( WHO「新型コロナウイルス『パンデミック』は加速している」★5 の続き)
「H5N1プレパンデミックワクチン」「H5N1パンデミックワクチン」「タミフル、リレンザ」「H7N9プレパンデミックワクチン」… 備蓄スキームはヨコシマである。
「アビガン」200万人分の備蓄目指す 政府 緊急経済対策の原案
2020年4月5日 6時29分 NHKニュース
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の緊急経済対策の原案が明らかになりました。治療薬として効果が期待される「アビガン」の200万人分の備蓄を目指すとしているほか、子育て世帯を支援するため、児童手当の受給世帯に対し、児童1人あたり1万円を上乗せするとしています。
対策の原案によりますと日本経済は国難とも言うべき厳しい状況にあるとして、感染収束にめどがつくまでの「緊急支援フェーズ」とその後の「V字回復フェーズ」の2段階で行うとしています。
そして、「医療体制の整備と治療薬の開発」や「雇用の維持と事業の継続」など5つの柱の施策を講じるとしています。
このうち、「治療薬の開発」で効果が期待されているインフルエンザ治療薬の「アビガン」について、今年度内に200万人分の備蓄を目指すとしています。
1世帯あたり30万円の現金給付については手元に早く届くよう、みずから申請する方式で行い、給付金は非課税とするとしています。
給付対象については、感染症が発生する前に比べて月収が減り、住民税非課税世帯の水準まで落ち込む世帯とする案などが検討されています。
また子育て世帯を支援するため、児童手当の受給世帯に対し児童1人あたり1万円を上乗せするとしています。
さらに感染拡大の収束後、観光業やイベント事業などを支援するため消費者に割引やクーポン券などを付与するキャンペーンを実施するとしています。
一方、雇用の維持に向け雇用調整助成金を6月末まで拡充するとしていて、解雇を行わない場合は、中小企業で10分の9、大企業で4分の3まで助成率を引き上げ非正規の労働者も対象とするなどとしています。
またマスクなど国民の健康に重要な製品の生産拠点を国内に整備する際の補助率を中小企業では4分の3、大企業は3分の2に引き上げるとしています。
緊急経済対策について政府は与党との調整を経て、今週7日にも決定することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369141000.html
NHK「新コロ・東京(感染状況・対応)」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0001030.html
「新コロ・東京」って何だよ、ふざけてんのか? 省略の仕方ってものがあるだろ。
日本国内の感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
都道府県別の感染者数(累計・NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
(書きかけ)
Parturiunt montes, nascetur ridiculus mus.
(山々が産気づいて、滑稽なハツカネズミが一匹生まれる)
メディアが大騒ぎして、インチキなハイプ寓話がひとつできあがる…
1910年「ハレー彗星接近 酸素枯渇」
1997年「香港H5N1鳥インフルエンザウイルスのヒト感染」
(№469 2020年4月5日)
「アビガン」200万人分の備蓄目指す 政府 緊急経済対策の原案
返信削除2020年4月5日 6時29分
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の緊急経済対策の原案が明らかになりました。治療薬として効果が期待される「アビガン」の200万人分の備蓄を目指すとしているほか、子育て世帯を支援するため、児童手当の受給世帯に対し、児童1人あたり1万円を上乗せするとしています。
対策の原案によりますと日本経済は国難とも言うべき厳しい状況にあるとして、感染収束にめどがつくまでの「緊急支援フェーズ」とその後の「V字回復フェーズ」の2段階で行うとしています。
そして、「医療体制の整備と治療薬の開発」や「雇用の維持と事業の継続」など5つの柱の施策を講じるとしています。
このうち、「治療薬の開発」で効果が期待されているインフルエンザ治療薬の「アビガン」について、今年度内に200万人分の備蓄を目指すとしています。
1世帯あたり30万円の現金給付については手元に早く届くよう、みずから申請する方式で行い、給付金は非課税とするとしています。
給付対象については、感染症が発生する前に比べて月収が減り、住民税非課税世帯の水準まで落ち込む世帯とする案などが検討されています。
また子育て世帯を支援するため、児童手当の受給世帯に対し児童1人あたり1万円を上乗せするとしています。
さらに感染拡大の収束後、観光業やイベント事業などを支援するため消費者に割引やクーポン券などを付与するキャンペーンを実施するとしています。
一方、雇用の維持に向け雇用調整助成金を6月末まで拡充するとしていて、解雇を行わない場合は、中小企業で10分の9、大企業で4分の3まで助成率を引き上げ非正規の労働者も対象とするなどとしています。
またマスクなど国民の健康に重要な製品の生産拠点を国内に整備する際の補助率を中小企業では4分の3、大企業は3分の2に引き上げるとしています。
緊急経済対策について政府は与党との調整を経て、今週7日にも決定することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369141000.html
【独自】アビガン200万人分確保・飲食店への高機能換気設備の導入支援…政府の経済対策原案
削除2020/04/05 17:17
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が7日にもまとめる緊急経済対策の原案が判明した。感染拡大防止を最重要と位置づけ、新型コロナへの治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」200万人分の確保や、飲食店などへの高機能換気設備の導入支援を盛り込んだ。
「緊急支援」「V字回復」2段階
対策は、現状を「戦後最大の経済危機」と指摘。感染収束までの「緊急支援フェーズ」と、その後の「V字回復フェーズ」の2段階で、〈1〉感染拡大防止や医療体制の整備、治療薬の開発〈2〉雇用維持と事業継続〈3〉経済活動の回復〈4〉強靱きょうじんな経済構造の構築〈5〉今後への備え――の5本柱の施策を講じる。
感染拡大防止で増産するアビガンは、中国で新型コロナへの治療効果が確認されており、日本政府も正式承認に向けた治験プロセスを進めている。感染症指定医療機関の病床を増やして空き病床を確保するほか、診療報酬も特例で増やす。人工呼吸器や人工肺の増産支援も加速させる。
雇用維持と事業継続のため、企業や個人向けの現金給付や、民間金融機関による実質無利子・無担保の融資制度を創設し、生活・事業資金の不足を補う。
観光や運輸、飲食、イベント事業向けに大規模な需要喚起キャンペーンを実施。観光業界向けには、国内旅行代金の半額補助や、土産物店や観光施設で使えるクーポン券の配布など1兆円規模の支援策を盛り込む。
経済安全保障の観点から高付加価値の製品や素材、マスクや医薬品などの生産拠点の国内回帰や多元化を進める。遠隔教育や遠隔診療の取り組みも強化する。
今後の備えとして、1兆円を超える規模の「新型コロナウイルス感染症対策予備費」を創設する。
政府は事業規模について調整中だが、リーマン・ショック後の緊急対策(56兆8000億円)を上回る過去最大規模とする方針だ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200405-OYT1T50050/
【独自】政府が観光業支援…国内旅行の半額補助など、感染終息後の回復狙う
削除2020/04/05 07:02
政府は来週中にまとめる緊急経済対策で、観光業界に対して1兆円規模の支援策を盛り込む方針を固めた。新型コロナウイルスの感染拡大で旅行者が急減し、各地の観光地が大きな打撃を受けており、感染終息後の回復につなげたい考えだ。
柱となるのは旅行需要の喚起策で、利用上限を1泊当たり2万円程度に設定したうえで、国内旅行の代金を半額補助する方向だ。また観光地での消費を促すため、土産物店や飲食店、観光施設などで使えるクーポン券も配布する。こうした施策に1兆円程度を充てる。
このほか、中止や延期を決めた観光イベントについて、終息後に開催する場合、国が全額を支援する考えだ。宿泊施設向けに経営アドバイザーを派遣することも検討している。
世界的に感染が終息した後は、各国が大規模な誘客キャンペーンを打ち出すことも考えられる。そうした中での日本への旅行促進策として、運休した航空路線の再開を後押しするための大規模キャンペーンを計画する。また、通訳案内士を宿泊施設に派遣する事業を国の全額支援で実施する考えだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200404-OYT1T50129/
「新型コロナ クーポン券」
削除https://news.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&p=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A+%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E5%88%B8
https://www.2nn.jp/word/%E5%88%B8
政府のなかのヒトビトは、とにかくやはくヘリマネ政策を実行にうつしたくてうずうずしているらしい…
軽症は宿泊施設に 重症患者の治療優先へ体制移行 政府
削除2020年4月6日 6時30分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は、軽症の人に宿泊施設に移ってもらうなど重症患者の治療を優先する体制への移行を進める方針です。
一方、「緊急事態宣言」について、感染状況は緊迫しているとして経済や社会に及ぼす影響も考慮して判断することにしています。
東京都内で5日新たに143人の感染者が確認され、2日連続で1日に100人を超えました。
政府は、感染者が急増し医療体制がひっ迫している地域では重症患者の治療を優先する体制への移行を進める方針で、東京都では7日から軽症の人に病院から自宅やホテルなどの宿泊施設に移って療養してもらうことにしています。
一方、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、担当の西村経済再生担当大臣は5日、「非常に緊迫している状況だ。必要な時は、ちゅうちょなく判断していきたい」と述べました。
政府は、都市部を中心に感染者が急増し感染状況は緊迫しているとして、経済や社会に及ぼす影響なども考慮して判断することにしています。
また感染拡大防止策の1つとして、政府は品薄状態が続くマスクの増産強化への支援に加え、全国すべての世帯に布マスクを配布する方針を決めています。
アメリカのCDC=疾病対策センターが従来の見解を修正しマスクの着用を勧める指針を発表したことなども踏まえ、せきやくしゃみをした際の飛まつの拡散防止には布マスクも有効だとして配布を急ぐことにしています。
一方、感染拡大を受けた緊急経済対策について政府は、所得が減少した世帯への現金30万円の給付や児童手当の上乗せなどを盛り込む方針で、自民・公明両党との最終調整を経て、7日決定する見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012369961000.html
国家安全保障局に「経済班」設置 「新型コロナ対策を全力で」
削除2020年4月6日 11時18分
経済政策と外交・安全保障が密接に関わる事態が増えていることから、内閣官房の「国家安全保障局」に「経済班」が設置されました。発足式で、菅官房長官は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた水際対策の強化などに全力で取り組むよう訓示しました。
政府の外交・安全保障政策の司令塔を担うNSC=国家安全保障会議の事務局である「国家安全保障局」に「経済班」が設けられ、6日、発足式が行われました。
出席した菅官房長官は「安全保障のすそ野は、経済や技術分野に急速に拡大している。日本と世界のヒト、モノ、カネデータの移動について、安全保障の観点から適切に制度設計を行う必要がある」と述べました。
そのうえで「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための機動的な水際対策など、国民の安全を守るための人の移動への対応も主要な課題で、前例にとらわれず、省庁間の縦割りを排し、全力で臨んでほしい」と訓示しました。
「経済班」は、サイバーセキュリティーなどに関する政策立案や新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けた、各国の対応や経済情勢に関する情報収集などにもあたることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370161000.html
緊急事態宣言「継続してほしい業種など明示」西村経済再生相
削除2020年4月6日 11時31分
西村経済再生担当大臣は、衆議院決算行政監視委員会で、法律に基づく「緊急事態宣言」が出されたあとの対応について、食料品店や金融機関などライフラインを支える事業者は業務を継続する一方、スポーツジムやライブハウスなどには営業の自粛を求めることになるという見解を示しました。
そのうえで「専門家の意見を聴きながら、緊急事態宣言を出す際には、基本的対処方針の中で、『できるだけこういうことに注意してほしい』とか、『こういうことを避けるべきだ』といったこと、あるいは、『こういう業種は継続してほしい』などといったことをできるだけわかりやすく示していきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370201000.html
空港ウイルス検査後の待機場所に防衛省関連団体のホテル提供
削除2020年4月6日 11時46分
新型コロナウイルスの感染拡大で、河野防衛大臣は、成田空港と羽田空港でウイルス検査を受けた人が結果が出るまで待機する場所として、防衛省の関連団体が運営する東京都内のホテルを提供することを明らかにしました。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、政府は、水際対策を強化して世界の73の国と地域から帰国した人などをウイルス検査の対象としています。
河野防衛大臣は、都内で記者団に対し、成田空港と羽田空港でウイルス検査を受けた人が結果が出るまで待機する場所として、東京 市ヶ谷の、防衛省の関連団体が運営するホテルを提供することを明らかにしました。
このホテルでは200人余りを受け入れることができるということです。
また防衛省は、ホテルの従業員にウイルスの防護に必要な装備の使い方などを指導しているということです。
河野大臣は「帰国者が検査の結果を待っている間に滞在する宿泊施設がかなり多く必要になるので、しっかり協力していきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370211000.html
安倍首相「緊急事態宣言」あすにも出す方向で最終調整
削除2020年4月6日 14時36分
新型コロナウイルスの感染が東京などで急速に拡大する中、安倍総理大臣は、総理大臣官邸で特別措置法を担当する西村経済再生担当大臣らと会談しており、医療体制の崩壊も懸念されるとして、法律に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入っています。
安倍総理大臣は、6日午後2時半ごろから、新型コロナウイルス対策の特別措置法を担当する西村経済再生担当大臣、政府の「諮問委員会」の尾身茂・会長と会談しています。
安倍総理大臣は、東京など都市部で、医療体制の崩壊も懸念されるとして、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入っています。
会談では、尾身会長に対し、宣言の前提として早ければあすにも「諮問委員会」を開き、意見を求める方針を伝えているものと見られます。
諮問委員会から見解が示されたのち、総理大臣は、緊急的な措置をとる区域や期間を指定したうえで、速やかに「緊急事態宣言」を行うことになります。
緊急事態宣言が出されると、対象地域の都道府県知事は、住民に対し、生活の維持に必要な場合を除いて、外出の自粛をはじめ、感染の防止に必要な協力を要請できるようになります。
また、学校の休校や、百貨店や映画館など多くの人が集まる施設の使用制限などの要請や指示を行えるほか、特に必要がある場合は、臨時の医療施設を整備するために、土地や建物を所有者の同意を得ずに使用できるようになります。
さらに、緊急の場合、運送事業者に対し、医薬品や医療機器の配送の要請や指示ができるほか、必要な場合は、医薬品などの収用を行えます。
官房長官「専門家の意見踏まえ総合的な判断に変わりない」
菅官房長官は、午前の記者会見で、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、「今のところ諸外国のような爆発的な患者の急増は見られていないが、東京をはじめ都市部を中心に感染者が急増し、感染経路の不明な感染者も増加している。今後の状況が、緊急事態宣言に該当するか否かは、基本的対処方針に沿って専門家の意見を十分踏まえたうえで、総合的に判断することに変わりない」と述べました。
そのうえで「国民の皆さんには、密閉、密集、密接の3つの密を避ける行動の徹底など、引き続き、感染拡大の防止に向けたご協力をお願いしたい」と呼びかけました。
また「緊急事態宣言」を出す場合の対応について、菅官房長官は、専門家による「諮問委員会」の意見を聴くとともに、国会に事前に報告する必要があるとしたうえで、「私権が制限される措置をとる可能性があることから、専門家の意見や決定に至った経緯などを、安倍総理大臣から国民に説明するなど、できるかぎり分かりやすく説明する機会を設けたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370241000.html
確定申告の期限 区切らず柔軟に受け付け 国税庁
削除2020年4月6日 13時39分
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、国税庁は6日、ことしの確定申告の期限までに申告が難しい場合には期限を区切らずに柔軟に申告を受け付けると発表しました。
ことしの確定申告の期限は当初、所得税と贈与税が先月16日まで、個人事業主が支払う消費税は先月31日までとなっていましたが、国税庁は申告会場の混雑を緩和し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、確定申告の期限を今月16日まで1か月程度延長していました。
しかし、感染拡大で外出を控える動きが広がっていることなどから、国税庁は6日、期限までに申告をすることが難しい場合には、今月17日以降も期限を区切らずに柔軟に申告を受け付けると発表しました。
今月17日以降に申告する場合、税務署で職員に申し出て延長申請書に記入することが必要になるほか、インターネットを使って申告できる「e-Tax」や郵送を利用する場合には、申告書の余白や特記事項の欄などに、「延長申請」と記載する必要があります。
ことしの確定申告は、今月2日の時点で、すでに去年の約9割の申告があったということで、国税庁は「柔軟に申告を受け付けるので、無理な外出をして税務署に来ることがないようにしてほしい」と呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370391000.html
“緊急事態宣言 福岡県も対象地域に指定すべき”小川知事
削除2020年4月6日 14時08分
福岡県の小川知事は、6日午後、臨時の記者会見を開き、安倍総理大臣が7日にも出す方向で最終調整に入っている「緊急事態宣言」の対象地域に速やかに福岡県も指定すべきだという認識を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370421000.html
「自粛要請」で「損害賠償請求」訴訟をされたら、地方自治体はもたない…
削除緊急事態宣言 「発出も 慌てて地方に移る必要なし」経済再生相
削除2020年4月6日 15時26分
西村経済再生担当大臣は、衆議院決算行政監視委員会で、法律に基づく「緊急事態宣言」について、「宣言が発出されると、地方やふるさとに戻ろうという動きが出てきかねないことを大変危惧している。宣言が発出されても、慌てて別の地域に移る必要はないし、かえって、まだ医療機関で十分な体制ができていない地方で、感染拡大が起こりかねない」と述べました。
そのうえで「テレワークや時差出勤によって仕事もできるし、レストランやカフェは、換気をしたり、人と人との距離をとるなどの工夫をしながら営業すればいいという専門家の意見もある。ロックダウン=都市封鎖とは違うことや、緊急事態宣言によって、何が変わり、何が変わらないか丁寧に説明したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370491000.html
休業の保護者助成制度 風俗業で働く人も対象に検討 官房長官
削除2020年4月6日 15時40分
臨時休校で仕事を休まざるを得なくなった保護者を助成する制度の対象から風俗業で働く人が除かれていることについて、菅官房長官は、衆議院決算行政監視委員会で「助成金の運用については、厚生労働省で検討していくが、政府として、支給に関する要領の見直しを検討したい」と述べ、風俗業で働く人も対象とする方向で検討する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370521000.html
菅官房長官 緊急事態宣言「都市封鎖の仕組みなく 欧米と違う」
削除2020年4月6日 17時20分
菅官房長官は午後の記者会見で「緊急事態宣言」について、「基本的対処方針に沿って、専門家の意見を十分踏まえながら総合的に判断する」と述べました。
そのうえで、「緊急事態宣言」がロックダウン=都市の封鎖と混同されているのではないかと質問されたのに対し、菅官房長官は「日本の法制度では、欧米のロックダウンのように強制力をもって都市を封鎖するような仕組みはなく、欧米と日本は明確に違う」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370701000.html
緊急事態宣言で東京都の措置 カラオケ店や居酒屋休業要請へ
削除2020年4月6日 19時05分
東京都は都内を対象に緊急事態宣言が出された場合にとる措置の方針案を取りまとめ、カラオケ店や居酒屋などは原則として休業を要請する方針です。
安倍総理大臣が「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入ったことを受けて、東京都は都内を対象に宣言が出された場合にとる措置について方針案を取りまとめました。
それによりますと、都民に対しては医療機関への通院や食料の買い出しなど生活の維持に必要な場合を除いて外出しないよう要請するほか、事業者に対しては、複数の人が集まり密集状態が発生するおそれのあるイベントなどについては自粛を要請します。
また、カラオケ店やバーのほかナイトクラブなどの遊興施設、居酒屋、映画館やライブハウスといった劇場などの施設、大学や学習塾などの教育施設、スポーツクラブなどの運動施設、デパートやショッピングモールなどの大規模の商業施設などは基本的に休業を要請します。
一方で、食料品や医薬品といった生活必需品の販売や銀行などの金融サービスは社会、経済生活を維持するうえで必要だとして、適切な感染防止対策への協力を要請したうえで、引き続き営業してもらうよう求めるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370861000.html
「緊急事態宣言」大阪府知事 府民に外出自粛 強く求める考え
削除2020年4月6日 19時28分
安倍総理大臣が法律に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入ったことについて、大阪府の吉村知事は、宣言が出された場合は、府民に対し、生活の維持に必要な場合を除いて外出しないことを強く求めるとともに、保育所や高齢者施設などを除いた施設の使用制限や停止の要請を検討する考えを示しました。
大阪府の吉村知事は、6日夕方、記者団に対し、「政府が定める基本的対処方針を踏まえて、あすの午後に府の対策本部会議を開いて、府としての措置を最終決定したい」と述べました。
そのうえで、吉村知事は、「府民に対しては、より強いメッセージを発信することになる。通院や食料品の買い出し、通勤など、生活の維持に必要な外出以外は控えてもらうよう強くお願いすることになるだろう。また、夜の繁華街での活動も強い自粛を要請することになる」と述べ、宣言が出された場合は、府民に対し、生活の維持に必要な場合を除いて外出しないことを強く求める考えを示しました。
また「生活の維持に必要な施設と、保育所や高齢者施設などの社会福祉施設は、引き続き開いてもらうようお願いしようと思うが、それ以外の施設は、基本的に自粛をお願いすることを考えている」と述べ、保育所や、高齢者施設などを除いた施設については、使用制限や停止の要請を検討する考えを示しました。
さらに、府立の高校や支援学校などで、今週予定されている入学式や始業式は、当面延期するとしています。
一方、軽症や症状がみられない人の療養のために府が募集している宿泊施設については、府内で6000室の確保を目指す考えを示しました。
大阪・梅田 戸惑いの声も
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣が法律に基づく「緊急事態宣言」を大阪府や兵庫県などを対象に7日にも出す方向で最終調整に入ったことについて大阪・梅田ではさまざまな声が聞かれました。
このうち、小学3年生の子どもを連れた大阪市の46歳の女性は、「食料などは買いに出かけられるので、買いだめは必要ないと思いますが、それでもパニックが起きないか心配です。子どもの学校が始まらないので勉強の進みが不安です。いきなり宣言を出すと言われても対応が遅いとしか言えないと思います」と話していました。
また、大阪市内の会社に勤務する56歳の会社員の男性は、「緊急事態宣言の中身は大体把握できていますが、会社からはあす以降のことについて具体的にまだ何も言われていないので、どうしたらいいかわかりません」と困惑していました。
一方、就職活動中の女子大生は、「あす、あさってと企業との面談の予定が入っていたのですが、会社から電話があり、緊急事態宣言が出るということで中止になってしまいました。いつ再開されるかわからないので不安です」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370881000.html
緊急事態宣言時には医療崩壊防止など急ぐ方針 神奈川県
削除2020年4月6日 19時44分
安倍総理大臣が法律に基づく「緊急事態宣言」を、7日にも出す方向で最終調整に入ったことを受けて、神奈川県は対象になる可能性が高いとして、当面、緊急性の低い業務は休止し、新型コロナウイルスの対策に集中して、医療崩壊の防止や経済対策などを急ぐ方針を確認しました。
神奈川県は6日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、緊急事態宣言が出された場合の対応などを協議しました。
この中では、医療だけでなく経済的、社会的な影響も広がっているとして、6日付けで「緊急経済・社会対策部」を立ち上げ、対策を進めていくことになりました。
また、県主催のイベントなどを原則として中止する期間を8月31日まで大幅に延長するとともに、緊急性の低い業務は当面休止して、担当職員などを新型コロナウイルス対策に集中させ、医療崩壊の防止や経済対策を急ぐことを確認しました。
神奈川県は医療崩壊の防止に向けて、「神奈川モデル」として中等症の患者を受け入れる「重点医療機関」を設け、軽症の人は宿泊施設などで療養を求めることにしていて、6日から「重点医療機関」の1つで感染者の受け入れを始めたことや、宿泊施設での受け入れは今月9日から始める見通しを明らかにしました。
黒岩知事は「宣言される場合は神奈川も対象になると覚悟している。県民にどういう要請をするか大至急、検討を進めたい。外出の自粛などお願いする内容は同じでも法的な意味合いは変わるので県民には理解を求めたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370921000.html
緊急事態宣言ならカラオケ店・居酒屋などに休業要請へ 東京都
削除2020年4月6日 20時35分
東京都は、都内を対象に緊急事態宣言が出された場合にとる措置の方針案を取りまとめ、カラオケ店や居酒屋などには原則として休業を要請する方針です。
安倍総理大臣が「緊急事態宣言」をあすにも出す方向で最終調整に入ったことをうけて、東京都は、都内を対象に宣言が出された場合にとる措置について方針案を取りまとめました。
それによりますと、都民に対しては、医療機関への通院や食料の買い出しなど生活の維持に必要な場合を除いて外出しないよう要請するほか、事業者に対しては、複数の人が集まり密集状態が発生するおそれのあるイベントなどについては自粛を要請します。
また、カラオケ店やバーのほかナイトクラブなどの遊興施設、居酒屋、映画館やライブハウスといった劇場などの施設、大学や学習塾などの教育施設、スポーツクラブなどの運動施設、デパートやショッピングモールなどの大規模の商業施設などには基本的に休業を要請します。
一方で、食料品や医薬品といった生活必需品の販売や銀行などの金融サービスは社会、経済生活を維持するうえで必要だとして、適切な感染防止対策への協力を要請したうえで、引き続き営業してもらうよう求めるとしています。
都の方針案(詳細)
政府が法律に基づく「緊急事態宣言」を出した場合に東京都がとる措置の方針案です。
それによりますと、基本的に休業を要請する施設は大学や学習塾、自動車教習所などの教育施設、体育館や水泳場、ボーリング場、スケート場、ゴルフ練習場、バッティング練習場、スポーツクラブなどの運動施設や遊技場、映画館やライブハウス、演芸場といった劇場など、公会堂や博物館、美術館、図書館など集会や展示に関する施設、キャバレーやナイトクラブ、ダンスホール、バー、個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、カラオケ店、マージャン店、パチンコ店、ゲームセンターといった娯楽施設などが対象となっています。
また、商業施設についてはパートやショッピングモール、ホームセンターなどについては食品や医薬品など生活に欠かせないものを販売する売り場は除いて休業を要請します。
一方、床面積が100平方メートル以下の小規模の店舗については、感染防止対策を実施したうえでの営業を要請します。
また、大学などを除く学校は原則として施設の使用やイベントの開催の停止を要請するほか、保育所や介護老人保健施設などは感染防止対策をとるよう求め、利用者や家族などの生活維持に必要ないサービスについては使用制限などを求める場合があるとしています。
一方、社会生活を維持する上で必要な施設として、病院や薬局などの医療施設、スーパーやコンビニ、卸売市場などの食料品販売施設、ホテルや旅館、共同住宅など住宅・宿泊施設、電車やバス、タクシー、レンタカー、船舶、航空機などの交通機関や、宅配などの物流サービス、工場、金融機関や官公署、それに公衆浴場などをあげていていずれも感染防止対策をとるよう求めています。
また、食事を提供する施設については生活インフラとして必要としたうえで、飲食店や料理店は感染防止対策をとるほか夜間や休日の営業時間の短縮を要請しています。一方、居酒屋などは休業を要請するとしています。
営業続けるべきかどうか…悩む多くの店主
都内有数の商店街、東京・品川区の戸越銀座商店街で緊急事態宣言が出た場合の対応を聞くと、営業を続けるべきかどうかで、多くの店主が、頭を悩ませていました。
中華料理店の白井誠さんは、「新型コロナによって、経営は赤字状態ですが、飲食店は町の人から必要とされている。ニーズに応えるためにも営業停止を指示されない限り店は続けていくつもりだ」と話しました。
すでに、従業員の給料を支払うため、金融機関から緊急で融資を受けているということで、「緊急事態宣言により、極端に客足が減った場合は営業を取りやめることも検討しないといけないと思う。政府には補償についても考えてもらいたい」と話していました。
また、文具店の店主の大竹眞琴さんは「商店街に文具店は一つしかなく、需要がある中で本当に店を閉めてもいいのか、わからない。テレワークが広がる中でも完全にペーパーレスになっているわけではなくプリンターのインクやノートを急に買いに来る人もいる」と述べて臨時休業するかどうかは、7日の状況を見ながら判断したいと話していました。
一方、6日から臨時休業したという眼鏡店の店主、亀井哲郎さんは、「眼鏡の修理をする客もいて、営業を続けたいという気持ちはありましたが、自分と家族の健康のため営業を自粛することにしました。商店街の店の中には、自粛を要請されても判断に迷っている店もあり、行政には早めに具体的にどうすればいいか示してほしい」と話していました。
戸越銀座商店街で買い物をしていた80代の女性は「デパートに買い物に行くことはほとんどなく、基本的に、この近所で済ませているので近くの店が開いていないと困ります。また、最近はスーパーマーケットの商品がほとんどなくなることもあるので買い占めも起きると困ります」と話していました。
オフィス街・丸の内では…
政府が、法律に基づく緊急事態宣言を出す方向で最終調整を進めていることについて、東京・丸の内で話を聞きました。このうち東京都内の薬局で働く39歳の薬剤師の男性は、「宣言で外出する人が減り、死亡する高齢者が少なくなることを期待します。医療関係者の立場としては、もっと早く宣言してほしいと思います」と話していました。
アパレル会社に勤める75歳の男性は、「物流関係の仕事のためテレワークができず、百貨店が閉店となれば売り上げがなくなるので非常に困ります。ただ、今、宣言を出さないと、感染拡大が抑えられない状況だと思うので我慢したいと思います」と話していました。
人材サービス会社に勤める30代の女性は、7日から在宅勤務に切り替えるよう会社から指示されたということで「在宅勤務ですべての仕事が乗り切れるか不安ですが、やってみないと分からないので頑張りたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371071000.html
緊急事態宣言 あすにも宣言へ 7都府県1か月程度で 安倍首相
削除2020年4月6日 20時36分
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、安倍総理大臣は記者団に対し、東京など7都府県を対象に1か月程度行いたいとして、7日にも宣言を行う考えを明らかにしました。7都府県は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡です。
この中で、安倍総理大臣は「政府の諮問委員会の尾身会長から、足元では東京や大阪など都市部を中心に感染者が急増しており、医療現場ではすでに危機的な状況となっていることを踏まえ、政府として緊急事態宣言の準備をすべしとの意見をいただいた」と述べました。
そのうえで、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」は、東京など7都府県を対象に1か月程度行いたいという考えを示しました。
7都府県は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡です。
安倍総理大臣は「1か月程度の期間を目安として感染につながる人と人との接触を極力減らすため、国民の皆様にはこれまで以上のご協力をいただくこと、そして医療提供体制をしっかりと整えていく、そのための緊急事態宣言だ」と述べました。
そして「日本では、緊急事態宣言を出しても、海外のような都市の封鎖を行うことはないし、必要もないというのが専門家の意見だ」と述べたうえで、電車などの公共交通機関は運行し、スーパーなども引き続き営業するという認識を示しました。
また「経済社会活動を可能なかぎり維持をしながら、密閉、密集、密接の3つの密を防ぐことなどによって感染拡大を防止していくという、これまでの日本のやり方には変わりなく、これを一層強化、そして徹底をお願いするものだ。そのため、対象となる地域の皆様には冷静な対応をお願いしたい」と呼びかけました。
そのうえで、諮問委員会から意見を聴いたうえで、7日にも緊急事態宣言を行い、記者会見を開いて国民に丁寧に説明する考えを示しました。
安倍首相 「基本的対処方針」も変更の考え
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、安倍総理大臣は、対策本部の会合で、東京など7都府県を対象に1か月程度の期間としたうえで、7日にも宣言を行い、政府の全般的な方針などを盛り込んだ「基本的対処方針」も変更する考えを示しました。
この中で、安倍総理大臣は、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、「あすにも諮問委員会の専門家の意見を改めてうかがい、基本的対処方針の改定を行い、緊急事態宣言の発出を行いたい」と述べ、7日にも宣言を行うとともに、政府の全般的な方針などを盛り込んだ「基本的対処方針」も変更する考えを示しました。
そのうえで「最終的な発出の段階において、記者会見を開き、私から国民の皆様に措置の内容や、どういう協力をお願いするか、丁寧に説明したい」と述べました。
埼玉県知事「首都圏一帯で行わないと効果限定的 理解できる」
埼玉県の大野知事は報道陣に対し「東京都内に通勤や通学する人が多く、首都圏一帯で行わないと効果は限定的になると考えられるので、政府の対応は理解できる」と述べました。
そのうえで「これまでお願いしてきた自粛の要請が法に基づくものに変わる。私権の制限を伴うものは慎重に行いたいが、日常生活に必要なく感染症対策が難しいところは、制限の対象になる」と述べ、7日に具体的な対応を発表する考えを示しました。
また、食料品や日用品などの供給に問題はないとして、県民に対し買い占めを行わないなど冷静な対応を取るよう呼びかけました。
千葉県知事「コロナに打ち勝つ気持ち高まった」
千葉県の森田知事は報道陣の取材に応じ「国が決めることなので、コロナに打ち勝つという気持ちが高まった。各自一人一人、県民の皆様のご理解をいただいてコロナ打倒を目指します」と述べました。
そのうえで「あす会議を開いて検討を行い、国の基本方針にのっとって適切に対応していきたい」と述べました。
そして「いちばん大事なのは個人の意識を高めることですが、人が多く集まる場所など個人の判断で外出を自粛してほしい」と呼びかけました。
自民 岸田政調会長「政府はしっかり説明を」
自民党の岸田政務調査会長は記者会見で、「最近の都市部の感染拡大の状況を考えると適切な方法だと認識している。海外とは異なる部分があることを、政府は、しっかり説明し、国民に冷静に対応してもらえるよう努力しないといけない」と述べました。
立民 枝野代表「遅きに失した」
立憲民主党の枝野代表は、党の役員会で、「遅きに失したと言わざるをえない。政府の役割と責任が大きくなる中で、国会の行政監視機能や立法機能の役割も大きくなっている。国会の役割を十分に果たしつつ、感染拡大防止に向けて知恵を絞り、各党とも連携したい」と述べました。
また、福山幹事長は記者団に対し、緊急経済対策について、「ようやく第1弾の対策が出てきて、ひと言で言えば、遅かった。必要があれば、第2弾、第3弾の対策という議論にもなってくる」と述べました。
国民 玉木代表「遅すぎた」
削除国民民主党の玉木代表は記者団に対し、「早く自粛を徹底していれば東京都内で100人を超えるような感染者は出ていないはずで、遅すぎた。宣言の実効性を担保するためにも、営業を自粛する店などにしっかりとした補償を行うことが大事だ」と述べました。
また、緊急経済対策について、「現金給付に充てる金額は6兆円のみであるなど、各国の経済対策に比べて不十分で『ふくらし粉』で膨らませたような対策だ。党として対案を打ち出したい」と述べました。
公明 山口代表「準備整え 早く出してもらいたい」
公明党の山口代表は党の会合で「医療崩壊しかねないという緊迫感や切迫感に満ちている。緊急事態宣言の準備を可能なかぎり整えて、早く出してもらいたい。その際には、混乱を招かないよう日常生活にどんな影響があるかや、経済活動でどういう対応が求められるかを国民に分かりやすく説明することが大切だ」と述べました。
共産 小池書記局長「十分な説明と損失への補償が重要」
共産党の小池書記局長は記者会見で、出す際は、目的などについて、十分な説明を求めるとともに、損失への補償と一体で行うことが重要だという考えを示しました。
この中で、共産党の小池書記局長は「『緊急事態宣言』を行うなら、政府には、理由や目的、実施する措置について十分な説明を求めたい。特に、欧米で行われているようなロックダウン=都市封鎖ではないことや、必要最低限の外出まで禁止するものではないことを明確にしてもらいたい。また、宣言は、経済的な損失への補償と一体で行うことが重要だ」と述べました。
一方、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の緊急経済対策について、「一般的な景気悪化への対策にとどまり、政府の政策によって出た損失を補償するという観点が抜け落ちている。給付金の対象も複雑で、誰が該当するのかわかりにくい。対象が狭い上、必要な人に給付されない可能性が高く、不公平な制度になってしまう」と述べました。
維新 浅田政調会長「タイミングが遅い」
日本維新の会の浅田政務調査会長は記者団に対し、「タイミングが遅い」としたうえで、緊急経済対策について、「社会保険料を1年間免除するよう強く求めてきたが、政府から『免除ではなく、猶予だ』との説明があり残念だ。現金がいつ給付されるのかも示されず、国民の安心につながるのか疑問だ」と述べました。
一方、国会での法案審議について、「密閉した空間を避けるよう求めている国会議員が、本会議場などで、大声で議論するのは自己矛盾しており、審議する法案を絞ることが必要だ」と述べました。
野党側 “宣言”出されれば他の法案に優先順位つけて審議を
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、野党側は、法律に基づく「緊急事態宣言」が出される場合、政府や国会は感染拡大を防ぐ対策の審議などに専念すべきだとしてほかの法案は優先順位を付けて審議するよう与党側に求めていくことを確認しました。
立憲民主党など野党4党の国会対策委員長が会談し、法律に基づく「緊急事態宣言」が出される場合の対応を協議しました。
そして、宣言が出される場合は、政府や国会は感染拡大を防ぐ対策の審議などに専念し、国会内での予防も徹底する必要があるとして、法案審議の進め方について検討する必要があるという認識で一致しました。
そのうえで、国会に提出されている法案を精査し、優先順位を付けて審議するよう与党側に求めていくことを確認しました。
国民民主党の原口国会対策委員長は記者会見で、「国会としてのチェック機能は厳しく働かせつつ、政府に協力できることは協力する」と述べました。
経団連会長「官民が協力して対処することが重要」
政府の「緊急事態宣言」が出た場合の対応として、経団連の中西会長は、6日の記者会見で官民が協力して対処することが重要だと述べました。
この中で、中西会長は、「政府が緊急事態宣言を出すと判断したら、しっかり官民で力を合わせて、この事態に対処するよう活動を展開していく。みんなで力を合わせて、ともかく、対策に万全に期そうじゃないかということで進めていきたい」と述べ、政府と経済界が協力して、対処することが重要だという考えを示しました。
また、感染防止の対策として在宅勤務などいわゆるテレワークを呼びかけてきたことについて、中西会長は「会社に出てきて顔をつきあわせて仕事をするということは、現実的に身の危険にさらされるという側面がある。テレワークだけでなく、いろんな方策を進めていく以外に、防ぐ方法はない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370791000.html
緊急事態宣言「宣言後の都民の行動にかかっている」小池都知事
削除2020年4月6日 23時55分
新型コロナウイルスの感染が都市部で急速に拡大し、法律に基づく「緊急事態宣言」が出される見通しとなったことを受けて、東京都の小池知事は6日夜緊急の記者会見を開き、「何よりまず外出しないことに尽きる。感染が抑えられるかどうかは宣言後の都民の行動にかかっている」と述べ、外出の自粛を改めて呼びかけました。
小池知事は6日夜9時半から緊急の記者会見を開き、「何よりまず外出しないことに尽きる。感染が抑えられるかどうかは宣言後の都民の行動にかかっている。都民が一丸となって、この国難をどうにか早期に乗り越えていきたい」と述べ、外出の自粛を改めて呼びかけました。
一方、「ニューヨーク、ロンドン、パリなど海外の諸都市では都市封鎖、いわゆる『ロックダウン』が行われているが、東京では移動の制限などを強制的に行うものではない」と述べ、冷静な対応を呼びかけました。
具体的には、食料品や医薬品を買いに行ったり病院に通ったりすることは制限しないほか、公共交通機関に運休などを要請することはない、ということです。
そして「緊急事態宣言」が出た際に都が施設やイベント主催者に要請する内容については「『基本的に休業を要請する施設』『施設の種別によって休業を要請する施設』『社会生活を維持するうえで必要な施設』の3つの類型に分け、それぞれの施設の特性に応じた対応をお願いする」と述べ、接客を伴う飲食業など感染リスクが高い娯楽施設については休業を強く要請する考えを示しました。
併せて、感染の拡大防止に休業などの形で協力した中小零細企業の事業者などに対しては「感染拡大防止協力金」といった仕組みづくりを検討していることも明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371391000.html
柔よく剛を制す…
削除獣欲悟を制す…
削除緊急事態宣言「宣言後の都民の行動にかかっている」小池都知事
削除2020年4月6日 23時55分
新型コロナウイルスの感染が都市部で急速に拡大し、法律に基づく「緊急事態宣言」が出される見通しとなったことを受けて、東京都の小池知事は6日夜緊急の記者会見を開き、「何よりまず外出しないことに尽きる。感染が抑えられるかどうかは宣言後の都民の行動にかかっている」と述べ、外出の自粛を改めて呼びかけました。
小池知事は6日夜9時半から緊急の記者会見を開き、「何よりまず外出しないことに尽きる。感染が抑えられるかどうかは宣言後の都民の行動にかかっている。都民が一丸となって、この国難をどうにか早期に乗り越えていきたい」と述べ、外出の自粛を改めて呼びかけました。
一方、「ニューヨーク、ロンドン、パリなど海外の諸都市では都市封鎖、いわゆる『ロックダウン』が行われているが、東京では移動の制限などを強制的に行うものではない」と述べ、冷静な対応を呼びかけました。
具体的には、食料品や医薬品を買いに行ったり病院に通ったりすることは制限しないほか、公共交通機関に運休などを要請することはない、ということです。
そして「緊急事態宣言」が出た際に都が施設やイベント主催者に要請する内容については「『基本的に休業を要請する施設』『施設の種別によって休業を要請する施設』『社会生活を維持するうえで必要な施設』の3つの類型に分け、それぞれの施設の特性に応じた対応をお願いする」と述べ、接客を伴う飲食業など感染リスクが高い娯楽施設については休業を強く要請する考えを示しました。
併せて、感染の拡大防止に休業などの形で協力した中小零細企業の事業者などに対しては「感染拡大防止協力金」といった仕組みづくりを検討していることも明らかにしました。
東京都 補正予算232億円 感染者受け入れ体制強化など
東京都は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の対策として、一般会計の総額で232億円となる補正予算をまとめました。
内容は、感染者が増え続けている現状に対応するため、受け入れ体制の拡充や医療体制の強化が中心となっています。
具体的には、
▽集中治療室で重症の患者の対応にあたる医師や看護師を確保する医療機関への支援に67億円、
▽主に重症の患者を受け入れるための病床を用意した医療機関への補助に45億円、
▽軽症の患者や症状のない人が一時的に滞在する宿泊施設を借り上げるための費用として65億円が盛り込まれています。
また、
▽症状が非常に重い肺炎の患者に使われる人工心肺装置「ECMO」を導入する医療機関への補助に6億円を充て、
▽PCR検査ができる民間の機関を今の4か所から21か所まで増やすために、機器の導入にかかる費用を補助する事業に5億円を計上しています。
一方、失業などによって住まいを失った人に対して、都が借り上げた民間の賃貸住宅を一時的に提供するための費用として12億円を盛り込みました。
今回の補正予算について小池知事は7日、議会の議決を経ない「専決処分」を行う方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371391000.html
政府方針 住民は外出自粛を 生活維持に必要な業種は継続を
削除2020年4月7日 4時45分
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」に合わせて、政府は全般的な方針などを盛り込んだ「基本的対処方針」を変更することにしています。宣言の対象となる都道府県の住民に対し、外出の自粛や県外への移動を極力避けることなどを求める一方、生活の維持に必要な業種には引き続き継続するよう求める方針です。
「緊急事態宣言」に合わせて、政府は新型コロナウイルス対策の全般的な方針などを盛り込んだ「基本的対処方針」を改定することにしていて、その原案が明らかになりました。
それによりますと、緊急事態を宣言しても、海外で行われている「ロックダウン」=都市封鎖のような社会機能を相当程度停止させるような施策は実施しないと明示しています。
そのうえで、宣言の対象となる都道府県の住民に対し、感染拡大を防ぐために、外出の自粛とともに不要不急の帰省や旅行など県外への移動を極力避けるよう求めています。
また、食料・医薬品や生活必需品の買い占めなどの混乱が生じないよう冷静な対応を求めています。
そして、
▽医療機関への通院、
▽食料・医薬品・生活必需品の買い出し、
▽職場への出勤、
▽屋外での運動や散歩など、生活の維持に必要なことについては、外出の自粛要請の対象にならないとしています。
さらに、生活の維持に必要な業種には引き続き継続するよう求めるとして、
▽食料品店、
▽電車などの公共交通機関、
▽金融機関、などを明記しています。
一方、医療体制については
▽重症者への医療の提供に重点を移すため入院治療が必要のない軽症者などは自宅療養とし、
▽医師が必要と判断した場合にはインターネットを通じたオンライン診療を行う体制を整備するとしているほか、
▽各地のがんの専門病院や産婦人科など重症化しやすい人が来院する医療機関は新型コロナウイルスの感染が疑われる人の外来診療を原則行わないようにする、としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371541000.html
東京都 「原則」外出自粛を “施設の使用制限”事業者に要請も
削除2020年4月7日 5時02分
新型コロナウイルスの特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が行われた場合、東京都は、生活に必要な場合を除き原則として外出しないことなどを都民に要請するほか、事業者には施設の種別に応じて使用制限などを要請する方針です。小池知事は6日夜の会見で「感染が抑えられるかどうかは都民の宣言後の行動にかかっている」と述べ、協力を呼びかけました。
新型コロナウイルスの感染が東京など都市部で急速に拡大する中、安倍総理大臣は7日、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を行います。
対象には東京都も入っていて、都は宣言のあと実施する緊急事態措置の案を、6日夜、公表しました。
それによりますと、生活に必要な場合を除き、原則として外出しないことなどを都民に要請します。
▽食料品や医薬品などの生活必需品の買い出しや病院に行くなど、生活の維持に必要な外出は自粛を要請しませんが、
▽仕事はできるかぎり在宅勤務を行うなど通勤を最小限にとどめてほしい、としています。
また事業者には、
▽施設の種別に応じて使用制限などを要請するほか、
▽複数の人が集まり密集状態が発生するおそれのあるイベントなども自粛を要請します。
ただ、
▽生活必需品を販売する店、
▽病院、
▽公共交通機関には休業の要請は行わないとしています。
都は買いだめなどは慎むよう呼びかけています。
小池知事は6日夜、臨時で開いた記者会見で、「要請は、自分の命を守るため、家族を守るため、大切な人を守るため、そして私たちが生活するこの社会を守るためだ。感染が抑えられるかどうかは都民の宣言後の行動にかかっている」と述べ、協力を呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371551000.html
「アビガン」20か国に無償供与へ 茂木外相 新型コロナウイルス
削除2020年4月7日 15時27分
新型コロナウイルスの治療薬として効果が期待される「アビガン」について、茂木外務大臣は、国際機関を通じて20か国に無償で供与すると発表しました。
「アビガン」は、日本の製薬会社が開発したインフルエンザ治療薬ですが、新型コロナウイルスの治療薬としても効果が期待されていて、日本政府は希望する国には無償で供与する方針です。
茂木外務大臣は7日の記者会見で、国連の機関を通じてインドネシアやミャンマー、チェコ、イランなど合わせて20か国に無償で供与すると発表しました。
茂木大臣によりますと、このほか、およそ30か国と供与に向けた調整を進めているということです。
茂木大臣は「治療薬の開発は極めて重要であり、官民の取り組みや国際的な協力を強化していきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372511000.html
万能抗ウイルス薬らしい…
削除社説
返信削除自衛隊の活動 検疫や輸送支援の態勢整えよ
2020/04/05 05:00
感染症対策の多様な任務を円滑にこなせるように、自衛隊は態勢を整えなければならない。
新型コロナウイルスの水際対策強化のため、河野防衛相が自衛隊に災害派遣命令を出した。医官や看護官が成田空港と羽田空港で、感染の有無を調べるPCR検査に携わる。
帰国者を待機施設などに搬送する業務を含め、自衛隊員約120人が派遣されている。
政府は、入国を事実上拒否する対象を計73か国・地域に拡大した。この地域から帰国する日本人らにウイルス検査を行う。
帰国者が感染源となるケースが相次いでいる実態を踏まえれば、自衛隊の協力で、検査態勢を充実させることは重要だ。
自衛隊法は、人命や財産の保護を目的とした災害時の派遣を規定している。通常は都道府県知事や関係機関の要請に基づいて行われるが、今回は緊急を要するため、政府内の調整を経て自主派遣の形式を取ったという。
集団感染が起きたクルーズ船への対処や、中国から帰国した邦人らの支援で、1か月半で延べ4900人の隊員が、検査の支援や物資の輸送などにあたった。
自衛隊が機動力を生かし、感染症の蔓延まんえんという国の危機に対処する意義は大きい。自治体や関係機関と緊密に連携して、適切に任務を遂行すべきである。
検疫作業を続けていく上で欠かせないのは、マスクや防護服などの備品を十分に確保することだ。患者と接する隊員の体調管理にも気を配る必要がある。
政府は、感染症にかかわる業務に就く自衛官に対し、特別手当を支給する。過酷な任務であることを考慮したのだろう。
政府が緊急事態宣言を発出した場合には、患者の搬送や医薬品など緊急物資の輸送、消毒作業への協力、医療・生活支援といった活動が想定される。
自衛隊は様々な事態を想定し、緊急事態宣言下での活動計画を練り上げねばならない。全国の陸、海、空の部隊を弾力的に運用することが求められる。
都市部では、感染者の増加が続いている。患者の受け入れ能力が限界を超え、医療崩壊が起きることを懸念する声は多い。
防衛省は、防衛医科大病院と、全国に16の自衛隊病院を持つ。医官は約900人、看護官は約1000人いる。東京の自衛隊中央病院は既に、感染者を入院させている。事態の推移を見極めつつ、受け入れ拡大を検討すべきだ。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200404-OYT1T50206/
社説
削除文化行事の自粛 活動の灯絶やさぬよう支援を
2020/04/06 05:00
新型コロナウイルスの感染拡大により、国内の演奏会、演劇、演芸、展覧会などの文化イベントが、中止や延期を余儀なくされている。
感染を防ぐ観点から、特に、多くの人が集まる屋内の催しを行うことが難しくなっているためだ。政府も規模縮小や自粛を要請している。
チケット販売大手「ぴあ」によると、入場料を取るイベントの中止や延期は3月末までに8万1000件を数え、想定される損失は1750億円に上る。同じ状況が5月末まで続けば、さらに1550億円が失われる計算だ。
劇団や楽団は、入場料などに支えられているだけに、経済的なダメージは極めて深刻である。
自粛が長引けば、劇団などが解散に追い込まれ、活動そのものが休止せざるを得なくなる。いったん消えた活動の灯を再びともすのは容易ではない。
音楽や演劇、伝統芸能などの業界団体が政府に支援を要請しているのは無理もない。
まずは、政府が打ち出した緊急対応策を可能な限り活用することが求められる。
特別貸付制度を使えば、劇団などは事業者として、実質無利子、無担保の融資を受けられる。雇用保険の適用団体なら、団員らを休業させた場合に、雇用調整助成金が支給される。
フリーの俳優や演奏家も、最大20万円を無利子で借りられる緊急小口資金が活用できる。
ただ、これらの対策だけでは十分とは言えまい。
自民、公明両党は、イベントのチケット代金の払い戻しを受けない場合、その金額を寄付とみなして税控除を受けられる仕組みを提言した。払い戻しによる主催者の負担を軽減する狙いがある。
多くの人がこの仕組みを使えば、有効な支援策となろう。
民間では、ソニーがエンターテインメント産業の支援基金の設立を表明した。ネット上で芸術家の活動資金を募るクラウドファンディングの動きも広がっている。
無観客で行うライブ演奏や公演などを有料で配信する取り組みもみられる。愛好するアーティストの演奏をお金を払ってネットで視聴することが、演奏家を応援することにつながる。
今後、ウイルス感染が沈静化し、イベントを再開する時期が訪れるだろう。その時に備え、国や各業界団体は、公演や展覧会を安全に実施するための指針作りを検討しておかなければならない。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200405-OYT1T50178/
「感染がない」ことが正義、「感染がある」は悪、を信念観念(思いこみ・思いつき)としているうちは、いつまでも埒が明かない、解決には程遠い。
削除世界全体の感染者100万人超 (WHOまとめ・4日現在)
返信削除2020年4月5日 7時29分
WHO=世界保健機関の発表によりますと、今月4日の時点で、
▽世界全体の感染者の数は前の日に比べて7万9332人増え、105万1635人となり、100万人を超えました。
▽死亡した人は6664人増えて5万6985人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012368161000.html
世界全体の感染者113万人超 (WHOまとめ・5日現在)
削除2020年4月6日 7時28分
WHO=世界保健機関の発表によりますと、今月5日の時点で、▽世界全体の感染者の数は前の日に比べて8万2061人増え、113万3758人となりました。
新たな感染者の数が1日で8万人を超えたのは初めてです。また、▽死亡した人は5798人増えて6万2784人となり、6万人を超えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370081000.html
アルコール濃度の高い酒 専門家“消毒効果は確かでない”
返信削除2020年4月5日 6時26分
新型コロナウイルスの感染が広がり消毒用のアルコールが手に入りにくくなる中、アルコール濃度の高い酒を代わりに使おうという人が増えていて、専門家は消毒の効果が確かでないとして、注意を呼びかけています。
東京新宿区にある酒店ではことし2月初めごろから、アルコール濃度が90度を超えるスピリタスという酒を求める客が増え、売り切れて入荷の見通しも立たなくなりました。
「消毒用のアルコールが手に入らなかったので、度数の高い酒を代わりに使いたい」などと言う人が目立ち、中にはこの酒の入ったスプレー付きのボトルを持って来店した人もいたということです。
輸入・販売を手がける業者も「飲用でない使われ方で品薄になり困惑している」と話していて、酒店の店主齋藤誠治さんも「消毒用として買い求められるのは複雑な思いです」と話していました。
また日本薬剤師会の村松章伊常務理事は酒は消毒の効果は保証されていないとしていて「消毒の効果を出すには30秒ほどかけて手や指に成分を染み渡らせていく必要がありますが、90度を超えるような濃度ではすぐに気体になりその時間はもちません。希釈しても酒は医薬品のように濃度が厳しく管理されていないので調整は難しく、引火性も強いので危険もあります」と注意を呼びかけています。
そのうえで「正しい手洗いを実践すればアルコール消毒と同じ程度の効果を出すことができます」として、こまめな手洗いを心がけてほしいと話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012368901000.html
NY市の動物園でトラが感染 せきや食欲不振 動物園が発表
削除2020年4月6日 8時51分
アメリカ・ニューヨーク市にある動物園で飼育されているトラが、新型コロナウイルスに感染したと動物園が発表しました。
新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは、アメリカ・ニューヨーク市にあるブロンクス動物園で飼育されている「ナディア」という4歳のメスのトラです。
飼育員から感染したとみられ、動物園で飼育されているほかのトラ3頭と、ライオン3頭にもせきの症状がみられ、食欲もなくなっているということです。この飼育員が世話をしていたほかのトラやチーター、ユキヒョウなどには症状は出ていません。
新型コロナウイルスはこれまでイヌやネコに感染したことが確認されていますが、動物園によりますと、トラへの感染が確認されたのは初めてだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370091000.html
>飼育員から感染した
削除ならばその症状は、ウイルスではなくて、なにかほかの原因、共通する病原体だということだ。
トラの疾患の原因がウイルスならば、ただの早とちりだな。
トラのなかでも似たような感染症がはやっているというだけ。ごっちゃにしてはいけない。
トランプ大統領「来週にかけ最も厳しい週 多くの人亡くなる」
返信削除2020年4月5日 10時30分
アメリカのトランプ大統領は新型コロナウイルスの感染拡大について「来週にかけてが最も厳しい週になる。残念ながら多くの人たちが亡くなるだろう」と述べ、状況は極めて厳しいと強調したうえで、国民に感染拡大を防ぐための対策に協力するよう改めて呼びかけました。
トランプ大統領は4日、ホワイトハウスで行った記者会見で、アメリカで続く新型コロナウイルスの感染拡大について「今週から来週にかけてがおそらく最も厳しい週になる。残念ながら多くの人たちが亡くなるだろう」と述べ、状況は極めて厳しいと強調しました。
そのうえで「感染拡大を遅らせるために引き続き行動指針に従ってもらいたい。この戦いはすべての愛国者の責務だ」と述べ、国民に対し、国の行動指針に従って外出を控えて人との接触を避けるなど、対策に協力するよう改めて呼びかけました。
また「1000人の軍関係者をニューヨーク市に派遣するよう命じた」と述べ、医師が不足するなど深刻な状況となっているニューヨーク市に、軍の医師や看護師などを追加で派遣することを明らかにしました。
ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカでは新型コロナウイルスに感染した人が30万人を超え、世界で最も多くなっています。
死亡した人も8000人を超え、アメリカ政府は対策を取ったとしても最大で24万人が死亡する可能性があると試算しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369251000.html
「感染者ピークは1週間後」米NY州知事 医療態勢拡充急ぐ
削除2020年4月5日 18時24分
アメリカでは、新型コロナウイルスの感染者が30万人を上回り、亡くなった人は8000人を超えました。感染者が最も多い東部ニューヨーク州では、クオモ知事が、今後1週間ほどで感染者の数がピークに達するという見方を示し、医療態勢の拡充を急ぐ考えを強調しました。
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、日本時間の5日午後5時の時点でアメリカでは新型コロナウイルスの感染者数が31万2237人、亡くなった人は8502人となりました。
感染者がもっとも多いニューヨーク州では1日で感染者の数が1万人余り増えて11万3704人に、死者は630人増えて3565人になりました。
クオモ知事は4日、記者会見で「まだピークに達していないが近づいている。ピークは1週間ほどあとだろう」と述べて、1日当たりの感染者数が最も多くなるのは数日から1週間ほど後だという見通しを示しました。
そのうえでクオモ知事は、医療従事者を支援するため州内の医学生を病院などに派遣する行政命令を出すとともに、不足することが予想されている人工呼吸器について、中国側から1000台の寄付を受けることを明らかにしました。
感染拡大のピークについてはトランプ大統領も4日「来週にかけてが最も厳しい週になる。残念ながら多くの人たちが亡くなるだろう」と述べ、来週にかけてが1つの山場になるという認識を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369501000.html
イタリア 新たな死者500人超も 先月20日以降最小に
削除2020年4月6日 5時40分
イタリアでは5日、新型コロナウイルスで死亡した人がこの2週間余りで最も少なくなりました。
イタリア政府によりますと、新型コロナウイルスで死亡した人は5日、新たに525人増えて1万5887人になりました。
新たに増えた死者は前の日の681人を大きく下回り、先月20日以降最も少なくなったとしています。
イタリアでは感染者の増加ペースも鈍っているほか、4日には集中治療室で治療を受けている患者の数が初めて前の日を下回りました。
コンテ首相は5日アメリカのNBCテレビのインタビューに応じ、外出制限の効果が出ているとしたうえで、「国民に対する最も重要なメッセージは、できるかぎり家にいてほしいということだ。これがパンデミックに勝つ唯一の方法だ」と述べて、引き続き外出制限を守るよう求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370041000.html
感染者最多のNY州知事「流行ピークにさしかかりつつある」
削除2020年4月6日 5時56分
新型コロナウイルスの感染者と死者の数がアメリカで最も多い東部ニューヨーク州では新たに8000人を超える感染者が確認される一方で、入院が必要な人の増加ペースは減速しつつあり、クオモ知事は流行のピークにさしかかりつつあるという認識を示しました。
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、日本時間の5日午前4時の時点で、アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が32万4052人、死亡した人は9267人となりました。
感染者と死者が最も多い東部ニューヨーク州は5日、新たに感染が確認された人が8000人を超えおよそ600人が死亡したと発表し、感染者は合わせて12万2031人、死亡した人は4159人になりました。
ニューヨーク州のクオモ知事は5日の記者会見で、「退院する人が増えているほか、集中治療室で治療を受けている人や入院が必要な患者の数の増加ペースも落ちてきている。もう数日、様子を見る必要があるが、われわれは流行のピークにさしかかっている可能性がある」と述べました。
そして引き続き人工呼吸器の確保を進めるとともに、患者の多い医療機関から少ない医療機関に患者を転院させたり、医療従事者や医療機器を柔軟に移動したりするなどして医療機関の負担を軽減していくと述べました。
一方アメリカでは、ニューヨークやその周辺以外でも感染者が急増し、中西部ミシガン州で1万4000人を超え、南部ルイジアナ州やフロリダ州でもそれぞれ1万2000人を上回っていて、全土で人工呼吸器やマスク、それに医療用のガウンなどの不足が懸念されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370031000.html
死者8000人超のフランス 卸売市場の一部を臨時の遺体安置所に
削除2020年4月6日 6時08分
ヨーロッパで、イタリアとスペインに次いで新型コロナウイルスで死亡した人が多いフランスでは死者が8000人を超え、首都パリ郊外にある世界最大規模の卸売市場の一部を臨時の遺体安置所にするなど異例の対応を迫られています。
フランス政府は5日、新型コロナウイルスの感染者が7万478人となったほか、死亡した人は518人増えて8078人となり、8000人を超えたと発表しました。
フランスでは病院で死亡した人に加え高齢者施設で死亡した人も統計に加えてから死者の数が急増し、この4日間で倍になっていて、ヨーロッパでは、イタリアの1万5887人、スペインの1万2418人に次いで多くなっています。
こうした中パリの警視庁は郊外にある生鮮食品を取り扱う卸売市場、ランジス市場の一部の施設を臨時の遺体安置所として受け入れを始めました。
ランジス市場は敷地面積が234ヘクタールと東京ドームおよそ50個分に相当し、世界最大規模の卸売市場です。
遺体安置所として利用されるのは食品などを扱う施設から離れた建物で、最大で1000人の遺体を受け入れるとしていて、家族が別れを告げることができる場所にするとしています。
ヨーロッパでは死者の急増に伴い、スペインでもスケートリンクを臨時の遺体安置所にするなど、各国は異例の対応を迫られています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370021000.html
トランプ大統領「全米での死者 さらに増える見通し」
削除2020年4月6日 12時17分
アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が30万人を超えていて、トランプ大統領は、全米での死者はさらに増えるという見通しを示す一方で、感染者が増加するペースは近く減速する可能性があるという認識も示しました。
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の5日の時点のまとめでは、アメリカ国内の新型コロナウイルスの感染者は33万人を超え、世界で最も多くなっています。
トランプ大統領は、5日の記者会見で「恐ろしいほどの死者の数を覚悟しなければならない」と述べ、全米での死者はさらに増えるという見通しを示しました。
一方で、感染者と死者の数が全米で最も多いニューヨーク州で4日、死者の数が前の日を下回ったことを受けて「これはよい兆しかもしれない。長いトンネルの向こう側に光が見え始めてきている」と述べ、全米で感染者が増加するペースが近く減速する可能性があるという認識も示しました。
また、トランプ大統領は、マラリアの治療に使われる「クロロキン」を全米に配布するため2900万錠を調達したことを明らかにし「効果があるかどうかは分からないが、何年にもわたる研究を待っていられる状況ではない」と述べました。
「クロロキン」は、ウイルスの増殖を抑える効果が示唆されているものの、トランプ政権の対策チームのファウチ博士は「新型コロナウイルスに対しては臨床的に効果が確認されていない」と繰り返し発言しているほか、専門家からは、服用のしかたを間違えると深刻な副作用が出るという指摘もあがっているため、トランプ政権の判断を疑問視する声も出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370291000.html
中国 新たに30人感染 うち25人は海外から入国 当局発表
返信削除2020年4月5日 10時14分
新型コロナウイルスについて、中国の保健当局は4日、新たに30人の感染が確認され、中国での感染者は合わせて8万1669人になったと発表しました。30人のうち25人は海外からの入国者だとしています。
また、死亡した人は湖北省で3人増え、中国での死者は合わせて3329人になったとしています。
このほか、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たものの症状がないことを理由に感染者の統計に加えられていない「無症状」の感染者は、4日に新たに47人確認されたとしています。
保健当局は「無症状」の感染者について累計の人数を明らかにしていませんが、5日の発表では合わせて1024人が経過観察の対象となっているとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369231000.html
「不利なエビデンスはもちろん隠す」
削除https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8D%E5%88%A9%E3%81%AA%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%8D%E3%82%93%E9%9A%A0%E3%81%99
中国当局 新たに39人感染確認 38人は海外から 新型コロナ
削除2020年4月6日 11時10分
新型コロナウイルスについて、中国の保健当局は5日、新たに39人の感染が確認され、中国での感染者は合わせて8万1708人になったと発表しました。39人のうち38人は海外からの入国者だとしています。
また5日は新たに湖北省で1人死亡し、中国での死者は合わせて3331人になったとしています。
このほか、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たものの症状がないことを理由に感染者の統計に加えられていない「無症状」の感染者については、新たに78人確認されたとしています。保健当局は、「無症状」の感染者について累計の人数を明らかにしていませんが、6日の発表では、合わせて1047人が経過観察の対象となっているとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370141000.html
全日本柔道連盟 職員1人が感染 ほか10人ほど発熱 新型コロナ
返信削除2020年4月5日 10時34分
全日本柔道連盟の事務局に勤務する職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。この職員は、自宅待機をしているということです。
全日本柔道連盟によりますと、発熱の症状などを訴えていた事務局の職員1人が4日夜、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されました。
この職員は自宅待機をしているということです。
またこのほかにも発熱の症状がある職員が10人程度いて、いずれも自宅待機をしているということです。
全柔連は先月30日から今月10日まで事務局を原則的に閉鎖したうえで職員を在宅勤務としていて、6日から保健所の指導のもと、濃厚接触者の特定や事務所の消毒などの措置を取り、感染拡大防止に努めたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369221000.html
福井市 80代女性死亡 新たに7人感染 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月5日 10時14分
福井県は、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた福井市の80代の女性が死亡したと発表しました。
感染が確認された人が死亡したのは福井県内で2人となりました。
また、新たに7人の確認が感染されたということで、福井県で感染が確認された人は合わせて53人になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369241000.html
福井市 80代女性死亡 新たに7人感染 新型コロナウイルス
削除2020年4月5日 12時43分
福井県は5日、新型コロナウイルスの感染が確認されていた福井市の80代の女性が死亡したと発表しました。福井県内で感染が確認された人が死亡したのは2人となりました。また福井県では新たに7人の感染が確認され、県内での感染確認は53人となりました。
福井県によりますと、福井市に住む80代の無職の女性は今月1日の夕方に自宅で意識混濁の状態となったため病院を受診し、新型コロナウイルスの感染が確認されました。
そして5日午前、死亡したということです。
福井県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人が死亡したのはこれで2人となりました。
また、福井県は5日、新たに福井市、越前市、鯖江市、坂井市に住む20代から70代の合わせて男女7人の感染が確認されたと発表しました。
福井県内で感染が確認されたのは12日連続で、県内の感染者数は合わせて53人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369241000.html
外務省 テレビ会議システム拡充へ 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月5日 4時53分
新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大していることから、外務省は、国際社会と意思疎通を図る手段を確保するため、テレビ会議システムの機能を拡充する方針です。
新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大していることから、人の往来が制限され、国際会議が中止や延期に追い込まれています。
かわりに各国要人らの協議がテレビ会議システムを使って行われるケースが続いていて、先月にはG7=主要7か国の首脳や外相、またG20=主要20か国の首脳がテレビ会議を行いました。
外務省は感染の終息が見通せない中、国際社会と意思疎通を図る手段を確保する必要があるとして、テレビ会議システムの機能を拡充する方針です。
茂木外務大臣は「電話の音声だけだと、誰が手を挙げているかなど、様子がわからない。感染が拡大しているので、テレビ会議も行っていきたい」と話しています。
外務省は必要な経費を今年度の補正予算案に計上することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369051000.html
緊急事態宣言 厚労相「影響最小に」 都知事「早急な決断を」
返信削除2020年4月5日 12時09分
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、NHKの「日曜討論」で加藤厚生労働大臣は、経済や社会への影響を最小限に抑えることも考慮すべきだと指摘しました。一方、東京都の小池知事は、より踏み込んだ感染拡大防止策が必要だとして国の早急な決断を求めました。
新型コロナウイルス対策の特別措置法を担当する西村経済再生担当大臣は、法律に基づく緊急事態宣言について、「非常に緊迫している状況だ。宣言をちゅうちょしているわけではなく、オーバーシュート=爆発的な感染拡大の兆しが見えるかや、医療がひっ迫しているということも大きな要素であり、専門家の意見を聴きながら適切に判断していく。国民の命を守るのが最優先であり、必要な時はちゅうちょなく判断していきたい」と述べました。
また、7日にも決定する緊急経済対策について「本当に厳しい思いをしている家庭に直接の給付金を考えているほか、中小・零細企業で厳しい思いをしている事業者にも一定の額を給付する。今年度の補正予算成立後、できるだけ速やかに直接渡るようにしていきたい。子どもが多い家庭には、児童手当の増額を行う方向で検討している」と述べました。
加藤厚生労働大臣は緊急事態宣言について「人々の暮らし、経済や社会に対する影響を最小限にしながらやっていくことが大事だ。パニックを起こしたり、地方に人が動き始めたりすると、逆に宣言に伴うマイナスの要因になってしまう。マイナスをいかに抑えながら、効果を最大にしていくかを含め議論していくことが必要だ」と指摘しました。
一方、東京都の小池知事は「国家としての決断が今、求められているのではないか。法律に基づく宣言なので、これまでのお願いベースから、さらに一歩踏み出すことができる。都として宣言に向けて準備を進めているし、都民や事業者に事前に準備してもらわないといけない部分もあり、決断がいつなのかを待っている状況だ。国家としての法的なサポートをぜひともお願いしたい」と述べました。
また、感染した人を受け入れる医療体制について「あすの時点で1000の病床の確保を目指すという形で進めている。無症状や軽症の方々が圧倒的に多いが、厚生労働省に自宅と宿泊施設での療養を認めていただき、今週早々にモデルケースとしてホテルを1棟借り、スタートする」と述べました。
政府の専門家会議の副座長で地域医療機能推進機構の尾身茂理事長は緊急事態宣言について「いちばん大事なことは、一般の市民にとって今までと何が変わるのかということだ。今までの生活と同じように散歩やジョギングはできるので、仮に宣言を出すにしてもロックダウン=都市封鎖とは違う」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369281000.html
都知事「命を守ること最優先 行動をもう一度見直して」
削除2020年4月5日 12時15分
東京都内で4日新型コロナウイルスの感染の確認が118人となり、一日当たりではじめて100人を超えたことを受けて小池知事はNHKの「日曜討論」で「新たな状況、新たな段階に入ったのではないか。命を守ることが最優先で、2つ目には重篤な患者をどうやってケアするのか。そして3つ目には医療崩壊を起こさないこと。この3つを重要視しながら、対策を練っていきたい」と述べました。
そのうえで、「自分を守る、そして家族を守る、同時に社会を守るための新たな行動をもう一度見直していただきたい」と呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369291000.html
都知事「軽症者は7日からホテルへ移動」医療現場の負担軽減
削除2020年4月5日 19時41分
新型コロナウイルスの感染の拡大が続き、医療体制の維持が課題となる中、東京都の小池知事はインターネットで配信した動画で「医療現場の負担を軽減するために、あさって7日の火曜日から順次、軽症者の方々には今いる病院からホテルなどの宿泊施設にご移動いただく。より重症の方が病床を利用できるようになる」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369641000.html
都の幹部「花見の時期に気が緩んだ可能性」…小池知事「命が関わっている」
削除2020/04/05 11:09
新型コロナウイルスの感染状況について記者会見する東京都福祉保健局の職員(4日、東京都庁で)=沼田光太郎撮影
東京都は4日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに118人確認したと発表した。1日当たりの感染者が100人を超えたのは初めて。都内の累計感染者は891人に達した。小池百合子都知事はコメントを発表し、「命が関わっている。何とかこの感染拡大を抑えたい」と改めて外出自粛への協力を訴えた。
一方、この日は都内を含め、全国で368人の感染が判明した。1日当たりの感染者としては過去最多。
都の発表によると、この日陽性が判明した118人のうち、感染経路が特定できていない人は7割近い81人に上り、過去に例がない高い割合となった。慈恵医大病院(港区)の関係者6人も含まれているという。
100人を超えたことについて、都幹部は「2週間前の3月20~22日の3連休は花見シーズンにも重なり、気の緩みから外出した人の間で感染が広がった可能性もある」とみている。
都はまた、60~80歳代の男女5人が死亡したことも明らかにした。このうち3人は、集団感染が発生している永寿総合病院(台東区)の関係者だという。
都によると、感染者を受け入れる病床は3日時点で750床を確保。さらに増床を続けているが、4日時点の入院が必要な患者は817人で、状況は逼迫ひっぱくしている。都は、軽症者などの入院時期をずらすなどして対応している。一般の医療機関にも協力を求めて病床の確保を進めており、6日には900床までめどが立っているという。
軽症者をホテルに移送する計画についても都は準備を進めており、週明け以降、都内のホテル1棟を借り上げ、入院の必要がない軽症者らの移送を始める見通しだ。また、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく首相の緊急事態宣言が出る場合に備え、小池知事は近く、都幹部らとの緊急対策会議を開き、対応を協議する方針だ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200404-OYT1T50158/
神奈川 藤沢で 新たに20代男性が感染 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月5日 12時57分
神奈川県藤沢市は、市内に住む20代の男性1人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。
藤沢市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内在住のアルバイトの20代男性で、先月31日にけん怠感やせきの症状が出始め、その後も発熱や味覚障害があったことから検査を受けた結果、3日、陽性と確認されました。
症状が出たあとは外出しておらず、現在の症状は軽く、県内の医療機関に入院しているということです。
男性は先月20日の夜から翌日にかけ東京都内の繁華街にある複数の飲食店に友人と2人で出かけ、そのまま友人宅に宿泊していて、その後はほとんど外出していないということです。
市は同居する両親を自宅待機とするとともに、感染経路について詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369321000.html
山梨 40代男女2人が感染確認 県内で14人に
返信削除2020年4月5日 13時51分
山梨県は5日、県内に住むいずれも40代の男女2人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
山梨県によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、
▽南アルプス市と甲斐市を生活圏とする会社員の40代の男性と、
▽南アルプス市に住む自営業手伝いの40代の女性です。
40代の男性は、3日感染が確認された南アルプス市の30代の男性と同じ会社に勤務していたほか、40代の女性はその30代の男性の70代の母親とアルバイト先が同じだということです。
県内で感染が確認されたのはこれで14人となりました。
県は5日夕方以降、会見を開き、より詳しい状況などを説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369341000.html
和歌山 70代開業医の感染確認 患者など健康観察へ
返信削除2020年4月5日 16時43分
和歌山市は、市内に住む開業医の70代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは和歌山市松江西の病院「中谷内科循環器科」を開業する70代の男性医師です。
医師は今月2日に発熱し、検査を受けたところ、4日、陽性が確認されたということです。
肺炎の症状は見られますが、現在、容体は安定しているということです。
医師は今月2日の午前中まで診察を行ったあとは外出せず、病院を兼ねた自宅にいたということです。
和歌山市保健所は、同居している家族2人のウイルス検査を行うほか、今月1日以降に病院を訪れた患者や看護師などについては健康観察を実施することにしています。
会見で和歌山市の尾花正啓市長は「大都市での感染拡大が地方にも及んできていると感じる。速やかな感染経路の把握や二次感染の予防につなげるため、行動記録をとってほしい」と呼びかけました。
和歌山県内で感染が確認された人は、亡くなった1人を含めて23人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369351000.html
和歌山 新たに1人感染確認 県内計24人に
削除2020年4月5日 21時40分
和歌山県は新たに50代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは和歌山県内に住む宗教関係の仕事をしている50代の男性で、先月31日に発熱し、田辺保健所がウイルス検査を行った結果陽性と判明しました。肺炎の症状は見られますが軽症だということです。
男性は発症前の先月26日から1泊2日の日程で京都に行って同業者らと仕事をしたほか、先月30日には男性が所有する県内の宗教施設で小規模な会合を行ったということです。
県は今後、同居している家族と京都で仕事をした県内出身の同業者の合わせて5人についてウイルス検査を行うほか、会合の参加者については健康観察を実施することにしています。
和歌山県内では5日、新たに2人の感染が確認され、感染した人は、亡くなった1人を含めて24人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369801000.html
岡山 50代男性の感染確認 東京出張中に感染か 新型コロナ
返信削除2020年4月5日 15時40分
岡山市の50代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認され、岡山県内で感染が確認されたのは11人になりました。市は、男性が東京出張中に感染したとみて「出張を含め不要不急の外出は控えてほしい」と呼びかけています。
岡山市によりますと、新たに感染が確認されたのは岡山市に住む自営業の50代の男性です。
男性は先月24日から30日にかけて東京に出張し、翌日の31日から発熱やのどの痛みが続いたことから、3日、「帰国者・接触者外来」を受診し、ウイルス検査を行ったところ、4日、陽性とわかったということです。
男性は東京に出張中、マスクを着用していたものの、初日に昼食をとった店が混み合っていたため不安に感じていた、などと説明していることから、市は東京で感染したとみています。
また、男性は岡山に戻ってからは自宅で過ごしていたということで、市は30代の妻が濃厚接触していると判断し、検査をすることにしています。
岡山市保健福祉局の福井貴弘局長は記者会見で「岡山市でも感染確認の頻度が高くなっていて、予断を許さない状況だ。出張を含め不要不急の外出は控えてほしい」と呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369371000.html
東京都 新たに143人の感染確認 1日で最多 都内1000人超に
返信削除2020年4月5日 16時45分
東京都の関係者によりますと、5日、都内で新たに143人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数としては最も多く、これで都内で感染が確認された人は合わせて1034人になりました。
東京都の関係者によりますと、5日、都内で新たに143人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
都内で1日に100人を超えたのは4日の118人に続いて2日連続で、これまで最も多くなります。
これで都内で感染が確認された人は合わせて1034人になりました。
都内で感染が急速に広がっていることを受けて都は、4日に続いて日曜日の5日も、不要不急の外出を控えてほしいと強く呼びかけています。
東京都の小池知事は5日午前中のNHKの番組「日曜討論」で、「自分を守る、そして家族を守る、同時に社会を守るための新たな行動をもう一度見直していただきたい」と呼びかけました。
都は、生活必需品の買い出しや病院に行くことなどについては自粛を呼びかけていませんが、都によりますと、感染経路がわからないケースや若い世代の感染が相次いでいるということで、「きょうでなければいけない用事かどうか」を考えて、それぞれの事情に応じて行動してほしいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369381000.html
宮城 気仙沼 40代男性の感染確認 県内21人に
返信削除2020年4月5日 16時15分
宮城県気仙沼市に住む40代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。宮城県内での感染の確認は21人となりました。
新たに感染が確認されたのは気仙沼市に住む40代の自営業の男性1人です。
宮城県によりますと、男性は先月29日、37度6分の発熱やけん怠感、味覚・嗅覚の異常などの症状が出て、30日と31日に解熱と発熱を繰り返しました。
このため今月1日、帰国者・接触者相談センターに相談したうえで医療機関を受診したところ、インフルエンザの検査結果は陰性でかぜと診断されたということです。
しかし症状は改善せず、4日、せきも出たため、帰国者・接触者外来を受診し、5日、検査の結果、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
男性は5日、感染症指定医療機関に入院する予定だということですが、重篤な状況ではないということです。
県によりますと、男性には発症前2週間に海外渡航歴はありませんが、先月24日から28日までは仕事のため車を使い、1人で関東方面に行っていたということです。
また、症状が出た先月29日以降は市内の実家で療養していて、医療機関を受診した以外は外出せず、症状が出る前から受診を含む外出時は常にマスクをしていたということです。
宮城県は男性の行動や同居する家族も含めた濃厚接触者について詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369401000.html
川崎 20~60代の男女5人 新たに感染確認 新型コロナ
返信削除2020年4月5日 16時27分
川崎市は20代から60代までの男女5人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。
川崎市によりますと、新たに感染が確認されたのは、
宮前区に住む、
▽会社員の60代男性、
▽娘で会社員の20代女性、
多摩区に住む、
▽会社員の40代男性、
▽飲食店勤務の20代女性、
▽高津区に住む会社員の20代女性、の5人です。
いずれも症状は軽いということです。
宮前区の60代の男性は勤務する都内の会社ですでに感染者が出ていて、20代の娘とは同居しているということです。
多摩区の飲食店勤務の女性は同居する両親がすでに感染していたということです。
残る2人の男女の感染経路はわかっていないということです。
市は、引き続き市民への不要不急の外出の自粛を強く求めるとともに、濃厚接触者の確認などを進めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369411000.html
千葉 柏 30代男性の感染確認 感染経路は不明 県内236人に
返信削除2020年4月5日 16時28分
千葉県柏市に住む30代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。
感染が確認されたのは柏市に住む30代の会社員の男性です。
柏市によりますと、男性は先月26日に悪寒と発熱があり、翌27日、38度台の熱が出て医療機関を受診しました。
そして4日、呼吸困難を訴えて再度、医療機関を受診した結果、肺炎と診断され、ウイルス検査の結果感染が判明しました。
男性は現在、自宅療養中ですが、39度台の熱や呼吸困難を訴えているということで、調整ができ次第入院するということです。
男性は最近の海外渡航歴はなく、感染経路はわかっていないということで、柏市は行動歴などを調査することにしています。
これで千葉県内で感染が確認された人は236人となり、このうち1人が死亡しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369421000.html
集中治療 早期に医療体制崩壊のおそれ 学会が緊急声明
返信削除2020年4月5日 17時53分
新型コロナウイルスの患者が重症化した場合に行われる集中治療について日本集中治療医学会は、医療体制の崩壊が非常に早く訪れるおそれがあるとして、専門知識や経験のある医師などを早急に確保すべきだとする緊急声明を出しました。
専門の医師などで作る日本集中治療医学会は今月1日に緊急声明を発表しました。
それによりますと、先月末の時点でイタリアの死亡率は11.7%だったのに対しドイツでは1.1%で、これは主に集中治療の体制の違いが要因だとしています。
日本は人口10万当たりの集中治療のベッド数がイタリアの半分以下で、このままでは集中治療体制の崩壊が非常に早く訪れることも予想される、と危機感を示しています。
また、新型コロナウイルスの患者の場合、集中治療室では感染予防のため通常の4倍の看護師が必要だとしています。
さらに人工呼吸器や、症状が非常に重い患者に使われる「ECMO(エクモ)」と呼ばれる人工心肺装置などの機器を扱える医師や看護師が少ないと指摘しています。
このため、国内にあるおよそ6500床の集中治療室のうち、実際に新型コロナウイルスの患者に対応できるのは1000床に満たない可能性があるほか、台数を増やしたとしても今の体制では対応しきれないと指摘しています。
このため学会は、重症患者を治療した経験のある医師を早急に確保するなどして、集中治療体制を維持するためのあらゆる方策を考えるべきだと訴えています。
ECMO 専門技術必要 対応可能な医師らに限りあり
ECMOとは、非常に症状が重い肺炎の患者に使われる人工心肺装置です。
取り出した血液に直接酸素を送り込むことで肺の機能を一時的に代行する高度な治療で、装着中、肺を休ませることで回復につなげようとするものです。
日本集中治療医学会によりますと、先月30日の時点で、国内では新型コロナウイルスによる肺炎患者少なくとも40人がECMOによる治療を受け、このうちおよそ半数の19人が回復に向かった一方、6人は死亡したということです。
学会によりますと、ECMOは国内におよそ1400台ありますが、装着や管理に専門的な技術が必要なため対応できる医師や看護師に限りがあり、新型コロナウイルスの患者に対応できるのはおよそ500人分ほどだとしています。
政府は緊急経済対策や今年度の補正予算に対策費を計上し、メーカーに増産を呼びかけるほか、装置を扱える人材を育成して派遣する体制を整備する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369451000.html
40代刑務官の感染確認 接触した受刑者を隔離 大阪拘置所
返信削除2020年4月5日 17時59分
法務省は、大阪拘置所で受刑者の監督などに当たっていた刑務官が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、大阪市にある大阪拘置所に勤務する40代の男性刑務官です。
法務省によりますと、この刑務官は今月2日に発熱などの症状のため医療機関を受診してPCR検査を受け、その後、自宅で静養していましたが、5日、陽性と確認されたということです。
拘置所や刑務所などの矯正施設で感染が確認されたのは初めてです。
刑務官は刑が確定した受刑者4人の指導・監督などに当たっていたということで、大阪拘置所ではこの刑務官と接触した受刑者を隔離するとともに、施設内の消毒や、接触した職員を自宅待機させることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369461000.html
千葉 船橋 新たに10~80代の男女8人 感染確認
返信削除2020年4月5日 17時59分
千葉県船橋市は新たに8人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。感染が判明したのはいずれも船橋市内に住む10代から80代の男女合わせて8人です。
船橋市によりますと、このうち80代の男性は医師で、先月28日に症状が出てからも診療所で診察をしていたということです。診療所は現在休診していて、28日以降に出入りした人に電話で連絡をしているということです。
10代の学生2人はこれまでに船橋市で感染が確認されている夫婦の息子2人で、30代と60代の女性はこれまでに船橋市で感染が確認されている30代の男性会社員の家族だということです。
8人のうち少なくとも3人は感染経路の確認が取れていないということで、船橋市は行動歴や濃厚接触者の調査を進めることにしています。
これで千葉県内で感染が確認された人は244人となり、このうち1人が死亡しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369481000.html
愛媛 愛南町 50代女性の感染確認 県内21人に
返信削除2020年4月5日 18時23分
愛媛県は、愛南町に住む50代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、愛媛県内での感染確認は21人となりました。
新型コロナウイルスの感染が確認されたのは愛南町の50代の女性です。
県によりますと、女性は先月29日に37度6分の熱が出たほか、けん怠感などの症状を訴えました。
その後も症状が改善しなかったことから複数の医療機関を受診し、検査の結果、陽性が確認されたということです。
女性はすでに県内の指定医療機関に入院し、せきなどの症状があるものの軽症だということです。
女性は発症するまでの2週間、町内から出ていないということですが、2人の家族のうち1人が高知県内の感染が確認された地域を訪れたあとに発熱していたことから、県はこの家族から感染した可能性があるとしています。
女性の2人の家族は自宅で待機しているということで、県が検査を進めています。
愛媛県内での感染確認は21人となりました。
一方、4日、教諭の感染が確認された県立内子高校について県は、学校の再開を今月17日としていましたが、教諭が勤務していた期間に職場にいた教職員33人を濃厚接触者として検査するため、再開を20日に延期すると発表しました。
県は生徒の安全を最優先にした措置だとして理解を求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369521000.html
福島 須賀川 男女2人の感染確認 居酒屋の同僚から感染か
返信削除2020年4月5日 18時34分
福島県によりますと、5日新たに須賀川市に住む2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。すでに感染が確認されている居酒屋の従業員と一緒に働いていた濃厚接触者だということで、県内で感染が確認されたのはこれで16人となりました。
県によりますと、新たに感染が確認されたのはいずれも須賀川市に住む30代の男性と50代の女性です。
2人は、今月2日に感染がわかった同じ須賀川市の10代の女性と同じ「養老乃瀧須賀川西川店」の従業員で、先月30日、一緒に勤務していたということです。
3日から発熱や悪寒、頭痛などの症状が出たことから4日帰国者・接触者外来を受診し、5日検査で陽性と確認されました。
いずれも症状は軽く、今後入院する予定だということです。
行動歴や濃厚接触者については保健所が調査中だということです。
県内で感染が確認されたのは16人となりました。
このうち1人はその後の検査で2回続けて陰性が確認され、今月1日に退院しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369531000.html
奈良 70代男性会社員の感染確認 県内25人に
返信削除2020年4月5日 18時35分
奈良県は70代の男性会社員1人が新型コロナウイルスに感染しているのが新たに確認されたと発表しました。奈良県内で感染が確認されたのは25人となりました。
新たに感染が確認されたの、奈良県に住む70代の会社員の男性です。
県によりますと、男性は先月24日、38度の発熱とせきの症状が出て近くの医療機関で診察を受けましたが、症状が続いたため今月2日に改めて受診し、検査を行ったところ、5日になって陽性と判明しました。
男性は県内の感染症指定医療機関に入院していますが、症状は軽いということです。
一方、男性は症状が出てから今月2日まで県内の勤務先に出勤していて、県は濃厚接触者がいないか調査しています。
奈良県内で感染が確認されたのは25人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369541000.html
兵庫 20~70代男女13人 新たに感染確認 県内203人に
返信削除2020年4月5日 18時35分
兵庫県では5日午後5時までに、県内に住む20代から70代の男女合わせて13人の新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されました。兵庫県内で感染が確認された人は203人です。
兵庫県などによりますと、感染が確認されたのは、大阪市の大阪拘置所に勤務する40代の男性刑務官や、兵庫県高砂市にある「高砂西部病院」の事務職員の男女2人など、いずれも兵庫県内に住む20代から70代の男女13人です。
兵庫県内で5日午後5時までに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、今回の13人を合わせて203人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369551000.html
山形 宅配業の男性社員と老人ホーム女性職員 新たに感染確認
返信削除2020年4月5日 18時53分
山形県で、宅配業の男性社員1人と、特別養護老人ホームの女性職員1人の合わせて2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認されたのは、いずれも20代で、
▽上山市に住む宅配大手 ヤマト運輸の男性社員と、
▽大蔵村在住で村内の特別養護老人ホーム「翠明荘」に勤務する女性職員です。
男性は先月30日から発熱があり、ウイルス検査を受けた結果、陽性と判定されました。
先月26日に東京から訪れた友人ら3人で山形市内の居酒屋で食事をしたということで、東京の友人については東京都に検査を依頼しています。
ヤマト運輸によりますと、男性は高畠町にあるヤマト運輸の支店で集配などを行う社員で、ヤマト運輸は5日からこの支店の窓口業務を休止するともに、支店勤務の社員や派遣社員を自宅待機させ、今後の健康状態を確認することにしています。
特別養護老人ホーム勤務の女性は3日、感染が確認された新庄市に住む30代の女性の同僚で、先月31日からのどに痛みがあり、4日ウイルス検査を行った結果、陽性と判定されました。
勤務先の特別養護老人ホームでは今月2日からデイサービスなどの通所者向けのサービスを休止しているということです。
2人は現在、県内の医療機関に入院していますが、症状は重くないということです。
県内で感染が確認されたのはこれで10人となり、県は感染経路の特定を急ぐとともに、新たに感染が確認された2人の行動の確認などを進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369571000.html
空港検疫所で20~40代男女5人の感染確認 欧米に滞在歴
返信削除2020年4月5日 19時07分
アメリカやカナダなどに滞在歴がある男女5人が空港の検疫所で検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
厚生労働省によりますと、感染が確認されたのは20代から40代の男女5人です。
アメリカやカナダ、フランスに滞在歴があり、今月2日から4日にかけて羽田空港や関西空港に到着し、検疫所で検査を受けていました。
いずれも症状はないということです。
空港の検疫所で感染が確認されたのはこれで70人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369591000.html
高知 新たにコンビニ店長ら7人の感染確認 県内33人に
返信削除2020年4月5日 19時08分
高知県と高知市は、県内で新たに7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち6人がこれまでに感染が確認されている人の濃厚接触者だということで、これで高知県内での感染確認は33人となりました。
新たに感染が確認されたのは、
▽高知市に住む10代から70代までの女性6人と、
高知県西部の幡多福祉保健所管内に住む40代の女性の、合わせて7人です。
このうち高知市の60代の女性は先月21日、これまでに感染が確認されている4人と一緒にカラオケをしていたため検査したところ、4日新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
高知市の10代から70代までの女性4人は、4日感染が確認された70代の男性の親族で、いずれも軽症だということです。
大手コンビニのファミリーマートは、ホームページでこのうち3人が、高知市の「ファミリーマート春野町西分店」の店長と従業員だと明らかにしました。
高知市によりますと、3人はマスクをして勤務していたことなどから、コンビニの利用客で濃厚接触者にあたる人はいないと判断しているということです。この店は、きょう昼前から一時休業しています。
幡多福祉保健所管内に住む40代の女性は、今月2日に感染が確認された40代の男性と同じ法事に参加していました。
一時、発熱などの症状があったものの、現在は落ち着いているということです。
このほか高知市の居酒屋に勤務する30代の女性は、先月25日以降、発熱が続き、3日医療機関を受診したところ肺炎の症状が見られたことから検査した結果、5日感染が確認されました。
これまでのところ感染経路は分かっていません。
女性は先月末以降は居酒屋で勤務していないということです。
これで高知県内で感染が確認されたのは33人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369611000.html
北海道 退院した30代女性が再び陽性 道内の感染者延べ194人に
返信削除2020年4月5日 19時08分
北海道は、新型コロナウイルスへの感染が先月確認され、その後、回復して退院した後志地方の30代の女性が検査で再び陽性の反応が出たと発表しました。道内の感染者は延べ194人になりました。
再び陽性の反応が出たのは後志地方の30代の女性で、女性は先月26日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、医療機関に入院して治療を受けました。
北海道によりますと、女性はその後、回復し、今月1日と3日、感染しているかどうかを調べるPCR検査を2回行ったところいずれも陰性で、さらに3日の時点では平熱だったため退院しました。
ただ女性は退院前日の2日に37度7分の発熱があったということで、退院前に女性の協力を得て検体を採取し、3回目の検査を行った結果、5日、再び陽性の反応が出たということです。
道によりますと、女性は軽症で、再び入院して治療を受けるということで、濃厚接触者などについても調査を進めています。
これで北海道内の感染者は延べ194人となりました。
治療を終えた感染者は延べ142人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369621000.html
同一人が何回も陽性が出るようなことになると、その「検査」自体がほんとうに「ウイルス」(の断片、RNA)を検出しているのかどうかに疑念がわいてくるのではないだろうか…
削除なんか前々から怪しい感じがしているのも確か。
長野 40代男性の感染確認 先月関西圏を訪問し感染か
返信削除2020年4月5日 19時09分
長野県の諏訪保健所管内に住み、先月関西圏を訪れていた40代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。
長野県によりますと、新たに感染が確認されたのは諏訪保健所管内に住む40代の男性です。
男性は38度台の熱が出た先月27日に、4日に県内で感染が確認された30代の男性と会っていたということで、検査の結果、5日午前、陽性と確認されました。
5日感染が確認された男性は27日以降は外出しておらず、現在は感染症指定医療機関に入院し、下痢に近い症状があるもののせきや発熱はないということです。
濃厚接触者は今のところ男性の同居家族4人で、いずれも症状はないということですが、今後検査を行うことにしています。
5日感染が確認された男性は先月18日から25日にかけて、感染が拡大している関西圏を訪れていたということで、県は「この40代の男性が関西圏で感染し、その後、きのう感染が確認された男性にうつした可能性が高い」とみて、行動歴などをさらに詳しく調べることにしています。
県内で感染が確認されたのはこれで12人目でこのうち3人は退院しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369601000.html
別に関西じゃなくても地元で感染するだろうに…
削除長崎 壱岐 新たに70代女性の感染確認 県内で12人に
返信削除2020年4月5日 19時24分
長崎県は、壱岐市に住む70代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。県内で感染が確認されたのはこれで12人となりました。
新たに感染が確認されたのは壱岐市に住む70代の女性です。
長崎県によりますと、この女性は5日、味覚の異常を感じたため、市内の感染症指定医療機関を受診し、検査の結果、感染が確認されたということです。
女性はこの医療機関に入院し、現時点では命に別状はないということです。
また、海外への渡航歴はないということです。
県は壱岐市内での感染が相次いで確認されていることから、これまでに確認されている感染者との関係や、女性の行動歴、濃厚接触者などについて詳しく調べることにしていて、6日以降、壱岐保健所に派遣する保健師をさらに増員するなどして体制の強化を図るとしています。
長崎県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで12人となりました。
一方、壱岐市は、市内での感染確認が6人となったことから、6日以降、始業式や入学式を開催し授業を再開する予定だった市内の小中学校について、12日まで臨時休校とすることを決めました。
これ以降については市内での感染状況を見極めて再び判断することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369631000.html
千葉市 60代男性2人 新たに感染確認 感染経路は不明
返信削除2020年4月5日 19時28分
千葉市は2人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。いずれもこれまでのところ感染経路はわかっていません。
感染が確認されたのは、いずれも千葉市に住む
▽60代の会社員の男性と、
▽60代の無職の男性です。
千葉市によりますと、会社員の男性は先月29日に37度台の発熱があり、3日、医療機関を受診したところ肺炎と診断され、5日、ウイルス検査の結果感染が判明しました。
男性は現在入院中で、せきや発熱の症状があるということですが、軽症だということです。
もう一人の男性は先月26日にせきが出て医療機関を受診しましたが、その後、発熱がありせきも悪化したため、再度、医療機関を受診したところ肺炎と診断され、5日、ウイルス検査の結果感染が判明しました。
男性は先月9日から15日まで国内旅行をしていたということですが、感染との関連があるかは不明だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369651000.html
神奈川 新たに男女9人の感染確認 うち家族が5人
返信削除2020年4月5日 19時39分
神奈川県は、同居する家族5人を含めた10歳未満から60代の男女合わせて9人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。
神奈川県によりますと、新たに感染が確認されたのは、厚木保健福祉事務所の管内で3日感染が発表された20代女性と同居する家族のうち、
▽10歳未満の女の子、▽アルバイトの10代男性と20代女性、
▽会社員の30代男性と50代男性、の5人です。
このほか
▼平塚保健福祉事務所の管内で、
▽会社員の20代女性、
▽60代男性、
▽アルバイトの60代男性、
▼小田原保健福祉事務所の管内で会社員の50代男性、の合わせて9人です。
いずれも症状がないか軽症だということです。
家族5人のうち20代の女性は先月上旬にフランスへの渡航歴があり、その後に発熱も見られたことから、県ではこの女性が感染し、同居する家族に広がった可能性があるとしています。
アルバイトの60代の男性は、同居する70代女性がすでに感染していたということです。
このほか3人の男女の感染経路は調査中だとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369661000.html
横浜 新たに12人感染確認
削除2020年4月5日 21時41分
横浜市は5日、20代から70代までの男女合わせて12人が新型コロナウイルスに感染したと新たに発表しました。
横浜市によりますと、新たに感染が確認されたのは、
▽市内の病院に事務職として勤務する都内在住の50代女性と、
▽いずれも市内在住で、会社経営の50代男性、会社員の30代女性と40代男性、60代男性2人、それに70代男性、学生の20代女性、無職の70代女性、職業確認中の30代と50代の男性と30代の女性の合わせて12人です。
いずれも症状は軽いということです。
このうち6人はすでに感染が確認されている人の親族や同僚のほか、感染者とともに海外に渡航していた人などだということです。
このほかの6人のうち学生の20代の女性は先月26日に都内のクラブを利用していて、市内の病院に勤務する50代の女性は、先月20日に都内のライブイベントに参加していたということです。
市では、この2人を含む6人の感染経路について調べています。
県内では5日、これまでに川崎市や藤沢市などでも感染が明らかになっていて、新たな感染者は合わせて27人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369781000.html
神奈川県 職員が感染 勤務先の藤沢合同庁舎の窓口を1日閉鎖
削除2020年4月5日 22時59分
神奈川県の藤沢土木事務所に勤務する50代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、県は事務所がある藤沢合同庁舎を消毒するため、6日は終日、窓口を閉鎖することにしています。
県によりますと、新たに感染が確認されたのは神奈川県藤沢市にある県の藤沢土木事務所に勤務する都内在住の50代の男性職員です。
職員は今月1日に窓口での業務を終えた後、夜間に39度の発熱があり、その後は出勤せずに医療機関を受診して検査を受けたところ、5日陽性と確認されました。現在の症状は軽いということです。
職員は海外への渡航歴はなく、通勤で都内から電車を利用していましたが、今のところ感染経路はわかっていないということです。
県では、土木事務所の職員10人ほどを在宅勤務とするほか、事務所の入る藤沢合同庁舎を消毒するため、6日は終日、窓口を閉鎖することにしていて、対応は電話のみになるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369871000.html
埼玉 男女5人の感染確認 高校教諭も 発症後生徒と接触なし
返信削除2020年4月5日 19時59分
埼玉県では、川口市、川越市、さいたま市で合わせて男女5人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。県立高校の教諭が含まれています。
川口市と川越市、さいたま市によりますと、新たに感染が確認されたのは、
▽さいたま市の20代の販売業の女性と、40代のサービス業の男性、
▽川口市に住む70代の無職の男性と、20代の会社員の男性、
▽川越市に住み県立川越初雁高校に勤務する20代の男性教諭、の合わせて5人です。
男性教諭は4日、同居する妻の感染がわかったため検査を受け、感染が確認されたということで、症状が出たあとに生徒との接触はなかったということです。
ほかの4人はこれまでのところ感染経路はわかっていないということです。
5人とも症状は軽いということで、3つの市がそれぞれの濃厚接触者などについて詳しく調べています。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで165人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369671000.html
埼玉 新たに18人感染確認 計185人に
削除2020年4月5日 21時27分
埼玉県は、新たに県内で合わせて18人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
埼玉県によりますと、新たに感染が確認されたのは、県内外に住む未就学児から80代までの男女、合わせて18人で、いずれも容体は落ち着いているということです。
このうち、県外在住の20代の女性は、すでに感染が確認されている医療スタッフが勤務する病院に検査入院していたということで、県は院内で感染が広がった可能性もあるとみて調べています。
また、これ以外のうち、13人は、家族や職場の同僚などを通じて感染したとみられる一方、4人は、これまでのところ感染経路がわかっていないということです。
埼玉県は、それぞれの行動歴や濃厚接触者などを詳しく調べています。
5日は、川口市、川越市、さいたま市、それに越谷市で合わせて7人の感染が確認されていて、埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで185人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369751000.html
感染防止へオンライン診療 初診から容認へ 厚生労働省
返信削除2020年4月5日 20時17分
医療機関で新型コロナウイルスの感染が広がるのを防ぐため、厚生労働省は、インターネットを通じた「オンライン診療」の利用条件を緩和し、受診歴のない患者についても、初回の診療から認める方針を固めました。
「オンライン診療」は、病院に行かなくても、インターネットを使って自宅などで診察が受けられる仕組みですが、原則として、初回は、医師による対面診療を受けることが義務づけられています。
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、医療機関で、医師やほかの患者への感染を防ぐため、通院中の人や過去に受診歴がある患者などに限って、初診から「オンライン診療」を認める方向で検討してきました。
しかし、政府内から、さらなる緩和を求める意見が出たことなどを踏まえ、受診歴がない患者でも、初診から認める方針を固めました。
新型コロナウイルスの感染が疑われる患者だけでなく、ほかの病気の診療も対象とする方向で、感染が終息するまでの時限的な措置となる見通しです。
厚生労働省は、今後、オンライン診療が受けられる医療機関のリストを作成して周知するほか、医療機関に支払う診療報酬の増額も検討することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369711000.html
千葉 新たに男女14人の感染発表 感染者は260人に
返信削除2020年4月5日 21時00分
千葉県は、10代から70代までの男女合わせて14人について、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは
▽浦安市の40代の女性と、20代の会社員の女性、
▽市川市の20代の会社員の女性、
▽酒々井町の10代の女子大学生、
▽富里市の10代の女子大学生、
▽市原市の50代の会社員の男性、
▽千葉市の50代の会社員の女性、
▽東庄町の20代の保育士の女性、
▽これまでに従業員の感染が判明している
松戸市のヤマト運輸南花島支店の50代の女性従業員と
30代の女性従業員2人、従業員の家族の70代の男女3人、
の合わせて14人です。
このうち東庄町の保育士の女性は、先月31日に発熱し、今月3日にウイルス検査を受け感染が確認されました。女性は症状が出た後、熱が下がったため3日間千葉県香取市内の保育園に出勤していたということで、保育園は園児の保護者などに感染について連絡しました。女性は症状は安定しているということですが、妊娠中で県内の医療機関に入院しています。
また、松戸市にあるヤマト運輸の支店では3日ドライバー2人の感染が確認されていて、県が2人の家族5人と同じ支店に勤務する50人余りの従業員の検査を進めたところ、6人の感染が確認されたということです。このうち3人は発熱などの症状がありましたが、現在は安定していて、ほかの3人は症状はないということです。
県は引き続き感染者の行動歴を調べ、接触者の健康観察を行うことにしています。
5日はこのほかにも千葉市、船橋市、柏市が合わせて11人の感染を発表していて、千葉県内で5日判明した感染者は合わせて25人となります。
これで千葉県内で感染が確認された人は260人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369721000.html
東京都 新たに143人の感染確認 1日で最多 都内1000人超に
返信削除2020年4月5日 21時09分
東京都は5日、都内で1日に確認された人数としては最も多い143人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。このうち、今のところ感染経路がわかっていないのはおよそ64%にあたる92人にのぼっています。
1日に100人を超えるのは2日連続で、これで都内で感染が確認された人は合わせて1033人になりました。
東京都は5日、都内で新たに10代から90代の合わせて143人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内で1日に100人を超えたのは、4日に続いて2日連続で、これまでで最も多くなりました。東京都は4日感染を確認したのは118人だと発表していましたが、5日夜、117人だったと訂正しました。これで都内で感染が確認された人は、合わせて1033人になりました。
143人のうちおよそ64%にあたる92人は今のところ感染経路がわかっていないということです。
都は、5日も不要不急の外出を控えてほしいと呼びかけていて、特に夜間から早朝にかけて営業するバーやナイトクラブなど接待を伴う飲食店は感染のリスクが高いとして、こうした店に行くことを自粛するよう呼びかけています。
「驚くような数字だ」小池知事
5日都内で、1日の人数としては最も多い143人の感染が確認されたことについて、東京都の小池知事は記者団に対し、「驚くような数字だ。もっと驚くことは、感染源を追えない方々が90人を超えていることだ。若い世代のかたが圧倒的に多く、20代から40代までで合わせて90人近い」と述べました。
そのうえで感染した人を受け入れる都内の医療体制の確保について、「感染した人が増えていくなかで、7日から軽症の方々を病院から宿泊療養という形でホテルに移す作業に入る。少しでも病院のベッドを空けておくとともに、病院からホテルに移ることで軽症の方々が少しでも休まるようになればと考えている」と述べました。
また、患者を受け入れられる現在の医療体制について、「病床は1000床確保できている。きょう感染が確認された143人のうち、病院に入るかたとそうでないかたなどさまざまなので、ただの足し算というわけではないが、まずは病床を確保できている。軽症者のためのホテルの確保も徐々に進んでいる。感染した方々と医療従事者の両方の環境を改善していきたい」と述べました。
このほか、小池知事は感染症の専門家などのアドバイスを受けながら病院からホテルなどに移る感染者のコーディネートを進めていく考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369381000.html
東京都 新たに7人死亡 死者計30人に 新型コロナウイルス
削除2020年4月5日 21時41分
東京都は新型コロナウイルスの感染が確認された7人が死亡したことを明らかにしました。
これで、都内で死亡した感染者はあわせて30人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369791000.html
京都 新たに看護師ら9人の感染確認 計125人に
返信削除2020年4月5日 21時12分
京都府と京都市は新たに病院の看護師など9人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは、京都市で6人、京田辺市に住む30代の女性が1人、宇治市に住む20代と50代の女性が2人の合わせて9人です。
このうち京田辺市の女性は、城陽市にある南京都病院に勤める看護師で、今月1日に38度2分の発熱があり、3日、肺炎と診断され検査した結果、感染が確認されました。看護師は今月1日までマスクを着用して勤務していて、病院では入院中の患者全員と濃厚接触した医師や看護師などの検査を行うとともに、今月8日まで外来診療を中止することにしています。
また、宇治市の女性2人は同居する親子で、それぞれ先月28日と今月1日に、発熱したあと、嗅覚や味覚に異常があり、その後、陽性と判明しました。
3人はいずれも軽症で感染経路は分かっていません。
京都市の6人については、市が詳細な状況を調べています。
京都府内で感染が確認された人は125人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369731000.html
京都 新たに看護師ら9人の感染確認 計125人に
削除2020年4月6日 0時04分
京都府と京都市は5日夜、集団感染が発生している京都産業大学の関係者など9人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
府内の感染者はあわせて125人となっています。
京都府で新たに感染が確認されたのは20代から60代までの男女あわせて9人です。
このうち京都市に住む20代の男性は、すでに京都産業大学に関係して感染が発表されている人の知人だということです。
また30代の男性は京都市内にある北山病院の看護師で、病院は6日から18日までの13日間、外来診療や新規の入院患者の受け入れなどを中止することにしています。
一方、京田辺市に住む30代の女性は城陽市にある南京都病院に勤める看護師です。病院では入院中の患者全員と濃厚接触した医師や看護師などの検査を行うとともに、今月8日まで外来診療を中止することにしています。
京都府内で感染が確認された人は125人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369731000.html
滋賀 40代女性の感染確認 クラスター感染社員11人に
返信削除2020年4月5日 21時26分
滋賀県は草津市に住む40代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
滋賀県によりますと、5日新たに感染が確認されたのは草津市に住む40代の女性です。
この女性はクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生したとみられる草津市にある電子部品メーカー「ニチコン草津」の社員で、今月1日に発熱し、自宅で待機していて5日検査を行った結果、感染が確認されたということです。
女性は県内の医療機関に入院して手当てを受けていますが、平熱に戻っていて軽症だということです。
滋賀県によりますと、「ニチコン草津」では合わせて11人の社員の感染が確認されていて、県はこの会社での濃厚接触者などの調査を続けることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369761000.html
仙台で新たに2人感染確認 宮城県内計23人に
返信削除2020年4月5日 21時58分
仙台市内に住む20代の外国籍の男性と50代の女性の合わせて2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。
宮城県内で感染が確認されたのは8日連続で、これで23人となりました。
新たに感染が確認されたのはいずれも仙台市内に住む20代の外国籍の男子学生と50代の会社員の女性の合わせて2人です。
このうち20代の男子学生は先月27日、すでに感染が確認された20代の外国籍の男性の自宅で合わせて8人で飲食していたということです。その後、先月31日にけん怠感や熱の症状が出て、今月4日、帰国者・接触者外来を受診したところ、5日、感染が確認されたということです。
先に感染が確認された20代の外国籍の男性は、先月20日と21日に仙台市が「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したと判断した、仙台市青葉区の「HUB仙台一番町四丁目店」を利用していたということです。
また、仙台市内に住む50代の会社員の女性は、先月28日からせきや発熱、息切れなどの症状が出て、複数の医療機関を受診し、いったん熱は下がりました。しかし今月3日になって発熱や息苦しさなどが出て4日、受診した医療機関の医師が帰国者・接触者相談センターに相談し、5日、感染が確認されたということです。
仙台市によりますといずれも重篤な状況ではないということです。
また2人は、発症前2週間の海外渡航歴はないということで市は、それぞれの行動や濃厚接触者などについて詳しく調べることにしています。
宮城県内で感染が確認されたのは8日連続でこれで23人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369821000.html
熊本 新たに1人感染確認 県内計20人に
返信削除2020年4月5日 22時02分
熊本県は、阿蘇保健所管内に住む50代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。これで、熊本県内で感染が確認されたのは20人となりました。
新たに感染が確認されたのは、阿蘇保健所管内に住む50代の会社員の女性です。
この女性は今月1日になってせきや発熱の症状が出て、4日に医療機関を受診したところ肺に異常が見られたため、帰国者・接触者外来のある熊本市内の医療機関に緊急搬送されて入院し、検査の結果、5日、感染が確認されました。女性は軽症で会話ができる状態だということです。
また女性には過去2週間に海外渡航歴はなく、県は感染経路について調査を進めていて、今後、濃厚接触者やこれまでの行動を調べて、6日改めて詳細を発表するとしています。
これで熊本県内で感染が確認されたのは20人となりました。
熊本県の蒲島知事は県庁で開いた会見で、「自分も感染しているかもしれないという前提で、周りの人を守る行動をとってほしい」と呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369831000.html
茨城 新たに男女5人が感染確認 県内計64人に
返信削除2020年4月5日 22時31分
茨城県は5日、新たに男女5人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表し、これで茨城県で感染が確認されたのは64人となりました。
一方、県によりますと、県内の感染者のうち1人が4日退院し、退院した人はこれまでに2人となりました。
5日茨城県で新たに感染が確認された5人のうち、3人は、取手市にあるJAとりで総合医療センターの関係者で、入院していた60代の無職の男性と人工透析のため外来で訪れていた50代の会社員の男性、それに看護師の20代の男性です。
このうち入院していた60代の男性と看護師の20代男性は先月、PCR検査を受けて陰性でしたが、5日、再びPCR検査を行ったところ陽性だったということです。
このほか、東京都内の飲食店で働く30代の女性が先月27日に常陸太田市の実家に帰省したあと発熱し、この女性と60代の父親の2人の感染が確認されましたが、いずれも軽症だということです。
茨城県で感染が確認されたのはこれで64人となりました。
一方、県内の感染者のうち1人が4日退院し、退院したのはこれまでに2人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369841000.html
愛知県 高齢男性死亡し県内死者20人に 感染者計228人
返信削除2020年4月5日 22時45分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、愛知県では5日、これまでに感染が確認されていた名古屋市の高齢男性が死亡し、県内で死亡した感染者は20人となりました。
また新たに7人の感染も確認され、県内の感染者数はのべ228人となりました。
名古屋市によりますと、これまでに感染が確認されていた市内に住む高齢男性が5日、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡しました。愛知県内で死亡した感染者は20人となりました。
また新たに名古屋市内に住む男女4人の感染も確認されました。
愛知県警察本部によりますとこのうち20代の男女2人は感染者が相次いでいる剣道の「特別訓練員」の警察官だということです。
また市によりますと別の20代の男性はこれまでに感染が確認された人の同僚で、残る30代の男性は感染者との接触が確認されていません。
一方、愛知県によりますと、大治町の40代の男性、東浦町の50代の女性、西尾市の80代の男性の3人も新たに感染が確認されました。
いずれも、感染者の家族や親族で、このうち東浦町の女性はすでに感染が確認された愛知県警の警察官の親族だということです。
愛知県内で感染が確認された人はのべ228人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369701000.html
刑事課の女性巡査が感染、接触した70人が自宅待機
返信削除2020/04/05 11:08
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内では4日、東京都で118人、大阪府で41人、福岡県で27人など、過去最多となる368人の感染が判明した。1日当たりの感染者が300人を超えるのは2日連続。死亡が確認されたのは、東京都や大阪府などで計7人。
横浜市では、市立市民病院(保土ヶ谷区)に勤める20歳代の男性研修医の感染が判明。男性は3月下旬、すでに感染が判明している女性研修医ら20人と飲食店で「同期会」を開き、研修医5人とカラオケをするなどしていた。市は同病院の医師や看護師ら計33人に自宅待機を指示した。
岐阜県では、岐阜大医学部付属病院などの男性医師3人の感染が判明。3人は3月26日、従業員や客などの感染が確認された岐阜市内のナイトクラブを訪れていた。同病院は外来業務を19日まで休止する。
福岡市早良区の福岡記念病院はこれまでに、患者と職員の計12人が感染したと発表した。当面、外来診療を取りやめる。
警察官の感染も目立っている。警視庁では、赤坂署刑事課の女性巡査(23)が感染した。同庁では巡査と接触があった同僚の署員ら約70人を自宅待機とし、別の部署から人員を補充して通常業務を続ける。
愛知県警はこれまでに警察官15人とその親族3人の感染が判明したと発表した。警察官はいずれも県武道館(名古屋市)で剣道の稽古をしていた。
都内では60~80歳代の男女5人が死亡した。岐阜県と大阪府ではいずれも70歳代男性の死亡が判明した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200404-OYT1T50185/
「調査の電話に出てくれない」感染拡大の若年層、追跡拒否のケースも
削除2020/04/05 11:10
都内で新たに118人の新型コロナウイルス感染者が確認されたことを伝える電光掲示板(4日、東京都新宿区で)=沼田光太郎撮影
東京都で4日、1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が初めて100人を超えた。深刻なのが、感染経路を特定できていない人の急増だ。若者を中心に保健所の調査に応じない人も少なくないという。都はこの週末も外出自粛を強く求めているが、「感染爆発」への危機感が強まっている。
「以前より(感染経路を)追跡できない人が増えてきた」。東京都の幹部は4日夜、都庁(新宿区)で開いた記者会見で厳しい実態を明らかにした。
都によると、この日までの累計感染者891人のうち、感染元をたどれていない人は436人とほぼ半数を占めているという。4日に判明した感染者118人のうち感染経路不明の人は7割近くに上る。担当者は「患者から細かい状況を聞き取るのが難しい。なかなか話してもらえないこともある」と説明する。
特に感染経路の特定が難しいのが、症状が出にくいとされる若年層だ。しかし、その若年層で感染が拡大しており、今月に入ってから、30歳代以下の感染者は全体の約4割を占め、2週間前の約2割から倍増した。夜の繁華街などで感染が広がるケースが目立ち、追跡調査を拒否するケースもあるという。保健所からは「若者は聞き取り調査のための電話に出てくれない」といった声も上がっている。
都は、追跡調査を強化しながら、都民に外出自粛などを強く呼びかけて今後の感染拡大を抑制し、一方では病床不足への対策を急ぐ。医療現場では「軽症者を早期に別の場所に移さなければ、重症者の治療に支障を来す事態になりかねない」との危機感が強まっており、都医師会関係者は「ホテルへの軽症者の移送が始まれば、医療機関の負担は大きく軽減されるだろう」と早期の運用に期待している。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200405-OYT1T50044/
岐阜 新たに11人感染確認 ナイトクラブ従業員や0歳女児も
返信削除2020年4月5日 23時14分
岐阜県では5日、岐阜市や大垣市など4つの市で11人の新型コロナウイルスの感染が確認され、岐阜県での感染の確認は58人になりました。
このうち岐阜市の8人は集団感染が発生しているナイトクラブの従業員と、感染が確認された客の家族です。
岐阜市によりますと感染が確認されたのは20代や30代などの男女7人と、0歳の女の子1人の合わせて8人です。
このうち男女7人は従業員や客の間で集団感染が発生している岐阜市のナイトクラブ「シャルム」の従業員です。
また0歳の女の子は、店の客ですでに感染が確認されている岐阜大学医学部付属病院に勤める30代の男性医師の娘です。女の子を含めた8人はいずれも症状がないか、軽いということです。
このナイトクラブの関係者で感染が確認されたのは18人になり、岐阜市はまだ検査していない残り4人の従業員の検査を行うほか、「店を訪れた」と市に連絡が入っているおよそ30人の健康状態を聞き取ったり、市内に3店舗ある系列店について調べたりするということです。
また岐阜県によりますと大垣市に住む10歳未満の小学生の女の子、瑞穂市に住む60代の男性、各務原市に住む50代の女性の合わせて3人の感染が確認されました。3人の症状はいずれも軽いということです。
岐阜県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは58人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369881000.html
精神科の男性医師3人が感染、繁華街のナイトクラブで食事
削除2020/04/05 11:27
岐阜大医学部付属病院は4日、精神科の男性医師(20歳代1人、30歳代2人)について、新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。うち1人は今月1日から岐阜県内の別の精神科病院に勤めている。岐阜大病院は4日夕から救急業務を休止し、外来業務を19日まで休止する。
3人は、クラスター(感染集団)が発生したと岐阜市が発表した飲食店を3月26日に訪れていたという。
一方、岐阜市は3日夜、この飲食店が繁華街・柳ヶ瀬の一角にあるナイトクラブ「シャルム」(若宮町)であると発表した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200405-OYT1T50062/
宮崎 新たに2人感染確認 県内計10人に
返信削除2020年4月5日 23時38分
宮崎市はいずれも市内に住む男性2人が新型コロナウイルスに感染していることが5日、新たに確認されたと発表しました。
これで宮崎県内で感染が確認されたのは10人になりました。
新たに感染が確認されたのは、いずれも宮崎市内に住む50代の無職の男性と60代の会社経営の男性です。
このうち50代の無職の男性は3日感染が確認された自営業の男性と先月30日と31日に接触していて、この際に感染したとみられるということです。男性は3日から発熱や悪寒などの症状が続いていました。
また60代の会社経営の男性は先月23日と24日に東京に出張に行き、24日に宮崎に戻ったあとは主に自宅で過ごしていたということです。
出張から戻ってきた2日後の先月26日に発熱があり、翌日、医療機関を受診してかぜと診断され、その後、4日は38度近くの熱が出たということです。
これで宮崎県内で感染が確認されたのは10人になりました。
宮崎市は相次ぐ感染の確認を受けて市立の小中学校について、7日、午前中に始業式を行った後、今月20日まで休校すると発表しました。
入学式については規模を縮小したうえで、短時間で予定どおり行うということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369901000.html
ヤマト運輸支店でクラスター発生か…全国の新たな感染者は3日連続300人超
返信削除2020/04/06 00:29
新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都では5日、1日当たりの感染者数の最多を更新する143人が確認された。神奈川県の27人、千葉、埼玉両県の各25人を含め、30都道府県と各空港で計360人の感染が判明した。1日の感染者が300人を超えたのは3日連続。
千葉県の感染者のうち、松戸市に住む30~70歳代の男女6人は、同市の「ヤマト運輸南花島支店」の従業員と家族だった。同店では既に従業員2人の感染が明らかになっており、県はクラスター(感染集団)の可能性があるとみている。
また、福井県内でも20~70歳代の男女7人の感染を確認。このうち少なくとも2人はクラスターが発生した福井市内の飲食店関係という。
神奈川県では、県藤沢土木事務所に勤める東京都内在住の50歳代男性の感染が判明。これに伴い、県は6日、同事務所が入る藤沢合同庁舎を終日閉鎖し、消毒を行う。
5日に確認された死亡者は計9人で、このうち東京都が7人、名古屋市と福井市が各1人だった。
一方、東京都は5日、118人と発表していた4日の感染者を117人に訂正した。集計に重複があったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200405-OYT1T50107/
武蔵野署の警察官 感染確認 70人余を自宅待機 本部から派遣も
返信削除2020年4月6日 1時07分
警視庁の武蔵野警察署の警察官が、5日、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。警視庁は一緒に勤務していた署員ら70人余りを自宅待機とする一方、警察署の機能を維持するため本部からおよそ30人を派遣し、パトロールなどにあたることにしています。
警視庁によりますと、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、武蔵野警察署の刑事組織犯罪対策課の33歳の男性警察官です。
先月26日に署での勤務中に体のだるさを感じ、自宅待機を続けていましたが、4日にPCR検査を受け、5日夜、陽性と確認されたということです。
また、この警察官は、先月9日から当番勤務の日以外は千代田区にある警察施設で捜査講習を受けていたということです。
警視庁は一緒に勤務していた署員や、講習の参加者など、合わせて70人余りを自宅待機にする措置をとりました。
その一方で、警察署の機能を維持するため本部の警備部や地域部からおよそ30人を武蔵野警察署に派遣し、パトロールなどにあたることにしています。
警視庁では、ほかにも鮫洲運転免許試験場に勤務する警察官ら2人が感染したほか、4日に赤坂警察署の警察官の感染が確認され、本部から100人余りを増援する対応を取っています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012369941000.html
山口 新たに4人感染確認 職場でクラスター感染か
返信削除2020年4月6日 4時17分
山口県は、周南市や下松市に住む30代から50代の男女4人が、新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。
4人は4日に感染が確認された会社員の同僚や知人で、県は「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生した可能性が高いとみて、ほかの従業員などの検査を急ぐことにしています。
新型コロナウイルスの感染が5日確認されたのは、
▽周南市に住む30代と40代の男性2人と、
▽下松市に住む40代の男性と50代の女性の合わせて4人です。
このうち周南市の男性2人は、4日に感染が確認された下松市の会社員の同僚で、先月25日、一緒に大阪へ日帰りで出張したということです。また、下松市の女性も会社員の同僚で、下松市の男性は会社員の知人で仕事上のつきあいがあり、先月29日には、一緒にゴルフをしたということです。
4人のうち会社員の同僚の男女3人は一時、38度から39度の発熱があり、残る男性1人は味覚に異常を感じたということですが、5日の時点で容体は安定しているということです。
県は職場を通じて「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生した可能性が高いとみて、ほかの従業員などの検査を急ぐことにしています。
山口県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は12人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012369991000.html
保健所の業務量増大で支援強化へ 厚生労働省
返信削除2020年4月6日 6時20分
新型コロナウイルスの感染拡大で、各地の保健所の業務量が大幅に増えていることから厚生労働省は、体制強化に必要な経費を緊急経済対策に盛り込み、支援を強化する方針です。
全国におよそ470か所ある保健所では、新型コロナウイルスの「帰国者・接触者相談センター」を設けているほか、感染者が出た場合、濃厚接触者をたどる調査にあたっています。
またウイルス検査の検体を研究機関に運んだり、感染者の入院先を調整したりするなど、業務量が大幅に増えています。
さらに軽症者が自宅やホテルで療養する場合、保健所が14日間健康観察を行うことになり、東京都などでは人手がひっ迫しているということです。
このため厚生労働省は所管する都道府県や政令指定都市などの自治体に対し、応援体制を組むなど保健所の体制強化を図るよう求めています。
また相談センターの外部委託やOBの活用なども積極的に進めるよう促し、人件費など必要な経費を7日にも決定する緊急経済対策に盛り込んで、支援を強化する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012369891000.html
都内感染者2日連続100人超 引き続き外出自粛を 東京都
返信削除2020年4月6日 6時31分
東京都は不要不急の外出を控えてほしいと強く呼びかけたこの週末も、2日続けて100人を超える新型コロナウイルスの感染者が確認されたことなどを踏まえ、6日以降も外出自粛を呼びかけるとともに、医療体制の確保に努める方針です。
東京都は5日、都内で1日に確認された人数としては最も多い143人の新型コロナウイルスの感染と、感染が確認された7人の死亡を発表しました。
都内で死亡した感染者はこれで30人となりました。
都によりますと、このうちの少なくとも16人は院内感染の疑いが強いとされる東京・台東区の永寿総合病院の関係者だということです。
都はこの週末、不要不急の外出を控えてほしいと強く呼びかけていましたが、新たな感染者が2日続けて1日に100人を超えたほか、2日間全体のおよそ3分の2の感染経路がわかっておらず、小池知事は「驚くような数字だ」と、危機感をあらわにしました。
都によりますと、5日感染が確認された人の中には、繁華街で夜間から早朝にかけて営業する飲食店などの関係者が含まれているということで、都は6日以降も夜間の外出を控えるよう呼びかけています。
また都内の感染者がこれまでに1000人を超えたことも踏まえ、都は重症者のための病院のベッドを確保するため、7日から入院中の軽症者に都が借り上げるホテルに移動してもらうなど、医療体制の確保に努める方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012369931000.html
都の対応は? 夕方以降に知事会見へ 「緊急事態宣言」調整受け
削除2020年4月6日 13時21分
安倍総理大臣が法律に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入ったことを受けて、東京都は、6日午後、幹部を集めた対策本部会議を開いて宣言が出された場合の都の対応について協議し、早ければ、夕方以降、小池知事が臨時で記者会見する方向で調整しています。
安倍総理大臣は、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入りました。
これを受けて、都は、緊急事態宣言が出された場合に都として実施する予定の措置を事前に公表する方針です。
都は、6日午後、幹部を集めた対策本部会議を開き、実施する措置など今後の都の対応について協議する予定です。
特別措置法では都道府県知事は、生活の維持に必要な場合を除いて外出しないことや、感染の防止に必要な協力を要請することができるほか、学校や保育所、通いで利用する福祉施設などに対して、施設の使用の制限を要請、指示することができるようになります。
また、多くの人が集まる劇場や映画館といった娯楽施設や、ナイトクラブなどの遊興施設は感染拡大の状況に応じて必要な場合には施設を使用しないよう、要請、指示することも可能になります。
一方で、公共交通機関のほか、病院や食料品店、ドラッグストア、銀行などについては、営業を制限する対象には含まれていません。
都は、こうした対策のうちどれをどのように行うのか対策本部会議で協議したうえで、早ければ、夕方以降、小池知事が記者会見を開き、説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370321000.html
富山市 保育士女性の感染確認 いったん陰性も陽性に
返信削除2020年4月6日 10時47分
富山市は40代の保育士の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。
この保育士は、すでに感染が確認されている20代の保育士の濃厚接触者として今月1日に検査を行い陰性と判定されましたが、今月3日になって発熱や頭痛などの症状が出たため再度検査を行ったところ感染が確認されたということです。
富山県内で感染が確認されたのはこれで11人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370121000.html
さいたま市 1人死亡 県内死者4人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 11時19分
さいたま市は、新型コロナウイルスの感染が確認され、県内の医療機関に入院していた患者1人が亡くなったと発表しました。
市は、遺族の意向により、性別や年代、それに亡くなった日などは公表しないとしています。
埼玉県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人で、死亡したのは4人目です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370181000.html
埼玉 新たに12人感染確認 30代から70代 新型コロナウイルス
削除2020年4月6日 22時53分
埼玉県とさいたま市は、30代から70代までの男女12人が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されたと発表しました。
埼玉県とさいたま市によりますと、新たに感染が確認されたのは30代から70代までの男女12人で、このうち2人は、所沢市にある所沢明生病院に勤務している30代の女性と、入院している70代の男性です。
この病院で感染が確認されたのはこれで4人となり、埼玉県は院内感染の可能性があるとみて調べています。
県によりますと、病院は5日から新たな入院患者の受け入れと外来の診察を休止したということです。
また12人のうち6人は今のところ感染経路がわかっていないということで、県や市は、それぞれの行動歴や濃厚接触者などを詳しく調べています。
6日はこれとは別に川口市でも2人の感染が確認され、埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで199人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371321000.html
軽症者など 宿泊施設での療養 「受け入れがたい」 埼玉
削除2020年4月6日 20時47分
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、厚生労働省が、軽症や症状がみられない人に宿泊施設などで療養してもらうためのガイドラインを示したことに対し、埼玉県内のホテルなどでつくる組合は「到底受け入れがたい」としたうえで、やむをえず宿泊施設に協力を求める場合は、感染防止対策や補償などの条件を話し合って決めることなどを求める要望書を埼玉県に提出しました。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い厚生労働省は、軽症や症状がみられない人については、自宅や宿泊施設で療養してもらうためのガイドラインを示し、自治体に対し準備を進めるよう求めています。
これに対し、埼玉県内のおよそ300のホテルや旅館が加盟する「埼玉県ホテル旅館生活衛生同業組合」は6日、要望書を埼玉県に提出しました。
要望書では「安易なホテル旅館の利用は、感染のおそれがあり到底受け入れがたい」としたうえで、やむをえず宿泊施設に協力を求める場合は、従業員の感染防止対策や経済的な補償などについて、具体的な条件を話し合って決めることや、協力する施設に医療従事者を駐在させることなどを求めています。
組合は「受け入れたあとに、風評被害で廃業する可能性もある。これ以上の損失は避けたいので、双方が納得したうえで進めてほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370981000.html
甲府 90代女性の感染確認 准看護師感染の病院に入院
返信削除2020年4月6日 11時50分
甲府市は6日、市内の病院に入院していた90代の女性が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。女性が入院していた病院は、先月末に感染が確認された准看護師の男性の勤務先だということです。
甲府市によりますと、新たに感染が確認されたのは、甲府市の「恵信甲府病院」に入院していた90代の女性です。
女性は4日、38度3分の発熱があり、5日にPCR検査を受けた結果、陽性であることが判明したということで、その後、県内の感染症指定医療機関に入院したということです。
この女性は最近の海外渡航歴はなく、2週間以上、恵信甲府病院に入院していたということです。
恵信甲府病院は、先月31日に感染が確認された男性が准看護師として勤務し、症状が出たあとも勤務していたことが明らかになっています。
山梨県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、これで15人になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370221000.html
福井県 新たに6人感染確認 計59人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 12時59分
福井県は6日、高齢者向けデイサービス事業所で働く人を含め、40代から50代の男女6人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
新型コロナウイルスの感染が新たに確認されたのは、大野市と鯖江市、福井市、越前市に住む40代から50代の男女合わせて6人です。
このうち、越前市の50代女性は市内の高齢者向けデイサービス「ひかり」に勤務する職員です。
のどの痛みの症状が出たあとの先月25日に出勤していたということで、デイサービス「ひかり」は6日から休業しています。
また、6人はいずれも、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者や感染者との接点などが確認されているということです。
福井県内で感染が確認されたのは13日連続で、合わせて59人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370341000.html
福井 軽症者は公共施設で受け入れ開始 病床確保で 新型コロナ
削除2020年4月6日 15時21分
新型コロナウイルスに感染し入院する患者が増え続ける中、福井県は症状が軽い患者などには医療機関以外の場所で療養してもらうことになり、福井市内の公共施設の利用を始めました。
福井県は、新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れるために「感染症指定医療機関」の専用病床に加えて一般の病床の確保を進め、6日までに合わせて72床を確保しましたが、患者の増加で病床が残り少なくなりひっ迫した状況が続いています。
県は症状が重い患者の治療を優先的に行うため、軽症者などには医療機関以外で療養してもらうことになり、福井市が設置している宿泊施設、「少年自然の家」での受け入れを始めました。
対象となるのは、入院後に症状が改善し退院に向けた確認のための検査を受けている人や、無症状や味覚障害など症状が軽い人だということで、5日、6人の患者がこの施設に移動しました。
施設には26の部屋があり、福井県医師会などと連携して看護師が24時間常駐するほか、必要に応じていつでも医師が駆けつけられる態勢をとっているということです。
福井県は今後に向けて、ほかの公共施設や民間の宿泊施設の活用に向けた調整も進めています。
厚生労働省によりますと、軽症者などの医療機関以外での受け入れを始めたのは全国の都道府県で初めてだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370471000.html
福井県はあのかつての大雪豪雪のときでも、国におんぶにだっこの予算措置をおねだりしなかった…
削除そういう県民性は、どこでどういった形で培われてきたものなんだろう。
人口10万人あたりの感染者 最多は福井県 新型コロナ
削除2020年4月6日 17時19分
NHKが都道府県別の感染状況をまとめたところ、急速に感染者が増えている福井県は人口10万人あたりの数が全国で最も多くなっています。
6日午後2時半の時点でNHKが全国の都道府県別の新型コロナウイルスの感染者数をまとめたところ、東京都が1033人、大阪府が408人、神奈川県が265人などとなり、福井県は59人と全国で12番目の多さとなっています。
NHKが各都道府県が公表している最新の人口のデータをもとに「人口10万人あたりの感染者数」を計算したところ、福井県は7.66人と、全国で最も多くなっています。
福井県に次いで多いのは、東京都が7.41人、京都府が4.84人、高知県が4.78人などとなっています。
県医師会「明らかに『感染拡大警戒地域』」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者の急増で、人口10万人あたりの数が全国で最多の福井県では医療現場がひっ迫しているとして、県医師会は「医療提供体制緊急事態宣言」を発表し、県民に感染を広げないための対策の徹底を呼びかけました。
福井県内では接客を伴う飲食店での感染のつながりなどからの感染拡大に歯止めがかからない状態が続いていて、これまで合わせて59人の感染が確認され、2人が死亡しました。
こうした状況を受けて、福井県医師会はきょう夕方緊急の会見を開き、病床不足や医療現場の負担が深刻化し、通常の診療にも大きな支障が出かねない状況だとして「医療提供体制緊急事態宣言」を発表しました。
宣言では重症者の治療や新型コロナウイルス以外の治療への影響を最小限にとどめるため、県民に対し、健康管理や手洗いの徹底とともに、可能なかぎり移動を控え、発熱などの症状で医療機関を受診する際には、必ず事前に保健所やかかりつけ医に電話で相談するなど、感染予防策を取るよう呼びかけています。
会見の中で県医師会の池端幸彦会長は「2週間前から爆発的に感染者が増えていて、明らかに『感染拡大警戒地域』と言える状況にある」と述べ、危機感を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370651000.html
福井県、軽症や無症状感染者6人を「少年自然の家」に…病床不足に備え
削除2020/04/06 21:31
福井県は6日、県内の新型コロナウイルスの感染者のうち、軽症や無症状の計6人を福井市内にある市設置の宿泊施設「市少年自然の家」に入所させたと発表した。感染者急増時の病床不足に備えるためで、厚生労働省によると、軽症者らを医療機関以外の施設で受け入れた全国初のケースになるという。
県によると、6人のうち4人は感染症指定医療機関に入院し、症状が改善傾向にある入院患者。残り2人は陽性と判明したばかりで、入院していない。いずれも現在軽症や無症状で、5日に受け入れたという。
自然の家では看護師を24時間滞在させており、緊急時に備えて医師もすぐに駆けつけられるよう手配した。26部屋あり、県は今後も軽症者らの受け入れに活用し、医療機関は重症者らの受け入れに重点化していく方針。
同県では、感染症に対応した病床を計72床確保しているが、福井市内の飲食店でクラスター(感染集団)が発生するなど、感染者数は計59人(6日午前時点、うち2人死亡)に上っており、今後、病床が足りなくなる恐れもある。
厚労省は、軽症者や無症状の感染者を自宅や宿泊施設などで療養してもらう方針を示しており、ホテルなどを受け入れ施設として確保する動きが各地で広がっている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200406-OYT1T50186/
沖縄 新たに6人感染 計22人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 13時28分
沖縄県の玉城知事は6日午前、新たに20代から70代の男女6人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県は濃厚接触者の特定などを急ぐことにしています。
沖縄県内での感染確認は、これで22人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370381000.html
沖縄 NEWS WEB
削除県新人職員ら6人感染確認
04月06日 17時01分
沖縄県は、先週、県庁に入ったばかりの新人職員など20代から70代までの男女6人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
沖縄県内で1日に感染が確認された数としてはこれまでで最も多く、6人のうち5人は、現時点で感染経路が明らかになってないということです。
沖縄県の玉城知事は6日午前、県庁で対策本部会議を開き、20代の男性3人と、50代の男女2人、70代の女性1人のあわせて6人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
このうち、20代の男性1人は、先週、県庁に入ったばかりの新人職員で、今月3日にも別の新人職員の感染が確認されていますが、濃厚接触者ではないということです。
また、別の20代の男性は、南風原町にあるイオン南風原ショッピングセンターのテナントで働く販売員だということです。
6人は、いずれも重症ではなく、このうち5人は、現時点で感染経路が明らかになってないということです。
沖縄県内で1日に感染が確認された数としては、これまでで最も多く、県内での感染確認は、これで22人となりました。
玉城知事は「感染経路がわからないケースも見られるようになっている。今後の急速な感染拡大に対する重要な対策を迫られているという認識に立ち、危機感を持って対策に取り組んでいく」と述べました。
県は、6人の行動歴や濃厚接触者の特定などを急ぐことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200406/5090009800.html
新型コロナ対策の専門家有志 情報発信するウェブサイト開設
返信削除2020年4月6日 13時55分
新型コロナウイルス対策にあたる政府の専門家会議のメンバーなど専門家の有志が直接、情報を発信するウェブサイトを開設し、感染拡大を防ぐための具体的な行動を示して協力を呼びかけています。
ウェブサイトは専門家の有志が5日に立ち上げました。
サイトでは、専門家会議の副座長を務める尾身茂地域医療機能推進機構理事長が「日本がこれまで諸外国に比べて感染拡大を緩やかに抑えてこられたのは、皆様のご協力があったからこそです。『行動変容』がさらに浸透すれば、感染拡大を収束に向かわせることができると信じています」と開設の趣旨を記しています。
そのうえで最初に伝えたいメッセージとして「うちで過ごそう」「感染時に備えよう」「戦う相手は人ではなくウイルス」という3つのポイントを挙げました。
まずは密閉・密集・密接が重なる環境に絶対に行かないこと、外出は散歩や通院、食料の買い出しなどにとどめて、できるかぎり家にいること、そして人と会う機会を8割減らすことを呼びかけています。
また、感染した場合に備え、医療機関の受診の手順を事前に確認し、外出先や会った人のことをメモしておくことをすすめています。
さらに、感染した人や家族、現場で対応にあたる医療従事者などを差別せず、支える姿勢を示そうと呼びかけています。
専門家有志は、周りの人にもウェブサイトの情報を広げてほしいとしています。
URL「https://note.stopcovid19.jp」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370401000.html
「感染予防」「感染拡大防止」「感染制御」をかたる「専門家」は、すべからく「エセ専門家」とみなすべし。
返信削除大阪拘置所 刑務官感染 “接触”受刑者40人を単独の部屋に隔離
返信削除2020年4月6日 14時21分
大阪拘置所の刑務官が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、森法務大臣は受刑者40人を単独の部屋に隔離するなどの措置をとったことを明らかにし、拘置所や刑務所などでの感染防止対策を早急に強化する考えを示しました。
5日、大阪市にある大阪拘置所に勤務する40代の男性刑務官が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
これを受けて、森法務大臣は6日午後記者会見し、この刑務官と接触があったとみられる受刑者40人をそれぞれ「単独室」と呼ばれる単独の部屋に隔離する措置をとったことを明らかにしました。
受刑者には発熱などの症状はないということです。
一方、職員のうち2人に発熱の症状があり、509人の職員のうち刑務官と接触があったとみられる119人を自宅待機にしているということです。
そして、森大臣は防衛省に協力を要請し、クルーズ船で医療支援などにあたった自衛隊の部隊から拘置所の職員が指導を受けることにしたほか、感染症や公衆衛生の専門家らからも意見を聞き、拘置所や刑務所などの矯正施設での感染防止対策を早急に強化する考えを示しました。
森大臣は「今回の感染の事実を受けて、今後さらに職員と被収容者の健康管理に努めるとともに、感染防止対策を徹底し万全を期したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370441000.html
ビザ停止で留学生9割が入学できない日本語学校も 新型コロナ
返信削除2020年4月6日 15時43分
新型コロナウイルスの感染防止の水際対策として日本政府が170余りの国と地域で発給済みのビザの効力を停止する措置をとる中、都内の日本語学校では、今月受け入れる予定だった9割の留学生が来日できない事態となっています。
東京 荒川区にある日本語学校では、28の国と地域からおよそ700人の留学生を今月受け入れる予定でした。
しかし日本政府が感染防止対策として170余りの国と地域で発給済みのビザの効力を停止する措置をとっていることなどから、これまでに来日できたのはおよそ90人で9割にあたる留学生の入学の見通しは立っていません。
こうした中、6日午前、新入生を対象にしたオリエンテーションが行われ、生徒たちは感染対策として入り口でアルコール消毒や体温測定を行ったうえで教室に入りました。
生徒たちはマスクを着用して1メートルほどの間隔を空けて座り、担当者は英語などで「人が密集しているところは避けてください」などと感染予防の対策について説明しました。
アメリカ人の男子生徒は「来日してからほとんどの時間を寮で過ごしました。日本で訪れてみたいところはありますが、閉鎖しているところも多いので感染の拡大が落ち着いたら行きたいです」と話していました。
「赤門会日本語学校」の新井時賛理事長は「このままの状態が長期化すれば経営が成り立たず、非常に危機感を持っている」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370511000.html
北海道 新型コロナ感染の男性1人死亡 新たな感染者はなし
返信削除2020年4月6日 15時48分
北海道は、新型コロナウイルスに感染した男性1人が死亡したと発表しました。一方、6日は北海道内で新たな感染者は確認されなかったということです。
北海道によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた男性が、5日夜、入院していた病院で死亡したということです。
男性には持病があったということです。
道は遺族の意向だとして、男性の住所や年代、感染経路などを明らかにしていません。
新型コロナウイルスに感染し、亡くなった人は、北海道では9人となりました。
一方、6日道内で新たな感染者は確認されなかったということです。
道内の感染者は延べ194人、治療を終えた感染者は延べ142人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370531000.html
山形 NEWS WEB
返信削除新たに3人感染確認
04月06日 12時47分
県は、上山市と米沢市、それに鶴岡市に住む男女合わせて3人が、新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
県内で感染が確認されたのは13人となりました。
新たに感染が確認されたのは、上山市に住む50代の女性、米沢市に住む20代の男性、鶴岡市に住む20代の男性の合わせて3人です。
県によりますと、上山市の50代女性と米沢市の20代男性は、県内ですでに感染が確認されている人の濃厚接触者だということです。
また、鶴岡市の20代の男性は、ほかの県から検査の依頼があり、ウイルス検査を行った結果、陽性だったということです。
県内で感染が確認されたのはこれで13人となり、6日連続で感染者が確認されました。
県は午後3時半から会見を開いて、3人の詳しい状況について説明することにしています。
感染が確認された米沢市の20代の男性は、市内の商業施設に勤務しており、この施設では臨時休業するとともに、消毒作業が行われました。
この商業施設は「ヨークベニマル成島店」で、6日朝6時ごろから、業者が消毒作業を行い、防護服を着た作業員が消毒液を店の外壁に吹きかけていました。
業者によりますと、売り場やバックヤードも消毒したということです。
店を運営するヨークベニマルによりますと、この店舗では、客と従業員の安全と健康を第一に考えるためとして、5日は通常より1時間早めて閉店し、6日から当面、臨時休業としました。
閉店を知らずに店を訪れた80代の男性は、「店は週に2回くらい利用しています。これ以上感染する人がでなければいいなと思っています」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200406/6020006466.html
山形県 20代から50代 新たに6人感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年4月7日 1時25分
山形県は、6日、県内に住む20代から50代の男女6人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。山形県内で1日に確認された人数としては最も多く、これまでに感染が確認された人は19人となりました。
山形県によりますと、新たに感染が確認されたのは
▽南陽市に住む20代の男性、
▽高畠町の20代の男性と40代の女性、
▽飯豊町の50代の女性、
▽鶴岡市の20代の男性、
▽上山市に住む50代の男性の合わせて6人です。
6人はウイルス検査の結果、いずれも6日、陽性と判定されました。
山形県内で感染が確認されるのは7日連続で、1日に確認された人数としては最も多くなっています。
これで県内で感染が確認された人は19人となりました。
新たに感染が確認された6人のうち、南陽市、高畠町、飯豊町に住む4人は、すでに感染が確認されていた上山市に住む宅配大手のヤマト運輸の社員と濃厚接触をしていたということです。
鶴岡市の男性は、5日感染が確認された市内の男性と一緒に、利用者の感染が相次いで確認されている仙台市内の飲食店「HUB仙台一番町四丁目店」を訪れていたということです。
県は7日午後3時半から会見を開いて6人の容体などについて説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371471000.html
長野県で新たに40代女性の感染確認 夫から感染か
返信削除2020年4月6日 16時48分
長野県の諏訪保健所管内に住む40代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。女性の夫は関西を訪れたあと、5日に感染が確認されていて、県は女性が夫から感染したとみて調べています。
長野県によりますと、新たに感染が確認されたのは諏訪保健所の管内に住む40代の女性です。
女性は、5日感染が確認された40代の男性と同居する妻で、症状はなかったものの濃厚接触者のため検査した結果、6日午前、感染が確認されたということです。
感染症指定医療機関に入院し、いまも症状は出ていないということです。
女性の夫は先月、関西を訪れていて県は女性が夫から感染したとみて詳しく調べています。
この女性のほかに同居する3人の家族は検査の結果、いずれも陰性だったということです。
県内で感染が確認されたのはこれで13人目で、このうち3人が退院しています。
県内では今月3日から4日続けて感染者が出ていて、県は「これまでに比べて感染が確認されるペースが少し速まっている。年度初めで人の往来が増える時期だが、首都圏のように感染が拡大している地域との往来は控えてほしい」と改めて呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370611000.html
長野 新たに20代男性の感染確認 先月関東を訪問 県内14人に
削除2020年4月6日 22時19分
長野県の伊那保健所管内に住み、先月、関東を訪れていた20代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。県内で感染が確認されたのはこれで14人目で、県は今後、行動歴などを詳しく調べることにしています。
長野県によりますと、新たに感染が確認されたのは伊那保健所の管内に住む20代の男性です。
男性は先月29日に発熱やせきなどの症状が出て、31日に保健所に相談したうえで、翌日、医療機関を受診しました。
その後、自宅で療養していましたが、症状が改善しないため5日、感染症指定医療機関に入院し、検査した結果、6日、陽性が確認されたということです。
現在は肺炎の症状がありますが、重症ではないということです。
男性は先月16日から22日にかけて関東を訪れていたということです。
県は、男性が訪れた自治体や場所、目的などについてプライバシーなどを理由に明らかにしていません。
県内では6日、諏訪保健所管内に住む40代の女性も感染が確認され、県内の感染者はこれで14人となりました。
このうち3人は退院しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371301000.html
川崎で新たに2人感染確認 いずれも中原区在住で都内に勤務
返信削除2020年4月6日 17時27分
川崎市は、市内に住む50代と60代の会社員の男性2人が新型コロナウイルスに感染したと新たに発表しました。
川崎市によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも中原区に住み都内の会社に勤務する50代の男性と60代の男性です。
2人は5日に陽性と確認され、症状は軽いということです。
このうち、50代の男性と同居する50代の妻も、せきやけん怠感の症状を訴えていて、市は今後、検査を行う予定です。
また、60代の男性は症状が出たあと、先月31日に電車で出勤していますが、マスクは着用していたということです。
2人に海外への渡航歴はなく市は感染経路は分かっていないとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370641000.html
東京都 新たに83人の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 17時29分
東京都の関係者によりますと、6日都内で新たに83人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内では、4日が117人、5日が143人と2日続けて100人を超えていました。
6日、新たに83人が確認されたことで、これまでに都内で感染が確認された人は合わせて1116人となりました。
感染が急速に広がっていることをうけて、都は引き続き不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370601000.html
軽症患者などの滞在施設として東京都が「東横INN」借り上げ
削除2020年4月6日 20時33分
東京都は、今後、新型コロナウイルスに感染した人が急増した場合に備え、入院している軽症の患者や症状のない人が一時的に滞在できる宿泊施設として、東京 中央区にあるビジネスホテル「東横INN東京駅新大橋前」を借り上げたと発表しました。都は7日午後からこのホテルに一部の軽症の患者などを順次移すことにしていて、100人程度が滞在する見通しです。
都によりますと、現在入院している人のうち、症状がない人と37度5分以上の発熱が24時間以上ない人が対象になるということです。
ホテルでは都の職員とともに看護師が24時間体制で対応するほか、日中は医師も常駐する予定です。
そして1日2回検温をするほか、看護師が1日1回、健康観察を行うということです。
滞在にかかる費用は全額、公費でまかなわれる見通しです。
都は今後も軽症の患者などが滞在できる宿泊施設について、合わせて1000室の確保を目指すということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371181000.html
国立がん研究センター中央病院 14日から患者受け入れ再開 東京
削除2020年4月6日 20時44分
東京 中央区の国立がん研究センター中央病院は、医師と看護師が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたため新規の患者の受け入れを中止していますが、ほかの職員や患者全員の陰性が確認されたため、今月14日から受け入れを再開することになりました。
国立がん研究センター中央病院ではこれまでに医師と看護師合わせて5人が新型コロナウイルスに感染したことがわかっていて、先月31日から外来・入院ともに新規の患者の受け入れを中止しています。
病院が5人と接触があった職員や患者合わせて233人のウイルス検査を行った結果、6日までに全員の陰性が確認されたということです。
病院では今後、それぞれの人が5人と接触した最後の日から2週間の健康観察を行い、症状が出ていないことが確認されれば、今月14日から新規患者の受け入れを再開することになりました。
国立がん研究センター中央病院は「ご心配、ご迷惑をおかけしましたが、引き続き院内の感染防止対策を徹底していきます」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371111000.html
東京都 新たに83人感染確認 このうち88%は感染経路不明
削除2020年4月6日 22時07分
東京都は6日、都内で新たに83人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうちおよそ88%に当たる73人が保健所からの詳細な情報が入っておらず、今のところ感染経路がわかっていないということです。
東京都は6日、都内で新たに20代から70代の男女合わせて83人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
83人のうちおよそ88%に当たる73人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。
これについて都は、保健所からの詳細な情報が入っていないとして調査を進めることにしています。
また9人はこれまで感染が確認された人と接触したことがある人だということです。
これで都内で感染が確認された人は1116人となりました。
6日発表された感染者が4日や5日を下回ったことについて東京都は「日曜日に検査されたもので、医療機関からの届け出が少なかったとみられる」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370601000.html
慶應大学病院 研修医18人集団感染 大勢で会食「許されぬ行為」
削除2020年4月7日 1時16分
東京 新宿区にある慶應義塾大学病院は、研修医18人が新型コロナウイルスに集団で感染したと明らかにしました。研修医らはおよそ40人で会食を行っていたということで、病院は「医療者として許されない行為で、深くおわび申し上げます」としています。
慶應義塾大学病院のホームページによりますと、先月31日に病院での研修を終えた研修医1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
その後、病院がこの研修医と接触していた可能性がある研修医99人について2週間自宅待機としたうえでウイルス検査を行ったところ、6日までに18人の感染が確認されたということです。
18人は入院しているということです。
病院はすべての教職員に対し、会食を行わないよう繰り返し注意していたということですが、研修医のうちおよそ40人が会食を行っていたことがわかったということです。
慶應義塾大学病院は「研修医らの行動は患者を守るべき医療者として許されない行為であり、医師としての自覚が欠如していたと言わざるをえない。深くおわび申し上げますとともに、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371461000.html
ほんとうは人為でどうこうできる問題(現象)じゃないのだから、いちいち謝る必要もないし、だれも間違いをおかしたわけじゃないのだが、こういう風にせざるをえない「空気」をつくりだしてしまう「何か」がほんとうは諸悪の根源…
削除愛媛県で新たに2人感染確認 いずれも感染者と同居の家族
返信削除2020年4月6日 17時31分
愛媛県では男性2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認されたのは砥部町の60代の男性と愛南町の50代の男性で、いずれも入院して治療を受けていますが、症状は軽いということです。
県によりますとこのうち砥部町の男性は、今月3日に感染が発表された60代の女性と同居している家族です。
男性は隣の松前町に住む親族の夫婦が感染したため検査を受けたところ、いったんは陰性とされましたが、発熱やけん怠感があったことから再び検査を受け、感染が確認されました。
また、愛南町の男性は、5日感染が発表された50代の女性と同居している家族です。
愛媛県で新型コロナウイルスの感染が発表されたのは5日連続で、感染が確認されたのは合わせて23人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370691000.html
和歌山で新たに2人感染確認 開業医の濃厚接触者
返信削除2020年4月6日 17時32分
和歌山市は、市内に住む60代の女性と40代の男性の合わせて2人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。和歌山市によりますと2人は、4日感染が確認された70代の開業医の男性の濃厚接触者だということです。
感染が確認されたのは、和歌山市に住む60代の女性と40代の男性です。
2人は、4日感染が確認された、和歌山市松江西の病院「中谷内科循環器科」を開業する70代の男性医師の濃厚接触者で、和歌山市保健所が5日ウイルス検査を行った結果、いずれも感染が確認されたということです。
このうち、男性は、先月25日まで奈良県内の会社に勤務していましたが、先月29日に発熱の症状を訴え、和歌山市内の医療機関を受診していたということです。
市によりますと現在は2人とも、発熱や肺炎などの症状はないということです。
和歌山市保健所は、男性医師が発熱の症状を訴えて午後から休業した今月2日に、病院を訪れた患者や看護師などにウイルス検査を実施するということです。
和歌山県内で感染が確認されたのは亡くなった1人を含めて26人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370711000.html
和歌山 30代女性ら3人 新たに感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年4月6日 23時15分
和歌山県は、県内に住む男女3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。和歌山県内では6日、合わせて5人の感染確認が発表され、一日の発表人数としては最も多くなりました。
新たに感染が確認されたのは、
▽和歌山県内に住む60代の男性と50代の女性の夫婦と、
▽和歌山市に住む30代の女性です。
60代の男性は重症だということです。
60代の男性は先月28日から、妻はその翌日から発熱が続き、肺炎と診断されたことから、6日検査を行った結果、いずれも感染が確認されたということです。
男性は和歌山県田辺市にあるコンビニエンスストア「ファミリーマート田辺栄町店」で、妻は田辺市にある商業施設「産直市場よってっていなり本館」で勤務しており、県はそれぞれの店で従業員などのウイルス検査を行うことにしています。
30代の女性は、今月2日に感染が確認された60代の男性と同居している長女です。
和歌山県内では6日、この3人を含めて合わせて5人の感染確認が発表され、一日の発表人数としては最も多くなりました。
県内で感染が確認されたのは亡くなった1人を含めて29人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371331000.html
少なくとも48大学で感染者 対応に追われる 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 18時33分
新型コロナウイルスの感染が、全国各地の大学に広がっています。これまでに少なくとも全国48の大学で、学生や教職員に感染者が出ていることがNHKの取材で分かりました。
新型コロナウイルスの感染拡大は新学期を迎えた大学にも、入学式ができなかったり授業の開始時期が遅れたりするなどの影響を与えています。
これまでに全国で少なくとも48の大学で学生や教職員に感染者が出ていることが、NHKの取材で分かりました。
内訳は、
▽国立大学が、北海道大学、東北大学、東京大学、大阪大学、神戸大学、九州大学など12の大学、
▽公立大学が県立広島大学と、愛知県立大学、
▽私立大学が、早稲田大学、明治大学、関西学院大学、京都産業大学など34の大学です。
一部の大学は感染者に学内で接触した人がいないといった理由で、この事実を公表していません。
大学などによりますと、留学や旅行、出張など海外から帰国したあとに感染が確認されるケースが多いということです。
また授業の開始時期が遅れたりオンライン授業を導入したりする大学もあり、学生の中には地方に帰省する動きもありますが、東京のある私立大学では学生が実家に帰省したあとに感染が確認された例もありました。
「学生は行動を記録しリスク自覚を」
感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、「感染のリスクは移動に伴って高まるため、自粛を促した方がリスクを下げられるのは確かだが、自由な大学生の行動を制限するのは難しい。しかし、学生自身もリスクの高い行動や場所を自覚するため、毎日の検温や、どこで誰に会ったかなどの行動記録を日常的に記録してほしい。大学にも、そうした学生の健康管理のサポートに一役買ってほしい」と話していました。
入学式は学生代表だけで
新型コロナウイルスの感染予防のため、大学も対応に追われています。
長崎大学は、先週、入学式を行いましたが、出席は多くの学生が密集するのを避けるため、16人の代表者だけとしました。
時間を短縮するため、例年は行われる演奏も中止されました。
式では、河野茂学長が「ウイルスの感染が拡大し、東京オリンピックも延期されました。不安もあると思うが、長崎大学は皆さんが挑戦できる場を用意します」と激励しました。
式に出席した多文化社会学部の新入生は「代表に選ばれてうれしいですが、人数も少なく、入学式という実感はあまりなかったです。大学では物事を覚えるだけでなく、自発的に学ぶようにしたい」と話していました。
河野学長は「感染予防もしながら、何か形に残したいという思いでこのような形式にしました。動画を撮影したので、すべての新入生にも見てもらいたい」と話していました。
構内への立ち入りを制限
集団感染を避けるため、構内への立ち入りを制限したりオンライン授業に切り替えたりした大学もあります。
その1つ東京大学では、学内で感染者が出たことなどから、4日から学生や教員に原則大学に来ないよう通知し、立ち入りも制限しています。
浅井祥仁教授の研究室には42人の国内外の学生が所属していますが、先月から海外出張を取りやめたほか、日本に来る留学生には2週間の待機と検査を徹底してもらっているということです。また今月始まる授業は当面の間、通常のゼミ形式のものは実施せずオンライン授業に切り替えます。
浅井教授は「大学はサークルや研究室など同じ志を持った人が集まって刺激をもらうことできるなど距離が近いことが利点だが、感染症の観点では集団感染のリスクになってしまった。特に新入生の学生生活をどう支援すればいいのか、頭を悩ませています」と話していました。
上京から10日余で実家に帰る入学生
この春、大学に入学したばかりの学生にも動揺が広がっています。
柳生悠太さん18歳は、この春、東京大学文科一類に入学しました。将来は、政治学者になりたいという柳生さんは、北海道から先月25日に上京し、学生寮に入って新たな学生生活をスタートさせるはずでした。
ところが東京大学でも新型コロナウイルスの感染者が出ました。
大学は先月31日になって、キャンパスでの授業は当面行わずインターネットを活用したオンライン授業にすると発表しました。
柳生さんは先週土曜日、憧れの駒場キャンパスを訪れました。
感染対策で立ち入りが制限され、例年ならキャンパスにあふれかえる学生の姿はほとんどありませんでした。
柳生さんは、「東大の教室で授業を受けたりサークル活動に参加したりするのを楽しみにしていたので、とても残念です」と話しました。
柳生さんも学生寮から、感染を防ぐためいったん実家に帰るよう勧められ、上京して10日あまりで、北海道の実家に帰ることになりました。
同級生の顔もみないまま東京をあとにする柳生さん。次に東京に戻るのは、早くても夏休み明けになると考えています。
柳生さんは「隠れ感染者みたいなのが結構いると思うので、人が多ければ多いほど感染するリスクも高まるので危ない橋は渡らないほうがいいのかなと思っています。本当のキャンパスライフは、2年生からになってしまうかもしれません」と話していました。
全講座をオンライン授業に
大学の中には、新学期からの授業をオンラインで行うところが増えています。
愛知県日進市の名古屋商科大学では、新学期に予定されていた体育以外の300科目の講座すべてをオンライン授業で行うことを決めました。
6日は経済学部の吉井哲教授が、180人あまりの学生に対して地球温暖化対策や新型ウイルスへの対応をテーマに早速オンラインで授業を行いました。
吉井教授は学生全員を映した画面をみながら意見を述べさせたり、テレビ会議システムを使ってディスカッションをさせたりしていました。
この大学では、入学と同時に学生に1人1台パソコンを配備したということです。
授業を受けた2年生の大石未来弥さんは「先生やほかの学生の声がはっきり聞こえました。また互いの顔を見て話すので、学校でやるディスカッションよりもむしろ意思の疎通ができ、画期的だと感じました」と話していました。
吉井教授は「学生の反応がつかみにくいが、思っていたよりディスカッションも盛り上がり授業らしくなったと感じた。感染拡大の中でも授業を継続することは大事なので、学生が参加感を得られるよう工夫を重ねたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370831000.html
石川県で新たに2人感染確認 県内で計45人に
返信削除2020年4月6日 18時40分
石川県は新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県内で感染が確認されたのは45人となったと発表しました。県は東京や大阪などに出張して感染する会社員が増えているとして、出張や不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。
これは午後5時から開かれた「石川県新型コロナウイルス対策本部会議」で、谷本知事が明らかにしました。
それによりますと、新たに感染が確認されたのは、金沢市の40代の会社員の男性と野々市市の20代の男性の2人です。
このうち金沢市の男性は、これまでに感染が確認されている金沢市議会の松村理治議員(69)と同居していて、濃厚接触者として検査したところ感染が確認されました。
また、野々市市の男性は先月30日に38台の熱を出し、6日検査したところ感染が確認されたということです。
石川県内で感染が確認されたのはこれで45人となり、県によりますと感染が広がっている地域に出張した会社員が、感染するケースが増えているということです。
谷本知事は「会社員が東京や大阪などに出張して感染する例が増えていて、出張や不要不急の外出をできるだけ控えるよう企業や県民にお願いしたい」と協力を呼びかけました。
また、谷本知事は「大学の新学期が始まると新1年生7000人のうち4000人が県外から来るため、歓迎会や懇親会をやらないよう周知徹底をはかりたい」と話し、大学や学生に協力を求めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370871000.html
熊本市 新型コロナ感染情報に誤り 陰性者1人を陽性に
返信削除2020年4月6日 19時05分
熊本市は、今月4日に熊本市南区の済生会熊本病院の入院患者の女性が新型コロナウイルスに感染したという情報が誤りだったと発表しました。
女性は検査で陰性だったものの、検査を担当した熊本市環境総合センターが、別の人の陽性の結果を、この女性のものと誤って入力してしまったということです。
熊本県内の新型コロナウイルスに感染が確認された人は、これまでに19人ということになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370941000.html
都医師会「医療的緊急事態宣言」6週間の外出自粛を呼びかけ
返信削除2020年4月6日 19時10分
新型コロナウイルスの感染が広がる中、東京都医師会は6日、緊急の記者会見を開き「医療崩壊の危険性が高まってきている」として、すべての都民に不要不急の外出の自粛を強く呼びかける「医療的緊急事態宣言」を出しました。
この中で、尾崎治夫会長は「このまま患者数が増えると、病床が足りなくなるだけでなく、院内感染によって医療スタッフが職務につけず、重症者に医療を提供できなくなる医療崩壊の危険性が高まってきている」と述べたうえで「医療的緊急事態宣言」を出しました。
この中では、爆発的な感染拡大を防ぐには今後の6週間が重要になるとして、すべての都民に対し不要不急の外出の自粛を強く求めるとともに、東京都に対しては重症者が十分な医療を受けられるよう、強力な指示や施策を求めています。
また現在、入院している軽症の患者や、症状のない人が移れる宿泊施設の確保を都が進めていることについては、より重篤な患者の治療に集中でき、医療従事者の負担の軽減につながると評価しました。
会見で尾崎会長は「いちばん大事なことは感染のスピードを緩めることで、それがすべての解決につながる。都民の皆さんが6週間、東京のために頑張ってもらう間に、医療の体制を構築していきたい」と述べ、都民に協力を求めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370891000.html
日本医師会長「やっとという気持ち」7日にも緊急事態宣言で
削除2020年4月6日 19時16分
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が7日にも宣言されることについて、日本医師会の横倉会長は記者団に対し、「政府に『スピード感を持って対応してほしい』とお願いしてきたので、やっとという気持ちだ。加藤厚生労働大臣から『緊急事態宣言を出すことで、防護服などの生産をメーカーに強くお願いする』という話があったが、医療現場ではまだまだ必要な機材が足りないので、しっかりと対応してほしい」と述べました。
また、感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「東京や大阪など都市部で感染者が急増しているため、このタイミングで宣言することで、より強く感染防止のための行動を徹底してほしいというメッセージとしての意味が強いのではないか。今は爆発的な感染拡大が起きるかどうかの重大な局面であり、妥当な判断だと思う」と述べました。
一方で、緊急事態宣言が出された場合の対応については「大変なことを想像しがちだが、買い物や散歩などはこれまでどおり可能で、外出禁止になっている海外の都市のように極めて不自由な生活を強いられるということではない。ただし、大勢の人が集まるイベントや飲酒を伴う会合など密閉、密集、密接のいわゆる『3密』の環境は極力、避ける必要がある。さらに手洗いやマスクの着用、室内の換気を徹底するなど、一人一人がより強い思いで感染防止対策に努める必要がある」と話しています。
さらに「不安を感じてわずかな体調の異変で医療機関を受診する人が増えると待合室などで感染が広がるリスクもあるし、医療機関がその対応に追われて重症患者への治療に影響が出るおそれもある。貴重な医療資源を守るために必要のない医療機関の受診は控えてほしい」と呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370971000.html
緊急事態宣言の背景 患者急増で医療スタッフやベッド数ひっ迫
削除2020年4月6日 20時45分
緊急事態宣言を出す背景には、東京など都市部を中心に患者が急増したことで、対応できる医療スタッフやベッド数が、ひっ迫していることがあります。
新型コロナウイルス対策にあたる政府の専門家会議は今月1日に出した提言で、現時点の感染の広がりについて「オーバーシュート」と呼ばれる感染者数の爆発的な急増が起きている状況ではないとしつつも、オーバーシュートに至る前の段階で医療現場が機能不全に陥り、ふだんだと救える命が救えなくなることが予想されるとして、医療崩壊を防ぐための対策を取るよう求めてきました。
専門家は緊急事態宣言を出す効果として、自治体などには医療態勢の整備、そして、一般の人たちには感染を防ぐための行動をより強く呼びかけられるようになることが考えられるとしており、感染拡大のスピードや医療への影響を可能なかぎり抑えたいとしています。
感染が拡大するケースは、ナイトクラブなどの接客を伴う飲食店やライブハウスなど、「密閉・密集・密接」のいわゆる「3つの密」が重なる環境で相次いでいて、こうした環境を徹底して避けることが求められます。
一方で、緊急事態宣言が出されても、生活必需品の買い出しや通院、必要な仕事などをすることは可能で、ヨーロッパなどの都市で行われている罰則を伴う「外出禁止令」とは異なります。
公共交通機関の運行も続けられ、いわゆる「都市封鎖」のような状況にはなりません。
政府の専門家会議の尾身茂副座長は、緊急事態宣言が出された後に注意が必要なこととして、多くの人が買い出しのためにスーパーマーケットなどに押し寄せたり、不安を感じて医療機関に集中して訪れたりすることで集団感染のリスクが高まるほか、都市部から地方に多くの人が移動することで、高齢者が多く、医療態勢が整っていない地方に感染が広がるおそれがあるとして、落ち着いて感染拡大を防ぐ行動をとるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371051000.html
高知県 バー経営の女性ら新たに3人感染確認 県内で計36人に
返信削除2020年4月6日 19時45分
高知県などは新たに3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは、高知県西部に住む60代のバー経営の女性と、中央東福祉保健所管内に住む20代のアルバイトの女性、それに高知市に住む20代の飲食店勤務の男性の合わせて3人です。
このうち、バー経営の女性は、先月30日にのどに痛みが出て、その後、発熱などの症状も出たことから検査したところ5日になって感染が確認されました。
店の営業は先月末以降、休止しているということです。
また、アルバイトの女性は、5日37度6分の熱が出て、検査をしたところ、6日感染が確認されました。
5日感染が確認された20代の女性の友人で、先月31日、狭い空間で一緒に音楽活動をしたということです。
そして、飲食店勤務の男性は、今月3日に味覚の異変に気付いて検査をしたところ、6日感染が確認されました。
5日感染が確認された居酒屋勤務の女性と一緒に食事をするなどしていて、症状が出て以降は、飲食店で勤務していないということです。
高知県などによりますと、3人とも症状は軽いということです。
高知県内で感染が確認されたのは36人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370901000.html
千葉県 新たに計18人の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 20時03分
千葉県は、20代から50代までの男女8人と集団感染が確認された東庄町の障害者福祉施設「北総育成園」の関係者3人の合わせて11人について、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。千葉県内では、このほか千葉市と船橋市で合わせて7人の感染が確認されています。
新たに感染が確認されたのは、市川市に住む30代の会社員の男性2人と30代の自営業の男性、浦安市に住む50代の自営業の男性、20代の会社員の男性、白井市に住む50代と40代の会社員の夫婦、旭市に住む20代の無職の男性、それに集団感染が起きている東庄町の障害者福祉施設「北総育成園」の旭市に住む60代の女性職員、職員の家族で東庄町に住む小学生の女の子と50代の女性の合わせて11人です。
このうち浦安市の20代の男性は先月22日に38度台の熱が出たほか味覚や臭覚の異常、けん怠感などが出ましたが、翌日には熱が下がったためその後4日間、勤務する都内の飲食店に出勤していたということです。
その後も症状が続くため医療機関を受診してウイルス検査を受けたところ4日感染が確認されました。
また東庄町の「北総育成園」の関係者のうち小学生の女の子と50代の女性はすでに感染がわかっている30代の女性職員の家族で、女の子はのどの痛みを訴えていますが、症状は安定しているということです。
この家族はこれまで合わせて6人の感染が確認されています。
6日、千葉県内では、このほか千葉市と船橋市で合わせて7人の感染が確認されています。これで千葉県内で感染が確認された人は278人となり、このうち1人が死亡しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371141000.html
空港の検疫所で検査の4人感染確認 米など滞在歴
返信削除2020年4月6日 20時39分
アメリカなどに滞在歴がある男女4人が空港の検疫所で検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
厚生労働省によりますと、感染が確認されたのは、20代から30代の男女4人です。
それぞれアメリカやオーストラリア、イギリスに滞在歴があり、4日から5日にかけて、羽田空港に到着し検疫所で検査を受けていました。
このうち、オーストラリアに滞在歴のある福岡県の20代の女性はせきの症状がありますが、ほかの3人は症状はないということです。
空港の検疫所で感染が確認されたのは、これで74人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371101000.html
兵庫 西宮 新型コロナ感染の80代男性死亡 県内の死者 計12人に
返信削除2020年4月6日 20時47分
兵庫県西宮市は、新型コロナウイルスに感染していた市内の80代の男性が4日、死亡したと発表しました。兵庫県内で感染が確認されて亡くなった人は12人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371191000.html
神戸市 新たに6人感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年4月6日 23時33分
神戸市は、市内に住む20代から60代の男女6人の新型コロナウイルスへの感染を発表しました。兵庫県内で感染が確認された人は209人になりました。
神戸市によりますと、新たに感染が確認されたのは
▽20代の男性と女性、
▽40代の女性2人、
▽50代の男性、
▽60代の女性、の6人です。
6人のうち4人は今のところ感染の経路がわかっておらず、このうち40代の女性の1人は市内の飲食店に勤めていて、今月2日、発熱の症状があり、4日、検査の結果、感染が確認されたということです。
また60代の女性は市内の高齢者福祉施設で働く介護職員で、先月27日に発熱があり、5日、検査の結果、感染が確認されました。
20代の男性は市内の会社に勤める会社員、20代の女性は大阪府内の会社に勤めているということです。
これで兵庫県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは209人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371251000.html
滋賀 男性1人の感染確認 集団感染発生とみられる会社の社員
返信削除2020年4月6日 20時54分
滋賀県は、甲賀市に住む60代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。男性はクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生したとみられる草津市の会社の社員で、滋賀県内の感染者は19人になりました。
滋賀県によりますと、新たに感染が確認されたのは甲賀市に住む60代の男性です。
男性はクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生したとみられる草津市にある電子部品メーカー「ニチコン草津」の社員で、先に感染が確認された社員と同じ部屋で働いていました。
ニチコン草津では今月3日からおよそ300人の全従業員が自宅待機となっていますが、男性はその翌日の4日から37度を超える発熱があり、6日検査を行った結果、感染が確認されました。
男性は現在、甲賀市内の医療機関に入院していて、39度の発熱と肺炎の症状がありますが、重症ではないということです。
ニチコン草津では合わせて12人の社員の感染が確認されていて、滋賀県は従業員の健康観察を続けるとともに、さらに濃厚接触者がいないか調査を続けています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371201000.html
名古屋 60代男性死亡 愛知県の死者21人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 21時09分
名古屋市は、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた市内に住む60代の男性が5日、死亡したと発表しました。愛知県内で死亡した感染者は21人となりました。
また、新たに名古屋市内に住む
▽10代の女子中学生と、
▽30代の男性の感染も確認され、愛知県内で感染が確認されたのは延べ231人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371221000.html
愛知 60代男性死亡 0歳~80代の男女11人の感染確認
削除2020年4月7日 1時20分
名古屋市は、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた市内に住む60代の男性が5日死亡したと発表し、愛知県内で死亡した感染者は21人となりました。また愛知県などは6日、新たに0歳から80代までの男女11人の感染が確認されたと発表し、愛知県内で感染が確認された人は延べ239人となりました。
名古屋市によりますと、これまでに感染が確認されていた市内に住む60代の男性が5日亡くなったということです。
これで愛知県内で死亡した感染者は21人となりました。
愛知県と名古屋市、豊田市によりますと、新たに感染が確認されたのは、愛知県内に住む0歳から80代までの男女11人です。
このうち名古屋市の10代の中学生の女性は先月28日から発熱や味覚の異常が続き、5日、医療機関を受診し、検査の結果、感染が確認されました。
名古屋市内で未成年の感染者が確認されたのは初めてです。
名古屋市は、この生徒が先月まで通っていた小学校を7日から1週間休校とするとともに、この生徒と濃厚接触にあたる児童や生徒がいないか調べています。
名古屋市によりますと、新たに感染が確認された2人は、いずれも感染経路はわかっていないということです。
また愛知県によりますと、瀬戸市に住む50代の男性は愛知県警察本部の警察官で、すでに感染が分かっている17人の警察官と同じ名古屋市港区の愛知県武道館で剣道の練習をしていました。
のどの痛みや味覚やにおいの異常を訴えて、5日、県内の医療機関を受診し、検査の結果、感染が確認されました。
東浦町に住む30代の女性と0歳の男の子は、すでに感染が分かっている20代の男性警察官の家族で、いずれも症状は軽いということです。
長久手市の40代の女性は日進市の業務委託職員ですが、市によりますと、この女性は窓口業務の担当ではないということです。
日進市は、この女性の近くの席で勤務する4人の職員を当面、自宅待機とするとともに、6日、庁舎内の消毒を行ったということです。
これで愛知県内の感染確認は延べ239人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371221000.html
茨城 0歳児を含む7人 新たに感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 22時17分
茨城県は6日、0歳の乳児を含む男女7人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。いずれも症状は出ていないか軽いということです。
茨城県によりますと、6日新たに感染が確認された0歳の乳児は、神栖市で感染が確認された30代の夫婦の娘で、今月2日から37度台の熱が出ていたということです。
また、神栖市で集団感染が確認されている障害福祉サービス事業所「ハミングハウス」の関係者で、20代の女性と60代の男性が検査の結果、陽性だったということです。
つくば市で集団感染が確認されている介護老人保健施設「アレーテル・つくば」の関係者では、40代の女性職員と90代の女性の入所者の感染が確認されました。
常陸太田市では、すでに感染が確認された親子の家族で、常陸太田市役所に勤務する20代の女性職員の感染が確認されました。
このほか阿見町の60代の会社員の男性が感染していることが明らかになりました。
感染経路は分かっておらず、濃厚接触者の把握も含めて調査しているということです。
いずれも容体は安定していて、症状は出ていないか軽いということです。
これで茨城県内で感染が確認された人は71人になりました。
このうち2人は退院しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371281000.html
北九州 送迎バス運転手など4人 新たに感染確認 市内計49人に
返信削除2020年4月6日 22時18分
北九州市は6日夜、新たに4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
北九州市によりますと、新たに感染が確認された4人のうち、若松区に住む60代の男性は八幡西区にある八幡自動車学校の送迎バスの運転手だということです。
先月29日に発熱やけん怠感がありましたが、5日感染が確認されるまで、3日間、仕事をしていたということです。
市は、運転する時はマスクや手袋を着用していたことから、送迎車の利用者に濃厚接触者はいないとしています。
この男性の80代の母親も感染が確認され、2人は肺炎の症状があり、県内の指定医療機関に入院しているということです。
また、この男性が受診した市内の医療機関の医療スタッフで八幡西区の60代の男性も感染が確認されていますが、これまでのところ、せきや発熱などの症状はないということです。
これで北九州市内で感染が確認されたのは49人となりました。
一方、集団感染が確認された門司区の新小文字病院の関係者については、市が依頼して福岡県が65人の検査を行いましたが、全員陰性だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371261000.html
岐阜 新たに30代男性会社員の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月6日 22時55分
岐阜県は、6日新たに各務原市の30代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。岐阜県で感染が確認された人は59人となりました。
新たに感染が確認されたのは各務原市の30代の会社員の男性です。
岐阜県によりますと、男性は、5日感染が確認された50代の女性の息子で、先月21日に39度の熱が出て、翌日から2日間、37度台の発熱が続きました。
その後、熱は下がりましたが、先月28日以降、せきや胸の違和感があったことから、6日、母親の濃厚接触者として検査を行い、感染が確認されました。
症状は軽いということです。
男性は最近2週間の海外への渡航歴はないほか、ふだんからマスクを着用し、公共交通機関は利用していませんでしたが、発症後も各務原市内の会社で勤務していたことから、岐阜県は職場の同僚について調査を行うことにしています。
これで岐阜県内で感染が確認された人は59人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371351000.html
政府の専門家会議メンバー含む有志、コロナ情報サイト開設
返信削除2020/04/06 18:48
新型コロナウイルスについての情報を発信し、広く拡散してもらおうと、政府の専門家会議のメンバーを含む専門家有志が、ウェブサイトを開設した。
サイトでは、専門家会議の尾身茂副座長が「『行動変容』がさらに浸透すれば、収束に向かわせることができると信じている。知恵を直接伝え、連帯を強めたい」と開設の経緯を記した。
まず、〈1〉うちで過ごそう〈2〉感染時に備えよう〈3〉戦う相手は人ではなくウイルス――というメッセージを掲載。具体的には、密集、密閉、密接が重なる場所に行かないことや、人と会う機会を8割減らすことなどを心がけてほしい、としている。
サイトは(https://note.stopcovid19.jp/)。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200406-OYT1T50167/
大阪府 新たに20人感染確認 府内計428人 半数超が感染経路不明
返信削除2020年4月6日 23時41分
大阪府は6日夜、府内で新たに20人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。府内で感染が確認された人は428人となり、このうち半数以上の215人は感染経路が分かっていないということで、府は行動履歴などを詳しく調べています。
大阪府内で新たに感染が確認されたのは、10代の小学生を含む70代までの男女20人で、このうち八尾市の30代の公務員の男性が重症となっています。
府はこのうち8割にあたる16人の感染経路が分かっていないとしているほか、残りの4人についてもこれまでに感染経路が判明していない人の濃厚接触者だということです。
大阪府で感染が確認された人はこれで428人となりました。
このうち半数以上にあたる215人は感染経路が分かっていないということで、府は行動履歴などを詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012371381000.html
広島 NEWS WEB
返信削除江田島の医療機関勤務女性が感染
04月06日 23時43分
広島県は、江田島市の医療機関に勤める市内在住の30代の女性1人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
広島県内での感染の確認は、16人となりました。
広島県は6日夜に会見を開き、江田島市に住む30代の女性1人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
この女性は江田島市内の医療機関に勤務していて、先月31日からせきなどの症状が続いたため今月4日に県内の医療機関を受診したあと、6日に帰国者・接触者外来を受診し、ウイルス検査を行ったところ陽性が確認されました。
女性は先月31日と今月1日に医療機関に出勤し、勤務中はマスクを着用していたということです。
また、今月2日には自家用車を利用して県内の薬局や商業施設に立ち寄っていたということです。
県は、女性と同居する家族2人を濃厚接触者として検査することにしていて、ほかにも濃厚接触者がいないか調べることにしています。
これで、感染が確認されたのは県内では16人となりました。
会見した広島県の田中剛健康福祉局長は「今回の事例は市中感染の可能性がある。県民の皆さんには密閉、密集、密接の『3つの密』を避けて感染防止により一層注意してほしい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200406/4000007261.html
広島 江田島 医療機関勤務の30代女性 感染確認 新型コロナ
削除2020年4月7日 1時04分
広島県は、江田島市の医療機関に勤め、市内に住む30代の女性1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。広島県内での感染の確認はこれで16人となりました。
広島県によりますと、この女性は先月31日からせきなどの症状が続いたため今月4日に県内の医療機関を受診したあと、6日、帰国者・接触者外来を受診し、ウイルス検査を行ったところ陽性が確認されました。
女性は、せきなどの症状があった先月31日と今月1日に医療機関に出勤し、今月2日には自家用車を利用して県内の薬局や商業施設に立ち寄っていました。
医療機関での勤務中はマスクを着用していたということです。
県は女性と同居する家族2人を濃厚接触者として検査し、ほかにも濃厚接触者がいないか調べることにしています。
これで感染が確認されたのは県内では16人となりました。
会見した広島県の田中剛健康福祉局長は「今回の事例は市中感染の可能性がある。県民の皆さんには密閉、密集、密接の『3つの密』を避けて、感染防止により一層注意してほしい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371431000.html
大分 NEWS WEB
返信削除銀行員男性 新たに感染確認
04月06日 20時46分
大分県と大分市は6日、市内に住む20代の銀行員の男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、県内で感染が確認されたのは33人になりました。
新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは大分市に住む20代の銀行員の男性です。
県と市によりますと、男性は4日にけん怠感や38度の熱が出て翌日、医療機関を受診したところ、肺炎と診断されたため、6日にウイルス検査を行って陽性の結果が出たということです。
現在せきは出るものの、熱は下がっていて、早ければ7日にも医療機関に入院する予定です。
男性は、大分市にある豊和銀行上野支店で外回りの業務を担当し、熱が出る前日の今月3日まで出勤していました。
銀行では、6日と7日に上野支店を臨時休業し、消毒を行うとともに、今月3日に男性と仕事で接触があった人には個別に連絡するということです。
また、男性は先月21日から2日間、私用で福岡県内に滞在したことが分かっています。
県と市は、濃厚接触者である家族に自宅待機を要請するとともに感染経路を調べています。
これで、県内で感染が確認されたのは33人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20200406/5070006367.html
宮崎 NEWS WEB
返信削除宮崎市で感染確認 11人に
04月06日 16時51分
宮崎市内に住む40代の会社役員の男性が、新型コロナウイルスに感染したことが6日、新たに確認されました。
宮崎市で感染が確認されたのは、先週金曜日から4日連続で8人目となり、県内ではあわせて11人になりました。
宮崎市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む40代の会社役員の男性です。
男性は、今月1日に(4月)39度台の発熱やせきの症状が出たあと、いったんは熱がさがったもののその後も発熱を繰り返し、さらに4日には、味覚異常や下痢の症状も出たということです。
そして、5日、けん怠感や息苦しさを訴え、市内の医療機関を受診し、6日ウイルス検査で陽性が判明したということです。
男性は市内の感染症指定医療機関に入院したということです。
男性は先月(3月)27日から28日にかけて飛行機で福岡に出張したあと29日から31日までの行動は確認中でわかっていませんが、その後今月1日からは市内の宿泊施設で待機していました。
男性の容態は軽症で、これまでに県内で確認された感染者との接点は今のところ無いということです。
宮崎市で感染が確認されたのは、先週金曜日から4日連続で、8人目となり、県内で感染が確認されたのは、あわせて11人になりました。
宮崎市では男性の行動歴や濃厚接触者がいないかを詳しく調べています。
【宮崎市のベッド数】。
県内で新型コロナウイルスの感染者を受け入れる医療機関として指定されている病院は7つの自治体にあり、ベッド数はあわせて31です。
このうち宮崎市にある病院のベッド数は7つですが、6日までの4日間で7人の感染が確認されいずれも入院しているため、市内のベッドはすでにいっぱいになっています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200406/5060005785.html
東海 NEWS WEB
返信削除愛知21人死亡のべ231人感染
04月06日 21時37分
名古屋市は、これまでに新型コロナウイルスへの感染が確認されていた市内に住む60代の男性が5日に死亡したと発表しました。愛知県内で死亡した感染者は21人となりました。
また、名古屋市内に住む10代の中学生の女性と30代の男性のあわせて2人の感染が新たに確認されました。
さらに愛知県豊田市は、市内に住む20代の大学生の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。女性は先月26日までオーストラリアに語学留学したあと帰国し今月1日に発熱などの症状が出て、検査の結果感染が確認されました。
愛知県内で感染が確認された人は6日午後9時半時点でのべ231人となりました。
【警察官の間で感染広がる】
剣道の「特別訓練員」の警察官17人が新型コロナウイルスに感染していることが判明した愛知県警察本部で、新たに警務部教養課に所属する50代の男性警察官の感染が確認されました。17人と同じ名古屋市港区の愛知県武道館で剣道の練習をしていたということです。愛知県警で感染が確認されたのはこれで18人になりました。
【JRゲートタワー飲食店従業員感染】
JR名古屋駅に隣接する「JRゲートタワー」のレストラン街に入る飲食店の従業員も、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
感染したのは「JRゲートタワー」12階のレストラン街の飲食店「なかめのてっぺん名古屋店」の30代の男性従業員で、先月30日まで調理を担当していたということで、勤務していた店舗は当面休業し保健所の指導に従って消毒を行ったとしています。男性とともに仕事をしたほかの従業員は、自宅待機として健康状態を観察しているということです。「JRゲートタワー」のレストラン街にあるほかの飲食店は、通常通り営業しているということです。
【愛知県立大学生も感染】
愛知県立大学の長久手市にある長久手キャンパスに通う20代の男子学生の感染も確認されました。男子学生は海外留学先から先月28日に帰国し空港に迎えに来た家族の車で帰宅しましたが、体調が良くなかったために今月3日に医療機関を受診しその後感染が確認されたということです。
大学によりますと、学生は帰国後は大学に登校しておらず大学の関係者とは接触していないということです。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200406/3000009979.html
石川 NEWS WEB
返信削除新たに2人感染確認 県計45人
04月06日 19時51分
石川県の谷本知事は、新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県内で感染が確認されたのは45人となったと発表した上で、東京や大阪などに出張し感染する会社員が増えているとし出張や不要不急な外出を控えるよう呼びかけました。
これは午後5時から開かれた「石川県新型コロナウイルス対策本部会議」で、本部長を務める谷本知事が明らかにしました。
それによりますと、新たに感染が確認されたのは▽金沢市の40代と▽野々市市の20代の男性2人です。
このうち金沢市の40代の会社員の男性は、これまでに感染が確認されている金沢市議会の松村理治議員(69)の同居者で濃厚接触者として検査したところ感染が確認されました。
また、20代の男性は先月30日に38台の熱を出し、6日に検査したところ感染が確認されたということです。
石川県内で感染が確認されたのはこれで45人となり、県によりますと感染が進んだ地域へ出張した会社員が増えているということです。
谷本知事は「会社員が東京や大阪などに出張し感染する例が増えていて、出張や不要不急の外出を出来るだけ控えるよう企業や県民にお願いしたい」と話し協力を呼びかけました。
また、谷本知事は「大学の新学期が始まると新1年生7000人のうち4000人が県外から来るた、歓迎会や懇親会をやらないよう周知徹底をはかりたい」と話し、大学や学生に協力を求めました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20200406/3020004471.html
静岡 NEWS WEB
返信削除新型ウイルス感染者 県内17人
04月06日 19時11分
長泉町に住む30代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが4日に確認され、県内での感染確認は、これで17人となっています。
県によりますと、長泉町に住む30代の会社員の男性は3月25日に仕事で東京に出張し、その6日後の3月末に38度5分の発熱があり、その後、味覚や嗅覚に異常があったことなどから、検査を受けて4日に感染が確認されました。
県内での感染確認はこれで17人となっています。
県によりますと、男性と同居していた家族3人は、ウイルス検査で陰性と判定されていて、3月末に男性と昼食を一緒に食べ、濃厚接触の可能性があるとされている、会社の同僚1人について、県が検査を行っています。
スルガ銀行によりますと、この男性は、長泉町にあるスルガ平本部でシステム開発などに携わる行員で、窓口業務は行っていないということです。
一方、4月2日に感染が確認された長泉町の70代の女性について保健所が調査したところ、県外から女性の自宅を訪れた1人が濃厚接触者と特定されたということです。
県は、この訪問者が住む地域の保健所に連絡し、自宅待機の要請と健康観察を依頼したということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200406/3030006417.html
静岡市 新たに2人感染確認 30代と70代 新型コロナウイルス
削除2020年4月7日 1時32分
静岡市は30代と70代の男性2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。静岡県内で感染が確認された人はこれで19人となりました。
静岡市によりますと新たに感染が確認されたのは
▽葵区に住む30代の男性と、
▽駿河区に住む70代の男性です。
30代の男性は、すでに感染が確認されている静岡市清水区に住む40代の自営業の男性の従業員で、この男性の感染を知って検査を受けた結果、感染が確認されました。
市は、先に感染が確認された上司の男性が発症する前に一緒の車に乗って感染した可能性があるとしています。
70代の男性は宗教関係者で、先月26日に京都で一緒に行動をしていた和歌山県の男性の感染がわかったことから帰国者・接触者相談センターに相談し、検査の結果、感染が確認されました。
静岡県内で感染が確認された人は19人となりました。
2人はいずれも微熱などがあり、それぞれ自宅で待機していて、7日、感染症指定医療機関に入院する予定です。
30代の男性と同居する家族3人と、70代の男性と同居する家族2人の、合わせて5人が濃厚接触者として検査を受けましたが、いずれも陰性だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371481000.html
奈良 NEWS WEB
返信削除6日連続で感染者 県内26人に
04月06日 18時31分
奈良県は、40代の男性会社員1人が新型コロナウイルスに感染しているのが新たに確認されたと発表しました。
県内での感染確認は今月に入って6日続けてで、これまでに合わせて26人となり、県では「今後も感染者が増えた場合、軽症の人は自宅療養してもらうなどの対応を検討したい」としています。
新たに感染が確認されたのは、奈良県内に住む40代の会社員の男性です。
県によりますと、男性はすでに感染が確認されている県内の40代の女性の夫で、今月1日に発熱と頭痛の症状が出て、今月3日に妻の感染が確認され、その後も症状が続いたことから、5日、検査を受けたところ、陽性と判明しました。
男性は県内の医療機関に入院していて、症状は軽いということです。
症状が出てからは自宅で待機していたということで、県は、職場などに濃厚接触者がいないか調査しています。
奈良県内で感染が確認されたのは、今月に入り6日続けてで、これまでに合わせて26人となりました。
県内では、感染した人を受け入れるために準備している64床のベッドのうち17床が埋まっていて、県では「今後も感染者が増えた場合、軽症の人は自宅療養してもらうなどの対応を検討したい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20200406/2050004142.html
京都 NEWS WEB
返信削除8人の感染確認 府内133人に
04月06日 21時15分
京都府は、大山崎町に住む50代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。
6日は府内で合わせて8人の感染が確認されていて、感染者はあわせて133人となりました。
新たに感染が確認されたのは、大山崎町に住む会社員の50代の男性です。
男性は今月1日にけん怠感があり、4日、呼吸困難や腹部の痛みで救急搬送されました。
その際、40度を超える発熱や肺炎の症状が見られたことから検査したところ、5日、陽性が確認されました。
熱は38度ほど続いているものの、症状は落ち着いているということです。
男性は直近で海外には訪問しておらず、感染経路は不明だということです。
府内では、6日はこのほかに京都市で7人の感染が確認されていて、合計の感染者数は133人となり、このうち22人が退院しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20200406/2010006301.html
「オムロン」名誉顧問 立石義雄さん感染 5日に入院 重症 京都
削除2020年4月7日 0時59分
京都府と京都市は、府内に住む20代から80代の男女8人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。これで京都府内で感染が確認された人は133人となりました。
新たに感染が確認された8人のうち、京都市の80代の男性は大手電子機器メーカー「オムロン」の名誉顧問で京都商工会議所の名誉会頭を務める立石義雄さんです。今月1日以降、けん怠感や発熱の症状を訴え、5日、医療機関で肺炎と診断されたことから検査を行ったところ、6日、陽性が確認されました。立石さんは5日から入院していて、重症だということです。
京都市に住む夫婦で、いずれも50代の男性と女性は、今月4日、感染が確認された京都市消防局の職員と同居する両親だということです。
京都市の20代の男性と30代の男性はJRAの職員で、千葉県ですでに感染が確認された人の濃厚接触者だということです。
京都市に住む60代の男性と50代の男性、大山崎町に住む50代の男性については、感染経路が分かっていないということです。
これで京都府内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は133人となり、このうち重症は3人、退院した人は22人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371451000.html
東北 NEWS WEB
返信削除仙台3人感染確認 県内26人に
04月06日 23時53分
仙台市内に住む30代の男性2人と40代の女性1人のあわせて3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。これで宮城県内で感染が確認されたのは9日連続で、これで26人となりました。
新たに感染が確認されたのは、いずれも仙台市内に住む30代の会社員の男性2人と40代の看護師の女性のあわせて3人です。
このうち30代の会社員の男性は先月26日と28日に発熱や頭痛などがあり、近隣の医療機関を受診しました。
しかし、症状が改善せず、今月3日、再度、医療機関を訪れたところ肺炎の症状が確認され、6日、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。男性には3人の濃厚接触者がいるということです。
別の30代の会社員の男性は、先月31日、東京都から仙台市へ転居しました。
今月2日に発熱やせきの症状が出たほか、今月5日には、39度7分の熱やせきが出て、呼吸困難となりました。
帰国者・接触者相談センターに相談しているさなかに症状が悪化して、医療機関に救急搬送され、6日に感染が確認されたということです。
40代の女性は仙台市宮城野区の特別養護老人ホーム「ハートケア鶴ヶ谷」に勤務する看護師で、今月2日、発熱やせき、けん怠感の症状が出て近くの医療機関を受診しました。
しかし、今月5日、せきが止まらないという連絡を受けた医療機関から相談センターに相談があり、6日に感染が確認されたということです。
女性は症状が出た今月2日以降、施設に勤務していないということで、今のところ、濃厚接触者は同居する両親2人で、施設内にはいないということです。
仙台市によりますと3人はいずれも重篤な状況ではなく、発症前2週間の海外渡航歴はないということで、行動や濃厚接触者などを詳しく調べることにしています。
これで宮城県内で感染が確認されたのは9日連続で、これで26人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20200406/6000009597.html
仙台市 新たに3人感染確認 30代から40代 看護師も 新型コロナ
削除2020年4月7日 0時50分
仙台市内に住む、30代の会社員の男性2人と、40代の看護師の女性1人の合わせて3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。宮城県内で感染が確認された人はこれで26人となりました。
仙台市によりますと、30代の会社員の男性は先月26日以降、発熱や頭痛などの症状が出て、今月3日までに3度、医療機関を訪れた結果、肺炎の症状が確認され、6日、感染が確認されました。
別の30代の会社員の男性は先月31日、東京都から仙台市へ転居し、今月2日に発熱などの症状が出ました。
5日には39度7分の熱が出て呼吸困難となり、相談センターに相談しているさなかに症状が悪化し、医療機関に救急搬送され、6日、感染が確認されました。
40代の女性は仙台市宮城野区の特別養護老人ホーム「ハートケア鶴ヶ谷」に勤務する看護師で、今月2日、発熱やせき、けん怠感の症状が出て、6日、感染が確認されました。
女性は症状が出た今月2日以降、施設に勤務しておらず、また施設では職員の検温や手洗い、マスク着用などの対策を取っていたことから、仙台市は今のところ施設内に濃厚接触者はいないとしています。
3人はいずれも重篤な状況ではないということです。
3人に発症前2週間の海外渡航歴はなく感染経路はわかっていないということで、仙台市は行動などを詳しく調べることにしています。
宮城県内で感染が確認されたのは9日連続で、これで26人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371441000.html
山梨 新たに2人感染確認 県内19人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 1時07分
山梨県は6日、県内に住む60代と40代の男性2人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。山梨県内で感染が確認されたのはこれで19人になります。
山梨県によりますと、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは県内に住む60代の男性と40代の会社員の男性です。
県によりますと、県内18人目の感染者となる60代の男性は5日、県内13人目の感染確認となった南アルプス市と甲斐市を生活圏とする会社員の40代の男性の親族だったということです。
県内19人目の感染者となった40代の会社員の男性は、13人目の男性などと、これまでに感染が確認されている3人と、一緒の勤務先だということです。
いずれも症状は重くないということです。
県内で感染が確認されたのは合わせて19人で、県は7日に会見を開き、より詳しい状況などを説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371421000.html
山口県 新たに20代女性の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 1時39分
山口県は6日夜、周南市に住む20代の女性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。山口県内で感染が確認されたのはこれで13人になりました。
山口県によりますと、この女性は、5日に会社の同僚と一緒に感染が確認された周南市の男性会社員の家族で、県が濃厚接触者として6日ウイルス検査を行い、感染が確認されました。
女性に発熱などの症状は出ていないということです。
山口県内で感染が確認されたのはこれで13人になりました。
また、これまでに感染が確認されたほかの会社員の、家族についてはウイルス検査の結果が陰性だったため、県はクラスターと呼ばれる感染者の集団が出た可能性は低いとみています。
県はほかに濃厚接触者がいないか確認を進めるとともに、会社の出入り業者などについても検査することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371491000.html
「 “医療崩壊” の危機に直面していた」札幌市の病院長が語る
返信削除2020年4月7日 5時12分
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、北海道はことし2月に独自に「緊急事態」を宣言しましたが、治療拠点の1つとなった札幌市の病院の院長がNHKの取材に応じ、「病院が機能不全に陥る “医療崩壊” の危機に直面していた」と当時を振り返りました。
北海道ではことし2月、感染者が増えたことなどから全国に先駆けて独自に「緊急事態」を宣言し、対応に当たりました。
これについて、感染症指定医療機関として先月末までに31人の感染者を受け入れた札幌市の市立札幌病院の向井正也院長がNHKの取材に応じました。
「院内で想定外の事態が相次いだ」
向井院長は新たな感染者が19人相次いで入院してきた2月28日から先月18日にかけての状況を、「院内で想定外の事態が相次ぎ、いわゆる “医療崩壊” の危機に直面していた」と振り返りました。
想定外の1つは、ウイルスが漏れ出さないように気圧を低くした感染症対応の病室で、重症の患者に人工呼吸器をつけるため「気管挿管」をした際に呼吸できない状態に陥ったケースでした。
向井院長は「病室が乾燥しやすかったのが原因で、たんが非常に固くなってチューブが詰まった。手術で気管を開いて患者は幸い良くなったが、感染症病棟では重症の感染者を診るのは不可能だと分かった」と話しました。
病院は感染症対応の病室での重症者の受け入れを見合わせることを決め、急きょ、「救命救急センター」の集中治療室を感染者専用にし、重症の感染者を受け入れることにしました。
その結果、交通事故などの重篤な救急患者の受け入れは断念せざるを得ず、市内のほかの病院に任せるしかなくなったということです。
「入院患者も外来も対応することになり大変な負担に」
さらに、病院の外来には2月28日以降、発熱などの症状を訴える人が1日に最大で10人ほど訪れたということで、向井院長は「感染症が専門の医師は3人と人数が限られている。入院患者を診療しながら外来も対応することになり大変な負担になった」と明かしました。
そして先月9日には当時用意していた感染者用の病床10床がすべて埋まり、新たな感染者を受け入れられなくなりました。
このため保健所が市内のほかの3つの医療機関での受け入れを調整したということで、向井院長は「病院の医療崩壊を回避するうえで保健所の役割が大きかった」と述べました。
また病院では、先月18日までに別の診療科にあった15床を軽症の感染者専用に転用し、1日当たり最大で25人受け入れられるようにしたということです。
「教訓生かし受け入れ態勢拡充など対策強化したい」
北海道では2月28日に鈴木知事が独自に「緊急事態」を宣言しましたが、向井院長によりますと、宣言の期間が終わった先月19日以降は1日当たりの新たな感染者が1人を大きく下回り、外来の患者も減ったことから、危機を脱したということです。
向井院長は「発熱などの症状を訴える患者が病院に殺到することが医療崩壊をもたらす最大の危険だと知った。得られた教訓を生かして、受け入れ態勢の拡充など対策を強化したい」と話していました。
専門家「想定外を想定した医療機関どうしの連携必要」
感染症対策に詳しい北海道医療大学の塚本容子教授は、市立札幌病院が直面した危機について「感染症は想定外が起きる。治療に関しても手探りの部分があり、大変な苦労だったと思う」と話しました。
そのうえで、院内感染を防げたことが診療体制を維持できた重要なポイントの1つだとして「医療従事者の感染を防ぐ対策を一層充実させる必要性が改めて明らかになった。市立札幌病院で得られた教訓を広く共有し、すべての医療機関が感染拡大を想定した備えを強化する必要がある。想定外を想定した医療機関どうしの連携が必要だ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371401000.html
大阪府 外出自粛強く求める方針 兵庫県 地域でレベル分けも
返信削除2020年4月7日 5時15分
法律に基づく「緊急事態宣言」が行われることを受けて、大阪府と兵庫県は7日、外出の自粛や施設の使用制限の要請などの具体的な措置を決定することにしています。このうち大阪府は、生活の維持に必要な場合を除き外出を控えるよう府民に強く求める方針です。
安倍総理大臣が大阪や兵庫を含む7都府県を対象に「緊急事態宣言」を行うことを受けて、大阪府は7日午後、対策本部会議を開いて、府が実施する具体的な措置を決定することにしています。
吉村知事は、通院や通勤、食料品の購入など生活の維持に必要な場合を除いて外出を控えるよう府民に強く求めるほか、保育所や高齢者施設などを除いた施設の使用制限や停止の要請を検討したいとしていて、政府の全般的な方針などを盛り込んだ「基本的対処方針」を踏まえて、最終判断することにしています。
また兵庫県は、感染者が多数発生している神戸市や阪神間地域などの県南部と、感染者が出ていない県北部の但馬地域では感染拡大のリスクが異なるとして、地域ごとに呼びかけのレベルを分けることも検討しています。
そして、宣言が行われたあと速やかに対策本部会議を開いて方針を確認し、井戸知事が記者会見することにしています。
兵庫県 井戸知事「未曾有の事態に的確に対処したい」
安倍総理大臣が兵庫県など7都府県に「緊急事態宣言」を出す考えを示したことについて、兵庫県の井戸知事がコメントを出しました。
コメントの全文です。
「明日、緊急事態宣言が発出される旨の総理発言があり、関西では大阪府とともに兵庫県が対象区域に指定される見込みである。今後は、対策措置法に基づく対処方針を定め、医療体制の確保や県民への協力要請等を行うことになる。これまで以上に国や市町村等と連携・協力しながら、この未曾有の事態に的確に対処していきたい。県民の皆様にはご不便をおかけすることになるが、早期に収束を図るため、ご理解とご協力をお願いしたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371561000.html
「緊急事態宣言」発出前に 知事が呼びかけ 新型コロナウイルス
削除2020年4月7日 11時23分
7日、東京都などを対象に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出されることについて、7日午前、対象となる都府県の知事に聞きました。
東京都 小池知事
小池知事は7日、記者団に対し、「人の流れを減らすことがウイルスに打ち勝つためのまず第1のポイントで、そこから始めることが大事だ。不便をかけることがあるかもしれないが、命に関わる問題なので、協力してもらい、できるだけ短い時間で戦いに勝ち抜いていきたい」と述べ、協力を呼びかけました。
そのうえで、休業を求める事業者などへの対応については、「『うちはどうなるんだ』という皆さんに、対応策が伝わるようにしていきたい。感染症の拡大を防止するために協力をしてもらうという考え方で中身を詰めて、次の補正予算にしっかり組み込みたい」と述べました。
大阪府 吉村知事
大阪府の吉村知事は、7日午前、NHKの取材に対し「本日、緊急事態宣言が出され、大阪が指定されることになると思う。食料品は大丈夫なので、買い占めなどの行動はやめていただきたい」と述べました。
そのうえで「外出は、通院や食料品の購入、仕事以外は控えて、自宅にいることが感染を防ぐためのいちばんの効果になる。外出を控えることが一人でも多くの命を守ることにつながるので、ご協力いただきたい」と述べ、府民に対し、不要不急の外出や、食料品の買い占めなどを控えるよう強く求めました。
大阪府は、このあと午後1時半から対策本部会議を開いて「緊急事態宣言」に伴う具体的な措置を決定することにしています。
そして、会議終了後に、吉村知事が詳しい内容や理由について記者団に説明することにしています。
兵庫県 井戸知事
兵庫県の井戸知事は7日午前9時すぎ、県庁に入る際にNHKの取材に対し、「東京、大阪などとの往来自粛など今まで県民に要請していたことをベースにしながらいわゆる『3密』の民間施設の使用制限をどこまで広げるか、政府の方針を踏まえ、大阪とも十分調整しながら対応したい」と述べました。
また、井戸知事は、「兵庫県は広く、ほかの自治体と比べて、地域別の対応が前提になる。地域によって感染の状況が違い、その違いをベースにした要請をしていくことになる」と述べ、感染者が多数発生している神戸市や阪神間地域などの県南部と、感染者が出ていない県北部の但馬地域では呼びかけのレベルを分ける考えを示しました。
そして、井戸知事は、「人と人との接触をどれだけ避けられるかが感染を避けることの基本原則だ。手をよく洗う、うがいをする、そして休養する、外出を抑制するという点について県民にご協力をいただきたい」と呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371991000.html
緊急事態宣言 疑問や不安解消へコールセンター7日設置 東京都
返信削除2020年4月7日 5時16分
東京都は、緊急事態宣言に基づいて都が実施する措置に対して都民からの問い合わせに応じるコールセンターを7日設置します。
名称は「東京都緊急事態措置相談センター」とし、都民のほか事業者からの相談も受け付けて、疑問や不安を解消していくとしています。
相談は、土日、祝日を含む毎日午前9時から午後7時まで受け付けます。
電話番号は03-5388-0567です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371411000.html
新型コロナウイルス 熊本県 新たに70代女性の感染確認
返信削除2020年4月7日 11時49分
熊本県は、阿蘇保健所管内に住む70代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表し、県内で感染が確認された人は、これで20人となりました。
県によりますと、この女性は5日、感染が確認された50代の女性と同居している母親で、検査を行った結果、6日夜、陽性と判明しました。
県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は、これで20人となりました。
女性は7日午前の時点では症状はないということですが、7日中に感染症指定医療機関に入院するということです。
女性は過去2週間に海外渡航歴はなく、濃厚接触者もいないということですが、すでに感染が確認された女性とともに先月29日に阿蘇保健所管内で行われた法事に参加していたということです。
法事には、2人のほかにいずれも県内在住の親族9人が参加していたということで、県は健康状態を聞き取るなど、調査を進めることにしています。
蒲島知事は記者会見で、「県民の安心安全を最優先に、感染拡大の防止に向けて迅速で正確な情報発信に努め、取りうるすべての施策をとっていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372051000.html
新潟県 新たに1人の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 12時10分
新潟県は、上越市の30代の会社員男性が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。これで新潟県内の感染者は36人になりました。
新潟県によりますと、感染が確認されたのは、上越市の30代の会社員男性で、今月1日に東京から帰省してその日に発熱やせきの症状があり、今月2日と4日、それに6日に医療機関を受診し、検査の結果、7日に陽性となりました。
男性は、東京からは会社の車で戻り、発熱などの症状がみられることから、自宅ではない場所で家族と離れて体調を確認していたということで、県でさらに詳しい行動歴を調べています。
これで新潟県内の感染者は36人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372081000.html
フツーの風邪だったら本人の責任であって、東京出張の所為にされなくても済むのにな…
削除福井県 新たに6人感染確認 計65人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 12時18分
福井県は、大野市と福井市、それに越前市に住む40代から70代の男女6人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。福井県内の感染確認は14日連続で、合わせて65人になりました。
福井県内で新たに感染が確認されたのは、大野市の40代の会社員の女性と70代の会社役員の女性、福井市の70代の男性、50代の会社員の男性、50代の会社員の女性、越前市の50代の会社員の女性の合わせて6人です。
6人はいずれも発症前2週間の県外への滞在歴はなく、このうち福井市の70代男性は5日、39度の熱が出て医療機関に入院し、6日、検査で感染が確認されたということです。呼吸困難などの症状があり、重症だということです。
この男性には聞き取りができておらず、これまでに感染が確認された人との関係は分かっていません。
また、ほかの5人は県内で感染が確認された人の濃厚接触者か、関係が確認されている人だということで、いずれも感染症指定医療機関に入院する予定です。
県は家族や職場の関係者などを濃厚接触者として自宅待機を要請し、健康状態を観察しています。
福井県内で感染が確認されたのは14日連続で、合わせて65人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371861000.html
岡山市 新たに80代男性の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 12時19分
岡山市の80代男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県内の感染者は12人になりました。男性は、今月4日に感染が確認された50代男性の父親で、これまでのところ、症状はみられないということです。
岡山市によりますと、新たに感染が確認されたのは、岡山市南区に住む80代男性です。
男性は、今月4日に感染が確認された50代の会社員男性の父親で、同居していることから、濃厚接触者にあたるとしてウイルス検査が行われ、6日に感染が確認されたということです。これまでのところ、発熱などの症状はみられないということです。
県内で感染が確認された人はこれで12人となりました。また男性は、県内のこれまでの感染者の中で最高齢です。
一方、岡山市によりますと、同じく同居している80代の母親と50代の弟は、いずれも陰性が確認され、これまでのところ、ほかに濃厚接触者はいないということです。
50代男性は、自宅と岡山市内にある職場の往復が中心で、最近は、海外や感染者が急増している地域は訪れておらず、感染経路がわかっていません。
岡山市保健福祉局の福井貴弘局長は「感染が拡大している地域との不要不急の往来を控えるとともに、密閉・密集・密接の『3つの密』を徹底的に避けてほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372121000.html
神奈川 大和警察署 職員1人の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 13時16分
神奈川県警の大和警察署に勤務する非常勤職員の50代の女性が、6日、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。県警は職場を消毒するなどし、業務に支障はないとしています。
神奈川県警によりますと、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは大和警察署交通課に勤務し、藤沢市に住む50代の非常勤職員の女性です。
女性は今月3日に38度5分の発熱があり、4日に医療機関を受診して解熱剤などを服用したものの熱が下がらず、5日に再び受診したところ、肺炎の症状があったためPCR検査を受け、6日、感染が確認されました。電話で話すことはできますが、現在は入院しています。
女性は先月30日にも39度近い熱がありましたが、翌日には平熱に下がったため出勤し、仕事を続けていたということです。
女性は車庫証明のための現地調査を担当していて、ウイルスの潜伏期間とされるこの2週間で、300件ほどの住宅や事業所にマスクをつけて調査に出向いていたということです。神奈川県警の警察官や職員で感染が確認されたのは、これが初めてです。
県警は濃厚接触者の同僚ら5人を自宅待機とするとともに職場を消毒していて、業務に支障はないとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372231000.html
神奈川 藤沢 2人の感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年4月7日 14時28分
神奈川県藤沢市に住む契約社員の30代の男性と、神奈川県警の非常勤職員の50代の女性が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されました。
藤沢市によりますと、感染が確認されたのは、いずれも市内に住む契約社員の30代の男性と神奈川県警の大和警察署に勤務する非常勤職員の50代の女性の2人です。
このうち30代の男性は、先月30日に発熱や頭痛の症状が出て、今月4日に医療機関を受診して検査を受け6日、感染が確認されました。
また、警察署の非常勤職員の50代の女性は先月30日に発熱やけん怠感の症状が出て今月4日に医療機関を受診して検査をしたところ6日、感染が確認されました。いずれも症状は軽いということですが、入院しているということです。
男性は1人暮らしですが、女性は家族3人と同居していて、この家族についても自宅に待機し、今後、検査を受けるということです。また、女性と職場で濃厚接触した同僚ら5人ついても自宅待機となっています。2人ともこれまでのところ感染経路がわかっていないということで、市は詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372341000.html
奈良市 新たに1人の感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 13時17分
奈良市は市内に住む50代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。奈良県内での感染確認は合わせて27人となりました。
新たに感染が確認されたのは、奈良市に住む50代の会社員の男性です。
奈良市によりますと、男性は先月27日、のどの違和感や軽いせきなどの症状が出たあと、いったん軽減しましたが、今月2日になって味覚や嗅覚の異常がみられるようになったうえ、発熱の症状が現れたことから、4日に検査を受け、6日、感染が確認されました。男性は県内の医療機関に入院していて、症状は軽いということです。
ニューカレドニアから帰国したあとに感染が確認された奈良市の別の男性と同じ大阪市内の会社に勤務しているということですが、2人が接する機会はほとんどなかったということで、感染経路は特定できていないということです。
また、家族1人が濃厚接触者として確認されていますが、これまでのところ症状はないということです。
奈良市の仲川市長は「奈良市で確認されている感染者の多くは大阪に勤務している人だ。あすはわが身という意識で人が密集する場所や日常生活に不可欠なこと以外の外出は避けてほしい」と話していました。
奈良県内での感染確認は合わせて27人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372241000.html
沖縄県 新たに12人感染確認 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 14時06分
沖縄県の玉城知事は、新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。沖縄県で1日の感染確認の数が10人を上回るのは初めてで、県内での感染確認は、これで34人となりました。沖縄県は、濃厚接触者の特定などを急ぐことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372351000.html
福島 NEWS WEB
返信削除新コロ感染者 武道館で窓口業務
04月07日 12時39分
新型コロナウイルスに感染していることが確認された須賀川市の50代の女性が、市の武道館で受付の業務をしていたことがわかり、武道館を管理する協会は、利用者などに、体調が悪化した場合は保健所に連絡するよう呼びかけています。
この50代の女性について、武道館を管理する須賀川市スポーツ振興協会は6日、受付の業務を担当する嘱託職員だと発表しました。
女性は、先月30日、「養老乃瀧須賀川西川店」で、その3日後に感染が判明した10代の女性と一緒に勤務したということです。
女性は、武道館では31日から3日間、午前8時半から午後5時15分まで勤務したということです。
この間、一緒に働いた人が1人いたほか、剣道や柔道関係ののべ17団体、それに個人の9人が武道館を利用したということです。
スポーツ振興協会は、武道館の消毒を行うとともに、体調が悪化した場合は保健所に連絡するよう、利用者などに呼びかけています。
市スポーツ振興協会の塚目充也常任理事兼事務局長は「保健所の指示を仰ぎながら消毒を行い、感染拡大防止に万全を期していきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200407/6050009667.html
山形 NEWS WEB
返信削除新たに6人感染 県内計19人に
04月07日 10時19分
6日、県内に住む20代から50代の男女6人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。県内で1日に確認された人数としては最も多く、これまでに感染が確認された人は19人となりました。
山形県によりますと、新たに感染が確認されたのは南陽市に住む20代の男性と、高畠町の20代の男性と40代の女性、飯豊町の50代の女性、鶴岡市の20代の男性、それに上山市に住む50代の男性のあわせて6人です。
6人は、ウイルス検査の結果、いずれも6日陽性と判定されました。
県内で感染が確認されるのは7日連続で、1日に確認された人数としては最も多くなっています。
これで県内で感染が確認された人は19人となりました。
新たに感染が確認された6人のうち、南陽市と高畠町、それに飯豊町に住む4人は、すでに感染が確認されていた上山市に住む宅配大手のヤマト運輸の社員と濃厚接触をしていたということです。
また、鶴岡市の男性は、5日感染が確認された市内の男性と一緒に、利用者の感染が相次いで確認されている仙台市内の飲食店「HUB仙台一番町四丁目店」を訪れていたということです。
県は7日午後3時半から会見を開いて、6人の容体などについて説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200407/6020006481.html
兵庫 NEWS WEB
返信削除新たに4人感染 県内213人に
04月07日 14時44分
兵庫県は、30代から50代の男性4人が新たに新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。
このうち50代の男性は、神戸市内の警察署に勤務する警察官です。
兵庫県内で感染が確認された人は213人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200407/2020007218.html
兵庫 NEWS WEB
削除神戸西警察署の男性警察官が感染
04月07日 14時43分
神戸市の警察署に勤務する50代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染したことが分かり、兵庫県警は、警察署への立ち入りを規制しています。
警察によりますと、感染が確認されたのは、神戸市西区にある神戸西警察署に勤務する50代の男性の警視です。
警視は、5日発熱があり、6日、医療機関を訪れてPCR検査を受けたところ、7日午前、陽性と判明したということです。
兵庫県警は、警察署内への立ち入りを規制して、来庁者への対応は建物の外で行っています。
また、警視と一緒に勤務していた署員およそ40人を帰宅させ、自宅待機にするかどうか検討しています。
このほか警視の妻も、明石市にある運転免許試験場の職員で、自宅待機を指示したということです。
兵庫県で警察官の感染が確認されたのは今回が初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200407/2020007217.html
兵庫県 神戸西警察署 警察官の感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年4月7日 15時15分
神戸市の警察署に勤務する50代の男性警察官が、新型コロナウイルスに感染したことが分かり、兵庫県警は警察署への立ち入りを規制しています。
警察によりますと、感染が確認されたのは神戸市西区にある神戸西警察署に勤務する50代の男性の警視です。
警視は5日発熱があり、6日、医療機関を訪れてPCR検査を受けたところ、7日午前、陽性と判明したということです。
兵庫県警は警察署内への立ち入りを規制して、来庁者への対応は建物の外で行っています。
また、警視と一緒に勤務していた署員およそ40人を帰宅させ、自宅待機にするかどうか検討しています。
このほか、警視の妻も兵庫県明石市にある運転免許試験場の職員で、自宅待機を指示したということです。
兵庫県で警察官の感染が確認されたのは、今回が初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372501000.html
兵庫 新たに警察官など4人感染確認 新型コロナウイルス
削除2020年4月7日 16時30分
兵庫県は、警察官など男性4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内で感染が確認された人は213人になりました。
兵庫県によりますと、新たに感染が確認されたのは兵庫県稲美町に住む50代の警察官の男性と、いずれも兵庫県芦屋市に住む40代の会社員の男性2人、それに伊丹市に住む30代の会社員の男性の合わせて4人です。
このうち50代の警察官は、神戸市西区にある神戸西警察署に勤務する警視で、5日から発熱があり、7日午前、感染が確認されたということです。
兵庫県警は、警察署内への立ち入りを規制するなどしています。
警視の妻も、兵庫県明石市にある運転免許試験場の職員で、自宅待機を指示したということです。
また、芦屋市の40代の会社員の1人は、5日に感染が確認された芦屋市の40代の女性の濃厚接触者だということです。
このほかの人の感染の経路は今のところ分かっていないということです。
兵庫県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は213人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372681000.html
東海 NEWS WEB
返信削除碧南市民病院で院内感染か
04月07日 14時48分
愛知県碧南市の碧南市民病院で、80代の入院患者が新型コロナウイルスに感染していたことが確認され、同じ部屋に入院していた別の患者の感染も確認されたことから、病院では院内感染したとみて、救急外来や新規の入院を停止するなどの対応を取っています。
碧南市民病院によりますと、3月31日に肺炎の症状で救急搬送されて入院していた西尾市の80代の男性は、4月4日に親族の感染が判明したことを受けて行われたPCR検査の結果、5日新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
このため、この男性患者と同じ部屋に入院していた患者5人についても検査を行ったところ、1人の碧南市の80代の男性も6日新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。
西尾市の男性患者は、発熱や咳、肺炎などの症状があり、碧南市の男性患者は目立った症状はなく落ち着いているということで、2人とも感染症指定病院に転院しました。
職員で陽性の人は今のところいないということです。
碧南市民病院では「同じ病室で院内感染したとみられる」として、4月20日までの間、すべての病棟への新規の入院を停止し、面会も禁止するとともに救急外来と外来の初診も休止し、緊急性の低い手術や検査を延期するなど、感染拡大を防ぐために医療体制を縮小しています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200407/3000009989.html
富山 NEWS WEB
返信削除富山市の会社員男性の感染確認
04月07日 10時50分
富山市は7日、市内に住む20代の会社員男性が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
これで富山県内での感染確認は計12人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200407/3060004178.html
静岡 NEWS WEB
返信削除静岡市で2人感染確認 計21人
04月07日 14時42分
一方、静岡市は6日、30代と70代の男性2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
静岡市によりますと感染が確認されたのは▼葵区に住む30代の男性と▼駿河区に住む70代の男性です。
このうち、30代の男性は、すでに感染が確認されている静岡市清水区に住む40代の自営業の男性の従業員で、この男性の感染を知って保健所に連絡し、6日にウイルス検査を受けた結果、感染が確認されました。
市は、先に感染が確認された上司の男性が発症する前に、一緒の車に乗って感染した可能性があるとしています。
また、70代の男性は宗教関係者で、3月26日に京都で一緒に行動をしていた和歌山県の男性の感染がわかったことから帰国者・接触者相談センターに相談し、6日にウイルス検査で感染が確認されました。
静岡県内での感染確認はこれで21人です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200407/3030006431.html
静岡 NEWS WEB
削除榛原郡・松崎町の男性感染確認
04月07日 14時42分
静岡県は、県中部の榛原郡に住む男性と伊豆半島の松崎町に住む男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
県によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、榛原郡に住む20代の会社員の男性と松崎町の70代の男性で、県は7日午後3時から記者会見をして詳しい経緯などを説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200407/3030006433.html
宇都宮 2人の感染確認 県内計19人に 新型コロナウイルス
返信削除2020年4月7日 15時01分
宇都宮市に住む、いずれも30代の男性2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。栃木県内で感染が確認された人は、これで19人となりました。
宇都宮市によりますと、このうちの1人は、今月2日に発熱や目の奥の痛みがあり、市内の医療機関を受診しその後、熱は下がったもののにおいが感じにくくなったということです。
6日に市内の医療機関でウイルス検査を受けた結果、感染が確認されました。
現在は、のどの痛みとにおいが感じにくいということですが、症状は軽いということです。
この男性は先月28日に、県外にある接客を伴う飲食店など合わせて3軒で、飲食をしていたということです。
また、もう1人の30代の男性は今月2日の市内にある会社で夜間の勤務中、体調の悪さを感じ、帰宅したあとに38度を超える発熱があったということです。
発熱は続き、6日になって、受診した市内の医療機関で肺炎が確認され、ウイルス検査の結果、感染が確認されたということです。
男性は現在、38度を超える発熱があるということですが、症状は軽いということです。
宇都宮市は、濃厚接触者や行動歴などを詳しく調べることにしています。
栃木県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、これで19人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372461000.html