2023年2月26日

【震災11年】東日本大震災/東京電力福島第一原発事故(2011.3.11)

( 【3.11フクシマ事変】東日本大震災7年/福島第一原発事故7年 の続き)
(【震災8年】東日本大震災/東京電力福島第一原発事故(2011.3.11) 改題)
(【震災9年】東日本大震災/東京電力福島第一原発事故(2011.3.11) 改題)
(【震災10年】東日本大震災/東京電力福島第一原発事故(2011.3.11) 改題)

時間は止まったまま… そして、一人去り二人去り、やがて誰もいなくなって、その記憶や面影は忘却の彼方へ消え去る。

https://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/

https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000019.html

2023年2月21日

【「脱化石燃料」真理教(笑)】農林水産省、まきストーブ設置、火入れ式

「化石燃料より環境への負荷小さい」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140127/trd14012711140008-n1.htm


【政治】「乃木坂46」のメンバーが出席して火入れ式 農水省内にまきストーブ設置 国産材の利用拡大狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390793629/


「まきストーブ」(ぐぐ太郎ニュース)


なんか、薪ストーブ関連ニュースで、「排ガス規制」しなきゃいけないとか何とか…
ストーブがかつての車のエンジンの排ガス規制みたいなことになる?
「ストーブ」の排気も、なにやら役所の規制でがんじがらめになりそうだな(笑)。

2023年2月8日

鳥インフルエンザ殺処分 今季1000万羽超 過去最多(1/10)★2


どこぞの医科様な研究チームが、騒動に便乗して、「渡り鳥由来の高病原性鳥インフルエンザウイルスに、ペットの犬なども感染する」と、オオカミ少年よろしくホラーな法螺をふりまいているらしい。もういい加減にしろと思う気持ちも起こらないほど、もはや怒りを通り越しあきれかえって久しい。

令和5年2月3日 農林水産省 約2.4万羽(育雛(肉用種鶏))(今シーズン国内74例目)
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230203.html

令和5年2月3日 農林水産省 約111万羽(採卵鶏)(今シーズン国内73例目)
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230203_4.html