた藤坂医師が学生2人とともに店内で女性の体をむりやり触るなどしたとして、5日、準強制わいせつの疑いで逮捕しました。警察によりますと、調べに対して藤坂医師ら4人はいずれも容疑をおおむね認めているということです。
捜査関係者によりますと、藤坂医師は千葉大学医学部附属病院で研修を受けていたということです。
千葉大学は、医学部に調査委員会を設け、事実関係の調査を進めた上で、関係者の処分などを検討するとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010796261000.html
学生逮捕で千葉大医学部が懇親会の自粛求める
削除12月2日 8時27分
千葉大学医学部の男子学生3人が、女性に酒を飲ませて酔わせたうえで乱暴したなどとして逮捕された事件を受けて、千葉大学医学部は、すべての学生や教職員に対し、飲酒を伴う外部での懇親会を当分の間、自粛するよう求めました。
この事件は、ことし9月、千葉大学医学部の男子学生3人が、千葉市内で開いた飲み会で、女性に酒を飲ませて酔わせたうえで乱暴したなどとして、先月、逮捕されたものです。
事件を受けて、千葉大学の医学部と医学部附属病院は、すべての学生や大学院生、それに教職員に対し、飲酒を伴う外部での懇親会を当分の間、自粛するよう求めました。千葉大学医学部は自粛期間をいつまでとするかはまだ決まっていないとしたうえで、「学生が逮捕されたことは深刻に受け止めている」とコメントしています。
事件をめぐっては、大学側が医学部に調査委員会を設け、飲み会に参加した学生らから話を聞くなどして、大学としても事実関係の調査を進めたうえで、関係者の処分などを検討するとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010792061000.html
医師ら逮捕で千葉大学が謝罪「大きな責任感じている」
削除12月6日 17時02分
千葉大学の医師や学生が相次いで逮捕されたことを受けて、千葉大学が6日に記者会見し、「大学として非常に大きな責任を感じている」として謝罪しました。
千葉大学では、大学の運営にあたる※中谷はる昭筆頭理事らが緊急の記者会見を開きました。
医師や学生らが相次いで逮捕されたことについて、中谷筆頭理事は「人として、ましてや医師として、医師を志すものとして、あってはならないことであり、非常にショックだ。被害にあわれた方に心よりおわび申し上げます」と謝罪しました。そのうえで、「大学として非常に大きな責任を感じている。教職員を含めて反省しなければならない。倫理教育をやっていなかったわけではないが、どのような形が効果的なのか考えていきたい」と述べました。
千葉大学は、学内に設けた調査委員会で、大学としても事実関係の調査を行うとともに、懲戒委員会を設け、医師と学生の処分を検討することにしています。
※はるの字は「晴」の「月」が「円」。
逮捕の藤坂医師 学生の指導も担当
逮捕された藤坂悠司医師は、ことし4月から千葉大学医学部附属病院で学生らの指導などにあたっていました。
千葉大学や関係者によりますと、藤坂医師は、おととし、石川県にある金沢医科大学を卒業し、その後、2年間、千葉県の船橋市立医療センターで勤務していました。
船橋市立医療センターが、おととし10月に発行した広報紙には、藤坂医師の名前で「研修医のつぶやき」と題する文章が掲載されています。
そこには「入院患者さんが退院という運びになると、やはり医師として大変喜びを感じます。患者さんが笑顔で退院できることを目標に、日々成長していきたい」と記されていました。
そして、ことし4月からは千葉大学医学部附属病院で非常勤職員の医師として勤務しながら研修を受けていて、臨床実習を受けている学生たちの指導や助言にも当たっていたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010797151000.html
逮捕の千葉大学学生「酒に酔った勢いに任せてしまった」
削除12月6日 17時52分
千葉大学医学部の学生3人が、飲み会に参加した女性に乱暴したとして逮捕された事件で、調べに対し3人は「酒に酔った勢いに任せてしまった」などと供述していることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察は5日夜に逮捕した医師も含めた4人が、女性を介抱するふりをして事件を起こしたと見て調べています。
この事件は、千葉大学医学部の5年生、吉元将也容疑者(23)、山田兼輔容疑者(22)、増田峰登容疑者(23)の3人が、千葉市内の飲食店での飲み会で女性に乱暴した疑いが持たれているもので、5日夜、新たに医学部附属病院の医師、藤坂悠司容疑者(30)が、同じ女性の体を触ったとして、準強制わいせつの疑いで逮捕されました。
その後の調べで、学生3人は「酒に酔った勢いに任せてしまった」などと供述していることが、捜査関係者への取材でわかりました。
これまでの調べで、藤坂医師や学生は、酒に酔った状態の女性を介抱するふりをして、人目につかない飲食店のトイレなどで無理やり体を触った疑いがあるということです。
藤坂医師は実習で学生を指導する立場で、飲み会には学生ら十数人が参加しており、警察はほかの参加者からも話を聞くなどして、詳しいいきさつを調べています。
5日まで名前や年齢を明らかにせず
今回の事件で、千葉県警察本部は先月に逮捕した3人の学生の名前や年齢などを、5日まで明らかにしていませんでした。
その理由について、共犯者がいる可能性があり、捜査に支障が出るおそれがあることや、被害者の女性が特定されるおそれがあるなどと説明していました。
5日に名前などを明らかにした理由については、医師の逮捕によって捜査におおむね見通しがついたとしたうえで、「被害者の女性からもある程度、ご理解を得られた」と説明しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010797231000.html
逮捕の千葉大医師「その場の雰囲気に流された」趣旨の供述
削除12月7日 5時58分
千葉大学の医学部附属病院の医師が、飲み会に参加した女性の体を学生とともに触ったとして逮捕された事件で、調べに対して医師は「その場の雰囲気に流されてしまった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察は詳しいいきさつを調べています。
この事件は、千葉大学医学部附属病院の医師、藤坂悠司容疑者(30)が、ことし9月、千葉市内の飲食店での飲み会でむりやり女性の体を触ったとして準強制わいせつの疑いで逮捕されたもので、医学部の5年生、吉元将也容疑者(23)や、山田兼輔容疑者(23)、増田峰登容疑者(23)が同じ女性に乱暴した疑いが持たれています。
これまでの調べで、飲み会には学生ら十数人が参加し、およそ5時間続けられたということですが、その後の調べで、藤坂医師は「その場の雰囲気に流されてしまった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかりました。
藤坂医師は、実習で学生を指導する立場にあったということです。
警察は、学生3人が女性の体を触るなどしていたことに藤坂医師が気付いたのに、止めずに自分も加わった疑いがあるとみて詳しいいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161207/k10010797701000.html
準強制わいせつ罪で起訴 千葉大附属病院の医師
削除12月22日 18時53分
千葉大学医学部附属病院の医師が、ことし9月、千葉市内の飲食店で、飲み会に参加していた女性の体を無理やり触ったとして、準強制わいせつの罪で起訴されました。
起訴されたのは、千葉大学医学部附属病院の医師、藤坂悠司被告(30)です。
検察などによりますと、藤坂医師はことし9月、千葉市内の飲食店で飲み会に参加していた、酒に酔った状態の女性の体を無理やり触ったとして、準強制わいせつの罪に問われています。
この事件では、同じ女性に乱暴したとして、いずれも千葉大学医学部の5年生、吉元将也被告(23)と山田兼輔被告(23)、増田峰登被告(23)の合わせて3人がすでに起訴されています。
これまでの調べでは、藤坂医師は病院での実習で、3人の学生を指導する立場にあったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816941000.html
じつは、まんまとハニートラップにひっかかっちまったんでないの?
削除「伊達直人」素顔を明かす
返信削除12月07日 21時37分
漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗り、全国の児童養護施設などにランドセルなどを寄付する運動のきっかけを作った男性が6日、都内で開かれたプロレスのイベントに参加して、支援活動にかける思いを語りました。
この男性は群馬県に住む会社員、河村正剛さんです。
河村さんは6日夜、東京・文京区の後楽園ホールで開かれたイベントに参加し、初代タイガーマスクの佐山聡さんとリングに上がりました。
そして、6年前のクリスマスに群馬県内の児童相談所に漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗ってランドセル10個を届けたことを明らかにしました。
河村さんによりますと、虐待などで養護施設の子どもたちが増え続ける現実を目の当たりにして、世の中を何とかしたいと人気漫画だったタイガーマスクの伊達直人の名前を借りて寄付を始めたということです。
河村さんは「子どもたちは虐待されるためではなく、抱きしめられるために生まれてきた。涙を流すためでなく、周りを笑顔にするために生まれてきた。その思いを胸にこれからも支援活動を続けていきます」と決意を述べました。
6年前に河村さんが「伊達直人」の名で贈ったランドセルは大きな反響を呼び、全国の児童養護施設などに贈り物などが相次ぐなど「タイガーマスク」運動と呼ばれる社会現象にもなりました。
河村さんは数年前から児童養護施設を訪ねて入所している子どもたちとの交流を重ねていました。
群馬県高崎市にある児童養護施設、「フランシスコの町」もその1つです。
施設長によりますと河村さんは、最初にランドセルが届けられたクリスマスの翌年に施設を訪れてランドセルの贈り主だと名乗った上で「イベントがあったらお手伝いしたい」と申し出たということです。
その後、施設が行う稲刈りなどの行事にこまめに顔を出したり入所している子どもたちにプレゼントを配ったりしていたということです。
施設長の村田文男さんは「河村さんは折に触れて自分の幼いころの大変な境遇を子ども達にも伝えていた。そういった境遇で育っても一人前に自立しているんだとアピールしたかったのではないか。子ども達には常に『夢をもって生きろ』と話していた優しい方です」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161207/5030191.html
カツ横流し 廃棄物処理業者に有罪判決 名古屋
返信削除12月16日 15時45分
廃棄処分を委託されたカレーチェーン店のカツを食品として横流しし、カツの処分費用をだまし取った罪などに問われた愛知県稲沢市の廃棄物処理業者の会長に対し、名古屋地方裁判所は懲役3年、執行猶予4年、罰金100万円の判決を言い渡しました。
愛知県稲沢市の廃棄物処理業者「ダイコー」の会長、大西一幸被告(76)は去年、「CoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」から廃棄処分を委託されたビーフカツおよそ6万枚について「堆肥にした」とうその報告をして処分費用28万円余りをだまし取ったほか、このうちの5万枚余りを食品として横流ししたとして、詐欺や食品衛生法違反などの罪に問われました。
16日の判決で、名古屋地方裁判所の鵜飼祐充裁判官は「金もうけを理由に、廃棄を委託されたカツを正規に処分したように装って横流しするなど犯行は悪質だ。食の安全性が求められるなかで、衛生上で問題があるカツが大量に世間に出回り、社会に与えた影響は大きい」と指摘しました。
一方で、「被告は反省している」などとして、大西会長に懲役3年、執行猶予4年、罰金100万円を、法人の「ダイコー」に罰金50万円を言い渡しました。この事件で逮捕・起訴されているほかの2人については、今後、判決が言い渡されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161216/k10010809441000.html
「ダイコー」
削除http://koibito2.blogspot.jp/search/label/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC
国の「制度」がナラズモノたちの聖域(サンクチュアリ)形成を助長する…
削除産廃処理会社会長に有罪判決…廃棄カツ不正転売
削除2016年12月16日 14時54分
カレーチェーン「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)が廃棄した冷凍ビーフカツの不正転売事件で、廃棄物処理法違反や詐欺罪などに問われた産業廃棄物処理会社「ダイコー」(同県稲沢市)会長の大西一幸被告(76)に対し、名古屋地裁(鵜飼祐充裁判官)は16日、懲役3年、執行猶予4年、罰金100万円(求刑・懲役3年6月、罰金100万円)の判決を言い渡した。
また、同社に対しては、同法違反について求刑通り罰金50万円とした。
判決理由で鵜飼裁判官は「食の安全が求められている中であり、犯行態様は悪質だ」と述べた。
起訴状によると、大西被告は昨年8~11月、壱番屋が廃棄処分を委託した冷凍カツ約6万枚を全て処分したと虚偽の報告をし、同社から処分委託料約28万円をだまし取った(廃棄物処理法違反、詐欺罪)ほか、製麺業「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)の実質的経営者だった岡田正男被告(79)(詐欺罪などで公判中)に冷凍カツ約5万枚を無許可で転売した(食品衛生法違反)とされる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161216-OYT1T50084.html
実際、他人に何か危害をおよぼしただろうか…
削除構造は、かつての、「BSE対策国産牛肉偽装事件」に似ている…
削除「BSE対策 国産牛肉偽装 日本ハム ハンナン」
https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%A2%EF%BC%B3%EF%BC%A5%E5%AF%BE%E7%AD%96+%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89%E5%81%BD%E8%A3%85+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%8F%E3%83%A0+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%B3
不信任案出たら「ゆめ連れて行く」…プーチン氏
返信削除2016年12月16日12時42分
安倍首相とロシアのプーチン大統領は15日夜の夕食会で、2012年に日本から大統領に贈られた秋田犬「ゆめ」の話題で盛り上がった。
夕食会の途中、プーチン大統領が「日本政府(安倍政権)が力強く残るように乾杯したい」と提案したのに対し、首相は、前日14日に野党が提出した内閣不信任決議案が「圧倒的多数で否決された」と応じた。
すると、プーチン大統領はテーブルに置かれた犬のミニチュアを手にし、「もしまたそういうことがあれば、私は『ゆめ』を連れてきます」と述べ、笑いを誘った。
夕食会の料理には山口県産の食材がふんだんに使われ、地元で開発された野菜「はなっこりー」の白あえなども提供された。担当した「大谷山荘」の轟木慶志郎料理長(49)は16日、取材に応じ、「2か月がかりでメニューを考えた。このような機会は一生に1度あるかないか。無事に終わってほっとしている」と話した。
外務省によると、プーチン大統領は地元の日本酒「東洋美人」を好んで飲んでいたという。製造する山口県萩市の酒造会社「澄川酒造場」の澄川宜史社長(43)は「事前にうちの酒を使うという連絡はなく、びっくりしている」としながら、「大変光栄に思う。より一層、気を引き締めて、酒造りに臨みたい」と語った。
また、焼物やきものとして振る舞われた黒毛和牛「長萩ちょうしゅう和牛」は、口の中で溶けるような柔らかい食感が人気という。ブランド牛として売り出している萩市の食肉卸売会社「萩ミート販売」の岡崎智社長(63)は「プーチン大統領に提供された牛ということで、広く知ってもらいたい」と期待していた。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161216-118-OYT1T50058
>地元で開発された野菜「はなっこりー」
削除>「大谷山荘」の轟木慶志郎料理長(49)
>日本酒「東洋美人」
>山口県萩市の酒造会社「澄川酒造場」の澄川宜史社長(43)
>黒毛和牛「長萩ちょうしゅう和牛」
>萩市の食肉卸売会社「萩ミート販売」の岡崎智社長(63)
今回は「だっさい」ではなかったのか…
削除プーチン氏口にした?奥飛騨ウォッカに注文殺到
削除2016年12月17日16時48分
安倍首相とロシアのプーチン大統領が15日夜、山口県長門市の温泉旅館で、夕食を囲みながら行った首脳会談の飲み物に、岐阜県下呂市金山町の老舗蔵元・奥飛騨酒造の「奥飛騨ウォッカ」が提供された。
大統領が口にしたかどうか定かではないが、同社には16日、全国から問い合わせが殺到、1日で年間販売量の1300本を超える注文が舞い込んだ。
ウォッカは麦などを材料にしたロシアの伝統的蒸留酒。首脳会談では、ロシアの名酒とともに「奥飛騨ウォッカ」が用意された。同社の8代目取締役、高木千宏さん(59)は「事前に連絡はなく、びっくりしたが、とても名誉なこと。主力商品に育て、ロシアにも輸出したい」と意気込んでいる。既に在庫は払底、1か月待ちの状態で、年明けからフル回転で製造する。
同社は1720年創業の日本酒の蔵元だが、米国でのウォッカブームに目を付けた先代経営者が、旧ソ連で製造法を学び、1959年から造り始めた。2006年、ロシアで開かれた主要国首脳会議では、当時の小泉純一郎首相が手土産としてプーチン大統領にプレゼント。大統領は「おいしい」と喜んだという。
高木さんは「サミットの際にも報道されたが、売り上げに変化はなかった」と、今回の注文急増に驚いている。奥飛騨ウォッカは720ミリ・リットル入りで税込み2700円、300ミリ・リットル入りが同1300円。問い合わせは同社(0576・32・2033)。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161217-118-OYT1T50042
12月17日 編集手帳
削除2016年12月17日5時0分
レストランでの会話がある。客「ボーイ君、どうして皿がこんなに濡ぬれているのかね?」。ボーイ「お客さま、それはスープでございます」。西洋の小話にある◆想像するに、大きな皿なのだろう。皿が立派すぎると、盛られた料理が貧弱に見えるときがある。安倍首相とロシアのプーチン大統領による首脳会談は皿が立派すぎたかも知れない。皿とは、首相のふるさとに大統領を招いての“いで湯”会談という派手な舞台演出のことである◆もてなしの皿を見て、多くの日本人は運ばれてくる料理に期待を募らせたにちがいない◆「北方領土」は皿に盛られなかった。共同経済活動は領土問題を解決に導く「第一歩」(安倍首相)になるというが、総距離の見当がつかない。ロシアのジョークにある。〈マイナス40度は寒さではない。ウォッカ4本は酒ではない。400キロは距離ではない〉。外交においても距離感のつかみにくい国である。400万キロの「第一歩」ということも、ないではない。満腹感が皆無に等しいゆえんである◆皿は濡れている。美味なるスープか。拭き忘れた洗い場の水か。正体は謎である。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161216-118-OYTPT50449
「獺祭」純米大吟醸に虫、9300本自主回収
削除2016年12月26日20時38分
山口県岩国市の旭酒造は26日、日本酒「獺祭だっさい 純米大吟醸 磨き三割九分」(720ミリ・リットル)1本に虫1匹が混入したのが見つかり、同じ日に製造した同商品約9300本を対象に自主回収を始めたと発表した。
同社によると、滋賀県の卸売業者から連絡を受け、社員が未開封の瓶の中に虫が入っているのを確認した。10月6日に製造されたもので、瓶に酒を充填じゅうてんし、蓋をかぶせるまでの間に混入した可能性がある。同じ日に製造されたことを示す「16・10・D」とラベルに記された商品を回収するという。
桜井一宏社長は「再発防止に徹底して取り組む。大変申し訳ない」とのコメントを出した。問い合わせは同社(0827・86・0120)へ。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161226-118-OYT1T50080
もっと早くにわかっていて、今頃になってから発表したとか…
削除日本酒「獺祭」に虫が混入 9300本余自主回収へ
削除12月26日 20時42分
山口県岩国市の酒造メーカーが製造し、海外でも人気が高まっている日本酒「獺祭(だっさい)」1本に、虫が混入しているのが見つかり、メーカーは、同じ日に製造された9300本余りの自主回収を始めました。
自主回収の対象は、『純米大吟醸「獺祭」3割9分720ミリリットル』のことし10月6日に製造した9300本余りで、商品ラベルの下側に「16・10・D」と記載されています。
製造した旭酒造によりますと、今月20日、卸会社から「異物が入っている」との連絡があり、調べたところ、瓶の中から虫が見つかったということです。虫が入った原因は特定できていませんが、旭酒造は日本酒を瓶に詰めて、栓をするまでの間に混入したと考えられるとしています。今のところ健康被害の連絡は入っていないということです。
旭酒造は自主回収の対象商品を、送料着払いで岩国市の本社に送れば、代金を払い戻すことにしています。獺祭はここ数年、国内だけでなく海外でも人気が高まっている日本酒です。旭酒造の桜井一宏社長は「今後、このような混入でご迷惑をおかけるすることがないよう、再発防止に徹底して取り組んでいきたい」とするコメントを出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820751000.html
酒の代わりに入浴剤飲み48人死亡 ロシア
返信削除12月20日 6時42分
ロシアの東シベリアで、ウォッカなどの酒の代わりとして、アルコールが入った入浴剤を飲んで、これまでに48人が死亡しました。
ロシア・東シベリアの主要都市イルクーツクでは、今月16日ごろから、35歳から50歳の男女がおう吐などの体調不良を訴え、病院に相次いで運ばれました。
地元の捜査当局などによりますと、20日までに57人がメチルアルコールが原因と見られる中毒症状を起こし、このうち48人が死亡しました。
ロシアで重大な事件を担当する捜査委員会によりますと、体調不良を訴えた人は、アルコールが入った入浴剤を購入して飲んだと見られ、入浴剤の製造や販売に関わっていた疑いで5人の身柄を拘束しました。
ロシアでは正規に販売されるウォッカは、安いもので500ミリリットル当たり日本円にしておよそ360円で、この入浴剤はその半分程度の値段で販売されています。
経済の低迷が続く中、ロシアでは所得の低い人たちが、酒の代わりに値段の安いアルコールを求めるケースが後を絶たず、捜査当局が詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161220/k10010813051000.html
病院入り口で男性見つかり死亡 複数人がけがと伝え立ち去る
返信削除12月20日 11時40分
20日未明、神奈川県伊勢原市の病院の入り口付近で男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡しました。男性は車で運ばれたと見られ、警察は事件に巻き込まれたと見て調べています。
20日午前3時すぎ、神奈川県伊勢原市田中の伊勢原協同病院の受け付けに複数の人物が訪れて、職員に「人がけがをして倒れて動けない」と伝え、立ち去りました。
職員が付近を確認したところ、救急の患者を受け入れる病院の入り口付近で男性が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、まもなく死亡しました。警察によりますと、男性は50代くらいと見られ、顔には殴られたような痕があったということです。
男性は病院まで車で運ばれたと見られ、警察は、身元の確認を進めるとともに事件に巻き込まれたと見て調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161220/k10010813321000.html
首相 年内最後の自民党役員会で「常在戦場」
返信削除12月20日 12時26分
安倍総理大臣は年内最後となる自民党の役員会で、「年末年始は体を休めて英気を養ってもらいたい。それからはまた常在戦場だ」と述べるとともに、党内の若手議員に次の衆議院選挙に向けて準備を促すよう求めました。
自民党は年内最後の役員会を開き、安倍総理大臣は先のロシアのプーチン大統領との首脳会談の結果を報告したうえで、「夏の参議院選挙を経て、衆参両院で単独過半数の議席を確保し、おごることなく、国民の支持に応えることができた」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「年末年始は体を休めて英気を養ってもらいたい。それからはまた常在戦場であり、特に若手議員には、しっかり地元を回るように指導してもらいたい」と述べました。
このあと、記者会見した二階幹事長は「日ロ首脳会談と衆議院の解散を重ねて考えたことはないが、衆議院はいつ選挙があってもいいように備えておかなければならない。常在戦場が解かれたわけではないので、そのつもりで頑張っていくが、だからといって、誤って、何かがあると思わないでほしい」と述べ、衆議院の早期解散に重ねて否定的な見方を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161220/k10010813381000.html
目黒区・品川区などで停電
返信削除12月20日 19時20分 NHK首都圏ニュース
東京電力によりますと、午後7時4分現在、東京の目黒区でおよそ1900戸、品川区でおよそ200戸、渋谷区で100戸未満が停電しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161220/5444901.html
都内で一時2000軒が停電 原因調査中
削除2016年12月20日 23:20 日テレNEWS24
20日午後6時半頃、東京都品川区や目黒区などのエリアで、一時2000軒が停電した。飲食店やオフィスビルで業務が滞るなど影響が広がり、警察も出動する事態となった。
東京電力によると、すでに停電は全面復旧しているが、原因は、調査中だという。
http://www.news24.jp/articles/2016/12/20/07349598.html
飲食店から出火 広範囲に延焼し避難勧告 新潟 糸魚川
返信削除12月22日 15時47分
22日午前、新潟県糸魚川市の中心部で火事があり、出火から5時間余りたった今も火の勢いは衰えず、これまでに住宅や店舗などおよそ50棟に延焼し、女性2人がけがをしています。付近では今も風が吹いていて、市は付近の270世帯余りに避難勧告を出し、安全の確保を進めています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から火が出ました。
周辺には住宅や店舗が建ち並んでいて、強風にあおられて燃え広がり、現在も消火活動が続けられていますが、糸魚川市の対策本部によりますと、これまでに付近の住宅や店舗など合わせておよそ50棟に延焼しているということです。出火からおよそ5時間余りたった今も火の勢いは衰えず、鎮火の見通しも立っていないということです。
警察によりますと、この火事で、40代の女性1人が煙を吸って軽いけがをしたほか、同じく40代の女性1人が逃げる際に転倒して頭に軽いけがをしたということです。
糸魚川市は、正午すぎ、付近の大町2丁目と本町の合わせて273世帯の586人に避難勧告を出し、安全の確保を進めています。
JR糸魚川駅の北側にある公民館にいた糸魚川市の職員によりますと、公民館には避難してくる人たちが集まっていましたが、延焼のおそれがあるため、駅の南側にある市民会館に移動させたということです。
避難所になっているJR糸魚川駅南側にある糸魚川市民会館の大沢喜昭館長によりますと、午後2時半現在、200人ほどが避難しているということです。これまでのところ大けがをしたような人は見かけていないということです。糸魚川市民会館では、大ホールや楽屋、それに会議室なども避難してきた人たちに開放しているということです。
糸魚川駅の南側にある介護施設の職員によりますと、「駅の北側にある介護施設からお年寄り60人ほどが避難してきました。けがをしている人などはいませんが、『避難している最中、風が強く、飛び火する様子を見た』と言っていた」と話していました。
火災が起きている新潟県糸魚川市の中心部にある糸魚川小学校によりますと、一階の職員室の窓からも北側の市街地から黒い煙がのぼっている様子が見えるということです。小学校は避難勧告の対象に入っていませんが、午後の授業を中断し、児童460人余りを集団下校させているということです。
糸魚川市教育委員会によりますと、現場から南に4キロほど離れた糸魚川中学校では避難勧告が出ている地域に住む11人の生徒については現在、学校で待機させ、ほかの生徒は下校させているということです。今のところ、体調の異常を訴えている生徒はいないということです。
糸魚川市によりますと、避難勧告が出ている区域には幼稚園と保育園はありませんが、その周辺には中央保育園と糸魚川幼稚園の2つがあり、合わせて200人余りの子どもたちが通っているということです。園児たちは園の建物のなかに避難し、全員の無事が確認されているということです。
糸魚川市によりますと、市と富山県などを結ぶ国道8号線が火災現場に近い寺町の交差点から横町の交差点にかけてのおよそ4キロが通行止めとなっています。
また東北電力によりますと、火災現場近くでは戸数はわからないものの停電が起きているということです。
県や市が災害対策本部 設置
火災が起きた糸魚川市、そして新潟県は午後1時に災害対策本部を設置して状況の確認につとめています。このうち新潟県はこのあと1回目の本部会議を開催して具体的な対策を検討するとしています。新潟県の米山知事は、現在開かれている県議会を一時休止して、午後2時前に自衛隊に災害派遣要請をしました。
陸上自衛隊は、災害派遣要請があったことから、新潟県上越市の第2普通科連隊の部隊を派遣し、消火活動を支援することにしています。
糸魚川市消防防災課の小野浩課長は午後3時すぎ、NHKの電話取材に対し、「山側から海側への強い南風が吹いていることが影響して、50棟以上が延焼し、現在も燃え広がっている。燃えているのは駅の北側の住宅や店舗などが密集している地域だ。これまでに2人のけが人が確認されているが、いずれも軽症だ。近隣の県の消防からも応援をもらって消火活動を続けている」と話していました。
また政府は、午後2時11分、総理大臣官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、関係省庁や自治体などと連絡を取って情報収集に当たっています。
周辺の消防にも応援を要請
総務省消防庁によりますと、地元の糸魚川消防本部に通報が入ったのは午前10時28分で、その後、消防車が次々と出動し、午後2時半現在で、地元の消防からは6台の消防車と2台の救急車など合わせて12台の車両が出動し、消火や救助活動に当たっているということです。
また、糸魚川消防本部は、周辺の新潟市消防局と上越地域事務組合消防本部、それに富山県の新川地域消防本部に応援を要請しているということです。
気象台が強風注意報
気象庁によりますと、日本海にある発達中の低気圧とそこからのびる前線の影響で、新潟県内は南寄りの風が強まっていて、火事があった新潟県糸魚川市では、正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速を観測したほか、午後3時の時点でも8.8メートルの風が吹いているということです。新潟地方気象台は、糸魚川市ではこれから夕方にかけて15メートルの最大風速が予想されるとして、強風注意報を出して注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816401000.html
「新潟 糸魚川 住宅など延焼し避難勧告」
削除http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/
広範囲に延焼の大規模火災 過去にも
削除12月22日 16時03分
総務省消防庁などによりますと、今回のように、広い範囲に延焼して多くの建物が焼ける大規模な火災は、過去にも起きています。
このうち、40年前の昭和51年10月29日に山形県酒田市で発生した「酒田大火」では、市の中心部の建物、合わせて1774棟が焼け、活動中の消防士1人が死亡したほか、1003人がけがをしました。
また、60年前の昭和31年9月10日に富山県魚津市の市街地で起きた「魚津大火」では1677棟が焼けたほか、5人が死亡し、170人がけがをしました。
さらに、61年前の昭和30年10月1日に新潟市で起きた「新潟大火」では、市の中心市街地にある市役所を含む892棟の建物が焼けたほか、1人が死亡、275人がけがをしました。
このほか、14年前の平成14年6月29日に北海道稚内市で起きた火災では、午後6時すぎに市の中心部の古い木造の飲食店などが密集しているエリアで火が出て、周辺の建物に次々に延焼しました。その後、半日近くにわたって燃え続け、合わせて31棟が全焼するなどの被害が出ました。
いずれの火災も出火当時、強い風が吹いていて、強風にあおられて周辺の建物に次々に延焼し被害を広げました。このほか、大きな地震のあとにも大規模な火災が起きていて、阪神・淡路大震災では地震のあとに出火した火災が次々に延焼し、神戸市長田区で1130棟が燃えたほか、東日本大震災では、岩手県山田町で270棟が燃えるなど、岩手県や宮城県などの複数の場所で大規模な火災が起きました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816571000.html
出火当時 糸魚川には強風注意報
削除12月22日 16時16分
気象庁によりますと、出火当時、新潟県糸魚川市では、日本海にある発達中の低気圧とそこから伸びる前線の影響で、風速が10メートルを超える南寄りのやや強い風が吹いていて、新潟地方気象台は強風注意報を出して注意を呼びかけていました。
その後、正午すぎには、さらに風が強まり24.2メートルの最大瞬間風速を観測しました。
また、糸魚川市から東におよそ30キロのところにある上越市のアメダスのデータでは、火が出た時刻に近い22日午前10時と11時の湿度はいずれも41%で空気は比較的、乾燥していたということです。
糸魚川市ではこのあと数時間は15メートルの最大風速が予想されていて、気象台はしばらくの間、強風に注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816601000.html
専門家「近年にない大規模な火災」
削除12月22日 16時16分
新潟県糸魚川市の火災について、火災のメカニズムに詳しい東京理科大学の関澤愛教授は「映像などからみると、火災があった場所は木造住宅が密集している地域で、複数の場所から火の手が上がっていて、同時多発的に火災が発生している。風も強いため、延焼が拡大していてすべて消し止めるには相当な時間がかかると見られるので、周辺の住民は警戒してほしい。強風の影響で飛び火をした可能性もあるが、近年にない大規模な火災ではないか」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816631000.html
周辺の消防にも応援を要請
削除12月22日 16時17分
総務省消防庁によりますと、地元の糸魚川消防本部に通報が入ったのは午前10時28分で、その後、消防車が次々と出動し、午後2時半現在で、地元の消防からは6台の消防車と2台の救急車など合わせて12台の車両が出動し、消火や救助活動に当たっているということです。
また、糸魚川消防本部は、周辺の新潟市消防局と上越地域事務組合消防本部、それに富山県の新川地域消防本部に応援を要請しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816621000.html
県や市に災害対策本部 自衛隊に災害派遣要請
削除12月22日 16時16分
火災が起きた糸魚川市、そして新潟県は午後1時に災害対策本部を設置して状況の確認につとめています。このうち新潟県はこのあと1回目の本部会議を開催して具体的な対策を検討するとしています。新潟県の米山知事は、現在開かれている県議会を一時休止して、午後2時前に自衛隊に災害派遣要請をしました。
陸上自衛隊は、災害派遣要請があったことから、新潟県上越市の第2普通科連隊の部隊を派遣し、消火活動を支援することにしています。
糸魚川市消防防災課の小野浩課長は午後3時すぎ、NHKの電話取材に対し、「山側から海側への強い南風が吹いていることが影響して、50棟以上が延焼し、現在も燃え広がっている。燃えているのは駅の北側の住宅や店舗などが密集している地域だ。これまでに2人のけが人が確認されているが、いずれも軽症だ。近隣の県の消防からも応援をもらって消火活動を続けている」と話していました。
また政府は、午後2時11分、総理大臣官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、関係省庁や自治体などと連絡を取って情報収集に当たっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816641000.html
現場付近の国道は通行止め 停電も
削除12月22日 16時24分
糸魚川市によりますと、市と富山県などを結ぶ国道8号線が火災現場に近い寺町の交差点から横町の交差点にかけてのおよそ1.3キロが通行止めとなっています。
また東北電力によりますと、火災現場近くでは戸数はわからないものの停電が起きているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816661000.html
火災現場 古くからの飲食店や木造住宅が密集
削除12月22日 16時37分
糸魚川市によりますと、火災があったJR糸魚川駅の北側の区域は、区画整理や新興住宅地の開発が進んでいる駅の南側に比べて、古くからの飲食店や木造住宅が数多く密集している地域だということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816701000.html
新潟 糸魚川市周辺は強い風続く見込み
削除12月22日 16時53分
気象庁によりますと、火災が発生している糸魚川市がある新潟県の上越地方は、日本海にある発達中の低気圧と、そこからのびる前線の影響で南寄りの風が強く吹いていて、午後4時には9.7メートルの風を観測しました。
気象庁によりますと、このあと数時間は最大風速で15メートルの南寄りの風が吹くおそれがあり、その後、22日夜からは次第に西寄りの風に変わって、風速10メートル程度のやや強い風が続く見込みです。
そして、前線が通過する23日未明から明け方ごろには大気の状態が不安定になって再び風が強まり、23日の昼ごろにかけて最大風速が15メートルの風が吹くおそれがあります。
また、午後4時現在の天気は曇りですが、22日夜のはじめごろから雨が降り出し、23日にかけて断続的に降る見込みです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816711000.html
飲食店から出火 広範囲に延焼し避難勧告 新潟 糸魚川
削除12月22日 17時02分
22日午前、新潟県糸魚川市の中心部で火事があり、出火から6時間余りたった今も火の勢いは衰えず、これまでに住宅や店舗などおよそ140棟に延焼し、女性2人がけがをしています。付近では今も風が吹いていて、市は270世帯余りに避難勧告を出すとともに、消防は近隣の消防本部に応援を要請し、消火活動を続けています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から火が出て、周辺に建ち並ぶ住宅や店舗など北側を中心に燃え広がりました。
消防車など10台余りが出て消火活動が続けられていますが、現地の消防本部によりますと、これまでに合わせておよそ140棟に延焼し、火や煙は300メートルほど離れた日本海側まで達しているということです。
出火からおよそ6時間余りたった今も火の勢いは衰えておらず、糸魚川消防本部は、新潟市や富山県の消防本部にも応援を要請し、消火活動を続けています。
警察によりますと、この火事で40代の女性1人が煙を吸って軽いけがをしたほか、40代の女性1人が逃げる際に転倒して頭に軽いけがをしました。
糸魚川市は正午すぎ、付近の大町2丁目と本町の合わせて273世帯の586人に避難勧告を出し、安全の確保を進めています。
気象台によりますと、糸魚川市では、正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測され、午後4時の時点でも9.7メートルの風が吹いているということです。
JR糸魚川駅の北側にある公民館にいた糸魚川市の職員によりますと、公民館には避難してくる人たちが集まっていましたが、延焼のおそれがあるため、駅の南側にある市民会館に移動させたということです。
避難所になっているJR糸魚川駅南側にある糸魚川市民会館の大沢喜昭館長によりますと、午後2時半現在、200人ほどが避難しているということです。これまでのところ大けがをしたような人は見かけていないということです。糸魚川市民会館では、大ホールや楽屋、それに会議室なども避難してきた人たちに開放しているということです。
糸魚川駅の南側にある介護施設の職員によりますと、「駅の北側にある介護施設からお年寄り60人ほどが避難してきました。けがをしている人などはいませんが、『避難している最中、風が強く、飛び火する様子を見た』と言っていた」と話していました。
火災が起きている新潟県糸魚川市の中心部にある糸魚川小学校によりますと、一階の職員室の窓からも北側の市街地から黒い煙がのぼっている様子が見えるということです。小学校は避難勧告の対象に入っていませんが、午後の授業を中断し、児童460人余りを集団下校させているということです。
糸魚川市教育委員会によりますと、現場から南に4キロほど離れた糸魚川中学校では避難勧告が出ている地域に住む11人の生徒については現在、学校で待機させ、ほかの生徒は下校させているということです。今のところ、体調の異常を訴えている生徒はいないということです。
糸魚川市によりますと、避難勧告が出ている区域には幼稚園と保育園はありませんが、その周辺には中央保育園と糸魚川幼稚園の2つがあり、合わせて200人余りの子どもたちが通っているということです。園児たちは園の建物のなかに避難し、全員の無事が確認されているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816401000.html
>消防車など10台余りが出て消火活動が続けられていますが
削除NHK、わざとそんな誤報虚報を流してるのか?
糸魚川の火災 新潟県内最古の酒蔵にも延焼
削除12月22日 17時20分
糸魚川市の商工会議所と観光協会によりますと、今回の火災で江戸時代の1650年に創業した新潟県で最も古い酒造会社、加賀の井酒造の酒蔵が焼けて、被害を受けたということです。加賀の井酒造のホームページによりますと、平成8年の全国新酒鑑評会では金賞を受賞していて、酒蔵は糸魚川市中心部の大町地区にあるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816781000.html
糸魚川市が災害対策本部 避難者の対応など協議
削除12月22日 17時47分
今回の火事を受けて、新潟県糸魚川市は市役所に災害対策本部を設置し、随時、会議を開いて、避難した人たちへの対応などを協議しています。
このうち、午後3時半から開かれた会議には、織田義夫副市長など市の幹部や消防、それに自衛隊の関係者ら20人余りが出席しました。
この中では、糸魚川市民会館に避難している43世帯65人について、自宅が焼失した人については、近くのホテルに移り、当面宿泊してもらうことや、念のため避難している人については、畳の部屋があるなど宿泊が可能な近くの集会所に今夜中にも移動してもらうことを決めました。
また、こうした避難先には、健康管理のため保健師を派遣するほか、自宅が焼失した人たちの相談に応じる窓口も設置するとしています。
織田副市長は「想像を超えた大火で、まだ沈静化する見通しが立たない。天気が荒れる予報もあるので、全力をあげて消火にあたるとともに、避難された方々へのケアも充実させなければならない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816861000.html
新潟 糸魚川 火事で避難勧告拡大 363世帯に
削除12月22日 17時48分
糸魚川市は、午後5時、新たに火災現場付近の大町1丁目の90世帯158人に避難勧告を出しました。これで、大町2丁目の131世帯290人、本町の142世帯296人と合わせて、現在火災現場周辺の363世帯744人に避難勧告が出されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816871000.html
糸魚川の火事 約140棟に延焼 避難勧告も拡大
削除12月22日 17時57分
22日午前、新潟県糸魚川市の中心部で火事があり、出火から7時間余りたった今も火の勢いは衰えず、住宅などへの延焼はおよそ140棟に拡大し、女性2人がけがをしました。付近では今も風が吹いていて、市は360世帯の740人余りに避難勧告を出すとともに、消防は近隣の消防本部に応援を要請し、消火活動を続けています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から火が出て、周辺に建ち並ぶ住宅や店舗など北側を中心に燃え広がりました。
消防車など10台余りが出て消火活動が続けられていますが、現地の消防によりますと、住宅などへの延焼はおよそ140棟に拡大し、火や煙は300メートルほど離れた日本海側まで達しているということです。
出火からおよそ7時間余りたった今も火の勢いは衰えておらず、現地の消防は、新潟市や富山県の消防にも応援を要請し、消火活動を続けています。
警察によりますと、この火事で40代の女性1人が煙を吸って軽いけがをしたほか、40代の女性1人が逃げる際に転倒して頭に軽いけがをしました。
糸魚川市は、大町2丁目と本町、それに本町1丁目の合わせて363世帯の744人に避難勧告を出し、安全の確保を進めています。
気象台によりますと、糸魚川市では、正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測され、午後5時の時点では11.1メートルの風が吹いているということです。
市民会館が臨時の避難所に
当初、避難場所となっていた糸魚川市内の公民館の付近は、火が燃え移る可能性があるとして午後1時すぎ、新たに糸魚川市民会館が臨時の避難場所として開設されました。
この避難所には、午後4時半現在、60人余りが避難しています。
避難した住民たちは、携帯電話で家族と連絡を取り合って安否や自宅の状況などを確認していたほか、窓から火災現場の方角を見て、煙が上がる様子を心配そうに見つめていました。
また、避難所では、保健師10人余りが健康相談を行っていて、これまでに体調を崩した人はいないものの、ふだん飲んでいる薬を自宅に置いたまま避難する高齢者もいるなど、突然の避難勧告に動揺している人もいるということです。
避難した85歳の女性は「病院から帰ろうと思ったら火事が起きていたので、自宅の状況がわからないまま避難してきました。家族とは連絡が取れましたが、今後のことが心配です」と話していました。
また、68歳の女性は「けさから南の風が強く、この避難場所から見ても、風によってどんどん燃え広がっているのがわかります。こんなに大きな火事は初めて経験しました」と話していました。
さらに、中学2年生の女子生徒は「学校で臨時集会があって火事のことを知りました。まさか、こんな火事が起きるとは思わなかったので怖いですし、早く火が消えてほしいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816901000.html
糸魚川の火事 県が災害対策本部会議 迅速な対応確認
削除12月22日 18時14分
新潟県糸魚川市の大規模火災を受けて、県は22日夕方、災害対策本部会議を開き、鎮火に向けて迅速な対応に当たることを確認しました。
県庁で午後5時から開かれた災害対策本部会議には、防災局など県のほとんどの部局や警察、それに自衛隊から担当者が出席しました。
冒頭で米山知事は「大規模な火災が発生して全力を尽くしているが現在も延焼中だ。他県からの応援をもらって消火に当たっているが、県も必要な調整に万全を期したい」と述べました。
また、米山知事は現場付近で避難勧告が出される中、避難者の食料や暖房を確保するほか、避難の長期化に備えて関係機関との連携をしっかり行うよう指示しました。
このあと会議は非公開で行われ、午後4時半までに県内の17消防本部と富山県の消防本部から、合わせて27隊が消火活動に当たっていることや、日本赤十字社から毛布やタオルなど支援物資の提供を受けたことが報告されました。
米山知事「支援と鎮火に万全を」
新潟県の災害対策本部会議のあと、米山知事は「県として、支援態勢の確立と鎮火に万全を尽くすよう指示した。避難している人たちのサポートや、消火したあとの復旧についても取り組んでいきたい」と述べました。
米山知事は23日、糸魚川市の現場に向かい、被害の状況を確認することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816951000.html
延焼140棟 消火水も足らず
削除22日、新潟県糸魚川市の中心部で大規模な火災があり、住宅などへの延焼はおよそ140棟にのぼり、女性2人がけがをしました。
市は360世帯の740人余りに避難勧告を出していますが、8時間あまりがたった今も火は消し止められておらず、消防によりますと、消火に必要な水も足りなくなっているということです。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から火が出て、周辺に建ち並ぶ住宅や店舗など北側を中心に燃え広がりました。
消防車など10台あまりが出て消火活動が続けられていますが、現地の消防によりますと、住宅などへの延焼はおよそ140棟にのぼっていて、火や煙は300メートルほど離れた日本海側まで達しているということです。
出火からおよそ8時間あまりたった今も消し止められておらず、現地の消防は、新潟市や富山県の消防にも応援を要請し、消火活動を続けています。
消防によりますと、消火栓や防火水槽から水を引いて消火活動にあたっていますが、消火に必要な水が足りなくなってきているということです。
警察によりますと、この火事で、40代の女性1人が煙を吸って軽いけがをしたほか、40代の女性1人が逃げる際に転倒して頭に軽いけがをしました。
糸魚川市は、大町1丁目と2丁目、本町のあわせて363世帯の744人に避難勧告を出し、安全の確保を進めています。
気象台によりますと、糸魚川市では、正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測され、午後6時の時点でも12.2メートルの風が吹いているということです。
12月22日 19時10分 NHK新潟放送局
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1036034301.html
3か所で宿泊準備を進める
削除糸魚川市は、火災で避難している人たちのために、市内3か所の施設に宿泊できるよう食事や布団などの準備を進めています。
3か所の施設は、糸魚川市一の宮の「糸川市民会館」、糸魚川市上刈の「上刈会館」、糸魚川市山口の「ホテルホワイトクリフ」です。
糸魚川市は、「避難している方は市が指定する宿泊施設に順次、移動してほしい」と呼びかけています。
問い合わせ先は糸魚川市役所の代表番号で、0255-52-1511です。
12月22日 19時36分 NHK新潟放送局
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1036034411.html
この年越しの時期に焼け出されてしまった人はほんとうに気の毒…
削除糸魚川の火事 約140棟に延焼 避難勧告も拡大
削除12月22日 19時47分
22日、新潟県糸魚川市の中心部で大規模な火災があり、住宅などへの延焼は、およそ140棟にのぼり、女性2人がけがをしました。市は360世帯の740人余りに避難勧告を出していますが、9時間余りがたった今も火は消し止められず、消火活動が続けられています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から火が出て、周辺に建ち並ぶ住宅や店舗など北側を中心に燃え広がりました。
消火活動は現在も続けられていますが、現地の消防によりますと、住宅などへの延焼はおよそ140棟にのぼっていて、火や煙は300メートルほど離れた日本海側まで達しているということです。
出火からおよそ9時間余りたった今も火は消し止められておらず、現地の消防は、新潟市や富山県の消防などとともに消火活動にあたっています。
消防によりますと、消火栓だけでなく、防火水槽に川からくんだ水を運び入れるなどして消火活動を続けています。
警察によりますと、この火事で40代の女性1人が煙を吸って軽いけがをしたほか、40代の女性1人が逃げる際に転倒して頭に軽いけがをしました。
糸魚川市は、大町1丁目と2丁目、本町の合わせて363世帯の744人に避難勧告を出し、安全の確保を進めています。
気象台によりますと、糸魚川市では、正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測され、午後7時の時点でも10.6メートルの風が吹いているということです。
市民会館が臨時の避難所に
当初、避難場所となっていた糸魚川市内の公民館の付近は、火が燃え移る可能性があるとして午後1時すぎ、新たに糸魚川市民会館が臨時の避難場所として開設されました。
この避難所には、午後4時半現在、60人余りが避難しています。
避難した住民たちは、携帯電話で家族と連絡を取り合って安否や自宅の状況などを確認していたほか、窓から火災現場の方角を見て、煙が上がる様子を心配そうに見つめていました。
また、避難所では、保健師10人余りが健康相談を行っていて、これまでに体調を崩した人はいないものの、ふだん飲んでいる薬を自宅に置いたまま避難する高齢者もいるなど、突然の避難勧告に動揺している人もいるということです。
避難した85歳の女性は「病院から帰ろうと思ったら火事が起きていたので、自宅の状況がわからないまま避難してきました。家族とは連絡が取れましたが、今後のことが心配です」と話していました。
また、68歳の女性は「けさから南の風が強く、この避難場所から見ても、風によってどんどん燃え広がっているのがわかります。こんなに大きな火事は初めて経験しました」と話していました。
さらに、中学2年生の女子生徒は「学校で臨時集会があって火事のことを知りました。まさか、こんな火事が起きるとは思わなかったので怖いですし、早く火が消えてほしいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816901000.html
糸魚川の火事 消火活動続く
削除22日、新潟県糸魚川市の中心部で住宅などおよそ140棟が焼ける大規模な火災があり、10時間あまりが経過した今も消し止められず、消火活動が続けられています。
総務省消防庁によりますと、地震や津波による火災を除くと過去20年間で最悪の延焼火災だということで、市は360世帯の740人あまりに避難勧告を出し、多くの住民が避難しています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から火が出て、周辺に建ち並ぶ住宅や店舗など北側を中心に燃え広がりました。
現地の消防によりますと、住宅などへの延焼はおよそ140棟にのぼっていて、火や煙は300メートルほど離れた日本海側まで達したということです。
火は、出火からおよそ10時間あまりが経過した今も消し止められておらず、現地の消防は、新潟市や富山県の消防などとともに消火活動にあたっています。
消防によりますと、消火栓だけでなく、防火水槽に川からくんだ水を運び入れるなどして消火活動を続けているということです。
警察によりますと、この火事で、40代の女性1人が煙を吸って軽いけがをしたほか、40代の女性1人が逃げる際に転倒して頭に軽いけがをしました。
総務省消防庁によりますと、焼けた建物の数がおよそ140棟に達している、今回の火災は、地震や津波による火災を除くと過去20年間で最も多く、最悪の延焼火災になるということです。
糸魚川市は、大町1丁目と2丁目、本町のあわせて363世帯の744人に避難勧告を出し、安全の確保を進めています。
また、市の災害対策本部によりますと、市内の3か所に避難所が設けられ、午後8時の時点でおよそ50人が避難しているほか今後、増えていく可能性があるということです。
気象台によりますと、糸魚川市では、正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測され、午後8時の時点でも8.2メートルの風が吹いているということです。
12月22日 20時44分 NHK新潟放送局
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1036034501.html
自宅燃えた避難者「あすからどうしよう」 糸魚川
削除12月22日 20時59分
新潟県糸魚川市内の避難所の1つ「上刈会館」に避難してきた60歳の男性は「仕事をしていましたが、自宅の周りにも火が回ったと聞き、急いで戻って、母と弟と3人で持てるものだけ持って避難しました。テレビで自宅が燃え落ちるのを見て、あすからどうしようという気持ちです。至る所で火の手が上がり、消防も手のつけようがない状態でした」と話していました。
避難所では
当初、避難場所となっていた糸魚川市内の公民館の付近は、火が燃え移る可能性があるとして午後1時すぎ、新たに糸魚川市民会館が臨時の避難場所として開設されました。
この避難所には、午後4時半現在、60人余りが避難しています。避難した住民たちは、携帯電話で家族と連絡を取り合って安否や自宅の状況などを確認していたほか、窓から火災現場の方角を見て、煙が上がる様子を心配そうに見つめていました。
また、避難所では、保健師10人余りが健康相談を行っていて、これまでに体調を崩した人はいないものの、ふだん飲んでいる薬を自宅に置いたまま避難する高齢者もいるなど、突然の避難勧告に動揺している人もいるということです。
避難した85歳の女性は「病院から帰ろうと思ったら火事が起きていたので、自宅の状況がわからないまま避難してきました。家族とは連絡が取れましたが、今後のことが心配です」と話していました。また、68歳の女性は「けさから南の風が強く、この避難場所から見ても、風によってどんどん燃え広がっているのがわかります。こんなに大きな火事は初めて経験しました」と話していました。さらに、中学2年生の女子生徒は「学校で臨時集会があって火事のことを知りました。まさか、こんな火事が起きるとは思わなかったので怖いですし、早く火が消えてほしいです」と話していました。
糸魚川市民会館では、午後5時すぎ、避難した人たちに豚汁やパンなどの食料が配られました。このあとも毛布や飲み物などの物資が次々と届けられ、市の職員たちが施設の中に運び込んでいました。
この避難所に避難した人たちは、宿泊が可能な別の施設に移動するため、午後6時すぎに市が用意したバスに乗り込み、疲れた表情を見せながら移動を始めていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817241000.html
新潟 糸魚川の火災 延焼の危険ほぼなくなる
削除12月22日 21時05分
消防によりますと、新潟県糸魚川市の中心部で起きた大規模な火災は、午前10時半ごろの出火から10時間余りたった午後9時前、延焼の危険がほぼなくなったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817261000.html
新潟 糸魚川の火災 過去20年で最悪の延焼火災
削除12月22日 21時17分
今回の新潟県糸魚川市の火災では、焼けた建物の数がおよそ140棟に達しています。総務省消防庁によりますと、これは地震や津波による火災を除くと、統計が整っている過去20年間で最も多く、最悪の延焼火災になるということです。
総務省消防庁によりますと、統計が整っているこの20年間には、14年前の平成14年6月29日に北海道稚内市の火災で31棟が焼けたほか、6年前の平成22年1月13日に大分県別府市の火災で23棟が全焼するなど、各地で10棟から40棟前後の建物が焼ける火災が起きています。
しかし、今回の新潟県糸魚川市の火災では、午後7時現在で焼けた建物の数がすでにおよそ140棟に達していて、地震や津波による火災を除くと、過去20年間では焼けた建物の数が最も多く、最悪の延焼火災になるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817191000.html
糸魚川の火災 江戸時代創業の酒蔵にも延焼
削除12月22日 21時21分
糸魚川市の商工会議所と観光協会によりますと、今回の火災で江戸時代の1650年に創業した酒造会社、加賀の井酒造の酒蔵が焼けて、被害を受けたということです。加賀の井酒造のホームページによりますと、平成8年の全国新酒鑑評会では金賞を受賞していて、酒蔵は糸魚川市中心部の大町地区にあるということです。
「残念だが従業員にけがなく何より」
加賀の井酒造の取締役、小林大祐さんは「酒の仕込み中でしたが、付近は木造の建物が多いので、従業員全員で避難しました。映像を見ると蔵が燃えていることがわかり、残念ですが、従業員にけががなかったことが何よりです」と話していました。
この酒造会社は江戸時代に創業したということで、小林さんは「この時期は仕込みや瓶詰めなど繁忙期のさなかでした。お客様には出荷できないことを伝えましたが、今後については鎮火してから考えたいと思います」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816781000.html
新潟 糸魚川の火災 ほぼ消し止められる
削除12月22日 21時33分
22日、新潟県糸魚川市の中心部で住宅などおよそ140棟が焼ける大規模な火災があり、消防によりますと、10時間余りたって、延焼の危険性がなくなり、ほぼ消し止められた状態だということです。総務省消防庁によりますと、過去20年間で最悪の延焼火災だということで、市は360世帯の740人余りに避難勧告を出し、多くの住民が避難しています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から火が出て、周辺に建ち並ぶ住宅や店舗など北側を中心に燃え広がりました。現地の消防によりますと、住宅などへの延焼はおよそ140棟に上り、火や煙は300メートルほど離れた日本海側まで達しました。
現地の消防が新潟市や富山県の消防などとともに消火活動にあたった結果、出火からおよそ10時間余りたった午後9時前、延焼の危険性がなくなり、ほぼ消し止められた状態だということです。
警察によりますと、この火事で、40代の女性1人が煙を吸って軽いけがをしたほか、40代の女性1人が逃げる際に転倒して頭に軽いけがをしました。
総務省消防庁によりますと、焼けた建物の数がおよそ140棟に達した、今回の火災は地震や津波による火災を除くと過去20年間で最も多く、最悪の延焼火災になるということです。
糸魚川市は、大町1丁目と2丁目、本町の合わせて363世帯の744人に避難勧告を出し、安全の確保を進めています。市の災害対策本部によりますと、市内の3か所に設けられた避難所には午後8時の時点でおよそ50人が避難しているということです。
気象台によりますと、糸魚川市では正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817261000.html
大火災の糸魚川市内、「フェーン現象」の可能性
削除2016年12月22日21時47分
糸魚川市周辺は22日、火災が燃え広がりやすい気象条件がそろっていた。
気象庁によると、太平洋側の高気圧から日本海側に発達した低気圧に向けて湿った空気が流れ込み、山を越えることで乾いた強い風に変わる「フェーン現象」が発生。同市付近では午後0時9分、最大瞬間風速24・2メートルの南風を観測した。
同庁の松本積・主任予報官は「フェーン現象は冬にもしばしばみられる。乾いた強い風が延焼に影響したのではないか」と話す。
総務省消防庁などによると、過去の大規模火災としては、1976年10月に山形県酒田市の中心部で起きた「酒田大火」がある。映画館から出火して強風で燃え広がり、建物1774棟が焼失。消防士1人が死亡し、1003人が負傷した。この時も日本海側に発達した低気圧があり、酒田市内は台風並みの強風だった。近年では2002年6月、北海道稚内市内で起きた火災も強風で延焼し、店舗や住宅など約30棟が焼けた。
ただ、最近ではこうした大規模火災は少なく、東京理科大国際火災科学研究科の関沢愛教授(建築・都市防災)は強風の影響をあげた上で、「出火場所は消防車が放水しづらいほど住宅が密集している。地元消防の規模が小さく消防車の数も少ないため、一気に燃え広がって太刀打ちできなかったのだろう」と指摘した。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161222-118-OYT1T50118
はじめに現場に駆けつけた消防隊員 当時の状況語る
削除12月22日 22時46分
新潟県糸魚川市の火災で最初の段階で現場に駆けつけ、消火活動に当たった消防隊員が取材に応じ、「火が出た中国料理店では火の勢いが強い裏側からも放水を試みたが、狭い路地で作業が難航し、周辺に延焼が広がった」と、当時の状況を説明しました。
最初の段階で現場に駆けつけた糸魚川市消防本部の消防隊員は「中国料理店では裏側の火の勢いが強く、店の裏側からも放水を試みたが、裏は人が1人しか通れないほどの狭い路地だったため、思うような放水の効果が得られず、作業が難航した」と説明しました。
そして、消火活動を始めて1時間ほどあとに、およそ100メートル離れた建物の屋根から煙が出ているという情報が入ったほか、さらに周辺の空き家などにも飛び火して延焼が起きているという連絡が入ったということです。
飛び火した建物では屋根の裏側にも火が回り込んだことで、外側からの放水による消火活動が難航し、強い南風にあおられ、周辺に延焼が広がっていったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817301000.html
専門家 酒田大火以来の大規模な市街地火災
削除12月22日 22時48分
新潟県糸魚川市の火災について、延焼のメカニズムや消火体制に詳しい専門家は、40年前に山形県酒田市で起きた酒田大火以来の大規模な市街地火災になったと指摘しています。
東京理科大学の関澤愛教授は、今回、火災が拡大した要因について、火元とその周辺の建物が密集していたうえ、風速10メートルを超す強風が続いたために、炎自体が傾いて隣に燃え広がりやすくなったり、火の粉による飛び火で離れたところにも燃え広がったりしたことがあると指摘しています。
また、地元の消防本部の消防力が燃え広がった火災を消火するだけの体制が不足していたことを挙げています。
そのうえで、関澤教授は「今回のような火災は、条件がそろえばどこでも起こりえるものだ。『地震もない平常時には都市大火は起きない』という考えは捨てて、火災に強いまちづくりを進めるとともに、消防の側も市街地火災に対する技術の継承や向上が求められる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816631000.html
新潟 糸魚川の火災 延焼の危険なくなり鎮圧状態に
削除12月23日 0時08分
22日、新潟県糸魚川市の中心部で住宅などおよそ140棟が焼ける大規模な火災があり、消防によりますと、10時間余りたって、延焼の危険性がなくなり、ほぼ消し止められた鎮圧状態となりました。総務省消防庁によりますと、過去20年間で最悪の延焼火災だということで、市は360世帯の740人余りに避難勧告を出しています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市大町1丁目にある中国料理店から火が出て、周辺に建ち並ぶ住宅や店舗などに燃え広がりました。消防によりますと、住宅などへの延焼はおよそ140棟に上り、火や煙は300メートルほど離れた日本海側まで達しました。
新潟県のほか富山県や長野県の合わせて20の消防本部が消火活動に当たった結果、出火からおよそ10時間余りたった22日午後9時ごろ、延焼の危険性がなくなり、ほぼ消し止められた鎮圧状態となりました。
市の対策本部によりますと、この火事で、煙を吸い込んだ40代の女性1人と、逃げる際に転倒した40代の女性1人がいずれも軽いけがをしたほか、消火活動に当たっていた消防団員3人も軽いけがをしました。
総務省消防庁によりますと、焼けた建物の数がおよそ140棟に達した今回の火災は、地震や津波による火災を除くと過去20年間で最も多く、最悪の延焼火災になるということです。
糸魚川市は、大町1丁目と2丁目、本町の合わせて363世帯の744人に避難勧告を出していて、市内3か所の避難所には22日午後9時の時点でおよそ50人が避難しているということです。
気象台によりますと、糸魚川市では22日正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測されていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817361000.html
新潟 糸魚川の火災 消火活動難航の中で飛び火か
削除12月23日 5時06分
22日、新潟県糸魚川市で起きた大規模火災は、住宅などおよそ140棟が延焼し、出火から10時間余りたって、火はほぼ消し止められ、鎮圧状態となりました。出動した消防隊員によりますと、現場周辺の道路が狭く、消火活動が難航する中、離れた住宅などに飛び火していったということで、警察と消防は現場を検証し、火災の原因などを調べることにしています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市大町1丁目にある中国料理店から火が出て、周辺の住宅や店舗などおよそ140棟に延焼し、火元付近の合わせて363世帯の744人に避難勧告が出されました。
消防が消火活動に当たった結果、出火からおよそ10時間余りたった22日午後9時ごろ、火はほぼ消し止められ、鎮圧状態となりました。市の対策本部によりますと、この火事で、女性2人と消防団員3人の合わせて5人が軽いけがをしました。
初期消火に当たった消防隊員の証言によりますと、火元の現場周辺の道路が狭かったため、消火活動が難航する中、離れた住宅などに次々に飛び火していったということです。気象台によりますと、糸魚川市は22日正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測されるなど、風が強かったということです。
警察や消防は23日午前から現場を検証し、火災の原因や延焼した状況を詳しく調べることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817521000.html
新潟 糸魚川 火災から一夜 消火活動続く
削除12月23日 7時15分
大規模な火災が起きた新潟県糸魚川市の現場では、火災から一夜明けた23日朝も、雨が降る中、消防などが鎮火に向けた消火活動を続けています。
住宅などおよそ140棟が焼けた新潟県糸魚川市の火災現場では、午前6時現在、広い範囲に規制線が張られた状態になっています。今も住宅や飲食店の屋根の付近から白い煙がところどころ立ち上り、焼け焦げたにおいが周囲に漂っています。中には、火災によって焼け落ち、外観をとどめていない建物もありました。
一方、規制線の中では、消防隊員などが慌ただしく動き回るなど、鎮火に向けて消火活動を続けています。一夜明けた現場は雨が降っていて、時折風が強く吹きつけています。早朝のため活動する隊員を除いては、人通りはありませんでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817671000.html
新潟 糸魚川の火災 警察と消防が現場検証
削除12月23日 9時50分
22日、新潟県糸魚川市で住宅などおよそ150棟が焼けた大規模火災で、警察と消防は、23日午前9時40分ごろ、現場での検証を始めました。現場周辺の道路が狭く消火活動が難航し、離れた住宅などに飛び火していったということで、警察と消防は火災の原因や延焼した状況を詳しく調べることにしています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市大町1丁目にあるラーメン店から火が出て、周辺の住宅や店舗などおよそ150棟に延焼し、住民の女性2人と消防団員6人の合わせて8人がけがをしました。また、今も火元付近の合わせて363世帯の744人に避難勧告が出されています。
警察と消防は、出火からおよそ10時間余りたって火はほぼ消し止められ、鎮圧状態となったことから、23日午前9時40分ごろ、現場での検証を始めました。検証は火が出たラーメン店を中心に進められる予定で、消防隊員らが建物の中に入っていって、焼けた状況などを詳しく調べています。
現場の消防隊員の証言によりますと、火元の現場周辺の道路が狭かったため、消火活動が難航し、離れた住宅などに次々に飛び火していったということです。
気象台によりますと、糸魚川市は22日正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測されるなど、強い風が吹いていました。警察と消防は火災の原因や延焼した状況を詳しく調べることにしています。
延焼範囲はおよそ4万平方メートル
糸魚川市は、23日午前8時ごろ、災害対策本部を開き、大規模火災の状況や、避難者への対応などについて協議しました。
この中で、米田徹市長が「火災は鎮圧状態にはなったが、鎮火に向けた作業と被災者の対応を早急に進め、年内にはめどがつけられるように対応してほしい」と述べました。
午前9時すぎから会見が開かれ、災害対策本部は昨夜からけさにかけて現場を調査した結果、延焼した建物の数はおよそ150棟に増え、延焼範囲はおよそ4万平方メートルに及ぶという見通しを明らかにしました。
確定的な焼失面積や、鎮火の見通しについては、現場をさらに調査したうえで判断したいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817731000.html
>新潟県糸魚川市大町1丁目にあるラーメン店
削除糸魚川の大規模火災 「約30分後に飛び火」の証言
削除12月23日 12時06分
22日、新潟県糸魚川市で住宅などおよそ150棟が焼けた大規模火災で、警察と消防は、火元のラーメン店を中心に検証を進めています。火災は最初の1時間は火元付近が中心だったものの、およそ30分後には風にあおられて火の粉などが離れた場所に飛び、被害が広がったと住民らが証言していて、警察と消防は、延焼した状況を調べています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市のラーメン店から火が出て、周辺の住宅や店舗などおよそ150棟に延焼し、住民の女性2人と消防団員6人の合わせて8人がけがをしました。
市の災害対策本部によりますと、延焼した範囲はおよそ4万平方メートルに及ぶとみられ、今も付近の合わせて363世帯の744人に避難勧告が出されています。
警察と消防は、23日午前、火が出たラーメン店を中心に検証を進めています。
これまでの調べで、火元の店の店主は開店前の準備の際に、いったん店を不在にしていて、戻ってきたところ火が出ていたと話しているということです。
さらに、火災は最初の1時間は火元付近が中心だったものの、およそ30分後には風にあおられて火の粉などが離れた場所に飛び、被害が広がったと付近の住民らが証言しているということです。
現場で活動した消防隊員も、火元の現場周辺の道路が狭かったため、消火活動が難航し、離れた住宅などに次々と火の粉などが飛んでいったと証言していて、警察と消防は、火が出た原因や、次々に延焼した状況を詳しく調べています。
消防長「消防力が足りず」
糸魚川市の災害対策本部は火災から一夜明けた23日、会見を開き、糸魚川市消防本部の大滝正史消防長は「強風で飛び火が複数にわたり、延焼が広がった」と述べ、延焼が広がる中、対応が追いつかなかったと消火活動の状況を説明しました。
会見の中で大滝消防長は「火が広範囲に広がった理由としては、建物の密集地帯であったことと最大瞬間風速で20メートルを超える強風で火のまわりが早かった」と述べました。
そのうえで、「強風のため、飛び火が複数に及んで、広範囲に火災が広がるなか、消火作業にあたる人員など消防力が足りなかった」と述べ、延焼が広がるなか、対応が追いつかなかったと消火活動の状況を説明しました。
一方、消火栓の数など水が足りなかったのではないかという指摘については「水はコンクリートミキサー車を利用して現場に運んだほか、ポンプ車で海水を放水したりして対応した」と述べ、消火のための水は確保できていたという認識を示しました。
被害を受けた人たち 自宅の様子を確認
火災から一夜明けて、新潟県糸魚川市の避難所の1つとなっているホテルでは、午前9時ごろ、被害を受けた人たちが自宅や店の様子を確認するため、市が手配したマイクロバスで現場近くに向かいました。
現場に自宅がある大久保峰生さん(59)は、「これから自宅を見に行きますが、どうなっているのかとても不安です」と話していました。
このあと、バスは現場近くに到着し、それぞれ自宅や店があった場所まで歩いて向かいました。
焼けた自宅を目の当たりにした大久保さんは、「自宅は1階の鉄骨部分しか残っておらずひどい状況でした。こんな火事になってしまい、本当に驚いていますし言葉も出てきません。どうやって生活を立て直していくかはまだ考えられません」と話していました。
また、妻の康子さんは、「ひどく燃えてしまいとても残念です。まわりの家もすっかり燃えてしまっていて、ひどい状況に大変驚いています」と話していました。
糸魚川市長「早急な住宅確保を」
大規模火災の発生から一夜明けて、糸魚川市の米田徹市長は「早急に被害を受けた人たちの住宅の確保に当たり、被災者に負担がかからないよう対応を急ぎたい」と述べました。
糸魚川市では、23日午前8時から市の幹部や自衛隊、国土交通省など関係者ら30人余りが出席して災害対策本部の会議を開き、被害状況の確認や避難した人たちの今後の対応などを協議しました。
会議を終えた米田市長は、「年末を控えて、住宅が被害を受けた方たちのために市営住宅や民間のアパートを含めて調査を進め、早急に住宅の確保に当たりたい。また、がれきの撤去やライフラインの確保などできるだけ被災者に負担がかからないよう対応を急ぎたい」と述べました。
このあと米田市長は避難している人たちからの要望を聞くため避難所の1つになっている集会所を訪れました。
米田市長は「被災した人からは今後の住宅について元の家の近くに住みたいという声が聞かれたのでなるべく要望に沿えるように対応したい」と話していました。
銀行が臨時で営業
今回の大規模火災を受けて、現場近くにある銀行の支店は23日から25日までの3連休、臨時で営業することを決め、被害を受けた預金者の対応にあたることにしています。
臨時の営業を始めたのは、大光銀行糸魚川支店です。
午前9時から午後3時まで、通帳やキャッシュカードを焼失した人たちが現金を引き出すための手続きなどについて、窓口で相談を受け付けることにしています。
大光銀行糸魚川支店の小林正信支店長は、「地域の金融機関として困っているお客様に対応させていただくため、臨時で窓口を開いた。親身に対応させていただきたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817801000.html
新潟 糸魚川の大規模火災 約30時間で鎮火
削除12月23日 17時12分
22日、新潟県糸魚川市で住宅などおよそ150棟が焼けた大規模火災は、出火からおよそ30時間たった23日午後4時半ごろ、火は完全に消し止められ鎮火しました。警察と消防は24日も検証を行い、火災の原因や延焼した状況を詳しく調べることにしています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市のラーメン店から火が出て周辺の住宅や店舗などおよそ150棟が延焼し、住民の女性2人と消防団員8人の合わせて10人がけがをしました。
消防が消火活動を続けた結果、22日午後9時の時点で延焼の危険性がなくなり、ほぼ消し止められた鎮圧状態となっていましたが、出火からおよそ30時間たった23日午後4時半ごろ、火は完全に消し止められ鎮火しました。
市の災害対策本部によりますと、延焼した範囲はおよそ4万平方メートルに及ぶと見られ、今も付近の363世帯の744人に避難勧告が出されています。
今回の火災では、火元から火の粉などが風にあおられて離れた場所に次々と飛ぶなどして被害が広がったと、付近の住民らが証言しているということです。
現場で活動した消防隊員も、火元の現場周辺の道路が狭かったため、消火活動が難航し離れた住宅などに次々と火の粉などが飛んでいったと証言していて、警察と消防は、火が出た原因や次々に延焼した状況を詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817991000.html
糸魚川の大規模火災 火はどう広がったか
削除12月23日 18時29分
新潟県糸魚川市で住宅などおよそ150棟が焼けた大規模火災。住民などの目撃証言から、火は、強い南風にあおられながら燃え広がり、およそ3時間ほどで、火元から300メートルほど離れた日本海側の海岸近くにまで達していた状況がわかってきました。
ラーメン店から出火
午前10時半ごろ、糸魚川市大町1丁目のラーメン店から火が出ました。
店から120メートルほど離れた場所に住む松木秀樹さん(60)は、「出火したと聞いて行ってみると、煙が出ていて火の粉が飛んでいました。ベニヤ板が燃えながら風にあおられて飛んでいるものもありました」と証言しています。
火は店の天井を破り、建物のひさしをつたって、燃え広がっていったといいます。
風にあおられ北へ広がる
火はその後、南風にあおられる形で30分ほどかけて北側に燃え広がっていったということです。
現場近くに親せきの家があるという久保雄さん(84)は、「出火直後から火事の様子を見ていました。初めは火の手もそれほど大きくなかったので、いったん現場を離れて30分ほどあとに様子を見に来たら、火元とは離れた数か所であちこちから火の手が上がっていました」と話しています。
次々と飛び火
午前11時ごろには、火が出た地点から200メートルほど離れた地点にまで火が到達したという複数の証言が得られています。
そしてまもなく、北側を走る本町通りを越えて火の粉などが飛んでいき、さらに燃え広がっていったということです。
その時の様子について酒販売店の小坂功さん(56)は、「近くの店に飛び火すると、うちわであおったように風で炎が大きく燃え上がり、あちこちで火の手が上がっていました。また、料理店の屋根に飛び火したあと、屋根から煙が出ていました」と話しています。
火はさらに北に燃え広がり、正午ごろには火が出た地点から250メートルほどの場所にまで到達しました。
海岸沿いまで到達
そして午後1時すぎ、燃え広がった火は海岸沿いにある老舗の日本料理屋にも燃え移ったということです。
電気店を営む加藤康太郎さん(46)は、火が海岸近くにまで達する様子を自宅の屋根の上から撮影していました。
加藤さんは「屋根の上にあがって確認すると風が吹き込んでいて火のまわりが早かったです」と話していました。
火はおよそ3時間ほどで火元から300メートルほど離れた日本海側の海岸近くにまで達していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010818031000.html
糸魚川の大規模火災 密集建物のひさし伝いに延焼も
削除12月23日 18時51分
22日、新潟県糸魚川市で住宅などおよそ150棟が焼けた大規模火災は、火の粉などが風にあおられて離れた場所に飛んだことや、密集する建物のひさしを伝って燃え広がったことで、被害が拡大したと複数の住民が証言していることがわかりました。警察と消防は、24日も検証を行うことにしています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市のラーメン店から火が出て、住宅や店舗などおよそ150棟が延焼し、住民や消防団員の合わせて11人がけがをしました。
消防が消火活動を続けた結果、出火からおよそ30時間たった、23日午後4時半ごろ、火は完全に消し止められ、鎮火しました。
市の災害対策本部によりますと、延焼した範囲はおよそ4万平方メートルに及ぶとみられ、今も付近の363世帯の744人に避難勧告が出されています。
警察と消防は、23日、6時間余りにわたって火が出たラーメン店を中心に検証を行い、警察官や消防隊員が建物の中で写真を撮ったり、焼け落ちた屋根や柱を運び出したりしていました。
今回の火災では、火元から火の粉などが風にあおられて離れた場所に次々と飛んだことや、密集する建物のひさしを伝って燃え広がったことで、被害が拡大したと複数の住民が証言していることがわかりました。
現場の消防隊員も、消火活動が難航する中で、離れた住宅などに次々と火の粉などが飛んでいったと証言しています。
警察と消防は、24日も検証を行い、火が出た原因や、延焼した状況を調べることにしています。
飛び火 大規模な市街地火災に
火の粉による飛び火が大規模な市街地火災につながる場合は過去にも起きています。
今から40年前の昭和51年に山形県酒田市で1800棟近くが燃える大規模市街地火災となった「酒田大火」では、被害が拡大した要因の1つが飛び火でした。火災後に行われた調査で、風速10メートルを超える強風にあおられ、火の粉が500メートル以上風下に飛び、同時多発的な火災につながったことが明らかになっています。
4年前に国の研究機関などは茨城県つくば市で木造3階建ての学校を模した実物大の建物を燃やす実験を行い、火の粉がどの程度飛ぶのかを調べました。
このときの風速は4メートルほどでしたが、新たな火災につながる直径数センチほどの火の粉は、建物からおよそ700メートル離れた場所まで達していたことがわかっています。
また、建築研究所などが地震によって瓦が落ちた屋根に火の粉が飛んだという想定で行った実験では、小さな火の粉でも風にあおられるとわずか8分程度で燃えています。
現在は、燃えにくい材料を使った住宅が増えたことや、延焼を防ぐために幅の広い道路や公園などが整備されているため、延焼の危険性は少なくなってきていると考えられていました。
専門家「相次いだ飛び火が要因の1つ」
今回の火災で延焼が拡大したことについて火災のメカニズムや建物の防火について詳しい専門家は、強風によって火の粉だけでなく、大きさが10センチ以上もある燃えた建物の一部などが飛ばされ、「飛び火」が相次いだことが要因の1つだったと指摘しています。
今回の火災では複数の住民が長さ10センチほどの燃える板や、火のついた木が強風に飛ばされているのを目撃していたほか、最初の火元から離れた複数の場所で火が出ているのを目撃していました。
火災のメカニズムや建物の防火に詳しい早稲田大学理工学術院の長谷見雄二教授によりますと、一般に風速が7、8メートル以上になると、火の粉だけでなく、火元の木材なども強風によって飛ばされるようになるため、「飛び火」によって延焼が起きる危険性がさらに高まるということです。
糸魚川市では22日は風速10メートル前後の強風が吹き続けていて、長谷見教授は、住民の証言や当時の映像から、火がついた木材なども強風によって飛ばされたために、火元から離れた場所で、同時多発的に飛び火が起きて火が燃え広がったと考えられると指摘しています。
さらに複数の場所で火災が相次いで起きた結果、地元の消防体制では完全に対応できず、延焼が拡大したのではないかと分析しています。
また、今回の火災が起きた地域は木造の建物が密集し、住宅だけでなく商店や倉庫なども点在していて、燃えやすい物が長い時間燃え続け、延焼の拡大につながった可能性もあるとしています。
そのうえで長谷見教授は「住宅や商店などが混在した木造密集地は全国に数多くあり、冬場の風の強い時に条件が重なれば、同じような大規模な火災はどこでも起こりうると考えておくべきだ。また、飛び火は燃え広がったあとでは手がつけられなくなるが初期であれば個人でも対応できる場合がある。消火器を準備するなど住民や地域がいざという場合に備えておくことも重要だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010818061000.html
大規模火災 出火原因はラーメン店の鍋の空だきか
削除12月23日 20時01分
22日、新潟県糸魚川市で住宅などおよそ150棟が焼けた大規模火災で、警察は、火元のラーメン店での鍋の空だきが出火の原因と見られると明らかにしました。店主は鍋に火をつけたまま店を離れ、戻ってきたら火が出ていたと説明しているということで、警察は詳しい状況を調べています。
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市のラーメン店から火が出て、住宅や店舗などおよそ150棟が延焼し、住民や消防団員の合わせて11人がけがをしました。
出火からおよそ30時間たったきょう午後4時半になって、火は完全に消し止められました。
市の災害対策本部によりますと、延焼した範囲はおよそ4万平方メートルに及ぶと見られ、今も付近の363世帯の744人に避難勧告が出されています。
この火災で、警察は、23日夜、火元のラーメン店での鍋の空だきが出火の原因と見られると明らかにしました。
この店の72歳の男性店主は、「開店前の料理の準備の際、鍋に火をつけたものの、いったん店を離れ、戻ってきたら火が出ていた。火を消そうとしたが勢いが強く消せなかった」などと説明しているということです。
警察と消防は、調理場が火元と見て、24日も検証を行って、出火原因や火が広範囲に燃え広がった状況などを調べることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010818111000.html
糸魚川大火、156棟焼損…30時間で鎮火
削除2016年12月23日22時38分
新潟県糸魚川いといがわ市中心部で起きた大規模火災は23日午後4時30分、出火から約30時間を経て鎮火した。
県は同日、建物の焼失は部分焼を含めて156棟の計約4万平方メートルで、負傷者は11人に上ったと発表した。周辺の363世帯・744人に出た避難勧告は継続し、23日も50人以上が避難所に身を寄せた。県警糸魚川署は、火元となった中華料理店の鍋の空だきが出火原因とみられると発表した。
総務省消防庁は、建物の焼失面積が3万3000平方メートル(1万坪)以上の火災を「大火」と定義しており、過去40年の住宅火災(阪神大震災、東日本大震災時を除く)では、1976年の「酒田大火」(山形県酒田市、焼失面積約15万平方メートル)以来の規模となる。
負傷者は煙を吸うなどした市民2人と消防関係者9人。火災は22日午前10時30分頃に発生、南からの強風にあおられて広がった。午後8時50分頃にほぼ消し止められたが、23日も一部で火がくすぶり続けていた。
糸魚川市消防本部は大規模延焼の理由として、〈1〉木造住宅が密集〈2〉強風〈3〉飛び火による複数箇所の出火――を挙げた。同本部は当初、地図での推定で焼失面積を約7万5000平方メートルと発表したが、目視で確認後、約4万平方メートルに訂正した。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161223-118-OYT1T50056
糸魚川大火 住民「すべて失った」 黒焦げの自宅前で涙
削除2016年12月24日15時0分
焼け落ちた家屋、黒焦げになった室内――。市街地が大火に見舞われた新潟県糸魚川いといがわ市で24日午前、被災した住民に現場への一時立ち入りが認められ、我が家を目の当たりにした住民らは、変わり果てた姿に絶句した。「すべて失った」。クリスマスを前ににぎわっていたはずの街は、落胆と悲しみで静まりかえった。
住む所欲しい
現場周辺は火災後に規制線が張られ、住民は原則、立ち入りできなかった。この日は午前9時から正午まで認められ、住民らは続々と自宅や店に向かった。
パート従業員の斎藤富美夫さん(54)の自宅は全焼。柱などは黒焦げになり、瓦が一面に落ちていた。自宅では約20年前まで、母が婦人服店を切り盛りしていた。母が仕立てに使っていたミシンなどの裁縫道具は「跡形もない」と嘆いた。「クリスマスも年越しも頭にない。今日が何曜日かも分からない。一日一日をどう過ごすかで精いっぱい。とりあえず住める場所が欲しい」と訴えた。
営業できない
老舗和菓子店「紅久」を営む安田貴志さん(48)も自宅を失った。一方、自宅近くの店の状況は立ち入るまで分からず、不安な時間を過ごしてきた。この日、早速店に向かうと、無事だった。「自宅は諦めていたけど、店は残っていた」と胸をなで下ろした。
22日は、客からの注文を受け、クリスマス用にサンタクロースや雪だるまをかたどった生菓子計50個の準備に追われていた。出火して間もない午前10時半頃、焦げ臭さで異変に気づいた。火の勢いはすさまじく、避難勧告に従って店を後にした。
「お客さんにお渡しできなかったのは心残り」と安田さん。ただ、「現場の様子を確認するまでは、先のことなど全く考える気持ちになれなかった。でも今は、早く営業を再開して、みんなで街を盛り上げていきたいという気持ちになった」と気持ちを奮い立たせた。
玩具店を経営する青木玄成さん(55)も店の建物の無事を確認した。ただ、周辺は立ち入り禁止で営業はできない。例年はクリスマスで店が最もにぎわう時期。「火災の前にもクリスマスプレゼントの下見に来て『これを買おうか』と話しているお客さんがいた。子供たちの手に、プレゼントのおもちゃを届けられず残念」と声を絞り出した。
胸詰まる思い
息子2人と暮らしていた自宅が燃えた斎藤イエさん(85)は、自宅の庭に飾っていた石仏を見つけた。夫の姉が大事にしていたものだが、2人ともすでに他界し、斎藤さんが大切にしてきた。「何もなくなってしまったが、これだけは残っていた。守ってもらっているのだと思った」と石仏を見つめた。
着の身着のまま避難し、妻の実家に身を寄せている山岸竹治たけじさん(90)は、財布や通帳などを探そうと、軍手片手に自宅に戻った。「家は焦げた柱の山。がれきで地面も見えない。足の踏み場もなく、眺めているしかなかった。アルバムを取り出したかった。胸が詰まる思いだ」と声を振り絞り、涙を流した。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161224-118-OYTPT50267
糸魚川火災 被災者生活再建支援法の適用対象に
削除12月30日 12時02分
松本防災担当大臣は自民党の会合に出席し、新潟県糸魚川市で起きた大規模火災について、「強風によって延焼し、通常の火災とは異なる」として、被災者生活再建支援法の適用対象とすることを明らかにしました。
新潟県糸魚川市の大規模火災を受けて、30日午前、自民党の会合が開かれ、政府から松本防災担当大臣が、糸魚川市から米田徹市長が出席しました。
この中で、米田市長は「風が強かったため、火が広がるのが早かった。火災ではなく、自然災害ではないかととらえている」と述べました。そのうえで、被災者を財政面で支援する制度の創設や、がれきを処理するための財政支援などを早急に行うよう求める要望書を提出しました。
一方、松本防災担当大臣は「強風で広い範囲に延焼し、通常の火災とは異なる点がある。安倍総理大臣の指示を受けて検討した結果、自然災害の『風害』としてとらえ、被災者生活再建支援法を適用できることにした。火災を適用対象とするのは初めてだ」と述べ、家屋の被害状況によって支援金などを受けられる被災者生活再建支援法の適用対象とすることを明らかにしました。
被災者生活再建支援法が適用されると、最大で300万円の支援金が支給されることになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824721000.html
大規模火災 糸魚川市役所は年末年始休み返上して対応
削除12月30日 12時06分
新潟県糸魚川市の大規模火災を受けて、糸魚川市役所では職員が年末年始の休みを返上して被災者の相談に対応しています。
糸魚川市中心部の大規模火災があった現場では、時折雪が降る中、年末を迎えた30日も焼け跡から思い出の品を見つけようと、住民やボランティアが作業にあたっています。
こうした中、糸魚川市役所では職員が年末年始の休みを返上して、被災した住民の相談窓口で対応にあたっています。相談窓口には午前中から次々と市民が訪れ、市が新たな入居先として確保している公営住宅などへの入居手続きや、見舞金の申請などを行っていました。
市によりますと、火災から1週間が経過し、相談窓口には住まいの確保や焼け跡に残ったがれきの撤去など生活再建に向けた相談が多く寄せられているということです。
妻の実家が全焼した35歳の男性は「年末休みのところ、わかりやすく説明していただいてとても助かっています」と話していました。糸魚川市の岩崎良之市民部長は「突然のことで不安も出てくると思うので、その時は、この相談窓口に来てほしい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824731000.html
「上海軒 糸魚川」
返信削除https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&sa=1&q=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E8%BB%92+%E7%B3%B8%E9%AD%9A%E5%B7%9D#imgrc=R1VJJe40WM-5iM%3A
「糸魚川 上海軒」
削除https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E7%B3%B8%E9%AD%9A%E5%B7%9D%20%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E8%BB%92&src=typd
東海道新幹線 運転見合わせ 全線に拡大
返信削除12月22日 18時20分
神奈川県平塚市で起きた火災の影響で、午後4時40分ごろから一部の区間で運転を見合わせていた東海道新幹線は、見合わせの区間を拡大し、新大阪と東京の全線で運転を見合わせています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817011000.html
東海道新幹線 全線運転再開
削除12月22日 18時44分
神奈川県平塚市で起きた火災の影響で、東京と新大阪の間で運転を見合わせていた東海道新幹線は、午後6時半すぎに全線で運転を再開しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010817071000.html
線路沿いの19か所で窓ガラス割られる 千葉 松戸
返信削除12月24日 11時33分
24日未明、千葉県松戸市のJR常磐線沿いのアパートや住宅などに石などが投げられ、窓ガラスが割られる被害があり、警察は器物損壊の疑いで捜査しています。
24日午前1時すぎから1時半ごろにかけて、松戸市のJR常磐線新松戸駅南側の住民から「窓ガラスが割られた」という通報が、相次いで警察に寄せられました。
警察が調べたところ、新松戸2丁目と隣接している幸谷の線路に面した合わせて16の住宅やアパートなどの19か所の窓ガラスが割られていました。
被害があったのはおよそ300メートルの範囲で、線路の敷石などが投げられていたということです。
また、被害を受けた住民が窓ガラスを割られたすぐあとに、数人が線路内で騒いでいるのを見ているということです。
松戸市新松戸2丁目の理髪店では、6センチほどの大きさの線路の敷石が投げ込まれ、線路沿いの窓ガラスが割られていました。
理髪店の畠中孝好さん(64)は「年末の慌ただしいときに窓ガラスを割るとは、いたずらが過ぎるというか、大変迷惑な話だ。エアコンをかけても暖房が効きにくなるし、商売にも影響する。あってはならないことだ」と憤りを隠せない様子で話していました。
警察は何者かが線路内に立ち入り住宅などに石を投げたと見て、器物損壊の疑いで防犯カメラの映像を解析するなどして捜査しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818591000.html
南米チリでM7.7の地震 1000キロ範囲で津波のおそれ
返信削除12月25日 23時57分
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の25日午後11時すぎ、南米のチリでマグニチュード7.7の地震があり、ハワイにある大平洋津波警報センターは、震源地から1000キロの範囲で津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
アメリカの地質調査所によりますと、チリで日本時間の25日午後11時22分ごろ、プエルト・モンの南南西、およそ230キロの沖合を震源とするマグニチュード7.7の地震がありました。震源の深さは、およそ33キロと見られています。
この地震で、大平洋津波警報センターは震源地から1000キロの範囲の沿岸に津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161225/k10010819701000.html
南米チリでM7.7の地震 最大3mの津波のおそれ
削除12月25日 23時57分
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間25日午後11時すぎ、南米のチリ南部でマグニチュード7.7の地震があり、ハワイにある大平洋津波警報センターは、チリの沿岸で最大3メートルの津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間25日午後11時22分ごろ、チリ南部のプエルト・モンの南南西、およそ230キロの沖合を震源とするマグニチュード7.7の地震がありました。震源の深さはおよそ33キロと見られています。
この地震で、大平洋津波警報センターは、チリの沿岸で最大3メートルの津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
気象庁も調査
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の25日午後11時22分ごろ、チリ南部を震源とするマグニチュード7.7の地震がありました。
この地震で太平洋で津波が発生する可能性があるとして、気象庁は日本への津波の影響があるかどうか、調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161225/k10010819701000.html
チリ地震の津波警報を解除
削除2016/12/26 00:52
チリで起きた地震で、米ハワイの太平洋津波警報センターは、発令していた津波警報を解除した。
https://this.kiji.is/185782426313967097
地震、雷、火事…
返信削除茨城県で震度6弱
返信削除12月28日 21時48分
12月28日午後9時38分ごろ、地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は茨城県北部で震源の深さは10km、地震の規模を示すマグニチュードは6.3と推定されます。
各地の震度は、震度6弱が茨城県高萩市、震度5強が茨城県日立市、震度5弱が茨城県常陸太田市です。このほか、宮城県や福島県、茨城県など、東北や関東の広い範囲で震度4が観測されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010823371000.html
「茨城県で震度6弱」
削除http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000251.html
専門家「しばらく同規模の地震に注意」
削除12月28日 22時20分
茨城県で震度6弱の揺れを観測した地震について、東京大学地震研究所の平田直教授は「茨城県北部から福島県にかけての地域は5年前の巨大地震以降、地震活動が活発になっている。震度6弱の揺れでは古い木造家屋が倒壊したり、大きく壊れたりするおそれがある。今後もしばらくは今回と同じ程度の揺れを伴う地震が起きる可能性があり、十分注意してほしい」と話しています。
「震源浅かったため 局所的に激しい揺れに」
東京大学地震研究所の古村孝志教授は「震源が浅かったために、震源の真上などでは、局所的に震度6弱という激しい揺れとなったと考えられる。震度6弱の揺れは、耐震性の低い建物では影響が出ることもあるので、念のため身の回りの安全を確認してほしい」と指摘しています。
そのうえで、「茨城県から福島県にかけては、ふだんから地震活動が活発な地域だ。5年前の巨大地震のあと、日本列島は東へ引っ張られるような変化が続いていて、今回の地震も東日本大震災以降の活動の高まりが影響していると考えられる。今後、1週間程度は、今回の地震と同じ規模の地震が起きるおそれがあり、場合によっては規模の大きな地震も否定できないので、警戒してほしい」と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010823511000.html
専門家「活断層型の地震 今後も同規模起きる可能性」
削除12月28日 22時22分
活断層地震のメカニズムに詳しい東北大学の遠田晋次教授は「震源も浅いので、局所的に震度6弱の激しい揺れを観測したと見られる。土砂災害や、地盤の悪い地域では建物の被害にも十分注意して欲しい」と話しています。
そのうえで、今回の地震のメカニズムについて、「この付近は5年前の東北沖の巨大地震以降、地震活動が比較的活発な地域で、今回の地震は内陸直下の活断層で起きた地震と見られる。先月、福島県沖で発生した大地震も同様な活断層型の地震で、今回の地震はこの大地震によって誘発された可能性もある。この規模の地震は今後も起きる可能性があり、地震への備えを続けてほしい」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010823531000.html
震度6弱の高萩市 宿泊施設で天井一部が落下
削除12月28日 22時35分
震度6弱を観測した茨城県高萩市の大能地区にある宿泊施設「天空の庭天馬夢」によりますと、地震の揺れで、施設の天井の一部が落ちる被害が出たということです。今のところ、宿泊客などにけがはないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010823581000.html
震度6弱の高萩市の一部で断水
削除12月28日 23時11分
震度6弱を観測した茨城県高萩市によりますと、地震の影響で、市内の石滝地区で断水しているということです。市では現在、詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010823631000.html
気象庁会見 「約1週間は同規模の地震に注意」
削除12月29日 0時07分
茨城県で震度6弱の激しい揺れを観測した地震について、気象庁の青木元地震津波監視課長は午後11時45分から記者会見し、「今回の地震は、5年前の巨大地震の余震域で発生していて、巨大地震の余震と見られるる。今後、1週間程度は今回と同じ程度の規模の地震が起きる可能性があるほか、今後2,3日程度は規模の大きな地震が起きる可能性もあり、揺れが強かった地域では今後の地震活動に注意してほしい」と呼びかけました。
また、青木課長は「揺れが強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害の危険性が高まっているおそれがあり、今後の地震に注意し、危険な場所から離れるなど身の安全を確保してほしい」と述べ、注意を呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161229/k10010823681000.html
震度6弱 長さ15キロ前後の断層がずれ動いたか
削除12月29日 18時31分
28日夜、茨城県で発生した最大震度6弱の地震について、政府の地震調査委員会は、長さ15キロ前後の断層がずれ動いた可能性があるという見解をまとめました。
28日夜、茨城県で発生したマグニチュード6.3の地震を受けて、政府の地震調査委員会は29日、臨時の持ち回りの会合を開き、今回の地震のメカニズムなどを検討しました。
この中では、今回の地震のあと、震源の周辺では北北西から南南東にのびる長さおよそ15キロの範囲で地震が起きていることが報告されました。また、GPSによる観測では、震源の西側では西向きに、東側では東向きにおよそ2センチ地盤が動いたほか、地球観測衛星「だいち2号」がレーダーで観測したデータを基にした解析では、最大でおよそ27センチの地盤の変動が観測されたということです。
地震調査委員会によりますと、今回の地震は北北西から南南東へのびる長さ15キロ前後の断層がずれ動いて起きた可能性があるということです。そのうえで、揺れの強かった地域では地震の発生から1週間程度は最大で震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意が必要で、特に地震発生から2,3日は規模の大きな地震にも注意が必要だとしています。
また、今回の地震は5年前の東北沖の巨大地震の余震と見られ、巨大地震の余震域やその周辺では、引き続き規模の大きな地震に注意が必要だとしています。
地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「揺れが強かった地域では、今後の地震で損傷した家屋が大きな被害を受ける可能性もあるほか、規模の大きな地震が海域で起きると津波が発生するおそれもあり、引き続き十分に注意してほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161229/k10010824291000.html
社説
返信削除2016回顧・日本 歴史のページに刻まれる1年
2016年12月27日6時0分
後世の歴史の教科書に掲載されるような出来事が目立った。読売新聞の読者が選ぶ「日本10大ニュース」の今年の特徴と言えるだろう。
「天皇陛下、退位のご意向を示唆」(4位)は、社会全体の高齢化が進む中での象徴天皇の在り方について、国民が考えるきっかけとなった。
陛下は異例のビデオメッセージで、高齢による体力の低下から、「象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています」と述べられた。
陛下の責任感の強さに感じ入った人も多いだろう。一方で、退位に否定的な声も少なくない。国会での審議は来年、本格化する。将来にわたる皇室の姿を見据えた冷静な議論が必要だ。
「オバマ米大統領が広島訪問」(5位)も、戦後史の重要な節目だった。唯一の原爆使用国の現職大統領が初めて被爆地で犠牲者を追悼した。「核兵器のない世界」を追求する重要性も訴えた。
オバマ氏が被爆者と抱擁を交わす姿は、かつて戦火を交えた日米両国の和解と同盟深化の象徴だった。安倍首相もハワイで真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する。トランプ氏の大統領就任後も、成熟した同盟関係を維持せねばならない。
読者投票の1位は「熊本地震、死者50人」だ。観測史上初めて、一連の地震活動で2度の震度7を記録した。想定外の事態に対処し得る防災対策を心がけたい。
リオデジャネイロ五輪で、日本は史上最多のメダル41個を獲得した(3位)。「銀」に輝いた陸上男子400メートルリレーのバトンパスなどが、世界を驚嘆させた。
4年後はいよいよ東京五輪だ。開催都市・東京都では、2代続けて知事が「政治とカネ」の問題で辞職に追い込まれた。
「都民ファースト」を掲げて新知事となった小池百合子氏は、大会経費の膨張に待ったをかけ、築地市場の移転延期も表明した(2位)。課題はなお山積する。真価を問われるのは、これからだ。
「オートファジー(細胞の自食作用)」の仕組みを解明した大隅良典・東京工業大栄誉教授にノーベル生理学・医学賞が授与された(6位)。自然科学分野で3年連続して日本人が受賞した。今後も基礎研究への支援は不可欠だ。
神奈川県相模原市の知的障害者施設で起きた入所者殺傷事件(8位)では、19人もの命が奪われた。犯罪史に残る凶悪事件だ。犯人の男が抱いたような障害者への差別意識を、社会から一掃したい。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20161226-118-OYT1T50103
80代夫婦が浴槽で死亡 熱中症で溺れたか 専門家が注意喚起
返信削除12月31日 19時18分
大阪・西淀川区の住宅で、80代の夫婦が風呂の浴槽の中で死亡しているのが見つかり、警察が調べた結果、2人は入浴中に熱中症で意識を失って溺れて亡くなったとみられることがわかりました。専門家は、「浴槽の中で熱中症で溺れて亡くなるケースは多く、特に高齢者は注意が必要だ」と呼びかけています。
29日の夜、大阪・西淀川区の集合住宅で85歳の夫と83歳の妻が風呂の浴槽の中で死亡しているのを同居している次男が見つけました。2人に目立ったけがなどはなく、警察が死因を調べた結果、2人は熱中症で意識を失って浴槽の中で溺れて亡くなったとみられることがわかりました。次男の話では2人は仲がよく、以前から一緒に風呂に入っていたということです。
熱中症に詳しい大阪国際大学人間科学部の井上芳光教授は「浴室で体が温められると皮膚に近い血管が開いて血圧が下がり、血液が脳に届きにくくなる。今回はその結果、熱中症の症状の1つの熱失神と呼ばれる状態になって意識を失ったと考えられる。熱失神となって浴槽で溺れて亡くなるケースは多く、中でも高齢者は血圧を調整しにくいため特に注意が必要だ」と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825831000.html
「80代 熱中症」
削除https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=80%E4%BB%A3%20%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87&src=typd
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=80%E4%BB%A3+%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87
老人の死なんて日常茶飯のことなのに、なぜこれがわざわざチョイスされて全国ニュースになるのだろう…
削除人々の余計な想像力をかきたて、世の中をざわめかせさせたいのか?エロH系(笑)。
原発事故でも避難せず診療の院長死亡か 焼け跡から遺体
削除12月31日 13時11分
東京電力福島第一原子力発電所の事故のため一時、ほとんどの住民が避難した福島県広野町で、避難せずに診療を続けてきた病院の院長宅で30日夜に火事があり、1人が遺体で見つかりました。警察は亡くなったのはこの院長とみて身元の確認を進めています。
30日午後10時半ごろ、福島県広野町で「高野病院」の院長をしている高野英男さん(81)の自宅から煙が出ていると、消防に通報がありました。消防が駆けつけたときに火はほぼ消えていましたが、この火事で木造平屋建ての住宅の一部が焼け、室内から男性1人が遺体で見つかりました。
現場は病院に隣接する住宅で、警察によりますと、この家で1人暮らしをしていた高野院長と火事のあと連絡が取れなくなっているということです。警察は亡くなったのは高野院長とみて身元の確認を急ぐとともに火が出た原因を調べています。
広野町では原発事故を受けて一時、ほとんどの町民が避難したほか、医療機関の休業も相次ぎましたが、高野院長は入院患者とともに病院にとどまり、地域で唯一の病院として診療を続けていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825541000.html