2020年3月10日

【COVID‐19】新型コロナウイルス感染症「市中感染」パンデミック列島

( 【COVID‐19】nCov新型コロナウイルス感染症/新型肺炎/2020武漢風邪★4 の続き)

従来からある「コロナウイルス」感染性「かぜ症候群」と選り分け区別してるって聞かないなあ… 十把ひとからげに「新型」にスリカエしてしまった感満載。アコギだねえ、パンデミック詐欺師ども。検査体制を綿密に構築するほど「感染者」が増大すること必至。

小児科診療所 かぜと判別困難で対応苦慮 新型コロナウイルス
2020年2月27日 19時59分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304681000.html
>感染の見極めは非常に難しく、通常の対策を徹底するしかありません

初期症状は軽いかぜと同じ 感染疑えなかった」診察した医師
2020年2月25日 16時27分 NHKニュース

新型コロナウイルスに感染した北海道七飯町の男性を最初に診察した医師がNHKのインタビューに応じ、「初期の症状は軽いかぜと同じで感染を疑えなかった」などと述べ、地域の開業医も外来患者の診察を通して感染するおそれがあるとの見方を明らかにしました。

NHKの電話インタビューに応じたのは北海道七飯町で開業している診療所の医師です。この医師は今月19日に新型コロナウイルスへの感染が確認された七飯町の町議会議員を務める男性のかかりつけの医師で、今月7日と13日、男性を診察しました。

医師は「初診の7日は微熱とのどの違和感を訴えていた。全く普通のいわゆるかぜだった」と述べ、海外への渡航歴がないなか、感染を疑う症状はなかったと説明しました。

異常を感じるようになったのは、13日にレントゲンで男性の胸の撮影をしてからで「初診から5日たって少しせきとたんが出てきたと聞き、肺炎や気管支炎を起こしていないかと疑ってレントゲンを撮った。すると両方の肺に肺炎の症状があった。比較的元気なのに、いきなり両側で肺炎はあまり経験したことのない症例で、専門病院に診てもらう必要があると思った」と当時の経緯を明かしました。

男性は函館市内の病院で受診したあと感染が確認され、医師は「私のような開業医は、ほとんどが感染のリスクにさらされているのではないか。感染がさらに広がれば、私たちはどう診療すればいいのか。すごく困ることになる」と述べ、地域の開業医も外来患者の診察を通して感染するおそれがあるとの見方を明らかにしました。

厚生労働省は医療機関で感染が広がるリスクを減らすため、かぜや発熱などの軽い症状の場合は自宅で療養し、37度5分以上の発熱が4日以上続くなどした場合は都道府県に設置されている帰国者接触者相談センター」に相談するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300481000.html

何の心当たりもないフツーの風邪だと思ってる人は、そんなところにいちいち電話なんかしないよねぇ…


特設サイト 新型コロナウイルス

特設サイト 新型コロナウイルス
感染拡大が続く新型コロナウイルス。毎日の生活の中で、職場で、私たちはどう行動すればよいのか? 知っておきたい情報をまとめています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/


NHK新型コロナウイルスニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000967.html

NHK新型コロナウイルス・経済影響」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000974.html

NHK新型コロナウイルス・クルーズ船」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000975.html

NHK新型コロナウイルス・北海道」ニュース(2/28~)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000981.html



新型コロナウイルス感染症 最新情報まとめ -Yahoo! JAPAN
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207


「今後1~2週間が瀬戸際」国の専門家会議が見解示す
2020年2月24日 19時43分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299291000.html

「みなさまにお願いしたいこと」
>この1~2週間の動向が、国内で急速に感染が拡大するかどうかの瀬戸際であると考えています。そのため、我々市民がそれぞれできることを実践していかねばなりません。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/


なんだか「戦時スローガン」みたくなってきたなあ…




(書きかけ)





大衆は上層階層にも下層階層にもいること、その全体は無名である。ようするに大衆とは新しい慣習のようなもので、「大衆とは心理的事実」なのである。(中略) この大衆の動きや考えが何かに反映し、それがその社会が選択した「信念」と思えてしまうと、問題が出る。罪のない大衆はいまや「無名の意思」を「やみくもに現代社会におしつけはじめた」のではないか。
 大衆に罪がないとすれば、どこかに罪がまわっていく。どこかに罪の主体が押しつけられる。たとえばスキャンダルによる失脚、たとえばマスコミの報道によるキャンペーン、たとえば政治家の政治、たとえば官僚の判断力。大衆はこれらを自由に問題にして、そしてさっと去っていく。》

《科学は「信念」を母体に新たな「観念」をつくるものだと思っていたのに、このままでは「信念」は関係がない。細分化された専門性が、科学を世界や社会にさらすことを守ってしまう。こんな科学はいずれそれらを一緒に考えようとするときに、かえってその行く手を阻む。それはきっと大衆の言動に近いものになる。それよりなにより、そうした科学にとびつくのがまさに大衆だということになるだろう。》
(199夜『大衆の反逆』オルテガ・イ・ガセット|松岡正剛の千夜千冊)
https://1000ya.isis.ne.jp/0199.html



>政府の新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍首相)へ医学的助言を行うために設置され、16日に初会合が開かれた「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」のメンバーは次の通り(敬称略)。

【座長】脇田隆字(国立感染症研究所長)【副座長】尾身茂(地域医療機能推進機構理事長)【構成員】岡部信彦(川崎市健康安全研究所長)、押谷仁東北大教授)、釜萢敏(日本医師会常任理事)、河岡義裕東大医科学研究所感染症国際研究センター長)、川名明彦(防衛医大教授)、鈴木基(国立感染症研究所感染症疫学センター長)、舘田一博(東邦大教授)、中山ひとみ(弁護士)、武藤香織(東大医科学研究所教授)、吉田正樹(慈恵医大教授)
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200216-OYT1T50148/

賀来満夫濱田篤郎進藤奈邦子岡田晴恵根路銘国昭


>豚インフルエンザ騒動を通して、日本を代表する防疫研究組織である国立感染症研究所が、地球温暖化詐欺の事務局の役割を担っている国立環境研究所と同等の、国際詐欺集団を擁護する売国組織だということが判明…
https://blog.goo.ne.jp/spiraldragon/e/d04638b18578e8288ec588f279985473





(№453 2020年2月25日)

199 件のコメント:

  1. 外務省海外安全ホームページ新着渡航情報
    韓国・大邱広域市及び慶尚北道清道郡に対する感染症危険情報の発出 - 2020/2/25
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T030.html

    ナイジェリアにおけるラッサ熱の流行(その2) - 2020/2/22
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2020C030.html

    韓国・大邱広域市及び慶尚北道の一部地域における新型コロナウイルス感染症例の急増 - 2020/2/22
    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2020C029.html

    返信削除
    返信
    1. イタリア北部3州に対する感染症危険情報の発出 - 2020/2/27
      https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T037.html

      削除
  2. 厚生労働省/報道発表資料 2020年2月
    https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202002.html

    新型コロナウイルス感染症について
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

    返信削除
    返信
    1. 報道発表一覧(新型コロナウイルス)
      https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00086.html

      削除
    2. 国民の皆さまへのメッセージNEW
      新型コロナウイルス感染症の現時点で把握している特徴【2月25日時点】

      <感染の仕方>
      一般的には飛沫感染、接触感染で感染します。空気感染は起きていないと考えられています。閉鎖した空間で、近距離で多くの人と会話するなどの環境では、咳やくしゃみなどがなくても感染を拡大させるリスクがあります。

      飛沫感染:感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。
      接触感染:感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

      <感染力>
      感染力は事例によって様々です。一部に、特定の方から多くの人に感染したと疑われる事例がある一方で、多くの事例では感染者は周囲の人にほとんど感染させていません。

      <一般的な症状と重症化するリスク>
      発熱や呼吸器症状が1週間前後つづくことが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多くなっています。季節性インフルエンザよりも入院期間が長くなる事例が報告されています。

      罹患しても軽症であったり、治癒する例も多いとされています。一方、重症度は、致死率がきわめて高い感染症(エボラ出血熱等)ほどではないものの、季節性インフルエンザと比べて高いリスクがあります。特に、高齢者や基礎疾患をお持ちの方では重症化するリスクが高まります。
      https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

      削除
  3. クルーズ船で業務の厚生労働省職員と検疫官 新たに感染確認
    2020年2月24日 16時42分

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で業務を行った厚生労働省の職員と検疫官の合わせて2人が、24日新たに新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。

    新たに感染が確認されたのはいずれも都内に住む厚生労働省の40代の男性職員と、50代の男性検疫官です。

    このうち厚生労働省の男性職員は、今月15日からクルーズ船に入って業務の進捗状況を管理するなどしていましたが、23日けん怠感や悪寒がありウイルス検査を受けました。

    その結果、23日夜になって感染が確認され、24日の未明に医療機関に搬送され入院しました。搬送時、37度の発熱があったということです。

    職員は今月20日に感染が確認された厚生労働省と内閣官房の職員と一緒に3人1組で業務を行っていて、ほかの2人の感染が確認された後も、発症する23日まで船内で業務を続けていたということです。

    一方、50代の男性検疫官は、今月3日からクルーズ船で乗客から質問票を回収するなどの業務を行っていましたが、21日に船内での会議に出席した際、体調不良を訴えて帰宅しました。

    22日医療機関を受診してウイルス検査を受け、感染が確認されました。検疫官は18日には、けん怠感があったということですが、医療機関を受診したのは22日になってからで、厚生労働省が詳しいいきさつを調べています。

    感染が確認された2人は症状は重くないということです。クルーズ船内で業務を行った国の職員と検疫官で感染が確認されたのは6人となりました。

    厚労省「職員は船内でマスク着用 濃厚接触者に当たらず」
    厚生労働省は「職員は船内でマスクを着用するなどしていたため濃厚接触者には当たらず、発症もしていなかったので検査は行わなかった」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299111000.html

    返信削除
    返信
    1. 「検疫官などは検査対象外」の方針変えず 「専門知識ある」
      2020年2月24日 22時55分

      クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で業務にあたった検疫官1人の感染が新たに確認されましたが、厚生労働省はウイルス検査の対象から検疫官などを外している現在の方針を変えず、症状が出た場合などに検査を実施するとしています。

      「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で業務にあたった厚生労働省の職員のほとんどが、ウイルス検査を受けずに職場に復帰していたことが明らかになり、職員から不安の声が上がっていました。

      このため厚生労働省は22日、船内で事務業務を行った41人や今後業務を行う事務職員については症状の有無にかかわらずウイルス検査を行うことを決めました。

      その一方で「専門知識があり、予防対策ができている」として検疫官や医師や看護師の資格を持つ職員は、症状がない場合には原則として検査を行わず、発熱や呼吸器系の症状が出たり感染者と濃厚接触したりした場合に検査を実施するとしています。

      厚生労働省によりますと、24日新たに検疫官1人の感染が確認されましたが、今後も対応は変えないということです。

      厚生労働省は「ウイルス検査の対象は原則として発熱などの症状が出た人としているが、社会的な不安があるため、クルーズ船で業務にあたった事務職員については症状がない場合でも検査を行うよう改めた。検疫官などについては今後も対応を見直す予定はないが、感染防止の対策が不十分だったと本人などから申し出があった場合にはウイルス検査を検討したい」としています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299421000.html

      削除
    2. ホンネとタテマエの見え隠れ…

      タテマエは「発症はもちろん感染も大問題」、ホンネは「感染なんてありふれてる、発症がなければ無問題」だろ。

      削除
    3. クルーズ船内で業務の国交省職員もウイルス検査へ
      2020年2月25日 17時54分

      「ダイヤモンド・プリンセス」の船内での業務を行った、厚生労働省などの職員で、新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認されたことを受けて、国土交通省は25日になって、船内で業務を行った職員7人について、検査を行うことを決めました。

      厚生労働省は「ダイヤモンド・プリンセス」の船内での業務にあたった職員については、発熱などの症状がなかった人の多くについては、検査を行わずに職場に復帰させていました。その後、職員や検疫官などに感染が相次いだことを受けて、事務職員などについては、ウイルス検査を行うことを決めました。

      これを受けて国土交通省でも、船内に入って船長などへの聞き取りなどの業務を行った職員7人について、25日になってウイルス検査を行うことを決めました。

      7人は発熱などの症状がなかったため、船内での業務のあとウイルス検査を行わずに職場にもどし、業務にあたらせていたということです。

      ウイルス検査を行うことを決めたことについて、国土交通省は「当初、多くの職員について、厚生労働省に業務の内容を伝え確認したところ、濃厚接触にはあたらず、検査の必要はないとのことだった。ただ、厚生労働省が船内で事務作業にあたった職員に、ウイルス検査を行うことを決めたことなどから、国土交通省でも検査を行うことを決めた」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300731000.html

      削除
  4. 北海道 新たに教員など4人の感染確認 計30人に
    2020年2月24日 17時48分

    北海道と札幌市は24日、新たに学校の教員など男女4人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。これで道内で感染が確認されたのは30人となりました。

    道は24日夜、新たに男女2人の感染が確認されたと発表しました。
    いずれも日本国籍で
    ▽オホーツク地方に住む20代の女性と、
    ▽石狩地方に住む50代の男性だということです。

    石狩地方に住む50代の男性は江別市の学校の教員だということです。すでに感染が確認されている給食の配膳員の女性が勤務する市内の小学校とは違う学校だということです。男性は海外への渡航歴はなく、行動歴や濃厚接触者については調査中だとしています。江別市は、男性が勤務する学校を25日から来月6日まで臨時休校とすることを決めたということです。

    オホーツク地方に住む20代の女性は会社員で、感染がすでに確認されている北見市の50代の男性会社員の濃厚接触者だということです。女性は海外への渡航歴はなく、行動歴や濃厚接触者については調査中だとしています。

    一方、札幌市はこれとは別に男女2人の感染が確認されたと発表しました。

    市によりますと、いずれも日本国籍で
    ▽70代の主婦と
    ▽50代の男性会社員です。

    70代の主婦は23日感染が発表された市内に住む70代の男性の濃厚接触者だということです。

    50代の男性会社員は今月14日に悪寒がしたあと微熱や吐き気などの症状が出たため、17日から21日にかけて3回にわたって医療機関を受診した結果、軽い肺炎の所見が見られたということです。23日、市立札幌病院を受診し、検査の結果、感染が分かりました。

    道内で感染が確認されたのは合わせて30人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299161000.html

    返信削除
  5. 東京都内 新たに会社員3人の感染確認 計32人に
    2020年2月24日 19時45分

    東京都は24日、新たに会社員の男性3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。

    都によりますと、新たに感染が確認されたのはいずれも都内に住む会社員で
    ▽50代の男性、
    ▽40代の男性、
    ▽30代の男性です。
    いずれも重症ではないということです。

    50代の男性は今月14日に会食したあと19日になって発熱などの症状が出て、21日から入院しているということです。会食のあと、その場にいた人の感染が確認されたということです。

    40代の男性は今月13日に症状が出て20日から入院し、30代の男性は今月18日に症状が出て22日から入院しているということです。この40代と30代の2人は、これまでに感染が確認された人と接触した形跡は見当たらないということです。

    一方、22日、感染が確認された都内の老人保健施設の60代の男性職員は、利用者を送迎するドライバーだったということです。都は、この男性職員が運転する車に乗った利用者や、同じ施設に勤める職員の、合わせておよそ80人を「濃厚接触者」として自宅で待機してもらっているほか、健康観察を続けています。また、この施設はデイサービスなどを当面停止しているということです。

    これで都内で感染が確認された人は合わせて32人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299301000.html

    返信削除
  6. 石川県 新たに2人感染確認 計4人に
    2020年2月24日 21時10分

    石川県は24日夜、県内に住む50代の女性と60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。石川県内で感染が確認されたのは、これで4人となりました。

    石川県の谷本知事は24日夜、記者会見し、新たに県内に住む2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    1人は50代の女性で、石川県で最初に感染が確認された50代の県職員の男性が受診した医療機関の医療従事者だということです。検査の結果、24日感染が確認され、今のところ目立った症状は出ていないということですが、入院する予定です。

    もう1人は60代の男性会社員で、今月16日に38度台の発熱とのどの痛みがあり、石川県保健環境センターでの検査の結果、24日感染が判明しました。石川県によりますと、この男性は中国から来た人と今月上旬に面会したほか、今月10日から15日までフランスに出張し、現地で中国から来た人と接触したと話しているということです。

    石川県内で感染が確認されたのはこれで4人となり、県は2人が立ち寄った先などを詳しく調査するとともに、濃厚接触者の把握を急ぐことにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299361000.html

    返信削除
  7. コロナウイルス 神奈川 新たに感染 都内勤務の50代男性 重症
    2020年2月24日 21時14分

    神奈川県は24日、県内に住み都内の会社に勤める50代の男性が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。男性は重症だということです。

    神奈川県によりますと、新たに感染が確認されたのは県内に住み都内の会社に勤める50代の男性です。

    男性は今月14日に38度の発熱があり、19日に医療機関で肺炎と診断されて自宅で療養していましたが、23日になって呼吸の苦しさやけん怠感などが強まったということです。

    このため「帰国者・接触者相談センター」に電話で連絡したうえで検査を受けたあと別の医療機関に入院し、24日、新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。

    男性は23日午後には熱が40度3分まで上がり、人工呼吸器はつけていないものの重症だということです。

    男性にはここ数か月、海外への渡航歴がなく、感染者が相次いでいるクルーズ船や相模原市の病院などとの関連は今のところ確認されていないということです。

    男性には同居している家族が2人いるということで、神奈川県は男性と接触した人の健康状態の確認などを進めることにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299251000.html

    返信削除
  8. 熊本市 新たに50代男性の感染確認 計4人に
    2020年2月25日 1時37分

    熊本市は、市内の50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。すでに感染が確認されている別の50代の男性と同じ作業現場で働いていたということで、熊本県内で感染が確認された人は4人となりました。

    新たに感染が確認されたのは熊本市東区に住む50代の土木作業員の男性で、市の発表によりますと、男性は今月20日ごろからのどに痛みを感じ、24日、発熱があったため保健所に相談し、24日夜、感染が確認されたということです。

    男性は、今月22日に感染が確認された別の50代の土木作業員の男性と去年から同じ作業現場で働き、今月20日におよそ10分間、一緒に車に乗るなどしていたということです。

    熊本市は、この2人に濃厚接触があったとはみていませんでした。

    大西一史市長は記者会見で「濃厚接触者に限らず、接触者というくくりの人にも積極的に健康調査を行うことが求められている」と述べ、今後、感染が確認された人と接触のあった人については、状況に応じて健康調査を行っていく考えを示しました。

    熊本県内で感染が確認された人は4人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012299631000.html

    返信削除
  9. “都市封鎖”など中国の対応評価 WHOの調査チーム
    2020年2月25日 5時58分

    新型コロナウイルスの感染防止策を検討するため、WHO=世界保健機関が中国に派遣した調査チームのメンバーが北京で記者会見し、感染拡大が深刻な都市を事実上封鎖するなどの措置を取った中国の対応を評価する一方、依然として感染のリスクがあると指摘し、感染防止策の継続を求めました。

    WHOは、新型コロナウイルスの感染拡大が最も深刻な状況にある中国の湖北省武漢や広東省などに専門家を派遣して中国と合同で調査を行い、24日夜、WHOの事務局長補を務めるエイルワード氏が北京で記者会見しました。

    エイルワード氏は、武漢を事実上封鎖する措置などが取られたことで新たに確認される感染者の数が以前に比べて減っている、と中国の対応を評価し、各国は参考にすべきだと述べました。

    その一方、「肝心な点は新たな感染者の数の減少に自己満足すべきではないということだ。中国では依然としてウイルスに感染しやすい」と指摘し、中国に感染防止策の継続を求めました。

    また記者会見では、中国側の専門家として出席した梁万年氏が、これまでに3000人以上の医療従事者の感染が確認されたと明らかにしました。

    このほか、新型コロナウイルスの由来はコウモリである可能性がある一方、体がうろこで覆われている珍しい哺乳類の「センザンコウ」がウイルスを媒介した可能性があると指摘し、感染経路について調査を進めていると強調しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012299651000.html

    返信削除
    返信
    1. WHOってさ、中共シンパ(親中国共産党)なのな。

      削除
  10. 新型コロナウイルス クルーズ船乗船者で4人目の死者 80代
    2020年2月25日 11時23分

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船に乗っていた80代の乗船者が、搬送先の病院で死亡しました。クルーズ船の乗船者で死亡した人は4人目となります。

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」ではこれまでに乗客・乗員の合わせて691人が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになっています。

    感染が確認された人や体調を崩した人などは船を下りて医療機関に搬送されていますが、関係者によりますと、新たに80代の乗船者1人が死亡したということです。

    クルーズ船の乗船者で死亡した人は4人目となります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012299951000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型ウイルス クルーズ船乗船者で4人目の死者 80代
      2020年2月25日 20時32分

      新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗船者で、ウイルスに感染した都内に住む80代の男性が、25日搬送先の病院で死亡しました。クルーズ船の乗船者で死亡した人は4人目となります。

      厚生労働省によりますと死亡したのはクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者で都内に住む80代の男性です。

      男性は症状が見られたため今月9日に医療機関に搬送され、画像診断で肺炎の兆候が認められました。翌日、ウイルスに感染していることが確認され、抗ウイルス剤など肺炎の治療を受けました。

      しかし状態は改善せず25日、死亡が確認されました。男性には糖尿病の基礎疾患があり、死因は肺炎だったということです。

      クルーズ船ではこれまでに乗客・乗員のあわせて691人の感染が確認されています。クルーズ船の乗船者で死亡した人は4人目となります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012299951000.html

      削除
  11. 新型コロナウイルス 政府 対策基本方針を決定
    2020年2月25日 15時47分

    新型コロナウイルスの感染の拡大に備え、政府は患者数が大幅に増えた地域では、重症者向けの医療体制を確保するため、症状が軽い人には自宅療養を求めるなどとした対策の基本方針を決定しました。

    政府は25日昼、総理大臣官邸で新型コロナウイルス対策本部を開き、感染の拡大に備えた対策の基本方針を決定しました。

    基本方針では、現在の状況について「国内の複数地域で感染経路が明らかではない患者が散発的に発生し、一部地域には小規模な集団感染が把握されている状態だ」としています。

    そのうえで、感染経路について「飛沫か接触感染で空気感染は起きていないと考えられる」とする一方、「閉鎖空間で近距離で多くの人と会話するなど、一定の環境下であれば、せきやくしゃみがなくても感染を拡大させるリスクがある」と指摘しています。

    また、重症度は、致死率が極めて高い感染症ほどではないものの、季節性のインフルエンザと比べて高いリスクがあるとし、高齢者や基礎疾患がある人は重症化のリスクが高いと分析しています。

    そして、感染拡大の防止策を講じ、患者が増加するペースを可能なかぎり抑えるとして、国民や企業に対して発熱などかぜの症状がみられる場合には、休暇を取得したり外出を自粛したりすることや、テレワークや時差出勤の推進を強力に呼びかけるとしています。

    また、イベントの開催は現時点で、全国一律の自粛要請は行わないものの、感染の広がりなどを踏まえ、開催の必要性を改めて検討することなどを求めています。

    さらに、臨時休校などについて、学校が適切に実施するよう都道府県から要請することにしています。

    一方、今後、患者数が大幅に増えた地域では、重症化した患者向けの医療体制を確保するため、症状が軽い人は、自宅での安静・療養を原則とするほか、診療時間や動線を区分するなどの対策を講じたうえで、一般の医療機関でも患者を受け入れるとしています。

    また、患者数が継続的に増えている地域については、患者の濃厚接触者に対する健康観察は縮小し、広く外出を自粛するよう協力を求めるとしています。

    そして、こうした対応に切り替える際は、厚生労働省が考え方を示したうえで、地方自治体が判断して、地域の実情に応じた最適な対策を講じるとしています。

    首相「方針に基づき より踏み込んだ対応を」

    基本方針の決定を受け、安倍総理大臣は、「患者の増加スピードを可能なかぎり抑制し、国内の流行を抑えることが重要だ。自治体の状況に応じて地域の感染拡大の防止に向け、方針に基づき、より踏み込んだ対応を行っていく。自治体や医療機関など関係者と連携しつつ、必要な医療提供体制をしっかりと整備していく」と述べ、速やかに実行に移すよう指示しました。

    情報提供

    基本方針では国民や企業、地域などに対して情報提供を進めるとしています。

    国民に対しては、正確で分かりやすい情報提供や呼びかけを行い冷静な対応を促すとしています。

    具体的には、感染の発生状況などについての正確な情報提供や、手洗いやせきエチケットなどの対策の徹底、発熱などの症状がある場合の休暇取得や外出の自粛などを呼びかけます。

    また企業に対しては、発熱などの症状がみられる従業員への休暇の取得やテレワークの推進などを呼びかけます。

    イベントの開催については、現時点では全国一律の自粛要請を行うものではないとしたうえで、地域や企業には感染拡大を防ぐ観点から、イベントを開催する必要性を改めて検討するよう要請するとしています。

    国内での感染状況の把握

    感染症法に基づいて医師の届け出で感染の疑いがある人を把握し、ウイルス検査を行います。

    そして感染が確認された場合は、感染経路などを調べるとともに濃厚接触者を把握します。

    また民間の検査機関を含めて、ウイルス検査の機能向上を図るとしています。

    今後、患者の数が継続的に増えた場合は、入院が必要な肺炎患者の治療を確定するためにウイルス検査を実施するという方針に移行させるとしています。

    感染拡大防止策

    集団感染が発生しているおそれがある場合には、関係する施設の休業やイベントの自粛など必要な対応を要請するとしています。

    また、重症化しやすいとされる高齢者の感染を防ぐため、介護施設などでの対策を徹底するとともに、多くの人が集まる公共交通機関や道の駅などでの感染防止対策を進めます。

    今後、地域で患者の数が継続的に増えた場合は、感染経路の調査や濃厚接触者への健康観察は縮小し、広く外出自粛の協力を求める対応に切り替えるとしています。

    また感染拡大を防ぐために、学校での臨時休校などを適切に実施するよう都道府県から要請することにしています。

    医療体制

    まずは「帰国者・接触者相談センター」で連絡を受け、感染が疑われる場合には専用の外来窓口「帰国者・接触者外来」を紹介します。

    そしてウイルス検査を行ったうえで必要に応じて入院させます。

    また、医療機関で感染症に対応したベッドや人工呼吸器などの確保を進めるとともに治療法やワクチンなどの開発に取り組みます。

    今後、地域で患者の数が大幅に増えた場合は一般の医療機関でも診療時間や動線を分けるなどの感染防止策を行ったうえで感染が疑われる患者を受け入れるとしています。

    それにあわせて重症の患者を多く受け入れる見込みの感染症指定医療機関から順に「帰国者・接触者外来」を段階的に縮小します。

    また、症状が軽度である場合には自宅での安静・療養を原則とし、状態が変化した時にかかりつけ医などに相談したうえで受診させます。

    高齢者や持病がある人は感染すると重症化しやすいことからより早期・適切な受診につなげるとしています。

    症状がない高齢者や持病がある人の継続的な医療・投薬については感染防止の観点から電話による診療で処方箋を発行するなどできるだけ医療機関を受診しなくてもよい体制をあらかじめ構築するとしています。

    そのうえで重症者を優先的に受け入れる医療機関を決めるなど適切な体制を整備することにしています。また高齢者が利用する介護施設などで感染が疑われる人が出た場合には感染防止策を徹底するとともに重症化の恐れがある人を円滑に入院治療につなげるとしています。

    水際対策

    国内への感染者の急激な流入を防ぐために現在の入国制限や渡航中止勧告などは引き続き実施するとしています。

    一方検疫での対応については今後医療資源の確保の観点から感染拡大防止策や医療提供体制などに応じてその運用を切り替えていくとしています。

    そのほか

    マスクや消毒液の増産、円滑な供給を関連する事業者に要請するとともに過剰な在庫を抱えることのないよう消費者や事業者に冷静な対応を呼びかけます。

    また中国から一時帰国した児童・生徒の学校への受け入れを支援しいじめを防ぐための取り組みを進めることにしています。

    患者や感染防止の対策に関わった医療関係者などの人権に配慮した取り組みを行います。

    空港や港湾、医療機関におけるトラブルを防ぐために必要に応じて警戒や警備を実施します。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300241000.html

    返信削除
    返信
    1. 「風邪の症状あれば外出自粛」「一般病院でも感染患者受け入れ」…政府方針
      2020/02/25 16:56

       政府は25日昼、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、対策の基本方針を決めた。国民に対し、風邪の症状があれば外出を控えるよう要請する。患者が大幅に増えた地域では、診療時間や移動経路を区分して一般病院でも感染が疑われる患者を受け入れる。急速な感染拡大を抑え、流行の規模を下げる狙いがある。

       対策本部は首相官邸で開かれ、安倍首相は「患者の増加スピードを可能な限り抑制し、国内での流行を抑えることが重要だ」と述べ、全ての閣僚に対策を速やかに実行するよう指示した。小規模な集団感染が起きている地域を支援するため、感染症の専門家が参加する対策チームを編成する方針も示した。25日に北海道に派遣する。
      https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200225-OYT1T50148/

      削除
    2. 無症状や軽症の人からも「感染広がる場合ある」
      2020/02/25 17:47

       新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が24日、公表した見解では、感染が拡大する国内の現状を踏まえ、市民に対する要請として、軽い風邪のような症状の場合は自宅療養することなど、具体的な対応を呼びかけた。公表後に記者会見した同会議は「飲み会などはなるべく行かないで」などと注意喚起した。

       同会議は見解で、現在の状況として、国内の複数地域から、いつ、どこで感染したかわからない例が出ていることから、「中国の一部地域への渡航歴にかかわらず一層の警戒が必要」と警告した。

       その上で、これまでの感染例から、感染経路はせきやくしゃみなどの飛沫(ひまつ)感染と接触感染が主体と考えられ、無症状や軽症の人からも感染が広がる場合があると説明。インフルエンザより入院期間が長くなる例があり、高齢者や持病のある人は重症化しやすいと指摘した。

       感染拡大のリスクが高い行為としては、「対面での人と人との距離が近い接触(手を伸ばしたら届く距離)」「会話などが一定時間以上続き、多くの人と交わされる環境」を挙げた。

       現在、首都圏などの多くの医療機関では、感染症専門の病床が、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客らの対応に追われており、「多くの人が医療機関に殺到すると、体制がさらに混乱する」と懸念を表明。市民に対して「風邪や発熱などの軽い症状が出た場合には、外出をせず、自宅で療養して」と呼びかけた。

       症状がない人も、リスクの高い環境は避け、教育機関や企業も、集会や行事の開催方法を工夫するよう要請した。

       記者会見した専門家会議副座長の尾身茂・元世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局長は「症状がない人も立食パーティーや飲み会など手を伸ばせば届く距離の会合にはなるべく行かないでほしい。心配だからと病院に行くことも避けて」と話した。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200224-OYT1T50174/

      削除
  12. 長野県で初の感染確認 60代男性 新型コロナウイルス
    2020年2月25日 15時48分

    長野県に住む60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。長野県内で感染が確認されたのは初めてで、県は今月に入って、北海道や東京を訪れていたという男性の行動歴や、濃厚接触した人の有無などを詳しく調べています。

    長野県によりますと、感染が確認されたのは、松本保健所の管内に住む60代の会社役員の男性です。

    松本保健所は、松本市や安曇野市、塩尻市と、周辺の5つの村の合わせて8つの市と村を管轄していますが、県は、男性が住む自治体を明らかにしていません。

    県によりますと男性は、今月20日にけん怠感、21日に37度から38度台の発熱の症状があり、医療機関を受診しましたが、その後も症状が改善せず、保健所に相談したうえで検査した結果、25日朝、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。長野県内で感染が確認されたのは初めてです。

    男性は感染症の指定医療機関に入院していますが、会話もでき、重症ではないとみられるということです。

    男性は、発症前の2週間以内に海外への渡航歴はなく、出張で今月14日から17日にかけて北海道に、17日から19日にかけて東京都内に滞在していたということです。

    県は、男性の家族構成や発症後の出勤の状況、それに、出張の際の移動手段などの詳細について、25日午後1時半の時点では、「調査中」などとして明らかにしていません。県は、詳しい行動歴や、濃厚接触した人の有無などを引き続き調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300461000.html

    返信削除
    返信
    1. 信州 NEWS WEB
      60代男性 県内で初の感染確認
      02月26日 06時45分

      長野県に住む60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
      長野県内で感染が確認されたのは初めてで、15人の濃厚接触者のうち3人に熱などの症状があるため、県が検査を行う手配を進めています。

      長野県によりますと、感染が確認されたのは、松本保健所管内に住む60代の会社役員の男性です。
      県によりますと、男性は今月20日に倦怠感、21日に37度から38度台の発熱の症状があり、医療機関を受診しましたが、その後も症状が改善せず、保健所に相談したうえで検査した結果、25日朝、感染が確認されたということです。
      長野県内で感染が確認されたのは初めてです。
      男性は、県内の感染症の指定医療機関に入院していて、37度台の発熱とせきの症状などがあるものの、重症ではないということです。
      男性は、発症前の2週間以内に海外への渡航歴はないものの、出張で今月14日から17日にかけて北海道に、また17日から19日にかけて東京都内に滞在していたということです。
      いずれの出張も1人で同行者はいなかったということです。
      県によりますと、男性は妻と2人暮らしで、症状が出た20日に会社に短時間出勤していたということで、妻と会社の同僚7人、それに21日に訪れた医療機関の医師と看護師、事務職員の7人の合わせて15人が濃厚接触者だということです。
      このうち会社の同僚1人と、医療機関の関係者2人の合わせて3人に発熱やのどの違和感の症状があるということで、県が検査を行う手配を進めています。
      松本保健所は、松本市など3つの市と5つの村の合わせて8つの市と村を管轄していますが、県は男性の濃厚接触者をすべて確認できていて、感染防止や注意喚起のために公表する必要がないなどとして男性が住む自治体を明らかにしていません。
      県は、男性の濃厚接触者について引き続き健康状態の確認を行うことにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200226/1010012567.html

      削除
  13. 首都圏 NEWS WEB
    帰国者診察医「軽症者は冷静に」
    02月25日 17時51分

    中国・湖北省武漢から帰国し、新型コロナウイルスで症状がないもののウイルス検査で陽性となった患者の診療を担当した、千葉県鴨川市の病院の医師がNHKの取材に応じ、軽症の場合には特別な治療が必要ないため冷静に対処し、今後重症化した患者が検査や治療をスムーズに受けられる体制を確保することが重要だと述べました。

    中国・湖北省武漢からチャーター機第1便で帰国した人のうち170人あまりは、千葉県勝浦市のホテルにおよそ2週間滞在し、このうち3人は、当初症状がなかったもののウイルス検査で陽性だとされ、鴨川市の亀田総合病院に入院しました。
    亀田総合病院の医師で細川直登感染症科部長は、3人の治療を担当し、今後の参考にしてほしいとNHKの取材に応じました。
    細川医師が治療にあたった3人のうち1人については、症状が最後まで出ず、2人は発熱などはあったものの肺炎をおこすには至らなかったことから「治療には直接効果のある薬はないため、体調を整えてもらえるよう経過を観察していた」と話しました。
    その上で「感染しても8割の人は肺炎に至らず、軽いかぜの症状で終わるとされている」とした上で、現在病院にも感染を心配する人から問い合わせが相次いでいることを受けて「安心を求めるためだけに検査を行うのは効率的ではなく、まずは知識を深め、冷静に対処してほしい。症状が軽い場合、自宅で療養してもらうとともに、重症患者が検査や治療を受けられる体制を確保しておくことが重要だ」と指摘しました。
    また国が今後、感染を拡大させないためこの1、2週間が瀬戸際だとの見解を示したことについては「自覚症状がなくても人にうつす恐れもあるので、不特定多数の人が集まる状況を避けて、感染の機会を減らすことに協力していく必要がある」と話していました。

    細川医師は、勝浦市のホテルでの対応について「帰国者の方どうしやホテルの従業員らと接触しないように、食事はドアの前に置き、体温計はそれぞれに渡して使い回しをしないなど人と人が接触しないようにして予防することを目標とした」と振り返りました。
    ホテルには、病院から急きょ、消毒液や手袋、マスクなどを持ち込んで対応にあたったということです。
    また、地元の人たちから感染への不安の声が寄せられたことについては、説明会で科学的な見地から説明した結果、納得が得られたとして「不安を解消してもらうには、まず多くの人に感染症の正しい知識を持ってもらうことが大切だ」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200225/1000044568.html

    返信削除
    返信
    1. >感染しても8割の人は肺炎に至らず、軽いかぜの症状で終わる

      感染しても症状の出ない人も多数いるはずなんだけどなあ、それは言わない暗黙の了解事項になってんのかなあ…

      削除
    2. 帰国者の診療を担当した医師「軽症の場合 冷静に対処を」
      2020年2月25日 19時43分

      中国 湖北省武漢から帰国し、新型コロナウイルスで症状がないもののウイルス検査で陽性となった患者の診療を担当した千葉県鴨川市の病院の医師が、NHKの取材に応じ、軽症の場合には特別な治療が必要ないため冷静に対処し、今後、重症化した患者が検査や治療をスムーズに受けられる体制を確保することが重要だと述べました。

      中国 湖北省武漢からチャーター機第1便で帰国した人のうち170人余りは千葉県勝浦市のホテルにおよそ2週間滞在し、このうち3人は当初、症状がなかったもののウイルス検査で陽性だとされ、鴨川市の亀田総合病院に入院しました。

      亀田総合病院の医師の細川直登 感染症科部長は、3人の治療を担当し、今後の参考にしてほしいとNHKの取材に応じました。

      細川医師が治療にあたった3人のうち1人については、症状が最後まで出ず2人は発熱などはあったものの肺炎をおこすには至らなかったことから「治療には直接効果のある薬はないため体調を整えてもらえるよう経過を観察していた」と話しました。

      そのうえで「感染しても8割の人は肺炎に至らず、軽いかぜの症状で終わるとされている」としたうえで現在、病院にも感染を心配する人から問い合わせが相次いでいることを受けて、「安心を求めるためだけに検査を行うのは効率的ではなく、まずは知識を深め冷静に対処してほしい。症状が軽い場合自宅で療養してもらうとともに重症患者が検査や治療を受けられる体制を確保しておくことが重要だ」と指摘しました。

      また国が今後、感染を拡大させないためこの1、2週間が瀬戸際だとの見解を示したことについては「自覚症状がなくても人にうつす恐れもあるので不特定多数の人が集まる状況を避けて、感染の機会を減らすことに協力していく必要がある」と話していました。

      細川医師「感染症の正しい知識を」
      細川医師は、勝浦市のホテルでの対応について「帰国者の方どうしやホテルの従業員らと接触しないように、食事はドアの前に置き、体温計はそれぞれに渡して使い回しをしないなど、人と人が接触しないようにして予防することを目標とした」と振り返りました。

      ホテルには病院から急きょ、消毒液や手袋、マスクなどを持ち込んで対応にあたったということです。

      また地元の人たちから感染への不安の声が寄せられたことについては、説明会で科学的な見地から説明した結果、納得が得られたとして「不安を解消してもらうには、まず多くの人に感染症の正しい知識を持ってもらうことが大切だ」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300901000.html

      削除
  14. 首都圏 NEWS WEB
    感染者3人同じスポーツクラブか
    02月25日 17時45分

    千葉県は、これまで県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人のうち3人が、市川市の同じスポーツクラブを利用していたと発表しました。
    感染経路は分かっていないということですが、このクラブは25日から来月3日まで、自主的に営業を取りやめて消毒などを行うことにしています。
    また県は、クラブを使っていた人や従業員などおよそ600人を対象に、健康調査を行うことにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200225/1000044567.html

    返信削除
    返信
    1. いろんなところのマトモな営業活動が成り立たなくなるなあ…

      削除
    2. 千葉県内で感染確認の3人 同じスポーツクラブ利用
      2020年2月25日 18時04分

      千葉県はこれまで県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人のうち3人が市川市の同じスポーツクラブを利用していたと発表しました。感染経路は分かっていないということですが、このクラブは25日から来月3日まで、自主的に営業を取りやめて消毒などを行うことにしています。

      また県は、クラブを使っていた人や従業員などおよそ600人を対象に健康調査を行うことにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300801000.html

      削除
    3. 千葉県内で感染確認の3人 同じスポーツクラブ利用
      2020年2月25日 20時20分

      千葉県は、これまで県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人のうち3人が、千葉県市川市にある同じスポーツクラブを利用していたと発表しました。クラブの利用者や従業員、およそ600人を対象に健康観察などを行うことにしています。

      千葉県によりますと、このスポーツクラブは市川市市川にある「エース〈アクシスコア〉市川」です。

      千葉県内では、中国 武漢からのチャーター機の帰国者を含めて13人の新型コロナウイルスへの感染が確認されていますが、このうち3人が、このスポーツクラブを利用していたということです。

      3人が発症後、感染が判明するまでの間に利用していた日時は、それぞれ、
      ▽今月15日の午後1時45分~午後3時半、
      ▽16日の午後0時半~午後4時、
      ▽18日の午後1時半~午後5時で、
      どの器具などを使っていたかは判明していません。

      3人がスポーツクラブを利用した際に感染したかどうかは分かっていないということですが、千葉県は、同じような時間帯に利用していた人や従業員、合わせておよそ600人に個別に電話して健康観察を行うということです。

      千葉県は「いつもと違う症状があれば、休暇の取得や外出の自粛に努めるようにしてほしい」と話しています。

      一方、スポーツクラブは25日から来月3日まで自主的に営業をとりやめ、施設内の消毒などを行うことにしています。

      スポーツクラブの運営会社は「感染の原因は、まだ分かっていないが、万が一の2次感染、3次感染を未然に防ぐため、消毒や備品の交換作業を徹底し、安心して利用してもらえるようにしたい」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300801000.html

      削除
    4. 千葉で感染確認の3人、同じスポーツクラブ利用…濃厚接触者600人特定
      2020/02/25 21:08

       千葉県は25日、県内で新型コロナウイルスの感染が確認された3人が同県市川市の同じスポーツクラブを利用していたと発表した。他の利用者ら約600人を濃厚接触者として特定し、今後、健康状態の調査などを行う。

       発表によると、クラブは「エース アクシスコア市川店」。3人は今月、クラブを3~6日間利用。倦怠けんたい感などの症状が出た後もそれぞれ15、16、18日に訪れ、スパ施設などを利用した。互いに面識はないとみられるが、同じ日に施設を利用することがあった。

       市川保健所は、クラブに施設の消毒を要請したほか、発症後に3人が利用した時間帯と、その後1時間以内に利用した客や従業員約600人に対し、聞き取りなどを行う。

       クラブは25日、感染拡大を防ぐため、3月3日まで臨時休館するとホームページで公表した。運営会社の担当者は「保健所からは消毒すれば営業できると言われたが、会員と従業員の安全を最優先し、休館を決めた」と話した。

       市川店の会員は2000人程度で、1日の利用者は450~500人という。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200225-OYT1T50240/

      削除
  15. 札幌市の60代女性が感染、北海道は計31人に
    2020/02/25 18:09

     札幌市は25日、同市の60歳代の無職女性が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。これで北海道の感染者は31人になった。

     女性は、24日に感染が発表された同市の70歳代主婦の濃厚接触者として検査を受けていた。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200225-OYT1T50219/

    返信削除
    返信
    1. 北海道 NEWS WEB
      札幌市で新たに1人感染確認
      02月25日 17時26分

      札幌市は25日、市内の60代の女性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。

      札幌市によりますと、新たに感染がわかったのは市内に住む日本人の60代の無職の女性で、24日に感染が確認された札幌市の70代の主婦の濃厚接触者だということです。
      女性は今月17日に発熱の症状を訴え、2つの医療機関を受診したあと24日に市立札幌病院を受診し、検体を採取して検査した結果、陽性と確認されたということです。
      道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで31人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200225/7000018286.html

      削除
    2. 北海道 NEWS WEB
      札幌60代女性 新たに感染確認
      02月25日 19時16分

      札幌市は25日、市内の60代の女性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで31人となりました。

      札幌市は25日午後6時から記者会見を開き、市内に住む日本人の60代の無職の女性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
      女性は今月17日に発熱の症状を訴え、2つの医療機関を受診したあと24日に市立札幌病院を受診し検体を採取して検査した結果、陽性と確認されました。
      現在、入院していますが、症状は軽いということです。
      この女性は、24日に感染が確認された札幌市の70代の主婦の友人で濃厚接触者だということです。
      直近の海外渡航歴はないということです。
      道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで31人となりました。
      札幌市の矢野公一医務監は記者会見で「かなり感染が拡大していて全道的にも感染者が増えている状況だ。検査していないが、一定程度の感染者はいるという前提のもとで、例えば重症の肺炎の方の検査に重きを置いたような検査体制にシフトしていく必要もある」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200225/7000018286.html

      削除
    3. なんでもかんかんでも濃厚接触だけで「検査」にかけたら、そりゃあ収拾つかなくなりかねないおそれがあるからなあ…

      削除
    4. 北海道 NEWS WEB
      新たに4人感染確認 計35人に
      02月25日 20時23分

      北海道は、新たに20代の2人を含む4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
      新たに確認されたのは、上川地方の60代の男性、オホーツク海側の地方の20代の男性、旭川市の20代の女性、釧路地方の70代の男性です。
      道内で感染が確認されたのは、札幌市で25日に感染が確認された60代の女性を含めてこれで35人になりました。
      道は、対策会議を開いて対応を協議することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200225/7000018305.html

      削除
  16. 熊本 NEWS WEB
    新型コロナ女性看護師の母親感染
    02月25日 18時07分

    熊本市は25日、新たに、市内の60代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
    女性は、すでに感染が確認された20代の女性看護師の母親で、熊本県で感染が確認された人は、5人になりました。

    新たに感染が確認されたのは、熊本市東区の60代の女性です。

    この女性は、すでに感染が確認された熊本市中央区にある「熊本託麻台リハビリテーション病院」に勤務する20代の女性看護師と同居していた母親で、今月21日に行われた検体検査の結果は陰性でした。

    その後、自宅で保健所の健康観察を受けてましたが、25日朝、38度近い発熱がみられ、再検査を行った結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

    女性には、現在も熱があり、感染症指定医療機関に入院しています。

    女性は、熊本市民病院で、食器を洗う業務を受託している会社で勤務していることから、21日に、院内の厨房にある食器などの消毒が行われたということです。

    熊本県では、これまでに、女性看護師と同居していた50代の父親、この父親と同じ現場で働いていた50代の男性、県内に住む60代の男性の感染が確認されていて、感染者は、合わせて5人になりました。

    市や県によりますと、感染が確認された人の中では、20代の女性看護師が25日から人工呼吸器をつけるなど、容態が重篤化したほか、60代の男性は、呼吸症状などが悪化して重症になったということです。

    市と県は、これまでに感染が確認された人の行動歴を調査し、接触した人の中に症状を訴える人がいないか、さらに調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200225/5000007554.html

    返信削除
    返信
    1. 感染女性が立ち寄りのライブ、会場はマリンメッセ福岡
      2/25(火) 18:11配信西日本新聞

       熊本市は25日、熊本県内で初めて新型コロナウイルスに感染した同市の20代女性看護師が今月8日、福岡市のマリンメッセ福岡であったロックバンド「WANIMA(ワニマ)」のライブに行っていたと明らかにした。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010009-nishinpc-soci

      削除
    2. 60代女性の感染確認 娘の20代看護師の容体重篤化 熊本
      2020年2月25日 19時02分

      熊本市は、市内の60代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと25日発表しました。女性は、すでに感染が確認された20代の女性看護師の母親で、この女性看護師は、25日から人工呼吸器をつけるなど容体が重篤化しているということです。

      新たに感染が確認されたのは、熊本市東区の60代の女性です。

      女性は、すでに感染が確認された20代の女性看護師と同居していた母親で、今月21日に行われた検体検査の結果は陰性でしたが、25日朝、38度近い発熱がみられ、再検査の結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

      女性には現在も熱があり、感染症指定医療機関に入院しました。

      女性は娘の看護師の勤務先とは別の、熊本市民病院で食器を洗う業務に従事していて、市民病院は21日に念のため、院内のちゅう房の食器などを消毒したということです。

      一方、20代の女性看護師は、25日から人工呼吸器をつけるなど容体が重篤化しているということです。

      25日の熊本市の発表で、県内で感染が確認された人は5人になり、このうち60代の男性は、呼吸症状などが悪化して重症になったということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300941000.html

      削除
    3. 熊本 NEWS WEB
      20代看護師 容態変わらず  
      02月26日 18時09分

      熊本市は、新型コロナウイルスへの感染が県内で最初に確認された市内に住む20代の女性看護師の容体は、「引き続き重篤で予断を許さない状況が続いている」としています。

      熊本市と県によりますと、県内ではあわせて5人の感染が確認されています。

      このうち、県内で最初に感染が確認された熊本市内に住む20代の女性看護師は、血液中の酸素濃度が低下したためきのうから人工呼吸器をつけており、意識はあるものの重篤な容体が続いているということです。

      市によりますと、看護師の治療については、病院が厚生労働省と相談した結果「すぐに使用できる適切な薬剤はない」と判断しており、治療薬の投与などの治療は行っていないということです。

      そのほか、感染が確認されている4人については、看護師の50代の父親とこの父親と同じ職場で働いていた50代の男性、それに看護師の60代の母親が軽症で北海道を訪れた県内の60代の男性は、重症だということです。

      一方、熊本市の大西市長は26日の対策本部会議で、イベントの自粛などで経済的な損失が出ていることが予想されることから、風評被害を防ぐとともに相談窓口の強化など具体的な経済対策をまとめるよう関係部局に指示しました。

      また、熊本県は、旅行業界を中心に売り上げが減少している企業に対して、助成金の要件を緩和するよう厚生労働省に伝えたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200226/5000007570.html

      削除
  17. 電通 感染者確認 本社ビル勤務の全従業員 原則「在宅勤務」に
    2020年2月25日 18時51分

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、大手広告会社の「電通」は、東京 港区の本社ビルに勤務する50代の男性従業員がウイルス検査を受けたところ、24日感染が確認されたと発表しました。これを受けて電通では対応を検討した結果、26日から当面の間、本社ビルに勤務するすべての従業員を対象に原則として、在宅勤務=テレワークに切り替えることを決めました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300981000.html

    返信削除
    返信
    1. 電通 感染者確認 本社ビル勤務の全従業員 原則「在宅勤務」に
      2020年2月25日 19時33分

      大手広告会社の「電通」は、東京の本社ビルに勤務する50代の男性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことを明らかにし、あす(26日)から当面の間、本社ビルに勤務するすべての従業員およそ5000人を対象に原則として在宅で勤務するテレワークに切り替えることを決めました。

      会社の発表によりますと、東京 港区にある電通の本社ビルに勤務する50代の男性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことが24日確認されたということです。

      これを受けて電通は地元の保健所の指示のもと、この従業員が勤務していた執務スペースを消毒するとともに、濃厚接触者4人については25日から出社せず健康観察をしながら在宅で勤務するテレワークに切り替えました。

      さらに電通は26日から当面の間、本社ビルに勤務するすべての従業員およそ5000人を対象に原則としてテレワークに切り替えることを決めました。

      ただ取引先との関係で緊急を要する業務については、双方合意のもと取引先のオフィスなどで打ち合わせやプレゼンテーションなどを行うとしています。

      また本社ビル以外の拠点に勤務する従業員については引き続きテレワークの積極的な実施を呼びかけるとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300981000.html

      削除
  18. 新型コロナ対策基本方針 専門家「より具体的に示す必要ある」
    2020年2月25日 19時01分

    新型コロナウイルスの感染拡大に備えて、政府が決定した対策の基本方針について、感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「感染が拡大するかどうかの瀬戸際の時期に、政府が方針を示したのは適切だ」と述べて、一定程度評価できるとした一方、一般の人たちに促す行動について、より具体的に示す必要があるとしています。

    賀来特任教授は基本方針の中で症状が軽い人は、自宅での安静・療養が原則とされていることについて「自宅で療養する場合、どんなことに気をつけて過ごせばよいのか、同居する家族に感染させないためにはどんな対策を取ればよいのか、さらに、どんな症状が出たときに受診を検討すべきなのか、明確に示すべきだ」と述べて、取るべき行動を一般の人たちに分かりやすいよう、より具体的に示す必要があるという考えを示しました。

    また、イベントの開催について「現時点で全国一律の自粛要請は行わない」としている点などについて、「表現が少しあいまいで、一般の人たちがどうすればいいのか、戸惑うおそれがある」として、参考となる具体的な事例を示すべきだとしています。

    賀来特任教授は「今回はあくまで基本的な対策の考え方を示したもので、あえて詳細な表現を避けたのかもしれないが、今後、具体策を示すことで、冷静な対応を促す必要がある」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300821000.html

    返信削除
    返信
    1. 騒動に便乗して踊りまくる医科様講釈師ども…

      削除
  19. 「今後1~2週間が瀬戸際」国の専門家会議が見解示す
    2020年2月24日 19時43分

    新型コロナウイルスへの感染の報告が相次ぐ中、国の専門家会議は、今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だという見解を示しました。一般の人ができることとして、▽多くの人と近い距離で対面する場所を可能なかぎり避けることや、▽かぜなどの軽い症状の人は自宅で療養することなど、対策への協力を求めています。

    ●「見解」の【ポイント】と【全文】を、「特設サイト・新型コロナウイルス」の中でお伝えしています●

    見解は、国の新型コロナウイルスの緊急対策本部の専門家会議のメンバーがまとめました。

    この中では、現在の国内での感染状況について、複数の地域でいつどこで誰から感染したか分からないケースが出てきており、感染が急速に拡大しかねない状況だという認識を示しました。

    さらに、集団感染が起きたクルーズ船からの患者の治療のため首都圏では対応できる医療機関の病床の多くが利用されている状況にあり、今後、感染を心配した多くの人が殺到すると、医療提供体制が混乱するおそれがあるとしています。

    こうした状況を踏まえ専門家会議は「この1~2週間の動向が国内で急速に感染が拡大するかどうかの瀬戸際」だという認識を示したうえで、感染を広げないために一般の人ができる対応を示しました。

    具体的には、
    ▽医療機関で感染を広げるリスクを減らすために、かぜや発熱などの軽い症状の場合は外出せず自宅で療養すること、
    ▽かぜの症状や37度5分以上の発熱が4日以上続く場合、強いだるさや息苦しさがある場合は、都道府県に設置されている「帰国者・接触者相談センター」に相談するよう呼びかけています。

    ただし、高齢者や持病のある人は2日程度症状が続く場合には相談するよう呼びかけています。

    さらに、感染を拡大させるリスクが高いのは
    ▽対面で人と人との距離が近い接触が、
    ▽会話などで一定時間以上続き、
    ▽多くの人々との間で交わされる環境だとして、症状のない人もこうした環境をできるだけ避けるよう呼びかけています。

    そして、重症化するリスクの高い高齢者や持病のある人に医療機関が対応する必要があるとして、心配だからといってすぐに医療機関を受診しないことが重要だとしています。

    そのうえで、教育機関や企業でも行事の開催方法の変更やリモートワークなどできるかぎり工夫することへの協力を求めました。

    ●「見解」の【ポイント】と【全文】を、「特設サイト・新型コロナウイルス」の中でお伝えしています●
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200224/k10012299291000.html

    返信削除
    返信
    1. 「今後1~2週間が瀬戸際」国の専門家会議が見解【全文】
      2020年2月24日

      新型コロナウイルスへの感染の報告が相次ぐなか、国の専門家会議は、今後1〜2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だという見解を示しました。
      一般の人ができることとして、多くの人と近い距離で対面する場所を可能な限り避けることや、かぜなどの軽い症状の人は自宅で療養することなど対策への協力を求めています。その「見解」の【ポイント】と【全文】です。

      国の専門家会議が示した「見解」のポイントは

      国内の感染が急速に拡大しかねない状況にある。
      これから1-2週間が、急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となる。(グラフの赤の線に進むか、青の線に進むかの分かれ道に)
      感染症予防の観点からは、全ての人に新型コロナウイルスの検査をすることは、有効ではない。また、設備や人員の制約のため、全ての人に新型コロナウイルスの検査をすることはできない。
      風邪や発熱などの軽い症状が出た場合には、外出をせず、自宅で療養を。ただし、目安の症状がある場合には、決して我慢せず相談を。
      心配だからといって、すぐに医療機関を受診しないで。
      これからとるべき対策の最大の目標は、感染拡大のスピードを抑制し、可能な限り重症者の発生と死亡を減らすこと。
      症状のない人も、それぞれが一日の行動パターンを見直し、リモートワーク、オンライン会議などのできうる限りの工夫を。

      削除
    2. 国の専門家会議が示した「見解」の全文

      新型コロナウイルス感染症対策専門家会議

      「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解」
      2020年2月24日

      1.緒言
       この専門家会議は、新型コロナウイルス感染症の対策について、医学的な見地から助言等を行うため、適宜、政府に助言をしてきました。
       我々は、現在、感染の完全な防御が極めて難しいウイルスと闘っています。このウイルスの特徴上、一人一人の感染を完全に防止することは不可能です。
       ただし、感染の拡大のスピードを抑制することは可能だと考えられます。そのためには、これから1-2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります。仮に感染の拡大が急速に進むと、患者数の爆発的な増加、医療従事者への感染リスクの増大、医療提供体制の破綻が起こりかねず、社会・経済活動の混乱なども深刻化する恐れがあります。
       これからとるべき対策の最大の目標は、感染の拡大のスピードを抑制し、可能な限り重症者の発生と死亡数を減らすことです。
      現在までに明らかになってきた情報をもとに、我々がどのように現状を分析し、どのような考えを持っているのかについて、市民に直接お伝えすることが専門家としての責務だと考え、この見解をとりまとめることとしました。なお、この内容はあくまでも現時点の見解であり、随時、変更される可能性があります。

      2.日本国内の感染状況の評価
       2019年12月初旬には、中国の武漢で第1例目の感染者が公式に報告されていますが、武漢の封鎖は2020年1月23日でした。したがって、その間、武漢と日本の間では多数の人々の往来があり、そのなかにはこのウイルスに感染していた人がいたと考えられます。
       既に、国内の複数の地域から、いつ、どこで、誰から感染したかわからない感染例が報告されてきており、国内の感染が急速に拡大しかねない状況にあります。したがって、中国の一部地域への渡航歴に関わらず、一層の警戒が必要な状況になってきました。
       このウイルスの特徴として、現在、感染を拡大させるリスクが高いのは、対面で人と人との距離が近い接触(互いに手を伸ばしたら届く距離)が、会話などで一定時間以上続き、多くの人々との間で交わされる環境だと考えられます。我々が最も懸念していることは、こうした環境での感染を通じ、一人の人から多数の人に感染するような事態が、様々な場所で、続けて起きることです。

      3.これまでに判明してきた事実
      (1)感染者の状況
       新型コロナウイルスに感染した人は、ほとんどが無症状ないし軽症であり、既に回復している人もいます。
       国内の症例を分析すると、発熱や呼吸器症状が1週間前後持続することが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多いです。
       しかしながら、一部の症例は、人工呼吸器など集中治療を要する、重篤な肺炎症状を呈しており、季節性インフルエンザよりも入院期間が長くなる事例が報告されています。現時点までの調査では、高齢者・基礎疾患を有する者では重症化するリスクが高いと考えられます。

      (2)感染経路などについて
       これまでに判明している感染経路は、咳やくしゃみなどの飛沫感染と接触感染が主体です。空気感染は起きていないと考えています。ただし、例外的に、至近距離で、相対することにより、咳やくしゃみなどがなくても、感染する可能性が否定できません。
       無症状や軽症の人であっても、他の人に感染を広げる例があるなど、感染力と重症度は必ずしも相関していません。このことが、この感染症への対応を極めて難しくしています。

      (3)PCR検査について
       PCR検査は、現状では、新型コロナウイルスを検出できる唯一の検査法であり、必要とされる場合に適切に実施する必要があります。
       国内で感染が進行している現在、感染症を予防する政策の観点からは、全ての人にPCR検査をすることは、このウイルスの対策として有効ではありません。また、既に産官学が懸命に努力していますが、設備や人員の制約のため、全ての人にPCR検査をすることはできません。急激な感染拡大に備え、限られたPCR検査の資源を、重症化のおそれがある方の検査のために集中させる必要があると考えます。
       なお、迅速診断キットの開発も、現在、鋭意、進められています。

      (4)医療機関の状況
       首都圏を中心とした医療機関の多くの感染症病床は、ダイヤモンド・プリンセス号の状況を受けて、既に利用されている状況にあります。感染を心配した多くの人々が医療機関に殺到すると、医療提供体制がさらに混乱する恐れがあります。また、医療機関が感染を急速に拡大させる場所になりかねません。

      4.みなさまにお願いしたいこと
       この1~2週間の動向が、国内で急速に感染が拡大するかどうかの瀬戸際であると考えています。そのため、我々市民がそれぞれできることを実践していかねばなりません。
       特に、風邪や発熱などの軽い症状が出た場合には、外出をせず、自宅で療養してください。ただし、以下のような場合には、決して我慢することなく、直ちに都道府県に設置されている「帰国者・接触者相談センター」にご相談下さい。
       ●風邪の症状や37.5°C以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
       ●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
       ※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合

       また、症状のない人も、それぞれが一日の行動パターンを見直し、対面で人と人との距離が近い接触(互いに手を伸ばしたら届く距離)が、会話などで一定時間以上続き、多くの人々との間で交わされるような環境に行くことをできる限り、回避して下さい。症状がなくても感染している可能性がありますが、心配だからといって、すぐに医療機関を受診しないで下さい。医療従事者や患者に感染を拡大させないよう、また医療機関に過重な負担とならないよう、ご留意ください。
       教育機関、企業など事業者の皆様も、感染の急速な拡大を防ぐために大切な役割を担っています。それぞれの活動の特徴を踏まえ、集会や行事の開催方法の変更、移動方法の分散、リモートワーク、オンライン会議などのできうる限りの工夫を講じるなど、協力してください。以上
      https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/

      削除
    3. もうすでに「瀬戸際」は完全につっこしちゃってるな…

      削除
  20. 人が人の中で活動する限り、「感染予防」なんてできるわけがない。

    あたりまえの日常生活のなかで、ごくごく普通にウイルスによっておこる「感染症」と付き合っていくほかにスベはない。

    ウイルス排除(根絶)、ウイルス感染の防止、などというお題目は、しょせん過剰な反応でしかない。

    集団ヒステリーやパニックに陥るのは愚昧な行動でしかない。ごく普通の今までどおりの疾患疾病の対処で何の過不足もないということ。

    悔やまれるのは「指定感染症」の枠組みにいれてしまったばかりにヘンな騒動になっているということ。

    返信削除
  21. 名古屋で新たに3人の感染確認
    2020年2月25日 20時49分

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、25日、新たに名古屋市内に住む70代と40代の合わせて3人の女性の感染が確認されました。愛知県内で感染が確認されたのは20人となりました。

    名古屋市によりますと25日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、市内に住むいずれも日本国籍で、70代の女性2人と40代の女性1人の合わせて3人です。

    名古屋市によりますと、
    ▽70代の2人は、今月15日に市内で感染が確認された60代の女性と、
    ▽40代の女性は、今月19日に市内で感染が確認された50代の女性と
    同じ場所に立ち寄ったということで、市が健康状態を観察していました。

    3人のうち70代の女性の1人は今月21日に市内の医療機関に入院しましたがウイルス検査で判定がつかず、その後も発熱が続いたため25日、再検査を行ったところ陽性反応が出たということです。

    名古屋市によりますと3人とも容体は安定しているということです。
    愛知県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは20人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012301261000.html

    返信削除
    返信
    1. 東海 NEWS WEB
      新型肺炎 東海3県の感染の状況
      02月25日 20時04分

      東海3県では、これまでに、愛知県で17人、三重県で1人のあわせて18人の感染が確認されています。

      このうち、1月、感染が確認された3人は、中国の武漢から愛知県を訪れた男性2人と、武漢に滞在歴がある三重県内に住む中国籍の男性1人でした。
      この3人は、これまでに陰性となり、退院しています。
      2月に入って感染が確認された残る15人は、名古屋市内か愛知県の尾張地方に住んでいる人です。
      15人の感染は、2月14日から23日までの10日間に、相次いで確認されました。
      こうした人たちは、感染が確認された人と同じ場所に立ち寄ったり、接触したりして、直接・間接の接点があり、連鎖的に感染者が見つかっています。
      このうち、2月22日に感染が確認された60代の男性は、名古屋高速道路で料金所の業務をしている会社の事務員でした。
      男性は、高速道路の利用者とは接触していないということですが、料金所のスタッフの送迎などを担当しているため、名古屋高速道路公社は、濃厚接触した可能性がある料金所のスタッフなど52人を自宅待機にしました。
      これに伴って人手が不足したため、名古屋高速道路のあわせて6か所の料金所が一時閉鎖されました。
      25日朝からETC専用レーンは利用できるようになりましたが、現金などで精算しようとする車については3月上旬まで通行できない状態が続く見通しだということです。
      https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200225/3000009177.html

      削除
  22. 新型ウイルス 徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性
    2020年2月25日 23時47分

    徳島県内に住む60代の女性1人が、四国で初めて新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。女性に発熱などの症状は出ていないということです。

    徳島県によりますと、感染が確認されたのは徳島保健所管内に住む60代の女性です。

    女性は集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から今月20日に下船したあと、県内の自宅に戻った1人だということです。

    女性は、発熱などの症状はなかったということですが25日、「帰国者・接触者外来」を受診し、検査の結果、午後8時に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

    下船後、女性はマスクをつけて電車や航空機、自家用車を利用して移動し、帰宅後は自宅から外出していないということです。

    四国で新型コロナウイルスに感染した人が確認されたのは初めてです。

    徳島県の飯泉知事は25日夜開かれた県の会議で、「患者の増加に備え入院病床の確保などを円滑に進めるため、万全な態勢を講じてほしい」と述べたうえで、県民に対し、アルコールによる消毒や手洗いの徹底などの予防対策に努めるとともに、発熱などの症状がある場合には学校や会社を休むよう呼びかけました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012301341000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型ウイルス 徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性
      2020年2月26日 4時00分

      徳島県藍住町に住む60代の女性1人が四国で初めて新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。女性は集団感染が確認されたクルーズ船の乗客で、船内の検査では陰性だったため下船していました。これまでに発熱などの症状は出ていないということです。

      徳島県によりますと女性は集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に夫とともに乗船し、船内で行われたウイルス検査では陰性だったため、今月20日に下船しました。

      マスクを着けてシャトルバスと電車、航空機を乗り継ぎ、徳島空港に到着したあと、自家用車で帰宅し、その後、自宅から外出していないということです。

      これまでに発熱などの症状は出ていませんが、女性の希望を受けてあらためて検査を行った結果、25日、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

      このため、26日から感染症対策の専門の病室がある徳島県内の医療機関に入院する予定だということです。一方、女性の夫は検査の結果、陰性だったということです。

      四国で新型コロナウイルスに感染した人が確認されたのは初めてです。

      徳島県の飯泉知事は25日夜、記者会見し、「手洗いやマスクなどの感染予防策を徹底したうえで体調に異変がある場合には医療機関を直接、受診するのではなく24時間対応の電話窓口に相談してほしい」と呼びかけました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012301341000.html

      削除
    2. 徳島 NEWS WEB
      感染女性はJAL便に搭乗
      02月26日 00時46分

      徳島県の飯泉知事は25日、県庁で開いた会見で新型コロナウイルスに感染したことが確認された藍住町の60代の女性は、今月20日にクルーズ船を下船したあと、徳島に戻る際に日本航空の461便に搭乗していたことを明らかにしました。
      日本航空461便は午後3時40分に羽田空港を出発し、午後5時に徳島空港に到着する便です。
      飯泉知事は会見で、この便に乗っていた人で不安を感じている人は、県内の各保健所に設けられた「帰国者・接触者相談センター」に相談してほしいと呼びかけました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200226/8020006947.html

      削除
  23. 感染町議、濃厚接触69人…苫小牧の70代女性は52人
    2020/02/26 07:37

     新型コロナウイルスに関する北海道や札幌市の一連の調査で、感染者と2メートル以内で会話するなどした濃厚接触者の状況が分かってきた。25日までに調査が進んだ日本国籍の感染者計11の内、濃厚接触者数が最も多かったのは60歳代の七飯町議で69人だった。


     七飯町議は今月3日に微熱や喉の痛みが出て同19日に感染が確認されるまでの間、議会特別委員会や函館湾流域下水道事務組合議会など職業柄、人が多く集まる会合に出席する機会が多かったためとみられる。

     次いで多かったのは22日に感染が確認された苫小牧市に住む70歳代の無職女性の52人で、3番目が14日に確認された札幌市の50歳代男性の43人。千歳市在住で新千歳空港の検疫所に勤める40歳代の女性検疫官も38人を数えた。

     感染拡大防止のカギを握る濃厚接触者の確認は、道内各保健所の保健師などが専門的な視点から、過去の行動などを感染者から直接聞き取り、足取りを確定する地道な作業で取りまとめに時間がかかる。

     道保健福祉部は「今後、学校関係者の調査が進めば、さらに濃厚接触者が確認される例も出てくるだろう」と話している。

     ◆濃厚接触者=道などによると、必要な感染予防策のないまま2メートル以内の距離で感染者と接触したほか、感染が疑われる者と同居したり車に同乗したりした者。熱や喉の痛みなどが出た場合、濃厚接触者も検査対象となる。無症状でも健康観察を行い、体調の変化に十分な注意を払うことが求められる。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200226-OYT1T50158/

    返信削除
  24. 社説
    新型肺炎対策 本格流行を回避する正念場だ
    2020/02/26 05:00

     新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、社会全体で取り組まなければならない。

     政府が、新型肺炎対策の基本方針を決めた。患者が増加するスピードをできるだけ抑制する方針を打ち出した。

     国内では、感染経路が明らかでない患者集団が散発している。政府の専門家会議は、感染が急速に拡大するか、終息に向かうか、ここ1~2週間が「瀬戸際となる」と警鐘を鳴らした。

     基本方針ではこれまで分かっている病気の特徴を整理した。軽症や治癒する例が多い一方、高齢者や持病のある人は重症化するリスクが高いと指摘した。

     患者が急増すれば、医療体制が破綻し、重症者の治療が滞りかねない。政府や自治体、医療関係者は、危機感を共有し、連携して対策に当たらなければならない。

     国民に対しては、手洗いや咳せきエチケットの励行を促すとともに、風邪の症状があれば外出を控えるよう呼びかけた。

     軽い風邪にもかかわらず、不安から受診することは控えるよう、求めている。

     自分を感染から守り、感染しても人にうつすことを避けられれば、社会全体として流行のピークを遅らせ、感染者を減らせる。

     自治体や企業には、不要不急のイベントを延期することや、時差通勤などを提案している。

     通常の社会生活を控えるには及ばないが、多数の人が密集する場所では感染が拡大する恐れが高い。流行を防ぐため、一人ひとりが、できることを考えたい。

     政府は、国民に現状を正しく伝え、分かりやすい情報発信で社会不安を防ぐ必要がある。

     新型インフルエンザ対策として備蓄されている抗ウイルス薬などが、新型肺炎にも効くのではないかと指摘する専門家もいる。新型肺炎には治療薬がないだけに、副作用に注意しながら、臨床研究を急がねばならない。

     政府はマスクや消毒液の増産を業界に要請していくべきだ。

     新型肺炎の本格的な流行を見据え、先手先手で対策を検討していくことが重要である。

     地域単位で、病院ごとの役割分担をあらかじめ詰め、重症患者の受け皿を整えることが大切だ。

     集団感染が各地で広がった場合、これまでの水際対策や感染経路を追跡する調査は縮小し、一般病院での患者受け入れなど、医療体制の拡充に舵かじを切ることになろう。発生状況に応じて、重点を変える柔軟な姿勢が求められる。
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200225-OYT1T50273/

    返信削除
    返信
    1. >新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、社会全体で取り組まなければならない

      そもそも「ウイルスの感染拡大を抑える」が机上の空論、絵に描いた餅の無意味なお題目でしかないだろに…

      現実的対応は、あくまでも、病気を治療する、症状を快癒させるためにはどうするか、でしかない。

      うつさない、うつされない、感染を防止する、罹らない、でがんばってもそれは力の無駄遣い、徒労に終わるだけだ。

      削除
  25. 新丸ビルで新型コロナウイルス感染者を確認-イベントに参加
    2/26(水) 10:35配信Bloomberg

    (ブルームバーグ): 三菱地所傘下の三菱地所プロパティマネジメントは、新丸の内ビルディングのテナントに対し、同ビル内で新型コロナウイルスの感染者を確認したと伝えた。ブルームバーグがテナント向け文書を入手した。

    この文書によると、三菱地所プロパティマネジメントはすでに接触可能性がある共用部などの消毒処置をすでにしたという。複数の関係者は匿名を条件に、この感染者は石川県内で感染が確認された同県職員で、13日に新丸の内ビル内で開催されたスタートアップ企業の交流会に参加していたことを明らかにした。

    三菱地所の広報担当は25日に各テナントへの文書配布を開始したことを認めたが、その他の詳細についてはコメントを控えた。報道を受けて三菱地所の株価は一時前日比4.5%安の1995円まで下落した。

    同ビルにはSMBC日興証券や三菱UFJリースの本社のほか、米カーライル・グループなどが入居している。

    SMBC日興広報担当の沢田北斗氏は、同社に対しても三菱地所プロパティマネジメントからの注意喚起があったことを認めた。これまで受付などに消毒薬を配置し使用の徹底を呼びかけ社内ではマスク着用を義務化していたが、この通知を受けてさらなる徹底を求めているという。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-80943967-bloom_st-bus_all

    返信削除
  26. 北海道の開業医が感染
    2/26(水) 13:12配信産経新聞

    北海道内の感染者の症状などについて説明する道庁職員=26日、札幌市中央区の道庁(寺田理恵撮影)

     感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道は26日、道内で25日に感染が確認された4人のうち3人の症状などを公表した。上川地方の60代男性は美瑛町に住む開業医で、23日に感染が確認された同町の20代男性消防士を診察していた。開業医は症状が出ていないという。

     釧路地方の70代男性は基礎疾患で入院中の23日に発熱し、肺炎のため人工呼吸器を装着。道は院内感染の可能性も含め、行動歴などを調査する。男性の容体について、道は「重篤な状況にあると考えている」としている。

     オホーツク地方の20代男性は会社員で、高熱だが重症ではないという。3人はいずれも渡航歴はなかった。

     また、北海道教育委員会は26日の道議会文教委員会で、道内全ての公立小中学校を27日から一斉に臨時休校とするよう26日中に市町村側に要請すると明らかにした。

     道内ではこれまで小学生や中学校教員ら学校関係者の感染が確認されている。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000533-san-hok

    返信削除
    返信
    1. 北海道 美瑛町の開業医 新型ウイルス感染者を診察して感染
      2020年2月26日 15時36分

      北海道は25日、新型コロナウイルスの感染が確認された60代の男性が、美瑛町の開業医だと明らかにしました。この医師は感染した男性を診察していたということです。

      北海道内では25日までに、新型コロナウイルスの感染者が35人に上っていて、道はこのうち25日、感染が確認された60代の男性が美瑛町の循環器内科の開業医だと明らかにしました。

      この医師は美瑛町で感染が確認された町内の20代の消防士の男性を診察していて、濃厚接触者として検査を受けた結果、感染が確認されたということです。

      医師に発熱やせきなどの症状はないということですが、消防士の男性を診察したあとも、患者を受け入れていたということで、道は濃厚接触者を調査しています。

      このほか、25日感染が確認された釧路地方の70代の男性は、持病で入院中に感染が確認され、人工呼吸器をつけ重篤な状態だということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012302271000.html

      削除
  27. 首相 大規模なスポーツやイベント 中止か延期など求める考え
    2020年2月26日 13時11分

    政府の新型コロナウイルス対策本部が総理大臣官邸で開かれ、安倍総理大臣はこの1、2週間が感染拡大防止に極めて重要だとして、大規模なスポーツや文化イベントなどについて、今後2週間程度、中止か延期、または規模を縮小するよう要請する考えを示しました。

    政府は26日昼すぎ、総理大臣官邸で新型コロナウイルスの対策本部を開きました。

    この中で安倍総理大臣は「今がまさに感染の流行を早期に終息させるために極めて重要な時期だ。この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベントなどについては大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は中止・延期または規模縮小などの対応を要請することとする」と述べました。

    さらに安倍総理大臣は韓国での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、27日から入国申請前の14日以内に韓国南部のテグとキョンサン北道チョンド郡に滞在歴のある外国人については、特段の事情がないかぎり、入国を拒否する措置を取ることを明らかにしました。

    そのうえで安倍総理大臣は「基本方針を踏まえ、地方自治体、医療関係者、事業者、そして国民の皆様と一丸となって、対策をさらに進めていくようお願いする」と各閣僚に指示しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012301961000.html

    返信削除
  28. コロナウイルス 北海道 函館で高齢者1人死亡
    2020年2月26日 15時07分

    北海道の鈴木知事は道内で新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと明らかにしました。死亡したのは25日で、函館市の高齢者だということです。クルーズ船の乗客以外で死亡したのは2人目です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012302291000.html

    返信削除
    返信
    1. 函館で死亡の高齢者 新型肺炎感染 日高管内では2人確認
      2/26(水) 15:31配信北海道新聞

       北海道の鈴木直道知事は26日午後の臨時記者会見で、25日に死亡した函館市の日本国籍の高齢者が、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表した。性別など詳細は函館市が発表する。

       このほか道は、日高管内の70代女性2人の感染を確認したことも発表した。いずれも日本国籍。これで道内での感染確認は計38人となった。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010002-doshin-soci

      削除
    2. わざわざ暴いても何の得にもならないのに…

      削除
    3. 北海道 NEWS WEB
      函館の高齢者死亡 道内初の死者
      02月26日 18時52分

      道は26日、新型コロナウイルスに感染した函館市の高齢者が25日に死亡したことを明らかにしました。
      道内で新型コロナウイルスの感染者が死亡したのはこれが初めてです。

      鈴木知事は26日午後、道内で新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと明らかにしました。
      死亡したのは25日で、函館市の高齢者だということですが、道は年齢や性別を明らかにしていません。

      函館市によりますと、死亡したのは市内に住む無職の高齢者です。
      この高齢者は、咳の症状を訴えて今月17日に市内の医療機関を受診したところ肺炎の疑いがあったため別の医療機関に転院しました。
      レントゲン検査の結果、肺炎と診断されたため入院し治療を受けていましたが、25日夕方、ウイルス性の肺炎で死亡しました。
      そして26日、検査結果が判明し、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。
      この高齢者に海外への渡航歴はなかったということです。
      市によりますと高齢者は家族2人と暮らしていたということです。
      道内で新型コロナウイルスの感染者が死亡したのは初めてです。

      道内で初めて死亡者が出たことについて、北広島市に住む70代の女性は、「外に出ないわけにはいかない。高齢者に関わらず、体力がないと危ないと思うので、いつ自分の身に降りかかるか考えると不安です」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200226/7000018333.html

      削除
  29. 新型ウイルス 重症者は50人
    2020年2月26日 4時43分

    厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、25日の時点でクルーズ船の乗客・乗員が36人、国内で感染が確認された人が14人で合わせて50人となっています。

    さらにクルーズ船の乗客・乗員のうち別の1人も重症で現在、感染しているかどうか確認を進めているということです。

    クルーズ船の乗客・乗員で重症になっている人を年代別でみると80代が7人、70代が20人、60代が10人です。また、日本人は19人、外国人は18人だということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012301441000.html

    返信削除
    返信
    1. コロナウイルス 国内の感染確認862人(クルーズ船含む)
      2020年2月25日 22時59分

      各地の自治体によりますと、25日は徳島県でクルーズ船から下船し発熱などの症状のないた女性1人の感染が確認されたほか、長野県では初の感染が確認され、北海道、愛知県、熊本県と新たに11人の感染が確認されました。

      26日午前0時現在でNHKが集計したところ、これまでに国内で感染が確認された人は、
      ▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが157人、
      ▽クルーズ船の乗客乗員が691人、
      ▽チャーター機で帰国した人が14人の、あわせて862人となっています。

      日本で感染した人や中国からの旅行者など157人のうち、
      ▽北海道は35人、
      ▽東京都は32人、
      ▽愛知県は20人、
      ▽神奈川県は17人、
      ▽和歌山県は13人、
      ▽千葉県は10人、
      ▽熊本県は5人、
      ▽石川県は4人、
      ▽沖縄県は3人、
      ▽京都府は2人、
      ▽福岡県は2人、
      ▽栃木県は1人、
      ▽埼玉県は1人、
      ▽長野県は1人、
      ▽三重県は1人、
      ▽大阪府は1人、
      ▽奈良県は1人、
      ▽徳島県は1人、
      ▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが7人です。

      厚生労働省によりますと国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、25日までに合わせて27人が症状が改善するなどして退院したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012298071000.html

      削除
    2. コロナウイルス 国内の感染確認869人(クルーズ船含む)
      2020年2月26日 18時07分

      各地の自治体によりますと、26日は、これまでに北海道と千葉県で新たに7人の感染が確認され、このうち1人が死亡しました。

      26日午後5時半の時点で国内で感染が確認された人は、
      ▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが164人、
      ▽クルーズ船の乗客乗員が691人、
      ▽チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて869人となっています。

      このうち死亡したのは
      ▽クルーズ船の乗客が4人、
      ▽国内で感染した人が2人の、合わせて6人となっています。

      日本で感染した人や中国からの旅行者など164人のうち、
      ▽北海道は39人、
      ▽東京都は32人、
      ▽愛知県は20人、
      ▽神奈川県は17人、
      ▽和歌山県は13人、
      ▽千葉県は13人、
      ▽熊本県は5人、
      ▽石川県は4人、
      ▽沖縄県は3人、
      ▽京都府は2人、
      ▽福岡県は2人、
      ▽栃木県は1人、
      ▽埼玉県は1人、
      ▽長野県は1人、
      ▽三重県は1人、
      ▽大阪府は1人、
      ▽奈良県は1人、
      ▽徳島県は1人、
      ▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが7人です。

      また厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、25日の時点で
      ▽クルーズ船の乗客・乗員が36人、
      ▽国内で感染が確認された人が14人で、合わせて50人となっています。

      一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、25日までに合わせて27人が症状が改善するなどして退院したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012298071000.html

      削除
  30. 新型コロナウイルス 北海道の感染者はなぜ多い?
    2/26(水) 6:05配信北海道新聞

    新型コロナウイルス感染拡大を受け、25日に札幌で開幕したカーリングの日本混合ダブルス選手権が無観客で行われた。試合後、選手たちは握手をせず、前腕をぶつける「肘タッチ」で健闘をたたえた

    比較的整う検査態勢

     新型コロナウイルスの感染者が25日までに35人に上った北海道。政府の専門家会議では、小規模な集団感染「クラスター」の発生が指摘され、25日には感染者数が東京都を上回って都道府県別で最多となった。なぜ感染が相次ぐのか―。統計データや専門家への取材から「検査数が比較的多い」「冬の一大観光地」という要因が見えてきた。

    【表】全国の感染者数の上位5都道府県

     道内の新型コロナウイルスの感染検査は道立衛生研究所(札幌)など2カ所で行い、1日最大で約60件の検査が可能だ。25日正午現在、全道で計170人に実施され、道の担当者は「許容量を超えずに、必要な検査ができている」と話す。

     厚生労働省は24日現在、全国で1017人に実施したとするが、感染者周辺の「濃厚接触者」は検査済みでも検査数には含んでおらず、全体数は明らかになっていない。札幌保健医療大の小林清一教授(臨床免疫学)は道内の感染確認の多さについて「道内は比較的、検査態勢が整ってきたという見方ができるが、広範囲で確認されていることを考えると自覚症状がない感染者が感染を拡大させている可能性がある」と指摘する。

     一方、他の都府県を見ると、大阪府は24日までに141人に検査を実施し、感染者は1人だけ。愛知県は検査態勢が「道内とほぼ同規模」(担当者)とするが、感染者は同20人だ。

    冬の人気観光地のため、人との接触多く

     道内の感染率の高さが際立つ状況について、北海道医療大の塚本容子教授(感染管理)は、道内が国内有数の冬の人気観光地であることを踏まえ、「人と人が接触する機会が増え、必然的にウイルスに触れる可能性が高まっている」と警鐘を鳴らす。

     冬場の観光需要は全国的に落ち込む傾向にあるが、道内はスキー場や流氷など冬ならではの観光地が多い。2018年の観光庁の調査によると、道内の1~3月の宿泊客数は約457万人。集計済みの30都道県の中で東京都、千葉県に次いで3番目に多かった。

     さらに冬場の観光地点や行事開催場所は1200地点と全国最多だ。雪を避けて屋内で楽しめる施設も少なくない。塚本教授は「道民も屋内施設で余暇を過ごす時間が増え、飛沫や接触による感染が起きやすい。症状がある人は自宅でマスクをして安静にし、少しでも体調が悪ければ仕事を休むなどの対応を心がけてほしい」と呼び掛けている。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010000-doshin-hok

    返信削除
  31. 新潟空港の国際線 一時的にすべて欠航へ
    2020年2月26日 17時35分

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、「大韓航空」が新潟とソウルを結ぶ路線について、来月8日から欠航すると発表し、これで新潟空港を発着する国際線は、一時的にすべてなくなることになりました。

    新潟空港の国際線をめぐっては、ハルビン、上海との間を結ぶ路線が今月12日から欠航となっているほか、香港を結ぶ路線も、来月7日から欠航となる予定です。

    こうした中、新潟とソウルを週に3往復している「大韓航空」は、来月8日から28日まで欠航すると発表しました。

    その後についても運航は未定ということです。

    韓国と日本でウイルスの感染拡大が続く中で、需要が減少していることが理由とみられています。

    ソウル路線の搭乗率は、去年4月から12月末までの平均で71.9%となっていました。

    これにより、新潟空港を発着する国際線は一時的にすべてなくなることになり、観光を含む新潟県の経済への影響が懸念されています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012302471000.html

    返信削除
    返信
    1. 首都圏 NEWS WEB
      東京港のクルーズ船3分の1中止
      02月26日 19時15分

      新型コロナウイルスの感染拡大をうけて、ことし東京港に来る予定だったクルーズ船のおよそ3分の1の寄港が取りやめられたことがわかりました。

      東京港には、来月からことしの年末までの10か月間に、クルーズ船が36回、寄港する予定でした。
      ところが新型コロナウイルスの感染拡大をうけて、船会社が相次いで寄港を取りやめていて、東京都によりますと、その数は、すべての寄港回数のおよそ3分の1にあたる13回にのぼっているということです。
      このうち11回は、都が、世界最大級のクルーズ船の誘致を目指して整備を進め、東京オリンピックが始まる直前に開業する予定の新しい港「東京国際クルーズターミナル」に寄港する予定だったということです。
      都は、大型クルーズ船1回の寄港でおよそ2億円の経済効果を見込んでいましたが、相次ぐ取りやめで見通しの修正は避けられない状況です。
      都港湾局は「キャンセルが出たことは非常に残念だが、やむをえない。早く収まることを願っている」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200226/1000044634.html

      削除
  32. 国立劇場公演の中止・延期、国立の美術館や博物館は閉館…文科相要請
    2/26(水) 17:29配信読売新聞オンライン

     萩生田文部科学相は26日午後、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、3月15日まで国立劇場などの公演は中止・延期を、国立の美術館や博物館は閉館を要請したと明らかにした。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00050278-yom-ent

    返信削除
    返信
    1. 文科相 大規模スポーツやイベント 来月15日まで中止や延期要請
      2020年2月26日 18時56分

      萩生田文部科学大臣は記者会見で、大規模なスポーツや文化イベントの中止や延期などは、今月29日から来月15日まで行うよう主催者側に要請したことを明らかにしました。また、合わせて国立の美術館や博物館の閉館や、国立劇場での公演中止や延期も要請したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012302711000.html

      削除
  33. 道内で39人目の感染者が判明 大阪から札幌を訪れていた男性 北海道
    2/26(水) 17:20配信HBCニュース

     道内で39人目となる新型コロナウイルスの感染者が、25日、確認されました。札幌市は、26日午後5時から会見を開きました。

     札幌市によりますと、感染が確認されたのは、大阪府在住の40代の会社員の男性で、今月23日に札幌を訪れ、翌24日、発熱やせきの症状が出たため医療機関で診察を受けました。

     そして25日、札幌市衛生研究所で検体を検査したところ、「陽性」と判明しました。

     発症までの14日間に海外への渡航歴はなく、これまでに札幌市内で確認された発症者との接触もありません。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000011-hbcv-hok

    返信削除
    返信
    1. 北海道 NEWS WEB
      道内の感染者 合わせて39人に
      02月26日 18時52分

      道内で新型コロナウイルスに感染した人は、25日までの時点では、振興局管内ごとにみると石狩で11人、上川で9人などと、合わせて35人に上っていました。
      そして、26日はあらたに▼25日に死亡した函館市の高齢者が感染していたことがわかったほか、▼札幌で1人、▼新ひだか町で70代の無職の女性2人の感染が明らかになりました。
      道内で感染が確認されたのは、これで39人になりました。

      【札幌市の1人は大阪の男性】
      札幌市は26日午後5時から記者会見を開き、市内を訪れていた40代の大阪府の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
      男性は今月23日に仕事のために札幌市を訪れ、市内の宿泊施設に宿泊していましたが、翌24日に発熱とせきの症状を訴え市内の医療機関を受診しました。
      そして札幌市衛生研究所で検査した結果、25日に感染が確認されました。
      男性は現在、別の医療機関に入院し、話ができる状態だということです。
      札幌市は、潜伏期間を考慮すると男性が札幌市を訪れる前に感染した可能性があるとみています。
      札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「今後、接触者や移動経路などを明らかにしたい」と述べました。

      【新ひだか町では70代女性2人】
      新ひだか町の大野克之町長は26日夕方、記者会見し、町内に住む70代の無職の女性2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
      それによりますと、2人は今月16日から17日にかけて、発熱やせきなどの症状を訴えて日高地方の医療機関を受診し、ウイルス検査の結果、26日、感染が確認されたということです。
      容体など詳しいことはわかっていませんが、2人とも海外の渡航歴はなく、道や町は濃厚接触者などについて詳しく調べることにしています

      【25日に感染判明した人について】
      一方、25日、札幌市で1人、旭川市で1人など合わせて5人の感染が明らかになりましたが、このうち美瑛町の感染者は町内で開業する医師で、旭川市の感染者は私立の保育園に勤務する保育士だとそれぞれの自治体が発表しました。
      【美瑛町の発表】
      上川の美瑛町は、25日に道が発表した新型コロナウイルスの感染者の1人が町内の開業医だと明らかにしました。
      この医師は、感染した男性を診察していたということです。
      美瑛町によりますと、町内にある診療所「美瑛循環器・内科クリニック」の60代の医師は今月18日、その後、新型コロナウイルスの感染が明らかになった20代の消防士の男性を診察したことから、濃厚接触者として検査をした結果、25日に感染が確認されたということです。
      医師に発熱やせきなどの症状はなく、消防士の男性を診察したあとも、今月22日まで患者を受け入れていたということですが、これまでのところ、この間に診療所を訪れた人たちからの相談や体調不良の訴えは寄せられていないということです。
      また、美瑛町によりますと、「美瑛町立病院」でも消防士の男性を診察したため、医師や看護師など合わせて6人を経過観察のため自宅待機にしているということですが、町立病院の診療体制に影響はないということです。
      【旭川市の発表】
      旭川市は、25日に道が発表した新型コロナウイルスの感染者の1人が市内にある保育園に勤務する20代の保育士だと明らかにしました。
      市は、体調不良を訴える園児がいないか調べています。
      旭川市によりますと、市内にある私立の保育園に勤務する20代の女性保育士は今月19日以降、のどの痛みや発熱などの症状が出たため市内の医療機関を受診し、検査の結果、25日に新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。
      保育士は回復傾向にあるということですが、感染の確認を受けて26日、市内に医療機関に入院しました。
      市などの調べによりますと、この保育士は、症状が出たあと3日間に渡って勤務を続けていたということで、市は体調不良を訴える園児がいないかどうか、保護者への聞き取り調査を進めています。
      一方、保育園は園内の消毒作業を行うとともに、来月1日まで臨時休園とすることを決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200226/7000018340.html

      削除
    2. 北海道 旭川 感染者は保育士 園児の体調を調査
      2020年2月26日 20時39分

      北海道旭川市は25日、北海道庁が発表した新型コロナウイルスの感染者の1人が市内の保育園に勤務する保育士だと発表しました。市は体調不良を訴える園児がいないか調べています。

      旭川市によりますと、感染が確認されたのは市内の私立の保育園に勤務する20代の女性保育士で、今月19日以降のどの痛みや発熱などの症状が出たため市内の医療機関を受診し、検査の結果25日新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。

      保育士は、回復傾向にあるということですが感染の確認を受けて、26日市内に医療機関に入院しました。

      市などの調べによりますと、この保育士は症状が出たあと3日間勤務を続けていたということで、市は体調不良を訴える園児がいないかどうか、保護者への聞き取り調査を進めています。

      一方保育園は、園内の消毒作業を行うとともに来月1日までを臨時休園とすることを決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303101000.html

      削除
    3. 関西 NEWS WEB
      札幌出張中の大阪府男性感染確認
      02月26日 17時55分

      札幌市は出張で市内を訪れていた大阪府の40代の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
      道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで39人となりました。

      札幌市は26日午後5時から記者会見を開き、市内を訪れていた40代の大阪府の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
      男性は、今月23日に仕事のために札幌市を訪れ市内の宿泊施設に宿泊していましたが、翌24日に発熱とせきの症状を訴え市内の医療機関を受診しました。
      そして、札幌市衛生研究所で検査した結果、25日、感染が確認されました。
      男性は、別の医療機関に入院し、話ができる状態だということです。
      札幌市は、潜伏期間を考慮すると男性が札幌市を訪れる前に感染した可能性があるとみています。
      札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「今後、接触者や移動経路などを明らかにしたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200226/2000025736.html

      削除
  34. 新たに3人の感染確認 クルーズ船の男性客2人と医師 千葉
    2020年2月26日 18時26分

    千葉県は集団感染が確認されたクルーズ船の船内で、乗客のケアにあたった医師と、検査で陰性だったため下船した男性客2人の合わせて3人について、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    千葉県によりますと、新たに感染が確認されたのはいずれも千葉県内に住んでいて、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、災害派遣精神医療チーム「DPAT」として活動していた、50代の男性医師と60代と70代の男性客の合わせて3人です。

    千葉県によりますと、このうち男性医師は今月12日から18日まで、クルーズ船で乗客の精神面のケアにあたっていましたが、22日に37度4分の熱が出て25日、医療機関を受診しウイルス検査を受けました。

    その結果、感染が確認されたということです。

    また、60代の男性客は、船内の検査で陰性だったため20日に下船しましたが、保健所の調査で37度の微熱が出たことがわかり、25日医療機関に入院し、検査した結果感染が確認されました。

    一緒に下船した妻もせきの症状があり、千葉県は今後検査を検討するということです。

    70代の男性客は船内で行った検査で陰性だったため、21日にバスと電車を使って帰宅しました。

    しかし、保健所のその後の調査で微熱があることがわかり、再度検査をした結果26日感染が確認され、現在は肺炎の症状もあるということです。

    3人とも下船後は自宅で待機していたということで、千葉県は県内に住む下船したおよそ100人の経過観察を続けることにしています。

    千葉県で感染が確認されたのは、中国・湖北省武漢からのチャーター機で帰国した3人をのぞくと、これで13人となります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012302651000.html

    返信削除
    返信
    1. コロナウイルス クルーズ船から下船の乗客 発熱など症状45人に
      2020年2月26日 12時02分

      加藤厚生労働大臣は衆議院予算委員会で、集団感染が確認されたクルーズ船から下船した乗客のうち813人と連絡を取り合い、このうち発熱などの症状がある人は25日時点の28人から増えて、45人に上っていることを明らかにしました。

      そのうえで、加藤大臣は「すべての人に医療機関を受診してもらうようお願いするとともに、医師の判断を踏まえて、PCR検査に回すよう、昨夜通知をした」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012301791000.html

      削除
  35. 新型コロナウイルス 東京の80代男性が死亡 厚労省
    2020年2月26日 20時05分

    厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された東京都に住む80代の男性が26日、死亡しました。国内で新型コロナウイルスへの感染が確認され死亡したのはクルーズ船の乗客を除いて3人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303061000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 東京の80代男性が死亡 厚労省
      2020年2月26日 21時36分

      新型コロナウイルスへの感染が確認された東京都に住む80代の男性が26日、死亡しました。国内で死亡した感染者は、クルーズ船の乗客を含めて7人となりました。

      死亡したのは東京都に住む80代の男性です。

      厚生労働省によりますと、男性は今月9日に食欲がなくなり今月13日に発熱があったため都内の医療機関に入院しました。

      そして16日に呼吸状態が悪化し、18日にウイルス検査で感染が確認されました。

      男性は別の医療機関に転院し集中治療室で治療を受けていましたが、26日死亡しました。死因は肺炎で、渡航歴はなかったということです。

      国内で死亡した新型コロナウイルスの感染者は、クルーズ船の乗客4人を含めて7人となりました。

      小池都知事は
      新型コロナウイルスへの感染が確認された東京都内に住む80代の男性が26日死亡したことについて、東京都の小池知事は26日夜、記者団に対して「お悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げたい。やはり高齢の方が感染し、基本的な病気を抱えていると特にぜい弱だということを証明しているのではないか」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303061000.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 東京の80代男性が死亡 厚労省
      2020年2月26日 21時56分

      新型コロナウイルスへの感染が確認された東京都に住む80代の男性が26日、死亡しました。国内で死亡した感染者は、クルーズ船の乗客を含めて7人となりました。

      死亡したのは東京都に住む80代の男性です。

      厚生労働省によりますと、男性は今月9日に食欲がなくなり今月13日に発熱があったため都内の医療機関に入院しました。

      そして16日に呼吸状態が悪化し、18日にウイルス検査で感染が確認されました。

      男性は別の医療機関に転院し集中治療室で治療を受けていましたが、26日死亡しました。死因は肺炎で、渡航歴はなかったということです。

      国内で死亡した新型コロナウイルスの感染者は、クルーズ船の乗客4人を含めて7人となりました。

      小池都知事は

      新型コロナウイルスへの感染が確認された東京都内に住む80代の男性が26日死亡したことについて、東京都の小池知事は26日夜、記者団に対して「お悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げたい。やはり高齢の方が感染し、基本的な病気を抱えていると特にぜい弱だということを証明しているのではないか」と述べました。

      都内で新たに3人感染確認 計35人に

      一方、東京都は26日、都内に住む男性3人が新型コロナウイルスに感染したことを新たに確認したと発表しました。

      このうち2人は、都内の医療機関の同じ病室に一時、入院していたということです。

      都によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも都内に住む80代の男性1人と、70代の会社員の男性2人の合わせて3人です。いずれも重症ではないということです。

      このうち、80代の男性と、70代の会社員の男性のうちの1人は、少なくとも今月9日から14日までは都内の医療機関の同じ病室に入院していたということです。

      2人は今も同じ病院に入院していますが部屋は分かれているということです。

      これで都内で感染が確認された人は合わせて35人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303061000.html

      削除
    3. 新型ウイルス 東京の80代男性が死亡 都内で新たに3人感染確認
      2020年2月26日 22時53分

      新型コロナウイルスへの感染が確認された東京都に住む80代の男性が26日、死亡しました。国内で死亡した感染者は、クルーズ船の乗客を含めて7人となりました。

      死亡したのは東京都に住む80代の男性です。

      厚生労働省によりますと、男性は今月9日に食欲がなくなり今月13日に発熱があったため都内の医療機関に入院しました。

      そして16日に呼吸状態が悪化し、18日にウイルス検査で感染が確認されました。

      男性は別の医療機関に転院し集中治療室で治療を受けていましたが、26日死亡しました。死因は肺炎で、渡航歴はなかったということです。

      国内で死亡した新型コロナウイルスの感染者は、クルーズ船の乗客4人を含めて7人となりました。

      小池都知事は

      新型コロナウイルスへの感染が確認された東京都内に住む80代の男性が26日死亡したことについて、東京都の小池知事は26日夜、記者団に対して「お悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げたい。やはり高齢の方が感染し、基本的な病気を抱えていると特にぜい弱だということを証明しているのではないか」と述べました。

      都内で新たに3人感染確認 計35人に

      一方、東京都は、26日、都内に住む男性3人が新型コロナウイルスに感染したことを新たに確認したと発表しました。このうち2人は、都内の医療機関の同じ病室に一時、入院していたということで、都は2人が感染したルートを調べています。

      都によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも都内に住む80代の無職の男性1人と70代の会社員の男性2人の合わせて3人です。いずれも重症ではないということです。

      このうち、80代の男性は、今月1日に胸に水がたまって都内の医療機関に入院し、その後、肺炎と診断されたということです。

      この80代の男性と同じ病室に少なくとも今月9日から入院していたのが、26日感染が確認された70代の会社員の男性2人のうちの1人だということです。

      この男性は、今月5日に肺炎の症状で入院し、一時、症状がよくなりましたが、25日再び発熱し、肺炎と診断されたということです。

      2人は、今は同じ医療機関の別々の病室に入院していますが、都は、一時、同じ病室に入院していたことから感染ルートを調べています。

      また、別の70代の会社員の男性は、今月14日に発熱の症状が出たあと、17日から20日は熱がある状態で自家用車や公共交通機関で出勤していたということです。

      今月21日にせきの症状が出たあとは仕事を休んでいて、25日から入院しているということです。

      これで都内で感染が確認された人は合わせて35人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303061000.html

      削除
  36. 名古屋で新たに5人感染確認 新型コロナウイルス
    2020年2月26日 20時11分

    名古屋市によりますと、市内に住む50代から70代の男女5人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。5人はいずれも、これまでに市内で感染が確認された人と同じ場所に立ち寄ったり接触があったりしたため、名古屋市が健康状態を観察する対象にしていたということです。愛知県内で感染が確認されたのは25人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303071000.html

    返信削除
    返信
    1. 名古屋で新たに5人感染確認 新型コロナウイルス
      2020年2月26日 22時01分

      名古屋市内に住む50代から70代の男女5人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。5人はいずれも、すでに感染が確認された人と同じ場所に立ち寄り、市が健康状態を観察していました。

      名古屋市によりますと、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、いずれも日本国籍で市内に住む50代から70代の男女合わせて5人です。

      ▽50代と60代、それに70代の男性3人は、今月19日に市内で感染が確認された50代の女性と、
      ▽70代の女性は、今月20日に市内で感染が確認された80代の男性と、
      ▽70代の男性は、今月22日に市内で感染が確認された60代の男性と、
      それぞれ、同じ場所に立ち寄ったということで、市が健康状態を観察していました。

      5人は発熱などの症状が出て、これまでに名古屋市内の医療機関を受診しましたが、いずれも容体は安定しているということです。

      愛知県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは25人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303071000.html

      削除
  37. 北海道から帰国のタイ人夫婦感染 渡航延期強く要請 新型肺炎
    2/26(水) 20:24配信時事通信

     【バンコク時事】タイ保健省は26日、北海道旅行から帰国したタイ人夫婦および同居している孫の男児が新型コロナウイルス検査で陽性と確認されたと発表した。

     タイで確認された新型肺炎の感染者は40人になった。

     アヌティン保健相は記者会見で「現状を正しく判断してほしい」と述べ、国民に日本への渡航延期を強く要請。「タイで感染が拡大するのを容認しない」と強調した。 
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000130-jij-asia

    返信削除
  38. 信州 NEWS WEB
    新たに1人 感染した男性の妻
    02月26日 20時43分

    長野県の松本保健所管内に住む50代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。
    女性は、25日、県内で初めて感染が確認された60代の男性の妻で、今のところ発熱などの症状が出ていないということです。

    長野県によりますと、新たに感染が確認されたのは、25日、県内で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認された松本保健所管内に住む60代の会社役員の男性と同居する50代の妻です。
    男性の感染が25日確認されたため、濃厚接触者として妻の検査を行ったところ、26日、感染が確認されたということです。
    妻は今のところ発熱などの症状は出ていませんが、県内の感染症の指定医療機関に入院しています。
    妻は、この2週間以内に海外への渡航歴はないものの、25日感染が確認された男性が、北海道と東京への出張を終えて今月19日に帰宅したあとは一緒に過ごしていて、県は、妻の行動歴や、濃厚接触者がいるかどうか詳しく調べています。
    また、県によりますと、25日感染が確認された男性の濃厚接触者は、25日の発表よりも1人増えて、妻を含めて16人いたということです。
    このうち妻以外に、発熱などの症状があったり医療機関の関係者だったりする8人について検査を行い、これまでに結果が出た5人はいずれも陰性で、残る3人の結果は27日判明する見通しだということです。
    検査をしていない7人については、経過観察を続けるということです。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200226/1010012580.html

    返信削除
    返信
    1. 長野 50代女性1人の感染確認 夫が先に感染確認
      2020年2月26日 21時53分

      長野県の松本保健所管内に住む50代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。女性は、25日、県内で初めて感染が確認された60代の男性の妻で、今のところ発熱などの症状は出ていないということです。

      長野県によりますと、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは、松本保健所管内に住む50代の女性です。

      女性は、25日、県内で初めて感染が確認された60代の会社役員の男性の妻で、男性と同居する濃厚接触者として検査していました。

      長野県内で感染が確認されたのは2人目です。

      女性は今のところ発熱などの症状は出ていませんが、県内の感染症の指定医療機関に入院しています。

      女性は、この2週間以内に海外への渡航歴はないものの、25日感染が確認された男性が、北海道と東京への出張を終えて今月19日に帰宅したあとは一緒に過ごしていて、県は、女性の行動歴や濃厚接触者の有無について詳しく調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303151000.html

      削除
  39. 祝福が感染拡大のおそれ、東大や京大が合格発表の掲示取りやめ…HPに掲載
    2020/02/26 21:00

     新型コロナウイルスの感染防止のため、大学のキャンパス内で行っていた合格発表の掲示を取りやめる動きが広がっている。

     京都大は26日、3月10日の前期日程入試の合格発表について、今年は各学部での掲示をせず、大学ホームページへの掲載のみとすると発表した。受験生や祝福する学生らが集中して感染拡大につながるおそれがあると判断した。東京大も合格発表の掲示を取りやめ、大学のホームページとスマートフォンのサイトへの掲載を決定。東京農工大や大阪府立大なども掲示の取りやめを決めている。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200226-OYT1T50310/

    返信削除
  40. コロナウイルス 国内の感染確認891人(クルーズ船含む)
    2020年2月26日 21時08分

    各地の自治体によりますと、26日は午後8時までに、新たに愛知県で5人、北海道で4人、千葉県で3人、神奈川県と岐阜県、それに長野県でそれぞれ1人のあわせて15人の感染が確認され、このうち北海道では1人が死亡したほか、すでに感染が確認されていた東京の男性1人も死亡しました。

    26日午後9時の時点で国内で感染が確認された人は、
    ▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが172人、
    ▽クルーズ船でも新たに乗客乗員14人の感染が明らかになり
    705人に、
    ▽チャーター機で帰国した人が14人の、
    合わせて891人となっています。

    このうち死亡したのは
    ▽クルーズ船の乗客が4人、
    ▽国内で感染した人は3人の
    合わせて7人となっています。

    日本で感染した人や中国からの旅行者など172人のうち、
    ▽北海道は39人、
    ▽東京都は32人、
    ▽愛知県は25人、
    ▽神奈川県は18人、
    ▽和歌山県は13人、
    ▽千葉県は13人、
    ▽熊本県は5人、
    ▽石川県は4人、
    ▽沖縄県は3人、
    ▽京都府は2人、
    ▽福岡県は2人、
    ▽栃木県は1人、
    ▽埼玉県は1人、
    ▽長野県は2人、
    ▽三重県は1人、
    ▽岐阜県は1人、
    ▽大阪府は1人、
    ▽奈良県は1人、
    ▽徳島県は1人、
    ▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが7人です。

    また、厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、25日の時点で
    ▽クルーズ船の乗客・乗員が36人、
    ▽国内で感染が確認された人が14人で、
    合わせて50人となっています。

    一方、国内で感染が確認された人のうち、クルーズ船の乗客乗員を除いて、25日までにあわせて27人が、症状が改善するなどして退院したということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012298071000.html

    返信削除
    返信
    1. 東京と北海道で高齢者死亡 相模原、長野、愛知などで新たに11人感染
      2/26(水) 21:12配信毎日新聞

       厚生労働省などは26日、新型コロナウイルスに感染した東京都の80代男性と北海道函館市の高齢者が死亡したと発表した。国内の死者は3人となった。函館市の高齢者は家族の意向で年齢と性別は明らかにしていない。この他、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船した4人も死亡している。

       函館市によると、死亡した高齢者は16日からせきの症状があり翌日に受診。肺炎の疑いで入院し、23日に呼吸状態が悪化し25日に死亡した。高血圧の持病があったとみられるが渡航歴はないという。

       また、北海道、相模原市、長野県、愛知県内では、新たに11人の感染が確認された。道内では、死亡後に感染が確認されたこの高齢者の他、大阪府在住の40代会社員男性ら3人の感染が26日判明した。相模原市ではJR相模原駅に勤務し、感染が判明していた男性の濃厚接触者だったJR東日本ステーションサービスの60代男性の感染も分かった。

       一方、クルーズ船から下船後、陽性となったケースが千葉県で2人、徳島県で1人新たに確認された。陰性だった乗客が下船後に感染確認されたのはこれで4人となった。千葉県ではさらにもう1人、クルーズ船に派遣された災害派遣精神医療チーム(DPAT)の50代男性医師の感染も明らかになった。【真貝恒平、宮本翔平、太田敦子】
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000091-mai-soci

      削除
    2. 新型肺炎、国内死者は7人に 新たに31人の感染判明
      2/26(水) 22:16配信共同通信

       北海道函館市で26日、新型コロナウイルスによる肺炎で高齢者が死亡していたことが分かった。東京都でも1人が死亡し、国内の死亡報告は7人となった。このうちクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が4人を占める。新たにクルーズ船の14人を含む31人の感染も判明した。

       函館市は家族の意向で死者の年齢、性別を明らかにしていない。道などによると、25日に死亡し、発症から2週間以内の海外渡航歴はなかった。

       新たな感染者は「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客5人、乗員9人のほか愛知県5人、北海道4人など。北海道の1人は死亡した函館市の高齢者。国内の感染者数は計893人に。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000186-kyodonews-soci

      削除
    3. 新型コロナウイルス 重症者は51人(クルーズ船36人 国内15人)
      2020年2月26日 23時52分

      厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、26日の時点で、クルーズ船の乗客者が36人、国内で感染した人などが15人の合わせて51人となっています。

      クルーズ船の乗船者で重症になっている人のうち、これまでに14人に持病があったことが確認されています。

      また年代別でみると80代が7人、70代が20人、60代が9人です。
      日本人は19人外国人は17人だということです。

      一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、25日までに合わせて32人が症状が改善するなどして退院したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303381000.html

      削除
  41. 神奈川 NEWS WEB
    JR相模原駅の60代同僚も感染
    02月26日 20時36分

    JR相模原駅に勤務する50代の社員の新型コロナウイルスへの感染が明らかになったことを受けて、接触のあった同僚を検査した結果、26日、同じ駅に勤務する60代の社員も感染していたことが明らかになりました。

    県などによりますと、感染が分かったのは、JR東日本の社員で、横浜線の相模原駅に勤務する60代の男性です。
    勤務などの管理業務の担当で利用者と接触する業務はしていないということです。
    今月22日、JR相模原駅に勤務する50代の男性社員の感染が明らかになったため、県などでは、接触のあった11人の同僚について検査を進めていて26日までに結果の出た7人のうち60代の男性1人の感染が分かったということです。
    男性は、現在、医療機関に入院していますが、38度を超える熱が出て、せきや倦怠感などの症状があるということです。
    JRによりますと男性は、相模原駅のほか、相模線の南橋本駅、、上溝駅、原当麻駅の事務室で勤務をしていたということです。
    県では、一般の利用者との濃厚接触は「考えづらい」としていますが、業務の中で利用者と接触する場面があったかどうかなどを調べることにしています。
    県などでは男性は勤務のなかで最初に感染が分かった50代の社員から感染した可能性が高いとみていて、引き続き、接触のあった残る社員について検査をすすめています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200226/1050009243.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナ、60代JR相模原駅社員の感染確認 神奈川県発表
      2/26(水) 22:10配信カナロコ by 神奈川新聞

       新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、神奈川県は26日、厚木保健福祉事務所管内(厚木、大和、海老名、座間、綾瀬各市、愛川町、清川村)に住む60代の男性会社員の感染が新たに確認されたと発表した。

       男性はJR東日本の社員で、22日に感染が確認された相模原市の50代男性の同僚。JR相模原駅で勤務していたが、接客業務はしていないという。クルーズ船の乗客乗員を除き、県内在住者の感染確認は19人目。

       県やJR東日本によると、60代男性は25日に相模原市が濃厚接触者としてPCR検査を実施。26日に陽性が判明し、県内の医療機関に入院した。社員の出退勤管理や勤務シフト作成業務に従事しており、50代男性と業務する席が近かったという。25日まで勤務していたという。

       現在は38・1度の熱があり、せきや倦けん怠たい感などがあるが軽症とみられる。渡航歴はなく、行動経路は調査中。同居の家族3人に体調不良者はいないという。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000020-kana-l14

      削除
    2. 新型ウイルス JR相模原駅の60代社員も感染 同僚から感染か
      2020年2月26日 23時00分

      JR相模原駅に勤務する50代の社員の新型コロナウイルスへの感染が明らかになったことを受けて、接触のあった同僚を検査した結果、26日、同じ駅に勤務する60代の社員も感染していたことが明らかになりました。

      県などによりますと、感染が分かったのは、JR東日本の社員で横浜線の相模原駅に勤務する60代の男性です。

      勤務などの管理業務の担当で利用者と接触する業務はしていないということです。

      今月22日、JR相模原駅に勤務する50代の男性社員の感染が明らかになったため、県などでは、接触のあった11人の同僚について検査を進めていて、26日までに結果の出た7人のうち60代の男性1人の感染が分かったということです。

      男性は、現在、医療機関に入院していますが、38度を超える熱が出て、せきやけん怠感などの症状があるということです。

      JRによりますと、男性は相模原駅のほか相模線の南橋本駅、上溝駅、原当麻駅の事務室で勤務をしていたということです。

      県では、一般の利用者との濃厚接触は「考えづらい」としていますが、業務の中で利用者と接触する場面があったかどうかなどを調べることにしています。

      県などでは男性は勤務の中で最初に感染が分かった50代の社員から感染した可能性が高いと見ていて、引き続き、接触のあった残る社員について検査を進めています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012303231000.html

      削除
  42. 岐阜県で初の感染者1人 新型コロナ
    2/26(水) 22:00配信毎日新聞

     岐阜県は26日、県内で1人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同県での感染確認は初めて。【沼田亮】
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000105-mai-soci

    返信削除
    返信
    1. 岐阜 NEWS WEB
      感染確認の男性の足取りは
      02月26日 12時46分

      最初は感染が拡大している新型コロナウイルスについてお伝えします。
      先週金曜日のこの時間にお伝えして以降、県外で感染が確認され県内を訪れていた2人の足取りなどが明らかになりました。

      岐阜県によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県に住む40代の会社員の男性は、2月13日に出張で大垣市を訪れ、午後7時ごろ電車で大垣駅に到着した後、レンタカーを借りて市内の宿泊施設で1泊し、翌日、14日は、午前7時ごろから午後1時半ごろにかけて市内の仕事先を訪問するなどしていたということです。
      また、千葉県に住む別の70代の女性は、2月17日、昼すぎから高山市内で昼食をとったり土産物店に立ち寄ったりして、午後4時ごろ奥飛騨の宿泊施設に到着し、翌日、18日は体調が悪かったため、午前11時ごろ高山市内の医療機関を受診して気管支炎と診断され、午後2時から3時にかけて白川郷を訪れていたということです。
      男性と接触した可能性のある宿泊施設やレンタカー店の関係者、女性と接触した可能性のある医療機関や宿泊施設などの関係者、少なくともあわせて78人に、今のところ、発熱などの症状は出ていないということですが、県が健康状態の確認を続けています。
      岐阜県は「不安に感じる人や体調が悪い人は、最寄りの保健所に相談してほしい」と呼びかけています。
      一方、大垣市は3月15日まで、高山市は3月3日まで、市が主催するイベントなどを原則として中止するか延期することを決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200226/3080003302.html

      削除
    2. 岐阜でも初の感染者、50代男性が陽性
      2020/02/26 22:22

       岐阜県は26日夜、県内に住む50歳代の男性が新型コロナウイルス検査で陽性と判明したと発表した。県内在住の感染者は初めて。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200226-OYT1T50319/

      削除
    3. 岐阜県で初の感染者は大垣市の50代男性 新型コロナウイルス
      2020年2月26日 22時47分

       岐阜県は26日、同県大垣市の50代男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表した。現在は重症で隔離入院されているという。

       県によると、男性は14日に発熱し、21日に激しい頭痛のため、救急車で医療機関に運ばれ検査を受けた。医療機関が帰国者・接触者相談センターに相談し、26日に検査して陽性が判明した。男性は渡航歴がなく、有症者との接触はない。発症後、17~19日まで出勤し、通勤に公共交通機関を利用していた。

      (中日新聞)
      https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020022690224748.html

      削除
    4. 新型ウイルス 岐阜県で初の感染確認 50代男性 症状重く入院
      2020年2月27日 0時38分

      岐阜県大垣市に住む男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。岐阜県で感染が確認されたのは初めてで、症状が重く入院しているということです。

      岐阜県によりますと、感染が確認されたのは大垣市に住む50代の男性です。

      男性は今月14日以降、体のだるさや37度台の発熱の症状、それに歯の痛みが出て、21日には激しい頭痛で大垣市内の医療機関を受診しました。

      そして25日、再びこの医療機関を受診したところ、肺炎とみられる症状で入院し、26日、新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。

      岐阜県で感染が確認されたのは初めてで、男性には基礎疾患があり、症状は重いということです。

      男性は最近は海外に行ってなく、今のところ感染した人との接触も確認されていないということです。

      勤務先は岐阜市内で、症状が出たあとも17日から19日まで、マスクをつけて通勤していました。

      また、同居する成人の家族1人も、24日からのどの痛みや微熱の症状が続いていて、県は27日にも検査することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303441000.html

      削除
    5. 岐阜 NEWS WEB
      新型コロナ県内で初の感染確認
      02月27日 09時39分

      大垣市に住む50代の男性が、新型コロナウイルスに感染したことが26日、確認されました。肺炎とみられる重い症状で医療機関に入院していて、岐阜県で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めてです。
      感染が確認されたのは岐阜県大垣市に住む50代の男性です。
      県によりますと男性は2月14日以降、けん怠感や37度台の発熱の症状、それに歯の痛みが出て、21日に激しい頭痛で大垣市内の医療機関を受診しましたが、頭部に異常は見られず帰宅しました。
      25日に再びこの医療機関を受診したところ、肺炎とみられる症状で入院し、26日の検査で岐阜県で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。
      男性には基礎疾患があり、現在の症状は重く、今も入院しています。
      男性は最近は海外に行っておらず、今のところ感染が確認されている患者との接触もないということです。
      勤務先は岐阜市内で、症状が出たあとも17日から19日までマスクをつけて大垣駅から岐阜駅まではJR東海道線を使い、岐阜駅からは公共交通機関を使わずに通勤していました。
      また、同居する成人の家族1人も24日からのどの痛みや微熱の症状が続いていて、県は27日にも検査を行うことにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200227/3080003315.html

      削除
  43. 【速報】大阪のツアーガイド女性、退院後に再び「陽性」 新型コロナウイルス
    2/26(水) 22:30配信関西テレビ

    新型コロナウイルスに感染し、その後退院していた大阪市のツアーガイドの女性が、再び陽性となったことがわかりました。

    大阪府によると、大阪市在住の40代のツアーガイドの女性は、肺炎の症状があったため1月23日に入院し、29日に新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。

    女性は2月1日に退院し、6日にPCR検査で「陰性」と確認されていました。

    退院後は自宅で静養していましたが、のどの違和感や胸の痛みがあり、26日にPCR検査を行ったところ、再び「陽性反応」が出たということです。

    女性は毎日マスクを着用し、仕事には行っておらず、濃厚接触者はいないということです。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-22300813-kantelev-l27

    返信削除
    返信
    1. 2月1日に退院、26日に陽性反応…大阪の女性ツアーガイド
      2020/02/26 22:29

       大阪府は26日、1月29日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、回復したとして退院した大阪市に住むツアーガイドの女性(40歳代)について、ウイルス検査で再び陽性反応が出たと発表した。

       女性は、1月12~17日、中国・武漢市からのツアー客が乗るバスでガイドを務めた。このバスの男性運転手も感染が確認されている。女性は29日に感染が確認された後、症状が改善し、2月1日に退院していた。6日にせきの症状が出たため、ウイルス検査を受けたが、その際は陰性だった。19日にのどの違和感を覚え、26日に改めて検査を受けたところ陽性となった。

       女性は退院後は仕事を休んで自宅で静養し、毎日マスクを着用していたという。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200226-OYT1T50318/

      削除
    2. 免疫(抗体産生能)ができにくいのか、ウイルスが変異しやすいのか、それともヘルペスウイルスのような動態を示すのか…

      削除
    3. 大阪 ツアーガイドの女性 再び陽性に ウイルス増殖か 再感染か
      2020年2月27日 0時02分

      大阪府は、先月、新型コロナウイルスへの感染が判明したものの、症状が回復し、陰性が確認されていた大阪市の40代の女性が、再び症状が出て陽性になったと発表しました。大阪府は、体内に残っていたウイルスが増殖したか、ウイルスに再感染した可能性があるという見解を示しました。

      新型コロナウイルスの検査で再び陽性が確認されたのは、大阪市に住む40代のガイドの女性です。

      大阪府によりますと、この女性は、先月中旬、中国・武漢からのツアー客が乗車するバスにガイドとして同乗し、先月29日、ウイルスへの感染が確認されて、府内の医療機関に入院しました。

      そして、症状が改善したことなどから、今月1日に退院し、6日に行った検査で、陰性が確認されました。

      しかし、19日になって、のどの違和感と胸の痛みを感じ、その後、何度か医療機関を受診して、26日に検査を行い、その結果、再び陽性と確認されました。

      女性は、退院後、毎日、マスクをつけて自宅で静養し、仕事には行っていなかったということです。

      府によりますと、濃厚接触者はおらず、女性は現在、府内の医療機関に入院しています。

      府は、女性が再び陽性になった原因について、体内に残っていたウイルスが増殖したか、ウイルスに再感染した可能性があるという見解を示しました。

      一方、出張で札幌市を訪れていて、感染が確認された大阪府の40代の男性について、濃厚接触者が4人いるとして、健康状態の観察を行っていることを明らかにしました。

      専門家「抗体が十分に作られていなかった可能性も」

      先月、新型コロナウイルスに感染し、過去に検査で陰性となった女性が、再び陽性になり、感染が確認されたことについて、感染症に詳しい大阪大学医学部附属病院感染制御部の朝野和典教授は「詳しい状況がまだ分からないが、ウイルスに感染すると体内に抗体が作られるため、同じウイルスに再び感染することは、一般的には考えにくい。ただ、抗体が十分に作られていなかった場合は、再度、感染することや、体内のどこかに潜んでいたウイルスの量が増えてきたという可能性もあるのではないか」と話しています。

      「持続感染」の可能性も

      感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、「抗体が十分には作られず、ウイルスを完全に排除できなかったため、症状がなくなっても、体のどこかにウイルスが潜む『持続感染』が起きていた可能性がある。ウイルスが再び、腸など呼吸器以外の場所で増えて、検査で検出できる程度の量にまで戻った可能性がある」と話しています。

      一方、新型コロナウイルスに再び感染した可能性については「退院してからずっと自宅で療養していたことを考えると、可能性は低いのではないか」としています。

      賀来特任教授は「今回のケースは、症状がいったん治まったあとでも油断できないということを意味しており、新型コロナウイルスに対応するうえでの大きな課題が見えたと言える。再びウイルスが検出されるようになると、周りの人に感染させる可能性もあるため、国や自治体は今後、退院した患者についてより丁寧に経過観察を行うことが求められる」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303391000.html

      削除
  44. 日本からの渡航者 入国制限の国や地域 徐々に増える
    2020年2月27日 7時42分

    日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本からの渡航者の入国を禁止したり、入国後の行動を制限したりする国や地域が徐々に増えてきています。

    外務省によりますと26日現在、日本を含む感染者が確認された国からの入国制限を行っているのは、ミクロネシア連邦、サモア、キリバス、ツバル、ソロモン諸島、コモロ、イスラエル、それにイラクとなっています。

    このうちイラクは、日本などからの外国人の入国を禁止すると発表しています。

    またイスラエルは、過去14日間に日本や韓国に滞在した外国人の入国を禁止するとしていて、同様の措置をクウェートも始めています。

    このほか南太平洋のミクロネシア連邦やキリバスなどでは、感染者が出ている国から渡航する場合、感染者が確認されていない国や地域で少なくとも14日間、過ごしてからでなければ入国を認めないとしています。

    一方、カザフスタン、リベリア、インドのケララ州、オマーン、イギリス領ジブラルタルは、入国自体は禁止していませんが、入国後一定の期間、外出制限や医療機関による経過観察を義務づけています。

    このほか、トルクメニスタンとキルギスは、入国時に医療検査を行うとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303691000.html

    返信削除
  45. 徳島 NEWS WEB
    感染者搭乗の飛行機に修学旅行生
    02月27日 07時00分

    四国で初めて新型コロナウイルスに感染した徳島県の女性がクルーズ船から帰宅した際の飛行機に、修学旅行中の高校生160人余りが乗っていたことが新たに分かりました。
    高校によりますと、26日夕方の時点で、症状のある生徒や教職員はいないということです。

    25日、四国で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認された藍住町の60代の女性は、今月20日にクルーズ船を下船したあと、羽田から飛行機で帰宅しました。

    女性が利用したのは、羽田を午後3時40分に出発して徳島に向かう日本航空461便ですが、同じ便に修学旅行中の小松島市の高校生たちも乗っていたことが新たに分かりました。

    高校によりますと、2年生165人と教職員13人が3泊4日で北海道を訪れ、新千歳から羽田を経由して徳島に戻る途中だったということです。

    26日の夕方の時点では、症状がある人はいないということですが、高校では保護者に対し、37度5分以上の発熱がある場合は、医療機関や高校に連絡するよう文書で求めたほか、今後の対応については、県教育委員会と相談するとしています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200227/8020006965.html

    返信削除
    返信
    1. 徳島 NEWS WEB
      「修学旅行生は濃厚接触でない」
      02月27日 15時50分

      修学旅行中の高校生160人余りが、新型コロナウイルスに感染した徳島県の女性と同じ飛行機に乗っていたことについて、県教育委員会は県議会の委員会で「濃厚接触ではない」と説明し、今後、生徒の健康状態の把握に努める方針を明らかにしました。

      新型コロナウイルスに感染した徳島県の女性は、今月20日にクルーズ船を下船したあと、羽田空港から飛行機で帰宅し、同じ便には修学旅行中の小松島市の高校生165人と教職員13人が乗っていました。

      27日開かれた県議会の文教厚生委員会で議員から「高校での対策は進んでいるのか」「保護者の不安を和らげるためにも休校にすべきではないか」といった質問がありました。

      これに対し県教育委員会は「同じ便に乗り合わせただけで『濃厚接触者』にはならず、保護者には冷静な対応を求めている」と説明しました。
      その上で「生徒は機内で全員マスクを着用していたが、今後は学校と連絡を取り合いながら状態を見ていきたい」と述べ、臨時休校の措置はとらず、生徒の健康状態の把握に努めていく方針を明らかにしました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200227/8020006972.html

      削除
    2. 徳島 NEWS WEB
      感染者搭乗の飛行機に修学旅行生
      02月27日 16時22分

      四国で初めて新型コロナウイルスに感染した藍住町の女性がクルーズ船から帰宅した際の飛行機に、修学旅行中の高校生160人余りが乗っていたことが分かりました。高校によりますと、27日夕方の時点で症状のある生徒や教職員はいないということです。

      25日、四国で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認された藍住町の60代の女性は今月20日にクルーズ船を下船し、羽田空港から飛行機で帰宅しました。

      女性が利用したのは羽田を午後3時40分に出発して徳島に向かう日本航空461便ですが、同じ便に修学旅行中の小松島市の高校生たちも乗っていたことが分かりました。

      高校によりますと、2年生165人と教職員13人が、3泊4日で北海道を訪れ、新千歳空港から羽田経由で徳島に戻る途中だったということです。

      27日夕方の時点で症状がある人はいないということですが、高校は保護者に、37度5分以上の発熱がある場合は医療機関や高校に連絡するよう文書で求めています。

      高校では来月1日に卒業式が行われますが、念のため1年生と2年生は出席させず、接触の機会を減らすということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200227/8020006965.html

      削除
  46. 富山 NEWS WEB
    千葉の感染者 県内を観光ツアー
    02月22日 12時48分

    20日、新型のコロナウイルスへの感染が確認された千葉県の女性が2月16日から18日にかけて富山県内を観光ツアーで訪れていたことが分かりました。
    富山県ではこの女性が宿泊した施設などで濃厚接触した人がいないか調査を進めています。

    これは21日夜、富山県の石井知事が記者会見を開いて明らかにしました。
    それによりますと、20日新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県の70代の女性が2月16日から18日にかけてバスに乗って県内をめぐる観光ツアーに参加していたということです。
    女性は16日に富山空港に到着し、富山市、高岡市、射水市、それに立山町を訪れ、富山県内で宿泊をしました。
    その後、17日に魚津市内を観光して、いったん県外に移動し、翌日の18日に再び富山県内に入り、南砺市と高岡市に立ち寄って富山空港から羽田空港経由で帰宅したということです。
    富山県では宿泊した施設などでこの女性と濃厚接触した人がいないか調査していますが、今のところ人数は分かっていないということです。
    富山県は22日午後、幹部職員が参加する対策本部を開いて、情報共有を図ることにしています。
    石井知事は「富山県内ではまだ新型コロナウイルスへの感染者は確認されていないが、県民は十分気をつけてほしい」と呼びかけています。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200222/3060003794.html

    返信削除
    返信
    1. 富山 NEWS WEB
      新型 機内の濃厚接触者は陰性
      02月25日 09時47分

      新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県の女性が富山県内を観光ツアーで訪れた際に、飛行機の中で濃厚接触した県内に住む1人について、県は検査の結果、陰性だったと発表しました。

      2月16日から18日にかけて新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県の70代の女性が、富山県内を観光ツアーで訪れました。
      女性は、行きと帰りに飛行機を利用していて、近くに座っていた県内に住む濃厚接触者1人について、県は検査を行った結果、陰性だったと発表しました。
      この女性をめぐっては、県内での滞在期間中の濃厚接触者にあたるバスの運転手と宿泊施設の従業員のあわせて5人も検査の結果、全員が陰性だったと県は公表しています。
      県などは、機内での濃厚接触者を含めた6人に引き続き自宅待機を求めるとともに、毎日連絡をとって健康状態を確認することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200225/3060003812.html

      削除
    2. 岐阜 NEWS WEB
      感染確認の男性の足取りは
      02月26日 12時46分

      最初は感染が拡大している新型コロナウイルスについてお伝えします。
      先週金曜日のこの時間にお伝えして以降、県外で感染が確認され県内を訪れていた2人の足取りなどが明らかになりました。

      岐阜県によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県に住む40代の会社員の男性は、2月13日に出張で大垣市を訪れ、午後7時ごろ電車で大垣駅に到着した後、レンタカーを借りて市内の宿泊施設で1泊し、翌日、14日は、午前7時ごろから午後1時半ごろにかけて市内の仕事先を訪問するなどしていたということです。
      また、千葉県に住む別の70代の女性は、2月17日、昼すぎから高山市内で昼食をとったり土産物店に立ち寄ったりして、午後4時ごろ奥飛騨の宿泊施設に到着し、翌日、18日は体調が悪かったため、午前11時ごろ高山市内の医療機関を受診して気管支炎と診断され、午後2時から3時にかけて白川郷を訪れていたということです。
      男性と接触した可能性のある宿泊施設やレンタカー店の関係者、女性と接触した可能性のある医療機関や宿泊施設などの関係者、少なくともあわせて78人に、今のところ、発熱などの症状は出ていないということですが、県が健康状態の確認を続けています。
      岐阜県は「不安に感じる人や体調が悪い人は、最寄りの保健所に相談してほしい」と呼びかけています。
      一方、大垣市は3月15日まで、高山市は3月3日まで、市が主催するイベントなどを原則として中止するか延期することを決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200226/3080003302.html

      削除
    3. >高山市内の医療機関を受診して気管支炎と診断され

      よっぽど症状にピッタリ合った「薬」を処方したのかなあ…

      削除
  47. リゾートホテルで4人感染 客700人余 経過観察に カナリア諸島
    2020年2月27日 4時36分

    スペイン領のカナリア諸島でリゾートホテルの滞在客4人が新型コロナウイルスに感染しているのが確認され、地元政府は島内で感染が広がるのを防ぐため、このホテルの700人余りの滞在客に14日間、ホテルにとどまってもらい、感染していないか経過を観察すると発表しました。

    スペイン領カナリア諸島のテネリフェ島にあるリゾートホテルでは、今月24日、イタリア北部から訪れている69歳の男性客が新型コロナウイルスに感染しているのが確認され、その後、男性の妻や別のイタリア人の客2人も感染が確認されました。

    これを受けて、カナリア自治州政府は26日、感染が広がるのを防ぐため、このホテルの700人余りの滞在客に14日間、ホテルにとどまってもらい、経過を観察すると発表しました。

    また、感染が分かったときに勤務していた従業員については、14日間、自宅での待機を求め、そのほかの従業員については、マスクの着用など予防措置をとったうえで業務にあたるよう求めています。

    滞在客は、敷地内にある中庭を歩いたり、プールを利用したりすることは認められ、滞在客が撮影した映像では、マスクをした人たちがプールサイドなどでくつろいでいる様子がうかがえます。

    カナリア諸島にある、日本の領事事務所によりますと、地元政府などからの情報では、このホテルの滞在客に日本人はいないということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303551000.html

    返信削除
    返信
    1. 自分の都合とは一切関係なく、いきなり突然、拘束拘禁隔離状態に…

      削除
  48. 三菱UFJ銀行、愛知の支店行員の感染確認
    2/27(木) 8:39配信共同通信

     三菱UFJ銀行は27日、江南支店(愛知県江南市)に勤務する行員1人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。医療機関に入院予定だが、容体は安定しているという。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000029-kyodonews-soci

    返信削除
    返信
    1. 三菱UFJ行員が新型コロナ感染 愛知・江南支店、容体は安定
      2/27(木) 9:31配信共同通信

       三菱UFJ銀行は27日、江南支店(愛知県江南市)に勤務する行員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。容体は安定しており、入院する予定という。濃厚接触の可能性のある行員約10人に自宅待機を命じ、接触した顧客についても調査を進める。

       同行員は25日に発熱し、医療機関で受診。26日に陽性と判明した。直近の海外渡航歴はないという。接客業務にも当たっており、25日まで勤務していた。同行は江南支店の消毒作業を実施している。
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000040-kyodonews-soci

      削除
    2. ただの風邪なのに、やたらと煩わしいことになってしまうんだなあ…

      削除
    3. 三菱UFJ銀の支店行員が感染…店内を消毒、営業は通常通り
      2020/02/27 10:50

       三菱UFJ銀行は27日、愛知県江南市の江南支店に勤務する行員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。性別や年齢は公表していない。顧客と接する業務を担当しており、濃厚接触者がいないか調べている。

       同支店では約40人が勤務し、濃厚接触の可能性がある行員10人を自宅待機させた。店内を消毒したうえで、27日午前9時から通常通り営業している。

       この行員は25日に発熱があり、医療機関を受診して26日に陽性と確認された。今後、入院予定だが、容体は安定している。最近の海外渡航歴はないという。
      https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200227-OYT1T50169/

      削除
    4. 行員が感染 三菱UFJ銀行の支店 消毒し通常営業 愛知 江南
      2020年2月27日 12時52分

      「三菱UFJ銀行」は、名古屋市内で26日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたうちの1人が、愛知県江南市の支店に勤務する行員であることを明らかにしました。支店では職場で濃厚接触した可能性のあるおよそ10人を自宅待機にするとともに店内の消毒を行ったうえで、通常どおり営業しています。

      感染が明らかになったのは、愛知県江南市にある「三菱UFJ銀行江南支店」に勤務する男性行員で、銀行によりますと、26日名古屋市内で感染が確認された5人のうちの1人だということです。

      この行員は25日、発熱の症状が出たため医療機関を受診し、26日夜、検査の結果、感染が確認され、容体は安定しているということです。

      行員は、25日まで勤務していて、銀行ではこの行員が接触した可能性のある顧客を調べるとともに、職場で濃厚接触した可能性のあるおよそ10人を2週間の自宅待機にするとしています。

      支店では店内の消毒を行ったうえで、27日朝から通常どおり営業し、開店後は入り口に行員が立って、来店した客に状況を説明していました。

      銀行を訪れた会社員の男性は「驚きましたが、消毒もしたとのことだったので安全かなと思いふだんどおりに使いました」と話していました。

      また主婦の女性は「お金を下ろしに来ましたが、説明を聞いて、小さな子どもを抱えていることもあり、不安なので引き返しました。日を改めて別の店に行きます」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304131000.html

      削除
  49. 新型コロナウイルス 米で感染経路不明の患者
    2020年2月27日 12時38分

    アメリカCDC=疾病対策センターは26日、新たに感染経路が不明な新型コロナウイルスの患者が見つかったと発表しました。CDCは地域社会で感染が広がっている可能性があるとしています。

    アメリカCDCは26日、カリフォルニア州から新たに新型コロナウイルスの患者が報告されたと発表しました。

    CDCによりますと、この患者は中国や感染が広がっている国や地域への渡航歴がなく、ほかの患者との接触もしていないということです。

    アメリカでは、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」からの帰国者を除くと、これで患者は18人となりましたが、いずれも中国への渡航歴があるか、別の患者との接触があった人で、感染経路の分からない患者が見つかったのは初めてです。

    CDCは感染経路の不明な患者が見つかったことは、地域社会で新型コロナウイルスの感染が広がっていることを示す可能性があるとしていて、今後、さらに感染が広がる兆候がないか調査するとともに、アメリカ国民に対し、感染が広がった場合に備えるよう呼びかけています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303931000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 米 サンフランシスコ市が非常事態宣言
      2020年2月27日 12時43分

      アメリカ西海岸サンフランシスコ市は新型コロナウイルスへの感染を防ぐため非常事態宣言を出して、市民や旅行者に注意を呼びかけています。

      サンフランシスコ市のブリード市長は25日、感染が各国に急速に広がっていることや、サンフランシスコ市と中国との人の往来が頻繁である状況を踏まえて、感染への備えを強める必要があるとして非常事態宣言を出しました。

      サンフランシスコ市ではこれまでのところ感染が確認されておらず、サンフランシスコ湾周辺地域では感染のリスクは低いとしていますが、市民や旅行者に対して、感染を防ぐために手洗いを励行し、せきをするときは腕で覆うことや日頃から新型コロナウイルスに関する情報を収集するよう呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303941000.html

      削除
    2. 米で初の「市中感染」か…カリフォルニア州
      2020/02/27 18:58

       【ロサンゼルス=久保庭総一郎】米疾病対策センター(CDC)は26日、西部カリフォルニア州で、感染経路を確認できない新型コロナウイルスの患者が発生したと発表した。米国内初となる日常生活の中での「市中感染」の可能性があるとしており、感染経路の確認を急いでいる。

       患者に中国への渡航歴はなく、中国からの旅行者と接触した可能性もあるという。CDCは、「連邦、州、地元自治体と連携して、新型コロナウイルスの拡散を抑制し、影響を抑える」としている。

       米国のトランプ大統領は26日、ホワイトハウスで開いた記者会見で、新型コロナウイルス対策の責任者にペンス副大統領を任命すると発表した。米政府内の司令塔として、感染拡大の防止に向けた省庁横断の対策の指揮を執るという。

       トランプ氏は会見で「我々の取り組みが奏功し、米国民のリスクは非常に小さいままだ」と語り、中国を訪れた外国人の入国制限など、これまでの対応が適切だったと強調した。

       米国では、サンフランシスコ市が25日、非常事態宣言を出した。ロイター通信によると、ロンドン・ブリード市長は「サンフランシスコでは感染者は確認されていないが、世界の感染状況は急速に変化しており、(警戒の)段階を引き上げる」との声明を出した。
      https://www.yomiuri.co.jp/world/20200227-OYT1T50271/

      削除
  50. 感染拡大防止へ 専門家らが対策を提言 消毒徹底・検査態勢強化
    2020年2月27日 13時17分

    新型コロナウイルスの感染がさらに拡大するおそれがあるとして、感染症の専門家のグループが、人が集まる場所での消毒の徹底や、医師が診て感染の疑いがある場合に検査できる体制の強化など、社会を挙げて取るべき対策の提言をまとめました。

    国内の感染症の専門家で作るグループは、27日、東京都内で開いた感染症対策の会合の中で、新型コロナウイルス対策の提言を発表しました。

    この中では、当面の対策として、人が多く集まる場所での消毒の徹底や、医師が診て感染の疑いがある場合に検査できる体制の強化を求めています。

    このほか、コンテナの中に、必要な機器を備えた「医療コンテナ」を導入し、医療施設にウイルスを持ち込ませず、感染した患者を隔離して診療できるようにすべきだとしています。

    さらに提言では、新型コロナウイルスだけでなく、あらゆる感染症に対応できるようにすることが重要だとして、テレワークの推進や、感染症の流行時にも事業が継続できるようにする計画を作ること、それにアメリカのCDC=疾病対策センターのように対策の司令塔となる専門の組織を作ることなども挙げています。

    グループの座長を務める東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、「提言は、国内で流行させないために今すべき対策を中心にまとめた。関係者は提言を参考に対策を進めてほしい」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304161000.html

    返信削除
    返信
    1. 一大騒動チャンスに乗じてしっかり確実に我田引水…

      削除
    2. >アメリカのCDC=疾病対策センターのように対策の司令塔となる専門の組織を作ることなども挙げています。

      岩田健太郎氏の唐突なダイヤモンド・プリンセス乗船も、結局これが目的だった気がします。
      そして、岩田氏の乗船を許可したとされている高山医師も厚労省もお仲間じゃないのでしょうか?

      目的達成の為のアジテーターが岩田氏だったような...

      削除
    3. 今回のコロナの正体は何なのでしょうか?
      実は、風邪症候群の一種であり、以前はインフルエンザとしてカウントされていたんじゃないんでしょうか?
      日本では、今シーズンのインフルエンザ発生は例年と比較して激減してますが、アメリカでは通年並みの発生率です。
      死者数が多いのは、肺炎の死者をプラスしてるからですけど、だとしても、アメリカで通年と変わらないインフルエンザ発生率なのに、日本では激減している..というのは不可解。
      実は、アメリカのインフルエンザも日本のコロナも同じじゃないのかな~?
      新型を煽ることによって、別のウイルスと定義しただけで...

      それにしても、パニックに陥ると人間って脆いですね...。

      削除
  51. 新型コロナウイルス 岐阜県で2人目の感染確認
    2020年2月27日 16時04分

    岐阜県では26日、県内で初めて、大垣市の50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたが、27日、男性と同居している家族1人の感染が新たに確認されました。

    岐阜県内で感染が確認されたのは2人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304381000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 岐阜県で2人目の感染確認
      2020年2月27日 20時40分

      26日、新型コロナウイルスへの感染が確認された岐阜県大垣市の50代の男性の50代の妻が感染していることが27日、新たに確認されました。

      岐阜県によりますと新たに感染が確認されたのは50代の女性で、26日、岐阜県で初めて感染が確認された50代の男性の妻です。

      県によりますと妻は大阪に住みながら夫が住んでいる大垣市との間を行き来していて、今月20日から24日は大垣市など岐阜県にいて、この間に夫の診察に立ち会うなどしていたということです。

      今月23日からのどの痛みや悪寒の症状が出て、濃厚接触者として26日、県の検査を受け、27日午後、感染が確認されたということです。

      妻には今のところ発熱などの症状は出ていませんが、夫と同じ岐阜県内の感染症の指定医療機関に入院しているということです。

      大阪と大垣の間の移動はJR東海道本線を使っていたということで、岐阜県はどのように行動をしていたか詳しく調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304381000.html

      削除
  52. 新型コロナウイルス 石川県で1人感染確認
    2020年2月27日 16時07分

    石川県を訪れていた滋賀県の50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。石川県内で感染が確認されたのは、これで5人となりました。

    石川県によりますと、感染が確認されたのは滋賀県の50代の男性で、症状は重いということです。

    男性はすでに感染が確認されている60代の男性と同じ石川県に本社がある会社に勤めていて、今月中旬に一緒にフランスのパリに出張しました。

    帰国後、38度台の発熱があったため、今月17日と22日に東京と滋賀県の医療機関をそれぞれ受診し、24日からは出張で石川県を訪れていました。

    そして再び発熱があったことから、27日、石川県保健環境センターで検査した結果、新型コロナウイルスの感染が確認されたということです。

    石川県内で感染が確認されたのは、これで5人となりました。

    男性は滋賀県に自宅があり、東京の営業所に勤務しているということで、石川県は行動歴や濃厚接触者の把握を進めることにしています。

    また石川県によりますと男性が出張したパリへはほかに同じ会社の12人が同行しているということで、石川県は全員に検査を受けるよう要請することにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304211000.html

    返信削除
    返信
    1. 石川 NEWS WEB
      新形肺炎 感染確認の5人とは
      02月27日 19時21分

      これまでに石川県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、10代から60代の男女合わせて5人です。
      内訳は男性が4人、女性が1人で、年代別は▽10代が1人▽50代が2人▽60代が2人となっています。
      このうち、最初に感染が確認されたのは、県の外郭団体「県産業創出支援機構」に出向している50代の県職員の男性で、2月12日から14日にかけて飛行機で東京に出張しセミナーを開いていました。
      その後、この男性の息子で金沢市の男子中学生と、男性が受診した医療機関の関係者の50代女性の感染が確認されました。
      このほか、60代と50代の男性については県内に本社がある同じ企業に勤務し、2月中旬には同じグループでフランスへ出張していました。
      このうち60代の男性は中国から来た人と接触したことがわかっています。
      県によりますと県内では、26日までに感染が確認された人の濃厚接触者など合わせて50人についてPCR検査を行っているということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20200227/3020004077.html

      削除
    2. 石川 NEWS WEB
      新型肺炎 新たに1人の感染確認
      02月27日 19時21分

      石川県に来た滋賀県の50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
      石川県内で感染が確認されたのは、これで5人となりました。

      感染が確認されたのは滋賀県の50代の男性です。
      肺炎と診断され重症ですが、命にかかわるほどではないということです。
      石川県によりますと、この男性は、すでに感染が判明した60代の男性と同じ石川県に本社がある会社に務め、2月中旬に一緒にフランス・パリに出張したということです。
      その後、2月16日に38度台の熱が出て24日に石川県に来たということです。
      そして、25日に帰国者・接触者相談センターに相談し、27日に石川県保健環境センターでPCR検査をした結果、感染が判明したということです。
      またこの男性は滋賀県に自宅があり、東京の営業所に勤務していますが▼2月17日には東京の医療機関を▼2月22日には滋賀県の医療機関を受診したということです。
      男性は入院する予定で、石川県は行動歴や濃厚接触者の把握を進めるとともに、パリに同行した他の12人についてはPCR検査を要請することにしています。
      石川県内で感染が確認されたのは、これで5人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20200227/3020004076.html

      削除
    3. 石川 NEWS WEB
      小松マテーレ社員2人の感染確認
      02月27日 19時21分

      能美市に本社をおく繊維メーカー「小松マテーレ」はフランスに出張した後、石川県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された60代と50代の男性2人が自社の社員であることを明らかにしました。

      会社によりますと、2人はフランスのパリで開かれた繊維の国際見本市「プルミエール・ヴィジョン2021春夏」に出展ブースを設けるため、2月10日から15日まで現地に出張していました。
      2人は、東京からパリまで別々の便で向かい、現地では同じホテルに滞在したということで、帰国後に石川県で感染が確認されました。
      また出張には、2人のほかに、本社や東京営業所、それに大阪営業所などからあわせて12人の社員が同行していたということです。
      会社では同行した12人についても自宅待機とした上で、本社や東京営業所、それに大阪営業所で消毒作業を実施したということです。
      さらに「小松マテーレ」では、取引先の企業に対しても社員に感染者が出たことを通知するなど、対応を進めています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20200227/3020004079.html

      削除
  53. 新型コロナウイルス 80代男性死亡 北海道 知内町
    2020年2月27日 17時08分

    北海道の鈴木知事は記者会見で、新型コロナウイルスに感染した知内町の80代の男性が27日、死亡したことを明らかにしました。

    男性は今月3日に呼吸困難を訴えて渡島地方の病院に入院し、今月22日、新型コロナウイルスの感染が確認され、函館市内の病院で治療を続けていました。

    男性は心臓や肺に基礎疾患があり、健常者に比べ呼吸器系が影響を受けやすかったということです。当初、容体は安定していましたが、入院後に悪化したということです。

    国内で死亡した新型コロナウイルスの感染者は、クルーズ船の乗客以外では4人目です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304391000.html

    返信削除
    返信
    1. 北海道で新たに13人感染確認 10歳未満も2人
      2020年2月27日 17時45分

      北海道は新型コロナウイルスの感染者が新たに13人確認されたと発表しました。10歳未満の2人が含まれるということです。北海道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで54人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304601000.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 感染確認の2人は出張先で一緒に食事 札幌
      2020年2月27日 18時02分

      札幌市は出張先で一緒に食事をした市内に住む50代の男性2人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで41人となりました。

      札幌市によりますと新型コロナウイルスに感染したのは市内に住む日本人の50代の会社員の男性2人で、いずれも症状は軽いということです。

      2人は今月24日に感染が確認された札幌市の50代の男性と、今月、出張先で一緒に食事をしたということです。

      今月24日に濃厚接触者と判明したため検査を受けた結果、いずれも27日に感染が確認されたということです。

      札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「調べを進めて少しずつ感染源を明らかにしていきたい」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304361000.html

      削除
    3. 北海道 NEWS WEB
      新たに15人感染 計54人に
      02月27日 17時53分

      道は27日、新型コロナウイルスの感染者が新たに13人確認されたと発表しました。
      札幌市が発表した2人を合わせると、27日だけで15人の感染が確認されたことになります。
      道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで54人となりました。

      【札幌市の発表】
      札幌市は27日、記者会見で、市内に住む日本人の50代の会社員の男性2人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
      2人はいずれも症状は軽いということで、今月24日に感染が確認された札幌市の50代の男性と、今月、札幌を出た出張先で一緒に食事をした濃厚接触者だということです。
      2人とも今月24日に濃厚接触者と判明したため検査を受けた結果、27日感染が確認されたということです。
      道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、知内町と函館市で死亡した2人を含めこれで41人となりました。
      札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「調べを進めて少しずつ感染源を明らかにしていきたい」と述べました。

      【道の発表(札幌市以外)】
      道は27日、新たに10歳未満の2人を含む合わせて13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
      新たに確認されたのは▼オホーツク海側の地方の30代の男性2人と70代の男性、▼釧路地方の60代の男性と40代の男性、▼空知地方の40代の男性、▼上川地方の10歳未満の男の子と80代の男性、▼十勝地方の10歳未満の男の子、▼桧山地方の30代と80代の男性、▼渡島地方の60代の男性と40代の女性の合わせて13人です。
      空知地方と桧山地方、十勝地方で感染が確認されたのはこれが初めてです。
      道はこのあと午後8時半から記者会見を開いて詳しい内容を公表することにしています。
      道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで54人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200227/7000018396.html

      削除
    4. 新型コロナウイルス 北海道の感染者 計54人に
      2020年2月27日 23時20分

      北海道内では27日、保育園児や感染者が入院していた病院の看護師など15人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。道内の感染者はこれで54人となりました。

      道や各自治体によりますと、27日に感染が確認された中には、十勝地方の中札内村の保育園に通う男の子が含まれているということです。

      この男の子は、今月21日に保育園から帰ったあと、40度近い発熱とせきの症状を訴えたため医療機関を受診し、その後の検査の結果、感染が確認されたということです。現在、容体は回復しているということです。

      また上川地方でも、10歳未満の男の子の感染が確認されています。

      さらに、渡島地方の木古内町に住む40代の看護師の女性の感染も確認されました。この看護師は、新型コロナウイルスに感染し、27日死亡した男性が入院していた木古内町国民健康保険病院に勤めていたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012305131000.html

      削除
  54. 新型コロナウイルス 神奈川県で新たに1人感染確認
    2020年2月27日 18時01分

    神奈川県に住む50代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。入院していますが、症状は軽いということです。

    神奈川県によりますと、男性は今月20日に頭痛やけん感を訴えて医療機関を受診し、その後の検査で肺炎の所見が見つかりました。

    このため検査したところ、26日夜、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

    男性は頭痛やせきが続き入院していますが症状は軽いということです。

    神奈川県は男性が住んでいる自治体を明らかにしていませんが、県内の会社に勤めていて今月19日まで自家用車で通勤しながら働いていたということです。

    不特定多数の人と接する仕事ではないとしています。

    これまでに感染が確認された人との関わりは特定されておらず、現時点では感染経路は分からないとしています。

    男性には一緒に暮らす家族がいるため神奈川県は、家族についても感染していないか検査を進めるとともに、ほかにも濃厚接触者がいないか確認を急いでいます。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304551000.html

    返信削除
    返信
    1. 首都圏 NEWS WEB
      相模原で新たに男女2人感染確認
      02月27日 20時12分

      相模原市に住む20代の男性と40代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。
      男性は福祉事業所に勤務しているということで、市は接触した利用者を把握し検査を行うことにしています。

      相模原市によりますと、新型コロナウイルスへの感染が新たに分かったのは、市内の福祉事業所に勤務する20代の男性と無職の40代の女性です。
      20代の男性は今月20日に発熱があり、その後も症状が続いたことから検査したところ、27日、感染が分かったということで、現在は熱が下がり、自宅で外出を控えているということです。
      男性の発熱したころの勤務状態は調査中だということですが、市は男性と接触した可能性のある利用者などを把握し、検査を行うことにしています。
      また40代の女性は、今月18日に頭痛や倦怠感とともに発熱し、その後の検査で感染が分かったということです。
      女性は車で買い物にいく外出はしたということで、現在、症状は出ていないということです。
      相模原市では、どちらのケースも感染の経緯が分からないことから市中感染の可能性が高まっているとして、手洗いなど感染対策の徹底を改めて呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200227/1000044705.html

      削除
    2. 新型コロナウイルス 相模原で新たに2人が感染
      2020年2月27日 20時29分

      相模原市に住む20代の男性と40代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。男性は福祉事業所に勤務しているということで、市は接触した利用者を把握し検査を行うことにしています。

      相模原市によりますと、新型コロナウイルスへの感染が新たに分かったのは、
      ▽市内の福祉事業所に勤務する20代の男性と、
      ▽無職の40代の女性です。

      20代の男性は今月20日に発熱があり、その後も症状が続いたことから検査したところ、27日感染が分かったということで、現在は熱が下がり自宅で外出を控えているということです。

      男性の発熱したころの勤務状態は調査中だということですが、市は男性と接触した可能性のある利用者などを把握し、検査を行うことにしています。

      また40代の女性は、今月18日に頭痛やけん怠感とともに発熱し、その後の検査で感染が分かったということです。

      女性は車で買い物にいく外出はしたということで、現在、症状は出ていないということです。

      相模原市では、どちらのケースも感染の経緯がわからないことから市中感染の可能性が高まっているとして、手洗いなど感染対策の徹底を改めて呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304981000.html

      削除
  55. 全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来月2日から 首相表明
    2020年2月27日 18時34分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は政府の対策本部で、来月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校などについて、春休みまで臨時休校に入るよう要請する考えを示しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304751000.html

    返信削除
    返信
    1. 首相、全国の小中高に臨時休校要請へ…3月2日から春休みまで
      2020/02/27 18:50

       安倍首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、首相官邸で対策本部の会議を開き、「全国全ての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について、来週3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請する」と述べた。

       首相は「ここ1、2週間が極めて重要な時期だ。(今回の要請は)何よりも子供たちの健康、安全を第一に考え、多くの子供たちや教員が日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える観点からだ」と説明した。
      https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200227-OYT1T50272/

      削除
    2. 全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相
      2020年2月27日 19時10分

      新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は27日午後6時すぎから開かれた政府の対策本部で、来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。さらに感染拡大を抑制し、国民生活や経済に及ぼす影響を最小にするために必要な法案を早急に準備するよう指示しました。

      政府は27日午後6時すぎ、総理大臣官邸で新型コロナウイルスの対策本部を開きました。

      この中で安倍総理大臣は、北海道や千葉県市川市で小中学校などの臨時休校の措置が取られていることに触れたうえで「各地域で子どもたちへの感染拡大を防止する努力がなされているが、ここ1、2週間が極めて重要な時期だ」と述べました。

      そのうえで「何よりも、子どもたちの健康 安全を第一に考え、多くの子どもたちや教員が日常的に長時間集まることによる大規模な感染リスクにあらかじめ備える」と述べ、来月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校と特別支援学校について、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。

      そして安倍総理大臣は、
      ▽入試や卒業式を実施する場合は、感染防止のための措置や必要最小限の人数で行うよう万全の対応を取ることや、
      ▽行政機関や民間企業などは休みを取りやすいよう、子どもを持つ保護者への配慮を行うことを求めたうえで、こうした措置に伴って生じる課題は、政府が責任を持って対応する考えを示しました。

      また安倍総理大臣は、感染が確認された人がスポーツクラブを利用していたことも踏まえて、こうした場所での感染リスクを下げるために必要な対応について、専門家の意見を聴き、至急対策を取りまとめるよう求めました。

      さらに「今後、国内でのさらなる感染拡大が懸念される。そのため、対策の実効性をさらに高めるとともに、感染拡大を抑制し、国民生活や経済に及ぼす影響が最小となるようにするため、必要となる法案について早急に準備してもらいたい」と指示しました。

      保育所は対象外 厚労省

      一方、保育所について厚生労働省は、今回の要請の対象には含まれないとしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304751000.html

      削除
    3. 千葉 NEWS WEB
      千葉市の熊谷市長「衝撃の報道」
      02月27日 19時23分

      千葉市では、市立中学校に勤める教諭が新型コロナウイルスに感染していたことを受けて、すでにこの中学校を2週間臨時休校にすることを決めていました。
      その上で27日夕方、地域で感染者が出た場合の休校の基準について「感染拡大の恐れがあると判断した場合には、その地域全体の小中学校について休校に踏み切る」などとする、市独自の基準を作成して発表したばかりでした。
      千葉市の熊谷俊人市長は自身のツイッターで「衝撃の報道。全国一斉春休みまで休校・・・。いくらなんでも・・・。医療関係者など社会を支えている職種の親はどうするのか。社会が崩壊しかねません。」「医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で親等に預けられない事情を抱える方々を何とかしなければ・・・。学童保育も同じく閉鎖するしかなく中学生や小学校高学年はまだしも、そうした職種の方は低学年を家に置いておくことになります。それは別の意味で危険です。何か検討します」と投稿しています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200227/1080010023.html

      削除
    4. 認可保育所や幼稚園には一律休園求めず…厚労省、「保護者に影響大きい」
      2020/02/28 00:03

       政府は、認可保育所、幼稚園、認定こども園の一斉休園は求めない。

       厚生労働省は「全国一律に臨時休園すれば、子供を預ける保護者らへの影響が大きい」としている。

       また、小学生を預かる学童保育(放課後児童クラブ)について、休校中でも開所するよう各自治体に求めた。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200227-OYT1T50303/

      削除
  56. 群馬 NEWS WEB
    伊香保温泉で多数の宿泊取り消し
    02月27日 13時38分

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、群馬県渋川市にある伊香保温泉では、旅館やホテルの今月から5月にかけての宿泊予約が、少なくとも1万7000人分キャンセルされ、損失が2億円余りにのぼることが旅館協同組合の調査でわかりました。
    キャンセルのほぼ全てが日本人だということで、ウイルスの感染拡大による旅行の取りやめが、観光地に打撃を与えている実態が浮き彫りになりました。

    群馬県渋川市にある伊香保温泉の旅館協同組合は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、組合に加盟する45の旅館とホテルを対象に、宿泊予約のキャンセルがどのくらいあったか緊急のアンケート調査を行いました。
    その結果、27日午前10時までに24の旅館などから回答があり、集計の結果、今月から5月までに宿泊予約のキャンセルが1万7800人分余りに達したことが分かったということです。
    組合によりますと、キャンセルの99%が日本人で団体旅行が多いということで、主な理由は新型コロナウイルスの感染拡大による旅行の取りやめだということです。
    損失額はおよそ2億3700万円にのぼるということで、ウイルスの感染拡大による旅行の取りやめが、観光地に打撃を与えている実態が浮き彫りになりました。
    伊香保温泉旅館協同組合は「キャンセルの状況は悪化していて、非常に深刻になっている。感染の流行が終息するのを祈るしかない」と話しています。

    伊香保温泉旅館協同組合の高橋秀樹理事長は、「深刻に受け止めています。運転資金などに影響が出ると思うのでかなりの打撃だと感じています。一日も早く終息宣言が出ることを願っていますが、旅館では感染防止に向けて万全の態勢をとっているので、感染拡大のピークを過ぎた場合には過剰な心配をしないで来てもらいたいです」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20200227/1060006392.html

    返信削除
  57. 新型コロナウイルス 国内の感染確認918人(クルーズ船含む)
    2020年2月27日 21時18分

    各地の自治体によりますと、27日はこれまでに新たに北海道で15人、神奈川県で3人、愛知県で2人、石川県と岐阜県、東京都でそれぞれ1人、それに横浜検疫所の職員1人のあわせて24人の感染が確認され、北海道では80代の男性が死亡しました。

    27日午後9時の時点で国内で感染が確認された人は、
    ▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが199人、
    ▽クルーズ船の乗員乗客が705人、
    ▽チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて918人となっています。

    このうち死亡したのは
    ▽国内で感染した人が4人、
    ▽クルーズ船の乗客が4人の合わせて8人となっています。

    日本で感染した人や中国からの旅行者など199人のうち、
    ▽北海道は54人、
    ▽東京都は36人、
    ▽愛知県は27人、
    ▽神奈川県は21人、
    ▽千葉県は13人、
    ▽和歌山県は13人、
    ▽熊本県は5人、
    ▽石川県は5人、
    ▽沖縄県は3人、
    ▽長野県は2人、
    ▽岐阜県は2人、
    ▽京都府は2人、
    ▽福岡県は2人、
    ▽栃木県は1人、
    ▽埼玉県は1人、
    ▽三重県は1人、
    ▽大阪府は1人、
    ▽奈良県は1人、
    ▽徳島県は1人、
    ▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが8人です。

    また厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、26日の時点で
    ▽クルーズ船の乗客・乗員が36人、
    ▽国内で感染が確認された人が15人で、合わせて51人となっています。

    一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、25日までに合わせて32人が症状が改善するなどして退院したということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303921000.html

    返信削除
    返信
    1. 感染の都内50代男性、フランスに出張し帰国後に発熱
      2020/02/27 21:29

       北海道は27日、新型コロナウイルスに感染して入院していた知内しりうち町の80歳代の男性が死亡したと発表した。国内で確認された感染者の死亡はこれで8人となった。また道内では同日、10歳未満の男児2人を含む15人の感染が新たに確認された。

       このほか神奈川県内で4人、愛知県内で2人の感染が新たに判明。東京都と大阪府、千葉県の居住者でもそれぞれ1人ずつ感染が確認された。このうち東京都内に住む50歳代の男性会社員は10~15日にフランスに出張し、帰国後の16日に発熱。27日に石川県内で受けた検査で陽性とわかった。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200227-OYT1T50300/

      削除
    2. 新型コロナウイルス 国内の感染確認919人(クルーズ船含む)
      2020年2月27日 23時17分

      各地の自治体によりますと、27日はこれまでに新たに北海道で15人、神奈川県で3人、愛知県で2人、石川県、岐阜県、東京都、大阪府でそれぞれ1人、それに横浜検疫所の職員1人のあわせて25人の感染が確認され、北海道では80代の男性が死亡しました。

      27日午後11時の時点で国内で感染が確認された人は、
      ▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが200人、
      ▽クルーズ船の乗員乗客が705人、
      ▽チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて919人となっています。

      このうち死亡したのは
      ▽国内で感染した人が4人、
      ▽クルーズ船の乗客が4人の合わせて8人となっています。

      日本で感染した人や中国からの旅行者など200人のうち、
      ▽北海道は54人、
      ▽東京都は36人、
      ▽愛知県は27人、
      ▽神奈川県は21人、
      ▽千葉県は13人、
      ▽和歌山県は13人、
      ▽熊本県は5人、
      ▽石川県は5人、
      ▽沖縄県は3人、
      ▽長野県は2人、
      ▽岐阜県は2人、
      ▽京都府は2人、
      ▽福岡県は2人、
      ▽大阪府は2人、
      ▽栃木県は1人、
      ▽埼玉県は1人、
      ▽三重県は1人、

      ▽奈良県は1人、
      ▽徳島県は1人、
      ▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが8人です。

      また厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、27日の時点で
      ▽クルーズ船の乗客・乗員が36人、
      ▽国内で感染が確認された人が16人で、合わせて52人となっています。

      一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、27日までに合わせて37人が症状が改善するなどして退院したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303921000.html

      削除
    3. ほぼ顕性感染者のみ、不顕性感染者はまったく含まれていないというなかで、「感染者数」は何の意味があるというのか…

      削除
    4. 新型コロナウイルス 重症者52人(クルーズ船36人 国内16人)
      2020年2月28日 0時01分

      厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、27日の時点でクルーズ船の乗船者が36人、国内で感染した人などが16人の合わせて52人となっています。

      クルーズ船の乗船者で別の1人も重症で現在、ウイルス検査の結果を確認しているということです。クルーズ船の乗船者で重症になっている人のうち、これまでに14人は持病があることが確認されています。

      また年代別でみると80代が7人、70代が20人、60代が10人です。日本人は19人、外国人は18人だということです。

      一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、27日までに合わせて37人が症状が改善するなどして退院したということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012305111000.html

      削除
  58. 小児科診療所 かぜと判別困難で対応苦慮 新型コロナウイルス
    2020年2月27日 19時59分

    新型コロナウイルスへの感染が相次いでいることを受けて、小児科の診療所では、症状から新型コロナウイルスと見分けがつきにくいせきや発熱など、かぜの症状で診察に訪れる子どもがほとんどで、対応に苦慮しています。

    東京 世田谷区の小児科の診療所「みくりキッズくりにっく」では、新型コロナウイルスと見分けがつきにくい、かぜの症状で診察に訪れる子どもが全体のおよそ8割を占めていて、現在、受付で体温を測り、かぜの症状がある子どもと、予防接種などで訪れた子どもの待合室を別にするなどして対応しています。

    しかし新型コロナウイルスへの感染を心配して受診する親もいて、27日も10歳の男の子が発熱はないものの、せきの症状を訴え、母親と一緒に訪れていました。

    医師は軽いかぜだとして症状が続くようならば相談してほしいと伝えていました。

    男の子の母親は「誰が感染しているか分からないので、心配になって来ました。診察してもらえて安心できました」と話していました。

    一方で診療所では人工呼吸器などが必要な医療的ケア児の短期入所も行ってきましたが、重症化のリスクが高いとして、本人や家族が発熱の症状がみられる場合、利用を断っているということです。

    岡田悠副院長は「感染の見極めは非常に難しく、通常の対策を徹底するしかありません。ただ医療的ケア児については重症化のリスクが高いので、苦渋の決断で利用を断らざるをえないです」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304681000.html

    返信削除
  59. 新型コロナウイルス 名古屋で新たに2人の感染確認
    2020年2月27日 20時33分

    愛知県内では27日夜、新たにいずれも名古屋市に住む60代の男女2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。愛知県内で感染が確認されたのは27人となりました。

    名古屋市によりますと27日夜、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、いずれも日本国籍で市内に住む60代の男女、合わせて2人です。

    2人はいずれも、これまでに市内で感染が確認された人と同じ場所に立ち寄ったりしたため、名古屋市が健康状態を観察していたということです。

    2人の容体は、いずれも安定しているということです。

    愛知県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは27人となりました。

    このほか名古屋市は、26日市内で感染が確認された人が、25日の朝と夕方に、名古屋市営地下鉄の名城線・名港線と、名鉄の犬山方面への電車を利用していたことが確認されたと発表しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012305001000.html

    返信削除
    返信
    1. 東海 NEWS WEB
      名古屋高速料金所徴収係員が感染
      02月28日 09時43分

      27日夜、名古屋市が発表した新型コロナウイルスに感染した2人のうちの1人が、名古屋高速道路の料金所で通行料金の徴収を行う係員と分かりました。
      これに伴う料金所の閉鎖など影響は出ないということです。

      これは名古屋高速道路公社が27日夜、発表したもので、新たに感染が確認されたのは、公社が委託する料金収受会社の通行料金の徴収などを行う係員で、60代の男性です。
      この男性は、2月20日朝まで料金所で業務にあたっていましたが、同じ会社の男性事務員の感染が明らかになったのに伴って、22日から自宅待機となった濃厚接触者52人のうちの1人です。
      男性は、38度程度の発熱が続いたため、26日になって医療機関を受診し、27日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。
      男性の容体は安定しているということです。
      これを受けて、公社は、濃厚接触したとみられるスタッフ7人を新たに自宅待機とすることを決めましたが、これに伴う新たな料金所の閉鎖など影響は出ないということです。
      公社では、2月15日以降、東海線と万場線の料金所の一般レーンを利用した人で、発熱などの体調不良がある場合は保健所などに相談するよう呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200228/3000009227.html

      削除
  60. 新型コロナウイルス 横浜検疫所職員1人の感染確認
    2020年2月27日 21時12分

    厚生労働省によりますと、横浜検疫所の職員1人が新型コロナウイルスへの感染が27日、新たに確認されました。職員はすでに入院して治療を受けているということです。厚生労働省は感染経路などについて詳しく調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012305041000.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 横浜検疫所職員1人の感染確認
      2020年2月27日 21時12分

      横浜検疫所の50代の男性職員が新型コロナウイルスに感染していることが27日、新たに確認されました。厚生労働省によりますと集団感染が確認されたクルーズ船まで送迎する公用車の運転を担当していましたが、船内には入っていないということです。

      厚生労働省によりますと職員は今月14日に体調が悪化し、18日からは自宅で療養していましたが、発熱の症状が出たため20日に診療所を受診しました。

      26日、医療機関でインフルエンザの検査を受けたところ陰性だったということですが、同じ日に別の医療機関を受診しウイルス検査を受けた結果、27日、感染が確認されました。職員は入院して治療を受けているということです。

      厚生労働省によりますと職員は横浜検疫所から集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が停泊する大黒ふ頭まで移動する公用車の運転を担当していました。

      職員は公用車で、クルーズ船で業務にあたる職員を送迎したり書類や備品を運んだりしていましたが、船内には入っていないということです。

      これまでクルーズ船で業務にあたっていた国の職員と検疫官合わせて6人の感染が確認されていました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012305041000.html

      削除
  61. 首都圏 NEWS WEB
    都内で新たに1人の感染確認
    02月27日 20時55分

    東京都は、27日、60代の女性1人が新型コロナウイルスに感染したことを新たに確認したと発表しました。

    都によりますと、千葉県に住む無職の女性で、今月10日に発熱などの症状が出て、19日に都内の医療機関で肺炎と診断されました。
    その後、24日になって別の都内の医療機関を受診し、検査を行った結果、27日、感染が確認されたということです。
    女性は重症ではなく、今後、千葉県内の医療機関に入院する予定だということで、都によりますと、この女性は、これまで感染が確認された人と接触した経歴が見当たらず、感染した経路は不明だということです。
    これで都内で感染が確認されたのは、合わせて36人になりました。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200227/1000044713.html

    返信削除
    返信
    1. 新型コロナウイルス 東京都内で新たに1人感染確認
      2020年2月27日 22時21分

      東京都は27日、60代の女性1人が新型コロナウイルスに感染したことを新たに確認したと発表しました。

      都によりますと、千葉県に住む無職の女性で、今月10日に発熱などの症状が出て、19日に都内の医療機関で肺炎と診断されました。その後、24日になって別の都内の医療機関を受診し検査を行った結果、27日、感染が確認されたということです。

      女性は重症ではなく、今後、千葉県内の医療機関に入院する予定だということで、都によりますと、この女性はこれまで感染が確認された人と接触した経歴が見当たらず、感染した経路は不明だということです。

      これで都内で感染が確認されたのは合わせて36人になりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012305101000.html

      削除
  62. 【速報】大阪府在住の男性が新たに感染確認 新型コロナ
    2/27(木) 23:07配信関西テレビ

    大阪府は、新たに40代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

    大阪府によると、感染が確認されたのは、大阪市に住む40代の男性です。

    男性は20日から発熱と咳の症状があったため、26日に大阪府内の医療機関を受診し、27日に検査した結果、陽性だと分かったということです。

    感染経路の特定には至っていませんが、25日に札幌市で感染が判明した人と15~17日、一緒に行動していました。

    男性は症状が出た20日以来、マスクを着用していたということです。

    大阪府内で新型コロナ感染が確認された人は、これで2人目です。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-23065101-kantelev-l27

    返信削除
    返信
    1. 石川 NEWS WEB
      小松マテーレ社員2人の感染確認
      02月27日 19時21分

      能美市に本社をおく繊維メーカー「小松マテーレ」はフランスに出張した後、石川県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された60代と50代の男性2人が自社の社員であることを明らかにしました。

      会社によりますと、2人はフランスのパリで開かれた繊維の国際見本市「プルミエール・ヴィジョン2021春夏」に出展ブースを設けるため、2月10日から15日まで現地に出張していました。
      2人は、東京からパリまで別々の便で向かい、現地では同じホテルに滞在したということで、帰国後に石川県で感染が確認されました。
      また出張には、2人のほかに、本社や東京営業所、それに大阪営業所などからあわせて12人の社員が同行していたということです。
      会社では同行した12人についても自宅待機とした上で、本社や東京営業所、それに大阪営業所で消毒作業を実施したということです。
      さらに「小松マテーレ」では、取引先の企業に対しても社員に感染者が出たことを通知するなど、対応を進めています。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20200227/3020004079.html

      削除
    2. >出張には、2人のほかに、本社や東京営業所、それに大阪営業所などからあわせて12人の社員が同行

      削除
    3. 新型コロナウイルス 大阪で新たに1人の感染確認
      2020年2月28日 1時02分

      大阪府は、大阪市に住む40代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと27日夜、発表しました。大阪府内では2人目です。

      府によりますと、この男性は今月20日に発熱やせきなどの症状が出て、26日に府内の医療機関を受診し、27日になって検査の結果、陽性となりました。

      大阪府で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは2人目で、男性は府内の医療機関に入院しているということです。

      男性は札幌市で25日に感染が確認された、大阪府内に住む40代の会社員の男性と15日から17日までの3日間、府内などで行動をともにしていたということです。

      また男性は、熱などの症状が出て以降、マスクをつけて行動していましたが、20日に新幹線で大阪府外に出て、21日に大阪市内の自宅に戻ったということで、府は詳しく調べることにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012305251000.html

      削除
  63. 社説
    全国臨時休校へ 混乱抑え感染防止に全力を
    2020/02/28 05:00

     新型肺炎の患者が児童生徒にも出始めている。感染拡大につながるリスクをできる限り低減する狙いなのだろう。

     安倍首相が、全国の小中高校や特別支援学校に対し、来月2日から春休みまで臨時休校とするよう要請する方針を明らかにした。

     学校は大勢の子供が集まり、ひとたび生徒が発症すると、感染が一気に広がりやすい。家庭に戻って家族にうつす恐れもある。

     新型肺炎では、感染経路のわからない患者集団が各地で見つかっている。ここ1~2週間は本格的な流行を抑止するための極めて重要な時期である。

     全国一斉休校という異例の措置は、危機感の表れと言える。

     北海道では27日から、小中学校の臨時休校が始まっていた。東京都は都立高校など約200校で、期末試験の終了後、前倒しで春休みに入ることを決めていた。

     各自治体で独自に休校の動きが広がる中、政府として、統一的な考え方を示す必要に迫られた面もあったとみられる。

     ただ、一斉休校に伴う様々な混乱も予想される。

     3月に予定されている期末試験はどうするのか。試験を実施しないのなら、成績評価にも影響が出るのは避けられまい。

     入学試験や卒業式も控えている。いずれも子供たちに重要な意味を持つ。実施する場合、会場の衛生管理を徹底するなど、感染防止に万全を期す必要がある。

     休校中の子供たちが学習を続けられるよう、宿題を出して家庭学習を促すことも求められる。授業時間が不足するケースでは、学校が再開した後、適切な補習を実施してもらいたい。

     一斉休校の措置を講じる際には保護者への配慮が欠かせない。

     放課後に児童を預かる学童保育などの機能が低下すれば、日中も子供の世話をしなければならない保護者が増える。一人親や共働きの場合には、仕事を休まざるを得ないことになるだろう。

     従業員が休みを取りやすい環境を、各企業が整えることが大切だ。テレワークなど在宅勤務も積極的に導入したい。

     休業が長引いて収入が大きく減少するようだと、生活に困る人たちも出てくる。新型肺炎の影響で子供のために休んだ人に対して、政府は経済的な支援策を検討すべきではないか。

     幼稚園や保育園の休園も予想される。幼い子供を持つ保護者にも十分な配慮が必要だ。
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200227-OYT1T50338/

    返信削除
    返信
    1. 劣化版「国家総動員1940年体制」スラップスティック劇場…

      削除
  64. 新型ウイルス研究開発を強化 25億円を追加配分 科学技術相
    2020年2月28日 12時40分

    健康・医療戦略を担当する竹本科学技術担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、新型コロナウイルスの研究開発に向けた体制を強化するための費用として、今年度予算から新たに25億円を配分すると発表しました。

    この中では、全国数か所の研究機関や大学に設置されている感染症の研究施設にウイルスの解析装置を導入することなどに18億円、新型コロナウイルスの治療方法の確立に向けて、インフルエンザ治療薬の「アビガン」の臨床研究に3億5000万円を盛り込んでいます。

    竹本大臣は、「これらの予算を使って、できるだけ早くこの状況を鎮めるための研究開発に全力を尽くしたい」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012305841000.html

    返信削除
    返信
    1. 医科様「新型」ウイルス創作捏造案件で、学術研究界隈は降って沸いた25億円研究費追加増額好景気… たぶんそのほかにも便乗で…

      削除
  65. 北海道 北見の展示会で「クラスター」発生か 感染者6人参加
    2020年2月28日 14時57分

    北海道庁は北見市内で開かれた展示会に参加した人たちの間で、「クラスター」と呼ばれる新型コロナウイルスに感染した人の集団が発生している可能性があるという認識を示しました。この展示会にはこれまでに確認された感染者6人が参加していたということです。

    北海道は27日、オホーツク海側の地方に住む男性3人が新型コロナウイルスに感染し、このうち重症となっている70代の男性は北見市で開かれていた住宅設備関連の展示会に参加していたと発表しました。

    そのうえで道の担当者は記者会見で、「北見市の展示会自体がウイルスにさらされる機会となった可能性がある。家庭や同僚といったつながりよりも、やや広い意味でのクラスターが形成されている可能性があるかという認識を持っている」と述べ、北見市で感染した人の集団が発生している可能性があるという認識を示しました。

    この展示会にはこの男性を含めこれまでに確認された感染者6人が参加していたということです。

    展示会は北見市にある北見総合卸センターで準備期間も含め今月13日から15日に行われ、開催期間中およそ700人が参加したということです。

    道は濃厚接触者や感染経路の解明を急いでいます。

    20社前後 700人が参加
    展示会を主催した会社によりますと、参加企業は20社前後で、感染が確認された6人を含めておよそ700人が参加したということです。

    主催した会社では参加したメーカーや取引先などに状況を説明し、注意喚起を行っているということです。

    北見総合卸センターの山本哲也事務局長は「新型コロナウイルスの感染が確認され困惑しています。除染の対応をしていきたいと思います」と話していました。

    北見総合卸センターでは29日午前、専門の業者に依頼し、消毒を行うことにしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306281000.html

    返信削除
  66. 和歌山で70代男性が死亡 新型ウイルス
    2020年2月28日 16時06分

    和歌山県によりますと、県内で新型コロナウイルスに感染し治療を受けていた70代の男性が28日死亡しました。

    この男性は、医師や患者への感染が相次いだ湯浅町にある済生会有田病院に今月6日、入院し、13日に感染が確認され、症状が重いことから別の病院で人工呼吸器をつけ治療を受けていました。

    県によりますと22日と24日に行ったウイルス検査では、陰性になっていたということです。

    新型コロナウイルスの感染が確認され国内で死亡したのはクルーズ船の乗客以外では5人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306471000.html

    返信削除
    返信
    1. 「指定感染症」の引き受け先なんて基本的に腕の悪いところじゃないとなれない仕組みになっていたりとか…

      削除
    2. 通常の気管支炎や肺炎の治療もしくじるくらい劣悪な知識と治療技能しかもってないんじゃないのかなあ…

      杓子定規に「標準治療」をあてがったりなんかしたら、そりゃ治るものも治せなくなってしまうね。

      削除
    3. 和歌山 NEWS WEB
      県内で初の死者 感染70代男性
      02月28日 15時30分

      和歌山県内で新型コロナウイルスに感染して治療を受けていた70代の男性が28日、死亡しました。
      県内で、新型コロナウイルスに感染した人が死亡したのは、初めてです。

      この男性は、医師や患者への感染が相次いだ済生会有田病院に入院していましたが、今月13日に感染が確認され、別の病院で治療を受けていました。
      県によりますと今月22日と24日には、ウイルス検査で陰性となっていたということです。
      男性は、症状が重いことから人工呼吸器をつけた治療を受けていました。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200228/2040004859.html

      削除
    4. 重篤化に陥る前に、自発的に「痰の排出」を一所懸命やり続けなきゃ悪化の一途をたどる。

      それと咳反射はできれば体力の消耗と呼吸困難につながるので薬剤投与で緩和してあげなきゃいけない。と同時に過剰な咳止めは痰の排出を阻害するのでそれも回避しなければいけない。

      人工呼吸器なんか装着しちゃったら炎症を鎮めるのはちょいと無理になるんじゃないのかな。

      それと一番危険なのは「ウイルス性肺炎」と称して、「サイトカインストーム」と診断し、「ステロイドパルス療法」なんかやってしまったら、意図的に死に追いやるのと同じことだ。

      教科書的教条主義のお医者さんにかかってしまったら、それは殺されるものだと観念しなければならない。

      削除
    5. 和歌山 NEWS WEB
      県内で初の死者 感染70代男性
      02月28日 17時21分

      和歌山県内で新型コロナウイルスに感染して治療を受けていた70代の男性が28日、死亡しました。
      県内で新型コロナウイルスに感染した人が死亡したのは初めてです。

      県によりますと、70代の男性は発熱などの症状があり、2月6日、医師や患者への感染が相次いだ済生会有田病院に入院しました。
      その後、2月13日に、感染が確認されたため別の病院に転院し、症状が重いことから人工呼吸器をつけた治療を受けていました。
      県によります、男性は2月22日と24日には、ウイルス検査で陰性となっていましたが肺炎の症状は改善せず、26日に容体が急変し、28日昼すぎに死亡したということです。
      死因は、医師によりますと、新型コロナウイルスによる肺炎などとなっています。
      和歌山県内で、新型コロナウイルスに感染した人が死亡したのは初めてで、仁坂知事は、「人命が失われたことを深刻に受けとめ、引き続き県として対策を進めたい」と述べました。
      県内では、これまでに13人の感染が確認されていて、県によりますと、死亡した男性を除く、12人のうち8人は既に退院しているほか、入院中の4人の容体は安定しているということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200228/2040004862.html

      削除
    6. 転院先で殺されたようなものだな。

      「ウイルス感染性肺炎」なんちゅう特殊なことをせずに、ごくごく普通の「肺炎」治療を続けてればよかったのに…

      削除
  67. 北海道で新たに12人感染確認で66人に 新型ウイルス
    2020年2月28日 17時20分

    北海道と札幌市は新型コロナウイルスの感染者が28日、新たに12人確認されたと発表しました。10歳未満の男の子を含むということです。道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで66人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306581000.html

    返信削除
    返信
    1. 北海道 NEWS WEB
      滝川の感染者ホームセンター勤務
      02月28日 13時31分

      27日、滝川市で新型コロナウイルスに感染した40代の男性は、市内のホームセンターに勤務する従業員で接客業務を担当していたことが分かりました。

      道は27日、滝川市の40代の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
      この男性について、大手ホームセンター「DCMホーマック」は、このホームセンターの滝川店で接客業務を担当する従業員だと発表しました。
      この男性は今月21日に発熱があり、医療機関を受診したあと、25日に肺炎の症状があったため入院し、27日になって感染が確認されました。
      男性は症状があった21日に会社を早退し、翌日から休みをとっていたということです。
      会社によりますと、この男性とともに勤務にあたっていた滝川店のほかの従業員8人については、現在、自宅待機しているということです。
      会社ではこの店舗を休業して店内の消毒を進めるとともに、男性の行動歴や濃厚接触者の調査を行い、保健所に報告することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200228/7000018442.html

      削除
    2. 北海道知事 道民に「緊急事態宣言」へ 外出控えるよう呼びかけ
      2020年2月28日 17時39分

      北海道は新型コロナウイルスに関する対策本部の会合で、感染が拡大していることを受けて「緊急事態宣言」を出し、北海道内の住民にこの週末の外出を控えるよう呼びかけることを決めました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306531000.html

      削除
    3. 北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ
      2020年2月28日 17時50分

      北海道の鈴木知事は午後5時半すぎに始まった道の新型コロナウイルスに関する対策会議で、状況は深刻さを増しているとして、28日から3月19日の間、「緊急事態宣言」を出しました。道民に向けては感染の拡大防止のため、この週末の外出を控えるよう呼びかけています。

      緊急事態宣言の内容

      北海道の鈴木知事の名前で公表された緊急事態宣言は、次のような内容になっています。

      「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、オール北海道で取り組んできましたが、状況はより深刻さを増しています。早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします」としています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306531000.html

      削除
    4. 北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ
      2020年2月28日 18時41分

      北海道の鈴木知事は午後5時半すぎに始まった道の新型コロナウイルスに関する対策会議で、状況は深刻さを増しているとして、28日から3月19日の間、「緊急事態宣言」を出しました。道民に向けては感染の拡大防止のため、この週末の外出を控えるよう呼びかけています。

      緊急事態宣言の内容

      鈴木知事の名前で公表された緊急事態宣言は、次のような内容になっています。

      「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、オール北海道で取り組んできましたが、状況はより深刻さを増しています。早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします」としています。

      鈴木知事「まさに今が山場 この週末外出控えて」

      鈴木知事は新型コロナウイルスに関する対策本部の会合で「北海道では現在までに63件の感染者が確認されており、感染拡大のスピードを抑える対策が必要になっている。まさに今が山場であり、1日も早く終息させる必要がある」と述べました。

      また、「飲食店やスポーツジムなどでの接触の可能性が出てきいるので、週末については基本的には外出を控えてもらいたい」、「子どもたちには外出を控えてもらっており、大人も同じようにすることで、道民一丸となってこの週末、取り組みを進めていきたい。極めて深刻な状況であると認識し、行動してもらうようご協力をお願いしたい」と述べました。

      鈴木知事「地域間での感染拡大のおそれ」

      また、鈴木知事は新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて臨時の記者会見を開き、北海道内の住民にこの週末の外出を控えるよう呼びかける「緊急事態宣言」を出したことを改めて説明しました。

      そのうえで「きのう、集団感染の疑いがある6人が北見市で開催された展示会に参加していたことが判明し、札幌市からの参加者も確認されている。地域間での感染拡大のおそれが出てきている」と述べました。

      また「緊急事態宣言を出したことを受けて、安倍総理大臣に日本で感染者が最も多い北海道の実情を直接伝える緊急の要望をしたい」と述べました。

      さらに「北海道は全国で最も感染者が多く、今後は感染拡大防止のモデルを作り、国と一緒になって取り組んでいく」と述べました。

      主な交通機関は通常どおり運行の見通し

      北海道の主な交通機関は今のところ通常どおり運行される見通しです。

      このうちJR北海道は「列車はビジネスなど様々な理由で利用する人がいて外出せざるを得ない人もいる。公共交通機関として列車を間引き運転するなどの対応は今のところ考えていない」として、週末も通常どおりのダイヤで運転する予定だとしています。

      また全日空と日本航空も、週末に北海道を発着する便について、今のところ通常どおり運航する予定だということです。

      4人感染確認の旭川市では…

      旭川市では28日までに飲食店の経営者や保育士など4人が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されています。

      鈴木知事が「緊急事態宣言」を出したことについてJR旭川駅前を歩いていた、60代のアルバイト従業員の女性は「感染が広がっているので、緊急事態宣言を出すことはいいと思う。ただ、宣言を出すだけでなく、しっかりサポートもしてほしい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306531000.html

      削除
    5. 「新型コロナウイルス・北海道」
      https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000981.html

      削除
    6. 北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ
      2020年2月28日 19時16分

      北海道の鈴木知事は28日夕方、新型コロナウイルスの感染が道内で広がっているとして、28日から3週間の間、「緊急事態宣言」を出し、道民に向けて、特にこの週末の外出を控えるよう呼びかけました。

      道は午後5時半から新型コロナウイルスに関する対策会議を開き、新型コロナウイルスの道内での感染拡大は深刻さを増しているとして「緊急事態宣言」を出しました。

      期間は28日から3月19日までの3週間で、特にこの週末は道民に外出を控えるよう呼びかけました。
      緊急事態宣言の内容
      鈴木知事の名前で公表された緊急事態宣言は、次のような内容になっています。

      「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、オール北海道で取り組んできましたが、状況はより深刻さを増しています。早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします」としています。

      知事「まさに今が山場 この週末外出控えて」

      鈴木知事は新型コロナウイルスに関する対策本部の会合で「北海道では現在までに63件の感染者が確認されており、感染拡大のスピードを抑える対策が必要になっている。まさに今が山場であり、1日も早く終息させる必要がある」と述べました。

      また、「飲食店やスポーツジムなどでの接触の可能性が出てきいるので、週末については基本的には外出を控えてもらいたい」、「子どもたちには外出を控えてもらっており、大人も同じようにすることで、道民一丸となってこの週末、取り組みを進めていきたい。極めて深刻な状況であると認識し、行動してもらうようご協力をお願いしたい」と述べました。

      知事「地域間での感染拡大のおそれ」

      鈴木知事は対策本部の会合の後、臨時の記者会見を開き、北海道内の住民にこの週末の外出を控えるよう呼びかける「緊急事態宣言」を出したことを改めて説明しました。

      そのうえで「きのう、集団感染の疑いがある6人が北見市で開催された展示会に参加していたことが判明し、札幌市からの参加者も確認されている。地域間での感染拡大のおそれが出てきている」と述べました。

      また「緊急事態宣言を出したことを受けて、安倍総理大臣に日本で感染者が最も多い北海道の実情を直接伝える緊急の要望をしたい」と述べました。

      さらに「北海道は全国で最も感染者が多く、今後は感染拡大防止のモデルを作り、国と一緒になって取り組んでいく」と述べました。

      知事「観光客も行程変更を」

      また道内を訪れる観光客に対しては「人がたくさんいる場所について行程を変更するなど、適切に判断してもらいたい」と述べました。

      そのうえで「北海道は世界からすばらしいところだと認識され、観光客も多い。だからこそ早く終息させたい。あらゆる資源を投入し、全力で感染拡大の防止に取り組まなければならない」と述べました。

      主な交通機関は通常どおり運行の見通し

      北海道の主な交通機関は今のところ通常どおり運行される見通しです。

      このうちJR北海道は「列車はビジネスなど様々な理由で利用する人がいて外出せざるを得ない人もいる。公共交通機関として列車を間引き運転するなどの対応は今のところ考えていない」として、週末も通常どおりのダイヤで運転する予定だとしています。

      また全日空と日本航空も、週末に北海道を発着する便について、今のところ通常どおり運航する予定だということです。

      4人感染確認の旭川市では…

      旭川市では28日までに飲食店の経営者や保育士など4人が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されています。

      鈴木知事が「緊急事態宣言」を出したことについてJR旭川駅前を歩いていた、60代のアルバイト従業員の女性は「感染が広がっているので、緊急事態宣言を出すことはいいと思う。ただ、宣言を出すだけでなく、しっかりサポートもしてほしい」と話していました。

      小売店 営業時間短縮の動きも

      北海道の小売り各社の中には営業時間を短縮する動きがある一方で、通常どおり営業するところもあります。

      このうち札幌市中央区のデパート「さっぽろ東急百貨店」は、3月1日から18日までの間、開店を朝10時半と30分遅くするほか、閉店も午後7時半と30分早める方針です。

      一方、「イオン北海道」は「道民の食生活を支える」として、週末は通常どおり営業する予定だとしています。

      専門家「一定の効果 外出は必要最小限に」

      感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫 特任教授は「今は非常に大事な時期なので、娯楽などで人の動きが活発になる週末に外出を控えることは、感染を抑制する観点から一定の効果があると考えられる。買い物や薬の補充などやむにやまれぬ理由で外出しなければならない場合は、外に出る人を1人に絞り、短時間ですますなど外出の機会、時間を必要最小限にしてほしい」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306531000.html

      削除
    7. かくみつお君、ほんとうにコレでいいと思ってんのかね? 感染症専門家としてほんとうにこれが正しいことなのかね?

      あきれるね、「新型感染症」にスリカエして、ありふれたものを、まったく新しいものが突然に出現したみたいに演出してしまって恥ずかしくないのかい?

      削除
    8. まるで旧ソ連の「ルイセンコ」先生だね。あまりにもアホすぎて怒りを通り越している…

      削除
    9. 全国最多の感染者、北海道が「突出して多い理由」
      2020/02/28 20:00

       北海道で28日、新たに12人の新型コロナウイルスの感染者が報告され、道在住者の感染者は全国最多の64人となった。北海道で感染者が突出して多いのは、中国人に人気の冬の観光シーズンが感染の広がった時期と重なったためとみられる。

       北海道内で感染が初めて確認されたのは1月28日。中国・武漢からの旅行者だった。2月14日に札幌市で道在住者の感染が初判明して以降、感染者は、函館、苫小牧、根室、旭川、中富良野、北見など広範囲に広がった。

       観光庁の2018年調査によると、中国人旅行者の道内での宿泊者数は1~2月、延べ60万人で、首位の東京都(70万人)に肉薄する。今年1~2月に開かれ、202万人が訪れた「さっぽろ雪まつり」では、スタッフ2人が感染したほか、道内外の複数の感染者が発症前に訪れた。

       会場は屋外のため感染リスクは高くないはずだが、札幌医大の横田伸一教授(微生物学)は「ホテルやレストラン、観光施設で感染が広がった可能性は否定できない」と語る。寒さの厳しい北海道では、建物の気密性が高く、地下道が張り巡らされていることが感染リスクを高めたとの指摘もある。

       政府の専門家会議のメンバーで東北大の押谷仁教授は「当初は中国人中心だったが、現在は日本人の間で『クラスター』と呼ばれる患者の集団発生が複数起きていると考えられる。感染拡大を食い止めるには疫学調査を徹底し、クラスターを封じ込めるしかない」と話している。
      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200228-OYT1T50270/

      削除
    10. 北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ
      2020年2月28日 21時02分

      北海道の鈴木知事は28日夕方、新型コロナウイルスの感染が道内で広がっているとして、28日から3週間の間、「緊急事態宣言」を出し、道民に向けて、特にこの週末の外出を控えるよう呼びかけました。

      道は午後5時半から新型コロナウイルスに関する対策会議を開き、新型コロナウイルスの道内での感染拡大は深刻さを増しているとして「緊急事態宣言」を出しました。

      期間は28日から3月19日までの3週間で、特にこの週末は道民に外出を控えるよう呼びかけました。

      緊急事態宣言の内容

      鈴木知事の名前で公表された緊急事態宣言は、次のような内容になっています。

      「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、オール北海道で取り組んできましたが、状況はより深刻さを増しています。早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします」としています。

      知事「まさに今が山場 この週末外出控えて」

      鈴木知事は新型コロナウイルスに関する対策本部の会合で「北海道では現在までに63件の感染者が確認されており、感染拡大のスピードを抑える対策が必要になっている。まさに今が山場であり、1日も早く終息させる必要がある」と述べました。

      また、「飲食店やスポーツジムなどでの接触の可能性が出てきいるので、週末については基本的には外出を控えてもらいたい」、「子どもたちには外出を控えてもらっており、大人も同じようにすることで、道民一丸となってこの週末、取り組みを進めていきたい。極めて深刻な状況であると認識し、行動してもらうようご協力をお願いしたい」と述べました。

      知事「地域間での感染拡大のおそれ」

      鈴木知事は対策本部の会合の後、臨時の記者会見を開き、北海道内の住民にこの週末の外出を控えるよう呼びかける「緊急事態宣言」を出したことを改めて説明しました。

      そのうえで「きのう、集団感染の疑いがある6人が北見市で開催された展示会に参加していたことが判明し、札幌市からの参加者も確認されている。地域間での感染拡大のおそれが出てきている」と述べました。

      また「緊急事態宣言を出したことを受けて、安倍総理大臣に日本で感染者が最も多い北海道の実情を直接伝える緊急の要望をしたい」と述べました。

      さらに「北海道は全国で最も感染者が多く、今後は感染拡大防止のモデルを作り、国と一緒になって取り組んでいく」と述べました。

      知事「観光客も行程変更を」

      また道内を訪れる観光客に対しては「人がたくさんいる場所について行程を変更するなど、適切に判断してもらいたい」と述べました。

      そのうえで「北海道は世界からすばらしいところだと認識され、観光客も多い。だからこそ早く終息させたい。あらゆる資源を投入し、全力で感染拡大の防止に取り組まなければならない」と述べました。

      主な交通機関は通常どおり運行の見通し

      北海道の主な交通機関は今のところ通常どおり運行される見通しです。

      このうちJR北海道は「列車はビジネスなど様々な理由で利用する人がいて 外出せざるを得ない人もいる。公共交通機関として列車を間引き運転するなどの対応は今のところ考えていない」として、週末も通常どおりのダイヤで運転する予定だとしています。

      また全日空、日本航空、エア・ドゥなど航空会社10社は、この週末に北海道を発着する便について、今のところ通常どおり運航する予定だということです。

      4人感染確認の旭川市では…

      旭川市では28日までに飲食店の経営者や保育士など4人が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されています。

      鈴木知事が「緊急事態宣言」を出したことについてJR旭川駅前を歩いていた、60代のアルバイト従業員の女性は「感染が広がっているので、緊急事態宣言を出すことはいいと思う。ただ、宣言を出すだけでなく、しっかりサポートもしてほしい」と話していました。

      小売店 営業時間短縮の動きも

      北海道の小売り各社の中には営業時間を短縮する動きがある一方で、通常どおり営業するところもあります。

      このうち札幌市中央区のデパート「さっぽろ東急百貨店」は3月1日から18日までの間、開店を朝10時半と30分遅くするほか、閉店も午後7時半と30分早める方針です。

      一方、「イオン北海道」は「道民の食生活を支える」として、週末は通常どおり営業する予定だとしています。

      専門家「一定の効果 外出は必要最小限に」

      感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫 特任教授は「今は非常に大事な時期なので、娯楽などで人の動きが活発になる週末に外出を控えることは、感染を抑制する観点から一定の効果があると考えられる。買い物や薬の補充などやむにやまれぬ理由で外出しなければならない場合は、外に出る人を1人に絞り、短時間ですますなど外出の機会、時間を必要最小限にしてほしい」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306531000.html

      削除
  68. 首都圏 NEWS WEB
    クルーズ船乗船 70代女性死亡
    02月28日 18時10分

    厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗船者で、東京都に住む70代の女性が28日死亡しました。
    女性は今月6日に感染が確認され、7日に医療機関に搬送されて入院し治療を受けていました。
    死因は肺炎で高血圧や糖尿病の基礎疾患があったということです。
    クルーズ船の乗船者で死亡した人は5人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200228/1000044787.html

    返信削除
    返信
    1. 新型ウイルス クルーズ船の70代女性死亡
      2020年2月28日 18時11分

      厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗船者で、東京都に住む70代の女性が28日、死亡しました。

      女性は今月6日に感染が確認され、7日に医療機関に搬送されて入院し治療を受けていました。

      死因は肺炎で高血圧や糖尿病の基礎疾患があったということです。

      クルーズ船の乗船者で死亡した人は5人となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306721000.html

      削除
    2. 指定感染症「新型コロナウイルス感染症」なんていわずに、フツーの肺炎扱いしてたら助けられたかもしれないのに…

      削除
  69. 静岡県で感染初確認 クルーズ船の乗客 新型ウイルス
    2020年2月28日 18時14分

    静岡県の幹部などによりますと、新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、ウイルス検査で陰性が確認され下船していた静岡市の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。静岡県内で新型コロナウイルスに感染した人が確認されたのは初めてです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306741000.html

    返信削除
    返信
    1. 静岡 NEWS WEB
      新型コロナ 県内で感染初確認
      02月28日 19時49分

      静岡県内の医療関係者によりますと、静岡市の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことが分かりました。
      静岡県内で新型コロナウイルスに感染した人が確認されたのは初めてです。

      関係者によりますと、男性は集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、ウイルス検査で陰性が確認され下船していたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200228/3030005962.html

      削除
  70. 動物園・文化施設・レジャー施設 休園など相次ぐ 新型ウイルス
    2020年2月28日 18時43分

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、各地の動物園や文化施設、レジャー施設で臨時休園や休館などが相次いでいます。

    上野動物園など都立の施設 休園や休館

    東京都は29日から3月15日まで上野動物園など都内各地にある都立の施設を臨時休園や休館にします。

    臨時休園や休館になる主な都立の施設は上野動物園、葛西臨海水族園、江戸東京博物館や東京都美術館などの文化施設、障害者スポーツセンターなどです。

    このほか都内に11ある中央卸売市場に一般の人が入ることは29日から禁止としました。このうちおととし開場し、国内外から多くの観光客が訪れる豊洲市場では人気を集めている競りの見学も中止されます。

    また各地のバーベキュー場やキャンプ場などのレクリエーション施設も29日から閉鎖します。

    都は再開の時期などについてはホームページなどを確認するよう呼びかけています。

    皇居ゆかりの美術品所蔵の施設も休館

    宮内庁は皇室ゆかりの美術品を所蔵する皇居の「三の丸尚蔵館」を29日から3月15日まで休館することを決めました。

    皇居・東御苑にある「三の丸尚蔵館」は、皇室から国に寄贈された国宝級の作品を数多く含む1万点近い美術品を保存・管理するとともに一般に無料で公開していて、4月12日までの予定で天皇陛下の即位に伴う一連の儀式や天皇皇后両陛下のこれまでの歩みを振り返る特別展を開催していました。

    また明治以降の皇室関係の歴史公文書などを所蔵する宮内公文書館と皇室に伝わってきた古典籍などを所蔵する図書寮文庫も3月2日から13日まで文書の閲覧などを休止するということです。

    千葉県内のレジャー施設も

    千葉県袖ケ浦市の「東京ドイツ村」は子どもがおもちゃで遊べる屋内の休憩室やゲームセンターなどを29日から休館します。

    担当者は「臨時休校が決まり子どもがたくさん来場する可能性もあるため屋内施設は使えないようにした」と話しています。

    船橋市にある「ふなばしアンデルセン公園」は子ども向けの美術館と図書コーナーなどがあるギャラリーを29日から3月16日まで休館にします。

    富士急ハイランド 3月1~8日休園

    山梨県富士吉田市の遊園地、富士急ハイランドは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月1日から8日まで臨時休園することになりました。

    来月8日以降の再開については、関係行政機関と相談のうえ検討するほか、すでに購入された休園期間中のチケットの払い戻しなどの対応についてはホームページで案内するということです。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306781000.html

    返信削除
  71. 「犬や猫も感染」中国の飼い主ら、殺処分や捨てる例も
    2020/02/28 19:26

     【瀋陽=東慶一郎】中国で、犬や猫なども新型コロナウイルスに感染するとの見方が広がり、過剰反応した飼い主らのペット忌避につながる懸念が出ている。

     香港政府は28日、新型コロナウイルスに感染した住民の飼い犬1匹を検査したところ、口と鼻の検体から弱い陽性反応が出たと発表した。症状は出ていない。

     動物保護当局は「現時点でペットが感染して発病したり、ウイルスを伝染させたりすると証明されたわけではない」との見解を示した。その上で、すべての感染者のペットを動物用の保護施設で14日間隔離すべきだと強調した。

     ペットを通じた感染の可能性は、中国本土の専門家も1月末に指摘していた。中国紙・南方都市報(電子版)によると、感染拡大以降、中国本土の各地で犬や猫が飼い主に捨てられたり、殺処分されたりする例が出ているという。
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20200228-OYT1T50289/

    返信削除
    返信
    1. ほらほら、どこぞのシナ土人の集団ヒステリーがはじまった…

      削除
    2. 日本人も「人獣共通感染」超ウイルス真理教にまんまとだまされてしまっている人多数…

      削除
  72. 新型コロナウイルス 70代女性1人が感染 症状は安定 神奈川
    2020年2月28日 20時25分

    神奈川県内に住む70代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。女性は入院しているものの、症状は安定しているということです。

    神奈川県によりますと、新たに感染が分かったのは県内に住む70代の女性で、今月25日、鎌倉市にあるJR大船駅で、けん怠感や呼吸の苦しさを覚え、救急車で医療機関に搬送されました。

    発熱と肺炎の症状があり、そのまま入院し検査の結果、27日、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

    そして28日、感染症対策が整っている別の医療機関に転院し、現在は、熱が下がって、症状は安定しているということです。

    神奈川県では女性の搬送を手伝ったJRの職員6人、搬送した鎌倉市の消防隊員3人、それに女性と一緒に住んでいる子どもと孫の2人の、合わせて11人について濃厚接触者として検査を行っています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306971000.html

    返信削除
  73. 名古屋で60代の男性1人の感染確認 新型コロナウイルス
    2020年2月28日 20時35分

    名古屋市によりますと、市内に住む60代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

    男性は27日、感染が確認された市内に住む女性と濃厚接触があったとして、名古屋市が健康観察の対象にしていたということです。男性の容体は安定しているということです。

    愛知県内で感染が確認されたのは28人となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306991000.html

    返信削除