2020年4月5日

WHO「新型コロナウイルス『パンデミック』は加速している」★4

( WHO「新型コロナウイルス『パンデミック』は加速している」★3 の続き)

「威勢のよいスローガン」、心を鼓舞する勇ましい論説、脅威に立ち向かうポーズ、うるわしき「戦時スローガン」の世界… 今改めて問う、「感染防止」は人為で確実に可能なことなのか? そして、ウイルスに「感染しないこと」は、ほんとうに良いことなのか?

封鎖広がる世界 「自国第一」では打ち勝てぬ
2020年3月31日 読売新聞「社説」

 新型コロナウイルスへの対処は、一国では限界がある。全世界で封じ込めなければ、大流行の終息も、経済回復も見込めまい。今ほど国際協調が求められる時はない。

 世界の感染者は70万人を超えた。米国は十数万人に達し、中国を抜いて最多となった。南アフリカやブラジル、タイなど新興国や発展途上国にも広がり始めた。

 大切なのは、先進国と途上国の間で大流行が行き来する事態を回避することである。途上国の貧困地区や紛争地域は衛生環境が劣悪だ。水道設備が整っていないところでは、感染防止の基本である手洗いすら十分にできない。

 国連は医療物資提供や手洗い場整備などで2200億円の資金拠出を呼びかけた。先進国は自国の状況を沈静化させた上で、途上国支援にも力を入れる必要がある。ウイルスに関する情報や治療法を共有する体制が欠かせない。

 人類は過去にもペストや天然痘などの感染症と戦ってきた。社会環境は当時から激変した。交通網の発達とグローバル化、SNSでつながるデジタル時代のもとで、初めて直面する脅威だ。

 人の移動の活発化によって、ウイルス拡散の速度と範囲は飛躍的に増大した。SNSを通じて偽情報が浸透しやすい。時代の変化に応じた対処法が問われている。

 世界各地で入国禁止や都市封鎖が広がる。感染爆発を阻止するため、緊急措置として人の動きを止めるのはやむを得ない。だが、グローバル経済の下では、どの国にとっても、封鎖による経済や市民生活への打撃は計り知れない。

 不安と恐怖は差別感情も招く。感染防止策を徹底すれば、社会の安定と活力を損ないかねない。各国共通のジレンマだろう。政府と国際機関が情報を迅速に開示し、科学的な対策を冷静に進める重要性はかつてなく高まっている。

 米国には超大国として指導力を示す責務がある。トランプ大統領は現状を「戦争」と言うのなら、中国や政権批判勢力への攻撃に傾注している場合ではない。

 トランプ氏が当選し、英国が欧州連合(EU)離脱を決めた2016年以降、世界の分断が深まった。国際秩序を支えるべき米欧での政治の混乱や、「自国第一」主義の拡散が、地球規模の問題に対する協調を妨げてきた。

 封鎖の弊害をいかに抑え、適切な時期に「開放」するか。ウイルスとの長い戦いを通じて、世界は連帯を取り戻し、危機に共同対処する土台を築かねばならない。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200330-OYT1T50224/


ウイルスの正体見たり流行り風邪


Parturiunt montes, nascetur ridiculus mus.
この世の終末、天の裁きが下された。滑稽なモンスターウイルスが生まれたのであろう。



「パンデミック」「クラスター」「オーバーシュート」「ロックダウン」…

「三密」(笑)。体と口と心、煩悩にまみれた「三業」…

新型コロナにおける回避すべき「三密」とは、「密閉」「密集」「密接」。この世はひたすら修行である。

厳密にこの気違いじみた(幻想としての)「新型コロナウイルス」からの「感染予防」「感染拡大防止」を遂行するとなると、感染者の「隔離」「外出自粛」からやがて、自主的な「軟禁」「監禁」「監獄社会」へと変容してしまうかもしれぬ(笑)。

さてさてこの困った「二極思考」から脱することができるのはいつになるのやら…





(書きかけ)





演出された「危機」に便乗して(させられて)踊りまくるヒトビト。とかくこの世は「パンとサーカス」らしい…





自分が存在しないと信じ込ませるのは悪魔の最大の芸術
The greatest trick the Devil ever pulled was convincing the world he didn't exist. 
シャルル・ボードレール "The Generous Gambler" (Feb. 1864)




(№467 2020年4月1日)

190 件のコメント:

  1. 社説
    五輪日程決定 開幕までの時間を生かしたい
    2020/04/01 05:00

     新たな目標が定まったことで、改めて大会成功に向けて前進したい。

     新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、延期が決まっていた東京五輪は、来年7月23日に開会式を行い、8月8日に閉幕することになった。パラリンピックは8月24日から9月5日まで行われる。

     国際オリンピック委員会(IOC)と政府、東京都、大会組織委員会が合意した。

     ウイルス感染の終息は現時点では見通せない。春開催も検討されたが、1年程度とされた延期の幅の中で、なるべく遅い夏開催を選択した。感染の沈静化までの時間的余裕を得る意味があろう。

     新たな日程は本来の日程と1日ずれただけで、当初と同じく金曜日から始まる。元の計画をおおむね踏襲できる利点がある。夏休み期間にあたるので、ボランティアも確保しやすい。

     炎暑での開催は変わらないが、延期による影響を最小限に抑える現実的な日程と言える。

     五輪を目指す選手たちは、再スタートを切ることになる。

     既に日本代表が内定しているマラソンや卓球は、選手を変更しない方針だ。代表は本番に向けた調整に励んでほしい。

     これから代表を選ぶ競技については、選考会を行うめどが立たないなど、先行きが不透明な面がある。各競技団体などは、選手の健康管理を第一にしながら、練習環境の維持に努める必要がある。

     日程が決定したことで、組織委や都の準備作業が本格化する。開幕までの1年余りの時間を有効に使わねばなるまい。

     従来の暑さ対策に加えて、感染症を予防する取り組みや医療従事者を会場に配置する計画などを検討していくことが大切だ。

     焦点だった販売済みチケットの取り扱いについて、組織委は来夏開催でも有効とする方針を固めている。観戦できなくなる人には払い戻しに応じる。公式の再販売サイトへの出品の容認も検討する。妥当な判断だろう。

     延期により発生が見込まれる追加費用を、できる限り圧縮する努力も欠かせない。

     IOCは「2020年東京五輪・パラリンピック」の大会名を変えないと表明した。メダルや公式グッズなどを作り直す必要がなくなった。こうした経費を抑制する方策に知恵を絞りたい。

     大会の開催は感染拡大を抑えられるかどうかにかかる。政府は各国と協調し、治療薬やワクチンの開発などに注力すべきだ。
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200331-OYT1T50308/

    返信削除
    返信
    1. 4月1日 編集手帳
      2020/04/01 05:00

       カレンダーを眺めつつ、思い出した短歌がある。<生者のみめくれる暦またも来る四月一日エイプリルフール>(宮城県塩釜市 佐藤龍二)◆本紙歌壇に2012年4月に掲載された被災地の方からの投稿である。3・11の東日本大震災から1年を過ごし、エイプリルフールを迎えた複雑な気持ちを詠んだものだろう。悲しくない、苦悩なんかしていないとウソをついても、現実が変わるはずはない◆今年にも似た面がある。新型ウイルスの猛威で、喪失の悲しみや生活への不安が広がり続ける中でウソの罪の懸念を禁じえない◆外国で実施されているロックダウン(都市封鎖)についての根拠のない情報が、他者に転送を促すチェーンメールで拡散し、政府が否定に追われている。<大切な人に回して>と記されているといい、家族や友人を思う人の気持ちを利用する意図がうかがえる。世の中を騒然とさせるのが快楽なのか、最初の発信者はどんな人なのだろう◆最近ようやくトイレットペーパーを店頭に見るようになった。思えば、ウイルスといい、デマといい、“拡散”の2文字とともに4月の声を聞いた。
      https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20200401-OYT8T50000/

      削除
    2. 4月2日 編集手帳
      2020/04/02 05:00

       テレビCMが、お茶の間に笑顔を届けることがある。そういう意味で、樹木希林さん、岸本加世子さんが演じた富士フイルムのCMは金字塔といわれる◆振り袖姿の希林さんがカメラ店を訪れ、注文する。「お見合い写真なものですから、とくに美しく」。店員の岸本さんが淡々と応じる。「フジカラープリントでしたら、美しい人はより美しく、そうでない方は、それなりに写ります」◆初放映は1980年のことだった。それから40年になる今年、富士フイルムの社名がしばしばニュース記事にあることにお気づきの方は多かろう◆子会社が開発したインフルエンザ治療薬「アビガン」は、新型コロナウイルスの治療薬になり得る既存薬の一つとして名を響かせている。政府は治験、承認、増産という図を描く。試験的な投与では重症化を防ぐ効果が確認されたといい、計画が速やかに運ぶことを願うばかりである。もちろん効能にも「それなり」以上の多大な期待をする◆アビガンに限らず薬さえ生まれれば世界に安心が広がることだろう。どうか人々がくたくたに疲れすぎないうちに、朗報を。笑顔を届けて。
      https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20200402-OYT8T50001/

      削除
    3. 三島由紀夫「絶望を語ることはたやすい。しかし希望を語ることは危険である」

      削除
  2. 外務省海外安全ホームページ
    https://www.anzen.mofa.go.jp/

    外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
    アフリカにおける新型コロナウイルスに関する注意喚起(アフリカに滞在及び渡航中の邦人は可及的速やかな帰国を至急ご検討ください。) - 2020/3/31
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C045.html

    全世界に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持) - 2020/3/31
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T085.html

    全世界に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持) - 2020/3/31
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T084.html

    日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(厚生労働省からのメッセージ) - 2020/3/31
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C044.html

    返信削除
    返信
    1. 死者1万2000人超のイタリア 各地で犠牲者を追悼 新型コロナ
      2020年4月1日 6時36分

      新型コロナウイルスによる死者が世界で最も多くなっているイタリアでは31日、犠牲者を追悼するため各地で黙とうがささげられました。これまでに死亡した人は1万2000人を超えていて、対応にあたる医療従事者が感染するケースも相次ぎ大きな課題となっています。

      イタリアでは31日、各地の自治体の呼びかけで新型コロナウイルスに感染して死亡した人を追悼し、医療現場で働く人たちに連帯を示すため黙とうがささげられ、政府の建物では半旗が掲げられました。

      イタリア政府によりますと、これまでに1万2428人が死亡し、死者が世界で最も多くなっているほか、10万5792人の感染が確認されています。

      国立の衛生研究所によりますと、医療従事者の感染も9512人に上っていて、このうち感染が最も深刻な北部ロンバルディア州の病院ではこれまでに医師や看護師など250人が感染したということです。

      ロンバルディア州の病院の看護師長は、NHKの取材に対し、マスクや防護服は足りているものの長時間の勤務や重症の患者への難しい対応などが重なる中で無意識に目や鼻を触り感染してしまうケースもあると説明しました。

      そのうえで看護師長は、家族とことばを交わせないまま亡くなる患者も多いと指摘し、「仕事が終わると涙を流しつらさを語る同僚も多い」と訴えました。医療従事者が精神的にも厳しい状況に置かれる中、感染をどう防ぐかが大きな課題となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361521000.html

      削除
    2. トランプ大統領「非常に厳しい2週間に」 新型コロナに危機感
      2020年4月1日 12時10分

      アメリカで新型コロナウイルスの感染者が急増する中、トランプ大統領は「非常に厳しい2週間になる」と述べ、感染の広がりに危機感を示しました。そのうえで、感染拡大を食い止めるために不要不急の外出を控えることなどをまとめた行動指針に従うよう国民に強く促しました。

      アメリカでは、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、ジョンズ・ホプキンス大学の先月31日時点のまとめで、感染者は全米で18万9000人を超え、死亡した人は3900人となっています。

      トランプ政権の対策本部は31日、ホワイトハウスで記者会見し、感染症の専門家のバークス氏は、アメリカの研究機関の分析などをもとに、国民が外出を控え人との接触を避けるなどの措置をとっても、死亡する人が10万人から20万人に上る可能性があるという見方を示しました。

      アメリカではニューヨークやその周辺のほか、中西部ミシガン州や南部ルイジアナ州などでも感染者が急増していて、記者会見に同席したトランプ大統領は「われわれは非常に厳しい2週間を経験することになるだろう」と述べ、感染の広がりに危機感を示しました。

      トランプ政権は先月、国民に向けて行動指針を明らかにし、10人を超える集会に参加しないことや不要不急の外出を控えることなどを呼びかけていて、トランプ大統領は「生死に関わる問題だ。アメリカ国民は指針を守ることが極めて重要だ」と述べ、今後30日間この指針に従うよう国民に強く促しました。

      知事がツイッターで医療従事者に支援呼びかけ
      アメリカ中西部ミシガン州では、31日までに7615人が新型コロナウイルスに感染し、死亡した人は259人にのぼり、アメリカメディアによりますと、死者の数は東部のニューヨーク州とニュージャージー州に次いで3番目に多くなっています。感染拡大を受けて、ミシガン州のホイットマー知事は州の医療体制がひっ迫しているとして、ツイッターで支援を呼びかけました。

      投稿された動画の中でホイットマー知事は「アメリカに住む医療従事者の皆さん、ミシガン、特にデトロイトはあなたを必要としています。新型コロナウイルスから命を守るため、医師や看護師などを募集します」と全米の医療従事者に呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361811000.html

      削除
    3. 米空母艦内で感染拡大 艦長が緊急支援要請 新型コロナ
      2020年4月1日 12時43分

      アメリカ海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」で、乗組員の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことについて、アメリカの複数のメディアは船内で感染が急速に拡大し、空母の艦長が軍の上層部に緊急の支援を要請したと伝えました。

      それによりますと、原子力空母「セオドア・ルーズベルト」の艦長は、海軍の上層部に宛てて書簡を送り、船内は空間に制限があるため隔離措置がとれないと窮状を訴えたうえで「感染は現在進行形で急速に拡大している」と報告しています。

      そのうえで「われわれは戦争にあるわけではなく、兵士が死ぬ必要はない。いま行動しなければ、兵士という最も信頼できる価値ある存在を守れない」として、乗組員を空母から降ろして陸上の施設内で隔離できるよう支援を要請しています。

      およそ5000人を乗せて太平洋に展開していた「セオドア・ルーズベルト」は、先月下旬に乗組員3人の感染が確認され、現在はグアムに停泊していますが、メディアによりますと、感染者は70人以上に増加しているということです。

      アメリカ海軍では横須賀基地に配備されている原子力空母「ロナルド・レーガン」でも乗組員の感染が伝えられています。

      エスパー国防長官は31日、アメリカのメディアのインタビューに対し、現在も2隻以上の空母が運用できる状態だとして、即応態勢への影響を否定しましたが、感染がさらに広がれば部隊の運用への影響は避けられないとみられます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361841000.html

      削除
    4. 海外の日本人学校 教員460人余赴任できず 各国入国制限などで
      2020年4月1日 17時30分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の入国制限などの影響で、海外にある日本人学校などに今月から派遣される予定だった教員合わせて460人余りが赴任できなくなっていて、受け入れ先の学校では対応に追われています。

      このうちシンガポールにある日本人学校の小学部では外国人を対象にした入国禁止措置の影響で、教員19人が赴任できなくなっています。

      学校は今月13日から始まりますが、当面は校長と教頭を除いた残りの27人の教員でおよそ850人の児童を担当することになりました。このため39あったクラスも教員の数と同じ27に編成しなおしたうえで、校長や教頭も可能な範囲で授業を担当することにしています。

      新年度初日の1日のミーティングでは、教員どうしが声を掛け合いながら意思疎通を図り、円滑に対応していくことを確認していました。

      文部科学省によりますと、今年度は53の国と地域にある日本人学校や補習授業校合わせて116校に484人の教員が派遣される予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の入国制限などの影響で、1日の時点で、9割以上にあたる465人の赴任の見通しが立っていないということです。
      シンガポール日本人学校小学部チャンギ校の堤祐子校長は「子どもたちに学習の場を提供することが使命なので、全員で知恵を出し合いながら乗り切りたい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362381000.html

      削除
    5. すべての国と地域からの入国者 2週間待機要請へ 新型コロナ
      2020年4月1日 21時15分

      新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、政府は世界のすべての国と地域からの日本人を含む入国者に対し、指定場所での2週間の待機を要請することを決めました。また、外国人の入国拒否は、新たにアメリカやヨーロッパのほぼ全域などを加え、合わせて73の国と地域を対象とすることも決めました。

      新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大していることを受けて、政府は、1日の対策本部で、追加の水際対策を決定しました。

      この中では、世界のすべての国と地域からの日本人を含む入国者に2週間、自宅やホテルなどで待機し、そこまでの移動の際は公共交通機関を利用しないよう要請するとしています。

      この措置は3日午前0時から今月末まで実施するとしています。

      また、外国人の入国拒否についても対象を大幅に拡大することを決め、新たに、アメリカやカナダ、またヨーロッパでは、イギリスやギリシャなどを加えてほぼ全域とするほか、東南アジアでは、インドネシアやタイなど7か国、それに、これまでは一部地域だった中国と韓国も全土が対象になります。

      このほか、アフリカ、中南米、中東の一部の国々も含め、入国拒否の対象は、合わせて73の国と地域になります。

      これに関連して「永住者」や「永住者の配偶者等」、「日本人の配偶者等」、それに、「定住者」の在留資格を持っている外国人について、3日以降に入国拒否の対象となっている国と地域に出国した場合、原則として、日本への再入国は認めない措置を実施することも決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362801000.html

      削除
    6. ポーランド 現地の日本人約180人 チャーター機で帰国へ
      2020年4月1日 23時51分

      新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国際定期便が止まっているポーランドで、現地の日本人およそ180人がポーランド政府が手配するチャーター機で帰国できる見通しとなりました。

      新型コロナウイルスの水際対策として、ポーランドでは国際定期便や鉄道の国際路線が止まっていて、現地の日本人の出国が難しい状態になっています。

      外務省によりますと、調整の結果ポーランド政府が、日本に滞在する国民を帰国させるために手配するチャーター機に、現地の日本人が乗って帰国できる見通しになったということです。

      帰国を希望する現地の日本人はおよそ180人いるということです。

      このチャーター機は、現地時間の2日、日本に向かうことになっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363291000.html

      削除
    7. 豪の地方紙60紙、印刷停止へ…新型コロナで広告激減
      2020/04/02 07:28

       【ジャカルタ=一言剛之】オーストラリアの大手メディアグループ「ニューズ・コープ・オーストラリア」は3月31日、傘下の地方紙60紙の印刷を4月9日から停止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で広告が減り、大幅な減収となったためだ。ウイルスの猛威は、地域の身近なニュースを伝える地方紙の存続を脅かす事態も引き起こしている。

       ニューズ・コープが印刷を停止するのは、南部ニューサウスウェールズとビクトリア、サウスオーストラリア、東部クイーンズランドの各州で発行する地方紙だ。豪政府が感染の拡大防止策として3月23日から始めた外出制限措置後、不動産や飲食などの広告が激減したという。オンライン版の編集は続ける方針で、マイケル・ミラー会長は「未曽有の状況下で雇用を守り、地域にニュースを届けるためには費用削減が急務となっている」とのコメントを出した。

       ニューズ・コープとは別に、ビクトリア州では今年創刊100年となるサンレイジア・デイリー紙も3月28日で印刷をやめ、オンライン版のみで報道している。豪公共放送ABCによると、新型コロナウイルスの感染拡大後、収入の7割を占める広告が得られなくなったという。ロス・ラニオン社長は「地方紙がなければ、地域コミュニティーが力を失ってしまう」とし、状況の好転を待って印刷を再開させる考えを示している。

       ABCは、昨年から続く全国的な干ばつと森林火災の影響で豪州の新聞広告は減少傾向にあるとし、「メディア市場は崩壊の危機に直面している」との報道関係者の声を伝えている。
      https://www.yomiuri.co.jp/world/20200402-OYT1T50021/

      削除
    8. 外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
      日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置) - 2020/4/1
      https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C046.html

      削除
    9. 米原子力空母の感染者93人に 乗組員の大部分グアムに陸上へ
      2020年4月2日 6時10分

      乗組員の新型コロナウイルスへの感染が確認されたアメリカ海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」について、海軍のモドリー長官代行は1日、感染者が93人に増えたことを明らかにしました。

      現在、グアムに停泊している「セオドア・ルーズベルト」をめぐっては艦長が船内で十分な隔離措置がとれないとして、およそ5000人の乗組員の大部分を空母から降ろし、陸上の施設内で隔離するよう海軍に要請しています。

      これについてモドリー長官代行は隔離先としてグアムのホテルを確保する準備を進めていて、近くおよそ2700人の乗組員を空母から降ろす考えを示しました。

      一方で、船内の原子炉や艦載機などの管理のため乗組員全員を降ろすことはできないとしました。

      そのうえで、モドリー長官代行は「有事が発生して空母が出港する必要があれば、いつでも展開できることを強調したい」と述べ、空母が運用できる状態を維持するために一部の乗組員は船内に残す必要があるという考えを強調しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363671000.html

      削除
    10. 「感染」者ではなく「発症」者(しかも重症者)を下船させ手当て養生につとめればよいだけ。

      「感染」してるしてないは大した問題じゃない。

      「うつす」とか「うつされる」とかを過剰に意識し反応してしまうと身動きがとれなくなる。

      削除
    11. ラオスから日本へ臨時便運航へ 現地日本人帰国のため
      2020年4月2日 7時45分

      新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東南アジアのラオスで帰国できない状況になっていた現地の日本人のために臨時のフライトが運航されることになりました。

      現在、ラオスから日本への直行便はないほか新型コロナウイルスの感染拡大に伴う各国での水際対策の影響で乗り継ぎ便の利用も困難になっていて、ラオスに滞在する日本人やその家族が日本へ帰ることができない状態です。

      このため、日本政府から働きかけを受けたラオスの航空会社が今回の臨時便を運航することになったということです。

      臨時便は今月6日、首都ビエンチャンから成田空港に向けて出発することになっていて定員は125人だということです。

      ラオスでは1日までに新型コロナウイルスへの感染が確認された人は10人となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363621000.html

      削除
    12. アメリカ 感染者21万人超で 同時多発的な医療崩壊に危機感
      2020年4月2日 17時29分

      感染者が21万人を超えたアメリカでは、急増する患者に直面する東部ニューヨーク州で、医療現場の対策が追いつかずに医療崩壊が起きる懸念が強まっています。さらにフロリダ州など、複数の州でも患者が急増していて、各地で同時多発的に同様の事態が起きることへの危機感も高まっています。

      世界的な感染状況を集計しているアメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、全米の感染者は21万人、亡くなった人は5000人を超えています。

      感染者の最も多い東部ニューヨーク州では、クオモ知事が1日の記者会見で「4月の終わりごろに感染が最も広がっているという予測もある」と述べて、感染は今後1か月間さらに拡大し続けるという見通しを明らかにしました。

      ニューヨークとその周辺では、患者の数がすでに10万人を超える一方、病床や人工呼吸器、医師と看護師、さらに医療従事者が感染防止に着用するマスクの不足が続いています。

      現地では医療の現場で受け入れ態勢の拡充を急いでいますが、増え続ける患者に医療機関の対応能力が追いつかずに、医療崩壊が起きる懸念が強まっています。

      さらに、ほかの州でも患者は増え続けていて、中でもここ最近、南部フロリダ、ルイジアナ、中西部のミシガンの3州で急激に患者が増え、フロリダ州は1日、全域で外出を制限する命令を出しました。

      フロリダは観光シーズンのさなかで、トランプ大統領に近い知事が、経済への影響を懸念して命令を出してきませんでしたが、この結果、海岸や繁華街に人が集まり感染を広げているという批判も出ていました。

      またルイジアナでは、すでに外出は制限されていますが、州内に多いキリスト教福音派の一部の教会が、大勢の信者を集めた礼拝を続けていることが問題になっていて、各地で人と人との接触を避ける対策が十分行き届いていないおそれもあります。

      トランプ大統領は1日、感染者の多い「ホットスポット」を結ぶ航空便の制限も検討しているとして対応を急いでいますが、このままのペースで患者の増加が続けば、全米の各地で同時多発的に医療崩壊が起きる可能性もあり、危機感が高まっています。

      各州の感染者数と増加率

      アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の集計によりますと、全米の感染者は日本時間の午後5時現在、21万6722人、亡くなった人は5137人となっています。

      州ごとの感染者の数は多い順に、
      ▽東部、ニューヨークが8万4046人、
      ▽東部、ニュージャージーが2万2255人、
      ▽西部、カリフォルニアが9907人、
      ▽中西部、ミシガンが9315人、
      ▽南部、フロリダが7773人、
      ▽東部、マサチューセッツが7738人、
      ▽中西部、イリノイが6980人、
      ▽南部、ルイジアナが6424人、
      ▽東部、ペンシルベニアが6063人、
      ▽西部、ワシントンが5984人となっています。

      また、全米の感染者の数を報道機関や研究者らを中心に独自に集計している「コービッド・トラッキング・プロジェクト」によりますと、フロリダでの感染者は3月25日の時点では1682人でしたが、4月1日には6955人に増え、1週間で4.1倍に増加しました。

      またミシガンでは3月25日は2294人でしたが、4月1日には9334人に増えて、同じく1週間で4.1倍に増加しました。

      ルイジアナでは3月25日には1795人でしたが、4月1日には6424人に増え、1週間で3.6倍に増加しました。

      ルイジアナ州 急激に患者や死亡者増加

      南部ルイジアナ州では、先月9日に最初の感染者が報告されて以来、3週間余りの間に感染者は6400人余りに上り、死者は270人以上となっています。

      今月1日の、1日でおよそ1200人の患者と34人の死者が報告されるなど、全米でも急激に患者や死亡者が増加している州の1つで、患者のおよそ4分の1に当たるおよそ1500人が入院しているため、患者の集中している大都市ニューオーリンズの医療機関では、人工呼吸器が不足する事態になっていて致死率は4%と、高い数字になっています。

      エドワーズ知事は当初、今月13日までだった外出禁止の命令を30日まで延長し、感染の拡大の抑制をはかるとともに連邦政府に対し、人工呼吸器などの支援を求めています。

      菅官房長官「米国の状況注視 緊密に連携」

      菅官房長官は午後の記者会見で、アメリカのトランプ政権が、新型コロナウイルスによる国内の死者が、最大で24万人にのぼるおそれがあるとしていることについて「試算結果は承知しており、同盟国として感染状況を注視している。これまでも首脳電話会談などを通じて、両国内の状況や感染拡大防止策について意見交換しており、今後も治療薬やワクチン開発を含めた協力と情報共有を行い、緊密に連携していく」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364561000.html

      削除
  3. 世界の感染者約75万人 前日から5万7000人余り増加
    2020年4月1日 6時22分

    WHO=世界保健機関の発表によりますと、31日の時点で、世界全体の感染者の数は、前の日に比べて5万7610人増えて75万890人となりました。

    死亡した人は3301人増えて3万6405人となっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361531000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス「アジアでの収束は程遠い」WHO
      2020年3月31日 17時38分

      日本や中国などアジア地域を管轄するWHO=世界保健機関の責任者は新型コロナウイルスの感染拡大の中心は欧米に移っているものの、アジア地域についても「収束には程遠い」という認識を示し、各国に対策の徹底を呼びかけました。

      日本や中国を含む東アジアや東南アジアなど37の国や地域を管轄するWHO西太平洋地域事務局は、31日インターネットを通じて会見を開きました。

      この中でトップの葛西健事務局長は「アメリカやヨーロッパで急速な感染拡大が見られ、世界的な大流行『パンデミック』の新たな中心地と見られるようになっているが、アジア地域での感染拡大も収束には、程遠い状態にある」と述べました。

      そのうえで「パンデミックが続いているかぎり、アジア地域でさらに大規模な感染拡大が起きる危険性は減っていない。各国には感染者とその周辺の人の早期の発見と隔離を引き続き、国を挙げて行ってほしい」と述べ、感染拡大防止に向けた対策の撤退を改めて呼びかけました。

      さらにWHOの医療技術担当者は、アジア域内で医療関係者の防護服のほか治療に使う人工呼吸器などが全く足りておらず、現場の医療機関が厳しい対応を強いられているとして域外からの協力が急務だと訴えました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360381000.html

      https://koibito2.blogspot.com/2020/03/3.html?showComment=1585646584008#c130903304122978709

      削除
    2. スペイン 感染者10万超える 新型コロナウイルス
      2020年4月1日 19時41分

      スペイン政府は1日、新型コロナウイルスの感染者数が7719人増えて10万2136人になったと発表しました。

      感染者が10万人を超えたのは、アメリカ、イタリアに次いで3か国目です。

      スペインでは、この1週間で、感染者の数が倍になりました。

      また、亡くなった人は9053人とイタリアに次いで2番目に多くなっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362991000.html

      削除
    3. アフリカと中南米「今後深刻な影響」WHO事務局長
      2020/04/02 13:23

       【ジュネーブ=杉野謙太郎】米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米東部時間2日午前0時時点で、新型コロナウイルスの感染者数は、全世界で累計93万7091人に達した。死者は4万7231人になった。

       感染者が最も多い米国は、21万6515人に上り、イタリア(11万574人)、スペイン(10万4118人)と続いている。

       世界保健機関(WHO)の1日時点の集計では、世界の感染者数は82万3626人、死者数は4万598人となった。テドロス事務局長はスイス・ジュネーブで行った記者会見で、「数日のうちに感染者数は100万人、死者数は5万人に達する」との見通しを明らかにした。テドロス氏は、世界的な感染の広がりに懸念を示した上で、特にアフリカと中南米について今後、「深刻な社会的、経済的、政治的な影響を与える可能性がある」と述べた。
      https://www.yomiuri.co.jp/world/20200402-OYT1T50151/

      削除
    4. 有色人種は、この病気に対しては、あんがい強靭かもよ…

      削除
    5. 世界の感染者 80万人超 死者も4万人超す 新型コロナウイルス
      2020年4月2日 6時20分

      WHO=世界保健機関の発表によりますと、4月1日の時点で、世界全体の感染者の数は前の日に比べて7万2736人増えて、82万3626人と80万人を超えました。また、死亡した人は4193人増えて4万598人となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363691000.html

      削除
    6. 「世界の感染者 数日で100万人 死者5万人に」WHO見通し
      2020年4月2日 6時40分

      WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は新型コロナウイルスの感染者数が今後、数日間で世界で100万人に達し、死者も5万人に増えるという見通しを示しました。

      WHOのテドロス事務局長は1日、スイスのジュネーブの本部で定例記者会見を行い、中国当局がWHOに新型コロナウイルスの報告を初めて行ってから3か月がたった現在の状況ついて「感染の急激で世界的な広がりを強く懸念している。感染者数は今後、数日間で世界で100万人に上り、死者も5万人に達するだろう」と述べ、今後も感染拡大は続くという見通しを示しました。

      そのうえでテドロス事務局長は、対策として外出制限の措置をとる国が増えている中、弱い立場の人たちに食料などの生活必需品が行き渡るよう各国政府に呼びかけています。

      このほか会見では、中国が検査で陽性反応が出ても症状がない感染者について、1日から人数を公表し始めたものの、累計の感染者の統計には加えず、どれほどの人数がこれまでに確認されていたのか明らかにしていないことへの質問も相次ぎました。

      これに対して、技術責任者のバンケルコフ氏は「WHOの定義では、症状の有無にかかわらず検査で陽性になった場合は感染者としてカウントする」と述べる一方で、中国が「無症状」の患者数を累計の統計に加えていないことが適切かどうかは言及しませんでした。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363701000.html

      削除
    7. 新型コロナに感染し死亡 1万人超える スペイン
      2020年4月2日 20時02分

      スペイン政府は2日、新型コロナウイルスに感染して亡くなった人が、前の日より950人増えて1万人を超え、1万3人になったと発表しました。

      スペインでの死者は、この6日間で倍以上に増えていて、死者が1万人を超えたのはイタリアに次いで2か国目です。

      また、感染者は8102人増えて、11万238人になりました。

      スペイン政府は先週、食料品店など最低限必要な仕事を除いて出勤を禁止し、外出制限を厳しくしていますが、首都マドリードや北東部のバルセロナを中心に感染が広がっています。

      また、感染者の10%余りは医療従事者で、医療現場はひっ迫しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365101000.html

      削除
  4. 中国政府 新型コロナに感染も無症状の人の状況発表へ
    2020年4月1日 4時25分

    中国政府は、新型コロナウイルスに感染しながらも無症状だったことを理由に公表してこなかった感染者の状況を1日から発表する方針を示しました。情報の公開が不十分だとする国内外からの批判をかわすねらいがあるとみられます。

    中国の保健当局、国家衛生健康委員会の常継楽局長は31日、湖北省で開いた記者会見で「4月1日から無症状の感染者について公表し社会の懸念に答えていく」と述べ、今後は無症状の感染者の状況についても毎日、公表する方針を示しました。

    中国政府は新型コロナウイルスに感染しても無症状の人については14日間の隔離の対象にする一方、周りの人に感染させる可能性は比較的低いとして、感染者の統計に加えず公表してきませんでした。

    しかし、国内からは情報が不透明だなどと不満の声があがっていたほか、国際社会からも、中国が公表する数字は実態を反映していないのではないかという声が強まっていて、中国政府としてはこうした国内外からの批判をかわすねらいがあるとみられます。

    国家衛生健康委員会は、31日の段階で経過を観察している無症状の感染者は1541人だと明らかにしていますが、香港の英字新聞、「サウスチャイナ・モーニングポスト」は中国政府の非公開の記録に基づき、無症状の感染者が2月末の時点では4万3000人以上に上っていたと伝えています。

    この問題をめぐっては中国の研究チームが3月になって無症状の感染者から濃厚接触者にウイルスが感染する確率は、症状がある感染者と大きな差はないという調査結果を発表していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361071000.html

    返信削除
    返信
    1. 欧州 中国製医療物資の返品や使用取りやめ相次ぐ 新型コロナ
      2020年4月1日 4時47分

      新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なヨーロッパでは、各国が中国企業から購入した検査キットやマスクが基準を満たしていないなどとして、返品したり使用を取りやめたりする動きが相次いでいます。

      イギリスの公共放送BBCなどによりますと、スペインでは、政府が中国企業からウイルスの検査キットを購入して使ったところ正確に感染者を特定できたのは30%だったということです。

      このため、スペイン政府は本来必要とされている80%の精度を大幅に下回っているとして、購入した検査キットおよそ6万個を返品しました。この検査キットはスペイン政府が代理店を通して購入したもので、ジョージアも購入したということです。

      また、オランダでは中国から輸入したマスクがきちんと装着できなかったり、フィルターが正しく機能しなかったりしたため、政府がマスク60万枚の使用を取りやめてリコールしたということです。

      中国政府は、このところ、感染拡大が深刻な国々に支援物資として検査キットなどを提供していますが、今回、問題になったのはいずれも中国の民間企業と直接、取り引きしたものでした。

      これについて中国外務省の華春瑩報道官は3月30日の記者会見で「中国が他国から受け取った物資にも基準を満たさないものはあったが、われわれは他国の善意を信じ、尊重した」と述べ、政治問題化するべきではないという考えを強調しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361191000.html

      削除
    2. 中国 36人感染確認 8万1554人に 無症状も130人 新型コロナ
      2020年4月1日 15時34分

      新型コロナウイルスについて、中国の保健当局は、31日、新たに36人の感染が確認され、中国での感染者は合わせて8万1554人になったと発表しました。

      新たに確認された感染者のうち35人は、海外から入国した人だとしています。また、死亡した人は湖北省などで7人増え、中国での死者は合わせて3312人になったとしています。

      一方、保健当局は、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出ているものの、症状がないことを理由に公表してこなかった「無症状」の感染者について、1日から毎日発表することになり、「無症状」の感染者は31日、新たに130人確認され、合わせて1367人が経過観察の対象となっているとしています。
      このうち982人は武漢を含む湖北省で確認された感染者だということです。

      ただ、「無症状」の感染者は、累計の感染者の統計には加えられておらず、これまでにどれだけ確認されていたのか明らかにされていません。

      「無症状」の感染者について、香港の英字新聞、「サウスチャイナ・モーニングポスト」は、中国政府の非公開の記録に基づいて、2月末までに4万3000人以上確認されていたと伝えています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362211000.html

      削除
  5. インフルの治療薬「アビガン」 新型コロナ治療の臨床試験開始
    2020年4月1日 0時12分

    新型インフルエンザ治療薬、「アビガン」を製造している日本の製薬会社は、新型コロナウイルスの治療薬として国の承認を受けるための臨床試験を始めたと発表しました。

    「アビガン」、一般名「ファビピラビル」は、新型インフルエンザの治療薬として、6年前、製薬会社の富士フイルム富山化学が開発したもので31日、新型コロナウイルスの治療のための臨床試験を始めたと発表しました。

    臨床試験は東京都内の病院で新型コロナウイルスに感染した患者、およそ100人を対象に6月末まで行われ、治療の効果や安全性を確認するということです。

    「アビガン」は動物実験で胎児への副作用が報告されたことから、妊娠中の女性には投与できず、ほかの薬が効かない感染症が発生し、国が使用すると判断した場合に限って投与されることになっています。

    すでに中国では、新型コロナウイルスに感染した患者に投与する臨床研究を行った結果、肺炎の症状などを改善させる効果が認められたと報告されています。

    日本でも、新型コロナウイルスに対して効果があるかどうか調べる臨床研究が3月から愛知県の藤田医科大学病院などで始まっています。

    富士フイルム富山化学は臨床試験の結果、効果や安全性が確認されれば、新型コロナウイルスの治療薬として国に承認申請を行う方針です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361161000.html

    https://koibito2.blogspot.com/2020/03/3.html?showComment=1585669500443#c3660190362676599153

    返信削除
    返信
    1. 「アビガン」増産に向け化学メーカーが原料生産再開
      2020年4月2日 17時25分

      新型コロナウイルスの治療薬として国の承認を受けるための臨床試験が進められている「アビガン」の増産に向けて、日本の化学メーカーがアビガンの原料となる有機化合物の生産を再開し、製薬会社に供給すると発表しました。

      「アビガン」は、富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザの治療薬で、新型コロナウイルスの治療薬として国の承認を受けるため、現在、臨床試験が進められています。

      このアビガンの原料となる有機化合物「マロン酸ジエチル」について、東京に本社がある化学メーカーのデンカが来月から生産し、富士フイルム富山化学に供給すると発表しました。

      デンカは「マロン酸ジエチル」を製造する国内でただ一つのメーカーですが、2017年4月に生産設備を休止していました。

      会社によりますと、アビガンの国内での一貫した供給体制を作るため国産の原料を使いたいという国の要請を受けて設備を再稼働し、生産を再開することにしたということです。

      デンカは「新型コロナウイルスへの対策を社会的責務と捉え、迅速に生産体制を構築し、確実な供給を行っていく」とコメントしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364641000.html

      削除
    2. ドイツ政府 「アビガン」調達へ 新型コロナ重症者の治療に使用
      2020年4月2日 21時59分

      ドイツ政府は、新型コロナウイルスに対応するため、日本の製薬会社が開発したインフルエンザの治療薬「アビガン」を調達し、治療に役立てることにしています。

      ドイツの連邦保健省がNHKの取材に明らかにしたもので、重症者の治療で使用することを予定しているということです。

      また、ドイツの有力紙「フランクフルター・アルゲマイネ」は、政府が調達する「アビガン」の量について、数百万セットにのぼると伝えています。

      日本の製薬会社、富士フイルム富山化学がインフルエンザの治療薬として開発したアビガンをめぐっては、中国政府が、臨床研究の結果、新型コロナウイルスの治療で効果が認められたと発表しています。

      新型コロナウイルスの研究に取り組んでいるドイツの研究者も、効果が得られる可能性があるとしていて、治療薬として期待が寄せられています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365271000.html

      削除
  6. 新型コロナ 国内感染者 初の1日で200人超 計2229人
    2020年4月1日 5時52分

    各地の自治体や厚生労働省などによりますと、31日は東京都で新たに78人の感染が発表されるなど、全国の1日当たりの感染者数が初めて200人を超え、1日午前5時30分時点で、日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて2229人となっています。

    このほか、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると2941人となります。

    また、31日は東京都で新たに7人の死亡が発表され、死亡した人は、▽国内で感染した人が66人、▽クルーズ船の乗船者が11人の合わせて77人となっています。

    日本で感染が確認された2228人のうち、
    ▽東京都は521人、
    ▽大阪府は244人、
    ▽愛知県は178人、
    ▽北海道は176人、
    ▽千葉県は171人、
    ▽兵庫県は148人、
    ▽神奈川県は142人、
    ▽埼玉県は100人、
    ▽京都府は69人、
    ▽福岡県は46人、
    ▽新潟県は31人、
    ▽大分県は29人、
    ▽岐阜県は26人、
    ▽茨城県は24人、
    ▽福井県は20人、
    ▽群馬県は19人、
    ▽和歌山県は18人、
    ▽高知県は17人、
    ▽栃木県は14人、
    ▽熊本県は14人、
    ▽石川県は13人、
    ▽奈良県は11人、
    ▽三重県は11人、
    ▽静岡県は11人、
    ▽愛媛県は9人、
    ▽沖縄県は9人、
    ▽青森県は8人、
    ▽長野県は8人、
    ▽宮城県は7人、
    ▽滋賀県は7人、
    ▽秋田県は6人、
    ▽広島県は6人、
    ▽山口県は6人、
    ▽山梨県は6人、
    ▽福島県は4人、
    ▽岡山県は4人、
    ▽徳島県は3人、
    ▽宮崎県は3人、
    ▽富山県は2人、
    ▽香川県は2人、
    ▽長崎県は2人、
    ▽佐賀県は2人、
    ▽山形県は1人、
    ▽鹿児島県は1人です。

    このほか、▽中国からチャーター機で帰国した人が14人、▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて66人です。

    また、厚生労働省によりますと、重症者は31日の時点で、▽国内で感染した人などが59人、▽クルーズ船の乗船者が10人の合わせて69人となっています。

    一方、31日までに症状が改善して退院した人などは、▽国内で感染した人などが424人、▽クルーズ船の乗客乗員が619人の合わせて1043人となっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012359321000.html

    返信削除
  7. 新型コロナ 京都産業大学関連の感染確認 39人に
    2020年4月1日 10時52分

    京都府内では、先月31日、新たに合わせて13人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、このうち9人が感染が相次いでいる京都産業大学の学生とその接触者でした。ほかの府県で確認されたケースも含めて京都産業大学の学生を中心とした感染者はこれで39人に上っています。

    京都府と京都市によりますと、府内では、先月31日、1日としては最も多い13人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、このうち9人が京都産業大学の学生や学生と接触した人でした。

    学生は4人で、3人は、ヨーロッパ旅行から帰国後に感染が確認された別の学生を交えて先月19日に開かれたゼミの送別会に参加し、別の1人はすでに感染が確認された学生と接触があったということです。

    また、学生以外の5人は、すでに感染が確認されている京都産業大学の学生も出席して先月23日に京都府井手町で開かれた交流会の参加者だったということです。

    京都産業大学の学生を中心とした感染者は、京都府をはじめ、和歌山県、滋賀県、石川県、富山県、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、兵庫県、それに、大阪府の11府県で合わせて39人に上っています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361671000.html

    返信削除
    返信
    1. 保育士ら2人感染確認 京都産業大学の卒業生と食事
      2020年4月1日 12時44分

      富山市は、市内の保育園に勤める保育士など2人が、新型コロナウイルスに感染していることが、新たに確認されたと発表しました。富山県内の感染確認はこれで4人となりました。

      富山市によりますと、新たに感染が確認されたのは、富山市吉作の東山保育園に勤める保育士と、富山市に住む20代の女性の合わせて2人です。

      2人は先月24日、京都産業大学の卒業生で、すでに感染が確認されている富山市内の20代の女性と食事をしたり、車の中で長時間、話をしたりしていたことから検査を行ったところ、31日、感染が確認されたということです。

      市は2人の家族など濃厚接触した可能性がある人の検査を行うとともに、保育士が勤務する東山保育園の職員や園児についても詳しく調べることにしています。

      富山県内で感染が確認されたのは、これで4人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361931000.html

      削除
    2. 京都 3人感染確認 京都産業大の学生と同席の人も 新型コロナ
      2020年4月1日 15時47分

      京都府は、20代から30代の男性、合わせて3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

      このうち1人は、すでに感染が確認されている京都産業大学の学生と京都府井手町の交流会に出席し、もう1人は、この交流会で感染が確認された井手町役場の職員の接触者だということです。

      また残る1人も、ほかの府や県で感染が確認された人と接触があったということです。

      京都府内で感染が確認されたのは、これで72人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362241000.html

      削除
    3. 新型コロナ 京都産業大学の感染確認 42人に(1日午後3時)
      2020年4月1日 17時53分

      京都産業大学の学生を中心とした新型コロナウイルスの感染は1日も新たに確認され、午後3時現在で42人に上っています。

      京都市にある京都産業大学をめぐっては、政府の自宅待機要請の前にヨーロッパ旅行から帰国した卒業生3人の感染が確認されました。そして3人が感染確認の前に参加していた2つのゼミの送別会と、サークルの懇親会の参加者を中心に、「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生しました。さらに感染は京都産業大学の学生と接触した人たちへも広がっています。

      その1つが、感染していた学生が参加していた、先月23日に京都府井手町で開かれた地域活性化のための交流会です。この交流会では出席していた役場の職員や地元の住民などのうち、3月31日までに8人、1日も2人の感染が確認されました。

      また富山市でも1日、感染していた京都産業大学の卒業生と一緒に食事をするなどしていたいずれも20代の友人の保育士ら2人の感染が新たに確認されました。

      学生たちは春休みで実家に帰省したり、学校を卒業して引っ越したりしていたため、京都府だけでなく和歌山県や愛媛県、それに大阪府など11府県で感染が判明していて、学生やその周辺の感染者の数は1日午後3時現在で42人に上っています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362441000.html

      削除
    4. 京都 井手町 50代女性感染確認 京産大集団感染と関係か
      2020年4月1日 21時33分

      京都府は井手町の50代の女性1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      京都産業大学の学生や卒業生を中心に「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生しています。

      今回感染が確認された女性は学生との交流会に出席して感染が確認されている井手町役場の男性職員の接触者で、交流会には参加していないということです。

      府内で感染が確認されたのは73人となりました。退院した人は合わせて18人となっています。

      また、京都産業大学の学生やその周辺の感染者の数は京都府をはじめ、和歌山県や滋賀県など11府県で感染が判明し、学生とその周辺の感染者の数は43人にのぼっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363141000.html

      削除
  8. 高知 宿毛警察署 同じ課の警察官も感染確認 新型コロナ
    2020年4月1日 12時02分

    高知県と警察の関係者によりますと、3月31日、新型コロナウイルスへの感染が確認された宿毛警察署の警察官と同じ課で働く30代の男性の警察官も感染が確認されたことが分かりました。

    これで高知県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、18人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361761000.html

    返信削除
    返信
    1. 高知3人感染確認 感染した警察官の同僚ら 新型コロナ
      2020年4月1日 19時23分

      高知県などは1日、県内で合わせて3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表し、県内での感染確認は20人となりました。

      県などによりますと、新たに感染が確認されたのは県西部に住む30代の男性警察官と高知市の60代の団体職員の女性、高知市の90代の女性の合わせて3人です。

      このうち30代の男性警察官は31日感染が確認された宿毛警察署の警察官の同僚で、30日発熱の症状が出たということで、1日感染が確認されました。男性警察官は1人暮らしで、症状が出た翌日の31日は勤務していないということです。

      また60代の女性は、31日感染が確認された女性と一緒にカラオケをしたということで、高知市にある県の女性相談支援センターに勤務していますが、先月25日に症状が出てからは出勤していないということです。

      90代の女性は、先月27日に発熱やせきなどの症状が出て、その後も改善しなかったため、30日から入院していました。女性は1人暮らしで、先月27日と30日にはヘルパーやケアマネージャーの訪問を受けていたということです。3人の症状はいずれも軽いということです。

      これで高知県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは20人となりました。高知県などは3人の行動歴を詳しく調べるほか、濃厚接触者の検査を進めることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362821000.html

      削除
  9. 集団感染の障害者施設 人手不足で応援職員 千葉 東庄町
    2020年4月1日 12時04分

    新型コロナウイルスの集団感染が発生した千葉県東庄町の障害者福祉施設を運営する船橋市の社会福祉法人は、施設の人手不足を解消するため、系列の施設から応援職員を派遣する対策を始めました。

    千葉県東庄町にある障害者福祉施設「北総育成園」では、新型コロナウイルスへの感染が確認された入所者や職員などが31日までに合わせて95人に上っています。

    現地では人手不足が深刻だということで、施設を運営する社会福祉法人「さざんか会」は、船橋市内の6つの施設から順次、職員を派遣することになりました。

    このうち、障害がある人の生活や就労の支援などを行っている「カメリアハウス」では、1日午前9時ごろ、20代の職員1人が現地に向けて出発しました。

    北総育成園の入所者の中には、障害が重く、食事の介助などが必要な人もいるということで、派遣された職員は感染症対策を徹底したうえで2週間ほど活動する予定だということです。

    カメリアハウスの藤藪正英施設長は「支援に向けて職員が快く手を上げてくれた。体調に気をつけたうえで全力でサポートしてほしい」と話していました。

    「さざんか会」では、職員が現地での活動を終えて戻ってきたあと、会が用意した宿泊場所でさらに2週間ほど待機してもらうなどして、感染の拡大防止に万全を期したいとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361771000.html

    返信削除
    返信
    1. 千葉 柏 音楽教室講師ら3人感染確認 新型コロナウイルス
      2020年4月1日 16時16分

      千葉県柏市に住む30代から50代の男女3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

      感染が確認されたのはいずれも柏市に住み、市内の音楽教室に勤務する50代の女性講師、市内で勤務する30代の男性会社員、それに都内で勤務する50代の男性会社員です。

      柏市によりますとこのうち50代の女性は、先月26日に発熱やせきなどの症状が出たあと、いったん熱が下がったため、印西市の系列の音楽教室に行って1対1の個人レッスンで7人の子どもにピアノを教えたということです。

      その後、再び熱が出てウイルス検査を行ったところ、感染が判明しました。

      30代の男性は、先月29日にせきやのどの痛みの症状が出て翌日、発熱して医療機関を受診し、感染が判明しました。26日から28日、それに30日の午前中に出勤し、移動には車を使ったということです。

      50代の男性は、先月20日にせきが、22日に発熱の症状が出て、その後、30日に市内の医療機関で検体を採取し感染が判明しました。
      20日に症状が出てからは、出勤していないということです。男性は家族3人と同居していますが、そのうち1人が発熱しているということです。

      今回、感染が確認された3人の症状はいずれも軽く、現在は自宅で待機していますが、近く入院する予定だということです。

      また、3人に過去2週間以内の海外渡航歴はなく、感染経路は分かっていないということで、柏市は、濃厚接触者の健康観察などを進めることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362261000.html

      削除
    2. 千葉 50代男性感染確認 都内に通勤 感染経路不明 新型コロナ
      2020年4月1日 17時07分

      千葉市では、都内の会社に勤める50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

      千葉市によりますと感染が確認されたのは市内に住み都内の会社に勤める50代の男性です。

      男性は先月23日以降、のどの痛みや38度程度の発熱があったことから26日になって千葉市内の医療機関を受診しました。その後も症状が改善しないためウイルス検査を行った結果、1日感染が確認されたということです。男性は現在、市内の指定医療機関に入院し、37度台の熱やせきが続いているということです。

      男性は都内の会社に電車で通勤していましたが、症状が出たあとは自宅待機を続けていたということです。最近の海外渡航歴はなく、感染経路は分かっていないということで千葉市は家族3人を濃厚接触者として健康観察を行う予定です。

      千葉県内では1日、柏市でも男女3人の感染確認が発表され、これで県内で感染が確認された人は175人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362371000.html

      削除
    3. 千葉県で新たに10人感染確認 うち2人重症 県内185人に
      2020年4月1日 22時17分

      千葉県は、20代から60代までの男女合わせて10人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。このうち2人は重症だということです。

      新たに感染が確認されたのは、
      ▽千葉県の松戸市に住む30代の会社役員の男性と30代の無職の女性、
      ▽茂原市に住む60代の会社役員の男性、
      ▽千葉市に住む20代の会社員の女性、
      ▽市川市に住み都内で勤務する60代の会社員の女性と40代の会社員の女性、
      ▽20代の歯科医師の女性、
      ▽浦安市に住み都内で勤務する50代の会社員の男性、
      ▽いずれも都内に住み県内の医療機関に入院している60代の男性2人です。

      千葉県によりますと、このうち都内に住む60代の男性2人は人工呼吸器を着けたり、会話ができなかったりして重症で行動などについての調査も進んでいないということです。

      また、10人のうち5人については発症前の2週間以内の海外渡航歴はないほか、肺炎患者との明確な接触も確認されておらず、感染経路はわかっていないということです。

      千葉県内では1日、千葉市と柏市でも4人の感染確認が発表され、これで県内で感染が確認された人は合わせて185人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363051000.html

      削除
  10. 山形 NEWS WEB
    新たに1人感染確認 午後会見へ
    04月01日 12時39分

    吉村知事は午前の記者会見で、県内で新型コロナウイルスの感染者が新たに確認されたと述べました。
    県によりますと、感染者は1人だということで、午後、改めて記者会見を開いて、詳しい状況を説明することにしています。
    関係者によりますと、新たに感染が確認されたのは、上山市にある宿泊施設に勤める従業員の男性だということです。
    県内では、3月31日、米沢市にある自動車教習所に通っていた20代の女子大学生が感染していることが確認されたのに続き、2例目です。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200401/6020006411.html

    返信削除
    返信
    1. 山形県 60代男性の感染確認 県内在住では初 新型コロナ
      2020年4月1日 19時00分

      山形県は上山市の宿泊施設で働く市内在住の60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内で感染が確認されたのは2人目で、県内在住の人の感染確認は初めてです。

      新たに感染が確認されたのは、上山市にある宿泊施設「花明りの宿月の池」で調理担当として働く、市内に住む60代の男性です。

      県によりますと男性は先月23日、全身にけん怠感が出て、先月28日に38度台の発熱を訴え、医療機関の往診を受けました。30日になっても熱が下がらず、保健所に相談したうえで「新型コロナ感染症外来」を受診して検査を受けましたが陰性でした。

      しかし31日、県内の感染症指定医療機関に入院し、再び検査を行った結果、陽性だったということです。

      県内で新型ウイルスへの感染が確認されたのは2人目で、県内在住の人では初めてです。

      男性は県内の医療機関に入院していて病状は安定しているということです。また、発症する前の1か月間に海外への渡航歴や県外への行動歴はないということです。

      県によりますと、現時点での濃厚接触者は家族4人と同じ調理場で働く従業員4人の合わせて8人で、いずれも、県がウイルス検査を行っています。

      県では、男性がいつまで出勤していたかなど確認を進め、感染経路の特定を急いでいます。

      吉村知事は会見で「県民の命と安全を守るために感染源の特定を速やかに行い、感染拡大の防止に万全を期したい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362771000.html

      削除
  11. 福井県で男性1人感染確認 感染男性と同じ会社に勤務
    2020年4月1日 12時27分

    福井県はあわら市に住む50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。男性は、すでに感染が確認されている福井市の男性の濃厚接触者だということで、福井県で感染が確認されたのは合わせて21人となりました。

    新たに感染が確認されたのは、あわら市に住む50代の男性です。

    男性は、すでに感染が確認されている福井市の50代の会社役員の男性と同じ会社に勤めていて、会社役員の男性と濃厚接触した可能性があるとして先月20日から自宅待機を続けていましたが、先月27日には37度8分の発熱があったため、医療機関を受診し、検査の結果、31日、感染が確認されたということです。

    男性に基礎疾患はなく、症状は軽いということで、感染症指定医療機関に入院するということです。また、男性は1人暮らしで、濃厚接触者はいないということです。

    これで福井県内で感染が確認されたのは21人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361901000.html

    返信削除
    返信
    1. 「ラウンジに近い店」客ら9人感染、50代男性死亡…知人らに感染拡大
      2020/04/02 13:31

       福井県は2日、県内の飲食店で、女性従業員2人と男性客7人の計9人が新型コロナウイルスに感染し、このうち3月19日に客として訪れた同県越前市の50歳代の会社員男性が1日に死亡したと発表した。飲食店にはカウンターとボックス席があり、女性が接客して酒を提供しており、県は「ラウンジに近い店」と説明している。客は50~60歳代の会社役員や会社員ら。

       同県での感染者の死亡は初めて。利用客の知人らにも感染は広がっているといい、県は同店でクラスター(感染集団)が発生したとして、接触者の割り出しを進めている。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200402-OYT1T50156/

      削除
  12. 和歌山 新たに1人感染確認 大阪勤務の男性 感染経路は不明
    2020年4月1日 12時28分

    和歌山市に住む30代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認され、和歌山県内で感染が確認されたのは19人となりました。

    和歌山県によりますと新たに感染が確認されたのは和歌山市に住む30代の会社員の男性です。

    先月24日に発熱し、その後、症状が悪化して医療機関で肺炎と診断され、和歌山市保健所でウイルス検査を行ったところ、31日、陽性が確認されたということです。

    男性は先月25日に大阪市内の会社に勤務したあとは外出せず自宅にいたということで、和歌山市保健所は同居している家族や男性が受診した医療機関の関係者などのウイルス検査を行うことにしています。

    記者会見で和歌山県の仁坂知事は「今のところ感染経路は分かっていない。感染が拡大している大阪などに行く際は、マスクの着用や手洗いなど対策をとってもらいたい」と述べました。

    和歌山県内で、感染が確認されたのは、亡くなった1人を含めて19人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361871000.html

    返信削除
  13. 小池都知事「自分守りつつ うつさない意識を」 新型コロナ
    2020年4月1日 12時30分

    新型コロナウイルスの感染が芸能界などにも広がるなか、東京都の小池知事は「『自分がかかるとは思わなかった』ではなく、自分のことも守りながらどうやってうつさないかという意識を共有してほしい」と述べみずからが感染しないことと、感染を広げないことの両方に注意するよう呼びかけました。

    コメディアンの志村けんさんが死亡したほか、脚本家の宮藤官九郎さんも感染するなど、芸能界でも新型コロナウイルスの感染が広がっています。

    これに関連して東京都の小池知事は1日、都庁で記者団に対し「芸能界や皆さんがよく知っている方々の感染も伝わってきた。『自分がかかるとは思わなかった』ではなく、自分のことも守りながら人にどうやってうつさないかという意識を共有してほしい」と述べ、みずからが感染しないことと、感染を広げないことの両方に注意するよう呼びかけました。

    また31日、都が発表した78人の感染者のうち、40代以下がおよそ7割にのぼっています。

    これに関連して小池知事は「若い世代は活動の範囲が広く、夜の繁華街で働いている方々が若いということもあるのではないか。いろいろな調査の中で傾向を見いだしながら適切な対応策を考えていくことが重要だ」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361881000.html

    返信削除
    返信
    1. 東京都と南関東3県知事ら「不要不急 夜間の外出控えて」
      2020年4月1日 20時59分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都と神奈川、埼玉、千葉の3つの県の知事らがテレビ会議を開き、不要不急の外出や夜間の外出を控えることなどを求める共同のメッセージをまとめました。

      各地で新型コロナウイルスの感染者が増えていることを受け、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の知事と、横浜市や千葉市、さいたま市など、5つの政令指定都市の市長が緊急のテレビ会議を開きました。

      会議の冒頭で、東京都の小池知事は都内で先月31日感染が確認された78人のうち40人が30代以下だったとして、「若年層にも感染が広がっている」と述べ、懸念を示しました。

      会議では症状のない人や軽い人が無意識にウイルスを拡散させることがあるとして、重症化しにくいと言われる若年層に対し、ウイルスの拡散を防ぐ意識を高めてほしいとする意見が出ました。

      そして、世代を問わず、不要不急の外出や夜間の外出を控えること、密閉された空間や人が密集し、近距離で会話する空間を避けて行動することなどを求める共同のメッセージをまとめました。

      さらに会議では、感染拡大の回避に向けて、それぞれの自治体が広く連携し、速やかに情報の共有を図ることが重要だとの認識で一致しました。

      黒岩知事「ダメージ最小限に」

      テレビ会議を終えた黒岩知事は「首都圏の首長が意見交換して同じメッセージを出せることは意義がある。夜間の外出の自粛は飲食店などの事業者に大きな影響を与えるが、先送りできない事態になっているので経済的ダメージが最少になるように全力を挙げていきたい」と話していました。

      川崎市長「医療の連携が必要」

      川崎市の福田紀彦市長は「東京での感染拡大は首都圏全域の危機であり、一体となって取り組みをしないと意味がない。都内で医療提供の体制が厳しくなってくれば隣接する都市にも影響が出てくると思う。都や県を越えた医療の連携が必要で危機感を共有していかないといけない」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363111000.html

      削除
  14. 長崎 新たに佐世保市の70代男性1人感染確認 県内計3人に
    2020年4月1日 13時01分

    長崎県佐世保市は、市内に住む70代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが、確認されたと発表しました。長崎県内で感染が確認されたのは3人となりました。

    新たに感染が確認されたのは、佐世保市に住む70代の無職の男性です。

    佐世保市によりますと、男性は先月26日に発熱し、29日になって市の帰国者・接触者相談センターに相談のうえ、市内の診療所で受診し、いったん熱は下がりました。

    男性は肺に持病があり、先月30日に市の帰国者・接触者外来で受診したところ、両肺に影が見つかったため検査し、1日未明に感染が確認されたということです。

    男性は現在、市内の病院に入院し、会話はできる状態だということです。

    長崎県内で感染が確認されたのは3人となりました。

    佐世保市によりますと、男性に渡航歴はなく、発熱後は公共交通機関を使わず、自家用車で通院していたということです。

    先月20日から25日にかけて、東京で暮らす親族が男性の自宅に滞在していたということで、市は、管轄の保健所にこの親族の検査を依頼しているということです。

    また、同居している60代の妻と30代の長男には、発熱などの症状はなく自宅で待機していて、市では今後、濃厚接触者として検査することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361941000.html

    返信削除
  15. 日産 福岡 苅田町の工場 3日まで生産停止 従業員が感染確認
    2020年4月1日 13時02分

    日産自動車は、福岡県苅田町にある工場の従業員が31日夜、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことから、今月3日まで工場の生産を停止する措置をとりました。

    新型コロナウイルスの感染が確認されたのは31日、福岡県が発表した京都郡の20代の男性で、苅田町にある日産自動車の子会社、日産自動車九州の従業員です。

    日産自動車によりますとこの従業員は先月24日に38度の発熱で医療機関を受診したあと、いったん熱が下がり、25日から27日は出勤して生産ラインで組み立て作業にあたっていたということです。

    しかし、嗅覚に異常を感じたため検査を受けた結果、31日陽性であることが確認されました。

    これを受けて日産は31日夜から工場の生産ラインを止め、消毒作業にあたっています。

    工場では3日まで生産を停止する予定で、一部の従業員を除くおよそ4000人を自宅待機させる措置を取っています。

    会社によりますと今のところ濃厚接触者は近くで作業をしていた10人程度とみられ、感染が確認された従業員の工場での行動歴などの確認を急いでいます。

    日産自動車は「従業員とそのご家族関係者の皆様の安全、健康を最優先に、関係各所と連携し、対応に努めて参ります」とコメントしています。

    感染拡大をめぐっては、福岡県宮若市にあるトヨタ自動車九州も工場の従業員の感染で先月、生産ラインの一部を一時停止するなど従業員の感染による生産への影響が相次いでいます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361911000.html

    返信削除
  16. 感染者の電子カルテがSNSに流出か 青森 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 13時09分

    先月30日、青森県で新型コロナウイルスへの感染が確認された20代の男性の電子カルテが、SNS上に流出しているという情報がカルテを管理する津軽地方の自治体の広域連合に寄せられていたことが分かり、広域連合が詳しく調査しています。

    青森県は30日、津軽地方の五所川原保健所管内の実家に帰省していた20代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    男性は五所川原市内の感染症指定医療機関を受診し、ウイルス検査を受けていましたが、31日になって、この医療機関を運営するつがる西北五広域連合に地元の新聞社から「電子カルテが通信アプリの『LINE』で流出している」と連絡があったということです。

    広域連合によりますと、電子カルテを撮影した画像が流出しているとみられ、電子カルテには、県が発表している男性の症状や移動経路などが記載されていたということです。

    電子カルテは、広域連合が運営する5つの病院の医師や看護師などが見ることができ、業務に関係なく閲覧すると懲戒処分の対象になるということです。

    広域連合は閲覧履歴を確認するなどして詳しく調べることにしています。

    つがる西北五広域連合の中谷委弘事務局長は「流出していたとすればあってはならないことで、調査を進めたい」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361981000.html

    返信削除
    返信
    1. 感染者の電子カルテがSNSに流出 青森 新型コロナウイルス
      2020年4月1日 20時26分

      先月30日、青森県で新型コロナウイルスへの感染が確認された20代の男性の電子カルテの画像がSNS上に流出したことがわかり、カルテを管理する津軽地方の自治体の広域連合が記者会見を開いて謝罪しました。

      先月30日、青森県内の実家に帰省していた20代の男性が五所川原市内の感染症指定医療機関を受診し、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

      医療機関を運営しているつがる西北五広域連合によりますと31日、地元の新聞社から「男性の電子カルテの画像が通信アプリ『LINE』上で流出している」と連絡があったということです。

      これについて広域連合の高杉滝夫病院事業管理者らが1日夕方、記者会見を開き、画像が流出した電子カルテは広域連合が管理するものだと認め「患者や家族、住民の皆様に対し、ご迷惑、ご心配をおかけしたことを深くおわびします」と謝罪しました。

      広域連合によりますと、流出したのは印刷した電子カルテを撮影した画像とみられ、画像には男性の症状や移動経路、それに実家がある自治体名が記されていて、氏名や住所など個人が特定される情報は含まれていなかったとしています。

      また「LINE」上でどのような形で流出していたのかや、どのような人たちが画像を見ることができたのかはわからないとしています。

      電子カルテは広域連合が運営する5つの病院の医師や看護師などおよそ500人が見たり印刷したりすることができたということで、広域連合は刑事告訴も視野に流出経路の特定を急ぐとともに再発防止を図ることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361981000.html

      削除
  17. J1 神戸で新たにチーム関係者1人感染 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 13時11分

    サッカーJ1のヴィッセル神戸は、チーム関係者の1人が新型コロナウイルスの検査で、陽性と判定されたと発表しました。チーム内で感染が確認されたのは、元日本代表の酒井高徳選手についで2人目です。

    ヴィッセルによりますと、このチーム関係者の1人は体調不良はありませんでしたが、酒井選手の濃厚接触者だったため、チームドクターの判断で31日午前に、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを確かめる検査を受けた結果、31日夜、陽性と判定されたということです。

    このチーム関係者には発熱や、せきなどの症状はないということです。

    チーム内で感染が確認されたのは、30日の酒井選手についで2人目です。

    このほかに現時点ではチーム内で体調不良を訴える人はいないということです。

    ヴィッセルは、事務所やグッズショップなどの関連施設を休業し、選手たちは今月6日までオフの予定で、練習再開の時期については慎重に検討しています。

    ヴィッセルは「引き続き保健所の指導のもと、濃厚接触者の特定と施設の消毒に努める」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361971000.html

    返信削除
  18. 小学生女児や看護師も 川崎で8人感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 16時44分

    川崎市に住む小学生から60代までの男女合わせて8人が新型コロナウイルスに感染したことが新たにわかりました。看護師2人が含まれているほか、別の2人が都内の同じライブハウスに行っていたということです。

    新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、
    ▼川崎区の会社員の30代男性、
    ▼幸区に住む無職の30代女性、会社員の50代男性、看護師の60代女性、
    ▼中原区の会社員の50代男性、
    ▼高津区の会社員の40代男性、
    ▼宮前区に住む小学生の女子児童と看護師の20代女性の合わせて8人です。

    このうち幸区の50代の男性は重症で入院していて、ほかの人の症状は軽いということです。

    市によりますと、女子児童は中部地方に住む40代の父親の感染が先月28日に確認され、父親と接触があったあとに女子児童にも発熱の症状があったことから検査したところ陽性だったということです。

    また看護師の女性2人はそれぞれ県内の別の医療機関に勤めていていずれも発熱の症状が出たあとに仕事をしていた日があるということで保健所が2人との濃厚接触者などを調べています。

    さらに30代の男性と40代の男性は発熱などの症状が出る前に、同じ都内のライブハウスを訪れていたということです。

    市によりますと、1日確認された感染者のうち、重症となっている会社員の50代男性と看護師の20代女性の2人については、今のところ感染経路がわかっていないということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362091000.html

    返信削除
  19. 仙台で4人感染確認 感染者が利用の飲食店訪れる 新型コロナ
    2020年4月1日 14時25分

    仙台市によりますと、新たに4人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。

    感染が確認されたのは男性2人、女性2人で、いずれも、これまでに感染者5人が利用したことがわかっている仙台市青葉区の飲食店を訪れていたということです。

    宮城県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのはこれで11人となりました。

    仙台市は午後4時半から郡市長が記者会見し、詳しく説明することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362071000.html

    返信削除
    返信
    1. 仙台 感染者と同じ飲食店利用の4人感染確認 新型コロナ
      2020年4月1日 19時21分

      仙台市内に住むいずれも20代の男女4人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。4人はこれまでに感染者5人が利用したことがわかっている仙台市内の飲食店を訪れていたということで、市が詳しい行動や濃厚接触者などについて調べています。

      新たに感染が確認されたのは、いずれも仙台市に住む20代で、
      ▽仙台市立仙台高校に勤務するALT=外国語指導助手の外国籍の女性と、▽仙台市立六郷中学校に勤務するALTの外国籍の女性、それに、
      ▽「セブン‐イレブン仙台泉中央4丁目店」の従業員で日本人の男性、
      ▽会社員の日本人男性の合わせて4人です。

      4人は、いずれも先月20日夜から深夜にかけて、仙台市青葉区の「HUB仙台一番町四丁目店」を利用していました。この店を訪れていた人が新型コロナウイルスに感染していたことを知って30日、電話で相談し、31日帰国者・接触者外来を受診して検査した結果、1日、感染が確認されたとということです。

      4人とも現在、感染症指定医療機関に入院していますが、状態は落ち着いていて重篤な状況ではないということです。仙台市は4人の詳しい行動や濃厚接触者などについて調べることにしています。

      市は、4人のうち外国籍の女性2人が勤務する仙台高校と六郷中学校については校舎の消毒を行い、一部を除いて教職員を2日から自宅待機させるほか、始業式と入学式は当面、延期するとしています。

      このほかの仙台市立の学校については予定どおり今月8日に再開させることにしています。

      仙台市の郡市長は記者会見で、この飲食店で「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとして、厚生労働省にクラスター対策班の派遣を要請したことを明らかにしました。

      仙台市によりますと、先月20日と21日にこの飲食店を利用した人から受けた相談件数が少なくとも248件に上っているということで、この2日間の営業時間内に店舗を訪れた人は症状が出ていなくても連絡してほしいと呼びかけています。

      窓口の電話番号は022ー211ー3883です。

      これで宮城県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、11人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362751000.html

      削除
  20. 神戸 新須磨病院の男性医師 感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 14時35分

    神戸市は、神戸市須磨区の「新須磨病院」に勤務する40代の男性医師が、新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。

    これで、兵庫県内で感染が確認されたのは149人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362101000.html

    返信削除
  21. 新潟市 50代男性 感染確認 ブラジルから帰国後症状 新型コロナ
    2020年4月1日 14時58分

    新潟市は、50代の自営業の男性が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。これで新潟県内の感染者は32人になりました。

    新潟市によりますと新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、新潟市東区に住む外国籍の50代の自営業の男性です。

    この男性は、先月上旬から仕事のためブラジルのサンパウロに渡航し、先月22日に成田空港に到着して空港近くのホテルで1泊したあと翌23日に上越新幹線を利用して新潟に戻りました。

    駅から東区の自宅までは、家族が運転する自家用車で移動しその後は、外出はしていなかったということです。

    新潟市は、新幹線の車内ではマスクをしていたほか、混雑していなかったことから国内での濃厚接触者は今のところ家族だけだとみています。

    男性は、先月26日に37度台の発熱があり、30日、帰国者・接触者外来で受診し、検査の結果、感染が確認されました。

    これで新潟県内の感染者は、32人となりました。

    一方、退院した人は、14人となっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362151000.html

    返信削除
  22. 大分県 きょうから1週間 不要不急の外出など自粛要請
    2020年4月1日 15時33分

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、大分県は1日、対策本部の会議を開き、県民に対し、1日から1週間は人混みへの不要不急の外出やイベントなどへの参加を自粛するよう求めることを決めました。

    大分県は1日、県庁に幹部職員を集め、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、3月28日に決定した政府の方針を受け、対応について話し合いました。

    その結果、年度替わりで人の移動が多い時期であることも踏まえ、県民に対し、1日から1週間は人混みへの不要不急の外出やイベントなどへの参加を自粛するよう求めることを決めました。

    また、当分の間、海外への渡航や、患者が増えている東京や大阪への不要不急の移動も自粛するよう求めるとともに、海外から帰国したり東京や大阪から転入してきたりした人には2週間、不要不急の外出を自粛し、感染が疑われる場合には保健所に速やかに相談するよう求めることにしました。

    さらに企業などに対しては在宅勤務や時差通勤などの積極的な活用や移動を減らすためのテレビ会議の活用などを引き続き要請していくことにしています。

    会議のあとの記者会見で広瀬知事は「新型コロナウイルスは大分県だけで言えばコントロール可能な範囲で進んでおり、心配はないが、いまは移動の多い時期で、気をつけなければいけない。県民には迷惑をかけるが理解してもらい協力してもらいたい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362171000.html

    返信削除
    返信
    1. 福岡県 今後3週間 週末の外出自粛呼びかけ 新型コロナ
      2020年4月1日 19時13分

      福岡県内で新型コロナウイルスの感染確認が急増していることを受けて、福岡県の小川知事は1日夕方、臨時の記者会見を開き、県民に対し、今後3週間、週末の土曜日と日曜日は不要不急の外出を自粛するよう呼びかけました。

      この中で、小川知事は「先週後半以降、感染が確認された人が増え感染経路が不明な人が全体の6割を超えている。また、県内の4つの地域すべてで発生している。今後さらに増加することも考えられ、感染拡大を防ぐ重要な時期になっている」と述べ、いずれも週末の土曜日と日曜日にあたる今月4日と5日、11日と12日、18日と19日は、不要不急の外出を自粛するよう呼びかけました。

      このほか、首都圏や関西など感染が拡大している地域への不要不急の往来は控えることや、ふだんから人混みは避けることを呼びかけました。

      また、これに先立って開かれた県の対策本部会議は、2日、庁内に「新型コロナウイルス感染症対策チーム」を設置し、患者の相談対応やマスクの確保を行う職員を倍に増やすことや、検査を行う人員を4人から14人に増やして、1日当たりの検査の件数を現在の40件から最大200件まで増やすことを確認しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362391000.html

      削除
  23. 歌舞伎町など繁華街の関係者 新型コロナ感染増 東京 新宿区
    2020年4月1日 16時32分

    東京 新宿区によりますと歌舞伎町など、区内の繁華街の関係者に新型コロナウイルスの感染者が増えているということです。

    新宿区内では先月後半以降、東京都全体の状況と同じ傾向で感染者が増加していて、感染経路が不明な事例についても、同じように増加しているということです。

    具体的には、歌舞伎町など、飲食を伴う密着した接客が行われる店舗の従業員や、不特定の人に声をかけるスカウト行為を行う人などに、感染者が増えていて、感染経路の調査が難しくなっているということです。

    新宿区の吉住健一区長は「感染者が入院できる施設もひっ迫してきている。不要不急な、夜間から早朝にかけて営業している店舗の利用自粛をお願いしたい」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362281000.html

    返信削除
    返信
    1. 東京都 新たに66人感染確認 38人は感染経路不明 新型コロナ
      2020年4月1日 19時30分

      東京都によりますと、1日、都内で新たに66人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このうち、6割近くにあたる38人は今のところ感染経路がわかっていないということです。
      これで都内で感染が確認されたのは587人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362301000.html

      削除
    2. 国立がんセンター中央病院 新たに医師1人感染確認 5人に
      2020年4月1日 20時27分

      医師と看護師、合わせて4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された東京の国立がん研究センター中央病院で、新たに医師1人の感染が確認されました。この病院で感染が確認された人は、これで5人になりました。

      東京 中央区の国立がん研究センター中央病院では先月、医師と看護師合わせて4人が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、先月31日から外来・入院ともに新規の患者の受け入れを中止しています。

      病院は入院患者や職員のウイルス検査を進めていて、1日新たに30代の男性医師の感染が確認されました。

      この医師は先月19日までこの病院で勤務し、これまでに感染が確認された3人の看護師が勤務する病棟に出入りしていたということです。

      この病院で感染が確認された人はこれで5人になりました。

      一方、病院によりますと、これまでに検査の必要があるとされた228人のうち、158人の陰性が確認されたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363081000.html

      削除
    3. 東京都 新たに66人感染確認 38人は感染経路不明 新型コロナ
      2020年4月1日 22時14分

      東京都は1日、都内で新たに66人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都によりますとこのうち6割近くにあたる38人は今のところ感染経路がわかっていないということです。

      東京都は1日、新たに10代から70代の男女合わせて66人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

      78人だった31日を下回ったものの、100人以上の院内感染が疑われている台東区の永寿総合病院の患者や医療関係者が1日は含まれていないことから、都は「人数が多く、危惧している」と懸念を示しました。

      また、66人のうち6割近くにあたる38人は今のところ感染経路がわかっていませんが、都は感染者の増加に伴い、保健所によるきめ細かな調査が難しくなっていることや、「知人や店に迷惑がかかる」などとして調査への回答を拒んでいる人がいることを理由に挙げています。

      これで都内で感染が確認されたのは全国で最も多い587人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362301000.html

      削除
    4. 夜の街「みんな素通り」…カラオケ店「壊滅的」、クラブ「我慢できて2か月」
      2020/04/01 17:00

      人通りが少ない歌舞伎町(3月31日午後9時32分、東京都新宿区で)=若杉和希撮影

       新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都の小池百合子知事が、ナイトクラブやバー、カラオケ店などの利用自粛を求めた。普段なら歓送迎会などでごった返す年度替わり。夜の街では今、過去に例のない光景が広がっている。31日夜、渋谷、新宿、銀座を歩いた。(徳山喜翔、大井雅之)

       ◆渋谷

       日が沈んだ午後7時。雨がぱらつく、東京・渋谷駅前のスクランブル交差点に立った。「密閉、密集、密接を避ける行動が極めて重要です」。ビルの大型スクリーンでは、小池知事のビデオメッセージが繰り返し流れる。

       信号が青になると、マスク姿の会社員らが駅に向かって帰宅ラッシュの人波を作る。若者の姿はほとんど見られない。仕事帰りの男性会社員(53)は「会社にも飲み会を自粛するよう言われた。『外で一杯飲んで帰ろう』なんて気分にはならない」と話し、足早に帰路についた。

       交差点から350メートルほどのライブハウス。「本日の公演は中止」。路地裏にひっそりとたたずむ店はシャッターが下り、白黒のチラシが貼り出されていた。午後7時半頃、3人組の男女が通りかかった。男子大学生(19)は月に1度はライブハウスに通うという。「ミュージシャンやライブハウスの経営が心配。このままでは日本の音楽文化が廃れてしまう」

       午後8時過ぎ。センター街の居酒屋は多くが開いている。しかし、客の出入りはほとんどない。居酒屋の若い男性店員は、店の前でポケットに手を入れ、手持ちぶさたな様子だ。「人通りは普段の2割くらいじゃないですか。みんな居酒屋は素通りっすよ」

       ◆歌舞伎町

       午後9時を過ぎ、新宿・歌舞伎町に行ってみた。そろそろ2次会の時間帯だ。カラオケ店に入ってみると、客の姿は全く見えない。手持ちぶさたな様子の男性店長(38)が話をしてくれた。歓送迎会が重なる「かき入れ時」なのに、この日の来客は1組だけだという。30日の来客も3組だけ。「売り上げは壊滅的。自分たちの給料はどうなるんだろう。自粛を呼びかけるなら、補償もしっかりしてほしい」と頭を抱えた。

       「頑張ろうね」「耐えようね」――。280店が軒を連ねる新宿ゴールデン街では午後10時過ぎ、振興組合理事長の外波山とばやま文明ぶんめいさん(73)が、各店に声をかけて回っていた。この日は3分の1程度の店が閉じていたという。

       あるバーでは、換気のために入り口のドアを開けっ放しにしていた。この日の来客は4人、30日は2人。「人件費や光熱費を考えれば、店を開けたほうが赤字。何で開けてるのか分からないけど、ゴールデン街の意地ですかね」と30歳代の女性店員は苦笑い。グラスを傾けていた男性客(59)は「こんな時だからこそ、店を応援する気持ちで来た。くしゃみに気をつけるとか、大きな声を出さないとか、節度を持って飲んでます。ちょっとずつでもお店の助けになりたくてね」と話し、なじみの店をはしごしていた。

      閑散とする銀座(3月31日午後10時54分、東京都中央区で)

       ◆銀座

       終電の時間が近づく午後11時。東京・銀座では、行き交う人の姿がほとんど見当たらない。「銀座コリドー街」に近いダイニングバーのマネジャー男性(32)は、店の鍵を閉めていた。普段は朝方まで店舗を開けているという。「仕方がない。でも、終わりが見えない」

       ある会員制クラブの店内には客が一人もいなかった。経営する60歳代の女性は「今日は1組だけ。ひっそりと開けて様子を見るしかない」とため息をついた。アルコール消毒は徹底している。カラオケ用のマイクは、持つ人が代わるたびにやっている。

       「閉店する店は必ず出てくる。ウチだって我慢できてあと2か月。でも、銀座の灯が消えるのは嫌なのよ」

       午前1時過ぎ。ジャズバーを営む男性(82)は、いつもより早めに店を閉めて帰宅途中だった。30年近く続けた店を、1日から10日まで閉めるという。「リーマン・ショックより、東日本大震災より、状況は厳しい。こんなことは初めてだ」
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200401-OYT1T50171/

      削除
    5. 【独自】歌舞伎町で十数人感染、キャバクラの女性従業員・風俗店関係者ら…実数はさらに多い?
      2020/04/01 12:09

       東京都新宿区で深夜から早朝にかけて営業する接客業関係者のうち、少なくとも十数人について、新型コロナウイルスへの感染が確認されたことがわかった。国内有数の歓楽街・歌舞伎町やその周辺にあるキャバクラ店の女性従業員や、風俗店の業務に携わる男性が多いという。

       区関係者によると、区内では3月後半から感染者が急増。区などが感染者について調べたところ、隣に座って接客する店の女性従業員や、こうした女性をスカウトする男性らが目立つという。これらの感染者に対し、感染経路や濃厚接触者を聞くなどしているが、協力が得られないケースが多く、実際の感染者はさらに多いとみられる。

       同区の吉住健一区長は31日、こうした接客業を営む店舗を利用することを自粛するよう呼びかける異例のコメントを発表した。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200401-OYT1T50079/

      削除
  24. 北海道 新たに5人の感染を確認 道内の感染者は延べ182人に
    2020年4月1日 16時37分

    北海道は1日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表し、北海道内の感染者は延べ182人となりました。

    北海道によりますと、感染が確認されたのは空知地方に住む20代の男性と、上川地方に住む60代の男性と40代の男性、オホーツク地方に住む50代の女性、それに神奈川県に住む10歳未満の男の子です。

    道は、1日午後5時から記者会見を開いて、詳しい内容を説明することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362291000.html

    返信削除
  25. 奈良で4人感染確認 アメリカ訪れた人など 新型コロナ
    2020年4月1日 16時47分

    奈良県と奈良市は、30代から50代の男女4人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

    このうちの2人は、アメリカや南太平洋のニューカレドニアを訪れていたということです。

    奈良県内で感染が確認されたのは、合わせて15人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362331000.html

    返信削除
  26. 「感染拡大地域では臨時休校継続も選択肢」 政府専門家会議
    2020年4月1日 18時21分

    新学期からの学校再開をめぐり、政府の専門家会議が開かれ、専門家からは、「感染が拡大している地域では、臨時休校を継続することも選択肢の1つだ」と提言が出され、西村経済再生担当大臣は、東京都が感染拡大地域に該当するという認識を示しました。

    政府の専門家会議は、先に安倍総理大臣が新学期からの学校再開をめぐり、再度、意見を聴く考えを示したことを受けて、1日午後、会合を開き、2時間余りにわたって意見が交わされました。

    会合のあと、政府対策本部の副本部長を務める西村経済再生担当大臣は記者団に対し、「感染が拡大傾向にある地域については、その地域内の学校の一斉臨時休校も選択肢として検討すべきだという提言が出された。その際には、生活圏を考慮して判断すべきという提言だった」と明らかにしました。

    また記者団から「東京都は一斉休校を継続すべきだと考えるか」と問われたのに対し、「東京は感染が拡大している地域にあたると思う」と述べ、東京都が感染拡大地域に該当するという認識を示しました。

    そのうえで西村大臣は「この提言を萩生田文部科学大臣にもしっかり伝え、政府内で共有したい。萩生田大臣と各都道府県との間ですりあわせが行われるだろう」と述べました。

    会合の結果を踏まえ、文部科学省は、自治体が新学期以降の対応を判断しやすいよう、ガイドラインの内容をより具体化する方向で見直すことにしています。

    一方、西村大臣は法律に基づく「緊急事態宣言」について、「きょうの議論の中でも、今の時点で、『緊急事態宣言』を発出する状況ではないということだったが、多くの専門家から、東京での感染拡大や医療体制の状況に、大変強い危機感の意見表明があった」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362401000.html

    返信削除
  27. プロ野球 元監督の梨田昌孝さんが感染 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 17時02分

    プロ野球の近鉄や日本ハムで監督を務め、2回リーグ優勝を果たしたNHKプロ野球解説の梨田昌孝さんが新型コロナウイルスに感染したことを所属する事務所が発表しました。

    所属事務所によりますと、梨田さんは先月25日、けん怠感を訴えたあと、28日に発熱し、その後、呼吸困難の症状が出ました。

    そして大阪府内の病院で31日、重度の肺炎と診断されて入院し新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

    梨田さんは66歳。現役時代はプロ野球・近鉄でキャッチャーとして強い肩と勝負強いバッティングで活躍しました。引退後は近鉄と日本ハム、それに楽天で監督を歴任して近鉄と日本ハムではリーグ優勝を果たし、現在はNHKのプロ野球解説を務めています。

    事務所によりますと、梨田さんが感染したいきさつはわかっていませんが、けん怠感が表れた先月25日以降は自宅で静養していたということです。

    所属事務所は「本人も病状の回復に全力で努めていますので、静かに見守っていただけると幸いです」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362321000.html

    返信削除
    返信
    1. 「北新地 ナイトクラブ」
      https://twitter.com/search?q=%E5%8C%97%E6%96%B0%E5%9C%B0%20%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&src=typed_query

      削除
    2. サッカーJ2 ザスパクサツ群馬の選手が新型コロナに感染
      2020年4月1日 17時13分

      サッカーJ2ザスパクサツ群馬のディフェンダー、船津徹也選手が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

      これは1日、前橋市とクラブの運営会社が前橋市役所で記者会見を開いて発表しました。

      それによりますと、船津選手は先月26日に発熱とけん怠感の症状が出たため、翌27日からトレーニングを休みました。28日にチームドクターが勤務する群馬県内の病院を受診し、その後もけん怠感などの症状が残っていたことから検査を受けた結果、31日感染が確認されました。

      船津選手の容体は安定しているということです。また、今のところ発熱などの症状を訴える選手やスタッフはいないということです。

      クラブはトレーニングで使用した施設を消毒するとともに、1日から当面の間、チームの活動を休止し、自宅待機の措置を取りました。

      船津選手は、症状が出る前の先月22日から24日まで都内で練習試合に参加するなどしていたということで、前橋市とクラブは感染経路や濃厚接触者などの調査を進めています。

      クラブの運営会社の奈良知彦社長は「非常にストイックで、自己管理を注意している選手なので感染の怖さを改めて感じた。選手やチームの内外を問わず注意してほしい」と話していました。

      群馬県内で感染が明らかになった人は、これで20人となり、このうち1人が死亡しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361721000.html

      削除
    3. ケツメイシ RYOJIさん感染 新型コロナウイルス
      2020年4月1日 20時19分

      4人組のヒップホップグループ「ケツメイシ」のメンバー RYOJIさんが新型コロナウイルスに感染したことを所属する事務所が公表しました。

      「ケツメイシ」の所属事務所の公式ホームページによりますと、ボーカルを担当するRYOJIさんが新型コロナウイルスに感染していることが先月31日、分かったということです。

      RYOJIさんは、先月22日から発熱し、熱が引かなかったことから、30日検査を受けた結果、新型コロナウイルスの陽性反応が出たということです。

      所属しているテレビ朝日ミュージックでは、本人の行動履歴を調査し接触した人を調べるとともに、オフィス全館の消毒と今月5日までのテレワークを指示したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363001000.html

      削除
  28. 乳児が新型コロナウイルス感染 重症で集中治療室に 山梨
    2020年4月1日 18時58分

    山梨県は、1日、県内で新型コロナウイルスに感染していることが確認された0歳の女の子が肺炎の症状で集中治療室で治療を受けていることを明らかにしました。厚生労働省は「感染した乳児が重症化したのは初めてではないか」としています。

    山梨県によりますと、1日、県内で新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    このうち1人は県内に住む0歳の女の子で、31日、心肺停止の状態で山梨大学医学部附属病院に搬送されてきたということです。

    病院がPCR検査を行ったところ、新型コロナウイルスの感染の陽性が確認されたということです。

    県によりますと、女の子には肺炎の症状があり現在、集中治療室で治療を受けています。

    また、女の子の両親はPCR検査で陰性が確認されたということで、県は感染した経緯などを調査しています。

    厚生労働省は「乳児が感染するケースはこれまでにもあったが、重症化したのは初めてではないか」としています。

    乳児は重症する割合高い 中国の研究グループ

    中国の研究グループが新型コロナウイルスへの感染が確認されたり、感染した疑いがあったりした子ども合わせて2000人余りの症状を調べたところ、1歳未満の乳幼児など年齢が低いほど重症化する割合が高かったことがわかりました。

    これは中国の小児科の病院や大学などの研究グループがアメリカの医学雑誌の電子版で発表したものです。

    グループではことし1月中旬から2月上旬までに中国国内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたり、症状などから感染した疑いがあったりした18歳未満の子ども、合わせて2143人について、症状などを分析しました。

    その結果、症状の重さは、
    ▽軽症の子どもが、全体のおよそ半数にあたる1091人、
    ▽中等症の子どもが全体のおよそ39%にあたる831人、
    また、
    ▽無症状の子どもが94人となりました。

    一方で、およそ6%にあたる127人が重症化し、このうち2人が死亡していました。

    子どもが重症化する割合を年齢別に分析すると
    ▽1歳未満が、10.6%
    ▽1歳から5歳が7.3%
    ▽6歳から10歳が4.2%
    ▽11歳から15歳が4.1%
    ▽16歳以上が3%となり、年齢の低い子どもほど重症化する割合が高くなっていました。

    研究グループでは、「子どもたちの症状は大人に比べると重くはなかったが、幼い子ども、特に乳幼児は新型コロナウイルスの感染により、重くなりやすい」と結論づけています。

    専門家「子どもも絶対安全とはいえず」

    子どもが重症化するケースは、高齢者に比べると少ないものの、中国などで報告されています。

    中国の研究グループは、中国 武漢で、ことし1月、新型コロナウイルスに感染して肺炎などの症状が出て入院した1歳から7歳の子ども6人のケースについて報告していて、このうちの1人は重症化して集中治療室で治療を受けたということです。

    これらのケースでは、全員が回復し、退院したということです。

    また、中国の疾病予防センターが2月11日までに中国本土で新型コロナウイルスの感染が確認されたおよそ4万5000人のデータを分析した結果、10歳未満の子どもで感染が確認されたのは全体の0.9%にあたる416人で、死亡したケースはなかったとしています。

    子どもの感染症に詳しい愛知医科大学の森島恒雄客員教授は「子どもは重症化しにくいと言われてきたが、最近、海外からは特に3歳未満の子どもが重症化したケースの報告が出てきている。子どもが感染しても絶対に安全だとはいえず、特に保育所や幼稚園など小さな子どもを扱う施設での予防策の徹底が重要だ」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362531000.html

    返信削除
    返信
    1. 乳児が新型コロナウイルス感染 重症で集中治療室に 山梨
      2020年4月1日 23時10分

      山梨県は1日、県内で新型コロナウイルスに感染していることが確認された0歳の女の子が肺炎の症状で集中治療室で治療を受けていることを明らかにしました。厚生労働省は「感染した乳児が重症化したのは初めてではないか」としています。

      山梨県によりますと、1日、県内で新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

      このうち1人は県内に住む0歳の女の子で、31日、心肺停止の状態で山梨大学医学部附属病院に搬送されてきたということです。

      病院がPCR検査を行ったところ、新型コロナウイルスの感染の陽性が確認されたということです。

      県によりますと、女の子には肺炎の症状があり現在、集中治療室で治療を受けています。

      また、女の子の両親はPCR検査で陰性が確認されたということで、県は感染した経緯などを調査しています。

      厚生労働省は「乳児が感染するケースはこれまでにもあったが、重症化したのは初めてではないか」としています。

      病院会見 女の子の容体は

      女の子が入院している山梨大学医学部附属病院が1日夜、会見を開き、女の子の状態などを説明しました。

      山梨大学医学部附属病院の会見によりますと、31日、県内の中北地域に住む0歳の女の子が自宅で心肺停止の状態となり、山梨大学医学部附属病院に搬送され、病院がPCR検査を行ったところ新型コロナウイルスの感染の陽性が確認されました。

      現在、女の子は心肺停止の状態ではなくなったものの、意識不明の状態が続き、一般とは隔離された集中治療室で治療を受けているということです。

      一方、病院によりますと、両親には症状が見られなかったほか、搬送されたときの女の子のCT検査では肺炎の所見は軽く、心肺停止状態と肺炎は関係ないと考えられたことから、当初、女の子に接した職員は特別な装備などは身につけず、一般の集中治療室に運び入れたということです。

      PCR検査で陽性の結果がでたあと、すぐに隔離されましたが、女の子と濃厚に接触したのは小児科医や看護師など病院関係者44人と、集中治療室にいた患者2人、それに女の子が使ったCT室を使った患者10人の合わせて56人いるということです。

      病院では、病院関係者を14日間の就業制限にしているほか、患者については個室で健康観察をしたり、保健所に相談したりして、対応を協議しているということです。

      病院では、診療機能を維持するため県内のほかの医療機関などからスタッフを派遣してもらうとともに、当初、新型コロナウイルスへの感染を予見できなかったことについて、今後、救急診療も含めた初期診療体制の見直しを図りたいとしています。

      乳児は重症する割合高い 中国の研究グループ

      中国の研究グループが新型コロナウイルスへの感染が確認されたり、感染した疑いがあったりした子ども合わせて2000人余りの症状を調べたところ、1歳未満の乳幼児など年齢が低いほど重症化する割合が高かったことがわかりました。

      これは中国の小児科の病院や大学などの研究グループがアメリカの医学雑誌の電子版で発表したものです。

      グループではことし1月中旬から2月上旬までに中国国内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたり、症状などから感染した疑いがあったりした18歳未満の子ども、合わせて2143人について、症状などを分析しました。

      その結果、症状の重さは、
      ▽軽症の子どもが、全体のおよそ半数にあたる1091人、
      ▽中等症の子どもが全体のおよそ39%にあたる831人、
      また、
      ▽無症状の子どもが94人となりました。

      一方で、およそ6%にあたる127人が重症化し、このうち2人が死亡していました。

      子どもが重症化する割合を年齢別に分析すると
      ▽1歳未満が、10.6%
      ▽1歳から5歳が7.3%
      ▽6歳から10歳が4.2%
      ▽11歳から15歳が4.1%
      ▽16歳以上が3%となり、年齢の低い子どもほど重症化する割合が高くなっていました。

      研究グループでは、「子どもたちの症状は大人に比べると重くはなかったが、幼い子ども、特に乳幼児は新型コロナウイルスの感染により、重くなりやすい」と結論づけています。
      専門家「子どもも絶対安全とはいえず」
      子どもが重症化するケースは、高齢者に比べると少ないものの、中国などで報告されています。

      中国の研究グループは、中国 武漢で、ことし1月、新型コロナウイルスに感染して肺炎などの症状が出て入院した1歳から7歳の子ども6人のケースについて報告していて、このうちの1人は重症化して集中治療室で治療を受けたということです。

      これらのケースでは、全員が回復し、退院したということです。

      また、中国の疾病予防センターが2月11日までに中国本土で新型コロナウイルスの感染が確認されたおよそ4万5000人のデータを分析した結果、10歳未満の子どもで感染が確認されたのは全体の0.9%にあたる416人で、死亡したケースはなかったとしています。

      子どもの感染症に詳しい愛知医科大学の森島恒雄客員教授は「子どもは重症化しにくいと言われてきたが、最近、海外からは特に3歳未満の子どもが重症化したケースの報告が出てきている。子どもが感染しても絶対に安全だとはいえず、特に保育所や幼稚園など小さな子どもを扱う施設での予防策の徹底が重要だ」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362531000.html

      削除
    2. 騒動に便乗して我田引水をたくらむ牽強付会な輩の臭いが立ち昇る…

      削除
  29. 長野 30代女性の感染確認 イギリスから帰国 新型コロナ
    2020年4月1日 18時06分

    長野市に住み、先月イギリスに渡航歴のある30代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。長野県内で感染が確認されたのは9人目で、長野市では初めてです。

    新たに感染が確認されたのは、長野市に住む30代の女性です。

    市によりますと女性は、先月1日から24日までイギリスに滞在し、帰国後は自主的な判断で東京都内のホテルで待機したうえで、28日に家族が運転する自家用車で帰宅したということです。

    翌29日に発熱とけん怠感があり、市の保健所に相談し、その後も症状が治まらなかったことから、31日に医療機関を受診して検査した結果、1日朝、感染が確認されたということです。

    女性は感染症の指定医療機関に入院し、現在は肺炎の症状が見られるものの、程度は軽いということです。

    都内ではホテルから外に出ていないということで、市ではイギリスで感染した可能性が高いとみています。

    また、女性は症状が出てから受診の時以外は外出していないため、濃厚接触者は同居の家族1人で、今のところ症状はなく、検査の結果、1日に陰性が確認されたということです。

    県内で感染が確認されたのは9人目で、長野市では初めてです。

    会見で加藤久雄市長は「女性が発症後に外出を控えていたことなどから、市内で感染が広がっている可能性は低い」と述べ、女性や濃厚接触者が学校関係者でもないことから、学校の再開も予定どおり進めていく考えを示しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362591000.html

    返信削除
  30. 富山 新採用の男性教員1人の感染確認 計5人に 新型コロナ
    2020年4月1日 18時11分

    富山県内の学校の教員として、この春に採用された20代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。富山県内で感染が確認されたのはこれで5人となりました。

    富山県によりますと、新たに感染が確認されたのは、この春から県内の公立学校の教員として採用された、高岡厚生センターの管内に住む20代の男性です。

    男性は先月14日に愛知県から富山県内に転入し、27日に富山市の「県総合教育センター」で行われた新規採用の教員、およそ160人が出席する研修に参加したということです。

    その後、28日に発熱があったため翌日、医療機関を受診しましたが熱が下がらず、1日に検査を受けたところ感染が確認されたということです。

    富山県内で感染が確認されたのは、これで5人となりました。

    富山県は男性の家族3人について検査を行うほか、教員の研修で男性の周囲に座っていた4人の教員についても、1日は配属先の学校を早退させて今後、自宅待機とし検査を受けるよう要請したとしています。

    石井知事は記者会見で「感染した男性は新規採用の教員で、まだ赴任先の学校には行っておらず、県としては学校を再開する方向だが、今後、国の議論の動向も見ていく」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362491000.html

    返信削除
  31. 複合レジャー施設ラウンドワン 東京と大阪の全店舗 臨時休業へ
    2020年4月1日 18時23分

    ボウリングやカラオケなどの複合レジャー施設を運営するラウンドワンは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京と大阪にあるすべての店舗を2日から今月10日まで、臨時で休業することを決めました。

    発表によりますと、大阪市に本社があるラウンドワンは感染拡大を防ぐため、東京と大阪にある22の店舗のすべてについて、2日から今月10日まで臨時で休業します。

    これ以外の地域にある店舗については、2日から今月10日まで営業時間を短縮するということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362621000.html

    返信削除
  32. 福岡市 新たに5人の感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 18時33分

    福岡市によりますと、市内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    1日夜、福岡市が記者会見をして詳しい内容を説明します。

    これで、福岡県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは52人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362711000.html

    返信削除
    返信
    1. 福岡県で新たに27人感染確認 不要不急の外出自粛を
      2020年4月1日 21時52分

      福岡県内で1日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県内で感染が確認された人は73人になりました。感染確認が急増していることを受けて、福岡県の小川知事は県民に対し、今後3週間、週末の土曜日と日曜日は不要不急の外出を自粛するよう呼びかけました。

      福岡県内で1日新たに感染が確認されたのは、北九州市で21人、福岡市で5人、久留米市で1人の27人で、県内で1日までに感染が確認された人は73人になりました。

      感染確認の急増を受けて、福岡県の小川知事は1日夕方、臨時の記者会見を開きました。

      この中で小川知事は「先週後半以降、感染が確認された人が増え、感染経路が不明な人が全体の6割を超えている。また、県内の4つの地域すべてで感染が確認されている。今後さらに増加することも考えられ、感染拡大を防ぐ重要な時期になっている」と述べ、いずれも土曜日と日曜日にあたる、今月4日と5日、11日と12日、18日と19日は、不要不急の外出を自粛するよう呼びかけました。

      さらに、首都圏や関西など感染が拡大している地域への不要不急の往来は控えることや、ふだんから人混みは避けることも呼びかけました。

      また、福岡県は、今後も感染者の増加が見込まれるとして、感染症指定医療機関と、ほかの感染症での協力医療機関の合わせて88の医療機関と連携し病床の確保を急いでいます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363181000.html

      削除
    2. 北九州市 17人院内感染か 新たな感染確認は21人 新型コロナ
      2020年4月1日 21時53分

      北九州市は新型コロナウイルスへの感染が先月31日確認された男性が入院していた市内の病院の医療スタッフ17人の感染が確認されたと発表しました。市は院内感染が起きたとみて、厚生労働省にクラスター対策班の派遣を要請したうえで、今後、この病院のすべての職員と入院患者の検査を行うことにしています。

      新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、北九州市門司区にある新小文字病院の医療スタッフ17人です。

      北九州市によりますと、この病院には、31日感染が確認された門司区の80代の男性が入院していたことから、男性と接触があったとみられる医療スタッフ48人を検査した結果、17人の感染が確認されました。

      今のところ、せきや発熱などの症状を訴えている人はいないということです。

      市は、この病院で院内感染が起き、「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生した可能性が高いとみて、福岡県を通じて厚生労働省に「クラスター対策班」の派遣を要請しました。

      市は、今後、病院職員およそ600人と入院患者183人全員の検査を行うことにしています。北九州市の北橋市長は、記者会見で「極めて厳しい状況になったと認識している。医療崩壊を防ぐためにあらゆる努力をしていきたい」と述べました。

      北九州市ではこのほかにも1日、4人の感染が確認され、1日に市内で感染が確認された人は21人に上っています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363091000.html

      削除
    3. 福岡 新たに5人感染確認 県内78人に
      2020年4月1日 22時22分

      福岡県によりますと、県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。福岡県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は78人です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363161000.html

      削除
    4. 日産 福岡の工場 3日まで生産停止 従業員感染確認
      2020年4月1日 22時40分

      日産自動車は福岡県苅田町にある工場の男性従業員が31日夜、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことから、1日工場の生産を停止する措置をとりました。会社によりますと2日は2つある生産ラインのうち1つの稼働を再開するということです。

      新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、31日福岡県が発表した京都郡の20代の男性で、苅田町にある日産自動車の子会社「日産自動車九州」の従業員です。

      これを受けて工場では31日夜から生産を停止する措置を取りました。会社によりますと、工場内の消毒作業は、1日午後に終了したということです。

      このため会社では2日は2つある生産ラインのうち、この従業員が担当していなかったラインの稼働を再開することにしています。

      一方、もう1つの生産ラインは3日まで停止し、対象の従業員およそ2000人を自宅待機にすることにしました。

      会社では感染が確認された従業員の工場での行動歴などの確認を急いでいます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361911000.html

      削除
  33. 静岡市 新たに感染確認 新型コロナ対応の病床がすべて埋まる
    2020年4月1日 18時34分

    静岡市は、静岡赤十字病院の20代の女性医師が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。静岡県内の感染確認は13人となりましたが、静岡市内では新型コロナウイルスに対応できる病床がすべて埋まり、市は対応を検討することにしています。

    静岡市によりますと、新たに感染が確認されたのは葵区の静岡赤十字病院に所属する20代の医師の女性です。

    この医師は2年間の臨床研修をへて、1日から正式に病院に採用されるにあたって先月31日受けた院内の簡易検査で感染の疑いがわかったことから、保健所の検査を受けたところ、1日感染が確認されました。症状は特に出ていないということですが、医師は1日から市内の感染症指定医療機関に入院するということです。

    医師は先月24日に東京で会食をしたあと、25日から27日、そして29日の合わせて4日間、研修医として静岡赤十字病院の救急科でマスクを着けて診療にあたっていたということです。

    静岡市保健所の加治正行所長は「医師にせきなどの症状はなく、院内感染が生じる可能性はほとんどないと考えられる」と説明しています。

    静岡県内で感染が確認されたのは13人となりました。静岡市はこれによって新型コロナウイルスに対応できる病床がすべて埋まったとしていて、今後、感染者が出た場合の入院先の確保について検討することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362651000.html

    返信削除
  34. 群馬 甘楽町 50代女性感染確認 別の感染女性の同僚 新型コロナ
    2020年4月1日 18時37分

    群馬県は31日夜、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した甘楽町に住む50代の会社員の女性について1日、県庁で臨時の記者会見を開いて詳細を明らかにしました。

    県によりますと、感染が確認されたのは、富岡市にある日本光電富岡の「富岡生産センタ」に勤務する甘楽町の50代の女性で、先月28日に感染が確認された富岡市に住む50代の女性の同僚だということです。

    新たに感染が確認された女性は先月27日にのどの違和感や頭痛の症状が出て、翌28日から37度台の発熱があったため保健所に相談し検査した結果、31日感染が確認されたということです。

    女性は基礎疾患があるものの軽症だということで、発症までの2週間は県外への外出はなく、先月28日以降は会社へ出勤していないということです。

    県は引き続き感染経路や濃厚接触者の調査を進めています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362661000.html

    返信削除
  35. 愛知県警 機動隊員2人の感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 18時56分

    愛知県警察本部などによりますと、愛知県警の機動隊に所属する男性警察官2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。愛知県警の警察官の感染が確認されたのは今回が初めてです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362761000.html

    返信削除
    返信
    1. 愛知 警察官ら5人感染確認 県内183人に
      2020年4月1日 22時59分

      愛知県と名古屋市は1日夜、新たに、愛知県警察本部の警察官を含む男女5人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。これで愛知県内での感染確認は183人になりました。

      愛知県と名古屋市によりますと、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは、名古屋市内に住む70代の男性、20代の男性、80代の女性と、江南市に住む30代の男性、一宮市に住む10代の男性の合わせて5人です。

      このうち、名古屋市の20代の男性と江南市の30代の男性の2人は愛知県警の警察官だということです。

      2人は、先月下旬、名古屋市港区にある「愛知県武道館」で剣道の練習を行っていたということで、愛知県は、施設を2日から今月15日までの間、臨時休館することを決めました。

      また、名古屋市の70代の男性は昭和区の「名古屋第二赤十字病院」でこれまでに感染が確認された男性患者3人と、一時、同じ部屋に入院していたということです。

      名古屋市の80代の女性はこれまでに感染が確認された人との接触は確認されていないということです。

      一宮市に住む男性は10代後半の学生で長期滞在していたアメリカから先月30日帰国し、31日、発熱などの症状が出たということです。

      愛知県内で感染が確認された人はこれで183人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363011000.html

      削除
  36. 北海道で5人感染確認 陰性のあと再び陽性の人も 新型コロナ
    2020年4月1日 18時59分

    北海道は合わせて5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち60代の男性は2月に感染が確認され、いったんは陰性となりましたが、再び陽性反応が出たということで、北海道内の感染者は延べ182人となりました。

    北海道によりますと、1日新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは美唄市に住む消防士の20代の男性、中富良野町に住む60代の無職の男性、上川地方に住む40代の会社員の男性、北見公共職業安定所の遠軽出張所に勤める50代の女性職員、神奈川県に住む10歳未満の男の子の合わせて5人です。

    このうち神奈川県に住む男の子は先月29日に感染が確認された30代の女性の息子で、先月20日にアメリカから帰国し、翌21日に発熱の症状が出たため医療機関を受診しました。その後、熱は下がり症状は見られませんでしたが、母親の感染が確認されたため、1日検査を行い、陽性反応が出たということです。

    また中富良野町の60代の男性は2月28日に感染が確認され、治療を受けていったんは陰性になり、退院しましたが、先月19日に発熱の症状が出たため、31日検査を受け、再び陽性反応が出たということです。5人はいずれも症状は軽いということです。

    これで道内で感染が確認されたのは延べ182人となりました。一方、容体が回復して治療を終え、退院した人は延べ133人で、現在も入院して治療を受けている人は42人となっています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362811000.html

    返信削除
  37. 大阪で新たなクラスター 北区のショーパブなどで18人感染
    2020年4月1日 19時08分

    大阪府の吉村知事は記者会見で、大阪 北区のショーパブやクラブなどを訪れていた客や従業員など少なくとも18人が新型コロナウイルスに感染し、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生していることを明らかにしました。吉村知事は府民に対し、夜間から早朝にかけて営業する接客を伴う飲食店などについては当面利用を控えるよう改めて求めました。

    吉村知事は「大阪 北区を中心としたエリアで、クラスターが発生している」と述べ、大阪 北区のショーパブやクラブなどの客や従業員、濃厚接触者の、少なくとも18人が新型コロナウイルスに感染し、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生していることを明らかにしました。

    そのうえで吉村知事は、夜間から早朝にかけて営業する接客を伴う飲食店などを訪れた人のうち、せきや熱などの症状が出た人は保健所に相談するよう呼びかけるとともに、府民に対し、当面利用を控えるよう改めて求めました。

    一方、感染拡大の防止に協力するため府の求めに応じて店名などを公表した事業者に対しては、何らかの補償を検討する考えを示しました。

    さらに吉村知事は、今後、感染が急激に拡大した場合に備えて、医療機関などに協力を求めるなどして府内で3000床の病床を確保していく考えを示しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362871000.html

    返信削除
    返信
    1. 大阪府内で新たに34人感染確認 新型コロナウイルス
      2020年4月1日 20時20分

      大阪府の吉村知事は1日夜、記者団に対し、大阪府内で1日としては最も多い34人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。大阪府内で感染が確認された人は合わせて278人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363071000.html

      削除
    2. 街が死んでいる・恐怖あるけど接待…北新地、風景一変
      2020/04/02 10:19

      ナイトクラブなどの利用自粛要請を受け、人通りが減った北新地(1日夜、大阪市北区で)=川崎公太撮影

       大阪府の吉村洋文知事は1日、新型コロナウイルスの感染が確認され、府の要請に応じて施設名の公表に同意した事業者に補償する独自の制度を創設する考えを明らかにした。クラスター(感染集団)が発生し、店名を公表した大阪市のライブハウスに適用する方針。一方、客足減少を懸念して同意しないナイトクラブなどもあり、感染拡大防止のための情報公開の難しさも課題になっている。

           ◇

       大阪府はナイトクラブやバー、カラオケなどの利用自粛を求めており、大阪市北区の北新地などの繁華街の風景は一変している。

       「考えられないほどお客さんが減った。北新地で働いて60年になるが、こんなことは初めて」

       北新地の老舗「クラブ山名」のママ、山名和枝さん(84)は嘆く。売り上げは3分の1に減ったといい、感染防止のため、店は1日から1週間程度、臨時休業することにした。大阪市港区の会社員男性(59)は「行きつけのラウンジも閉まっていて、街が死んでいる印象。こういう状況なので、まっすぐ帰ります」と話した。

       営業を続けるラウンジの男性店長(38)は「閉めている店も多いが、来てくれる人もいる。閉めるべきか悩ましいところだ」と言う。取引先を接待し、2軒目はバーに向かうという会社員男性(49)は「コロナの恐怖がないと言ったらウソになるが、お客さんから誘いがあったのに『自粛要請があるので行けません』とは言えない」と話した。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200402-OYT1T50125/

      削除
  38. 「新入生歓迎イベント自粛を」京都の学生ら全国に呼びかけ
    2020年4月1日 19時20分

    京都産業大学の学生など若い世代の新型コロナウイルスの感染が相次いでいることを受けて、京都市の学生たちが新入生の歓迎イベントの自粛などを全国の学生に向けて呼びかけました。

    呼びかけを行ったのは、京都市で活動している学生団体の代表などを務める京都大学3年生の川端悠輔さんと同志社大学2年生の青木悟さんら3人です。

    川端さんらは1日、京都市役所を訪れ「自分を無症状の感染者だと思って、大切な人を守るために慎重な行動をとりましょう」と全国の学生に呼びかけるメッセージを読み上げました。

    具体的には、京都産業大学の学生を中心に、若い世代の感染が相次いでいることを受けて、密閉、密集、密接の3つの密の条件が重なる場を避けること、特に新入生を歓迎するイベントの自粛や延期を求めています。

    また海外旅行をした学生は旅行先や体調について積極的に大学に報告し、大学の指示に従うとともに2週間は自宅で待機することを徹底してほしいとしています。

    読み上げたメッセージの内容はSNSなどを使って、学生どうしで共有したり京都市のホームページに掲載したりして、広く発信することにしています。

    川端さんは「私たちも率先して行動し、京都や全国の学生の皆さんとこの問題に真剣に向き合い、ともにこの状況を乗り越えていきたい」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362841000.html

    返信削除
  39. 埼玉 川口 感染し治療の1人が死亡 県内の死者3人に
    2020年4月1日 19時22分

    埼玉県川口市は、新型コロナウイルスの感染が確認され県内の医療機関で治療を受けていた患者1人が、先月28日に死亡したと発表しました。市は遺族の了解を得て、4月1日発表したとしていますが、遺族の意向で性別や年代などは公表しないとしています。

    死亡したのは埼玉県内で新型コロナウイルスの感染が確認されていた人で、これで県内で死亡したのは3人目となります。

    また、川口市内に住む50代の男性の感染が4月1日新たに確認されたと発表しました。

    市によりますと、先月28日に感染が確認された男性の長男で、症状は落ち着いているということです。

    埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで101人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362891000.html

    返信削除
  40. 「感染拡大地域では臨時休校継続も選択肢」 政府専門家会議
    2020年4月1日 18時21分

    新学期からの学校再開をめぐり、政府の専門家会議が開かれ、専門家からは、「感染が拡大している地域では、臨時休校を継続することも選択肢の1つだ」と提言が出され、西村経済再生担当大臣は、東京都が感染拡大地域に該当するという認識を示しました。

    政府の専門家会議は、先に安倍総理大臣が新学期からの学校再開をめぐり、再度、意見を聴く考えを示したことを受けて、1日午後、会合を開き、2時間余りにわたって意見が交わされました。

    会合のあと、政府対策本部の副本部長を務める西村経済再生担当大臣は記者団に対し、「感染が拡大傾向にある地域については、その地域内の学校の一斉臨時休校も選択肢として検討すべきだという提言が出された。その際には、生活圏を考慮して判断すべきという提言だった」と明らかにしました。

    また記者団から「東京都は一斉休校を継続すべきだと考えるか」と問われたのに対し、「東京は感染が拡大している地域にあたると思う」と述べ、東京都が感染拡大地域に該当するという認識を示しました。

    そのうえで西村大臣は「この提言を萩生田文部科学大臣にもしっかり伝え、政府内で共有したい。萩生田大臣と各都道府県との間ですりあわせが行われるだろう」と述べました。

    会合の結果を踏まえ、文部科学省は、自治体が新学期以降の対応を判断しやすいよう、ガイドラインの内容をより具体化する方向で見直すことにしています。

    一方、西村大臣は法律に基づく「緊急事態宣言」について、「きょうの議論の中でも、今の時点で、『緊急事態宣言』を発出する状況ではないということだったが、多くの専門家から、東京での感染拡大や医療体制の状況に、大変強い危機感の意見表明があった」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362401000.html

    返信削除
  41. 医療現場が機能不全に陥ることも 崩壊防ぐ対策を 専門家会議
    2020年4月1日 19時28分

    新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が1日、新たな提言を出し、国内では諸外国のようなオーバーシュートと呼ばれる爆発的な患者の急増は見られていないものの現状を考えれば医療現場が機能不全に陥ることが予想されるとして医療崩壊を防ぐための対策をとるよう求めました。一方で、外出やイベントの自粛などについては感染者の発生状況によって3つの段階に分け、それぞれに応じた対応を取るよう求めています。

    政府の専門家会議は1日、新型コロナウイルスの最新の感染状況の分析をもとに新たな提言をまとめました。

    提言の中で現在の状況について、東京や大阪などの都市部では患者が急増しどこから感染したか分からない患者も増加しているとしています。

    そして、諸外国のような爆発的な患者の急増は見られていないが、医療供給体制がひっ迫しつつある地域があり、現状を考えれば限度を超える負担がかかって医療現場が機能不全に陥ることが予想されるとしています。

    そのうえで、重症者の治療を優先する医療体制の確保のために、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫の5つの都府県では、きょう、あすにでも抜本的な対策を講じることが求められているとして、
    ▼感染症指定医療機関だけでなくほかの医療機関も一丸となって役割に応じて医療を担う必要があること、
    ▼軽症者については自宅療養以外に施設で宿泊する選択肢も用意すべきだとしています。

    一方、外出やイベントの自粛などについては地域の感染状況によって
    ▼直近の1週間に感染者が大幅に増えている「感染拡大警戒地域」、
    ▼感染者の増加が一定程度の幅に収まっている「感染確認地域」、
    それに、
    ▼感染者が確認されていない「感染未確認地域」の3つの段階に分けてそれぞれに応じた対応を取るべきだとしています。

    たとえば、「感染拡大警戒地域」には東京や大阪が含まれ、期間を明確にした外出自粛や10人以上が集まるイベントを避けるなどの対応が求められる一方、「感染未確認地域」では、屋外でのスポーツや、文化・芸術施設の利用など感染拡大のリスクが低い活動については注意しながら実施するとしています。
    そして、社会経済への影響を最小限にしながら、感染拡大防止の効果を最大限にするため、換気の悪い密閉した空間で、人が密集して、密接して会話などをするといういわゆる「3つの密」が重なる環境を避けることを一層徹底するなど、社会を守るために、それぞれが役割を果たすよう求めました。

    流行状況などから地域を3区分

    専門家会議が発表した「提言」では、流行の状況などから地域を「感染拡大警戒地域」「感染確認地域」「感染未確認地域」の3つに区分し、どの区分に当たるかを判断する際の具体的な指標やとるべき対策を示しています。

    「感染拡大警戒地域」

    このうち「感染拡大警戒地域」は、爆発的な患者の急増まではいかないものの、直近の1週間に新たな患者の数や感染経路が分からない患者の数、それに帰国者・接触者外来を受診した人の数が前の週から大幅に増加していること、それに医療体制が限界に近づいていることなどを判断の指標としました。

    この区分に当てはまる場合に想定される対応としては、密閉、密集、密接の3つの「密」を避ける行動をより強く徹底することや、期間を明確にしたうえでの外出の自粛要請、10人以上が集まる集会やイベントの参加を避けることなどを挙げています。

    また、地域内の学校では一斉臨時休業も検討すべきとしました。

    「感染確認地域」

    「感染確認地域」は直近1週間の▽新たな患者の数などが前の週から一定程度の増加幅に収まっていることや▽帰国者・接触者外来を受診した人があまり増加していない状況としました。

    想定される対策としては「3つの密」を徹底的に避ける対策をしたうえで、感染拡大のリスクの低い活動については、実施するとし、具体的には、屋内で50人以上が集まる集会やイベントへの参加は控えることとしました。

    「感染未確認地域」

    「感染未確認地域」は直近の1週間に海外から帰国した感染者を除いて感染者が確認されていない地域としました。

    想定される対策としては屋外でのスポーツやスポーツ観戦、それに文化、芸術施設など参加者が特定された地域イベントのうち、感染拡大のリスクの低い活動は注意しながら実施するとしました。

    学校について

    一方で、学校については、現時点の知見として子どもは地域において感染拡大の役割をほとんど果たしていないと考えられるとして、地域や生活圏ごとの流行の状況を踏まえることが重要だと指摘しました。

    「オーバーシュート」とは

    専門家会議では爆発的な感染拡大のことを「オーバーシュート」と表現してきましたが、その使い方について詳しく説明しています。

    それによりますと「オーバーシュート」は、欧米で見られるように爆発的な患者数の増加のことで、2、3日で、累積の患者数が倍増する程度のスピードが継続する状態を指すとしました。

    一方、3月21日から30日までの東京は、患者の数は増えているものの、院内感染による患者や感染経路が把握できている患者が多く含まれているとして、一過性の傾向なのかを継続的に注視する必要があると指摘しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362781000.html

    返信削除
  42. 日本医師会が「医療危機的状況宣言」 病床不足の地域も
    2020年4月1日 19時30分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本医師会は、一部の地域では病床が不足しつつあるとして、「医療危機的状況宣言」を独自に発表し、国民に感染を広げない対策や適切な受診行動を呼びかけました。

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」をめぐって、安倍総理大臣は1日の参議院決算委員会で「今、この時点で、出す状況ではない」と述べていて、政府は今後の感染者数の推移や経済への影響などを見極めながら、引き続き慎重に判断していく方針です。

    こうした中、日本医師会の横倉会長は記者会見で、「国の宣言は国民の生活や経済の影響を踏まえて発令をされるのだろうが、一部の地域では病床が不足しつつあり、感染爆発が起こってからでは遅い。今のうちに対策を講じるべきだ。現場は『医療危機的状況宣言』と言える状況だ」と述べました。

    そして医療提供体制を維持するために、国民に対し、みずからの健康管理や、感染を広げない対策、そして適切な受診行動をとるよう呼びかけました。

    一方で横倉会長は政府の新型コロナウイルス対応について、「今、物資の不足とか、体制が十分にとれていないという現実からみれば、もっと対応を加速してほしい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362941000.html

    返信削除
  43. 「国家総動員体制」というのは、こういうことなのだな…

    返信削除
  44. 神奈川 横須賀 新たに20代の男性感染確認 新型コロナ
    2020年4月1日 19時56分

    神奈川県横須賀市で20代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに分かりました。

    新たに感染が分かったのは横須賀市に住む20代の男性です。

    この男性は先月26日から28日にかけてせきや発熱などの症状が出て、30日には味覚が分からなくなる症状も出たため市内の医療機関を受診したところ、1日になって新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。

    現在は熱は下がり軽症だということですが入院するということです。

    男性は先月26日まで東京都内のバーで従業員として働いていて接客などを担当していたということで、市は感染経路について調べるとともに東京都と連携して濃厚接触者がいるかどうか調べています。

    1日は川崎市でも8人の感染が確認されていて午後7時現在で、神奈川県内の新たな感染者は合わせて9人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362981000.html

    返信削除
  45. 兵庫 尼崎 米留学帰りの10代女子学生感染確認 県内155人に
    2020年4月1日 20時11分

    兵庫県尼崎市は、アメリカ留学から帰国した10代の女子学生が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。兵庫県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は155人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363041000.html

    返信削除
  46. 岡山 50代男性感染確認 県内5人に 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 20時15分

    岡山市の職員で中央図書館に勤務する50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、岡山県内での感染確認は5人となりました。

    感染が確認されたのは岡山県早島町に住み、岡山市の中央図書館に勤務する50代の男性です。

    岡山県によりますと男性は先月23日から家族と旅行で沖縄を訪れていて、26日に食欲不振や全身のけん怠感などを訴えたため、28日に帰宅したあと医療機関を受診しました。その後も症状が改善しなかったことから31日県内の「帰国者・接触者外来」を受診し、ウイルス検査を受けた結果、1日、感染が確認されたということです。

    男性が沖縄を訪れる際に神戸空港から乗った飛行機にすでに感染が確認されている別の男性が乗っていたということで、県では沖縄への旅行中に感染した可能性が高いとみて、男性の行動などを詳しく調べています。

    また岡山県は一緒に旅行をした1人を含む家族3人が濃厚接触者にあたるとしてウイルス検査を行う予定です。

    岡山県内で感染が確認されたのはこれで5人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362961000.html

    返信削除
  47. 佐賀 武雄 東京出張の男性感染確認 県内3人に
    2020年4月1日 20時20分

    佐賀県は武雄市在住の40代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。佐賀県内で感染が確認された人は3人となりました。

    新たに感染が確認されたのは武雄市に住む自営業の40代の男性です。

    佐賀県によりますと、この男性は先月23日から24日にかけて東京に出張したあと、26日から28日にかけてのどの痛みや発熱、味覚障害などの症状が出たため、武雄市内の病院を受診しました。

    その後、31日まで自宅待機をしたあと、1日検査を受け、感染が確認されたということです。

    男性は現在、味覚障害などの症状は治まっていて県内にある指定医療機関に入院しているということです。

    男性は妻と2人の子どもと4人で暮らしていて県は3人の家族を濃厚接触者としてウイルス検査を行う予定です。

    佐賀県内で感染が確認された人は3人となりました。

    佐賀県の山口知事は緊急の対策会議の中で「改めて、首都圏や関西圏、九州の感染拡大地域への不要不急の外出は避けてほしい」と呼びかけました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363061000.html

    返信削除
  48. 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相
    2020年4月1日 20時23分

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策本部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。

    この中で、安倍総理大臣は国内の感染状況について「新規感染者数は都市部を中心に急増しており、爆発的感染拡大、いわゆるオーバーシュートが見られている諸外国に比べ、感染者数の拡大スピードは緩慢なものの、すでに医療提供体制がひっ迫しつつある地域もある」と述べました。

    そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。

    そのうえで、全国すべての世帯を対象に日本郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。

    再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。

    さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行ってもらいたい」と指示しました。

    そして、休校が続く場合には仕事を休まざるを得なくなった保護者への助成や、学童保育などへの支援も続ける考えを示しました。

    一方、1日の専門家会議の提言でバーやナイトクラブなどへの出入りを控えることが指摘されたことから、「引き続き、『密閉』『密集』『密接』の3つを避ける行動の徹底など感染拡大防止に向けた協力を改めてお願いしたい」と呼びかけました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362911000.html

    返信削除
  49. 長崎 諫早 医療機関勤務の60代女性感染確認 県内4人に
    2020年4月1日 21時14分

    長崎県は諫早市に住む60代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。長崎県内で感染が確認されたのは4人となりました。

    新たに感染が確認されたのは医療機関に勤めている諫早市に住む60代の女性です。

    長崎県によりますと、この女性は先月26日、発熱と悪寒の症状を訴え、30日にも下痢の症状があり、諫早市内の帰国者・接触者相談センターに相談したということです。

    さらに31日、下痢やせき、全身のけん怠感があったため帰国者・接触者外来を受診して検査を受けたところ1日昼すぎに感染が確認されたということです。

    女性は感染症指定医療機関に入院し、発熱や下痢、息苦しさはあるものの会話はできる状態だということです。

    県によりますと、女性に海外への渡航歴はなく、先月21日から2日間、友人3人と一緒に車で県外を旅行しましたが、感染との関連性はわかっていないということです。

    また、県は感染との関連性がわからないとして勤務先の医療機関の名称を明らかにしていません。

    県は医療機関での勤務の状況を含めた行動歴や濃厚接触者などについて詳しく調べています。

    長崎県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは4人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363131000.html

    返信削除
  50. 茨城県で新たに18人感染確認 県内42人に 新型コロナウイルス
    2020年4月1日 23時39分

    茨城県は1日、新たに18人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1人を除いて、これまでに感染者が確認されているつくば市の介護施設と取手市の病院などの関係者だということです。

    茨城県によりますと新たに感染が確認された人のうち5人は、つくば市の老人保健施設「アレーテル・つくば」に入所している80代から90代の男女です。

    また、すでに入院患者6人の感染が確認されている取手市の「JAとりで総合医療センター」で、入院患者や看護師、合わせて3人の感染が新たに確認されました。

    さらに、感染が相次いでいる千葉県東庄町の障害者福祉施設「北総育成園」で確認された感染者が利用していた、神栖市にある障害福祉サービス事業所「ハミングハウス」の利用者と職員を検査したところ、20代から50代の7人の感染が新たに確認されました。

    このほか、すでに感染が確認されている患者の濃厚接触者2人と感染経路のわからない筑西市の30代の男性の感染が確認されました。

    新たに確認された18人はいずれも症状がないか、軽いということです。これで茨城県内で感染が確認された人は合わせて42人となりました。

    一方、これまでに感染が確認された人のうち、70代の男女、合わせて2人が死亡したということです。県内で新型コロナウイルスによる死者が出たのは初めてです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363191000.html

    返信削除
  51. 秋田 さらに1人の自衛隊員感染確認 県内7人に
    2020年4月1日 22時21分

    秋田市にある陸上自衛隊の駐屯地に勤務する30代の男性隊員が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。秋田県内で感染が確認されたのはこれで7人となります。

    感染が確認されたのは陸上自衛隊秋田駐屯地に勤務する30代の男性隊員です。

    秋田市などによりますと、この男性隊員は30日感染が確認された20代の男性隊員の濃厚接触者として1日、検査を受けていました。発熱などの症状はなく、2日、指定医療機関に入院する予定です。

    秋田市などは30代の男性隊員の家族3人を濃厚接触者と判断し、今後、検査を行う予定です。

    一方、20代の男性隊員の濃厚接触者とされた秋田駐屯地の自衛隊員21人のうち、秋田県内で検査を受けた19人は、1日陰性が確認されました。残る隊員1人は県外にいて滞在先の自治体で3日検査を行うということです。

    秋田市などは30代の男性隊員の行動歴やほかに濃厚接触者がいないか調べることにしています。

    秋田県内で感染が確認されたのはこれで7人となります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363231000.html

    返信削除
  52. 「東京と大阪は『感染拡大警戒地域』」専門家会議 脇田座長
    2020年4月1日 23時19分

    新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議のあと記者会見に出席した専門家会議の脇田隆字座長は、提言の中で、流行状況に応じて3つの段階に分けて地域ごとに対策を進めるよう求めたことについて、少なくとも東京と大阪は感染者数の増加状況などから3つの段階の中で最も厳しい対策が必要となる「感染拡大警戒地域」にあたるという認識を示しました。

    脇田座長は「地域がどの段階にあるのかは自治体が判断すべきことだが、東京、大阪以外の地域についても厚生労働省を通じて自治体が感染状況を適切に判断できるよう助言を行うなど支援をしていきたい」と話していました。

    また、会見では特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が行われる可能性について、専門家会議の副座長で地域医療機能推進機構の尾身茂理事長が「今はまだ患者の爆発的な増加が起きている状況ではないが、そうした状況になってから宣言を出すための準備を始めるのでは遅い。緊急事態宣言を出す目的やどのような事態になると宣言を出すべきなのかなどについて、多くの人にとって分かりやすい考え方をあらかじめ示しておく必要がある」と指摘しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012363251000.html

    返信削除
  53. 山梨で新たに40代女性感染確認 県内9人目 新型コロナ
    2020年4月2日 1時08分

    山梨県は1日、県内に住む40代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内で感染が確認されたのは9人目です。

    山梨県によりますと、新たに感染が確認されたのは県内に住む40代の女性です。

    この女性は3月26日に下痢の症状が出たあと、翌日に38度5分の発熱のほか、味覚と嗅覚の異常があり、医療機関を受診しました。

    その後も熱が下がらなかったことから1日、県内の帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を受けたところ感染が確認されたということです。山梨県内で感染が確認されたのは9人目です。

    女性は1日夜の時点で37度5分の熱がありましたが重症ではないということです。

    県はこの女性の詳しい行動歴や濃厚接触者の確認を進めることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363461000.html

    返信削除
    返信
    1. 山梨 NEWS WEB
      新たに2人感染確認 0歳女児も
      04月01日 20時30分

      山梨県は1日、県内で新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
      このうち1人は31日、心肺停止の状態で山梨大学医学部附属病院に搬送されてきた県内に住む0歳の女の子で、現在集中治療室で治療を受けています。

      山梨県や病院によりますと、31日、県内の中北地域に住む0歳の女の子が自宅で心肺停止の状態となり、山梨大学医学部附属病院に搬送されてきました。
      病院がPCR検査を行ったところ新型コロナウイルスの感染の陽性が確認されたということです。
      また、女の子は心肺停止の状態ではなくなったものの、意識不明の状態で、現在集中治療室で治療を受けているということです。
      また、濃厚接触者となった両親はPCR検査で1日、陰性が確認されていて、県では感染の経緯などを調査しています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009348.html

      削除
    2. 山梨 NEWS WEB
      新たに2人感染 乳児も
      04月01日 18時08分

      山梨県は1日、県内で新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
      このうち1人は、31日心肺停止の状態で病院に搬送されてきた県内に住む0歳の女の子で現在集中治療室で治療を受けています。

      山梨県によりますと、31日、県内の中北地域に住む0歳の女の子が自宅で心肺停止の状態となり、山梨大学医学部附属病院に搬送されてきました。
      病院がPCR検査を行ったところ、新型コロナウイルスの感染の陽性が確認されたということです。
      県によりますと、女の子は現在、集中治療室で治療を受けています。
      また、濃厚接触者の両親は、PCR検査で1日、陰性が確認されていて、県では感染の経緯などを調査しています。

      また、7人目に感染が確認されたのは県内に住む20代の男性で、感染が確認された5人目と6人目の人と同じ、甲府市のJR甲府駅近くの飲食店「三ッ星マート甲府駅前店」に勤務していたということです。
      男性は、31日、肺の痛みや呼吸の苦しさ、吐き気、それに味覚や匂いが分からない症状などを訴えているということで、1日、検査で陽性が確認されたということです。
      この店では20代の女性店員と20代の男性店員の感染が確認されていて、記者会見を開いた長崎知事は、この店について、「クラスターに近い状態」だとして、先月中旬以降に来店した人で健康状態に不安のある人は最寄りの保健所に相談するよう呼びかけているほか、「山梨では安心と過信せず、健康を守る意識を持ってほしい」と呼びかけました。

      一方、県は県内で感染が確認された6人目の20代の男性について、甲府市内の飲食店で勤務するかたわら甲府市内の医療機関で看護助手として働いていたことを明らかにしました。
      県によりますと、31日、県内での6人目の感染者として確認された甲府市のJR甲府駅近くの飲食店「三ッ星マート甲府駅前店」に勤務している20代の男性の店員が、看護助手として甲府市の「恵信甲府病院」に勤めていたことを明らかにしました。
      男性は、先月29日に病院に勤務したあと「三ッ星マート甲府駅前店」に勤務し、その日の夜に症状が出ていましたが、翌日の先月30日にも病院に勤務していたということです。
      県では、この男性の濃厚接触者については現在調査中だということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009342.html

      削除
    3. 山梨 NEWS WEB
      乳児が新型コロナ感染
      04月01日 17時45分

      山梨県によりますと、31日、山梨大学医学部附属病院に搬送されてきた県内に住む乳児の女の子が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されました。
      女の子には重い肺炎の症状があり、現在、集中治療室で治療を受けているということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009341.html

      削除
    4. 山梨 NEWS WEB
      乳児の感染を確認 山梨大
      04月01日 17時28分

      山梨大学によりますと、31日、山梨大学医学部附属病院に搬送されてきた県内に住む乳児の女の子が、新型コロナウイルスに感染しているのが確認されたということです。
      山梨大学は、午後7時から会見を開き、詳細を説明するということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009339.html

      削除
    5. 山梨 NEWS WEB
      感染で髄膜炎の20代男性快方へ
      04月01日 17時23分

      先月、新型コロナウイルスへの感染が確認され髄膜炎を発症していることが明らかになった20代の会社員の男性が、症状が重い状態を脱して快方に向かっていることが入院先の病院への取材で分かりました。

      先月7日、新型コロナウイルスへの感染が確認された20代の会社員の男性は、入院先の山梨大学医学部附属病院で髄膜炎を発症していることが明らかになり、意識障害があるなど症状が重い状態になっていました。
      病院によりますと、男性は集中治療室で人工呼吸器をつけて治療を受け、新型インフルエンザの治療薬「アビガン」の投与などを行った結果、先月19日に人工呼吸器を外せるまでに回復し、25日には集中治療室から一般の病室に移ったということです。
      また、現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりすることもできるということです。
      一方で、発症前後のことについては「よく覚えていない」と話しているということです。
      病院によりますと、1週間後をめどに、リハビリのできる病院に転院するか退院する予定だということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html

      削除
    6. 山梨 NEWS WEB
      感染した女性の濃厚接触者16人
      03月31日 20時47分

      30日甲府市の飲食店に務める20代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため県が調査を行った結果、濃厚接触者が16人いることがわかりました。
      このうち夫は検査の結果陰性だったということで、引き続き残りの15人の確認を急いでいます。

      30日、20代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、女性は、甲府市のJR甲府駅近くの飲食店「三ッ星マート甲府駅前店」で熱やせきなどの症状が出たあとの今月21日午後4時から翌日の午前1時の間と、24日の午後4時から午後11時の間、マスクをつけながら接客などにあたっていたことがわかっています。
      県は女性から話を聞くなどして濃厚接触者の調査を行った結果、女性の勤務時間帯におよそ200人が来店していたものの、タッチパネルで注文を受け付けるなど客との会話は少なかったため、客の中に濃厚接触者がいる可能性は低いとしています。
      そのうえで、女性の20代の夫や女性の家を訪れた友人、それに勤務先の店員などこれまでに特定できた濃厚接触者は16人だと明らかにしました。
      このうち夫はPCR検査の結果陰性だったということで、残りの15人についても順次検査を行っているということです。
      また女性の生活圏は、甲府市、韮崎市、南アルプス市、中央市だということです。
      県は引き続き、濃厚接触者の特定を進めるとともに健康状態に不安がある人は最寄りの保健所に相談するよう呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200331/1040009324.html

      削除
  54. 岐阜で新たに5人感染確認 県内31人に 指定病院の病床埋まる
    2020年4月2日 1時42分

    岐阜県内では1日、岐阜市の医療機関に勤める20代の女性など合わせて5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県内の感染確認は31人になりました。

    岐阜県や岐阜市によりますと、新たに感染が確認されたのは岐阜市と多治見市、それに各務原市に住む20代から50代の男女合わせて5人です。

    このうち岐阜市の20代の女性は市内の医療機関に勤める事務職員で感染経路はわかっていません。この医療機関は1日は臨時で休診にしたということです。

    また、岐阜市の30代の女性は飲食店従業員で感染経路はわかっておらず、岐阜市の20代の男性は31日に感染が確認された40代の男性と同じ会社に勤務する会社員だということです。

    このほか、多治見市の50代の女性は31日に感染が確認された50代の男性の妻で、各務原市の40代の男性は会社員で感染経路はわかっていません。

    岐阜県内で感染が確認された人は31人になりました。

    一方、岐阜市では1日で感染症指定医療機関の病床が埋まり、患者2人を感染症対策のとられた一般の医療機関に入院させる措置をとったということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363471000.html

    返信削除
  55. 首相「1億枚確保するめど立った」…布製マスク、全世帯に2枚ずつ配布
    2020/04/02 08:45

    特措法に基づく政府対策本部で発言する安倍首相(1日午後6時29分、首相官邸で)=源幸正倫撮影

     安倍首相は1日、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく政府対策本部で、布製マスクを全国5000万余りの全世帯に2枚ずつ配布することを明らかにした。再来週以降、感染者の多い都道府県から順に配る方針だ。

     首相はこの日の本部会合で、布製マスクについて「来月にかけて1億枚を確保するめどが立った」と述べ、政府が来週決定する緊急経済対策にマスクの買い上げ費用を盛り込む考えを示した。自ら布製マスクを着用し、「再利用可能で、急激に拡大するマスク需要に極めて有効だ」とも強調した。
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200401-OYT1T50213/

    返信削除
  56. 知事ら16人が「3密会議」、マスク着用ゼロ…職員「危機感が足りない」
    2020/04/02 09:41

    対策本部会議は出席者同士の距離も近い状態で行われた(1日、県庁で)

     石川県が1日に県庁で開いた新型コロナウイルスの対策本部会議には、本部長を務める谷本知事ら計16人のメンバーが出席した。約22分間の会議中、入り口ドアは閉め切り、マスク着用者はゼロ。知事以外の15人はテーブルの両側に8人、7人で座り、互いの座席の間隔は数十センチほどだった。

     県庁職員の1人は「感染リスクの高い『密閉』『密集』『密接』の『3密』とはまさにこのことだ。皆に危機感が足りない」と話した。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200401-OYT1T50271/

    返信削除
  57. 感染拡大地域は休校継続視野に検討を 政府専門家会議
    2020年4月2日 4時19分

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、政府の専門家会議は感染者が大幅に増えている地域では新学期以降、休校の継続も選択肢とすべきだと提言しました。政府は感染者の多い自治体には休校の継続も視野に入れた検討を促すことにしています。

    政府の専門家会議は直近の1週間に新型コロナウイルスの感染者が大幅に増えている「感染拡大警戒地域」では、一斉の臨時休校も選択肢とすべきだなどとする提言をまとめました。

    そして、「感染拡大警戒地域」には東京都と大阪府が該当するという認識を示しました。

    文部科学省では新学期以降の対応を自治体が判断しやすいようガイドラインを見直し、萩生田文部科学大臣は「地域ごとの判断で、新学期も臨時休校の可能性も視野に入れてもらいたい」と述べました。

    政府は感染者が多い地域の自治体や教育委員会に休校の継続も視野に入れた検討を促すことにしています。

    また、休校が続く場合には仕事を休まざるを得なくなった保護者への助成や、学童保育などへの支援も続ける方針です。

    一方、安倍総理大臣は1日の対策本部で、洗濯して繰り返し使える布マスクを全国すべての世帯を対象に1つの住所につき2枚ずつ配布する方針を明らかにしました。

    政府は、再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次配布するとしていて、品薄状態が続くマスクの全戸配布に踏み切ることで国民の理解を求める考えです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363491000.html

    返信削除
  58. 新型コロナ 感染確認の4割が30代以下 都「慎重な行動を」
    2020年4月2日 4時59分

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が大幅に増えた先月25日から1日までの間に感染が確認された人のうち、およそ4割が30代までの若い世代でした。東京都は「氷山の一角の可能性がある」として、特に若い世代には感染を広げないために慎重な行動をとるよう呼びかけています。

    東京都内では先月25日に41人の感染が確認され、それまでで最も多かった日の倍以上に急増し、その後も増減を繰り返しながら31日は78人、1日は66人などと感染の拡大が続いています。

    NHKが先月25日から1日までに感染が確認された416人全員の年代を詳しく調べたところ最も多かったのは30代で89人でした。

    このほか、20代が62人、10代が8人、10歳未満が4人で、30代までの人を合わせると163人でした。これは感染者全体のおよそ4割に上ります。

    これについて都は「若い人で感染がわかったのは、まだ氷山の一角の可能性がある。早めに見つけて重症化しやすい高齢者にうつさないことが大切だ」として、特に若い世代には感染を広げないために慎重な行動をとるよう呼びかけています。

    小池都知事「『ひょっとして』と感じて」

    東京都の小池知事は1日夜、記者団に対し「最近はスポーツ選手など、若くて元気な皆さんが感染していて、『まさか、僕が』ということでいろいろ発信されている。若いから、元気だから、何も問題ないから、というのではなく、『ひょっとして』と感じていただきたい」と話していました。

    また、新年度を迎えたことについて、「この時期は入社という節目でもあり、歓迎会などがあるかもしれない。そこは本当に申し訳ないが、夜の外出は控えていただきたい」と述べ、引き続き夜間の外出自粛への協力を呼びかけました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363381000.html

    返信削除
    返信
    1. 首都圏 NEWS WEB
      都内の感染者数 23区に集中
      04月02日 14時10分

      東京都が新型コロナウイルスの感染者を居住地別にまとめたところ、世田谷区が44人と最も多くなるなど、23区に感染者数が集中する結果となっていることがわかりました。

      東京都は、先月末までに新型コロナウイルスに感染した人の数を感染者が居住する区市町村ごとにまとめました。
      それによりますと、世田谷区が44人で最多となっていて、次いで港区が39人、杉並区が28人、品川区が24人となっています。
      また、歌舞伎町など繁華街の関係者に感染者が増えている新宿区が22人となっていて、23区に感染者数が集中する結果となっています。
      一方、大規模な院内感染が疑われている台東区の永寿総合病院の感染者を含む116人については調査中としています。

      新型コロナウイルスの感染者が最も多い世田谷区の担当者は「区内では今のところクラスターは発生していない。感染の分析はまだだが、世田谷区に住んでいる人が多いことが感染者の数に比例して表れているのではないか」と話していて、感染は別の地域で起こっているという認識を示しています。
      https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200402/1000046628.html

      削除
    2. せっせと「検査」するように仕向けるからだよ。

      削除
    3. 都内の感染者 世田谷区が44人で最多 23区に集中 新型コロナ
      2020年4月2日 14時53分

      東京都が新型コロナウイルスの感染者を居住地別にまとめたところ、世田谷区が44人と最も多くなるなど、23区に感染者数が集中する結果となっていることが分かりました。

      東京都は先月末までに新型コロナウイルスに感染した人の数を感染者が居住する区市町村ごとにまとめました。

      それによりますと世田谷区が44人で最多となっていて、次いで港区が39人、杉並区が28人、品川区が24人となっています。

      また歌舞伎町など繁華街の関係者に感染者が増えている新宿区が22人となっていて、23区に感染者数が集中する結果となっています。

      一方、大規模な院内感染が疑われている台東区の永寿総合病院の感染者を含む116人については調査中としています。

      以下、目黒区 21人、練馬区 20人、中央区 19人、渋谷区 18人、台東区 15人、中野区 15人、大田区 15人、江東区 10人などとなっています。

      世田谷区「住民が多いことが感染者の数に比例か」

      新型コロナウイルスの感染者が最も多い世田谷区の担当者は「区内では今のところクラスターは発生していない。感染の分析はまだだが、世田谷区に住んでいる人が多いことが感染者の数に比例して表れているのではないか」と話していて、感染は別の地域で起こっているという認識を示しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364281000.html

      削除
    4. 都内の感染者 世田谷区が44人で最多 23区に集中 新型コロナ
      2020年4月2日 16時42分

      東京都が新型コロナウイルスの感染者を居住地別にまとめたところ、世田谷区が44人と最も多くなるなど、23区に感染者数が集中する結果となっていることが分かりました。

      東京都は先月末までに新型コロナウイルスに感染した人の数を感染者が居住する区市町村ごとにまとめました。

      それによりますと世田谷区が44人で最多となっていて、次いで港区が39人、杉並区が28人、品川区が24人となっています。

      また歌舞伎町など繁華街の関係者に感染者が増えている新宿区が22人となっていて、23区に感染者数が集中する結果となっています。

      一方、大規模な院内感染が疑われている台東区の永寿総合病院の感染者を含む116人については調査中としています。

      以下、目黒区 21人、練馬区 20人、中央区 19人、渋谷区 18人、台東区 15人、中野区 15人、大田区 15人、江東区 10人などとなっています。

      世田谷区「住民が多いことが感染者の数に比例か」

      新型コロナウイルスの感染者が最も多い世田谷区の担当者は「区内では今のところクラスターは発生していない。感染の分析はまだだが、世田谷区に住んでいる人が多いことが感染者の数に比例して表れているのではないか」と話していて、感染は別の地域で起こっているという認識を示しています。

      新宿区長「感染経路が不明の感染者が急増」

      都内の繁華街で新型コロナウイルスの感染者が増える中、繁華街の歌舞伎町がある新宿区の吉住健一区長がNHKの取材に応じ、「区内でクラスターは発生していないという認識だが、3月後半以降、感染経路が不明の感染者が急増している」と区内の感染状況を説明しました。

      そのうえで吉住区長は「区内の感染確認者のうち、およそ4分の1が夜間営業に関わる業務に従事する人で、店の性質上、働いていることを隠している人がいたり、客側の匿名性も高かったりと、濃厚接触者の調査ができない事例も起こっている」と述べ、繁華街での感染経路の特定が難航している実態を明らかにしました。

      さらに吉住区長は、感染者の受け入れ先の病院が近隣で見つからず、数時間かけて、遠隔地の病院を探す事態になっている現状を説明したうえで「ウイルスの感染拡大は地震などとは違って防げない災害ではない。医療崩壊を起こさないためにも手洗い、うがいの徹底や、リスクの高い飲食を避けるなど一人一人に感染防止のための行動をとってもらいたい」と呼びかけていました。

      渋谷区長「大人数の宴会など 十分留意を」

      渋谷区はここ数日、繁華街で新型コロナウイルスに感染したことが疑われるケースが増えているとしています。

      このため区では、東京都の方針と同様に、
      ▼若者に対してカラオケやライブハウス、
      ▼中高年に対してバーやナイトクラブなど接客を伴う飲食店の夜間の利用を控えるよう呼びかけています。

      渋谷区の長谷部健区長は「新年度を迎え、歓迎会などが開かれる時期ではあるが、大人数での宴会などは感染のリスクが高まるということに十分留意してほしい」とコメントしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364281000.html

      削除
  59. 感染防止へ「初診からオンライン診療」検討 厚労省
    2020年4月2日 6時18分

    新型コロナウイルスの病院での感染を防ぐため、厚生労働省は感染が疑われる患者にはインターネットを通じた「オンライン診療」を初回から可能にするよう検討を急ぐ方針です。

    新型コロナウイルスの感染拡大で各地の病院では医師や患者に感染するケースが確認されていて、インターネットを通じて自宅などで診察が受けられる「オンライン診療」の利用が増えています。

    ただ、「オンライン診療」は、原則、医師による対面診療を事前に受けることが必要で、かかりつけ医に同じ薬を処方してもらう場合などに限られています。

    しかし、加藤厚生労働大臣は31日の経済財政諮問会議で、医師による事前の対面診療などを見直す考えを示しました。

    また、日本医師会も1日、感染の拡大は緊急事態だとして初回からオンラインで行うことに柔軟に対応する考えを示しました。

    このため厚生労働省は新型コロナウイルスの感染が疑われる患者には、「オンライン診療」を初回から可能にするよう検討を急ぐことにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363511000.html

    返信削除
    返信
    1. 受診歴ない患者にもオンライン診療を 規制改革推進会議
      2020年4月2日 14時22分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府の規制改革推進会議は医療崩壊を防ぐため、受診歴のない患者なども初回の診療から「オンライン診療」を認めるよう提案し、難色を示した厚生労働省に対して、再検討するよう求めました。

      政府の規制改革推進会議は、安倍総理大臣の指示を受けて、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための規制緩和策の検討を進めています。

      2日の会合では、インターネットを通じた「オンライン診療」について、厚生労働省に対し、院内感染や医療崩壊を防ぐため、受診歴のない患者なども対象にするよう求めました。

      厚生労働省は、感染が疑われる患者には初回の診療から可能にするよう検討を進めていますが、「オンライン診療」をそれ以外の患者にも広げることには難色を示し、規制改革推進会議は再検討するよう要請したということです。

      また、遠隔教育については、児童・生徒が自宅などでオンラインでの授業を受けられるようにするための端末と通信環境の整備、さらに、内容に応じて、正式な授業に出席したものと認めるよう提案したのに対し、文部科学省は「実行したい」と回答したということです。

      規制改革推進会議は、2日の議論を踏まえ、来週にも新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための規制緩和策を意見書として取りまとめることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364201000.html

      削除
  60. 「今週末と来週末 県内全域 外出自粛を」千葉県 森田知事
    2020年4月2日 10時52分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、千葉県の森田知事は記者会見で、これまで求めていた平日夜間の都内への外出自粛に加え、県内でも週末と平日の夜間の外出を自粛するよう要請しました。

    千葉県内ではこれまでにNHKのまとめで185人の感染が確認されていて1日判明した14人のうち11人は感染経路が把握できていません。

    これについて千葉県の森田知事は記者会見で、東庄町の障害者福祉施設で集団感染が発生するなど、都市部以外にも感染が広がっているほか、成田空港から入国した人の感染者増加に伴う病床の確保が課題だとしたうえで「県内全域への拡大防止に向けて、極めて重要な時期で、県民の理解と行動変容が必要だ」と述べました。

    そのうえで、これまで県民に対して行っていた先週末の都内への移動の自粛と、平日の夜間の都内への移動自粛の呼びかけをさらに強め、今週末と来週末の県内全域での不要不急の外出と、平日夜間の県内を含む不要不急の外出を自粛するよう要請しました。

    森田知事は「特に感染の発見が難しい若年層の皆様に慎重な行動を取っていただくことを強くお願いします。皆さんの親御さんやおじいさん、おばあさんなどを思い浮かべ、その方々に感染させないための行動を取ってください」と呼びかけました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363801000.html

    返信削除
    返信
    1. 京都府知事と市長 首都圏と大阪・兵庫への外出など自粛要請
      2020年4月2日 12時12分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、京都府の西脇知事と京都市の門川市長は、共同で緊急の記者会見を開き、府民に対して当面、首都圏と大阪・兵庫への不要不急の往来や、多くの人が集まる場所への外出、それに会合への参加などを自粛するよう呼びかけました。

      京都府内では、京都産業大学で学生の感染が相次ぐなど、1日までに76人の感染が確認されています。

      こうした中、2日午前、京都府の西脇知事と京都市の門川市長が共同で緊急の記者会見を開き、感染の状況は極めて危機的だとして府民に対し、当面、首都圏と大阪・兵庫への不要不急の往来や多くの人が集まる場所への外出、それに会合への参加などを自粛するよう呼びかけました。

      特に若い世代に対しては、無症状や軽症の人が気付かずに感染を広めているケースが多く確認されているとして、飲み会を自粛するなど慎重に行動するよう求めました。

      また、新学期から通常どおり再開するとしていた学校の授業については、専門家の意見などを踏まえて総合的に判断していく考えを示しました。

      西脇知事は「新年度は人の往来が非常に多くなるが、密閉空間、多くの人の密集、近距離での会話の3つの密の条件が重なる場所を 徹底して避けてほしい」と訴えました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363821000.html

      削除
    2. 全国知事会「感染拡大の地域からの観光は自粛を」
      2020年4月2日 13時12分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出の自粛要請が出ている地域から、感染者が少ない地域へ観光などに出かける人がいるとして、全国知事会は、自粛を呼びかける宣言をまとめました。

      新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、全国知事会は2日、都内で緊急対策本部の会合を開き、国民に対し、感染拡大防止に向けた協力を呼びかける宣言をまとめました。

      宣言では、東京や大阪など外出の自粛要請が出ている地域から感染者が少ない地域へ観光などに出かける人がいるとして、こうした移動も含め、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

      また、外出の自粛要請が出ていない地域の住民に対しては、東京方面や大阪方面などへの不要不急の往来を控えることも求めています。

      全国知事会の飯泉会長は、会合のあと、記者団に対し、「4月は、就学や就業で移動が多い時期だ。これまでの自粛要請がむだにならないよう、国民に理解を求めていきたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364081000.html

      削除
    3. 小池知事 緊急事態宣言なら外出自粛危機意識高めて
      2020年4月2日 15時31分

      東京都の小池知事は、記者団から、仮に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出された場合、現在都が呼びかけている外出自粛の要請を超える措置を検討しているかと問われると、「自粛のお願いには変わりはないが、国とともにお願いする形になることによって、皆さんの危機意識や協力の意識を高めて頂ければと思う」と述べました。

      そのうえで、「各国は法律によって大変、厳しくやっている。日本では法律上、そのような立てつけにはなっていないが、私は皆様方がしっかり協力していただけるものと信じているので、ぜひよろしくお願いします」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364381000.html

      削除
    4. 小池都知事 医療体制維持へ「軽症者の宿泊先確保 早急に」
      2020年4月2日 15時52分

      政府の専門家会議で、医療崩壊を防ぐために抜本的な対策を講じることが求められたことについて、東京都の小池知事は「軽症者の宿泊先の確保を早急に進めていく」と述べ、特に軽症者には自宅やホテルで療養してもらい入院を抑制することで医療体制を維持したいという考えを示しました。

      1日、開かれた政府の専門家会議では、医療現場が機能不全に陥ることが予想されるとして、東京都を含む5つの都府県については、重症者の治療を優先する医療体制の確保のために、抜本的な対策を講じることが求められるという提言がまとめられました。

      これについて小池知事は2日、記者団に対して、「とくに軽症の方々には自宅で療養するという考え方もあるが、家族にうつしてしまう可能性もある」と述べました。

      そのうえで、「早急に宿泊先の確保を進めていく」と述べ、特に軽症者には自宅やホテルで療養してもらい入院を抑制することで医療体制を維持したいという考えを示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364451000.html

      削除
    5. 大阪府立学校 大型連休明けまで休校決定 新型コロナウイルス
      2020年4月2日 18時05分

      大阪府は新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、府内での感染拡大を受けて、臨時休校中の府立高校などについて、大型連休が終わる来月6日まで休校とすることを決めました。また、小中学校などについても同様の対応をとるよう、府内の市町村に要請することも決めました。

      新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府について、政府の専門家会議の脇田隆字座長は1日、最も厳しい対策が必要となる「感染拡大警戒地域」にあたるという認識を示しました。

      こうした状況を受けて、大阪府は2日、府の対策本部会議を開き、吉村知事は「大阪はオーバーシュートには至っていないが、日々確実に感染が拡大している。時間はそれほどなく、いつ爆発的に感染するかわからないので、府の方針をしっかりと示し、緊急事態を乗り越えて府民の命をひとりでも守りたい」と述べました。

      そして子どもたちを感染から守るため、臨時休校中の府立高校や府立の支援学校などについて、大型連休が終わる来月6日まで引き続き、休校とすることを決めました。

      また小中学校などについても同様の対応をとるよう、府内の市町村に要請することも決めました。

      休校の期間中は、週に1、2回程度、児童や生徒を分散したうえで短時間の登校日を設け、学習課題の提示や健康状態の把握などを行うとしています。

      一方、府立高校の入学式については感染防止の対策を講じたうえで実施することとし、式への出席は新入生と教職員に限るとしています。

      さらに大阪府が主催するイベントや博物館など府の施設についても、大型連休が終わる来月6日まで引き続き中止や休館とすることを決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364801000.html

      削除
    6. 神奈川県教委 休校延長を市町村に通知
      2020年4月2日 19時18分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受け、神奈川県教育委員会は県立学校の再開を2週間程度延期しましたが、市町村の小中学校についても同様に休校を続けるよう求める通知を出しました。

      神奈川県では県立学校について今月6日からの再開は取りやめ、週1回の登校日を設けたうえで2週間程度、休校にすることを決めています。

      県内で感染者が増える中、小中学生の保護者からも不安の声が寄せられているということで、県教育委員会は2日、臨時の会見を開き、市町村の教育委員会に対して県と同様に2週間程度の休校延長への協力を求める通知を出したことを明らかにしました。

      県教育委員会の桐谷次郎教育長は、「子どもの安全安心を第一にリスクを最大限避けてほしい。それぞれの教育委員会の判断は尊重するが、県立学校と同一歩調をとってほしい」と呼びかけています。

      川崎市 休校延長を発表

      川崎市は市立の小中学校と高校、それに特別支援学校の合わせて175校について今月6日から17日まで休校を延長すると発表しました。

      小中学校は6日に、高校は7日に予定されていた入学式については、換気をしたうえで席の間隔を離すなどして予定どおり行うとしています。

      また、休校中は、児童・生徒1人あたり週に1回、90分程度を目安に登校日を設定して健康チェックや家庭学習の指導などを行うことにしています。

      相模原市も延長 20日の再開目指す

      相模原市は2日、市立の小中学校など106校について、今月6日からの再開を取りやめ、2週間ほど休校を延長することを決めました。感染拡大の状況をみながら20日からの再開を目指すということです。

      一方、入学式と始業式については、式典全体の時間を短縮するなど感染防止対策を取ったうえで実施することにしています。

      また、休みの期間中は1日程度登校日を設けるなどして、子どもたちの学習状況や健康状態をチェックするということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364971000.html

      削除
    7. 知事会 緊急事態宣言下の住民移動で他地域へ感染拡大を懸念
      2020年4月2日 19時29分

      新型コロナウイルスの感染拡大で、全国知事会の飯泉会長は西村経済再生担当大臣と会談し、政府が「緊急事態宣言」を行う場合には、対象地域の住民がほかの地域に一斉に移動し、感染を広げるおそれがあるとして、適切な措置を取るよう要請しました。

      全国知事会の会長を務める徳島県の飯泉知事は、2日内閣府を訪れ、政府の新型コロナウイルス対策本部の副本部長を務める西村経済再生担当大臣と会談しました。

      この中で、飯泉会長は、仮に、政府が法律に基づく「緊急事態宣言」を行った場合には、対象地域の住民がほかの地域に一斉に移動し、結果として感染を広げてしまうおそれがあるとして、適切な措置を取るよう要請しました。

      また、飯泉会長は、政府の専門家会議が示した、流行の状況などに応じて地域を3つに分ける区分について、それぞれの住民にとってどのような行動が必要か、わかりやすく広報することなども求めました。

      西村大臣は都道府県と連携して対応する考えを示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365041000.html

      削除
    8. 茨城県知事 東京につながる鉄道の沿線住民などに外出自粛要請
      2020年4月2日 21時01分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、茨城県の大井川知事は茨城県と東京とを結ぶ鉄道の沿線にある市や町など9つの自治体の住民を対象に、次の土日と今月10日までの平日の夜間に、不要不急の外出を自粛するよう要請しました。

      これは茨城県の大井川知事が、2日夜、緊急の記者会見を開いて明らかにしました。茨城県内では、2日午後8時までに新型コロナウイルスの感染者が43人に上り、2人の死亡が確認されています。

      さらに、都内での感染者が急激に増えていることを踏まえて大井川知事は、東京とを結ぶ、JR常磐線とつくばエクスプレスの沿線、それに感染者が増えている神栖市の住民に対して、次の土日と今月10日までの平日の夜間に、不要不急の外出を自粛するよう要請しました。

      対象となるのは▽つくば市と▽つくばみらい市、▽守谷市、▽土浦市、▽阿見町、▽牛久市、▽龍ケ崎市、▽取手市、▽神栖市の合わせて9つの市と町です。

      一方で、学校については感染症対策を十分に行ったうえで入学式や始業式を実施し、授業や部活動なども予定どおり行うとしています。

      大井川知事は「感染者が都内などから県内に入ってくることが脅威になっている。経済的、社会的影響がなるべくないよう、対象地域を限定したので県民には理解して協力してもらいたい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365181000.html

      削除
  61. 愛媛 新たに夫婦の感染確認 自宅で12人参加の会食も
    2020年4月2日 11時57分

    愛媛県は、松前町に住む30代と40代の夫婦が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで県内で感染が確認されたのは、11人となりました。

    愛媛県によりますと、松前町に住む30代の夫と40代の妻は、先月22日から25日にかけてアメリカ在住の友人を自宅に泊めていて、このうち22日には、この友人を含む合わせて12人で、自宅で会食をしたということです。

    その後、夫婦ともに27日に38度から39度の発熱やせきなどの症状が出て医療機関を受診しました。30日には妻は、嗅覚の異常を感じたということです。このためウイルス検査を行ったところ、感染が確認されました。2日までにいずれも指定医療機関に入院し、症状は軽いということです。

    アメリカ在住の友人は、25日に県外へ出たことは、確認されていますが、国籍などの情報をはじめ、詳しい行動歴や、現在の症状などは、調査中だということです。

    また、県は、夫婦と同居する家族1人を濃厚接触者と判断し、自宅に待機してもらっていますが、現在、症状はなく、22日の会食に同席したほかの出席者8人には連絡を取り、状況を確認しているということです。

    中村知事は会見で「アメリカ在住の友人が感染源かはわからないが、県外からもたらされた可能性が極めて高く、水際対策が重要になる」と述べました。

    これで県内で感染が確認されたのは、11人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363841000.html

    返信削除
  62. 水戸で初の感染確認 県内計43人に 新型コロナ
    2020年4月2日 12時01分

    水戸市は市内に住む20代の会社員の男性が、新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されたと発表しました。水戸市で感染者が判明したのは初めてで、これで茨城県の感染者は合わせて43人になりました。

    水戸市によりますと、新たに感染が確認されたのは、市内に住む20代の会社員の男性で、先月25日に発熱の症状があり、2回にわたって医療機関を受診したあと、1日に行った検査で感染が確認されたということです。

    発熱やせき、味覚障害などの症状があったものの、現在は症状はおさまっていて、2日に入院する予定です。男性は先月26日にいったん熱が下がったため会社に出勤していますが、通勤には自家用車を使い、今のところ会社内での濃厚接触者はいないということです。

    男性は妻と2人の子どもと一緒に暮らしていて、最近の海外渡航歴はなく感染経路は不明だということです。

    水戸市は1日から中核市に移行したため、新設された水戸市保健所が濃厚接触者にあたる男性の家族の検査や、感染経路の詳しい調査を行うことにしています。

    水戸市の高橋靖市長は「感染経路の特定に努めるとともに、市民には咳エチケットや手洗いなど予防策の徹底をお願いしたい」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363941000.html

    返信削除
    返信
    1. 茨城 新たに1人の感染確認 県内で44人に
      2020年4月2日 21時23分

      茨城県は2日、新たに20代の女性1人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。

      女性は東京都内在住で、3月27日に発熱し、31日に茨城県つくばみらい市の実家に帰省したあと、2日に検査で感染が確認されたということです。女性の症状はほぼおさまっていて、症状は軽いということですが、今後、入院する予定です。これで茨城県内で感染が確認された人は44人になります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365241000.html

      削除
  63. 札幌で新型コロナ感染の50代男性が死亡
    2020年4月2日 12時19分

    札幌市は、新型コロナウイルスに感染した50代の男性が、1日夜遅く死亡したと発表しました。

    札幌市によりますと死亡したのは50代の男性で新型コロナウイルスに感染し、入院して治療を受けていた市内の病院で1日午後11時半ごろ死亡したということです。

    札幌市は、遺族の意向だとして、男性の詳しい症状や持病の有無などについて明らかにしていません。

    新型コロナウイルスに感染した人が死亡したのは、北海道内ではこれで8人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364011000.html

    返信削除
  64. 北九州 医療スタッフ17人感染の病院 外来や救急受け入れ停止
    2020年4月2日 12時20分

    1日、医療スタッフ17人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された北九州市門司区の病院は、当分の間、外来や救急患者らの受け入れを停止しています。

    北九州市門司区にある新小文字病院では1日、医療スタッフ17人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

    この病院には、31日感染が確認された門司区の80代の男性が入院していたことから、北九州市は、院内感染が起き、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した可能性が高いとして、福岡県を通じて厚生労働省にクラスター対策班の派遣を要請しました。

    病院は入院患者の治療は続けていますが、外来や救急など新規の患者の受け入れは当分の間停止していて、入り口にはそのことを知らせる貼り紙が掲示されていました。

    北九州市はまだ検査を受けていない病院職員およそ600人と入院患者183人全員の検査を行うことにしていますが、人数が多いことから福岡県や福岡市などへの協力要請を始めています。

    また病院はすべての職員が検査の対象になっていることから記者会見は開かず、これまでの経緯や今後の対応などを2日午後、文書で説明するということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363971000.html

    返信削除
    返信
    1. 福岡 「クラスター」発生か 市内で初 新型コロナウイルス
      2020年4月2日 19時00分

      福岡市の高島市長は、市内で初めて「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したと見られると発表しました。

      それによりますと、福岡市博多区にある介護老人保健施設の40代の女性看護師が1日、感染が確認されたため、施設の入居者や職員らの検査を行った結果、新たに8人の感染が確認されたということです。

      さらにこのほか市内で2日に4人の感染が確認されたことを明らかにしました。

      これで福岡県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は90人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364981000.html

      削除
    2. 福岡 北九州で新たに7人感染確認 2人は院内感染か
      2020年4月2日 23時19分

      北九州市は2日夜、新たに7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち2人は院内感染が起きたとみられる新小文字病院の医療スタッフで、北九州市は、ほかのスタッフや患者の検査を急ぐことにしています。

      北九州市門司区にある新小文字病院では、1日までに医師や入院患者など合わせて18人の感染が確認され、市は院内感染によって「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみて検査を進めています。

      2日は、医療スタッフ合わせて30人を検査した結果、20代と30代の女性2人の感染が新たに確認されました。

      市は残る医療スタッフおよそ600人と183人の患者について、検査を急ぐことにしています。

      また、31日、感染が確認された小倉南区に住む30代の男性が受診していた市内の医療機関の医療スタッフ13人全員を検査したところ、60代の男性1人と40代から50代の女性3人の合わせて4人の感染が確認されました。

      この医療機関の関係者合わせて5人で感染が確認されたことになりますが、市は感染の広がりは考えにくく「クラスター」となる可能性は低いとしています。

      このほか、31日、感染が確認された、九州共立大学に入学予定の男性の濃厚接触者である10代の男性の感染も確認され、市内で感染が確認された人は合わせて42人となりました。

      福岡県内での感染確認は100人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365351000.html

      削除
  65. 横浜 9人感染確認 感染症指定医療機関の20代女性研修医も
    2020年4月2日 12時24分

    横浜市は感染症指定医療機関に勤務する研修医を含む、20代から60代までの男女合わせて9人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。

    横浜市によりますと、感染が確認されたのは、いずれも市内在住で、
    ▽保土ケ谷区にある感染症指定医療機関「横浜市立市民病院」の20代の女性研修医のほか、
    ▽市内の民間病院に勤務する放射線技師の20代女性、
    ▽アルバイトの20代女性、
    ▽職業確認中の30代女性、
    ▽会社員の30代男性、
    ▽自営業の30代男性、
    ▽会社員の50代男性、
    それに▽職業確認中の60代男性2人の合わせて9人です。
    このうち60代の男性1人が重症だということです。

    横浜市立市民病院の研修医は、先月26日に鼻水の症状が出たあと、嗅覚や味覚が感じにくくなり検査を受けたところ1日、感染が確認されました。

    病院では新型コロナウイルスの患者を受け入れていますが、この研修医は感染症病棟には立ち入っておらず患者の診療に携わっていないことから、市では「院内で感染した可能性は考えづらい」としています。

    市や病院では研修医が症状が出たあとに処置や診療を行った入院患者など7人の健康観察を行うとともに、濃厚接触した指導医4人と研修医45人を自宅待機にしたということです。また1日、病院全体の消毒を実施したということです。

    一方、2日発表された9人のうち、職場の同僚の感染が確認されているアルバイトの20代の女性以外は感染経路が分かっていないということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363961000.html

    返信削除
  66. 福井 越前市の50代男性死亡 新たに9人感染確認 県内計30人に
    2020年4月2日 12時45分

    福井県は先月27日に、新型コロナウイルスへの感染が確認された、越前市の50代の男性会社員が死亡したと発表しました。また、県内で新たに9人の感染が確認され、福井県での感染確認は合わせて30人になりました。

    死亡したのは、越前市の50代の会社員の男性です。

    県によりますと男性は先月22日に39度の発熱と全身のけん怠感があり、症状が続いたため医療機関を受診し、先月27日に感染が確認され入院して治療を受けていました。

    男性には基礎疾患があり、呼吸困難の症状がみられるなど症状が重く、集中治療室で人工呼吸器を装着していましたが、その後、症状がさらに悪化し重体となっていて、1日夜、死亡したということです。

    福井県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人が死亡したのは初めてです。

    また、福井県は福井市や越前市に住む20代から70代の男女9人の、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたと発表しました。

    福井県での感染確認は合わせて30人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363751000.html

    返信削除
  67. 富山市 新たに男女2人感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月2日 12時51分

    富山市は市内に住むケアマネージャーの女性と、会社員の男性の合わせて2人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。富山県内の感染確認はこれで7人目です。

    富山市によりますと、感染が確認されたのはいずれも市内に住む50代のケアマネージャーの女性と、20代の会社員の男性の合わせて2人です。

    市によりますとこのうちケアマネージャーの女性は1日、感染が確認された20代の女性の母親で、一緒に暮らしていたということです。女性は31日、37度台前半の熱が出て、1日娘の濃厚接触者として検査を行ったところ、感染が確認されたということです。

    また会社員の男性は1日、感染が確認された20代の女性の友人で、先月27日、市内で一緒に食事をしていたため検査したところ感染が確認されたということです。

    新たに感染が確認された2人に現在、症状はありませんが、指定の医療機関に入院していて、市は濃厚接触者を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364071000.html

    返信削除
  68. 川崎市 新たに男女7人が感染確認 うち4人は感染経路不明
    2020年4月2日 16時07分

    川崎市は、20代から80代の男女合わせて7人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。

    新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、中原区に住む会社員の30代の男性と、無職の80代の男性、高津区に住むいずれも会社員の30代の男性、50代の女性、60代の男性、宮前区に住むアルバイトの20代の男性、川崎市内の病院で医療事務をしている50代の女性の合わせて7人です。

    市によりますと、このうち60代の男性と80代の男性はすでに医療機関に入院していますが、重症者はいないということです。

    また、宮前区の20代の男性と高津区の50代の女性は、いずれも家族に感染者がいるということです。

    また、50代の医療事務の女性は、1日に川崎市が感染者として発表した20代の女性看護師と同じ病院に勤務しているということです。

    そのほかの4人については現段階では、感染経路が分かっておらず、市は今後、調査を進めることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364511000.html

    返信削除
    返信
    1. 神奈川県 新たに3人が感染 県内では1日最多 計20人に
      2020年4月2日 18時32分

      神奈川県は、20代から50代の男性3人が新型コロナウイルスに感染したと新たに発表しました。2日は横浜市や川崎市などでも感染が明らかになっていて、1日に発表された人数としては最も多い20人となっています。

      神奈川県によりますと、新たに感染したのはいずれも県内に住む20代の会社員の男性、20代の男子学生、50代の獣医師の男性の合わせて3人です。いずれも症状は軽いということです。

      海外への渡航歴は、20代の会社員の男性と50代の獣医師の男性はありませんが、20代の男子学生については明らかにできないとしています。

      このうち20代の会社員の男性は、有料自動車道路の「横浜新道」の横浜市戸塚区内の料金所で窓口業務を行っていました。

      この男性は、すでに感染が確認された60代の会社員の男性の濃厚接触者で、1日に感染が発表された50代の女性と同居する家族だということです。

      県内では2日、これまでに横浜市で9人、川崎市で7人、茅ヶ崎市の保健所管内に住む1人の感染が明らかになっていて、1日に発表された人数としては最も多かった1日の19人を上回る20人となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364891000.html

      削除
    2. 神奈川県 きょう23人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス
      2020年4月2日 19時38分

      相模原市は市内に住む20代の男性と60代の女性の合わせて2人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。また神奈川県横須賀市に住む60代の女性1人が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されました。これで県内で1日で確認された新たな感染者は23人と最も多くなりました。

      相模原市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内在住の20代の会社員の男性と60代の無職の女性の合わせて2人です。2人とも症状は軽いということです。

      このうち20代の男性は3月26日、発熱や頭痛の症状が出たことから1日、市内の病院を受診して検査した結果、感染が確認されました。男性は、症状が出たあとは出勤を控えていましたが、一時的に熱が下がった時に出勤した日もあったということです。

      また60代の女性は3月31日、感染が明らかになった40代のパート従業員の女性の母親で、先月27日から、せきの症状やけん怠感があったということです。2人は同居しているということで、検査を行ったところ2日、感染が確認されました。市では同居する家族など、濃厚接触者の把握を進めています。

      横須賀市で新たに感染が確認されたのは60代の無職の女性で、この女性は3月26日にせきや微熱などの症状が出たほか、1日になって味覚が分からなくなる症状も出たため、帰国者・接触者相談センターに相談したうえで検査したところ2日、感染が確認されました。現在は熱は下がり症状は軽いということです。

      横須賀市は女性の行動歴を確認するとともに、濃厚接触者がいないか調査を進めています。

      県内では2日、これまでに、
      ▼横浜市で9人、
      ▼川崎市で7人、
      ▼相模原市で2人、
      ▼横須賀市で1人、
      ▼神奈川県で3人、
      ▼茅ヶ崎市の保健所管内に住む1人の感染が明らかになっていて、1日に発表された人数としては最も多かった4月1日の19人を上回る23人となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365061000.html

      削除
  69. 首相「首都圏での新型コロナ拡大回避は極めて重要」衆院本会議
    2020年4月2日 16時15分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は衆議院本会議で、特別措置法に基づいて政府対策本部を設置したことなどを報告したうえで、「首都圏での急速な感染拡大の回避は極めて重要だ」と述べ、対応に万全を期す考えを強調しました。

    この中で安倍総理大臣は先月26日に新型コロナウイルスの特別措置法に基づいて政府対策本部を設置したのに続き、全般的な方針などを盛り込んだ「基本的対処方針」を決定したことを報告しました。

    そのうえで安倍総理大臣は「各都道府県においても対策本部がすでに設置されている。今後はこれまで以上に、都道府県と連携を密にしながら、一体となって対策を進めていく。国民の皆様の命と健康を守ることを第一に、感染拡大の防止に向けた取り組みを徹底していく」と述べました。

    また安倍総理大臣は東京オリンピック・パラリンピックについて先月、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長と電話で会談し、大会の中止はないことを改めて確認するとともに、「世界のアスリートが最高のコンディションでプレーし、観客にとって安心で安全な大会」とするため、遅くとも来年夏までに開催することで合意したことを説明しました。

    そのうえで、「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として、完全な形で実施できるよう、IOCと緊密に連携していくことで一致した」と説明しました。

    そして、その後の関係者による協議の結果、オリンピックについては来年7月23日から8月8日の日程で、パラリンピックについては8月24日から9月5日の日程で開催することが決まったと報告しました。

    安倍総理大臣は「この決定を踏まえ、今後ともIOC、大会組織委員会、東京都などとの緊密な連携のもと、東京大会の成功に向けて、開催国の責任をしっかりと果たしていく」と述べました。

    「罰則は慎重な検討が必要」

    安倍総理大臣は衆議院本会議で新型コロナウイルスの特別措置法について、罰則規定を設けるなど、より強制力を持たせるべきだと指摘されたのに対し、「現行法では緊急事態において、大規模施設でのイベントの制限について、都道府県知事に要請や指示を行う権限が付与されているが、私権を制限するものであるため、範囲を広げることや、罰則による強制力を強めることは慎重な検討が必要だ」と述べました。

    また加藤厚生労働大臣は治療薬の開発をめぐり、インフルエンザ治療薬「アビガン」については、先月31日から企業による治験が始まっていることを説明したうえで、「安倍総理大臣からは、緊急経済対策で、感染拡大防止策などとともに、治療薬の開発について取りまとめるよう指示を受けており、早期の開発促進に向け、現在具体的な検討を行っている」と述べました。

    「小池都知事と緊密に連携 同じ危機感持って対応」

    自民党の小倉將信氏は新型コロナウイルスの特別措置法に基づく緊急事態宣言について、「国民の間では、いつ緊急事態宣言が発令されるのか、発令されれば、いわゆるロックダウン=都市封鎖が行われるのではないかとの心配が広がっている。宣言発令も含め、足元の状況をどう認識しているのか」と質問しました。

    安倍総理大臣は「現在の国内の状況は東京をはじめとして、都市部を中心に感染者数が急増し、感染経路が不明な感染者も増加しており、海外からの移入が疑われる事例も多数報告されている。緊急事態宣言との関係では、現時点ではまだ全国的かつ急速なまん延という状況には至っておらず、ぎりぎり持ちこたえているが、少しでも気を緩めればいつ急拡大してもおかしくない、まさに瀬戸際が継続している状況だ」と述べました。

    そのうえで、「東京を含む首都圏で急速な感染拡大を回避することは極めて重要で、東京都の小池知事とは緊密に連携し、同じ危機感を持って対応している」と述べました。

    「五輪延期に伴う経費 検討状況を注視」

    立憲民主党の逢坂政務調査会長は東京オリンピック・パラリンピックの延期について、「延期によって、どのような課題が生じるのか。追加費用はどの程度と見積もっているのか、それを誰が負担するのか。また、来年夏までの延期だが、1年後には確実に実施できるのか。再延期はないと言い切れるのか」とただしました。

    これに対し、安倍総理大臣は「東京大会の延期に伴い、競技会場の確保やボランティアを含めたスタッフの確保などの課題がある。延期に伴う追加的経費については、まずは大会組織委員会や東京都を中心に内容の精査を進められると承知しており、その検討状況を注視していく」と述べました。

    また安倍総理大臣は品薄状態が続いているマスクについて、「来週決定する緊急経済対策に、再生利用可能な布マスクの買い上げを盛り込み、全国のすべての世帯を対象に1住所当たり2枚ずつ配布する。今年度の補正予算案の成立前でも、予備費の活用などにより、再来週以降、感染者数が多い都道府県から順次配布を開始する」と述べました。

    「財政、金融、税制総動員し思い切った措置を講じる」

    公明党の高木政務調査会長代理は経済対策について、「雇用の維持・確保の支援、景気全体を浮揚させるための対策など、リーマンショック時を超える、国費20兆円、事業費60兆円以上の対策を講じるべきだ。具体的には1人当たり10万円の現金給付を迅速に行うべきだ」と求めました。

    安倍総理大臣は「経済への甚大な影響に対して、リーマンショック時の経済対策を上回る、かつてない規模の対策としたい。徹底的に下支えすることにより、地域の雇用、働く場所はしっかり守り抜く。仕事が減るなどで収入が減少し、生活に困難をきたしている方々には、生活を維持していくための現金給付を実施していく。前例にとらわれず、財政、金融、税制を総動員して思い切った措置を講じていく」と述べました。

    また安倍総理大臣は、緊急事態宣言を出す際の周知について、「専門家の意見や、決定に至った背景などについて、私から直接、国民の皆様に説明する場を設ける。都道府県が講じる外出自粛要請などの措置の内容についても、しっかりと情報発信し、不安の払拭(ふっしょく)に努めていく」と述べました。

    「最大の使命は事業継続と雇用守ること」

    共産党の塩川鉄也氏は雇用対策をめぐり、「雇用形態を問わず、賃金、収入の8割を補償するべきだ。新型コロナを理由に解雇、雇い止め、派遣切り、内定取り消しなどを行わないよう、対策を講じるべきだ」とただしました。

    これに対し、安倍総理大臣は「政治に課される最大の使命は、何とか事業を継続していただき、雇用を守っていくことだ。緊急経済対策の中で、雇用の維持と、事業の継続の観点から、民間金融機関でも無利子融資を受けることができる制度を整えるとともに、特に厳しい状況にある中小・小規模事業者などに対して、新たな給付金制度を創設する」と述べました。

    「甚大な影響受けている方々に必要な額を早期に提供」

    日本維新の会の浦野靖人氏は、感染拡大で所得が減少した人への現金給付について、「政府・与党は、所得で対象者を限定する方向だが、線引きに時間がかかり、給付が遅れる。一律の現金給付は検討しないのか」と指摘しました。

    これに対し、安倍総理大臣は「国民全員に一律で行うのではなく、甚大な影響を受けている中小・小規模事業者の方々や、フリーランス、個人事業主の方々をはじめ、仕事が減るなどにより、収入が減少し、生活に困難をきたしているご家庭の方々に、この困難を乗り越えていただき、事業の継続、生活の維持のために、必要な額をできるだけ早期に提供していきたい」と述べました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364191000.html

    返信削除
  70. ふつうの風邪あつかいでいきましょう、って、とりきめしてしまえば、騒動や問題は、即座に雲散霧消してしまうのにね…

    まるでアホな国会劇場だ。

    返信削除
  71. 東京都内で97人の感染確認 これまでで最多に
    2020年4月2日 16時35分

    東京都の関係者によりますと、2日都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都が、1日に発表する数としては、3月31日の78人を上回ってこれまでで最も多くなりました。

    97人のうち、患者や医療従事者などすでに100人以上の院内感染が疑われている東京 台東区の永寿総合病院の関係者が21人いるほか、新宿区の慶応義塾大学病院の関係者も13人いるということです。

    これで都内で感染が確認されたのは合わせて684人になります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364551000.html

    返信削除
    返信
    1. 東京都内で97人の感染確認 これまでで最多に
      2020年4月2日 19時17分

      東京都によりますと2日、都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都が1日に発表する数としてはこれまでで最も多くなりました。

      都は2日、新たに10歳未満から90代までの男女合わせて97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都が1日に発表する数としては、3月31日の78人を上回って、これまでで最も多くなりました。

      97人のうち63人がこれまでに感染が確認された人と接触していたということです。

      関係者によりますと、この63人の中には患者や医療従事者などすでに100人以上の院内感染が疑われている東京 台東区の永寿総合病院の関係者が21人いるほか、新宿区の慶応義塾大学病院の関係者も13人いるということです。

      また2日の97人のうち33人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。

      これで都内で感染が確認されたのは合わせて684人になります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364551000.html

      削除
    2. 東京都内で97人感染確認 これまでで最多に 新型コロナ
      2020年4月2日 19時51分

      東京都によりますと2日、都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都が1日に発表する数としてはこれまでで最も多くなりました。

      都は2日、新たに10歳未満から90代までの男女合わせて97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都が1日に発表する数としては、3月31日の78人を上回って、これまでで最も多くなりました。

      97人のうち63人がこれまでに感染が確認された人と接触していたということです。

      関係者によりますと、この63人の中には患者や医療従事者などすでに100人以上の院内感染が疑われている東京 台東区の永寿総合病院の関係者が21人いるほか、新宿区の慶応義塾大学病院の関係者も13人いるということです。

      また2日の97人のうち33人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。

      これで都内で感染が確認されたのは合わせて684人になります。

      小池都知事「これが最大であることを願う」

      東京都の小池知事は2日、都内で新型コロナウイルスに感染が確認された人の数が97人となったことについて、「大変多いと思う。まもなく3けたというところまでまで迫り、これが最大であることを願っている。感染経路を調査中の人が33人いて、これも十分多い数であり、引き続き調査していきたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364551000.html

      削除
  72. 感染予防のための『ソーシャル・ディスタンシング』
    2020年4月2日 16時46分

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、「ソーシャル・ディスタンシング」ということばが注目されるようになってきています。

    直訳すると、「社会的距離」。

    感染症の拡大を防ぐために、人混みを避けたり自宅にとどまったりして、人との距離をとることを指しています。

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、一人一人が実行できる対策として、世界的に注目されるようになってきました。

    人がいる場所では具体的にどのくらいの距離をとればいいのか厚生労働省に尋ねたところ、お互いに手を伸ばしたら届く距離、つまり、少なくとも2メートルが目安だということです。

    そのためには、人との距離が密になってしまうような場所や状況を避けることが重要だとしています。

    また、EUの機関、ECDC=「ヨーロッパ疾病予防管理センター」も、感染の拡大を防ぐには「ソーシャル・ディスタンシング」が重要だと指摘しています。

    ロゴをアレンジして呼びかける企業も

    企業の中には、ロゴマークのデザインの一部を変えて、「ソーシャル・ディスタンシング」が大切だと呼びかける動きも出ています。
    このうちドイツの自動車メーカー「アウディ」は、4つの輪が重なって並んでいるロゴマークのデザインを変えて、それぞれの輪が少しずつ離れているバージョンを作り、先月からSNS上で紹介しています。

    アウディは、4つの会社が合併して誕生したことから4つの輪が重なっているロゴマークを使用していますが、アウディジャパンのツイッターには、「いまは離れて心をひとつに」というメッセージとともに、4つの輪が一度、離れたあと、再び重なり合うアニメーションが投稿されています。
    また、投稿文には、「いま大切なのは、外出を控え、距離を保ち、健康に気をつけて、みんなで支えあうこと」などと書かれています。

    アウディジャパン広報部は、「新型コロナウイルスの脅威が差し迫っている状況のなかで、日本や世界が協力してこの危機を乗り越えようというメッセージを表しています。そのためにはソーシャル・ディスタンシングの必要性を発信することが企業にとっての社会貢献になると考えています」と話しています。

    専門家「距離をあけたから大丈夫は禁物」

    「ソーシャル・ディスタンシング」について、感染症に詳しい水野泰孝医師に聞きました。

    水野医師は「日常生活のあらゆる場面で距離をとるのは無理だと思いますが、人が集まって混雑するような場所では一定の効果があると思います」と話しています。

    例えば、飲食店などでは、隣どうしに座って話すのを避けることや、向かい合って座る場合は、大きなテーブルを選ぶなどして距離が近くなりすぎないようにすることが大切だとしています。

    そのうえで、水野医師はこう指摘しています。
    「一般的に飛沫は2~3メートルほど飛ぶとされているので、距離をあけたから大丈夫だと過信するのは禁物です。皆さんの意識が高まるのはいいことですが、これだけで感染を防げるというものではないので、感染予防策として最も有効な手洗いの徹底を心がけてほしいです」。

    一人一人が日常生活の中でできることを1つずつ実践していく。

    やはりこれが感染拡大を防ぐために大切なことのようです。

    「人と距離」国内では?

    海外のツイートを見ると、スーパーなどで列に並ぶ時に、間隔を空けているといった投稿が多く見られます。

    では、国内ではどうなっているのでしょうか。

    ツイッター上では「近所のドラッグストアに並ぶ人々前の人との距離を空けるので列が長くなる」といった、海外と同じ状況だという投稿がある一方で。

    「レジ待ち列の間隔、広く取れるように目印とか書いてほしいな…空けてもみんな詰めてくる」、「ATMでいつもより距離を空けて並んでいたら、私の前に『ここいいですか?』って入ろうとする人が来た」など、距離をとろうとしても難しいと嘆く声が多く見られます。

    「ソーシャル・ディスタンシング」という考え方。

    日本ではまだそれほど浸透していないようです。
    意識すべき距離は「ジャイアントパンダ1頭分」
    「ソーシャル・ディスタンシング」で意識すべき距離は、ジャイアントパンダ1頭分。

    そんなユニークな投稿がSNS上で話題を集めています。

    投稿したのは、環境保護に取り組む国際NGO、WWFジャパン。

    その公式ツイッターには「人混みの多い場所に行くときには...ジャイアントパンダ、オサガメ、若いオスのホッキョクグマ、2羽のキングペンギン、くらいの距離を意識してみましょう」という投稿とともに、人と人の間に4種類の動物が描かれたイラストが掲載されています。

    必要とされる2メートルの間隔を動物の大きさで表現したものですが、分かりやすいようでよく分からない例え方が多くの人たちの心を捉えたのか、3日間でおよそ1万4000回リツイートされるなど、ネット上で話題となっています。

    WWFジャパンの広報担当、山本亜沙美さんは、「最初はイギリスのWWFが投稿したものですが、新型コロナウイルスでネガティブな情報が多いなか、少しでも明るくなってほしいという思いで投稿しました」と説明しています。

    ちなみにこのイラストは、日本とイギリスのほか、スコットランドのWWFもSNSで発信しているそうですが、話題になっているのは日本だけだそうです。山本さんは「なぜ日本でだけ話題になっているのか分からず、驚いていますが、多くの人が『ソーシャル・ディスタンシング』について自分のこととして捉えてくれた結果だと思うのでよかったです」と話しています。

    そして最後にこんなことも。

    「このイラストを通じて、人と野生動物がつきあううえでの距離感についても考えをめぐらしてもらえれば」

    社内食堂でも距離を

    一方で、すでに「ソーシャル・ディスタンシング」の考え方を取り入れた企業もあります。

    兵庫県高砂市に本社があり、印刷や編集を手がけている「丸山印刷」では、4月1日から、本社の食堂で新たなルールを導入しました。

    料理をとるために従業員が列に並ぶ場所では、床に1メートルごとに白いテープをはり、その線を越えないようにしているそうです。

    そして食事をする時は、向かい合わないように同じ方向を向いて座り、隣の席を1つずつ空けるようにしました。

    さらに、従業員が密集しないよう、1時間の昼休みを15分ずつ区切り、時間をずらして食堂を利用するようにしているということです。

    丸山印刷の総経部は「以前はゆっくりおしゃべりしながら食事をとったり食後のコーヒーを楽しんだりしていましたが、密集を防ぐために、従業員にはそういう楽しみもしばらくは我慢してもらうように周知しました」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364461000.html

    返信削除
  73. 北海道 新たに3人感染確認 感染経路不明 新型コロナウイルス
    2020年4月2日 18時04分

    北海道内では札幌市に住む自営業の50代の男性など、合わせて3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認され、道内で感染が確認された人は延べ185人となりました。

    新たに感染が確認されたのは札幌市に住む自営業の50代の男性と、釧路地方に住む30代と40代の男性の合わせて3人です。

    札幌市や道によりますと、3人はともに症状は軽く、直近2週間の海外への渡航歴は確認されておらず、感染経路も不明だとしています。

    札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「先月後半ごろからは感染者の濃厚接触者で感染が確認されるケースがほとんどだったが、ここにきて感染経路の分からない患者が出ていて、心配な状況になっている。警戒感を持って感染経路の調査を進めたい」と話しています。

    道内で感染が確認された人は延べ185人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364781000.html

    返信削除
  74. 千葉 東庄町 障害者施設に関係する感染 105人に 新型コロナ
    2020年4月2日 18時26分

    新型コロナウイルスの集団感染が発生した千葉県東庄町の障害者福祉施設に関係する感染が拡大しています。この施設の利用者が通っていた茨城県の別の施設の関係者などにも新たな感染者が確認され、一連のつながりで感染が判明した人は105人に上ることがわかりました。

    千葉県東庄町にある障害者福祉施設「北総育成園」では31日までに入所者や職員、職員の家族ら95人の感染が確認されていました。

    その後、茨城県の調査でこの施設に通っていた人が利用していた別の法人が運営する茨城県神栖市の障害者福祉施設でも20代から50代までの利用者4人と職員3人の合わせて7人が感染していることがわかりました。

    このほか千葉県の検査で香取市にある別の施設の関係者など2人の感染も確認されるなど、2日午後5時までに、施設を中心とする一連のつながりで感染が確認された人は合わせて105人に上ったことが分かりました。

    これまでに感染は東庄町の施設を含め、千葉県と茨城県の4つの障害者福祉施設に及んでいて、千葉県などは今後、対象者をさらに増やしてウイルス検査を行い、集団感染の実態把握を進めることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364871000.html

    返信削除
    返信
    1. 千葉 東庄町の集団感染 施設利用者が通う別施設でも感染確認
      2020年4月2日 20時25分

      新型コロナウイルスの集団感染が発生した千葉県東庄町の障害者福祉施設に関係する感染が拡大しています。この施設の利用者が通っていた茨城県の別の施設の関係者などにも新たな感染者が確認され、一連のつながりで感染が判明した人は105人に上ることが分かりました。

      千葉県東庄町にある障害者福祉施設、「北総育成園」では、3月31日までに入所者や職員、職員の家族ら95人の感染が確認されていました。

      その後、茨城県の調査で、この施設に通っていた人が利用していた別の法人が運営する茨城県神栖市の障害者福祉施設でも20代から50代までの利用者4人と職員3人の合わせて7人が感染していることが分かりました。

      このほか、千葉県などの調査で施設の利用者の家族など、千葉県と茨城県の合わせて2人と、利用者が通っていた香取市にある別の施設に通所していた人の感染も確認されるなど、2日午後5時までに施設を中心とする一連のつながりで感染が確認された人は合わせて105人に上ったことが分かりました。

      これまでに感染の広がりは東庄町の施設を中心に千葉県香取市の2か所、茨城県神栖市の1か所の合わせて4つの障害者福祉施設に及んでいて、千葉県などは、今後、対象者をさらに増やしてウイルス検査を行い、集団感染の実態把握を進めることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364871000.html

      削除
  75. 秋田 大館の20代男性医師感染確認 欧州旅行帰り 新型コロナ
    2020年4月2日 18時34分

    秋田県大館市に住む20代の医師の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが2日確認されました。秋田県内で感染が確認された人はこれで8人となりました。

    秋田県などによりますと、感染が確認されたのは、秋田県大館市に住む20代の医師の男性です。

    先月9日からスペインやフランスを旅行し、17日に帰国したあと、翌18日から青森県内の自宅で過ごしたということです。

    その後、大館市立総合病院に勤務するため、先月25日、大館市内に自家用車で移動し、引っ越してきたということです。

    医師の男性は海外への渡航歴があることから、病院の判断で先月30日にウイルス検査を受けたところ、2日、感染が確認されたということです。発熱などの症状はなく、指定医療機関に入院する予定だとしています。秋田県は男性の行動歴や濃厚接触者がいないか調べています。

    秋田県内で新たな感染が確認されたのは4日連続で、感染した人はこれで8人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364911000.html

    返信削除
  76. 京都 宇治 60代男性感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月2日 18時39分

    京都府は、宇治市の60代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

    感染が確認されたのは、宇治市に住む60代の男性で、京都府によりますと、すでに感染が発表されている20代の井手町役場の職員の家族だということです。

    男性は1日にのどに痛みを訴えていたということですが、発熱やせきなどの症状はなく、軽症だということです。

    京都府内では京都産業大学の学生を中心に「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生していて、感染した学生が参加した先月23日の井手町での交流会を通じて、役場の職員や周辺の住民にも感染が広がっています。

    京都産業大学の学生やその周辺での感染者は京都府をはじめ和歌山県や滋賀県など11府県で確認されていて、2日午後5時時点で46人に上っています。

    また京都で感染が確認された人はこれで77人になりました。京都府によりますと、このうち3人が重症化しているということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364921000.html

    返信削除
  77. 高知県で新たに1人感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月2日 18時59分

    高知県などは、県内で新たに1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これまでに感染が確認されている女性3人と一緒にカラオケをしたということです。

    新たに感染が確認されたのは、高知市に住む会社員の50代の女性です。

    女性は、これまでに感染が確認されている高知市の70代から80代の女性3人と一緒に3月21日にカラオケをしたということです。

    濃厚接触者として検査をしたところ、1日新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

    女性は、感染が確認されるまでは、ふだん通り仕事をしていたということですが、勤務中は常にマスクをしていたということです。

    女性の夫も症状はないものの、検査をすることにしています。

    これで高知県で感染が確認されたのは、21人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364941000.html

    返信削除
  78. 奈良県 新たに4人感染 新型コロナウイルス
    2020年4月2日 19時00分

    奈良県は20代から50代の男女合わせて4人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。奈良県内で感染が確認された人は19人となりました。

    新たに感染が確認されたのは県内に住む
    ▽20代の会社員の女性、
    ▽40代の会社員の男性、
    ▽50代の会社員の女性、
    ▽それに先月29日にアメリカから帰国した20代の男性の合わせて4人です。

    このうち20代の女性と40代の男性はそれぞれ別の大阪府内の会社に電車を使って通勤していましたが、現時点で感染経路は分からず、県が調査を進めています。

    また50代の女性はすでに奈良と大阪で感染が確認された2人と同じ県内の会社に勤務していました。県はこの女性の家族3人と同じ職場の15人の合わせて18人について健康状態の観察をしています。

    感染が確認された4人は県内の感染症指定医療機関に入院していますが、いずれも重症ではないということです。

    奈良県内で感染が確認された人は19人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364951000.html

    返信削除
  79. 岐阜県内 新たに3人感染確認 愛知県警の剣道「特別訓練員」ら
    2020年4月2日 19時11分

    岐阜県内で新たに3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このうち1人の男性は愛知県警の機動隊に所属していて、1日感染が確認された警察官2人と同じ剣道の「特別訓練員」だということです。

    岐阜県によりますと、新たに感染が確認されたのは土岐市の30代の男性と美濃市の70代の女性、可児市の60代の男性の合わせて3人です。

    このうち土岐市の男性は愛知県警の機動隊に所属していて、愛知県警察本部によりますと1日、感染が確認された警察官2人と同じ剣道の「特別訓練員」で、名古屋市港区の愛知県武道館で練習をしていたということです。

    岐阜県によりますと、男性は先月27日以降、せきや発熱などの症状が出てからもJRを利用して職場に通勤していました。マスクは着用していたということです。

    これで岐阜県で感染が確認された人は34人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365001000.html

    返信削除
  80. 山形 新庄 60代男性感染確認 新型コロナウイルス
    2020年4月2日 20時02分

    山形県新庄市に住む60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

    山形県によりますと、新たに感染が確認されたのは新庄市に住む60代の男性で、先月26日から発熱を訴え、31日、肺炎の症状が見られたため、医療機関に入院していました。

    その後、1日になって医療機関が保健所に相談し、ウイルス検査を受けた結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。男性は肺炎の症状が重く、現在、集中治療室で治療を受けています。

    これまでに男性と濃厚接触した人は、家族と親族の合わせて8人で、順次ウイルス検査を受けることになっています。

    山形県では1日、上山市の旅館で働く男性の感染が明らかになりましたが、男性の家族や同僚など8人は、ウイルス検査の結果、全員が陰性と判定されたということです。

    山形県内で感染が確認されたのは3人目です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365081000.html

    返信削除
  81. 東北 NEWS WEB
    仙台で新たに1人感染
    04月02日 20時32分

    仙台市は、市内に住む40代の女性1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
    県内で新型コロナウイルスに感染した人は、これで12人になります。

    新たに感染が確認されたのは、仙台市に住む40代のパート従業員の女性です。
    仙台市によりますと、女性は、先月30日ごろ、呼吸時にゼーゼーなどの音がしたほか、38度近い発熱、それに強い頭痛があり、翌31日も38度5分の熱が出たため、県と仙台市のコールセンターに相談した上で、近くの医療機関を受診しました。
    しかし症状が治まらず、1日、別の医療機関を受診したところ、この医療機関が帰国者・接触者相談センターに連絡し、2日、検査を行って、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
    市によりますと、女性は現在、自宅で療養中で重篤な状況ではなく、感染症指定医療機関への入院を調整中だということです。
    女性に発症前2週間の海外渡航歴や直近で県外に出たという情報はないということで、市は、女性の行動や濃厚接触者などについて、詳しく調べることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20200402/6000009530.html

    返信削除
    返信
    1. 仙台市で新たに1人の感染確認
      2020年4月2日 21時17分

      仙台市で40代の女性1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは、仙台市に住む40代のパート従業員の女性です。仙台市によりますと女性は3月30日ごろ、呼吸時にゼーゼーなどの音がしたほか、38度近い発熱、それに強い頭痛があり、翌31日も38度5分の熱が出たため、県と仙台市のコールセンターに相談したうえで、近くの医療機関を受診しました。

      しかし症状が治まらず、1日に受診した別の医療機関が帰国者・接触者相談センターに連絡し、2日の検査で新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

      女性は現在、自宅で療養中で重篤な状況ではなく、感染症指定医療機関への入院を調整中だということです。

      発症前2週間の海外渡航歴や直近で県外に出たという情報はなく、市は女性の行動や濃厚接触者などについて詳しく調べることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365191000.html

      削除
  82. [スキャナー]「地域」3区分で対策…コロナ専門家会議 流行状況でメリハリ
    2020/04/02 05:00

    「集まり回避」呼びかけ

    専門家会議の提言について説明する尾身茂副座長(左から3人目)=1日、厚生労働省

     政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は1日、都市部を中心とした感染の急拡大で、医療現場が機能不全に陥る恐れがあると強い危機感を表した。海外で起きているような「医療崩壊」を防ぐためには、感染予防に向けた市民の協力が欠かせない。「自粛疲れ」で一部に警戒感が緩んでいる状況もあるため、改めて感染拡大防止への行動の変化を求めた。(医療部 米山粛彦、辻田秀樹)

     オーバーシュート

     「医療崩壊はオーバーシュート(爆発的な患者急増)の前に起こる」。専門家会議副座長の尾身茂・元世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局長は1日の記者会見で、感染者の急増に伴い、病院のベッドが不足し、治療が必要な患者を受け入れられなくなる事態を危惧した。

     同会議は、流行の実態をとらえるため、1人の感染者がうつす平均人数を表す「実効再生産数」を分析した。1を上回ると感染が拡大することを示す。3月下旬の東京都の値は1・7と推計され、都市部を中心に増えている実情が改めて浮き彫りになった。

     オーバーシュートの定義について、2~3日で累積患者数が倍増する程度のスピードが継続して認められる状態とした。東京都では3月21~30日の新規の患者数が2・5日ごとに倍増したものの、院内感染や感染経路が追えている患者が多く含まれているため、引き続き注視していく必要があるとしている。

     五つの指標

     医療崩壊を防ぐには、地域住民の協力が不可欠だ。同会議は、地域ごとの流行状況の判断材料として、約2週間前に感染が広がった状況を反映する新規の患者数や、地域を越えた感染拡大に関わる感染源の分からない患者の数に加え、帰国者・接触者外来の受診者数など五つの指標を示した。

     そのうえで、流行状況に合わせ、対応策にメリハリをつけた。指標を踏まえ、感染状況に合わせて地域を「感染拡大警戒地域」「感染確認地域」「感染未確認地域」の三つに区分し、それぞれの対応策を示した。

     直近1週間で新たに判明した患者の数が急増したなどの感染拡大警戒地域には、自治体から期間を明確にした外出自粛を要請し、市民に対しては家族以外の多人数での会食を行わないなど、多人数での集まりをやめるように求めた。

     1週間の患者増加が一定程度に収まっている感染確認地域では、屋内で50人以上が集まるイベントへの参加を控えるよう訴えた。直近1週間で感染者が確認されていない地域では、屋外でのスポーツ観戦や、文化施設の利用などについて感染症対策を実施したうえで容認した。

     「全世代で」

     いつどこで感染が広がるのか予測できない状況を踏まえ、地域の区分を問わず、「密閉」「密集」「密接」という「三つの密」を避けることを徹底するよう重ねて強調した。

     自分自身が感染した場合に備え、居住地に応じた連絡先や、病院への交通手段をあらかじめ調べておくべきだとも指摘している。

     また、既存の治療薬の効果や安全性の検討を支援し、新たな国内発ワクチンの開発を加速することも提言に盛り込んだ。

     感染拡大の要因として、「夜の街クラスター(感染集団)」と呼ばれる、夜間に感染者が飲食店で感染を広げている実情を専門家たちは問題視する。年度替わりを迎え、学生の宴会でもクラスターが発生している。尾身副座長は「(新型コロナウイルスとの)戦いは全世代で行動するのがポイントだ」と強調した。

    都、学校再開方針を一変…感染者増 政府と足並み

     政府の専門家会議は1日の提言で、「現在の知見では、子どもは地域で感染拡大の役割をほとんど果たしていない」との見解を示し、休校などの判断に当たっては、地域や生活圏ごとの状況を踏まえるよう強調した。

     ただ、切迫度が最も高い感染拡大警戒地域では、一斉臨時休校も選択肢として検討するよう求めた。

     感染が急速に拡大している東京都の教育委員会は1日、都立高校など約250校の休校期間の延長を決定した。1週間前まで4月上旬の再開に向けて準備していたが、方針を転換した。

     都教委は、都内の学校で児童・生徒の目立った感染が出ていないことを踏まえ、都立学校を新学期から再開する方針だった。3月2日から異例の休校が続き、一日も早く学習の遅れを取り戻す必要があった。26日には、始業時間をずらす「時差通学」、学年ごとに登校日を設ける「分散登校」などの独自の対策も示していた。

     だが、前日の25日に、都内の感染者数がそれまでの10人台から一気に増え、40人を突破した。小池百合子知事が不要不急の外出自粛などを強く呼びかけたが、28、29日には60人台、31日には70人台と増加に歯止めがかからなくなった。

     萩生田文部科学相は31日の閣議後記者会見で、感染者が増える都市部での休校延長の可能性を示唆した。この日、安倍首相と小池知事の会談でも学校再開についての連携を確認し、政府と足並みをそろえることになった。(社会部 樋口絢香)
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200401-OYT1T50240/

    返信削除
  83. 阪大卒業の女性が感染…1人で欧州旅行後、学位記受け取り食事会に参加
    2020/04/02 12:42

     大阪大は2日、3月に外国語学部を卒業した兵庫県の20代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。発表によると、女性は先月3~18日にスペインとフランスを1人で旅行し、帰国後はホテルで待機していた。発熱などのため、20日に医療機関を受診。25日には大阪府内の同大キャンパスで学位記を受け取り、学生らの食事会にも参加した。29日に別の医療機関でPCR検査を受け31日に陽性が判明したが、回復に向かっているという。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200402-OYT1T50154/

    返信削除
    返信
    1. 関西 NEWS WEB
      阪大 先月卒業の女性感染判明
      04月02日 13時52分

      大阪大学は、先月卒業した20代の女性が、ヨーロッパを旅行したあと、新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表しました。
      大学は、女性が訪れた大阪・箕面市のキャンパスを消毒する対応を行ったということです。

      新型コロナウイルスに感染していることがわかったのは、大阪大学外国語学部を先月、卒業した、兵庫県西宮市の20代の女性です。
      大学によりますと、この女性は、先月3日から18日までひとりでスペインとフランスを旅行し、帰国後は自主的にホテルで待機していましたが、19日以降、発熱と、味やにおいがしないといった症状が出たため医療機関を受診し、31日、感染がわかりました。
      女性は先月25日だけ外出して、大阪大学箕面キャンパスを訪れ、少人数で行われた卒業証書の授与式に参加し、その後、10人余りで食事をしていましたが、このとき、同じテーブルにいた7人が保健所の要請を受けて、現在、自宅で待機しているということです。
      大学では、今月1日、キャンパス内の女性が訪れた場所を消毒したということです。
      大阪大学は、「地域の皆様にご心配をおかけしています。大学では大勢が集まる食事会などの自粛を呼びかけていましたが、徹底できていませんでした。保健所と連携し、感染拡大の防止に努めます」としています。
      https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200402/2000027389.html

      削除
  84. 青森 NEWS WEB
    八戸で男性医師の感染確認
    04月02日 20時50分

    八戸市は2日夜、記者会見を開き、市内の耳鼻咽喉科で診療をしていた50代の男性医師1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
    県内で感染が確認されたのは9人となりました。

    八戸市によりますと、感染が確認されたのは、八戸市小中野の「北村耳鼻咽喉科」で診療をしていた50代の男性医師です。
    男性医師は、先月30日から発熱やのどの痛みがあったため、2日、ウイルス検査を行ったところ、陽性反応が出たということです。
    男性医師は東京に住んでいて、父親といっしょに診療をしているこの病院に通って、月曜日から土曜日の午前中まで勤務しているということです。
    先月28日から1日までにはおよそ200人の患者を診察していて、診察中はマスクやゴーグル、白衣などを着用していたため、市は、患者との濃厚接触はないとしていますが、念のため、患者の健康調査を行うことにしています。
    男性医師は八戸市に滞在している間、市内の実家で両親と暮らしていて、市は両親についても検体を採取し、検査機関に送ることにしています。
    県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは9人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200402/6080008049.html

    返信削除
    返信
    1. 青森 八戸 医師の感染確認 県内で9人に
      2020年4月2日 21時38分

      青森県八戸市は2日夜、市内の耳鼻咽喉科で診療にあたっている50代の男性医師1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      八戸市によりますと、感染が確認されたのは、八戸市小中野の「北村耳鼻咽喉科」で診療にあたる50代の男性医師です。

      男性医師は3月30日から発熱やのどの痛みがあったため2日、ウイルス検査を行ったところ陽性反応が出たということです。

      男性医師は東京に住んでいて、父親と一緒に診療をしているこの病院に月曜日から土曜日の午前中まで勤務しているということです。

      3月28日から1日までにはおよそ200人の患者を診察し、診察中はマスクやゴーグル、白衣などを着用していたため、市は、患者との濃厚接触はないとしていますが、念のため患者の健康調査を行うことにしています。

      男性医師は八戸市に滞在している間、市内の実家で両親と暮らしていて、市は両親についても検体を採取し検査機関に送ることにしています。

      青森県内で、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは9人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365251000.html

      削除
  85. 秋田 NEWS WEB
    10代女性が感染 県内は9人に
    04月02日 21時01分

    県によりますと、2日夜、東京から由利本荘保健所の管内にある実家に帰省していた10代の専門学校に通う女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたということです。
    これで県内で感染が確認されたのは9人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200402/6010006606.html

    返信削除
    返信
    1. 秋田 帰省していた都内の10代女性 感染確認 県内9人に
      2020年4月2日 22時02分

      秋田県内の実家に帰省していた、10代の専門学校生の女性が2日夜、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

      秋田県によりますと、感染が確認されたのは、由利本荘保健所管内にある実家に東京から帰省していた、都内の専門学校に通う10代の女性です。

      女性は、先月28日に飛行機で秋田に到着し、空港からは家族が運転する車で実家に帰りました。

      1日に39度の発熱とけん怠感、頭痛があり、2日も38度を超える熱があったため、帰国者・接触者外来を受診し、ウイルス検査の結果、感染が明らかになりました。

      女性は東京から実家に戻る際は、常にマスクを着用していたということで、3日に指定医療機関に入院する予定だということです。

      家族4人は現在のところ症状はないということですが、秋田県では濃厚接触者に該当する可能性が高いとみてさらに詳しく調べるとともに、ウイルス検査を行う方針です。

      秋田県内で新型コロナウイルスに感染した人はこれで9人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365291000.html

      削除
  86. 和歌山 NEWS WEB
    和歌山で2人感染 県内21人に
    04月02日 12時03分

    和歌山市に住む20代の女性と60代の男性のあわせて2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認され、和歌山県内で感染が確認されたのは21人となりました。

    和歌山県によりますと、新たに感染が確認されたのは、和歌山市に住む20代の無職の女性と60代の自営業の男性です。
    このうち20代の女性は先月30日に発熱し、その後、症状が悪化して医療機関を受診し、和歌山市保健所でウイルス検査を行ったところ、1日、陽性が確認されたということです。
    また、60代の男性は先月27日に発熱し、30日から味がしなくなったということでその後、医療機関で肺炎と診断され、1日、和歌山市保健所で陽性が確認されました。
    県によりますと、男性は先月23日にすでに大阪府がクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生したと発表している大阪・北区のエリアにあるクラブを家族と一緒に訪れていたということです。
    和歌山市保健所は、2人について同居している家族など接触した人のウイルス検査を行うことにしています。
    和歌山県内で、感染が確認されたのは、亡くなった1人を含めて21人となりました。

    【知事“大阪での遊びは自粛を”】
    また、和歌山県の仁坂知事は2日の会見で、「大阪では、和歌山と比べると新型コロナウイルスの感染が広がっているので、仕事などはしかたがないと思うが、遊びなどで出かけるのはやめてほしい」と述べ、県民に対し、不要不急の用事で大阪を訪れることは自粛するよう要請しました。
    県内での行動についても、換気の悪い密閉空間で人が密集するような場所は避けるよう求めています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200402/2040005117.html

    返信削除
  87. 埼玉県 新たに6人の感染確認 県内110人に
    2020年4月2日 20時13分

    埼玉県は、県内に住む20代から60代までの合わせて6人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    埼玉県によりますと、新たに感染が確認されたのは、▽東松山市に住む50代の団体職員の男性、▽所沢市に住む医療機関の事務補助の40代の女性、▽所沢市に住む無職の20代の女性、▽所沢市に住む50代の会社員の男性、それに▽いずれも、住所など詳しい状況を調査している40代と60代の女性だということです。

    詳しい状況がわかっている4人については、いずれも感染経路がわかっていないということです。

    県は、それぞれの行動歴や濃厚接触者などについて詳しく調べています。埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで110人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365121000.html

    返信削除
    返信
    1. さいたま 越谷で6人の感染確認 埼玉県内で116人に
      2020年4月2日 21時37分

      さいたま市と埼玉県越谷市は合わせて6人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは、いずれもさいたま市に住む▽80代の女性、▽20代の大学生の男性、▽10代の大学生の女性、▽20代のイラストレーターの女性、▽50代のパートの女性、それに▽越谷市に住む80代の女性です。

      このうち、越谷市に住む女性は、院内感染が疑われている東京 台東区の永寿総合病院に3月24日まで入院していたということです。

      6人は、いずれも症状は安定しているということで、さいたま市と越谷市では、それぞれの感染経路や濃厚接触者などについて調べています。

      2日は、これとは別に、埼玉県も6人の感染を発表していて、埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで116人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365261000.html

      削除
    2. 埼玉 川口で新たに2人感染確認 県内118人に
      2020年4月2日 23時44分

      埼玉県川口市は2日、市内に住む2人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

      新たに感染が確認されたのは、いずれも市内に住む70代の女性と、一緒に住んでいる女性の娘で50代の会社員です。

      2人とも症状は落ち着いていて、一緒に住んでいるほかの3人の家族もすでに感染が確認されているということです。

      2日は、これとは別に、埼玉県やさいたま市、それに越谷市で合わせて12人の感染を発表していて、埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで118人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365361000.html

      削除
  88. 東海 NEWS WEB
    県職員など4人感染 計186人
    04月02日 21時10分

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、愛知県内では、2日、県の新人職員を含む4人の感染が確認されたと発表されました。
    愛知県内での感染確認は186人となりました。

    愛知県内で、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、▽春日井市に住む20代の男性と、▽岡崎市に住む50代の男性、それに、▽名古屋市に住む20代の女性と40代の女性の、あわせて4人です。
    愛知県によりますと、このうち、春日井市の20代の男性は、1日、看護師として採用されたばかりの県の新人職員だということです。
    この職員は、大学生だった3月1日から4日までアメリカ・グアムに旅行して帰国したあと、発熱の症状が出たほか、味やにおいを感じないと訴えていたということです。
    3月24日には、配属される予定だった春日井市の県医療療育総合センター中央病院を訪れ、事務手続きを行ったということです。
    手続きの対応にあたった病院の事務職員2人に、感染を疑わせる症状は出ていませんが、県は2人を自宅待機としています。
    病院では施設を消毒するなどして3日以降、通常通り、診療を行うということです。
    一方、岡崎市に住む50代の男性は、3月27日に発熱などの症状が出て、4月1日、県内の医療機関を受診したということです。
    男性と、これまでの感染者との接触は確認されていないということです。
    また、名古屋市によりますと、2日、市内で感染が確認された2人のうち、40代の女性は、3月5日に感染が確認されたあと、24日に退院しましたが、再び、医療機関を受診し、感染が確認されたということです。
    愛知県内で感染が確認された人は186人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200402/3000009902.html

    返信削除
  89. 大分市で新たに1人の感染確認 県内30人に
    2020年4月2日 21時15分

    大分県は2日夜、大分市に住む40代の会社経営の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。大分県で感染が確認された人は30人になりました。

    新型コロナウイルスの感染が新たに確認されたのは大分市に住む40代の会社経営の男性です。

    大分県によりますと、男性は先月24日から27日にかけて東京に出張中に38度の熱があり、その後も発熱やけん怠感などの症状がありました。

    その後、大分県に戻り、医療機関を受診した際に肺炎が確認されたことから、2日検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

    大分県で感染が確認されたのはこれで30人となりました。

    大分県と大分市は、男性の家族に自宅待機を要請するとともに感染経路を調べています。

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大分県は県民に対し、1日から1週間、人混みへの不要不急の外出やイベントなどへの参加を自粛するよう求めています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365211000.html

    返信削除
  90. 滋賀 男性1人感染確認 別の感染男性と同じ職場 新型コロナ
    2020年4月2日 22時11分

    滋賀県は栗東市に住む50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    感染が確認されたのは栗東市に住んでいて草津市にある電子部品メーカー「ニチコン草津」に勤める50代の会社員の男性です。滋賀県によりますと、ニチコン草津では今月1日に60代の男性社員が新型コロナウイルスに感染したことが兵庫県から発表されていて、この社員と同じ職場で働いていた男性は先月30日から自宅で待機していたということです。

    そして、先月31日から発熱の症状が続いたということで2日に検査した結果、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

    男性は現在、のどの痛みを訴えていますが、熱は平熱に下がっていて軽症だということです。滋賀県はこの男性の50代の妻と20代の息子と娘の3人を濃厚接触者として検査することにしています。

    また、ニチコン草津には先に感染が確認された社員の濃厚接触者が県内に6人いるということで、県ではこの6人についても、3日以降検査を行うことにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365311000.html

    返信削除
  91. 兵庫 新たに7人感染確認 県内169人に 新型コロナ
    2020年4月2日 22時12分

    兵庫県内では2日、20代から70代の男女合わせて7人の新型コロナウイルスの感染が新たに明らかになりました。

    このうち伊丹市の20代の女性は先月13日に滞在先のイギリスで体調を崩し、先月21日に帰国したということです。

    また、広島空港検疫所支所に勤務する広島県の50代の男性は、先月30日から神戸市を訪れ、発熱の症状があったため先月31日、神戸市内の医療機関を受診し、1日に感染が確認されました。

    このほかに姫路市や芦屋市などでも感染が明らかになり、2日に兵庫県内では20代から70代の男女合わせて7人の感染が新たに確認されました。

    これで兵庫県内で感染が確認された人は169人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365301000.html

    返信削除
  92. 大阪府で新たに33人の感染確認 府内で311人に
    2020年4月2日 22時51分

    大阪府は2日夜、新たに33人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。大阪府内で感染が確認された人は合わせて311人となりました。

    また、先月、感染が確認されていた大阪市内の80代の女性が2日、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡したことを明らかにしました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365341000.html

    返信削除
  93. 警視庁 鮫洲運転免許試験場の男性警察官が感染 新型コロナ
    2020年4月2日 23時43分

    東京 品川区にある「鮫洲運転免許試験場」に勤務する警察官が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。警視庁の警察官の感染が確認されたのは初めてですが、試験場はすでに交通安全協会の職員が感染したことから、1日から閉鎖されています。

    警視庁によりますと、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたのは、品川区にある「鮫洲運転免許試験場」に勤務する50代の男性警察官です。先月30日に発熱して自宅で静養していましたが、2日、PCR検査を受けたところ陽性と確認されたということです。

    警視庁の警察官で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めてです。「鮫洲運転免許試験場」では講習の講師などを担当する交通安全協会の職員が新型コロナウイルスに感染したことがすでに確認されていて、1日から閉鎖されています。

    新たに感染が確認された警察官は、この交通安全協会の職員とともに職場の道場で剣道の稽古をしていましたが、一般の人と接する業務には従事していなかったということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365381000.html

    返信削除
  94. 渋谷のライブハウス、複数の出演アーティストが感染…来場者50人程度
    2020/04/02 23:08

     東京都渋谷区のライブハウス「LOFT HEAVEN(ロフトヘブン)」で3月20日に行われた公演で、出演した複数のアーティストが新型コロナウイルスに感染していたことが、運営会社への取材でわかった。

     運営会社によると、この公演は同日夜に行われ、十数人が出演。来場者は50人程度だった。出演者の感染を把握した運営会社は、公演から10日たった3月30日に保健所に相談。現在は休業している。

     また、100人以上の関係者が感染している台東区の永寿総合病院で、3月末までに医師や看護師などの医療従事者の感染者が44人に上ることが台東保健所への取材で判明した。3月末までに同病院の入院患者や医療従事者など788人にPCR検査を実施したという。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200402-OYT1T50253/

    返信削除
  95. 「3密」回避せよ…厚労省が全国クラスターマップ更新、台東区の病院など反映
    2020/04/02 23:26

     厚生労働省は2日、新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)の発生場所を更新した「全国クラスターマップ」を発表した。3月31日時点で、14都道府県26か所になった。

     集団感染が起きた東京都の永寿総合病院(台東区)や、千葉県の知的障害者福祉施設「北総育成園」(東庄とうのしょう町)などを反映した。

     厚労省は、マップによって、医療機関や高齢者施設のほか、「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」が成立する場所でクラスターが発生しやすい傾向を明らかにし、感染拡大防止の対策につなげたいとしている。

     マップは、押谷仁・東北大教授や西浦博・北海道大教授らの分析に基づいて作成し、3月15日付で公表。同17日に修正していた。17日のマップでは発生場所は13か所で、10人以上、5人以上の2段階で示していたが、今回は5人以上の基準に統一した。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200402-OYT1T50281/

    返信削除
  96. 群馬県で新たに60代女性の感染確認 県内21人に
    2020年4月2日 23時51分

    群馬県は2日夜、群馬県富岡市に住む60代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、県内で感染が確認された人は合わせて21人となりました。

    群馬県によりますと、新たに感染が確認されたのは群馬県富岡市に住む60代の女性で、市内にある日本光電富岡の「富岡生産センタ」に勤務していて、先月28日と31日、感染が確認されたいずれも50代の女性2人と同じ会社に勤めているということです。

    新たに感染が確認された女性は先月28日から発熱やけん怠感の症状が続き、自宅で療養していましたが、31日保健所に相談し、2日検査の結果、感染が確認されたということです。

    女性の容体は安定しているということです。県は感染経路や濃厚接触者などの調査を進めています。

    県内で感染が明らかになったのはこれで21人となり、このうち1人が死亡しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012365391000.html

    返信削除
  97. 石川県で新たに50代男性の感染確認 県内16人に
    2020年4月3日 0時24分

    石川県は新たに50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。男性は意識はあるものの症状が重いということです。

    石川県によりますと、新たに感染が確認されたのは石川中央保健福祉センターの管内に住む50代の会社員の男性です。

    先月27日に37度台の発熱や頭痛、それに味覚障害などの症状が出て、石川県内の病院を受診し、その後、2日になって同じ病院で肺炎と診断されたため、石川県保健環境センターでPCR検査を実施したところ陽性と判明しました。

    男性は意識はあるものの症状が重く、聞き取りが難しい状態だということで、海外への渡航歴や県外への旅行歴などはわからないとしています。

    石川県では男性の詳しい行動歴の調査を進めるとともに、濃厚接触者の把握を急ぐことにしています。石川県で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、合わせて16人となります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365411000.html

    返信削除
  98. 岐阜 同じ飲食店に勤務の2人感染確認 「クラスターの可能性」
    2020年4月3日 1時02分

    岐阜市に住む30代の男性と女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。2人はすでに感染が確認された別の30代の女性と同じ市内の飲食店に勤務していたことから、岐阜市はクラスターが発生した可能性もあると見て、ほかの従業員の健康状態などを調べることにしています。

    岐阜市によりますと、新たに感染が確認されたのは、市内に住むいずれも30代の男性と女性で1日、▼男性は38度台、▼女性は37度台の熱が出て、医療機関で検査を行った結果、感染が確認されました。

    2人とも症状は軽いということで、1日感染が確認された市内に住む別の30代の女性と同じ飲食店で働いていたということです。

    この飲食店では従業員と客が近い距離で会話し、合わせておよそ20人が働いているということで、市はクラスターが発生した可能性もあると見て、ほかの従業員の健康状態や客の利用状況などについて調べることにしています。

    岐阜県内で感染が確認されたのは36人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365461000.html

    返信削除
  99. 山梨で感染確認の20代女性、飲食店で深夜まで勤務…来店者は計200人
    2020/04/01 07:42

     山梨県は30日、新型コロナウイルスの県内5例目の感染者となった20歳代の女性が、発熱やせきなどの症状が出た3月21日以降の2日間、甲府市丸の内の飲食店「三ッ星マート甲府駅前店」で勤務していたと発表した。勤務時間帯の来店者は計約200人おり、県は「体調不良などの不安があれば最寄りの保健所に相談を」と呼びかけている。

     県によると、女性は21日午後4時頃~翌日午前1時頃と、24日午後4時頃~午後11時頃に出勤し、主に接客を担当。両日ともマスクを着けていたという。

     女性は甲府、韮崎、南アルプス、中央市が生活圏で、発症前2週間以内の海外渡航歴がなく、県外へも外出していないと県に説明している。県は「県内で感染した可能性が高い」としている。県は濃厚接触者の検査を実施している。

     同店を経営する「三ッ星カンパニー」(昭和町)によると、店では2月末から店員の手指のアルコール消毒や出勤時の検温をしていたという。星野穣久社長は「感染防止の取り組みに力を入れていたが、感染者が出たのは残念。お客様に感染者が出ないことを祈っている。何かあれば相談を」と話している。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200401-OYT1T50027/?from=yartcl_outbrain1

    返信削除
  100. 国内の感染者数 初の1日300人超
    2020年4月3日 21時03分

    各地の自治体や厚生労働省などによりますと、3日新たに全国で312人の感染が確認され、1日に確認された感染者の数が、初めて300人を超えました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012367421000.html

    返信削除